順天堂大学part285at SPOSALOON
順天堂大学part285 - 暇つぶし2ch200:スポーツ好きさん
25/07/08 19:54:29.61 GuBH4J/F0.net
>>196
次回川原は結果出せなかったら適性の問題になってくる

201:スポーツ好きさん
25/07/08 21:20:20.13 A/sWzSBR0.net
5区は川原に上ってほしいし、古川小林荒牧もこなせるから控えは要らないと思う
須田はこの前の富士山の結果で、林のリザーブの筆頭に名乗り出たのかもしれない。氷見や谷本では不安だし。

202:スポーツ好きさん
25/07/08 22:52:08.67 Aue1CjaC0.net
基本、1度目はあんまり上手くいかないので2度目が本当の勝負。
5ちゃんは一度失敗すると完全否定する脳無しが多いが。

203:スポーツ好きさん
25/07/09 03:20:56.24 8RcYK0Yp0.net
>>199
なるほど

204:スポーツ好きさん
25/07/09 06:31:31.70 Fg/rRGzY0.net
普通に考えれば5区は川原でしょう
野崎も面白そうだけど基礎走力が違いすぎる
やまこーみたいな存在になれば面白いけどセオリーは川原で小林リザーブとかかな

205:スポーツ好きさん
25/07/09 17:59:19.66 t8A5GyEI0.net
>>201
アクシデント無ければその2人でしょ

206:スポーツ好きさん
25/07/10 09:05:07.92 ucyln6sm0.net
【出走予定】
7月11日(金)

ダイヤモンドリーグ モナコ(モナコ スタッド・ルイ・ドゥ)

3000mSC
21:34(※日本時間12日4:34)
#三浦龍司

207:スポーツ好きさん
25/07/10 10:20:02.92 IZF2qGSc0.net
>>201
今はヤマコーの時代と違って基礎走力がないと区間10位にも入らないからな。
ここ数年5区で区間賞争いしている選手は例外なく平地も強い。
川原が27分台近くまで強くなってもらうのが理想だろうな。

208:スポーツ好きさん
25/07/10 12:28:47.30 NBMDBi8N0.net
ホクレンって誰も出ないの?

209:スポーツ好きさん
25/07/11 01:30:10.75 ZUFOvw780.net
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)

石岡

210:スポーツ好きさん
25/07/11 12:05:27.12 ZRna/VMq0.net
石岡イケメンだからこういう広告塔みたいなの本当映えるな、これだけでも主将石岡で良かったと思える
順大じゃなく青学か東洋在籍だったらもっと駅女から注目されてたやつ

211:スポーツ好きさん
25/07/11 22:58:08.88 NqZ1Gv7U0.net
明日の順大記録会に大量出場
中学山梨帝京の大学勢や高校生の名前もあり
5000mの上位組は19時台のスタートで記録も狙えるようにしてるけどこの蒸し暑い時期にどこまで走れるか

212:スポーツ好きさん
25/07/12 02:57:57.14 7sAA5Z2G0.net
明日はまあまあ涼しそうでラッキー

213:スポーツ好きさん
25/07/12 04:48:00.69 ipHEBsV30.net
8.03.43!

214:スポーツ好きさん
25/07/12 04:49:32.38 q+q0zUbq0.net
三浦、8分3秒43で日本記録更新
タイム的にエルバッカリと競るとか凄すぎる
中継見たかった

215:スポーツ好きさん
25/07/12 05:02:13.01 7sAA5Z2G0.net
おめでとう

216:スポーツ好きさん
25/07/12 05:58:09.54 q1n//I+s0.net
三浦 今回の記録でアジア歴代2位にランクイン

217:スポーツ好きさん
25/07/12 06:09:08.89 O9LpDKQ10.net
>>208
箱根駅伝、帝京に敗れたのが信じられない

218:スポーツ好きさん
25/07/12 06:56:20.71 7sAA5Z2G0.net
帝京のアンカー強かったやん

219:スポーツ好きさん
25/07/12 07:29:15.63 q1n//I+s0.net
三浦の記録 世界歴代24位。

220:スポーツ好きさん
25/07/12 07:54:39.81 7LvMAKak0.net
月陸onlineに動画上がってるね
ラスト凄かったわ

221:スポーツ好きさん
25/07/12 07:57:04.88 S5+2CfnY0.net
最後一回抜いてるやん

222:スポーツ好きさん
25/07/12 08:06:57.79 XR5Z5BV50.net
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)
この中でレース動画見れる。
すごいね、最後尾からスタートして、大差がついてたのに、ラスト1周でエルバッカリに追いつき、一度は追い越し、抜き返されて2位。
エルバッカリと称え合う姿もいいなあ。
ひとかわむけた感じ。

223:スポーツ好きさん
25/07/12 08:13:53.61 q+q0zUbq0.net
抜いたとき、エルバッカリの慌てようが面白い
それでも抜き返すのはさすが

224:スポーツ好きさん
25/07/12 08:26:32.72 +u2bKRp90.net
帝京の小林は当時ルーキーながらあの状況を4人で唯一楽しんでた上に古川の疲労を察知して大村のスパートに付くより確実に10位でいいやと割り切れる判断力を持つメンタルオバケだぞ、あれはその気になってれば大村薄根にも勝って8位になれてたよ
もし小林が8位獲りに行ってたら薄根が垂れてワンチャンおこぼれ展開もあったかもしれないが

225:スポーツ好きさん
25/07/12 08:39:37.64 uUBCHI630.net
>>221
小林は酒井監督が薄根に声かけたらペース上げて揺すってみせたんだっけ
メンタルつよつよ

226:スポーツ好きさん
25/07/12 08:46:46.03 GB9Sg5Iv0.net
今 順天に入ると世界の三浦龍司になれる!

227:スポーツ好きさん
25/07/12 09:39:30.15 yyYQsfJE0.net
最後ゴールギリギリ手前で抜けば良かったのに
と、簡単に言ってみる

228:スポーツ好きさん
25/07/12 09:57:36.51 GvX1qULL0.net
ラスト1周まで2位以下と大差だったのに、あそこから詰めた三浦のスパートが人間離れ

229:スポーツ好きさん
25/07/12 10:14:23.29 m/EP0qWI0.net
長門も現地行ってるのね。

230:スポーツ好きさん
25/07/12 10:25:59.77 XR5Z5BV50.net
4人並んだ写真か。
三浦もたいがい顔が小さいけど、曽波のバランスは9頭身以上に見える。

231:スポーツ好きさん
25/07/12 11:10:20.40 wOTBmPfx0.net
三浦は7分台と世陸やオリンピックでメダルも可能性もありそう

232:スポーツ好きさん
25/07/12 12:06:37.15 HFIH/zZK0.net
3000mだけ走っても8分3秒届かない選手多そう
異次元だな

233:スポーツ好きさん
25/07/12 13:31:40.75 OpNN4Au10.net
3千フラットレースなら7分35秒切れそうだ

234:スポーツ好きさん
25/07/12 19:05:18.06 02RQ8kSc0.net
1レースだけとはいえ、ほぼエルバッカリと考えたら本当に日本人の中では異次元すぎるな
青木や新家もタイム伸ばしてきてるけど次元が違いすぎる

235:スポーツ好きさん
25/07/12 20:59:47.79 ULJ832t10.net
スバルもTV中継もある日本選手権くらいは出て欲しかったろうが
目指す試合に向けての準備、調整に十分日程取れるスケジュールを認めてくれる企業には感謝だ。
三浦も東京世陸からロス五輪の間のどこかで7分台を視野に入れてるだろう

236:スポーツ好きさん
25/07/12 21:28:09.63 0vwjypE10.net
順大記録会のリザルト上がってるけどこの時期ならこんなもんでしょうって思ってたら川口が記録出しててびっくりした
川口って800m1500m主体の中距離選手じゃないのかな?
山﨑同様に少しずつ距離を伸ばすのか注目

237:スポーツ好きさん
25/07/12 21:36:09.73 jYHv9wVM0.net
公式HPの6組目は恐らく谷本の記録以外ミスってるから正式発表待ち PB表記はあってると思うから村尾は高校時代の記録超えたはず

238:スポーツ好きさん
25/07/12 21:37:00.77 bTz1iTu00.net
>>233
すごいと思ったんだけど最終組とタイムが全員全く一緒だから多分違う

239:スポーツ好きさん
25/07/12 21:38:53.78 bTz1iTu00.net
最後の方が間違ってるのか

240:スポーツ好きさん
25/07/12 21:40:45.96 0vwjypE10.net
>>235
気がつかなかった
川口が走った組か最終組のどちらかが間違ってるね

241:スポーツ好きさん
25/07/12 21:43:46.23 7sAA5Z2G0.net
川口
5000m-14.05.49

242:スポーツ好きさん
25/07/12 21:46:58.15 jYHv9wVM0.net
PBだした人はプロフィール更新されてるからそこからチェックしたほうがいいよ

243:スポーツ好きさん
25/07/12 21:47:13.31 0vwjypE10.net
最終組が間違っていた模様
村尾PB
森本13分台
三宅がPBで他の選手もいい走り
結構前向きなリザルトなんじゃないかな?
他の大学がどうだったかはわからないけど

244:スポーツ好きさん
25/07/12 21:49:03.21 bTz1iTu00.net
帝京スポーツのインスタにゴールの様子映ってた。

245:スポーツ好きさん
25/07/12 21:49:25.90 S5+2CfnY0.net
三宅がだいぶ戻してきたようで嬉しい

246:スポーツ好きさん
25/07/12 21:51:49.74 2FpuRh9o0.net
帝京勢にしてやられた感がある結果だなー

247:スポーツ好きさん
25/07/12 21:51:59.78 jtzZs6PW0.net
長距離部のXに投稿された結果が正しいかな。
インスタにも写真アップされて川口が後続選手を突き放しているのは写ってる

248:スポーツ好きさん
25/07/12 21:52:37.91 0vwjypE10.net
>>242
ほんっとそこ
今井や野崎も良かったし2年生世代が着実に成長してきている

249:スポーツ好きさん
25/07/12 22:06:55.40 ULJ832t10.net
今井も復調気配だし、三宅は長いトンネルを抜けた感じ。
本来はこの2人も強力スカウトだったし、高3から不調だったのを再生させたかたち

250:スポーツ好きさん
25/07/12 22:09:34.96 c91+xDS40.net
川口って、洛南よね?
三浦2世になるかもね

251:スポーツ好きさん
25/07/12 22:15:29.75 bTz1iTu00.net
佐藤圭汰にならんかな

252:スポーツ好きさん
25/07/12 22:17:36.73 F7HanFmG0.net
帝京強いわ。ロード長距離はもっと強いからね

253:スポーツ好きさん
25/07/12 22:18:05.06 vPtwV35t0.net
永原 サンショ―で卒業するまでに 8分20秒きり達成して欲しいな。

254:スポーツ好きさん
25/07/12 23:06:03.50 IDC7xsXD0.net
谷本が心配だ

255:スポーツ好きさん
25/07/13 03:15:40.59 2yejjQ6k0.net
村尾のPBは明るい材料
三浦の日本新に刺激を受けたのかな

256:スポーツ好きさん
25/07/13 06:03:30.07 gkQ2K9/t0.net
適性面白い
800の天才落合が5000全くダメなんだよね


川口はオールラウンダーの適性あるといいな

257:スポーツ好きさん
25/07/13 06:37:29.72 gkQ2K9/t0.net
サンショーの辻がハーフ挑戦か
石井もがんばれ

258:スポーツ好きさん
25/07/13 07:32:58.94 VQhrcrNF0.net
谷本も川口も後田も適正は中距離寄りだけど駅伝で戦力になりたいんだろうね
上手く行かず時には適正距離で勝負した方が良いのではと悩むこともあるだろうけどチャレンジを応援する

259:スポーツ好きさん
25/07/13 08:06:14.12 O7nxQyUE0.net
谷本これでも入学後のベストかな?
あと浦野1年と書かれてるけど誤植?留年した?

260:スポーツ好きさん
25/07/13 09:46:51.44 PiDKIRD80.net
ネットからの拾い物

【士別ハーフマラソン】順大リザルト ハーフマラソンの部
18着 辻  1:04.34
23着 石井 1:04.53

261:スポーツ好きさん
25/07/13 10:10:53.42 LKJ+vnpJ0.net
士別ハーフのリザルト見たけど1位に駿河台の古橋の名前があって驚いた
辻も石井もまずまずまとめられたんじゃないかな?
しっかり疲労抜いて夏合宿頑張れー

262:スポーツ好きさん
25/07/13 10:15:35.03 Swloty730.net
石井は多分pb

263:スポーツ好きさん
25/07/13 10:43:25.32 7ckU+K0P0.net
まずまずの実業団面子が63分台くらいだから
16人入り目標ラインの下級生が64分でまとめたのは十分。
辻は夏〜秋の走りこみ消化したらかなり強くなりそうだ。

264:スポーツ好きさん
25/07/13 12:54:09.02 C5NsZw/LM.net
今日は大して暑くないとはいえ、30度近い中でのハーフはダメージ残らなければよいけど

265:スポーツ好きさん
25/07/13 17:58:33.56 XBgfwb7y0.net
ホクレン網走は玉目だけ?

266:スポーツ好きさん
25/07/13 21:00:26.06 rcxSYZvL0.net
箱根に対してというより、メディアの報道の仕方にどうにかならんのと思うことの方が多い気がする。3大駅伝それぞれにそれぞれの難しさと面白さがあるのに、"箱根取ったところがすべて!箱根の区間賞じゃないと意味ない!"みたいな報道ばっか見るから嫌になってくるんだよ😮‍💨

267:スポーツ好きさん
25/07/13 21:05:40.03 lXrCsyqZ0.net
昔は「箱根はいつも順天堂ばかり優勝して見飽きたわ。どうせ五輪なんか出られない並の選手の寄せ集めなのに」とかいわれてた時代も。

268:スポーツ好きさん
25/07/13 21:13:44.72 uQv5zMJp0.net
DL見たけど想像以上に三浦はスゴい走りだった。
こんな三浦が箱根走ったのって、まだそんな昔の話じゃないけど、エルバッカリたちから言えば斜め上すぎて、これはこれで想像つかないんだろうな。

269:スポーツ好きさん
25/07/13 22:54:35.07 9dxvNAe70.net
>>263
TV局はお金のためになんでもするから。真実じゃないこといっぱい放送してる。だからみんなTV離れするんやん。特に日テレは24時間TVは酷いし、もう一つの稼ぎ頭の箱根駅伝も過大なアピールしてでも、視聴率稼ぎ、金儲けせな。

270:スポーツ好きさん
25/07/13 23:56:15.69 lXrCsyqZ0.net
箱根駅伝とか俺が中学の頃は4区の途中からTV中継無くなってラジオだけだったな。
復路も6区はラジオ。
山要員はほとんどTV映らず可哀想だった。
1987年くらいから山も含め完全中継達成

271:スポーツ好きさん
25/07/14 05:16:42.76 3f/Tv/jY0.net
少なくとも全日本、出雲<<五輪ではあるから順大の方向性は間違ってない
箱根はもうお正月ブーストだから一般人からみて箱根だけになるのはしょうがないかな。

272:スポーツ好きさん
25/07/14 05:38:28.34 pso0m/X30.net
箱根は隅田川花火大会や浅草三社祭みたいなもんだし 

日本の風物詩、お祭り

273:スポーツ好きさん
25/07/14 08:27:17.63 B1bRBQ5D0.net
猛暑から25度前後まで気温が下がって体感的に涼しく感じたのを考慮しても、7月のこの時期の順大記録会で13分台どころか14分一桁から10秒台でまとめてくる例なんてほぼないはずだから順調と言い切っていいのでは

それにしても森本は13分台も出せてロードだけでなくスピード面も完全に復活したんだな
今のまま行けば予選会フリー走に箱根は堀越の後継いで4区もあり得る

274:スポーツ好きさん
25/07/14 08:59:02.50 cWbbYfUu0.net
森本はこのまま行けば8区のリベンジでもいい

275:スポーツ好きさん
25/07/14 09:23:29.77 +oqTcm6S0.net
川口は洛南時代は駅伝に全く絡まず中距離専門で今回が初の5千なのに14分05とは。
もともと1500の五輪目指して順大に来たようだが1500の代表派遣の厳しさを加味して5千も並行したほうが五輪の可能性あるとの判断だろうか。
部内でも松枝先輩の例もあるし。

276:スポーツ好きさん
25/07/14 09:56:50.13 5o27BKpG0.net
>>272
高校駅伝は走れる時は2区走ってるよ。

277:スポーツ好きさん
25/07/14 10:02:07.27 zrm5w1ld0.net
>>272
都大路も走ってるんだが?

278:スポーツ好きさん
25/07/14 14:35:14.74 KPIuQ1Ei0.net
>>263
箱根が強いから青山と駒澤に人気があるのはわかるんだけど五輪や社会人で活躍してるのは順天堂の方が多いから、個人的には大学駅伝も頑張って欲しいけど社会人で活躍してくれる方が嬉しいかな。

279:スポーツ好きさん
25/07/14 20:35:20.86 YJQ+qF2L0.net
川口が頑張ってる分井上にも期待したいんだがなー

280:スポーツ好きさん
25/07/14 22:05:34.88 mk8K8yuz0.net
箱根のスター達の卒業後の低迷ぶりを見るとね。
かつて順大も箱根は常勝だったものの長距離は日本代表はなかなか出せず
代表続出の他ブロックに対し肩身が狭かった時代もあった。岩水の前だと仲村、山田とか世陸マラソンの打越くらい。
その前だと小山とかさらには澤木まで遡るか。

井上がまだ順大記録会も出てこないけど本来の走りにほど遠いとモチベーションに悪影響という判断だろうか。
いまはスローでいいから距離踏んでいけるといいんだが。

281:スポーツ好きさん
25/07/15 12:16:07.74 OW1ja9giH.net
>>277
井上はそこまで酷かったら全日本予選にもエントリーされてなかったと思うんだよね
実際どうなんだろ

282:スポーツ好きさん
25/07/15 12:28:50.30 /1u4VgGa0.net
井上はほっそりし過ぎ
もし走れないならフィジカル鍛えてればよし

283:スポーツ好きさん
25/07/15 14:37:16.22 +uLWNMhc0.net
網走 
10000
荒牧、古川、石岡、小林、山本
5000
塩原

でいい?

284:スポーツ好きさん
25/07/15 18:11:23.16 ZWsS2fFo0.net
ホクレン網走、三浦出るみたいだね。同組に石井と海老澤もいる

285:スポーツ好きさん
25/07/15 18:20:21.65 +uLWNMhc0.net
強化枠って何?

286:スポーツ好きさん
25/07/15 20:09:05.76 +dP1zuLX0.net
>>280
5000に森本がいるね

あと女子が結構エントリーしていて田島さんがペースメーカーに指名されてる

287:スポーツ好きさん
25/07/15 21:39:17.18 twaR0Yl40.net
ホクレン網走1万は玉目も
今年に入って不完全な調子でずっと走ってたけど
そろそろ上がってきてるといいな

288:スポーツ好きさん
25/07/15 22:01:36.38 ZWsS2fFo0.net
三浦が網走出るのって、DLファイナルが8/27,28で世陸初日が9/13だからそれを想定してるのかな?

289:スポーツ好きさん
25/07/16 07:18:45.37 4BY0Czu10.net
三浦ってファイナル出られるの?

290:スポーツ好きさん
25/07/16 07:43:30.08 t91w8lsR0.net
残すはブリュッセルDLだけで今5位だから余程じゃない限りいけるんじゃないかな
URLリンク(www.diamondleague.com)

291:スポーツ好きさん
25/07/16 07:50:47.22 hJHELN8o0.net
8月22日にベルギー・ブリュッセルで第14戦が行われ、上位の選手は、8月27日、28日の2日間、スイス・チューリッヒで開かれるダイヤモンドリーグ・ファイナルに進出する。

292:スポーツ好きさん
25/07/16 14:00:40.91 /x7Mo5VE0.net
箱根予選
④石岡、山崎、森本、中津
③荒牧、古川、吉岡、小林
②川原、玉目、池間、山本
① -

293:スポーツ好きさん
25/07/16 14:01:24.17 /x7Mo5VE0.net
全日本
池間②-吉岡③-村尾④-永原②-石岡④-1年生-玉目②-川原②

箱根本戦
池間②-吉岡③-玉目②-山崎④-川原②
林③ -古川③-荒牧③-石岡④-森本④
補 村尾④、小林③、山本③、永原②、辻②、井上①

294:スポーツ好きさん
25/07/16 14:02:52.21 /x7Mo5VE0.net
おまけ今年仮想出雲
池間-山崎-吉岡-石岡-川原-玉目

全日本とか中間区間特徴知らんので意見ください

295:スポーツ好きさん
25/07/16 15:45:35.67 4BY0Czu10.net
>>287
そっか、まだ決定とはいえないけど確定っぽいんだね、ありがとう。

296:スポーツ好きさん
25/07/16 16:07:17.61 pXAgVdHk0.net
しかし日体大は凄いな、力士をいっぱい育ててる。
順天堂も相撲部をつくらないとな。
陸上みたいなマイナーは所詮青学みたいに
箱根で勝ちまくらないと有名にならない。

297:スポーツ好きさん
25/07/16 20:40:26.59 Voxg+Ox00.net
鈴木大地が東京選挙区トップ当選して悪目立ちするぜ。

298:スポーツ好きさん
25/07/16 21:01:18.05 hJHELN8o0.net
自民・・・

299:スポーツ好きさん
25/07/16 21:48:45.20 m7Ubmlb80.net
>>293
大相撲も見る人の殆どが65歳以上やから若い人達にはかなりマイナースポーツ

300:スポーツ好きさん
25/07/16 21:52:16.73 o6khH4sA0.net
池間②-吉岡③-玉目②-山崎④-川原②
林③ -山本③-荒牧③-石岡④-永原②

301:スポーツ好きさん
25/07/16 22:36:53.28 mw/Jmum90.net
>>290
池間ー吉岡ー村尾ー玉目ー山本ー森本ー山崎ー石岡

池間ー吉岡ー玉目ー山崎ー川原
林(村尾)ー山本(古川)ー荒牧(小林)ー石岡ー森本

302:スポーツ好きさん
25/07/16 23:31:42.25 m1JHOyhx0.net
山崎―吉岡―池間―森本―川原
林―山本(井上)―小林―玉目―石岡

303:スポーツ好きさん
25/07/17 09:30:52.99 NpDagvuK0.net
投てき除く陸上、体操、サッカー…順大と言えばこの3競技なのよ。相撲とかの開拓よりもやはり駅伝とサッカーの復権だな

304:スポーツ好きさん
25/07/17 12:14:41.15 hwxXa4TM0.net
永原-玉目-池間-吉岡-川原
林-山崎-荒牧-石岡-小林
とか強そうだな。
古川や山本も欠かせないし1年も何人か目処立ちそう

305:スポーツ好きさん
25/07/17 15:06:51.02 RwLaVQ0C0.net
田島さんは順大の指導が合ってたんだな。
URLリンク(www.bbm-japan.com)

306:スポーツ好きさん
25/07/17 17:23:13.21 v1lC0JCZ0.net
村竹が今夜のバレーボールのゲストで世陸の番宣するみたい 

サニブラウンが怪我で微妙だからかな
頑張ってね

307:スポーツ好きさん
25/07/17 18:10:36.18 UnY1EN+B0.net
明の指導?

308:スポーツ好きさん
25/07/17 21:08:38.71 NpDagvuK0.net
20日の網走暑そうだな
16時台28℃ 5千塩原
18、19時台26℃ 1万4組荒牧石岡小林古川山本

309:スポーツ好きさん
25/07/17 22:16:0


310:4.29 ID:2GVK1lMX0.net



311:スポーツ好きさん
25/07/17 22:36:18.76 DyqxMYYS0.net
北海道だと釧路が一番涼しいのに、何で他でやるんだろうか
昔は釧路でもやってたこともあるんだが
夜の気温なんか20度以下で涼しいぞ

312:スポーツ好きさん
25/07/18 07:24:31.36 uiYVqF110.net
三浦三食自炊してんだね
URLリンク(number.bunshun.jp)

313:スポーツ好きさん
25/07/18 07:40:30.11 6allhAnz0.net
自炊えらい

しかし3割オンの宣伝やんか

314:スポーツ好きさん
25/07/18 08:48:55.69 OV56KR+S0.net
長門って現役時代サンショー経験あるんだっけ?
三浦が世界レベルになっても長門が今でもなおサンショー指導の引き出しまだまだ持ってそうなの謎過ぎるんだが

315:スポーツ好きさん
25/07/18 08:59:02.62 JraD8fMW0.net
明に代わってかなり上向いてるあたり、鯉川さんは何が悪かったのかね?

316:スポーツ好きさん
25/07/18 09:40:01.24 6allhAnz0.net
>>310
多分ない

317:スポーツ好きさん
25/07/18 11:25:47.38 wI+QBviV0.net
三浦選手を追う選手が出てくるか。まずは青木選手のように8分20秒切る流れが続いて欲しい

318:スポーツ好きさん
25/07/18 11:45:13.39 ajXpwcsq0.net
三浦龍司
1500m3.36
5000m13.26

青木涼真
1500m3.40
5000m13.21

新家裕太郎
1500m?
5000m13.33.73

3000mで20秒近く走力差があるようには見えないからハードリング技術の違いかな?

319:スポーツ好きさん
25/07/18 12:18:57.97 /es3Zf3j0.net
監督はないと思う。監督もサンショー合宿参加してたからアップデートされてるだろうし、あとは中長距離の練習法とほぼ同じような考え方でしょ。
関係ないけど、井上君は実は高2の時サンショー走った事あるよ。走力がずば抜けてるからトップでゴールしてたけど、観てる方は危なかっしくてハラハラしたわ。着地が何回も転けそうで、実際転けてたし
三浦君に憧れてたから才能あったら続けてたな

320:スポーツ好きさん
25/07/18 12:35:28.34 owJppbyP0.net
>>314
三浦は5000を調子合わせて本気で走ったら10秒台は間違いない
てか5000で日本記録狙える

321:スポーツ好きさん
25/07/18 12:47:58.50 6allhAnz0.net
エルバカリ
5000 m: 12:55.49 (Paris 2025)

322:スポーツ好きさん
25/07/18 14:28:37.40 BV9OIogJ0.net
>>311
鯉川は長尾、伊澤、花田を育成できなかった。

323:スポーツ好きさん
25/07/18 14:32:37.18 7SF+pP0X0.net
>>316
本腰入れてやれば1500は35秒台、5000は12分台出せそう

324:スポーツ好きさん
25/07/18 15:30:01.83 ofjgmBM2H.net
>>316
確かに日本クロカンで井川のスパートかわして優勝してたな
青木新家とは走力が違うか

325:スポーツ好きさん
25/07/18 15:39:11.64 GlNAfBxm0.net
長門は競技者としての3障経験は無いね
どちらかというと研究者目線で向き合っているのかと
監督に就任した時はまだ大学院に通っていたね
あと、選手の性格とかは良く見てる

>>311
女子は明に代わってから男子と試合日程を共有出来る機会が増えたかな
鯉川時代は個別対応や遠征対応が出来てなくてインカレ入賞出来る実力者でも小暮さんがホクレン出たのは(たぶん)明に代わった4年生の時が初
800の野村さんも今シーズンまで日体大記録会に出たことが無かったってのも驚いた

326:スポーツ好きさん
25/07/19 14:23:24.50 QgTLMlbK0.net
昔から女子の日本トップ層予備軍はほとんどが高校出てから実業団に行くから
大学女子陸上部は強豪といえど将来日本代表とかまったく考えてない、部活も頑張りたい女子大生だから
指導者も正規の教授職にある人とかは特に国民一般に通じる健康増進のための運動理論の研究とかで成果が求められ
競技に特化して日本トップクラスを育成するようなコーチングはあまり求められてこなかった背景があるだろう。

327:スポーツ好きさん
25/07/19 15:09:47.29 MegbU91a0.net
スーパー堀越タイムの出番ですね。

328:スポーツ好きさん
25/07/19 15:18:24.28 PF+gzC/Z0.net
堀越‼

329:スポーツ好きさん
25/07/19 15:20:26.57 PF+gzC/Z0.net
暑そう・・

330:スポーツ好きさん
25/07/19 15:50:31.59 j95uWMte0.net
堀越、唐澤さんよりキツそうじゃねーかw

331:スポーツ好きさん
25/07/19 16:00:38.87 PF+gzC/Z0.net
唐澤さんは改めてすごい人やね

332:スポーツ好きさん
25/07/19 16:57:19.06 PF+gzC/Z0.net
田島さん
5000も覚醒

333:スポーツ好きさん
25/07/19 16:59:41.87 PF+gzC/Z0.net
🦀と🌾良かった

334:スポーツ好きさん
25/07/19 20:24:17.32 MegbU91a0.net
玉目は2910くらいか。タイムは平凡だが、周りも軒並みタイム悪く、他の選手の結果も踏まえるとまずまずな気もする

335:スポーツ好きさん
25/07/19 21:15:24.00 u0bECEpL0.net
玉目はずっと故障なのか振るわない走りが続いていたが一応は走れる状態なので
夏にいい練習積んで秋から真価を見せてくれれば

336:スポーツ好きさん
25/07/19 21:25:26.99 PF+gzC/Z0.net
怪我しないフォームを研究中とか言ってなかった?ウロ

337:スポーツ好きさん
25/07/19 21:49:52.41 NTT5SZ+ap.net
URLリンク(youtu.be)

順大って稀有な大学かもね。

338:スポーツ好きさん
25/07/19 21:51:48.25 avLaPniZ0.net
>>332
変な所があるならまだしも、あんまりやんない方が良さそうやけどな。

339:スポーツ好きさん
25/07/19 22:24:20.17 gKGi9Yap0.net
明日も記録よりも着順だな

340:スポーツ好きさん
25/07/20 08:50:58.33 cEMVC9Ew0.net
フォームってあんま考えすぎるとぐちゃぐちゃになって訳わからなくなりそうになる場合の方が多そうなイメージ

341:スポーツ好きさん
25/07/20 10:09:53.54 CELV7R2g0.net
イヨダの入ってたゼミに入って研究かな。がんばってね

342:スポーツ好きさん
25/07/20 16:11:13.88 RtVMzIqf0.net
URLリンク(youtu.be)
こんなの出てたのね
やっぱり石岡イケメン

343:スポーツ好きさん
25/07/20 17:39:33.81 GqT0XGW/0.net
森本7位 塩原10位?

344:スポーツ好きさん
25/07/20 19:39:33.63 GcCXIizyr.net
一万は4人とも2910-25辺りでフィニッシュしたね。先頭が國學院の嘉数で29分一桁辺り

345:スポーツ好きさん
25/07/20 19:42:34.27 8x4j/i/N0.net
小林が頑張ってたな。全体的に上位で行けたのでは

346:スポーツ好きさん
25/07/20 20:00:51.79 zch+nf6b0.net
石岡3位、小林9位、山本12位、古川13位、荒牧29位
荒牧はだれちゃったか、なんだか調子上がらない感じ?

347:スポーツ好きさん
25/07/20 20:05:42.82 kzfScfjc0.net
荒牧は調子悪いときははっきり結果に現れるが
復活も早い

348:スポーツ好きさん
25/07/20 20:08:44.37 zch+nf6b0.net
解説の人、この気候だとタイムはマイナス30秒の感じでいいって言ってたな。

349:スポーツ好きさん
25/07/20 20:34:32.97 8x4j/i/N0.net
鈴木大地当選w

350:スポーツ好きさん
25/07/20 20:38:02.50 +AFxmUEc0.net
>>345
めっちゃ嫌われてる自民党でw
知名度当選
当選したからには責任もってやってね

351:スポーツ好きさん
25/07/20 20:44:39.10 M9WGXf6B0.net
>>345
あれだけ有名なお方がトップで受からんのは問題
国家議員辞めて順大の体育会の環境を良くするための金集めしてほしい

352:スポーツ好きさん
25/07/20 20:51:13.33 qH5aPsPE0.net
石岡すごいな。あと、地味に小林の復調がうれしい。

353:スポーツ好きさん
25/07/20 21:22:56.91 +AFxmUEc0.net
お疲れ様
夏合宿怪我なく頑張ってね

354:スポーツ好きさん
25/07/20 21:26:38.17 +AFxmUEc0.net
大野相変わらずコミュ力発揮

一般市民やキッズランニングスクールの指導者に向いてそう

355:スポーツ好きさん
25/07/20 21:45:17.77 RtVMzIqf0.net
石岡強くなったね
立場が人を変えるじゃないけど、気持ちって本当に大事
あとは、西澤キャプテンの時のように、周囲が影響されて強くなることを願うばかり

356:スポーツ好きさん
25/07/20 22:08:54.88 kzfScfjc0.net
石岡、3年生前半までは今一歩のまま出走機会無く終わってしまいそうな気配あったけど
予想外に箱根9区起用で、そこから強さを発揮し始めた。
このままではダメだと本人が強く感じて地道に取り組んできたのが形になったのだろう。
森本や山崎も同じように強さを見せてきているので
4年生の姿が3年生に伝播すると面白い。

357:スポーツ好きさん
25/07/20 22:41:20.60 M9WGXf6B0.net
OBの三浦が世陸でメダル取って学生達を刺激してほしい

358:スポーツ好きさん
25/07/21 00:18:40.67 uio068QEH.net
>>344
それだと棟方が27分台になるんだが

359:スポーツ好きさん
25/07/21 00:32:08.17 SJ0Zdflc0.net
これからS1で三浦龍司密着ドキュメントやるみたいだよ

360:スポーツ好きさん
25/07/21 05:57:27.34 +NtWP04Z0.net
棟方は最強三浦や前田を超えた男

361:スポーツ好きさん
25/07/21 06:06:42.94 +NtWP04Z0.net
>>342
石岡は西澤二世になりそう
山本も安定してきてよかった

箱根予選
石岡、山崎、森本、吉岡、小林、山本、川原、玉目、池間、古川
(荒牧、林)

全日本
村尾、永原 他は余力ある人

362:スポーツ好きさん
25/07/21 07:21:54.48 GH4Rwo/10.net
4年世代はドラ1、2の村尾石岡、2年の早い段階で13分台を出して主力になりかけた森本、5千の入学時持ちタイムは凡庸ながらサンショーで光るものを見せてた山﨑と皆スピード先行で正直距離適応出来るのか?と思ってた

それが村尾次第では全員揃って箱根本戦走れるかもしれないところまで来たんだから分からんもんだね

363:スポーツ好きさん
25/07/21 08:42:54.40 1UY+UMfs0.net
>>354
その後の組やから多少はコンディション良くなってると思う。でも相手みたら27分台くらいの力あるんやないかな

364:スポーツ好きさん
25/07/21 10:51:26.66 JMSeEPzW0.net
石岡、吉岡、川原あたりは箱根予選会、全日本とも走って欲しいが
あとは誰が連戦耐久力あるだろうか。
村尾、永原は全日本に絞ってもらって、箱根予選会は大倉、金原、中津、村松、児島あたりの起用で戦えるなら
主力をあと何人か全日本に専念させたいところ。
池間とかは連戦だと調子崩しそうだし、玉目も連戦は故障が心配。
辻や大下が全日本起用出来るくらい上がってくれれば。
井上はいまだ学内記録会も出てこないくらいだから秋に実戦投入は厳しいかも。

365:スポーツ好きさん
25/07/21 11:03:12.23 o9anFKGd0.net
長門監督の選手起用を考えると、おそらく1年生は箱根予選に走らせないのではないかと思う。
そのかわり、使いたい1年生がいれば全日本に起用してくるような気がする。

366:スポーツ好きさん
25/07/21 11:11:20.83 aHnQ0ckD0.net
>>361
昨年は永原と谷本が箱根予選会走ってるのに何を言ってるの??

367:スポーツ好きさん
25/07/21 11:14:19.72 0r1bGopT0.net
去年と台所事情が異なるから、よほどがないと1年は使わないで上尾ハーフとかでエントリー候補のテストじゃない?もちろん、夏宿泊での爆伸びあれば嬉しいけど。

368:スポーツ好きさん
25/07/21 11:30:48.97 ubJ/nyVJ0.net
去年は言ってることと矛盾してたね
結局11、12人目が1年生だった

369:スポーツ好きさん
25/07/21 12:06:25.70 +NtWP04Z0.net
一年生
97回
三浦、石井、内田
101回
永原、谷本

370:スポーツ好きさん
25/07/21 12:13:38.11 JMSeEPzW0.net
下級生、5千までの距離が主戦場、山要員は予選会走らずに本戦で候補になるだろうが
スタミナ安定型のロード主体上級生は予選会だけ頑張ってもらう形かな

371:スポーツ好きさん
25/07/21 13:48:19.69 H6FjYUyd0.net
もう石岡は完全に主力だし今年からの安定感から言えば吉岡に次ぐ存在といっても過言ではないかも
きっと箱根での経験が良い方向に作用したんだろうね
もちろん本人の努力あってのものだろうけど

372:スポーツ好きさん
25/07/21 16:05:17.64 JMSeEPzW0.net
一時は出水中央後輩の玉目に大きな差をつけられてプライド傷付くんじゃないかと心配したが
今期玉目が本調子じゃないとはいえ全日本予選会でも同組で先着してるし
先輩の意地を感じさせる

373:スポーツ好きさん
25/07/21 17:43:17.53 +NtWP04Z0.net
ここぞと言うときの強さで言えば吉岡、石岡、山崎って感じ

374:スポーツ好きさん
25/07/21 20:57:36.67 0LCCZHgI0.net
石岡、欲を言えばハーフの距離でもう1回結果残してほしいね
山崎みたいに悪条件の中62分台で走ったら往路でもおかしくはないと思う

375:スポーツ好きさん
25/07/21 21:26:35.14 3yEwtvHk0.net
>>370
山崎か石岡が堀越枠よね。石岡往路でも良いと思うけど9区の経験重視になるのか

376:スポーツ好きさん
25/07/21 21:31:12.12 z5/AeXW90.net
石岡には9区で長門監督以来の区間賞を期待したい。

復路だと6区は牧瀬、8区は津田、9区は長門監督、10区は作田が最後の区間賞ランナーのはず。7区は誰だっけ?

ちなみに往路は1区入船、2区三代、3区不明、4区田中、5区今井のはず。

377:スポーツ好きさん
25/07/21 21:42:16.23 xU3vRgcc0.net
7区は石垣とか覚えてるが、坂井でも区間賞ではなかったな
3区は岩佐の連続区間賞のあと打越も取ったな

378:スポーツ好きさん
25/07/21 21:42:50.89 3GlRi3Cy0.net
>>372
4区は栃木、10区は西澤のはず

379:スポーツ好きさん
25/07/21 21:46:29.54 I3LJQW0j0.net
気になって調べたら3区7区ともに64回大会までさかのぼりそうw

380:スポーツ好きさん
25/07/21 21:47:51.16 3GlRi3Cy0.net
3区は64回大会の打越忠夫さん
7区も同じくで石垣栄士さん
石垣さんは明氏の同級生みたい
ちなみに64回大会は区間賞7人で、復路は全員区間賞(もちろん、明氏も6区で)

381:スポーツ好きさん
25/07/21 22:05:02.45 8JpIO8D/0.net
7区は小野が惜しかったんだよな
あの悪夢の大会

382:スポーツ好きさん
25/07/21 22:05:23.65 WgOJqhN+0.net
打越って久我山にいた打越のお父さん?

383:スポーツ好きさん
25/07/22 07:10:59.45 KJkAw44b0.net
田島さん学生個人でイマイチだったからWUでれないのか

384:スポーツ好きさん
25/07/22 14:40:31.42 KJkAw44b0.net


印西警察署からお知らせいたします。
昨夜から印西市草深において、大型犬のドーベルマン1頭が徘徊しています。

385:スポーツ好きさん
25/07/22 17:17:32.49 KJkAw44b0.net
ユニバ
24:20 走高跳 予選
24:40 1500 予選

386:スポーツ好きさん
25/07/23 07:54:12.91 lT8bIPSH0.net
原口くんは予選通過。
大野は通過ならず。
URLリンク(rhineruhr2025.com)

387:スポーツ好きさん
25/07/23 09:25:59.77 kgVxQKbz0.net
原口がんばれ

大野お疲れ様

388:スポーツ好きさん
25/07/23 16:21:43.74 1coW0rT40.net
シャクティーパット頑張れ

389:スポーツ好きさん
25/07/23 21:52:26.05 nSQtyLU30.net
>>366
児島と大倉が該当しそう。
1年でも大下あたりは夏順調ならメンバー入りしそう。谷本も去年の予選会で走っているってことは
意外だけど長い距離いけるのかなともおもう

390:スポーツ好きさん
25/07/23 22:56:57.11 W2825GNq0.net
谷本は主力組居なそうとはいえ須走合宿で先頭引っ張ってる写真載ってたな

391:スポーツ好きさん
25/07/24 06:32:44.86 2GmzaNuI0.net
谷本は同期の山口もめっちゃ伸びてるし今年にかける思いは強そう

392:スポーツ好きさん
25/07/24 21:25:35.01 uLnqEMSe0.net
谷本は高校時代から10キロこなせてるからハーフ対応も出来そう

393:スポーツ好きさん
25/07/25 09:27:00.73 wEjCW/Ut0.net
高校でどんな距離も強くてあれこれ積極的に取り組んだ選手は大学のレベルだとどの種目も中途半端な器用貧乏になりがちなので
専門特化し、どの距離の範囲で勝負するか指導者の判断も大事。

394:スポーツ好きさん
25/07/26 11:37:25.35 av+fPEdG0.net
進路スレにあったけど1500入賞の美濃加茂の森が順大らしいな

395:スポーツ好きさん
25/07/26 13:52:08.31 NElgMyiJ0.net
1500の選手は他校ではあんまり歓迎されないからな。
3分43は立派だけど順大でその記録だとあんまり対抗戦の代表にはなれないけど
大学で大きく伸びればいいな。

396:スポーツ好きさん
25/07/26 14:25:35.61 xQ3BtZJYp.net
昨年今頃は色々あった中でも、順大選んでくれてありがとうって事で。

397:スポーツ好きさん
25/07/26 15:07:26.52 7CngD20B0.net
きてくれる人を歓迎します

398:スポーツ好きさん
25/07/26 18:42:18.29 IpyMMQDaH.net
>>387
高校の時のエースはどっちだったの?

399:スポーツ好きさん
25/07/26 18:47:16.42 nUnufkA80.net
谷本だと思う

400:スポーツ好きさん
25/07/26 19:05:51.22 nkLHnoRm0.net
>>394
余裕で谷本
都大路1区で6位だぞ

401:スポーツ好きさん (ワッチョイ 052e-FFTQ [2400:2200:4eb:6e8b:*])
25/07/28 12:45:15.52 vGS30Nx+0.net
>>390
昨日のスポーツ大学院に中川拓さん出てて、森くんの記録(岐阜県新記録)をものすごく喜んでたよ。

402:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1b8-dk2h [60.64.131.24])
25/07/28 13:02:02.91 XmTe4jkc0.net
森くんがうちに来るなら間違いなく中川さんとJrの影響だろうね。ありがたや

403:スポーツ好きさん
25/07/28 23:40:20.24 kXSsajwl0.net
今年のインハイじゃ最終組に入れないと上位はほぼ無理で
地区大会の記録で半分決まってしまってスッキリしないな。
SCは即戦力といえる選手はいなかったし5千もスカウト絡みそうな選手は居ないから
ロードで長い距離得意そうな四釜みたいな選手を見つけ出さねば

404:スポーツ好きさん
25/07/29 03:40:35.59 jbypdgWv0.net
洛南の前田くんと八千代松蔭の伊藤くん来ないかね

405:スポーツ好きさん
25/07/30 06:10:12.86 sKSTYbzO0.net
塩原が三浦とよく練習してるけどスバルいりかね

406:スポーツ好きさん
25/07/30 11:07:11.45 UnKFHmxI0.net
>>401
そういえば群馬出身だね

407:スポーツ好きさん
25/07/30 11:07:12.53 UnKFHmxI0.net
>>401
そういえば群馬出身だね

408:スポーツ好きさん
25/07/30 11:28:24.46 Md65b7zs0.net
昨年は1秒を大切にしようというメッセージ
今年はどんなアドバイスしてるだろうか
夏合宿のミーティングの時かな長門監督と今井コーチの冷静さ温かさが印象的だった

409:スポーツ好きさん
25/07/31 19:26:24.28 2W51ckBa0.net
忍野合宿に1年生塚田君、三浦君、大下君がいるね。

410:スポーツ好きさん
25/07/31 21:06:30.14 f4yO+kBO0.net
その忍野合宿に村尾と永原居るな
この2人が全日本のロング2区間走れるまでスタミナに目処が立てば予選会に全力注げて安心出来るのだが

411:スポーツ好きさん
25/07/31 22:22:52.67 6Thr1ZaY0.net
深町君がダッシュマンに勝ったらしい

412:スポーツ好きさん
25/08/01 00:51:59.78 LTPqHb5o0.net
テスト

413:スポーツ好きさん
25/08/01 06:56:55.24 9rX8Yf+w0.net
しかしスカウト情報が全然ないなー
森くん5000mのもちタイムは16:55と路線は完全に800mか1500mの中距離枠
塩原も抜けるし大野達も最終学年になるから後釜として育ってほしいね

414:スポーツ好きさん
25/08/01 08:25:01.68 vgCfqGOc0.net
今の高3世代ってトリオの惨劇で引かれ、全日本予選惨敗で更に引かれ、とどめに澤木パワハラ発覚更に居直り居座り報道で絶対順大だけは止めとこと思わせてしまった世代だからまあ避けられまくるのは仕方ない

関戸世代や岡部新井世代ばりの大惨敗スカウトになったとしても全く驚かないよ

415:スポーツ好きさん
25/08/01 11:26:33.75 KGJ6M1Pl0.net
佐藤が来てくれると大きい
隠れた逸材的なところあるし地元だし来てほしい

416:スポーツ好きさん
25/08/01 12:43:57.71 BljXHioF0.net
今年のスカウトはトラックトップクラスは無理だからパイプ校のエースやロードタイプの選手獲得しかないだろうね

417:スポーツ好きさん
25/08/01 15:57:52.19 2JvxzDy70.net
>>410
岡部、豊川工業時代は良い選手だったけどな

418:スポーツ好きさん
25/08/01 22:51:34.94 BljXHioF0.net
>>413
岡部は的野と同じく順大には合わなかった選手

419:スポーツ好きさん
25/08/02 01:16:23.15 8oD/P2ip0.net
やや自由な雰囲気だとおちゃらけてしまう選手は向かないね。
たるんでると怖い先輩達に詰められるとか無いからね。
森本とかも一時はそういう雰囲気感じたけど心入れ替えて真剣に取り組んでるようだね。

420:スポーツ好きさん
25/08/02 07:01:02.87 ZCSeOF5n0.net
社会人になったら箸の上げ下げまではいかなくても細かい指導はなくて、ある程度の指導であとは自分で考えてだろうから、大学時代に自由な環境下で怠けてしまうと、その先苦労する。的野は社会人になって遅まきながら気がついたのか。

別にアスリートに限らず社会人として仕事する際には、自主性を求められるわけで。

421:スポーツ好きさん
25/08/02 07:38:04.54 gFe831kS0.net
>>415
今は今井コーチと田中コーチが部員締めてんじゃないの?
キャプテンもなかなか厳しそうやし

監督はスカウトと三浦の指導など

422:スポーツ好きさん
25/08/02 07:40:07.17 gFe831kS0.net
101回予選会みたいなのは絶対嫌だと死ぬ気で頑張ると思う

423:スポーツ好きさん
25/08/02 08:17:03.93 ZCSeOF5n0.net
いつもなかなか選手の顔と名前が覚え切れず、選手や他のファンに申し訳ないけど、インスタにある学校での合宿組のメンバーわかる方、教えてください。

424:スポーツ好きさん
25/08/02 08:45:20.81 +kbeytgW0.net
今回は普通にやれば大丈夫だろうけど見てる側としてももう他所のアクシデントで救済なおかつ後続と1秒差で首の皮一枚繋がるなんてのは二度と体感したくないね

425:スポーツ好きさん
25/08/02 09:31:00.25 gFe831kS0.net
農大がもう少し頑張ったらうちは出れなかったんだからね

426:スポーツ好きさん
25/08/02 11:10:20.26 a0oFhZD50.net
忍野合宿 確認できた選手
石岡 森本 村尾
吉岡 林 荒牧 石井
玉目 川原 永原 辻 玉目 池間
塚田 大下 三浦

427:スポーツ好きさん
25/08/02 11:15:53.24 a0oFhZD50.net
>>419
学校組は自分もちょっと分かんないけど大野、氷見、児玉がいるのは確認。
菅平に主力どころは全員行けてそう

428:スポーツ好きさん
25/08/02 15:02:31.85 0V/Nf4AW0.net
>>422
主力で確認できてないのは山崎小林古川山本ぐらいかな
順調にきているな
村尾永原は全日本の主要区間走れるぐらいに距離を踏んで欲しいな

429:スポーツ好きさん
25/08/02 15:56:34.61 a0oFhZD50.net
児玉じゃないや堀口ね。

430:スポーツ好きさん
25/08/02 17:25:00.59 7S6MlgJv0.net
>>423
他の皆さまも、教えていただいてありがとうございました。お礼遅くなりまして失礼しました。

431:スポーツ好きさん
25/08/02 19:52:00.74 gFe831kS0.net
井上走れてんのね

432:スポーツ好きさん
25/08/03 08:37:51.98 Mp7n3j3l0.net
>>424
その四人がいないのが気になるね

433:スポーツ好きさん
25/08/03 09:09:25.61 J2UhJM450.net
山崎いた

434:スポーツ好きさん
25/08/03 09:26:24.94 EU1wKdPj0.net
菅平は主力は全員確認できてる
ジョグできないレベルの怪我人が居ないのはよい

435:スポーツ好きさん
25/08/03 09:28:00.25 EU1wKdPj0.net
強いて言うなら金原がいないか

436:スポーツ好きさん
25/08/03 09:43:10.68 o+tkX33L0.net
野崎と辻の写真多いな

437:スポーツ好きさん
25/08/03 09:45:11.06 Agid6TAr0.net
>>422
出雲駅伝のエントリーメンバーにふさわしい顔ぶれ。出れたら優勝も有り得るか。シード取って3大駅伝全て出よう

438:スポーツ好きさん
25/08/03 17:18:44.20 80NuOFou0.net
>>433
中央、駒澤、青学、創価、早稲田に勝てるの?

439:スポーツ好きさん
25/08/03 17:24:03.82 Agid6TAr0.net
>>434
1つ位は落とせるかもしれない。

440:スポーツ好きさん
25/08/03 17:24:12.92 QkU+Se9g0.net
勝てるっしょ

441:スポーツ好きさん
25/08/03 18:16:50.30 QfrYysCz0.net
今は箱根予選会トップ通過目指してがんばれ

442:スポーツ好きさん
25/08/03 20:40:43.92 Agid6TAr0.net
>>436
帝京や東洋にまだ劣ると思っておく

443:スポーツ好きさん
25/08/03 21:38:08.71 o+tkX33L0.net
帝京はエキスポで上位進出への足固めになった
東洋東国も立て直してくると思う

大東日大東海日体もいるし5位以下は大混戦だね

444:スポーツ好きさん
25/08/03 23:15:14.39 vkkw5ysq0.net
なんで箱根負けたんだってくらい東国は落ち込んでるよな

445:スポーツ好きさん
25/08/04 08:06:23.76 Xav30XJ20.net
古川が力はあるのに安牌に徹して最後競り負けるとか経験不足だな
もともとラストのダッシュで競り勝てるタイプじゃなかろうに
それ故今年は全日本でも経験積めるのは大きい
実戦での選手の各状況に対する向き不向きの見極めしやすい

446:スポーツ好きさん
25/08/04 08:29:28.52 s6Th/lUE0.net
ビル風強くて抜けさせてもらうほど出られなかったし古川に限らず東洋薄根も仕掛けどころには必ず帝京小林が反応していた

447:スポーツ好きさん
25/08/04 09:03:30.04 11nn1/vS0.net
古川は箱根予選会では貴重な戦力
本戦走れるかは何とも言えないが

448:スポーツ好きさん
25/08/04 18:00:26.66 Ob9xYVlg0.net
冷静に考えると現状は全日本はシードボーダーの少し下
箱根予選会に全力投入の2週間後に城西帝京のどちらかを上回らないと行けない
箱根予選会と全日本ロング区間共に好走のハードルが高すぎる

449:スポーツ好きさん
25/08/04 20:36:32.61 RAkLUtw70.net
インスタの合宿の写真、みんないい表情だね。

450:スポーツ好きさん
25/08/04 20:41:56.89 CsACh6Gi0.net
この時期ファンは暇すぎるなー。
①大下、安田、井上、川口、三浦
②玉目、山本、三宅、野崎、今井?、川原、永原
③吉岡、今井、林、児島、小林、石井、古川、柘植、村松
④金子、大倉、石岡、中津、山崎、山下?
インスタの学年ごと写真左から。

池間、森本、村尾、谷本が見当たらない

451:スポーツ好きさん
25/08/04 20:47:12.66 g50DMpyD0.net
>>446
実力に差がかなりありそうだけど同じ場所で練習メニュー別々でやってるのかな?

452:スポーツ好きさん
25/08/04 22:10:47.93 vwfHsJkC0.net
>>443
十分な戦力でしょ
でも本人のことも考えれば本戦だと10区は使いにくいね
7区か9区かなって思うかな

453:スポーツ好きさん
25/08/04 22:16:33.56 vwfHsJkC0.net
>>446
インスタ見たけどいい写真だね
ほんとにいい笑顔
今年の駅伝シーズンこそ復活の狼煙を上げる年になってくれるといいね

454:スポーツ好きさん
25/08/04 22:50:57.72 s6Th/lUE0.net
10区は出来れば暑さにもスパートにも対応出来そうな小林がいい
古川は8区
2人とも5区リザーブを兼ねるはずだから往路起用はよほどのアクシデント続きでなければ無いのよね

455:スポーツ好きさん
25/08/04 23:19:51.77 vwfHsJkC0.net
>>450
上りにも暑さにも耐久性のある小林が8区のつもりでした

456:スポーツ好きさん
25/08/05 06:48:40.31 KjIQTsyQ0.net
>>446
忍野合宿にいた人がいなかったり
怪我とか体調悪いのかね

457:スポーツ好きさん
25/08/05 06:50:57.50 KjIQTsyQ0.net
古川10区はやめた方がいい
トラウマ

山崎や石岡あたりがいい
もし往路走らなければ

458:スポーツ好きさん
25/08/05 07:36:20.09 7IzXZmCa0.net
昨日、今年度初のJ友ニュース(会誌)が到着
1年生の紹介があって、下の5人がコメント付き(この5人がA推薦?)
三浦:箱根3区区間賞が目標。今は自力がないので、4年間かけて流れがつくれる選手になりたい。
塚田:箱根区間賞が目標。総合優勝に貢献する。ラスト勝負の強さが長所。1年目から目標を達成するつもりで成長したい。
川口:世界大会で勝負できる選手になる。4年生の時にロス五輪がある。強みである積極性を伸ばし、世界で戦う選手になる。
大下:3大駅伝で区間賞が目標。1年でも早くチームに貢献できるよう頑張る。
井上:日本を代表する選手になることと、世界大会を経験することが目標。挑戦する心をもち、競技だけでなく人としても大きく成長できるよう取り組みたい。

他にも三浦と近藤からのメッセージもあって、読みごたえ充分でした

459:スポーツ好きさん
25/08/05 09:28:43.96 lRXBNcOU0.net
>>446
谷本と木村真は佐久長聖OBのインスタにいましたよ

460:スポーツ好きさん
25/08/05 09:32:24.57 KjIQTsyQ0.net
谷本?

461:スポーツ好きさん
25/08/05 10:25:32.92 pZ/aUj9J0.net
もしかして佐久長聖と合同練習的な交流あるのか?佐久と合宿先の菅平ならたしか上信越道インター2つ3つとかだし遠くはない

462:スポーツ好きさん
25/08/05 10:33:06.85 6qWxz6Tj0.net
高校の合同合宿にOBとして引っ張るために参加してるんやね。

463:スポーツ好きさん
25/08/05 10:33:23.34 oBuFiZYa0.net
毎年いろんな高校が集まって菅平で合同合宿してるからそれを高校のOBが手伝うやつでしょ 去年も吉岡とか野崎が手伝ってたはず

464:スポーツ好きさん
25/08/06 08:46:49.62 VWHvq9wk0.net
コピペ

873 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2025/08/06(水) 03:26:53.31 ID:Gk1M8Yba

9日 IFAM Oordegem(BEL)Cランク
男子
100m 井上 黒木
200m 西
400m 今泉 田邉
800m 石井
1500m 飯澤 大野
5000m 森 鈴木(芽) 井川
110mH 樋口
400mH 豊田(兼) 渕上 高橋
3000mSC 新家
女子
100m 三浦(愛)
400m 松本 フロレス
800m 塩見 勝 野村
1500m 田島 木下
5000m 道下 野田 小川
100mH 清山 中島 島野 高橋
400mH 梅原 益子 新戸
3000mSC 齋藤 西山


465:> ポイ活に励む日本選手がいっぱい出る大会はあるよ



466:スポーツ好きさん
25/08/06 08:48:51.61 VWHvq9wk0.net
海外レースにお金でるようになったん?

学生で標準切りレベルでないとなかなかハードル高いみたいだが

467:スポーツ好きさん
25/08/08 01:01:18.04 KjxypgoZ0.net
コーチ動画のワンシーン目、吉岡、石岡、川原、玉目ともう1人だれかわかりますか?

468:スポーツ好きさん
25/08/08 02:33:26.90 RDMgM2+L0.net
三宅ちゃうかな

469:スポーツ好きさん
25/08/08 05:25:52.04 xO674aaX0.net
長門、チャリじゃなくて一緒に走れよw

470:スポーツ好きさん
25/08/08 09:47:33.68 63jVlbKn0.net
>>453
10区で好走した選手の特徴も研究するといいかもしれない。走り出したら爆走する青山学院中倉、直前で男気があるオーラを放った駒澤石川、何かやってくれそうな気配國學院殿地、風邪を引いていて回復を遅らせる為の起用だった帝京熊崎。後は國學院寺田。
過去の選手だと順天堂松瀬良かったな。

471:スポーツ好きさん
25/08/08 11:07:14.22 TTffKhJRd.net
>>465
10区は単独走も競り合いも考えられるけど、今のチーム状況を考えると、競り合いの強さが他の区間よりも重要になると思う
目標の5位は決して不可能な目標ではないけど、現実的にはシード権争いを頭に入れておかないとならないだろうし
名前が上がっている選手は殆どが先頭効果込みの単独走だし、やっぱり理想はキャプテン西澤だと思う
西澤のように、気持ちに走力が伴ってきた石岡でもいいと思うけど、小林か村尾が適任かな

472:スポーツ好きさん
25/08/08 12:32:17.45 FWr5XklR0.net
10区は距離が長め、気温上がる場合が少なくない、向かい風強め


473:といった要素に適応できて、 従来は単独走が出来れば十分だったが近年接戦が多く、競り合いに勝てる選手が必要になって来ている



474:スポーツ好きさん
25/08/08 12:32:39.78 wJnpZmx50.net
10区は石岡か山崎

これでシード争い敗れたら諦めつくわ

475:スポーツ好きさん
25/08/08 12:34:22.24 wJnpZmx50.net
101回も浅井がよかった
浅井で負けたら諦めもつくわ

476:スポーツ好きさん (ワッチョイ d6ea-JOrF [240a:61:4212:8ccb:*])
25/08/08 12:38:07.55 iK1T4ss40.net
>>467
まあそもそもは10区始まる時点で際どい順位にいないようにする方を考えた方が良い

477:スポーツ好きさん
25/08/08 13:13:08.56 Ajfxx+Su0.net
古川ばかり言われるが他の区間の選手があと少し頑張れてたら古川がもっと楽に走れたけどな
そもそも万全の状態で走れなかった浅井
二人であと30秒縮められてたらと思う玉目川原
富永をキャリーする要因になってしまった林
最後競り負けた石岡
他にもあるが古川に粘着するのいい加減にしてくれって感じだわ

478:スポーツ好きさん
25/08/08 13:20:14.21 wJnpZmx50.net
>>470
シード争い団子になる可能性高いぞ

そのシード争いにいないようなやらかしないようにしないと

479:スポーツ好きさん
25/08/08 14:02:43.20 Xaxj48290.net
10区は森本のイメージでしかなかったな

480:スポーツ好きさん
25/08/08 17:12:57.48 iK1T4ss40.net
>>472
どこらへんまでを「団子」と表現しているかはわからないけど、前回のようにラスト1キロまで競るケースのほうがレアよ
レアなケースばかりに注目するのは非効率だなと思う

481:スポーツ好きさん
25/08/08 21:28:52.67 0Fvufdv/0.net
アンカー人選や展開読むのは難しいか。亜細亜岡田対駒澤糟谷。亜細亜リードは30秒ほどで駒澤に追いつかれると思ったが広がった事もあったな。長門監督も駒澤と亜細亜の対決に巻き込まれた懐かしい9区。

482:スポーツ好きさん
25/08/09 00:17:44.95 +izBxJNR0.net
>>471
古川は強い選手やけどそもそもスピード系でなしに、復路なら8.9区のスタミナ系の区間向きで、10区は距離は長いけど、コースフラットでコバンしてラストスピードある選手が有利。古川の力を最大限生かせる区間やない。長門のせいやわ。初の三大駅伝でプレッシャーあるなか古川はよく頑張った。
今回は復路で倍返しの区間賞くらいやってほしい

483:スポーツ好きさん
25/08/09 00:25:58.59 +izBxJNR0.net
>>468
10区の適任は経験とスピードがあるかつ往路は走らない選手。石岡か山﨑しかいないと思う。全日本予選会とかの山﨑の走りは10区向き

484:スポーツ好きさん
25/08/09 06:24:32.92 RZ6MgW9v0.net
もし山崎を10区に置けるようなチームなら上位に入れるだろうな
今の順天堂がそこまでとは思えないが

485:スポーツ好きさん
25/08/09 08:20:03.88 RZ6MgW9v0.net
>>471
でも当時は不安だった石岡で9区を乗り切った時点で、実力者の古川を残していたからシードは取れると大半の人は思っていただろう

486:スポーツ好きさん
25/08/09 08:32:19.59 ZdpZ97fi0.net
古川の10区起用はシードから1分遅れくらいでタスキ受け取ってから追い上げて、追い付いたら勢いそのままに付かせないってイメージだったんだと思うよ

今でこそ山崎と小林が覚醒したり森本が復活して10区候補が充実してるが、前回の箱根の段階では結果暑くならなかったけど暑さに耐えられる選手は突貫で仕上げた浅井を除くと海老澤と古川しか居なかった

487:スポーツ好きさん
25/08/09 09:05:59.21 ZdpZ97fi0.net
>>479
正直言うと、とっととシード権争いは置き去りにして中央と城西が牽制してたらあわよくば6位も(創価のラスト失速は想定せず)と思ってました

488:スポーツ好きさん
25/08/09 09:25:10.48 ekJhE7j/0.net
>>477
箱根駅伝前に石岡を高く評価してたのは一部熱心なファン。全中、インターハイ決勝進出。大学入学時はやや不調気味だったか。9区の走りが何とかチームを上昇気流に乗せてくれという期待値に変わった

489:スポーツ好きさん
25/08/09 10:08:50.86 RZ6MgW9v0.net
箱根後に現時点で最も伸びたのはやはり山崎と石岡だよね
小林は1年前の段階に戻っただけともいえる

490:スポーツ好きさん
25/08/09 11:22:56.45 G84TXRTm0.net
古川は昨年の夏前後に急成長して箱根予選会も甲佐も吉岡に勝ったくらいで期待値高かったけど
大学駅伝もインカレも未経験でレース展開の読みが弱かったと言える。
自分の実力信じて突っ込めば成功したと思うしゴール前ダッシュが不得手なら回避する展開をすればよかったが
次回は石岡が9区以外なら古川9区、あるいは7区8区か4区もありかな

491:スポーツ好きさん
25/08/09 12:41:08.46 BY10z4UU0.net
以前のように1区候補がいない年なら古川なら第2集団の後方に付けて後半じわじわ上がってくる展開で適任だったけど
今年は永原、池間、山崎あたりで自信持って起用できそうだからな
4区とか8区みたいにやや難コースあって単独走に近い展開になりそうなところがを最適ではある

492:スポーツ好きさん (ワッチョイ b8db-V0TV [240a:6b:340:23e:*])
25/08/09 13:54:59.21 umxGiYN40.net
>>485
同感です。

493:スポーツ好きさん (ワッチョイ b8db-V0TV [240a:6b:340:23e:*])
25/08/09 13:58:36.18 umxGiYN40.net
まだ気は早いが1区は調子が良ければ山崎君が適任
かと思う。

494:スポーツ好きさん
25/08/09 14:20:28.26 9OxZYRxY0.net
古川は山登り候補って話もあったし、8区が1番力を発揮できるんじゃないかな
川原と玉目は今年と同じ区間が濃厚だろうけど、
池間‐川原‐玉目‐吉岡‐小林
林(谷本)‐永原(井上、森本)‐古川(荒牧)‐石岡‐山﨑(村尾、山本)
でオーダー組めれば、本当に5強に割って入れる可能性があると思う

495:スポーツ好きさん
25/08/09 20:39:49.61 lcF2yIRL0.net
Instagramの「誰ひとり欠けることなく」ってよかったね。

496:スポーツ好きさん (ワッチョイ c044-VW7e [60.61.177.248])
25/08/09 21:48:30.96 xXGkuT6p0.net
2年前は皆が付いていけるように強度下げて低い方に合わせた

497:スポーツ好きさん
25/08/09 22:17:56.57 ImlXil4a0.net
>>466
>>467
そういう部分を考えると村尾が適任かな
>>471
もちろん古川1人の責任ではないけどあの負け方は競り合いになりそうな10区には合っていないと意見が多いと思う
古川と荒牧が逆の区間のほうが良かったかも知れない

498:スポーツ好きさん
25/08/09 22:59:52.93 3IN++lqk0.net
夏合宿は16人くらいがやっとついていけるくらいの強度でいいと思う。
昨年は危機感あっていい合宿できたんだと思う。
付いていけない選手は自分の足りない部分と向き合って後方でも必死に追っていけばいいし、そこでアドバイスできるコーチも必要

499:スポーツ好きさん
25/08/10 08:41:13.57 rYCxrs4+0.net
>>490
これ、たしか2位になった時の近藤や吉岡智のピーク落ちで最後コマ足りなくなったのを踏まえ、西澤世代最終学年の箱根前最終合宿の「クインテットと三浦石井を疲労させたりましてやケガなんてさせてはいけない」と長門が意図的に練習量落としたところから始まってるんだよね

そして藤原内田があくまでピーキングのためのものをこの程度の練習量でいいと履き違えたまま吉岡たち当時の1年に指摘されるまで惰性で行ってしまったと

500:スポーツ好きさん
25/08/10 08:50:40.36 T/fHX3c00.net
違くね?西澤世代と同じ練習こなせないから三浦世代の夏合宿は練習量落としたんじゃなかったっけ?

501:スポーツ好きさん
25/08/10 09:26:20.43 Vp/oWmKD0.net
結局、三浦世代か!
三浦と石井は何も悪くないけどw

502:スポーツ好きさん (ワッチョイ 16ee-L/IB [113.38.130.241])
25/08/10 09:29:43.10 HfYgoHJj0.net
>>493
その時コーチが足りなくて指導も失敗

503:スポーツ好きさん
25/08/10 10:30:32.11 LZzkQdMV0.net
吉岡世代は吉岡が入学前に身体壊してきたことは別としてもチーム練習が緩くなってたのだろう。
2年生の夏以降伸びた選手が多いし玉目世代も順調に伸びてるから
昨年の全日本予選会が転機となって鍛える練習が進んで来たと思う。

504:スポーツ好きさん
25/08/11 08:32:22.07 1nP/YR7e0.net
箱根1区は古川で!
最後のスパートで離されるけど間違いなく良い位置で襷を渡してくれる!

505:スポーツ好きさん
25/08/11 09:29:25.00 R2ftjJ9t0.net
近年の六郷橋上り終わって橋に差し掛かったところから中距離走ヨーイドン状態から古川のスピードの無さではそこから1分前後離されるよ
勿論そうなる前から離されてたら元も子もないんだが、付くことさえ出来れば池間か山﨑なら対応出来る

506:スポーツ好きさん
25/08/11 10:49:25.63 FK3eLaR60.net
1区走りたいって言ってたし池間でいいんじゃないの。今年のチームなら勿体ないとは思わないな

507:スポーツ好きさん
25/08/11 11:09:46.35 pTiSXh4Y0.net
きのう、バスケット中継見てたら、最後のほうでいきなり順大駅伝チームがいるCMが流れててびっくり。
田中希実さん主体のニュー・バランスのCMだった。
配信じゃなくて地上波で見るとなんか感慨深いw

508:スポーツ好きさん
25/08/11 11:13:35.57 N7B04vz70.net
最初はニューバランスも三浦目当てだっただろうけどなんでかんだちゃんとサポートしてくれてありがたいね

509:スポーツ好きさん
25/08/11 11:15:28.20 N7B04vz70.net
他チームと被ってないからより良い

510:スポーツ好きさん
25/08/11 11:28:47.98 FShx0nEY0.net
箱根1区は順調なら永原、さもなくば池間で、手堅さを重視するなら山﨑かな。

511:スポーツ好きさん
25/08/11 11:40:42.39 txIyj0YB0.net
ニューバランスといえば野球の大谷さんだが

ランナーのCMもあるんか

512:スポーツ好きさん
25/08/11 12:32:41.23 isV1zaEv0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

川原に影響されて、NBの赤のシューズ買ってしまいました
出ているのは、石岡、塩原、池間、井上とあと1人だれだろう?
川原は箱根でも履いていたのに、出てなくて残念

513:スポーツ好きさん
25/08/11 13:39:00.76 pTiSXh4Y0.net
井上はレースより先にCMで顔を見るとはw

514:スポーツ好きさん
25/08/11 14:31:54.33 HBzoIYw20.net
井上は雪の頃は走れてたったこと?合宿もこなせてるなら、秋口の記録会には出てこれると良いね。

515:スポーツ好きさん
25/08/11 16:02:50.45 SkUIFGZp0.net
>>508
全日本予選のメンバーにいたからね
走れてたでしょ

516:スポーツ好きさん
25/08/11 16:51:18.05 txIyj0YB0.net
井上
キャプテンに向いてそうだわ
あとは早く怪我治せー

517:スポーツ好きさん
25/08/12 17:30:38.47 IlpNAGc20.net
8月20日のトワイライトゲームス、1500mに、
中川、大野、塩原、後田兄、川口がエントリーされてる。
久々に後田の走りが見られるか?

518:スポーツ好きさん
25/08/12 20:48:35.55 y6WjH7m/d.net
>>506
もう1人は古川かな?
石岡、塩原、池間はトラックでNBのシューズで出場してたけど、井上や古川(仮)もNB履くのかね
箱根は川原1人だったけど、ロードでもNBが早稲田のアシックスみたいに提携してくれるとありがたい

519:スポーツ好きさん
25/08/13 12:38:08.81 9i8Tbjw20.net
>>511
後田兄って、1年の全カレ後って記録会出てた?出てたかもだけど、それくらい久しぶりな印象。

520:スポーツ好きさん
25/08/14 08:07:17.71 bquLW9780.net
インスタ見ると、吉岡は帰省でリフレッシュ中なんだね。他の部員もお盆休みなのかな?

521:スポーツ好きさん
25/08/14 08:33:58.85 q6yQDdNu0.net
大野は三浦と練習
リクマガ見た
1500チームは良い効果出てるみたい

522:スポーツ好きさん
25/08/14 18:25:57.69 4XDsR0qQ0.net
松枝と塩尻の対談面白そうだな

523:スポーツ好きさん
25/08/14 18:58:00.03 Wazi5LJm0.net
お塩さま、ちゃんと対談成り立つのかな?
お塩さまと三浦の対談も見てみたい

524:スポーツ好きさん
25/08/14 18:58:17.82 UanETXOM0.net
お塩さま、ちゃんと対談成り立つのかな?
お塩さまと三浦の対談も見てみたい

525:スポーツ好きさん
25/08/14 22:44:57.64 8vyws1sE0.net
長門もいるけど
URLリンク(goodhealth.juntendo.ac.jp)

526:スポーツ好きさん
25/08/16 15:34:25.58 +Uv4VU2A0.net
>>519
ありがとう
そういえば有ったね
お塩さまにしては喋れてる

527:スポーツ好きさん
25/08/16 18:53:06.90 Zl4BsPS/0.net
ハードル本田さんも12秒代ランナーになったべ

528:スポーツ好きさん
25/08/16 19:03:47.34 Zl4BsPS/0.net
村竹が日本新!阿部もすごい!

529:スポーツ好きさん
25/08/16 19:46:24.18 YQBGv1Ea0.net
本田さんもだけど、ラシッド凄すぎる
この記録、この前の三浦並に異次元の記録でしょ
同級生で刺激し合って、いい感じだね
ラシッドの記録で隠れちゃってるけど、阿部も13秒12と、記録のノビも素晴らしい
世界陸上出られないのが本当に惜しい

530:スポーツ好きさん
25/08/16 19:48:21.92 Zl4BsPS/0.net
村竹がDLファイナルで優勝したら阿部も出れるみたい

531:スポーツ好きさん
25/08/16 19:58:38.55 K4NlTChK0.net
村竹 
世界歴代11位
アジア歴代2位
今季世界2位
スコアリングテーブル1270点

三浦
世界歴代24位
アジア歴代2位
今季世界3位
スコアリングテーブル1242点

532:スポーツ好きさん
25/08/16 20:43:31.12 HZT8ys4C0.net
村竹が13秒の壁破った。
両方えぐい記録だな、

533:スポーツ好きさん
25/08/16 22:41:24.69 Pb0/epsQ0.net
14秒の壁を日本で初めて破ったのも順大の岩崎だった。
懐かしいな。

534:スポーツ好きさん
25/08/17 17:11:41.34 LA8sbhCO0.net
3000mでは田島愛理(順大)が自身初の9分切りとなる8分58秒79で5位に入った。

535:スポーツ好きさん
25/08/17 17:24:08.86 aw0TNZjP0.net
田島さんは積水やろな。野口が欲しがるやろう。

536:スポーツ好きさん
25/08/17 17:34:12.30 G27nv6NH0.net
田島さんのレースどこかで観れる?

537:スポーツ好きさん
25/08/17 18:47:10.15 WrKjaJSj0.net
>>530
URLリンク(www.youtube.com)

昨晩ここでLIVE配信してましたが通信状況不安定で女子3000がぶっ飛びました・・・
なお、田島さんはヨーロッパ遠征1戦目で1500の方も自身の持つ学生記録を更新したようです

538:スポーツ好きさん
25/08/17 18:49:47.45 me6wbB3K0.net
田島さんの爆伸びはんぱね
学生ではNo.1やね
目指せ田中希実!

539:スポーツ好きさん
25/08/17 19:53:51.33 me6wbB3K0.net
>>529
中距離だと横田のとこで木村さんや卜部さんの練習するの?
5000以上だと山ちゃんや佐藤さんと練習しそうだが
つか佐藤さんそろそろ勇退だっけ?

540:スポーツ好きさん
25/08/19 21:01:27.47 id2QCTZp0.net
士別合宿の紹介のインスタの長門、痩せたような。チャリでも距離踏んでこの暑さでダイエットになったのかな?

541:スポーツ好きさん
25/08/19 22:43:09.24 QYcYV9No0.net
松枝×塩尻対談、見た。
対談というより、聞き手を挟んで質問を投げかけられるスタイルだから面白かった。
時が経つにつれ、お塩さまワールドが全開になっていった。
中華丼w
いずれ、松枝コーチ誕生もあるかな?

542:スポーツ好きさん
25/08/20 00:40:44.63 Fa3briDk0.net
山﨑が常に前で写ってて頼もしい

あと村尾はもう今季はサンショー終了かな?全日本の前半区間直行じゃなくて予選会走りそうな動向に見える

543:スポーツ好きさん
25/08/20 07:33:20.31 TA8yfTKu0.net
11月まで猛暑は続くらしい。
去年みたいに、予選会の日だけ特に暑いってのはカンベン!

544:スポーツ好きさん
25/08/20 08:49:42.12 Wlo2e5PO0.net
わからない人もいるけど
井上は走れそうでよかった

545:スポーツ好きさん
25/08/20 10:54:59.03 CVEJC+yG0.net
>>534
同期の今井はスマート。1つ下の上野はバリバリ走ってる。痩せたのは人生の岐路に立ったの自覚したか太って見苦しい監督になるか痩せたカリスマ路線に入るか箱根駅伝優勝経験者男としてのプライドかな。

546:スポーツ好きさん
25/08/20 18:41:47.93 gwjrlfOX0.net
後田復帰楽しみにしてたがまだダメか

547:スポーツ好きさん
25/08/20 19:11:14.36 xucLa21v0.net
>>540
まぁ、焦らずにってことで。
川口がどれだけやれるか楽しみ!

548:スポーツ好きさん
25/08/20 19:58:39.49 Wlo2e5PO0.net
川口PB

549:スポーツ好きさん
25/08/20 20:58:44.07 vpZTUx5S0.net
最新のインスタ見たら「予選会を意識して」あるけど、映像のメンバーが予選会走る候補ってことだよね?

550:スポーツ好きさん
25/08/20 21:21:06.12 IlOf1J1n0.net
確かにそう書いてあったけどさすがに主力おらんすぎやろw

551:スポーツ好きさん
25/08/22 21:55:04.97 ADv2TNbs0.net
吉岡士別合宿いないなーと思って佐久長聖OBのインスタ見たら塚田とか谷本とかが練習参加しててびっくり
他校出身でも参加できるんだね。
結局吉岡は見当たらなかった

552:スポーツ好きさん
25/08/23 08:40:21.41 DGXe3dIt0.net
>>545
やっぱり吉岡いないんだ。みんなサングラスつけてるからよく分からなかったんだよね。

553:スポーツ好きさん
25/08/23 09:40:41.67 qdNJmgur0.net
吉岡玉目あたりは実業団じゃねーの

554:スポーツ好きさん
25/08/23 11:22:06.24 eH3bDoZH0.net
士別は昔からの縁を大事にしつつ規模は縮小かな?
去年も参加人数少なかったはず

移動に時間も経費もかかるし初めての20キロ、30キロ走の下級生には涼しくてフラットな立地は最適かもしれないけど
予選会の暑さ対策や無駄に起伏の多い駅伝本戦対策には難易度低いかも

主軸の2、3年生がほぼ居ないのでこの時期に実業団合宿に参加しているか、どこかで別メニュー対策しているのかと

555:スポーツ好きさん
25/08/23 20:31:12.41 at375Yon0.net
過去の恒例に流されず新しいパターンを求めていくのは良い傾向と思う。
これまでやったことがないからと新しい試行を却下するのは悪弊。
原の優れた点はまだどこもやってないことをガンガン取り入れること。

556:スポーツ好きさん
25/08/23 22:30:54.16 wP4aLOy/0.net
石岡玉目はトヨ九の合宿に参加してるみたい
トヨ九のYouTubeに普通に映ってる

557:スポーツ好きさん
25/08/23 23:53:43.33 olzlFpTs0.net
玉目
車が好きみたい

558:スポーツ好きさん
25/08/24 09:53:33.36 lA2u1wQT0.net
2人とも実家近いし合宿終わりはプチ帰省も兼ねてるのかもね

559:スポーツ好きさん
25/08/24 10:03:34.30 DWNcs4eo0.net
今井コーチのラインだし、結果残せればそのままトヨ九に就職なんだろうな。
吉岡はどこだろう?トヨタか富士通あたりで順調にこなしてるといいけど。

560:スポーツ好きさん
25/08/24 10:08:04.42 ttHW4m1E0.net
>>550
今井さん来てパイプも出来ただろうから、
今後は卒業後トヨ九に進む選手も増えるのかな

561:スポーツ好きさん
25/08/24 14:37:09.03 COEortFmM.net
逆に野口や2代目難波、本川さんの件がある小森には当面進むことは無いだろうね

562:スポーツ好きさん
25/08/24 14:42:38.09 ta5ja/cE0.net
マラソンやるなら三菱重工

563:スポーツ好きさん
25/08/24 19:25:13.17 9hAq2f5U0.net
順当に行けば重工は地元の川原でしょう。

564:スポーツ好きさん
25/08/24 20:22:22.70 xkJPBxKc0.net
>>552
高校の同期もいる。

565:スポーツ好きさん
25/08/24 20:40:06.72 Sp4fSfIE0.net
長く安定して競技続け、引退後もサラリーマンとして長く勤めたいなら重厚長大産業がベスト。
サービス業、ソフト産業とかがちょっと業績良くなって強化スポーツ始めたりするが好不況の波の中で廃部も多い。
本川なんかは当時景気も良く強い選手の多かったダイエー行ったものの
すぐにバブル崩壊の影響で廃部になり大事な年齢で競技が中途半端になった感じがする。
やはり九州出身なら三菱重工、トヨ九、旭化成、九電工、西鉄あたりに行くべきだろう。

566:スポーツ好きさん
25/08/24 20:42:49.62 LaUVQgrB0.net
黒崎播磨もいいぞ!

567:スポーツ好きさん
25/08/24 23:01:10.95 9hAq2f5U0.net
九州だと旭化成以外はOB輩出してるし関係も良好な印象。

568:スポーツ好きさん
25/08/25 10:31:49.78 joKr6rAo0.net
旭化成は前例無いのは分かるけど黒崎播磨と安川電機は誰か行ったことあるっけ?

569:スポーツ好きさん
25/08/25 12:36:50.52 rdQetivN0.net
九州でも佐賀工出身多いところはあんまりいかないかも。
順大は白石とかが多いせいか。
ただ白石も近年少ないかも。

570:スポーツ好きさん
25/08/25 12:45:04.20 CfXxEfbH0.net
>>563
白石って強化やめなかったっけ?

571:スポーツ好きさん
25/08/25 21:23:02.62 joKr6rAo0.net
顧問の異動で弱体化や強化中止、体育科のない公立校の宿命よね
パイプ校だった松瀬や牧瀬の白石と長門の諫早は弱体化がもろに影響受けてるね

572:スポーツ好きさん
25/08/25 21:38:43.78 Fd4xQIj20.net
松瀬の異動は痛かったな

573:スポーツ好きさん
25/08/25 22:05:30.97 wnZVtBm90.net
高校野球も全国強豪が指導者変わって県予選2回戦がせいぜいとかもよくあるからな。
陸上でも三豊工の棒高跳とか八女工の短距離とか指導者強かったな

574:スポーツ好きさん
25/08/26 04:37:11.11 PJecGLS60.net
福島の原町も一時期田村を破って都大路出てたりしたよね
今井やら3000障害の菊地やらを順天堂に送ってくれた畑中がいたときは強かった

575:スポーツ好きさん
25/08/26 12:47:58.36 cOetQZGK0.net
田村とか福島東もあんまり全国で見かけなくなった気がする
福島は近年は学石ばかり目立つ

576:スポーツ好きさん
25/08/26 21:32:50.41 XJprHKWW0.net
石岡、山崎、森本、村尾
吉岡、古川、林、荒牧、小林
玉目、川原、池間、永原、山本
に予選会なら大倉、児島もいける
これに1年がからんできたら
箱根予選会通過、全日本シード獲得、箱根6位以内くらいは達成してほしい

577:スポーツ好きさん
25/08/26 22:35:33.83 x+O3YjG10.net
6位じゃ不満だな
せめて2位くらいは

578:スポーツ好きさん
25/08/27 07:10:45.39 x+yuEl4U0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
オーストラリア、ニュージーランドが順大で世界陸上事前合宿
あと9/16にビーミッシュが三浦と対談
ビーミッシュと三浦On繋がりで一緒に練習したら胸熱

579:スポーツ好きさん
25/08/27 07:20:59.21 vako53As0.net
ニュージーランドだとビーミッシュとマッケンジーリトルしか知らないが・・応援したくなるニュースやな

580:スポーツ好きさん
25/08/27 07:22:06.29 8t6/Ba6s0.net
仙台育英の佐藤は東国みたいだな
スカウト大丈夫か

581:スポーツ好きさん
25/08/27 09:13:21.38 XOBeZzpd0.net
トリオの惨劇の影響を1番受けてる世代だからスカウト壊滅は仕方ないし、まあハナから仙台育英から来るとも思ってない

新チーム結成当初目標5位は低いなあと思ってたけど1青学+5強+帝京城西の壁は相当高いから割りと早い段階で受け入れてる。表向き5位狙いの6位なら田中ヤマショー世代と同じだから万々歳(ただし満足してのジョジョ立ち禁止)

582:スポーツ好きさん
25/08/27 09:15:10.80 CzQz0p1z0.net
>>574
今のところ確定といっていいのは美濃加茂の森ぐらいか
トラックタイプは無理そうだからロードタイプが2~3人欲しいところだな

583:スポーツ好きさん
25/08/27 12:09:15.92 EEjwUJae0.net
箱根駅伝、城西にも敵わないのか。帝京東洋にも先着するのは難しそうか

584:スポーツ好きさん
25/08/27 12:25:21.28 1Fp3aZGb0.net
そのあたりには楽勝だろう

585:スポーツ好きさん
25/08/27 12:34:23.05 zsAPZjGV0.net
ほんとにヤバいくらい噂がないね
このパターンの場合に蓋を開けてみたら案外良かったってためしがないから覚悟してた方が良さそう
そもそも人数的にも揃うのか不安だわ

586:スポーツ好きさん
25/08/27 16:22:40.57 XOBeZzpd0.net
>>577
やや格上でシード権ボーダーには恐らく関係ない反面、5位を目指すにはここよりももっと上を見ないといけない微妙な立ち位置なのが帝京城西

587:スポーツ好きさん
25/08/27 18:23:25.55 0tRLBTFc0.net
>>575
怪我人やアクシデントを考えないと正直6強プラス城西帝京に対して勝ち筋が見えないんよな
帝京山中の穴と例年弱い國學院の山区間くらいか

588:スポーツ好きさん
25/08/27 18:30:56.06 ZxU414ly0.net
>>581
そもそも箱根予選会組みだし、全日本予選だと大東にも負けてるわけで…

589:スポーツ好きさん
25/08/27 18:39:03.93 vako53As0.net
まずは予選会通過目標

590:スポーツ好きさん
25/08/27 19:14:28.48 0tRLBTFc0.net
下手に全日本に温存せずしっかり予選会に全力注いで欲しい
前回の中央もそうだけど、温存する大学はあんまり上手く行ってないイメージ

591:スポーツ好きさん
25/08/27 23:45:33.18 y7b9IzAa0.net
>>584
全日本しくじった中央と箱根しくじった立教どっちがいいかと言う話になるかも

592:スポーツ好きさん
25/08/28 06:55:36.65 MZOWCMm30.net
立教は大きな調整ミスをせず実力は出せたがライバルがもっと強くて負けたという感じなので言うほどしくじってないような

593:スポーツ好きさん
25/08/28 07:31:23.27 s5DzUB+E0.net
箱根の立教は國安が欠場してる
7区で立教は脱落したけどあそこが國安だったら東国と一緒に吉岡にコバンザメ出来てたはずだからその後の展開違ってたかもしれんな

594:スポーツ好きさん
25/08/28 09:57:55.52 TTvBcmCQ0.net
予選会は温存よりも思い切って走った方がチーム力や競技力は上がる。実業団で活躍するトップランナー、五輪や世界選手権に出る選手は予選会で好走してる。

595:スポーツ好きさん
25/08/28 13:23:22.16 I81av5Pd0.net
予選会は全日本で7と8区に起用する選手以外は走って欲しいな
ただ全日本は予選会を走らなかった選手も含めバランスよく配置して欲しい
正直全日本より箱根のシードが重要だからね

596:スポーツ好きさん
25/08/28 14:20:41.24 CMpN6fW0r.net
三浦1年次は箱根予選をフルメンバーで走り全日本にそのまま出た訳で前例はあるかと。あとは箱根予選当日のコンディション次第。昨年のような過酷な環境だと、ダメージが残り全日本をパスせざる得ないメンバーもでてくるかもしれない。

597:スポーツ好きさん
25/08/28 16:49:21.91 z4WZjZSz0.net
山崎以外の3障組、1年生がおおよそ全日本で他が箱根予選のイメージ。舐めすぎかな

598:スポーツ好きさん
25/08/28 18:03:07.40 FlX0Ixc8H.net
>>591
15位狙いなら良いんじゃない

599:スポーツ好きさん
25/08/28 23:18:39.65 s5DzUB+E0.net
主な3大駅伝未経験者
山﨑 大倉 中津 金原
小林 児島 村松
池間 永原 山本 谷本

永原は村尾と共に全日本直行コースとして、主力の山﨑小林池間山本を予選会と掛け持ちさせるのかどちらか1つに絞るのか

600:スポーツ好きさん
25/08/29 00:41:25.57 Z7ODf7eL0.net
全日本は全日本予選会走った8人と村尾、永原、荒牧、1年生から調子いい8人で。
箱根予選会メンバーは先ずは予選会全力集中で、身体のダメージ少ない選手は全日本にも。

601:スポーツ好きさん
25/08/29 07:41:03.92 JGcGS9xNr.net
石岡山崎森本大倉
吉岡古川小林児島
川原玉目池間山本
くらいで挑んで欲しいわ。手抜きして落ちたらシャレにならん。

602:スポーツ好きさん
25/08/29 08:26:01.33 vGGeVbox0.net
>>595
全力なら出走メンバー児島→荒牧

登録あと2人に児島、中津、村松、辻辺りから調子良い2人を選ぶ形かな

603:スポーツ好きさん
25/08/29 13:10:09.60 0lRJhv9R0.net
>>586
予選会トップ通過、全日本はシード獲得で箱根あの成績やから馬場以外はみんなだめやん

604:スポーツ好きさん
25/08/29 13:11:54.29 0lRJhv9R0.net
>>590
そん時は7.8区は控え組が走って後半失速したなあ

605:スポーツ好きさん
25/08/29 16:08:28.73 DvEAjLSR0.net
>>595
そのメンバーでいければ上位通過も期待できるし全日本に村尾荒牧林永原を残せるのも大きいけど全日本のアンカーは川原にしたいな

606:スポーツ好きさん
25/08/29 16:30:17.65 FDO3HvaO0.net
>>599
そうね。四釜の再来を期待したいところ。

607:スポーツ好きさん
25/08/29 21:42:20.68 UJr7BQle0.net
荒牧は予選会メンバーのような

608:スポーツ好きさん
25/08/30 08:59:45.69 PnU7j14j0.net
荒牧はどちらかといえば森本や大倉と同じく予選会一本のような
後半区間向きなのに暑さに強くないから全日本では使いどころに困る

609:スポーツ好きさん
25/08/30 09:01:38.09 c1hk0KT/d.net
今年も暑いみたいだけど予選会はどう走るんだろ?
暑い中みんなフリーはありえないと思うし

610:スポーツ好きさん
25/08/30 14:30:29.58 rxuKsUc10.net
そりゃ箱根予選は全力投入でしょ
全日本エントリーは箱根予選当日前でしょ?
だからある程度想定して選手の選定しておかなければならないよね。
もちろんその辺はチーム首脳陣マネージャーはわかってるはず。

611:スポーツ好きさん
25/08/30 17:50:55.92 O3L8jvbC0.net
一年生の安田って明るいね
主力になれば良いムードメーカーになりそう

612:スポーツ好きさん
25/08/30 18:23:43.41 Z+woWHq80.net
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)

613:スポーツ好きさん
25/08/30 19:00:05.45 dhPtODq60.net
ありがとう。いまも万全じゃないのは心配だけど、その後の自己新を更新した後のことがよく分かった。それでも、悪いなりの走りをしてたのは、秋も期待できそう。

614:スポーツ好きさん
25/08/30 20:06:09.69 HQpELYwR0.net
コロナか。
チーム内は大丈夫だったんだろうか。

615:スポーツ好きさん
25/08/30 22:14:30.93 haOZgosg0.net
永原軽快やな。5区走れたら面白いが。

池間川原吉岡玉目永原
林小林森本石岡山﨑

616:スポーツ好きさん
25/08/31 09:12:31.87 GiBtILGY0.net
永原が5区やるにはサンショーを泣く泣く捨てないと現実的に無理
それよりもまずは全日本7区走って予選会組の負担軽減を

617:スポーツ好きさん
25/08/31 09:14:37.87 /flBGJAs0.net
>>610
なぜ無理なの?

618:スポーツ好きさん
25/08/31 09:40:50.28 GiBtILGY0.net
>>611
他所では元法政青木みたいな好例もあるけど順大のサンショーはほぼ中距離なので、5区を耐え抜くには合宿以外での日頃のスタ


619:ミナ強化が全く足りない 川原小林古川居るし永原にわざわざスタミナ強化に比重を置いて5区見据えた取り組みは別にやらなくていいよ



620:スポーツ好きさん
25/08/31 09:46:11.06 /flBGJAs0.net
>>612
その理論なら5区が無理なんじゃなくてハーフの距離が無理になるよね

621:スポーツ好きさん
25/08/31 12:21:36.07 pz28OD4Q0.net
ハーフでも62分台持ってるしスタミナはこの夏ロードに全振りすれば問題ないと思ってる。

622:スポーツ好きさん
25/08/31 14:31:10.83 BjCPtW9v0.net
永原はハーフも吉岡に1秒差でチーム2位だからな
玉目が全力でハーフ走る機会があればもっと上だろうが

623:スポーツ好きさん
25/08/31 14:54:08.25 S+v4oxw3H.net
永原の場合、スタミナ強化も本職に必要かも。今年の全日本選手権もいいとこなしだったけど、スタミナ不安なければ前目で勝負したかもよ。
ただ、それが5区に結びつくかは分からん。

624:スポーツ好きさん
25/08/31 16:26:25.97 fahtmPXW0.net
612の主張は的外れってこと?

625:スポーツ好きさん
25/08/31 16:43:32.03 S+v4oxw3H.net
>>617
個人的には、

川原の経験値と地力の底上げが見込めるのなら、敢えて永原を5区にする必要はない。
ただ、スタミナ強化して今年は8区、場合によっては4区走れるくらいの走力があると、チームにとっても永原の本職にとってもプラス。

だと考える。

626:スポーツ好きさん
25/08/31 17:50:41.82 bsVZAgqu0.net
箱根は1区適性ありそうで、本人も希望している池間、2区はエースで27分台をいつでも出せそうな吉岡、3区はチームで1番スピードある玉目、4区は箱根以降急成長の石岡、5区は経験ありその後も順調な川原。これなら5位くらいは往路いけそう。
6区経験ある林がシード争いからおさらばして、さらに前を追う。7.8は永原、荒牧、山本、林の調子が良い選手が走って、9.10区に古川、山﨑いれば5位くらいの戦いはできそう。後村尾もいるし

627:スポーツ好きさん
25/08/31 17:59:29.79 lkYh8vUbM.net
予選会通過してから言ってくれ

628:スポーツ好きさん
25/08/31 19:06:44.90 Y4R0Kwwhp.net
>>620
黙れアンチ

629:スポーツ好きさん
25/09/01 02:22:33.81 OnkHlchw0.net
池間2ー玉目2ー吉岡3ー山本2ー川原2
林3ー古川4ー永原2ー石岡4ー山崎4

630:スポーツ好きさん
25/09/01 07:43:57.54 qJ1fnvZm0.net
走ってほしい選手多くてオーダー予想すんの楽しいけど悩むよな。森本とか小林とか荒牧にも走ってほしいと思っちゃうし、1年にも井上や大下もおるし

631:スポーツ好きさん
25/09/01 08:48:36.55 JdpVCaEo0.net
走ってるとこ見たい選手が何人もメンバー漏れるから
10人入りは本当に厳しい。

632:スポーツ好きさん
25/09/01 09:28:14.09 lTmeb4Ts0.net
10人レベルではトリオの頃の悪い意味で誰を入れるか?から良い意味で誰を入れるか?に変わった
16人レベルでもそうなれるまであとひと息

633:スポーツ好きさん
25/09/01 19:49:29.87 uZY8ch1sM.net
最近吉岡見ないけど実業団の合宿かな
怪我じゃないといいが

634:スポーツ好きさん
25/09/01 20:14:57.89 PQYA0WHRa.net
菅平合宿にはいないぽいね、吉岡。川原もいないのかな。

635:スポーツ好きさん
25/09/01 20:47:25.76 l+ruSQoB0.net
全く外部の者です。2001年の箱根動画山登りをつい先ほど見させていただきました。
貴大学の奥田選手が中央大学の藤原選手と抜きつ抜かれつのデッドヒートを最後までしていました。
奥田選手が19㎞付近で藤原選手に同じ西脇工業出身とのことでしょう、声掛けしていました。
素晴らしい光景を見させていただきました。順大今年も頑張ってください。

636:スポーツ好きさん
25/09/01 21:09:23.57 CvEYxp4S0.net
>>620
働いてから言ってくれ

637:スポーツ好きさん
25/09/01 21:44:10.50 +wXZEDhT0.net
最新のインスタ見たら「全員集合」ってあるけど、吉岡と川原はやっぱいないよね?見落としならいいけど。

638:スポーツ好きさん
25/09/01 21:57:01.70 fDGEiMH70.net
実業団合宿、帰省、怪我、たまたま体調不良

639:スポーツ好きさん
25/09/01 21:58:52.64 Kz9Z7ARg0.net
>>628
あの時の5区奥田は直前まで4区の区間記録目指してスピード磨いていたものの、5区予定の野口が足の違和感訴えて5区回避となって、奥田が数日前に5区に移されてぶっつけ本番。嵐のような向かい風に往路各区間とも記録は通常より何分も遅く、悪条件下でオールマイティさを見せた奥田だった

640:スポーツ好きさん
25/09/01 22:42:02.92 0fYwJizX0.net
まぁ普通に考えたら実業団合宿だろうね。じゃないと、あんな書き方しないだろうし。

641:スポーツ好きさん
25/09/03 07:00:57.54 Escdcz1P0.net
お前ら三浦のこと少しは気にかけろよ

642:スポーツ好きさん
25/09/03 07:05:34.06 Hvydfu0I0.net
世界陸上の代表見て驚いたんだけど、サンショーって三浦だけなんだね。
青木とかはダメだったのか。

643:スポーツ好きさん
25/09/03 07:09:33.43 aOZSwMxY0.net
世界のサンショーは急にめっちゃレベルあがった

三浦がんばれ

村竹の修正とあと泉谷はよくわからんががんばれ!

644:スポーツ好きさん
25/09/03 08:04:32.62 MLj0mqG+0.net
>>634
もちろん気にかけているけど、世界と互することが当然になっている。この感覚はバグってるんだろうけど。

645:スポーツ好きさん
25/09/03 09:15:01.66 YRxWOXLZ0.net
>>635
標準切りでTNが埋まってしまった
次回はもう少し標準が上がるだろうね

646:スポーツ好きさん
25/09/03 13:42:08.87 Pc1U7RRE0.net
そのうち標準が10秒切りになりそうな勢いだな

647:スポーツ好きさん
25/09/03 16:22:54.60 aOZSwMxY0.net
近藤のことも応援するぞ!

648:スポーツ好きさん
25/09/03 16:24:41.08 aOZSwMxY0.net
>>639
次は8分10秒だろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch