順天堂大学part285at SPOSALOON
順天堂大学part285 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
25/06/24 20:55:50.57 MnpeWFTu0.net
>>1
サンクス

3:スポーツ好きさん
25/06/24 22:55:23.54 nj9FX2Wn0.net
順大は他校と比べ学費免除のような経済的優遇少ないから
ある程度裕福な家庭の子でないと進学しづらい。
今どき学費寮費全免除、奨学金支給(若いリーマンの月給並)、遠征費出場料支給等
ただし学年10人くらいに絞るし、意欲が乏しいとクビにもなる。
2年くらい故障で走れない状態が続くとマネ転か退部。

4:スポーツ好きさん
25/06/25


5: 07:48:31.49 ID:DYfq6Jwp0.net



6:スポーツ好きさん
25/06/25 07:58:58.10 I54jFGEP0.net
一年生では大下が合宿参加してるね。
すごく良い経験になるし魅力的だと思うけど

7:スポーツ好きさん
25/06/25 08:11:32.31 Xa/AXmqu0.net
サンショーや中距離寄りの選手には三浦の存在は魅力的でも箱根目指す層には響かなくなったんだろうなあ

8:スポーツ好きさん
25/06/25 08:33:50.69 viY7lSfO0.net
インターハイ優勝しただけとか全国高校駅伝優勝しただけの選手にとっては三浦はあまりにも雲の上の存在

9:スポーツ好きさん
25/06/25 11:00:49.58 7CNm2BYM0.net
>>4
駅伝を主戦場でやっていくつもりの高校生からすれば三浦はそこまで魅力的ではないんじゃない?
そもそもベースがあまりにも違いすぎて一緒に練習したとしてもあんま参考にならなさそう

10:スポーツ好きさん
25/06/25 12:32:17.23 viY7lSfO0.net
今の高校生で将来五輪とか狙える選手ほとんど思い浮かばないからな。

11:スポーツ好きさん
25/06/25 12:36:34.08 wtuamy4u0.net
>>4
陸上やってる日本人で三浦を知らない人は少ないだろうからやっぱり高校生には魅力あると思うよ。

12:スポーツ好きさん
25/06/25 12:53:43.65 bGTQE1CJ0.net
洋犬じゃなくて日本犬みたいな顔したイケメン居ないかしら

13:スポーツ好きさん
25/06/25 13:15:52.84 p7tbHIB30.net
大学生以下に聞いたら尊敬してる選手で三浦答える人は多いだろうが

他にも尊敬される選手ださないとね

いつまでも三浦じゃーあかん

近藤はポジティブな材料
ロードも可能性あると
三菱の指導が良いとは言え

14:スポーツ好きさん
25/06/25 21:54:23.55 zXbRRPmS0.net
>>12
近藤は大学陸上で酷使されなかったからな。
というより他大学と比べても順天堂は酷使するような練習はやってないだろうから実業団でも伸びる選手が多いのか。
良くも悪くもだけど。

15:スポーツ好きさん
25/06/25 23:33:36.53 t5q1q8RQ0.net
>>10
三浦レベルなら努力して届くレベルでないから、身近な目標のいる所目指すんやない。高校野球の選手が大谷に憧れるけど、目標にしないのと同じ。同じ競技してるもだったら、どれだけ偉大かわかるから。三浦だって現時点でトラックで世界とこれだけ対等に走れる選手今まで過去にいない。三浦が出てきてからトラックで世界と対等に走りたいと言う選手少なくなった。みんな実力差がわかるから

16:スポーツ好きさん
25/06/26 05:50:36.98 MEOBqT6I0.net
三浦効果で世界大会にでたい選手が増えたんやろ。とくにサンショーの選手が増えた
記憶にあるだけで青木と菖蒲と村尾が三浦見てサンショーやめるの辞めた
あと田澤が絶対世界大会でたいと頑張った

しかし5000と1500の世界高速化すごいな
日本人は無理。つかインドさえ無理

17:スポーツ好きさん
25/06/26 12:21:17.66 S2Acy2UWH.net
大谷みたいな突然変異が起こればいける

18:スポーツ好きさん
25/06/26 22:14:22.98 GuqkZTCw0.net
男鹿駅伝に出ないのは寂しいな
全日本と箱根のシードをしっかりとって来年は出場しよう

19:スポーツ好きさん
25/06/27 12:32:12.56 QDWSswFL0.net
>>15
とにかく三浦が順天堂に入れたのはここ数十年でも最高のスカウトだよ。
オリンピック選手が多いのも他の大学とは違う魅力になるし。

20:スポーツ好きさん
25/06/27 14:44:23.78 yWP1Zp6t0.net
そして三浦のその前に塩尻だよね
2、3年世代が奮闘してこの流れを断ち切らないようにしないとだね

21:スポーツ好きさん
25/06/27 19:13:04.45 MVvlk9fI0.net
お塩さんも岩水さんも

22:スポーツ好きさん
25/06/28 09:57:00.64 cjHtCU7k0.net
塩尻がリオ出た時でさえ凄えなって反応だったのに、三浦はその遥か斜め上いったからなぁ
東京予選でギルマと互角に渡り合った衝撃なんて凄いの通り越してちょっと引いたくらいだったし

23:スポーツ好きさん
25/06/28 10:03:40.27 mAXKULgz0.net
シード取れなくて仕方ないとまともに思えたのって、85回と90回、後強いてあげれば91回と前々回くらいだよね
後は84回も含めてシード取れよと思う年ばかり

24:スポーツ好きさん
25/06/28 11:03:01.64 veiwEGjL0.net
俺は94回だっけ?花澤アンカーのやつだけだな、要するに難波と清水よ

84回は松岡と小野が万全でも無理だったと思う

25:スポーツ好きさん
25/06/28 12:02:17.84 xPeymAXf0.net
帝京東海て他競技では外人使いまくりやのに駅伝では使わんの不思議やなw

26:スポーツ好きさん
25/06/28 12:13:44.63 28zsCO6B0.net
84回は無理
出雲全日本見てわかるけど、人数が足りなすぎた
6人しか走らない出雲は誤魔化せただけ

27:スポーツ好きさん
25/06/28 12:32:32.03 veiwEGjL0.net
山﨑 松岡 関戸 岡部 小野
渡辺 井野 新井 山田 鈴木
↓松岡離脱
関戸 山﨑 井野 武田 小野
渡辺 岡部 新井 山田 鈴木
↓岡部離脱
関戸 山﨑 井野 武田 小野
渡辺 新井 木水 山田 鈴木
↓鈴木離脱
関戸 山﨑 井野 武田 小野
渡辺 新井 木水 山田 矢島

84回の予定変更の流れこうだったっけ?新井が初めから出場予定だったと聞いた時点でこの年のシードはベスメンでも無理だったと察した

28:スポーツ好きさん
25/06/28 13:41:46.66 vp3PfQkCM.net
>>23
84回は層は薄かったけど、山崎、松岡でスタート決めて、その後は上位の流れで進められたらシードは可能だったと思う
どちらにしても小野の体調と復路もベストメンバー組めたかどうかだと思う

29:スポーツ好きさん
25/06/28 13:48:49.45 vp3PfQkCM.net
小野の体調プラス関戸がやらかさらかったらも条件かな
距離に関係無くやらかすことの方が圧倒的に多かったから

30:スポーツ好きさん
25/06/28 13:54:28.62 YR8Dufeg0.net
過去のたらればでマウント取り合ってどうしたいの?

31:スポーツ好きさん
25/06/28 14:33:27.08 nMtRZ4KO0.net
相変わらず青学ロード強いなー

32:スポーツ好きさん
25/06/28 15:52:22.69 Kcci/eO/r.net
84回は本来こうあるべきだった。全てタラレバだけどね。

山崎松岡秀和関戸小野
渡辺井野鈴木山田矢島

33:スポーツ好きさん
25/06/28 16:56:09.77 0pUj6ZSS0.net
明日函館は午前中曇りで21℃くらいらしいから川原にはタイムもそこそこ期待したい。
山川についていたら凄いけど

34:スポーツ好きさん
25/06/28 17:03:14.90 1uiddCFod.net
>>26
松岡もだけど性格は問題だけど数少ない戦力の岡部がアウトでシードはなかったからな
そして関戸のやらかしで終焉だもんな

35:スポーツ好きさん
25/06/28 17:47:44.64 boqJufdf0.net
最近やたらと三浦の駅伝のことについて他校ファンが議論してるツイート流れてくる

36:スポーツ好きさん
25/06/28 18:04:43.91 mAXKULgz0.net
>>31
明が矢島の好調を買ってレギュラー格に代えて起用する度胸があるか
秀和を加えることでチームの結束を崩さないかだなw

37:スポーツ好きさん
25/06/28 18:12:49.71 mAXKULgz0.net
実質的に2年目にはチームを離れていたからね。
優勝のためとはいえ一時的にチームに戻したのはどうかとは思ったよ

38:スポーツ好きさん
25/06/28 18:32:30.29 nMtRZ4KO0.net
>>34
詳しく

39:スポーツ好きさん
25/06/28 19:19:48.61 nEpelKFU0.net
三浦の駅伝適性みたいな話が他大学のファンだけじゃなくて、陸上アカウントでちょこちょこ話題になってるね。おそらく曽我くんの動画が発端かなと思うけど。
日本は駅伝があるからオフシーズンや鍛錬期が短いから世界で戦えないみたいな話で、三浦は駅伝やりながら世界と戦えてるのは才能の塊だから例外て言ってた。

URLリンク(youtu.be)

40:スポーツ好きさん
25/06/28 21:11:02.51 xax0B5QI0.net
>>38
ありがとう。見たけどあっという間で、本当に面白ろかった。

「三浦さんは再現性がない」って最上級の褒め言葉だなと思った。そこまでの前提を聴いた方がいいけど、三浦について言及されてるのは26分過ぎから。

41:スポーツ好きさん
25/06/28 23:08:11.63 nMtRZ4KO0.net
曽我くん この前順天堂記録会に来て三浦と走った

うちや東海やらなら駅伝ナシコースもあるけど。彼は箱根大学には行かないだろうな

42:スポーツ好きさん
25/06/28 23:23:48.93 5o1qDd840.net
>>26
あの年は岡部が全日本の時に故障し離脱
箱根の2週間前に松岡が故障し離脱
あとこの2人に問題がなかったとしても武田は予定通り走っていたよ

43:スポーツ好きさん
25/06/28 23:47:05.64 W2DOjeiK0.net
順大の練習は似たレベルや専門種目で集まって小グループでやってる場面が多いが
チーム一丸の画一的練習にならない分、弊害は少ないのだろう。
ただもう少し限界超えに挑む場面が増えたほうが強化できるはずで
キャプテンとか内部で影響力行使できる者がそういう空気感出すと上手くいくはず

44:スポーツ好きさん
25/06/29 08:57:24.22 Hw9IQ51b0.net
函館ハーフのロコテレが始まらない

45:スポーツ好きさん
25/06/29 09:07:15.57 LKFbBocQ0.net
5キロいったららしい

46:スポーツ好きさん
25/06/29 09:19:07.13 LKFbBocQ0.net
いる?

47:スポーツ好きさん
25/06/29 09:22:06.97 LKFbBocQ0.net
先頭グループに川原いる?

48:スポーツ好きさん
25/06/29 09:23:42.95 Hw9IQ51b0.net
見当たらないような

49:スポーツ好きさん
25/06/29 09:25:55.31 LKFbBocQ0.net
遅れたかー残念

50:スポーツ好きさん
25/06/29 09:31:14.26 XUHY8wIU0.net
先頭集団の少し後ろの赤い靴が川原かな
あんな上下動ある走りだったっけ?

51:スポーツ好きさん
25/06/29 09:37:53.02 Hw9IQ51b0.net
>>49
おれも川原かなと思ったけどユニが違うような気がする

52:スポーツ好きさん
25/06/29 09:39:35.01 Hw9IQ51b0.net
どっちみちやらかしたなあ

53:スポーツ好きさん
25/06/29 09:41:39.24 GJYJLw970.net
5キロの時点で誰もおらんからな。

54:スポーツ好きさん
25/06/29 09:43:20.79 Hw9IQ51b0.net
金原健闘
箱根候補に入りそう

55:スポーツ好きさん
25/06/29 09:48:30.59 Hw9IQ51b0.net
川原大分遅れてた

56:スポーツ好きさん
25/06/29 09:48:31.91 XUHY8wIU0.net
川原、いたけど20番目くらいだったね

57:スポーツ好きさん
25/06/29 10:05:58.01 Hw9IQ51b0.net
川原63分57くらいかな

58:スポーツ好きさん
25/06/29 10:07:58.68 XUHY8wIU0.net
63分10秒くらいで戻ってきたのは金原?
川原は64分57くらい
山川は61分20秒くらい
東海の選手も、何人か63分前後だしてたね

59:スポーツ好きさん
25/06/29 10:08:34.25 XUHY8wIU0.net
失礼、63分か

60:スポーツ好きさん
25/06/29 10:57:59.13 XUHY8wIU0.net
申し訳ない、63分10は関係ない選手だった
川原は63分58
大倉65分59
林66分09
金原68分33
とのこと

61:スポーツ好きさん
25/06/29 11:04:34.47 6fwEOqxY0.net
うーん、調整の一環と考えればよい?と言うか、ガチだったら困る。

62:スポーツ好きさん
25/06/29 11:22:05.06 q05zSeXw0.net
わざわざ高い遠征費払って出てるんだからガチでしょ
それでいて収穫ゼロだから痛すぎるね

林は予選会回避で全日本1区からの箱根6区コースが良さそう

63:スポーツ好きさん
25/06/29 11:41:47.92 LKFbBocQ0.net
これは酷い
函館で海の幸食べるの禁止

64:スポーツ好きさん
25/06/29 11:43:58.28 ePmfU1qt0.net
川原は関カレから連戦続きで最後だけハーフという難しい調整だしいいとして他はちょっと良くないな

65:スポーツ好きさん
25/06/29 11:53:53.59 zRvLAKQ80.net
>>61
ガチはガチだろうけど、山川や創価の連中はたちはしっかり疲労も抜いて、タイム狙いに来た。順大の連中は予選会あるから、距離を踏まないといけないから疲労が残ってる状態で走ってだと思う。でなければ、川原の力ならもう少し前の方についていくよ
予選会あるチームは仕方ない。毎回レース前に疲労まで抜いて、練習落とすはずない。結構走れた方やと思うし、曇りだったとはいえ20度超える中でタイム狙いに行って夏合宿に疲労残しても意味ない

66:スポーツ好きさん
25/06/29 12:14:20.26 XUHY8wIU0.net
>>64
一理あるけど、東海勢にも先行されているからね。
まだまだ実力不足と捉えて、頑張ってほしい。

67:スポーツ好きさん
25/06/29 12:26:19.99 q05zSeXw0.net
>>64
疲労抜いてないのは想定範囲内で、そして連戦続きの川原の結果は俺はだけど特には気にしていない
その上で全日本メンバー入りせず予選会一本に狙いを絞ってるはずの大倉と金原がこのタイムなのが厳しいのよ

68:スポーツ好きさん
25/06/29 12:55:35.82 zRvLAKQ80.net
>>66
大倉は予選会走るなら去年程度で走ってくれたらいいんやない。よっぽど予選会と全日本わけない限りこの2人には出番ないからいいんやない。
すでにハーフしっかりはしれるんが、石岡、山﨑、森本、吉岡、古川、荒牧、小林、玉目、池間、永原、山本、川原で12人いるし、林や大下、児島なんかはこの2人より早く走りそう
走っても10番以内にないれんかも

69:スポーツ好きさん
25/06/29 13:51:19.34 C+zo0JU20.net
川原と林(箱根6区限定)以外は箱根本戦も全日本も走る可能性高くはない選手達なので
他校と勝ち負け言っても意味ない
ただ予選会が昨年並の高温多湿の予報出たら大倉辺りも出走してもらう必要出てくるが
その場合は66分が一つの目安だろう

70:スポーツ好きさん
25/06/29 15:23:13.33 1s+sWPIm0.net
まぁこの時期のハーフで過去に好走した選手の方が稀なんだから気にしなくていいと思うけどな
山川はともかく山口強いねー
これはかなり驚いたわ

71:スポーツ好きさん
25/06/29 17:43:29.69 Hw9IQ51b0.net
>>69
この2人に秋以降に反動くるかも
暑い中全力で行ったら、疲れ半端なく夏合宿に影響しそうだから、今日の順大はおれもこれでいいと思う。本番の箱根は時期ぎゃくだから山川みたいな飛び抜けた選手は両方対応できるかもやけど

72:スポーツ好きさん
25/06/30 09:48:58.26 8HTTvshN0.net
山川なんて駒澤の今季の看板選手のうちの一人だし、山口は出雲の代役3区をそつなくこなして以降とんでもない成長曲線で今や小池や野澤と創価の日本人エースの座を争うまでになってる訳で、このクラスがあの暑かった函館ハーフのダメージが…なんてのはほぼ起こり得ないと思うよ

73:スポーツ好きさん
25/06/30 09:50:25.94 8HTTvshN0.net
それにしても5位以内目標とは当初は数字だけ聞けば何だよと思ったけど、その内訳は超1強の青学以外の6強とほぼ互角のチームを作らないと達成出来ないのでめっちゃハードル高いな
あと城西の実力が今イチ分からんから城西次第で6強が7強になって更に難易度上がる。そして同格に大東東海日大に今は低調だが東洋東国…今季もハードモード過ぎるわ

74:スポーツ好きさん
25/06/30 10:54:18.31 n0GSwmuWH.net
周りが進歩してるのに自分たちだけは従来のままという、典型的なダメ思考だな

75:スポーツ好きさん
25/06/30 13:19:16.02 Sk6KRj380.net
>>70
山川は寒さ苦手だから箱根は微妙でしょ、
全日本までは鬼強いけど、
函館ハーフで爆走して、秋以降も強かったのは
吉田響

76:スポーツ好きさん
25/06/30 13:29:06.70 TJG8lkB00.net
山川がどうのとか言う余裕ないよ
駒澤>>>>>>>>順天堂だからね

謙虚に頑張ろう

77:スポーツ好きさん
25/06/30 22:48:18.88 K0cN09tI0.net
今度の箱根なら調整ミスらなきゃ優勝争い手前くらいはいけるだろう。
98回大会くらいには。
あのときも入学時から期待値高かった伊豫田西澤世代が本格的に戦力化して
さらに弱いと思われた4年生が意地を見せて快走が目立ったから。
今年も似てる

78:スポーツ好きさん
25/07/01 03:03:35.44 wiKBuAwp0.net
5区 5位 6区 区間賞 
98回

79:スポーツ好きさん
25/07/01 07:50:50.81 nadwOUmu0.net
昨日のインスタで入学からあまり名前が出てこなかった塚田君(大牟田)三浦君(札幌山の手)が元気そうでよかった。2人とも強気な性格らしいし今後が楽しみ。井上君、大下君に続いて欲しい。

80:スポーツ好きさん
25/07/01 08:25:40.89 wiKBuAwp0.net
名前貼るのありがたい

81:スポーツ好きさん
25/07/01 09:40:14.67 7pzbOj0A0.net
順天堂。箱根駅伝では帝京、東洋、東京国際に先着しよう

82:スポーツ好きさん
25/07/01 09:57:31.88 xQ//elMT0.net
5位以内の目標掲げてる以上は青学以外には展開次第ではワンチャン勝てるってところまで実力を持っていかないといけないから東洋東国はあまり意識しない方がいいな

ただし帝京は意識しないとダメだ。うなぎ上りの勢いの今季の帝京に勝てれば自ずと5位に近づけるはずだし、何と言っても帝京には実力が近い年は必ずと言っていいほど帝京の次点で負けてるのでこういう時こそいい加減勝ちたい

83:スポーツ好きさん
25/07/01 10:14:46.50 z9EDSBkE0.net
>>78
塚田は大牟田卒だけど石岡や玉目と同郷
一年は井上を筆頭に大下三浦松尾塚田辺りが主力化してもらわないと吉岡世代が卒業したらスカスカになってしまう

84:スポーツ好きさん
25/07/01 11:11:53.30 Tvd48BdT0.net
現2年生が4年生にいるうちは最強になるだろうが
そこが抜けた直後が正念場なので井上とほか3人くらいは戦力になるよう長期的に育成していく必要があるのと
現高2世代と高1世代はスカウト最大限頑張る必要あり。

85:スポーツ好きさん
25/07/01 21:48:55.70 NzshZi3S0.net
4年 石岡 山崎 森本
3年 吉岡 荒牧 古川 林 小林 
2年 玉目 川原 永原 池間 山本
1年 井上
これで14人だから村尾、大倉、児島、辻、今井、大下あたりが上がってきたら16人入りも熾烈

86:スポーツ好きさん
25/07/01 22:39:29.76 NNvdUZrF0.net
井上をメンバー計算に入れるにはまだ時期尚早。それと永原も

87:スポーツ好きさん
25/07/01 23:05:11.84 C4/aaBld0.net
小林ってなんか登りの実績ある?
川原は平地がいいなって思ってる

88:スポーツ好きさん
25/07/02 00:42:17.20 f5hdxAtj0.net
>>85
永原は甲佐やら丸亀で池間より結果出してるから戦力として見れるでしょ
井上は全く同意
まだ一本も試合で走ってないのに高校時代の財産だけで物差しはかるのはもう懲りたw

89:スポーツ好きさん
25/07/02 00:48:23.23 LTGm5jKY0.net
永原は箱根1区期待。
井上は高3の故障から無理して都大路や都道府県走ったのがよくなかったかな。
夏には練習できて10月の記録会1万好走から全日本出走といけたらいいが、
故障の程度によっては1年生は治療とジョグだけで繋いだ方が
長い目で見れば正解かもしれない。

90:スポーツ好きさん
25/07/02 04:26:19.95 gePefqmF0.net
井上は2年からでいいよ

91:スポーツ好きさん
25/07/02 09:50:52.89 WqIoYqJa0.net
大きな故障持ちの有力選手が順大に集まりがちだが
下級生に無理させずゆっくり戦力化していけばいいという雰囲気の賜物か。
近年他校は入学からすぐにガンガン鍛え上げて記録大きく伸ばさせ4年間しっかり活躍させる流れだが
それだと在学中に完全燃焼してしまう選手も出よう。
順大に行くと下級生はのんびりしてしまって自分の夢を実現できないという風評は何とかしたいが。

92:スポーツ好きさん
25/07/02 10:05:28.91 NoW+8W610.net
>>90
スカウトで決まった後に大怪我してるだけだよ
どんな時でも「順天堂最高!」みたいに都合良く考え過ぎ
冷静になりなよ
第三者からはそんなふうに思われてたりはしないよ

93:スポーツ好きさん
25/07/02 10:57:33.43 f0UZqIr00.net
今でもスカウト上位以外は一般入学との寮生活やってるんだっけ?
かつて中拓パパが言ってた、誘惑が多くて競技に集中出来ないこの環境が変わらないと今後もいきなり1年生から意外な選手が台頭ってのは起こらないんじゃないかな

94:スポーツ好きさん
25/07/02 15:22:11.88 9k9pA3ZU0.net
山崎颯って高3の時は3障走ってたんだっけ?
高2で走れなかったんだったらケガしてるのを承知でスカウトしてるんだろうけど、1年の島田みたいに高3で走れてない選手は、スカウトしてから走れなくなった可能性もあるかもね。

95:スポーツ好きさん
25/07/02 15:31:45.09 Zg72bKxd0.net
>>93
山崎は高3時に北関東大会を大会記録で優勝してる
インターハイは途中棄権?かな

96:スポーツ好きさん
25/07/02 18:38:22.58 NQ8FyBwX0.net
さっき、エントリーリストの確定版をみたけど、全日本は
1,500が吉岡、塩原
5,000が池間
3,000scが村尾、永原
なんだね。

いまさらの素人質問で申し訳ないけど、この番外編リストって何順で順大1番上なんだろうか?人数だと、中央とか上に来そうだけど。

URLリンク(www.jaaf.or.jp)

97:スポーツ好きさん
25/07/02 18:55:15.14 7jlUjeeC0.net
全日本って何の話かと思ったら日本選手権のことか

98:スポーツ好きさん
25/07/02 19:17:28.39 gePefqmF0.net
1500は大野も

99:スポーツ好きさん
25/07/02 19:33:52.23 EN/Vr0yL0.net
>>95
インカレの総合順位関係か男女合わせた得点順とかそこら辺じゃない?人数が多いのは筑波?中央はそこまで多くないように見えるが数えるのは面倒だからやらない(笑)

100:スポーツ好きさん
25/07/02 19:42:56.51 bxiHs/JUH.net
>>91
日本語喋ってくれ
書き込み時間的にニートなんだろうが

101:スポーツ好きさん
25/07/02 20:11:21.54 AOhHJGj20.net
>>95
エントリー時点の人数が最多だったのかな?
服部辻山崎辺りがターゲットナンバーで弾かれてしまったね・・・
他の種目やOB・OGまでは見きれてないけど

102:スポーツ好きさん
25/07/02 20:38:44.92 VvBHCAI40.net
95です。
みなさん、コメントとご指摘ありがとうございました。

103:スポーツ好きさん
25/07/03 06:08:18.75 UqXCSKza0.net
>>94
教えてくれてあいがとう。
3障走ってて、もしかしたらインハイ本戦で故障もあった可能性もあるんですね。

104:スポーツ好きさん
25/07/03 08:30:35.57 ghsh/bh40.net
その時のインハイSC決勝で4位が村尾、7位が氷見、15位が2年生の古川ね

105:スポーツ好きさん
25/07/03 10:53:44.74 iYz4JnnY0.net
陸マガの「大学駅伝春・夏号」、「大学駅伝OB訪問」で堀越が取り上げられてた。
「パラリンピックで金メダルを」というタイトルで、堀越は大学で競技人生にピリオドを打つつもりだったと。
でもSUBARUの奥谷監督がガイドランナーを探していて、12月ごろ、曽波が堀越の練習姿勢を見て「やらないか」って声をかけたんだって。

106:スポーツ好きさん
25/07/03 12:24:55.67 qV0xjEVK0.net
>>87
他大学は既に1年から結果出している奴もいるからな。
早稲田の鈴木とか。
エースとかチームを引っ張る選手ってやっぱり1年から主力になっている選手が多いからな。
現1年は焦ってほしくはないけど、早く主力になって欲しい。

107:スポーツ好きさん
25/07/03 12:24:59.89 qV0xjEVK0.net
>>87
他大学は既に1年から結果出している奴もいるからな。
早稲田の鈴木とか。
エースとかチームを引っ張る選手ってやっぱり1年から主力になっている選手が多いからな。
現1年は焦ってほしくはないけど、早く主力になって欲しい。

108:スポーツ好きさん
25/07/03 14:16:56.66 ev5CGNy80.net
>>104
ほう
箱根駅伝の好走はそれがかなり効いた?

109:スポーツ好きさん
25/07/03 20:50:50.57 ggJ/gyK30.net
四釜ロージスティックで主将。

110:スポーツ好きさん
25/07/04 08:51:03.75 d/1JP3Jk0.net
スティックって何だよロジスティートだろって元々の単語だとロジスティックのが正しいのか
西澤もいずれ紡織の主将やりそう

111:スポーツ好きさん
25/07/04 17:22:54.33 y+3xJklw0.net
>>109
ロジスティードが正しいんやない
少なくとも会社のホームページにはそう書いてる

112:スポーツ好きさん
25/07/04 17:27:48.48 4/gnzMBc0.net
塩尻1組目
松枝2組目
その他3組目
だっけ?塩尻もう走ってる?

113:スポーツ好きさん
25/07/04 17:33:16.87 8LQg+LcD0.net
塩尻予選突破

泉谷と阿部も予選一位で突破

114:スポーツ好きさん
25/07/04 17:48:29.49 4/gnzMBc0.net
>>112
ありがとうございます。松枝は残念だったみたい。

115:スポーツ好きさん
25/07/04 17:50:39.06 i8Xa0Gju0.net
松枝選手、なぜラスト5周で一気に前追いかけちゃったんやろ?そういうのはラストそこまで切れないけど力はある鈴木芽吹あたりに任せとけば良かったのに。

116:スポーツ好きさん
25/07/04 18:14:17.69 ltbQZdQG0.net
池間どれくらい?

117:スポーツ好きさん
25/07/04 18:15:46.76 8LQg+LcD0.net
池間がんばったな
暑いから波乱??

中央岡田と創価小池すごい

どうなってもまとめる塩尻さすが

118:スポーツ好きさん
25/07/04 18:16:36.28 8LQg+LcD0.net
15位くらい

119:スポーツ好きさん
25/07/04 19:24:13.70 4/gnzMBc0.net
永原も村尾も佐久の後輩の後塵を拝することに。残念‥。

120:スポーツ好きさん
25/07/04 19:31:43.75 8LQg+LcD0.net
村尾は怪我治ったね
駅伝よろしく

121:スポーツ好きさん
25/07/04 19:32:05.58 8LQg+LcD0.net
>>118
佐々木強すぎるよ

122:スポーツ好きさん
25/07/04 21:38:53.79 P3rhA0cA0.net
>>120
永原も本来の能力なら近いものはあるはずなのにね
どうにも歯痒い結果ばかり
というかこれが実力か

123:スポーツ好きさん
25/07/04 21:43:29.54 8LQg+LcD0.net
基礎走力、ハードリング、スタミナ
なんもかんも佐々木のが上
永原も駅伝がんばろう

村尾は果敢に先頭に出たがスタミナが・・

あと怪我要注意。小原は飛び越えてひざ引っかけた

124:スポーツ好きさん
25/07/04 21:59:16.28 +k3+PxKr0.net
>>118
まあ村尾は怪我からの復帰も加味してあげないと
村尾も戻ってきたら更に戦力が充実するな
個人的には予選会より全日本走って欲しいな

125:スポーツ好きさん
25/07/04 23:14:00.52 gYfhOpYN0.net
村尾は2月の唐津10マイルで47分40出して少しずつ長距離対応進めていたが
そこから故障で半年近く棒に振ってしまったが、今年は夏から準備すれば箱根に間に合う可能性もある。
永原は長距離対応は進んでいたがペースの変動に弱いのかトラックでも入りが早いと撃沈するな。
最初の千を2分50超えるくらいで入るとラストで勝負できるが
2分40何秒で入るとラスト足が残ってない。

126:スポーツ好きさん
25/07/05 00:00:31.82 xTx7j4ub0.net
進路スレにあったが仙台育英の佐藤の獲得は大丈夫そうだな
ただ順大の佐藤姓にはまありよいイメージがないが

127:スポーツ好きさん
25/07/05 00:12:54.11 HdviX5QC0.net
>>124
村尾も服部と同じく身体が長距離に合ってないんだろうな
幸い今季は村尾抜きでも16人揃いそうだし、村尾本人がよほど強く駅伝参戦希望してるのでなければ怪我のリスク増やしてまで駅伝路線させなくていいよ

128:スポーツ好きさん
25/07/05 00:25:47.21 E7/xE0c40.net
>>125
リー君に東洋って言われてるぞ

129:スポーツ好きさん
25/07/05 09:20:47.69 LwUZgfv50.net
ゴールドコーストハーフマラソン
OB 3人出場
途中まで西澤先頭争いしてたけど、急に失速したから何かあったかも
YouTubeでも見れる

🥈其田健也 61:10 PB✨
🥉作田直也 61:11 PB✨
6. 西澤侑真 62:04
7. 田原琥太郎 62:06 PB✨
11. 延藤潤 63:26
15. 並川颯太 63:59
17. 岡原仁志 64:08
20. 大城義己 64:51
37. 田中秀幸 67:51

130:スポーツ好きさん
25/07/05 13:00:11.22 xC0BjCto0.net
OBで実業団行った選手はほとんどがハーフ60〜61分台出してるけど在学中から61分台はレギュラーなら出しておきたいところ。
そうでないと通用しない時代は来ている。

131:スポーツ好きさん
25/07/05 13:08:32.25 2Y5x7o8y0.net
村尾は全日本大学駅伝でればいい
学内選考次第だが


箱根駅伝予選会はなし。酷暑ハーフは不安

132:スポーツ好きさん
25/07/05 13:41:55.84 llj/uZnO0.net
>>130
今までなら出雲、全日本も箱根駅伝候補の中からえらんでるから頭数に入ってないかも。夏合宿で距離積めばハーフ持つわけでもないし。

133:スポーツ好きさん
25/07/05 13:42:51.64 t8AwdP/h0.net
もう永原はダメだな。低レベルだった日本インカレは勝てたけどもう伸びない。あきらめた。

134:スポーツ好きさん
25/07/05 14:02:13.04 IfPA6mQ70.net
歩幅合わせで相当ロスしてる

135:スポーツ好きさん
25/07/05 14:21:34.05 2Y5x7o8y0.net
永原は競り合いで前に出れないんだな

しかし小原の大事故みたいなのあるから気つけないと

136:スポーツ好きさん
25/07/05 14:58:09.01 2Y5x7o8y0.net
田島さん予選一位

137:スポーツ好きさん
25/07/05 15:10:52.15 5oRVyZUR0.net
2人とも見せ場なし
まあ吉岡は仕方ない

138:スポーツ好きさん
25/07/05 15:11:10.52 2Y5x7o8y0.net
吉岡大野予選落ち

139:スポーツ好きさん
25/07/05 15:12:18.83 w3R8Tp/e0.net
まぁ根本的に実力不足だな
このレベルだとキック力以前の問題

140:スポーツ好きさん
25/07/05 15:17:22.93 2Y5x7o8y0.net
塩原決勝

141:スポーツ好きさん
25/07/05 15:22:05.42 IfPA6mQ70.net
大野は主戦場なのにラスト一周の遥か前に勝負終わってるんだよな

142:スポーツ好きさん
25/07/05 15:24:15.56 w3R8Tp/e0.net
塩原は上手く展開に乗れたね
最後も冷静に対応して見事

吉岡はともかく大野はハナから勝負になってないのはねぇ

143:スポーツ好きさん
25/07/05 15:37:38.59 dkBDzBAV0.net
春頃がピークだったな。正直ストライドはそんなにだしピッチ速くするのは限界があるからな

144:スポーツ好きさん
25/07/05 15:38:46.97 dkBDzBAV0.net
塩原君は細いし走り軽いからまだ伸び代あるって感じやが

145:スポーツ好きさん
25/07/05 17:30:03.79 Au//U0bv0.net
●玉目
<持ちタイムステータス>
28分13秒の持ちタイムステータスステータス
13分57秒の持ちタイムステータスの65%(14分台相当?)

<実績>
関東インカレ1部10000m入賞

●折田
<持ちタイムステータス>
10000m持ちタイムステータ�


146:Xなし 13分44秒の持ちタイムステータス <実績> U20アジア選手権優勝 絆記録会 7組8位 普通に考えたら 持ちタイムステータス 玉目>折田 実績 玉目>折田 になると思うのだが



147:スポーツ好きさん
25/07/05 17:30:32.43 Au//U0bv0.net
絶好条件5000m実質想定タイム
・気象条件13℃、湿度60%、風速0m/s
・ペースメーカーあり
・ペーシングライトあり
・インレーン走行
・同レベルの選手と競り合い

駒澤佐藤  13分07秒
早大鈴木  13分12秒
早大山口智 13分13秒
東農前田  13分16秒
中央溜池  13分17秒
中央吉居  13分18秒
青学黒田朝 13分23秒
國學青木  13分25秒
東洋松井  13分25秒
青学折田


148:  13分26秒 駿河東泉  13分26秒 駒澤伊藤  13分26秒 中央本間  13分27秒 城西斎藤  13分27秒 早大山口竣 13分27秒 早大佐々木 13分27秒 日体平島  13分28秒 中央濵口  13分28秒 法政大島  13分29秒 中央岡田  13分29秒 中央吉中  13分29秒 國學辻原  13分29秒 大東大濱  13分30秒 駒澤帰山  13分30秒 青学飯田  13分30秒 東海兵藤  13分31秒 國學野中  13分31秒 創価小池  13分31秒 青学宇田川 13分31秒 國學上原  13分31秒 中央藤田  13分32秒 早大工藤  13分32秒 駒澤山川  13分32秒↑ 中央佐藤大 13分33秒 駒澤桑田  13分33秒 順大池間  13分33秒 青学安島  13分33秒↑ 青学鳥井  13分34秒 順大永原  13分35秒 駒澤小山  13分35秒 青学小河原 13分35秒 順大川原  13分36秒 中央柴田  13分36秒 大東棟方  13分36秒 志學中村  13分36秒 創価織橋  13分37秒 帝京島田  13分38秒 駒澤谷中  13分38秒 日体田島  13分38秒 青学黒田然 13分38秒



149:スポーツ好きさん
25/07/05 17:54:21.81 8d5WV64TM.net
サンショウはもうだめそうだね

150:スポーツ好きさん
25/07/05 18:10:28.65 2Y5x7o8y0.net
泉谷おめでとう
阿部惜しかった

151:スポーツ好きさん
25/07/05 18:19:28.64 F1dT0oIm0.net
阿部惜しかったなああ
あとちょっとだった
こんなトッパー王国になるとは

152:スポーツ好きさん
25/07/05 18:22:41.70 ipqZbCdDd.net
阿部惜しかった
泉谷はアクシデントあった中で、勝ちきったのはさすがだね
満足な結果じゃないだろうけど、おめでとう
でも、明日の幅跳び大丈夫かね?

そして、古賀くん強いね
ぜひとも来てほしいけど、進路何処なんだろう

153:スポーツ好きさん
25/07/05 18:24:17.51 2Y5x7o8y0.net
古賀くんは来ると思う
泉谷村竹阿部と練習できると言ったら断るわけない

154:スポーツ好きさん
25/07/05 18:25:14.59 2Y5x7o8y0.net
>>149
多分棄権

155:スポーツ好きさん
25/07/05 20:32:53.12 HdviX5QC0.net
大野、本業で何か出られるから折角だし出てみた感覚の吉岡に負けるってどうなのよ

156:スポーツ好きさん
25/07/05 20:47:28.54 mo/OWfQu0.net
大野は箱根目指すもよし、中距離専念もよしという恵まれた立場なのだから本業の1500だけはしっかり決めて欲しいところではある。
中距離はスピード故に故障も多いのはわかるが。
そういえば後田の故障も長いな。

157:スポーツ好きさん
25/07/06 08:15:54.60 IylgZU1/0.net
日本選手権、青学勢の惨敗見ても駅伝とトラックの両立は学生には無理だとわかる。

158:スポーツ好きさん
25/07/06 09:43:01.92 WpD/RZvM0.net
逆に中央はすげーな
個人では奮わないのもいるけど、全体でみれば目を見張る結果と言えるし
これでロードも無双すれば凄いわ

159:スポーツ好きさん
25/07/06 09:49:11.15 CHmb4V9x0.net
>>155
中央も岡田以外は惨敗じゃん

160:スポーツ好きさん
25/07/06 09:52:25.89 RAgG8gmh0.net
青学は箱根至上主義だしもう既に箱根に向けて距離踏み始めたんでしょ、日本選手権の中央との結果の違いはその辺

161:スポーツ好きさん
25/07/06 09:59:50.44 jbx7q7dC0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
小河原「走り込みで距離を踏んでいる中、13分台を出せたことは良かったと思います」と充実の表情で話した。

この時期にもう距離踏んでるのか

162:スポーツ好きさん
25/07/06 10:07:41.43 y4BRwJkn0.net
>>155
中央?
5000は岡田以外予選落ち
1500は寺田が予選落ち
サンショーは柴田が10位
どこが目を見張る結果なの?
青学とたいして変わらんやん

163:スポーツ好きさん
25/07/06 10:17:37.67 JCDKMdBH0.net
そもそも5000の出場者が約90人で全体で18人しか決勝行けないことわかってるのか?
日本選手権の予選に出場することすら難しいハードルだとわかってるのだろうか?

164:スポーツ好きさん
25/07/06 10:35:42.09 //nZr1So0.net
うちは青学がー中央がーとか言う資格なし

165:スポーツ好きさん
25/07/06 10:44:41.98 DEN9piRp0.net
>>159
早稲田オタを自分の巣に帰れよ
他所まできて暇なやつだな

166:スポーツ好きさん
25/07/06 10:48:38.70 CHmb4V9x0.net
吉井も最下位近くに沈んだし本間も15分掛かってるし
関係者なら悲壮感漂うレベルだぞ
SC柴田も撃沈した永原にも負けてるし

167:スポーツ好きさん
25/07/06 10:51:47.39 y4BRwJkn0.net
>>161
5000と1500とサンショーで比較すると
青学には2勝0敗1分け
中央には2勝1敗

168:スポーツ好きさん
25/07/06 10:59:04.33 xogNeOkPd.net
>>155が何をもって目を見張る結果と言ったのか知りたい
正直岡田以外はボロボロに見えるが

169:スポーツ好きさん
25/07/06 11:03:12.25 DEN9piRp0.net
中央スレでやってくれ

170:スポーツ好きさん
25/07/06 11:07:36.95 y4BRwJkn0.net
むしろ三本柱総崩れで目を覆いたくなるような結果

171:スポーツ好きさん
25/07/06 11:33:26.05 W1suMCDE0.net
今年は5位以内は目指しては欲しいけど
青、駒、國、中央/創、早の次に来て欲しい。
中央より上はもう格上だから無視。
箱根は早稲田に迫るぐらいにはきて欲しいな

ライバルは帝京、日大、大東、立教(?)、城西とかなのかな?

172:
25/07/06 11:36:06.25 IrPfZzuM0.net
>>168
うちも含めてだけど、全チーム万全ということはないだろうからチャンスはあるよ

173:スポーツ好きさん
25/07/06 11:39:45.46 JCDKMdBH0.net
>>169
そりゃそうだけど今からの予想で他は万全じゃない、うちは万全で順位考えるのはおかしいでしょ
時期が12月後半ならわかるが

174:スポーツ好きさん
25/07/06 11:47:50.83 RAgG8gmh0.net
>>168
分ける線中央と創価の所じゃなくて普通に青学とそれ以外では
青学以外には全部勝つ2位を本気で狙うつもりでいかないと5位以内って実質不可能な数字だな

175:スポーツ好きさん
25/07/06 12:08:16.28 CHmb4V9x0.net
98回の2位だったときも1区平のブレーキとかピンチはあったものの
上級生が堅実に繋いでカバーした。
各区間堅実に行って今回は先ずは2位を。
そして来年が勝負。

176:中立
25/07/06 13:27:27.00 XSOf1L1Q0.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、駒澤山川、東海花岡、早大工藤、國學野中、立教馬場、早大鈴木up!

B 中央岡田、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、駒澤桑田、早大山口竣、駒澤帰山、創価小池up!、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、青学安島、東洋岸本遼

C 東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、創価山口、中央柴田、早大佐々木、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、東洋緒方、順大池間、青学黒田然、創価織橋、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、東洋西村、順大村尾、創価黒木、立教國安、中央濵口、順大永原、城西小林、東洋網本、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、筑波小山、駒澤村上、帝京柴戸、駿河古橋

177:スポーツ好きさん
25/07/06 14:16:41.32 XBw2AvVS0.net
泉谷君、幅は欠場
世陸2種出場はもう可能性なし?

178:スポーツ好きさん
25/07/06 14:18:54.21 rfJ39gu90.net
なし

179:スポーツ好きさん
25/07/06 14:20:33.96 rfJ39gu90.net
つかトッパーだけで足痛いとか言ってるのに幅もやるの不可能

村竹みたく日本選手権免除なら可能だった

180:
25/07/06 15:17:33.99 IrPfZzuM0.net
>>174
泉谷はスピードもだいぶついてるっぽいし、近々ガチの幅も見たいね

181:中立
25/07/06 16:17:54.94 XSOf1L1Q0.net
間違えたな

すまんなここに貼るつもりはなかったんだが貼ってしまったわ

182:スポーツ好きさん
25/07/06 16:55:49.82 rfJ39gu90.net
田島さん3位!

183:スポーツ好きさん
25/07/06 16:56:14.23 GkIhm/pN0.net
田島さん凄い!!

184:スポーツ好きさん
25/07/06 16:56:17.64 Ms6e3iij0.net
田島さんかわいいな

185:スポーツ好きさん
25/07/06 16:56:44.48 sWi2m9ka0.net
田島さん、ここで自己ベストで3位はすごいな。

186:スポーツ好きさん
25/07/06 17:00:56.60 rfJ39gu90.net
駅伝コムでアクセス4位になってる
この調子で怪我なく!

187:スポーツ好きさん
25/07/06 17:02:31.27 80uRPIcO0.net
田島さん学生記録じゃん

188:スポーツ好きさん
25/07/06 17:12:51.50 sWi2m9ka0.net
塩原、堂々6位おめ。

189:スポーツ好きさん
25/07/06 17:14:34.18 rfJ39gu90.net
塩原もPBおめ

190:スポーツ好きさん
25/07/06 18:16:30.18 ppaYE+WN0.net
田島さんには悪いけどやはり俺は小暮さんが最高に可愛い

191:スポーツ好きさん
25/07/06 18:17:51.02 V9LYaRjn0.net
塩原良かったな
山口は箱根2区走るのに1500mも速くて凄いな
三浦みたいな感じか

192:スポーツ好きさん
25/07/06 18:48:44.67 XBw2AvVS0.net
>>184
あと1年あるから、小林さんの高校記録はきついが、現役高校生の久保さんと芦田さんのタイムは上回りたいね。

193:スポーツ好きさん
25/07/06 18:59:14.78 XBw2AvVS0.net
100mHは本田さんと島野さん同い年で、勝ったり負けたりめっちゃいいライバルやな。どっちが先に12秒台いけるか

194:スポーツ好きさん
25/07/06 19:12:30.11 0h3wt8pq0.net
田島さん可愛すぎる
モテるだろな

195:スポーツ好きさん
25/07/07 19:01:27.97 RRPDbFWZ0.net
シャクティーパットの調子はどうよ?

196:スポーツ好きさん
25/07/07 22:56:45.43 N9LNXFZt0.net
M高史のブログに氷見、須田、野崎が出てる
特に野崎、登り適正有りそう

197:スポーツ好きさん
25/07/08 13:47:20.28 Ldq5rWPE0.net
例の山のレースか
まずは走力だな。適性だけで区間上位獲れたのは全大学見渡してもヤマコーが最後だからトラックで13分台28分台出せる走力を身に付けないと
そして完全に独自路線の須田にちょっと期待してる。須田が希望の6区よりもマラソン経験を活かして5区に入り込んでくれれば川原2区に使えて編成に幅が広がる

198:スポーツ好きさん
25/07/08 18:45:35.06 fKw9IEx80.net
金子とか弓削もその類じゃないの?

199:スポーツ好きさん
25/07/08 19:44:50.83 3l+CDab50.net
川原の次回は5区で結果出すときだと思ってる。

200:スポーツ好きさん
25/07/08 19:54:29.61 GuBH4J/F0.net
>>196
次回川原は結果出せなかったら適性の問題になってくる

201:スポーツ好きさん
25/07/08 21:20:20.13 A/sWzSBR0.net
5区は川原に上ってほしいし、古川小林荒牧もこなせるから控えは要らないと思う
須田はこの前の富士山の結果で、林のリザーブの筆頭に名乗り出たのかもしれない。氷見や谷本では不安だし。

202:スポーツ好きさん
25/07/08 22:52:08.67 Aue1CjaC0.net
基本、1度目はあんまり上手くいかないので2度目が本当の勝負。
5ちゃんは一度失敗すると完全否定する脳無しが多いが。

203:スポーツ好きさん
25/07/09 03:20:56.24 8RcYK0Yp0.net
>>199
なるほど

204:スポーツ好きさん
25/07/09 06:31:31.70 Fg/rRGzY0.net
普通に考えれば5区は川原でしょう
野崎も面白そうだけど基礎走力が違いすぎる
やまこーみたいな存在になれば面白いけどセオリーは川原で小林リザーブとかかな

205:スポーツ好きさん
25/07/09 17:59:19.66 t8A5GyEI0.net
>>201
アクシデント無ければその2人でしょ

206:スポーツ好きさん
25/07/10 09:05:07.92 ucyln6sm0.net
【出走予定】
7月11日(金)

ダイヤモンドリーグ モナコ(モナコ スタッド・ルイ・ドゥ)

3000mSC
21:34(※日本時間12日4:34)
#三浦龍司

207:スポーツ好きさん
25/07/10 10:20:02.92 IZF2qGSc0.net
>>201
今はヤマコーの時代と違って基礎走力がないと区間10位にも入らないからな。
ここ数年5区で区間賞争いしている選手は例外なく平地も強い。
川原が27分台近くまで強くなってもらうのが理想だろうな。

208:スポーツ好きさん
25/07/10 12:28:47.30 NBMDBi8N0.net
ホクレンって誰も出ないの?

209:スポーツ好きさん
25/07/11 01:30:10.75 ZUFOvw780.net
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)

石岡

210:スポーツ好きさん
25/07/11 12:05:27.12 ZRna/VMq0.net
石岡イケメンだからこういう広告塔みたいなの本当映えるな、これだけでも主将石岡で良かったと思える
順大じゃなく青学か東洋在籍だったらもっと駅女から注目されてたやつ

211:スポーツ好きさん
25/07/11 22:58:08.88 NqZ1Gv7U0.net
明日の順大記録会に大量出場
中学山梨帝京の大学勢や高校生の名前もあり
5000mの上位組は19時台のスタートで記録も狙えるようにしてるけどこの蒸し暑い時期にどこまで走れるか

212:スポーツ好きさん
25/07/12 02:57:57.14 7sAA5Z2G0.net
明日はまあまあ涼しそうでラッキー

213:スポーツ好きさん
25/07/12 04:48:00.69 ipHEBsV30.net
8.03.43!

214:スポーツ好きさん
25/07/12 04:49:32.38 q+q0zUbq0.net
三浦、8分3秒43で日本記録更新
タイム的にエルバッカリと競るとか凄すぎる
中継見たかった

215:スポーツ好きさん
25/07/12 05:02:13.01 7sAA5Z2G0.net
おめでとう

216:スポーツ好きさん
25/07/12 05:58:09.54 q1n//I+s0.net
三浦 今回の記録でアジア歴代2位にランクイン

217:スポーツ好きさん
25/07/12 06:09:08.89 O9LpDKQ10.net
>>208
箱根駅伝、帝京に敗れたのが信じられない

218:スポーツ好きさん
25/07/12 06:56:20.71 7sAA5Z2G0.net
帝京のアンカー強かったやん

219:スポーツ好きさん
25/07/12 07:29:15.63 q1n//I+s0.net
三浦の記録 世界歴代24位。

220:スポーツ好きさん
25/07/12 07:54:39.81 7LvMAKak0.net
月陸onlineに動画上がってるね
ラスト凄かったわ

221:スポーツ好きさん
25/07/12 07:57:04.88 S5+2CfnY0.net
最後一回抜いてるやん

222:スポーツ好きさん
25/07/12 08:06:57.79 XR5Z5BV50.net
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)
この中でレース動画見れる。
すごいね、最後尾からスタートして、大差がついてたのに、ラスト1周でエルバッカリに追いつき、一度は追い越し、抜き返されて2位。
エルバッカリと称え合う姿もいいなあ。
ひとかわむけた感じ。

223:スポーツ好きさん
25/07/12 08:13:53.61 q+q0zUbq0.net
抜いたとき、エルバッカリの慌てようが面白い
それでも抜き返すのはさすが

224:スポーツ好きさん
25/07/12 08:26:32.72 +u2bKRp90.net
帝京の小林は当時ルーキーながらあの状況を4人で唯一楽しんでた上に古川の疲労を察知して大村のスパートに付くより確実に10位でいいやと割り切れる判断力を持つメンタルオバケだぞ、あれはその気になってれば大村薄根にも勝って8位になれてたよ
もし小林が8位獲りに行ってたら薄根が垂れてワンチャンおこぼれ展開もあったかもしれないが

225:スポーツ好きさん
25/07/12 08:39:37.64 uUBCHI630.net
>>221
小林は酒井監督が薄根に声かけたらペース上げて揺すってみせたんだっけ
メンタルつよつよ

226:スポーツ好きさん
25/07/12 08:46:46.03 GB9Sg5Iv0.net
今 順天に入ると世界の三浦龍司になれる!

227:スポーツ好きさん
25/07/12 09:39:30.15 yyYQsfJE0.net
最後ゴールギリギリ手前で抜けば良かったのに
と、簡単に言ってみる

228:スポーツ好きさん
25/07/12 09:57:36.51 GvX1qULL0.net
ラスト1周まで2位以下と大差だったのに、あそこから詰めた三浦のスパートが人間離れ

229:スポーツ好きさん
25/07/12 10:14:23.29 m/EP0qWI0.net
長門も現地行ってるのね。

230:スポーツ好きさん
25/07/12 10:25:59.77 XR5Z5BV50.net
4人並んだ写真か。
三浦もたいがい顔が小さいけど、曽波のバランスは9頭身以上に見える。

231:スポーツ好きさん
25/07/12 11:10:20.40 wOTBmPfx0.net
三浦は7分台と世陸やオリンピックでメダルも可能性もありそう

232:スポーツ好きさん
25/07/12 12:06:37.15 HFIH/zZK0.net
3000mだけ走っても8分3秒届かない選手多そう
異次元だな

233:スポーツ好きさん
25/07/12 13:31:40.75 OpNN4Au10.net
3千フラットレースなら7分35秒切れそうだ

234:スポーツ好きさん
25/07/12 19:05:18.06 02RQ8kSc0.net
1レースだけとはいえ、ほぼエルバッカリと考えたら本当に日本人の中では異次元すぎるな
青木や新家もタイム伸ばしてきてるけど次元が違いすぎる

235:スポーツ好きさん
25/07/12 20:59:47.79 ULJ832t10.net
スバルもTV中継もある日本選手権くらいは出て欲しかったろうが
目指す試合に向けての準備、調整に十分日程取れるスケジュールを認めてくれる企業には感謝だ。
三浦も東京世陸からロス五輪の間のどこかで7分台を視野に入れてるだろう

236:スポーツ好きさん
25/07/12 21:28:09.63 0vwjypE10.net
順大記録会のリザルト上がってるけどこの時期ならこんなもんでしょうって思ってたら川口が記録出しててびっくりした
川口って800m1500m主体の中距離選手じゃないのかな?
山﨑同様に少しずつ距離を伸ばすのか注目

237:スポーツ好きさん
25/07/12 21:36:09.73 jYHv9wVM0.net
公式HPの6組目は恐らく谷本の記録以外ミスってるから正式発表待ち PB表記はあってると思うから村尾は高校時代の記録超えたはず

238:スポーツ好きさん
25/07/12 21:37:00.77 bTz1iTu00.net
>>233
すごいと思ったんだけど最終組とタイムが全員全く一緒だから多分違う

239:スポーツ好きさん
25/07/12 21:38:53.78 bTz1iTu00.net
最後の方が間違ってるのか

240:スポーツ好きさん
25/07/12 21:40:45.96 0vwjypE10.net
>>235
気がつかなかった
川口が走った組か最終組のどちらかが間違ってるね

241:スポーツ好きさん
25/07/12 21:43:46.23 7sAA5Z2G0.net
川口
5000m-14.05.49

242:スポーツ好きさん
25/07/12 21:46:58.15 jYHv9wVM0.net
PBだした人はプロフィール更新されてるからそこからチェックしたほうがいいよ

243:スポーツ好きさん
25/07/12 21:47:13.31 0vwjypE10.net
最終組が間違っていた模様
村尾PB
森本13分台
三宅がPBで他の選手もいい走り
結構前向きなリザルトなんじゃないかな?
他の大学がどうだったかはわからないけど

244:スポーツ好きさん
25/07/12 21:49:03.21 bTz1iTu00.net
帝京スポーツのインスタにゴールの様子映ってた。

245:スポーツ好きさん
25/07/12 21:49:25.90 S5+2CfnY0.net
三宅がだいぶ戻してきたようで嬉しい

246:スポーツ好きさん
25/07/12 21:51:49.74 2FpuRh9o0.net
帝京勢にしてやられた感がある結果だなー

247:スポーツ好きさん
25/07/12 21:51:59.78 jtzZs6PW0.net
長距離部のXに投稿された結果が正しいかな。
インスタにも写真アップされて川口が後続選手を突き放しているのは写ってる

248:スポーツ好きさん
25/07/12 21:52:37.91 0vwjypE10.net
>>242
ほんっとそこ
今井や野崎も良かったし2年生世代が着実に成長してきている

249:スポーツ好きさん
25/07/12 22:06:55.40 ULJ832t10.net
今井も復調気配だし、三宅は長いトンネルを抜けた感じ。
本来はこの2人も強力スカウトだったし、高3から不調だったのを再生させたかたち

250:スポーツ好きさん
25/07/12 22:09:34.96 c91+xDS40.net
川口って、洛南よね?
三浦2世になるかもね

251:スポーツ好きさん
25/07/12 22:15:29.75 bTz1iTu00.net
佐藤圭汰にならんかな

252:スポーツ好きさん
25/07/12 22:17:36.73 F7HanFmG0.net
帝京強いわ。ロード長距離はもっと強いからね

253:スポーツ好きさん
25/07/12 22:18:05.06 vPtwV35t0.net
永原 サンショ―で卒業するまでに 8分20秒きり達成して欲しいな。

254:スポーツ好きさん
25/07/12 23:06:03.50 IDC7xsXD0.net
谷本が心配だ

255:スポーツ好きさん
25/07/13 03:15:40.59 2yejjQ6k0.net
村尾のPBは明るい材料
三浦の日本新に刺激を受けたのかな

256:スポーツ好きさん
25/07/13 06:03:30.07 gkQ2K9/t0.net
適性面白い
800の天才落合が5000全くダメなんだよね


川口はオールラウンダーの適性あるといいな

257:スポーツ好きさん
25/07/13 06:37:29.72 gkQ2K9/t0.net
サンショーの辻がハーフ挑戦か
石井もがんばれ

258:スポーツ好きさん
25/07/13 07:32:58.94 VQhrcrNF0.net
谷本も川口も後田も適正は中距離寄りだけど駅伝で戦力になりたいんだろうね
上手く行かず時には適正距離で勝負した方が良いのではと悩むこともあるだろうけどチャレンジを応援する

259:スポーツ好きさん
25/07/13 08:06:14.12 O7nxQyUE0.net
谷本これでも入学後のベストかな?
あと浦野1年と書かれてるけど誤植?留年した?

260:スポーツ好きさん
25/07/13 09:46:51.44 PiDKIRD80.net
ネットからの拾い物

【士別ハーフマラソン】順大リザルト ハーフマラソンの部
18着 辻  1:04.34
23着 石井 1:04.53

261:スポーツ好きさん
25/07/13 10:10:53.42 LKJ+vnpJ0.net
士別ハーフのリザルト見たけど1位に駿河台の古橋の名前があって驚いた
辻も石井もまずまずまとめられたんじゃないかな?
しっかり疲労抜いて夏合宿頑張れー

262:スポーツ好きさん
25/07/13 10:15:35.03 Swloty730.net
石井は多分pb

263:スポーツ好きさん
25/07/13 10:43:25.32 7ckU+K0P0.net
まずまずの実業団面子が63分台くらいだから
16人入り目標ラインの下級生が64分でまとめたのは十分。
辻は夏〜秋の走りこみ消化したらかなり強くなりそうだ。

264:スポーツ好きさん
25/07/13 12:54:09.02 C5NsZw/LM.net
今日は大して暑くないとはいえ、30度近い中でのハーフはダメージ残らなければよいけど

265:スポーツ好きさん
25/07/13 17:58:33.56 XBgfwb7y0.net
ホクレン網走は玉目だけ?

266:スポーツ好きさん
25/07/13 21:00:26.06 rcxSYZvL0.net
箱根に対してというより、メディアの報道の仕方にどうにかならんのと思うことの方が多い気がする。3大駅伝それぞれにそれぞれの難しさと面白さがあるのに、"箱根取ったところがすべて!箱根の区間賞じゃないと意味ない!"みたいな報道ばっか見るから嫌になってくるんだよ😮‍💨

267:スポーツ好きさん
25/07/13 21:05:40.03 lXrCsyqZ0.net
昔は「箱根はいつも順天堂ばかり優勝して見飽きたわ。どうせ五輪なんか出られない並の選手の寄せ集めなのに」とかいわれてた時代も。

268:スポーツ好きさん
25/07/13 21:13:44.72 uQv5zMJp0.net
DL見たけど想像以上に三浦はスゴい走りだった。
こんな三浦が箱根走ったのって、まだそんな昔の話じゃないけど、エルバッカリたちから言えば斜め上すぎて、これはこれで想像つかないんだろうな。

269:スポーツ好きさん
25/07/13 22:54:35.07 9dxvNAe70.net
>>263
TV局はお金のためになんでもするから。真実じゃないこといっぱい放送してる。だからみんなTV離れするんやん。特に日テレは24時間TVは酷いし、もう一つの稼ぎ頭の箱根駅伝も過大なアピールしてでも、視聴率稼ぎ、金儲けせな。

270:スポーツ好きさん
25/07/13 23:56:15.69 lXrCsyqZ0.net
箱根駅伝とか俺が中学の頃は4区の途中からTV中継無くなってラジオだけだったな。
復路も6区はラジオ。
山要員はほとんどTV映らず可哀想だった。
1987年くらいから山も含め完全中継達成

271:スポーツ好きさん
25/07/14 05:16:42.76 3f/Tv/jY0.net
少なくとも全日本、出雲<<五輪ではあるから順大の方向性は間違ってない
箱根はもうお正月ブーストだから一般人からみて箱根だけになるのはしょうがないかな。

272:スポーツ好きさん
25/07/14 05:38:28.34 pso0m/X30.net
箱根は隅田川花火大会や浅草三社祭みたいなもんだし 

日本の風物詩、お祭り

273:スポーツ好きさん
25/07/14 08:27:17.63 B1bRBQ5D0.net
猛暑から25度前後まで気温が下がって体感的に涼しく感じたのを考慮しても、7月のこの時期の順大記録会で13分台どころか14分一桁から10秒台でまとめてくる例なんてほぼないはずだから順調と言い切っていいのでは

それにしても森本は13分台も出せてロードだけでなくスピード面も完全に復活したんだな
今のまま行けば予選会フリー走に箱根は堀越の後継いで4区もあり得る

274:スポーツ好きさん
25/07/14 08:59:02.50 cWbbYfUu0.net
森本はこのまま行けば8区のリベンジでもいい

275:スポーツ好きさん
25/07/14 09:23:29.77 +oqTcm6S0.net
川口は洛南時代は駅伝に全く絡まず中距離専門で今回が初の5千なのに14分05とは。
もともと1500の五輪目指して順大に来たようだが1500の代表派遣の厳しさを加味して5千も並行したほうが五輪の可能性あるとの判断だろうか。
部内でも松枝先輩の例もあるし。

276:スポーツ好きさん
25/07/14 09:56:50.13 5o27BKpG0.net
>>272
高校駅伝は走れる時は2区走ってるよ。

277:スポーツ好きさん
25/07/14 10:02:07.27 zrm5w1ld0.net
>>272
都大路も走ってるんだが?

278:スポーツ好きさん
25/07/14 14:35:14.74 KPIuQ1Ei0.net
>>263
箱根が強いから青山と駒澤に人気があるのはわかるんだけど五輪や社会人で活躍してるのは順天堂の方が多いから、個人的には大学駅伝も頑張って欲しいけど社会人で活躍してくれる方が嬉しいかな。

279:スポーツ好きさん
25/07/14 20:35:20.86 YJQ+qF2L0.net
川口が頑張ってる分井上にも期待したいんだがなー

280:スポーツ好きさん
25/07/14 22:05:34.88 mk8K8yuz0.net
箱根のスター達の卒業後の低迷ぶりを見るとね。
かつて順大も箱根は常勝だったものの長距離は日本代表はなかなか出せず
代表続出の他ブロックに対し肩身が狭かった時代もあった。岩水の前だと仲村、山田とか世陸マラソンの打越くらい。
その前だと小山とかさらには澤木まで遡るか。

井上がまだ順大記録会も出てこないけど本来の走りにほど遠いとモチベーションに悪影響という判断だろうか。
いまはスローでいいから距離踏んでいけるといいんだが。

281:スポーツ好きさん
25/07/15 12:16:07.74 OW1ja9giH.net
>>277
井上はそこまで酷かったら全日本予選にもエントリーされてなかったと思うんだよね
実際どうなんだろ

282:スポーツ好きさん
25/07/15 12:28:50.30 /1u4VgGa0.net
井上はほっそりし過ぎ
もし走れないならフィジカル鍛えてればよし

283:スポーツ好きさん
25/07/15 14:37:16.22 +uLWNMhc0.net
網走 
10000
荒牧、古川、石岡、小林、山本
5000
塩原

でいい?

284:スポーツ好きさん
25/07/15 18:11:23.16 ZWsS2fFo0.net
ホクレン網走、三浦出るみたいだね。同組に石井と海老澤もいる

285:スポーツ好きさん
25/07/15 18:20:21.65 +uLWNMhc0.net
強化枠って何?

286:スポーツ好きさん
25/07/15 20:09:05.76 +dP1zuLX0.net
>>280
5000に森本がいるね

あと女子が結構エントリーしていて田島さんがペースメーカーに指名されてる

287:スポーツ好きさん
25/07/15 21:39:17.18 twaR0Yl40.net
ホクレン網走1万は玉目も
今年に入って不完全な調子でずっと走ってたけど
そろそろ上がってきてるといいな

288:スポーツ好きさん
25/07/15 22:01:36.38 ZWsS2fFo0.net
三浦が網走出るのって、DLファイナルが8/27,28で世陸初日が9/13だからそれを想定してるのかな?

289:スポーツ好きさん
25/07/16 07:18:45.37 4BY0Czu10.net
三浦ってファイナル出られるの?

290:スポーツ好きさん
25/07/16 07:43:30.08 t91w8lsR0.net
残すはブリュッセルDLだけで今5位だから余程じゃない限りいけるんじゃないかな
URLリンク(www.diamondleague.com)

291:スポーツ好きさん
25/07/16 07:50:47.22 hJHELN8o0.net
8月22日にベルギー・ブリュッセルで第14戦が行われ、上位の選手は、8月27日、28日の2日間、スイス・チューリッヒで開かれるダイヤモンドリーグ・ファイナルに進出する。

292:スポーツ好きさん
25/07/16 14:00:40.91 /x7Mo5VE0.net
箱根予選
④石岡、山崎、森本、中津
③荒牧、古川、吉岡、小林
②川原、玉目、池間、山本
① -

293:スポーツ好きさん
25/07/16 14:01:24.17 /x7Mo5VE0.net
全日本
池間②-吉岡③-村尾④-永原②-石岡④-1年生-玉目②-川原②

箱根本戦
池間②-吉岡③-玉目②-山崎④-川原②
林③ -古川③-荒牧③-石岡④-森本④
補 村尾④、小林③、山本③、永原②、辻②、井上①

294:スポーツ好きさん
25/07/16 14:02:52.21 /x7Mo5VE0.net
おまけ今年仮想出雲
池間-山崎-吉岡-石岡-川原-玉目

全日本とか中間区間特徴知らんので意見ください

295:スポーツ好きさん
25/07/16 15:45:35.67 4BY0Czu10.net
>>287
そっか、まだ決定とはいえないけど確定っぽいんだね、ありがとう。

296:スポーツ好きさん
25/07/16 16:07:17.61 pXAgVdHk0.net
しかし日体大は凄いな、力士をいっぱい育ててる。
順天堂も相撲部をつくらないとな。
陸上みたいなマイナーは所詮青学みたいに
箱根で勝ちまくらないと有名にならない。

297:スポーツ好きさん
25/07/16 20:40:26.59 Voxg+Ox00.net
鈴木大地が東京選挙区トップ当選して悪目立ちするぜ。

298:スポーツ好きさん
25/07/16 21:01:18.05 hJHELN8o0.net
自民・・・

299:スポーツ好きさん
25/07/16 21:48:45.20 m7Ubmlb80.net
>>293
大相撲も見る人の殆どが65歳以上やから若い人達にはかなりマイナースポーツ

300:スポーツ好きさん
25/07/16 21:52:16.73 o6khH4sA0.net
池間②-吉岡③-玉目②-山崎④-川原②
林③ -山本③-荒牧③-石岡④-永原②

301:スポーツ好きさん
25/07/16 22:36:53.28 mw/Jmum90.net
>>290
池間ー吉岡ー村尾ー玉目ー山本ー森本ー山崎ー石岡

池間ー吉岡ー玉目ー山崎ー川原
林(村尾)ー山本(古川)ー荒牧(小林)ー石岡ー森本

302:スポーツ好きさん
25/07/16 23:31:42.25 m1JHOyhx0.net
山崎―吉岡―池間―森本―川原
林―山本(井上)―小林―玉目―石岡

303:スポーツ好きさん
25/07/17 09:30:52.99 NpDagvuK0.net
投てき除く陸上、体操、サッカー…順大と言えばこの3競技なのよ。相撲とかの開拓よりもやはり駅伝とサッカーの復権だな

304:スポーツ好きさん
25/07/17 12:14:41.15 hwxXa4TM0.net
永原-玉目-池間-吉岡-川原
林-山崎-荒牧-石岡-小林
とか強そうだな。
古川や山本も欠かせないし1年も何人か目処立ちそう

305:スポーツ好きさん
25/07/17 15:06:51.02 RwLaVQ0C0.net
田島さんは順大の指導が合ってたんだな。
URLリンク(www.bbm-japan.com)

306:スポーツ好きさん
25/07/17 17:23:13.21 v1lC0JCZ0.net
村竹が今夜のバレーボールのゲストで世陸の番宣するみたい 

サニブラウンが怪我で微妙だからかな
頑張ってね

307:スポーツ好きさん
25/07/17 18:10:36.18 UnY1EN+B0.net
明の指導?

308:スポーツ好きさん
25/07/17 21:08:38.71 NpDagvuK0.net
20日の網走暑そうだな
16時台28℃ 5千塩原
18、19時台26℃ 1万4組荒牧石岡小林古川山本

309:スポーツ好きさん
25/07/17 22:16:0


310:4.29 ID:2GVK1lMX0.net



311:スポーツ好きさん
25/07/17 22:36:18.76 DyqxMYYS0.net
北海道だと釧路が一番涼しいのに、何で他でやるんだろうか
昔は釧路でもやってたこともあるんだが
夜の気温なんか20度以下で涼しいぞ

312:スポーツ好きさん
25/07/18 07:24:31.36 uiYVqF110.net
三浦三食自炊してんだね
URLリンク(number.bunshun.jp)

313:スポーツ好きさん
25/07/18 07:40:30.11 6allhAnz0.net
自炊えらい

しかし3割オンの宣伝やんか

314:スポーツ好きさん
25/07/18 08:48:55.69 OV56KR+S0.net
長門って現役時代サンショー経験あるんだっけ?
三浦が世界レベルになっても長門が今でもなおサンショー指導の引き出しまだまだ持ってそうなの謎過ぎるんだが

315:スポーツ好きさん
25/07/18 08:59:02.62 JraD8fMW0.net
明に代わってかなり上向いてるあたり、鯉川さんは何が悪かったのかね?

316:スポーツ好きさん
25/07/18 09:40:01.24 6allhAnz0.net
>>310
多分ない

317:スポーツ好きさん
25/07/18 11:25:47.38 wI+QBviV0.net
三浦選手を追う選手が出てくるか。まずは青木選手のように8分20秒切る流れが続いて欲しい

318:スポーツ好きさん
25/07/18 11:45:13.39 ajXpwcsq0.net
三浦龍司
1500m3.36
5000m13.26

青木涼真
1500m3.40
5000m13.21

新家裕太郎
1500m?
5000m13.33.73

3000mで20秒近く走力差があるようには見えないからハードリング技術の違いかな?

319:スポーツ好きさん
25/07/18 12:18:57.97 /es3Zf3j0.net
監督はないと思う。監督もサンショー合宿参加してたからアップデートされてるだろうし、あとは中長距離の練習法とほぼ同じような考え方でしょ。
関係ないけど、井上君は実は高2の時サンショー走った事あるよ。走力がずば抜けてるからトップでゴールしてたけど、観てる方は危なかっしくてハラハラしたわ。着地が何回も転けそうで、実際転けてたし
三浦君に憧れてたから才能あったら続けてたな

320:スポーツ好きさん
25/07/18 12:35:28.34 owJppbyP0.net
>>314
三浦は5000を調子合わせて本気で走ったら10秒台は間違いない
てか5000で日本記録狙える

321:スポーツ好きさん
25/07/18 12:47:58.50 6allhAnz0.net
エルバカリ
5000 m: 12:55.49 (Paris 2025)

322:スポーツ好きさん
25/07/18 14:28:37.40 BV9OIogJ0.net
>>311
鯉川は長尾、伊澤、花田を育成できなかった。

323:スポーツ好きさん
25/07/18 14:32:37.18 7SF+pP0X0.net
>>316
本腰入れてやれば1500は35秒台、5000は12分台出せそう

324:スポーツ好きさん
25/07/18 15:30:01.83 ofjgmBM2H.net
>>316
確かに日本クロカンで井川のスパートかわして優勝してたな
青木新家とは走力が違うか

325:スポーツ好きさん
25/07/18 15:39:11.64 GlNAfBxm0.net
長門は競技者としての3障経験は無いね
どちらかというと研究者目線で向き合っているのかと
監督に就任した時はまだ大学院に通っていたね
あと、選手の性格とかは良く見てる

>>311
女子は明に代わってから男子と試合日程を共有出来る機会が増えたかな
鯉川時代は個別対応や遠征対応が出来てなくてインカレ入賞出来る実力者でも小暮さんがホクレン出たのは(たぶん)明に代わった4年生の時が初
800の野村さんも今シーズンまで日体大記録会に出たことが無かったってのも驚いた

326:スポーツ好きさん
25/07/19 14:23:24.50 QgTLMlbK0.net
昔から女子の日本トップ層予備軍はほとんどが高校出てから実業団に行くから
大学女子陸上部は強豪といえど将来日本代表とかまったく考えてない、部活も頑張りたい女子大生だから
指導者も正規の教授職にある人とかは特に国民一般に通じる健康増進のための運動理論の研究とかで成果が求められ
競技に特化して日本トップクラスを育成するようなコーチングはあまり求められてこなかった背景があるだろう。

327:スポーツ好きさん
25/07/19 15:09:47.29 MegbU91a0.net
スーパー堀越タイムの出番ですね。

328:スポーツ好きさん
25/07/19 15:18:24.28 PF+gzC/Z0.net
堀越‼

329:スポーツ好きさん
25/07/19 15:20:26.57 PF+gzC/Z0.net
暑そう・・

330:スポーツ好きさん
25/07/19 15:50:31.59 j95uWMte0.net
堀越、唐澤さんよりキツそうじゃねーかw

331:スポーツ好きさん
25/07/19 16:00:38.87 PF+gzC/Z0.net
唐澤さんは改めてすごい人やね

332:スポーツ好きさん
25/07/19 16:57:19.06 PF+gzC/Z0.net
田島さん
5000も覚醒

333:スポーツ好きさん
25/07/19 16:59:41.87 PF+gzC/Z0.net
🦀と🌾良かった

334:スポーツ好きさん
25/07/19 20:24:17.32 MegbU91a0.net
玉目は2910くらいか。タイムは平凡だが、周りも軒並みタイム悪く、他の選手の結果も踏まえるとまずまずな気もする

335:スポーツ好きさん
25/07/19 21:15:24.00 u0bECEpL0.net
玉目はずっと故障なのか振るわない走りが続いていたが一応は走れる状態なので
夏にいい練習積んで秋から真価を見せてくれれば

336:スポーツ好きさん
25/07/19 21:25:26.99 PF+gzC/Z0.net
怪我しないフォームを研究中とか言ってなかった?ウロ

337:スポーツ好きさん
25/07/19 21:49:52.41 NTT5SZ+ap.net
URLリンク(youtu.be)

順大って稀有な大学かもね。

338:スポーツ好きさん
25/07/19 21:51:48.25 avLaPniZ0.net
>>332
変な所があるならまだしも、あんまりやんない方が良さそうやけどな。

339:スポーツ好きさん
25/07/19 22:24:20.17 gKGi9Yap0.net
明日も記録よりも着順だな

340:スポーツ好きさん
25/07/20 08:50:58.33 cEMVC9Ew0.net
フォームってあんま考えすぎるとぐちゃぐちゃになって訳わからなくなりそうになる場合の方が多そうなイメージ

341:スポーツ好きさん
25/07/20 10:09:53.54 CELV7R2g0.net
イヨダの入ってたゼミに入って研究かな。がんばってね

342:スポーツ好きさん
25/07/20 16:11:13.88 RtVMzIqf0.net
URLリンク(youtu.be)
こんなの出てたのね
やっぱり石岡イケメン

343:スポーツ好きさん
25/07/20 17:39:33.81 GqT0XGW/0.net
森本7位 塩原10位?

344:スポーツ好きさん
25/07/20 19:39:33.63 GcCXIizyr.net
一万は4人とも2910-25辺りでフィニッシュしたね。先頭が國學院の嘉数で29分一桁辺り

345:スポーツ好きさん
25/07/20 19:42:34.27 8x4j/i/N0.net
小林が頑張ってたな。全体的に上位で行けたのでは

346:スポーツ好きさん
25/07/20 20:00:51.79 zch+nf6b0.net
石岡3位、小林9位、山本12位、古川13位、荒牧29位
荒牧はだれちゃったか、なんだか調子上がらない感じ?

347:スポーツ好きさん
25/07/20 20:05:42.82 kzfScfjc0.net
荒牧は調子悪いときははっきり結果に現れるが
復活も早い

348:スポーツ好きさん
25/07/20 20:08:44.37 zch+nf6b0.net
解説の人、この気候だとタイムはマイナス30秒の感じでいいって言ってたな。

349:スポーツ好きさん
25/07/20 20:34:32.97 8x4j/i/N0.net
鈴木大地当選w

350:スポーツ好きさん
25/07/20 20:38:02.50 +AFxmUEc0.net
>>345
めっちゃ嫌われてる自民党でw
知名度当選
当選したからには責任もってやってね

351:スポーツ好きさん
25/07/20 20:44:39.10 M9WGXf6B0.net
>>345
あれだけ有名なお方がトップで受からんのは問題
国家議員辞めて順大の体育会の環境を良くするための金集めしてほしい

352:スポーツ好きさん
25/07/20 20:51:13.33 qH5aPsPE0.net
石岡すごいな。あと、地味に小林の復調がうれしい。

353:スポーツ好きさん
25/07/20 21:22:56.91 +AFxmUEc0.net
お疲れ様
夏合宿怪我なく頑張ってね

354:スポーツ好きさん
25/07/20 21:26:38.17 +AFxmUEc0.net
大野相変わらずコミュ力発揮

一般市民やキッズランニングスクールの指導者に向いてそう

355:スポーツ好きさん
25/07/20 21:45:17.77 RtVMzIqf0.net
石岡強くなったね
立場が人を変えるじゃないけど、気持ちって本当に大事
あとは、西澤キャプテンの時のように、周囲が影響されて強くなることを願うばかり

356:スポーツ好きさん
25/07/20 22:08:54.88 kzfScfjc0.net
石岡、3年生前半までは今一歩のまま出走機会無く終わってしまいそうな気配あったけど
予想外に箱根9区起用で、そこから強さを発揮し始めた。
このままではダメだと本人が強く感じて地道に取り組んできたのが形になったのだろう。
森本や山崎も同じように強さを見せてきているので
4年生の姿が3年生に伝播すると面白い。

357:スポーツ好きさん
25/07/20 22:41:20.60 M9WGXf6B0.net
OBの三浦が世陸でメダル取って学生達を刺激してほしい

358:スポーツ好きさん
25/07/21 00:18:40.67 uio068QEH.net
>>344
それだと棟方が27分台になるんだが

359:スポーツ好きさん
25/07/21 00:32:08.17 SJ0Zdflc0.net
これからS1で三浦龍司密着ドキュメントやるみたいだよ

360:スポーツ好きさん
25/07/21 05:57:27.34 +NtWP04Z0.net
棟方は最強三浦や前田を超えた男

361:スポーツ好きさん
25/07/21 06:06:42.94 +NtWP04Z0.net
>>342
石岡は西澤二世になりそう
山本も安定してきてよかった

箱根予選
石岡、山崎、森本、吉岡、小林、山本、川原、玉目、池間、古川
(荒牧、林)

全日本
村尾、永原 他は余力ある人

362:スポーツ好きさん
25/07/21 07:21:54.48 GH4Rwo/10.net
4年世代はドラ1、2の村尾石岡、2年の早い段階で13分台を出して主力になりかけた森本、5千の入学時持ちタイムは凡庸ながらサンショーで光るものを見せてた山﨑と皆スピード先行で正直距離適応出来るのか?と思ってた

それが村尾次第では全員揃って箱根本戦走れるかもしれないところまで来たんだから分からんもんだね

363:スポーツ好きさん
25/07/21 08:42:54.40 1UY+UMfs0.net
>>354
その後の組やから多少はコンディション良くなってると思う。でも相手みたら27分台くらいの力あるんやないかな

364:スポーツ好きさん
25/07/21 10:51:26.66 JMSeEPzW0.net
石岡、吉岡、川原あたりは箱根予選会、全日本とも走って欲しいが
あとは誰が連戦耐久力あるだろうか。
村尾、永原は全日本に絞ってもらって、箱根予選会は大倉、金原、中津、村松、児島あたりの起用で戦えるなら
主力をあと何人か全日本に専念させたいところ。
池間とかは連戦だと調子崩しそうだし、玉目も連戦は故障が心配。
辻や大下が全日本起用出来るくらい上がってくれれば。
井上はいまだ学内記録会も出てこないくらいだから秋に実戦投入は厳しいかも。

365:スポーツ好きさん
25/07/21 11:03:12.23 o9anFKGd0.net
長門監督の選手起用を考えると、おそらく1年生は箱根予選に走らせないのではないかと思う。
そのかわり、使いたい1年生がいれば全日本に起用してくるような気がする。

366:スポーツ好きさん
25/07/21 11:11:20.83 aHnQ0ckD0.net
>>361
昨年は永原と谷本が箱根予選会走ってるのに何を言ってるの??

367:スポーツ好きさん
25/07/21 11:14:19.72 0r1bGopT0.net
去年と台所事情が異なるから、よほどがないと1年は使わないで上尾ハーフとかでエントリー候補のテストじゃない?もちろん、夏宿泊での爆伸びあれば嬉しいけど。

368:スポーツ好きさん
25/07/21 11:30:48.97 ubJ/nyVJ0.net
去年は言ってることと矛盾してたね
結局11、12人目が1年生だった

369:スポーツ好きさん
25/07/21 12:06:25.70 +NtWP04Z0.net
一年生
97回
三浦、石井、内田
101回
永原、谷本

370:スポーツ好きさん
25/07/21 12:13:38.11 JMSeEPzW0.net
下級生、5千までの距離が主戦場、山要員は予選会走らずに本戦で候補になるだろうが
スタミナ安定型のロード主体上級生は予選会だけ頑張ってもらう形かな

371:スポーツ好きさん
25/07/21 13:48:19.69 H6FjYUyd0.net
もう石岡は完全に主力だし今年からの安定感から言えば吉岡に次ぐ存在といっても過言ではないかも
きっと箱根での経験が良い方向に作用したんだろうね
もちろん本人の努力あってのものだろうけど

372:スポーツ好きさん
25/07/21 16:05:17.64 JMSeEPzW0.net
一時は出水中央後輩の玉目に大きな差をつけられてプライド傷付くんじゃないかと心配したが
今期玉目が本調子じゃないとはいえ全日本予選会でも同組で先着してるし
先輩の意地を感じさせる

373:スポーツ好きさん
25/07/21 17:43:17.53 +NtWP04Z0.net
ここぞと言うときの強さで言えば吉岡、石岡、山崎って感じ

374:スポーツ好きさん
25/07/21 20:57:36.67 0LCCZHgI0.net
石岡、欲を言えばハーフの距離でもう1回結果残してほしいね
山崎みたいに悪条件の中62分台で走ったら往路でもおかしくはないと思う

375:スポーツ好きさん
25/07/21 21:26:35.14 3yEwtvHk0.net
>>370
山崎か石岡が堀越枠よね。石岡往路でも良いと思うけど9区の経験重視になるのか

376:スポーツ好きさん
25/07/21 21:31:12.12 z5/AeXW90.net
石岡には9区で長門監督以来の区間賞を期待したい。

復路だと6区は牧瀬、8区は津田、9区は長門監督、10区は作田が最後の区間賞ランナーのはず。7区は誰だっけ?

ちなみに往路は1区入船、2区三代、3区不明、4区田中、5区今井のはず。

377:スポーツ好きさん
25/07/21 21:42:16.23 xU3vRgcc0.net
7区は石垣とか覚えてるが、坂井でも区間賞ではなかったな
3区は岩佐の連続区間賞のあと打越も取ったな

378:スポーツ好きさん
25/07/21 21:42:50.89 3GlRi3Cy0.net
>>372
4区は栃木、10区は西澤のはず

379:スポーツ好きさん
25/07/21 21:46:29.54 I3LJQW0j0.net
気になって調べたら3区7区ともに64回大会までさかのぼりそうw

380:スポーツ好きさん
25/07/21 21:47:51.16 3GlRi3Cy0.net
3区は64回大会の打越忠夫さん
7区も同じくで石垣栄士さん
石垣さんは明氏の同級生みたい
ちなみに64回大会は区間賞7人で、復路は全員区間賞(もちろん、明氏も6区で)

381:スポーツ好きさん
25/07/21 22:05:02.45 8JpIO8D/0.net
7区は小野が惜しかったんだよな
あの悪夢の大会

382:スポーツ好きさん
25/07/21 22:05:23.65 WgOJqhN+0.net
打越って久我山にいた打越のお父さん?

383:スポーツ好きさん
25/07/22 07:10:59.45 KJkAw44b0.net
田島さん学生個人でイマイチだったからWUでれないのか

384:スポーツ好きさん
25/07/22 14:40:31.42 KJkAw44b0.net


印西警察署からお知らせいたします。
昨夜から印西市草深において、大型犬のドーベルマン1頭が徘徊しています。

385:スポーツ好きさん
25/07/22 17:17:32.49 KJkAw44b0.net
ユニバ
24:20 走高跳 予選
24:40 1500 予選

386:スポーツ好きさん
25/07/23 07:54:12.91 lT8bIPSH0.net
原口くんは予選通過。
大野は通過ならず。
URLリンク(rhineruhr2025.com)

387:スポーツ好きさん
25/07/23 09:25:59.77 kgVxQKbz0.net
原口がんばれ

大野お疲れ様

388:スポーツ好きさん
25/07/23 16:21:43.74 1coW0rT40.net
シャクティーパット頑張れ

389:スポーツ好きさん
25/07/23 21:52:26.05 nSQtyLU30.net
>>366
児島と大倉が該当しそう。
1年でも大下あたりは夏順調ならメンバー入りしそう。谷本も去年の予選会で走っているってことは
意外だけど長い距離いけるのかなともおもう

390:スポーツ好きさん
25/07/23 22:56:57.11 W2825GNq0.net
谷本は主力組居なそうとはいえ須走合宿で先頭引っ張ってる写真載ってたな

391:スポーツ好きさん
25/07/24 06:32:44.86 2GmzaNuI0.net
谷本は同期の山口もめっちゃ伸びてるし今年にかける思いは強そう

392:スポーツ好きさん
25/07/24 21:25:35.01 uLnqEMSe0.net
谷本は高校時代から10キロこなせてるからハーフ対応も出来そう

393:スポーツ好きさん
25/07/25 09:27:00.73 wEjCW/Ut0.net
高校でどんな距離も強くてあれこれ積極的に取り組んだ選手は大学のレベルだとどの種目も中途半端な器用貧乏になりがちなので
専門特化し、どの距離の範囲で勝負するか指導者の判断も大事。

394:スポーツ好きさん
25/07/26 11:37:25.35 av+fPEdG0.net
進路スレにあったけど1500入賞の美濃加茂の森が順大らしいな

395:スポーツ好きさん
25/07/26 13:52:08.31 NElgMyiJ0.net
1500の選手は他校ではあんまり歓迎されないからな。
3分43は立派だけど順大でその記録だとあんまり対抗戦の代表にはなれないけど
大学で大きく伸びればいいな。

396:スポーツ好きさん
25/07/26 14:25:35.61 xQ3BtZJYp.net
昨年今頃は色々あった中でも、順大選んでくれてありがとうって事で。

397:スポーツ好きさん
25/07/26 15:07:26.52 7CngD20B0.net
きてくれる人を歓迎します

398:スポーツ好きさん
25/07/26 18:42:18.29 IpyMMQDaH.net
>>387
高校の時のエースはどっちだったの?

399:スポーツ好きさん
25/07/26 18:47:16.42 nUnufkA80.net
谷本だと思う

400:スポーツ好きさん
25/07/26 19:05:51.22 nkLHnoRm0.net
>>394
余裕で谷本
都大路1区で6位だぞ

401:スポーツ好きさん (ワッチョイ 052e-FFTQ [2400:2200:4eb:6e8b:*])
25/07/28 12:45:15.52 vGS30Nx+0.net
>>390
昨日のスポーツ大学院に中川拓さん出てて、森くんの記録(岐阜県新記録)をものすごく喜んでたよ。

402:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1b8-dk2h [60.64.131.24])
25/07/28 13:02:02.91 XmTe4jkc0.net
森くんがうちに来るなら間違いなく中川さんとJrの影響だろうね。ありがたや

403:スポーツ好きさん
25/07/28 23:40:20.24 kXSsajwl0.net
今年のインハイじゃ最終組に入れないと上位はほぼ無理で
地区大会の記録で半分決まってしまってスッキリしないな。
SCは即戦力といえる選手はいなかったし5千もスカウト絡みそうな選手は居ないから
ロードで長い距離得意そうな四釜みたいな選手を見つけ出さねば

404:スポーツ好きさん
25/07/29 03:40:35.59 jbypdgWv0.net
洛南の前田くんと八千代松蔭の伊藤くん来ないかね

405:スポーツ好きさん
25/07/30 06:10:12.86 sKSTYbzO0.net
塩原が三浦とよく練習してるけどスバルいりかね

406:スポーツ好きさん
25/07/30 11:07:11.45 UnKFHmxI0.net
>>401
そういえば群馬出身だね

407:スポーツ好きさん
25/07/30 11:07:12.53 UnKFHmxI0.net
>>401
そういえば群馬出身だね

408:スポーツ好きさん
25/07/30 11:28:24.46 Md65b7zs0.net
昨年は1秒を大切にしようというメッセージ
今年はどんなアドバイスしてるだろうか
夏合宿のミーティングの時かな長門監督と今井コーチの冷静さ温かさが印象的だった

409:スポーツ好きさん
25/07/31 19:26:24.28 2W51ckBa0.net
忍野合宿に1年生塚田君、三浦君、大下君がいるね。

410:スポーツ好きさん
25/07/31 21:06:30.14 f4yO+kBO0.net
その忍野合宿に村尾と永原居るな
この2人が全日本のロング2区間走れるまでスタミナに目処が立てば予選会に全力注げて安心出来るのだが

411:スポーツ好きさん
25/07/31 22:22:52.67 6Thr1ZaY0.net
深町君がダッシュマンに勝ったらしい

412:スポーツ好きさん
25/08/01 00:51:59.78 LTPqHb5o0.net
テスト

413:スポーツ好きさん
25/08/01 06:56:55.24 9rX8Yf+w0.net
しかしスカウト情報が全然ないなー
森くん5000mのもちタイムは16:55と路線は完全に800mか1500mの中距離枠
塩原も抜けるし大野達も最終学年になるから後釜として育ってほしいね

414:スポーツ好きさん
25/08/01 08:25:01.68 vgCfqGOc0.net
今の高3世代ってトリオの惨劇で引かれ、全日本予選惨敗で更に引かれ、とどめに澤木パワハラ発覚更に居直り居座り報道で絶対順大だけは止めとこと思わせてしまった世代だからまあ避けられまくるのは仕方ない

関戸世代や岡部新井世代ばりの大惨敗スカウトになったとしても全く驚かないよ

415:スポーツ好きさん
25/08/01 11:26:33.75 KGJ6M1Pl0.net
佐藤が来てくれると大きい
隠れた逸材的なところあるし地元だし来てほしい

416:スポーツ好きさん
25/08/01 12:43:57.71 BljXHioF0.net
今年のスカウトはトラックトップクラスは無理だからパイプ校のエースやロードタイプの選手獲得しかないだろうね

417:スポーツ好きさん
25/08/01 15:57:52.19 2JvxzDy70.net
>>410
岡部、豊川工業時代は良い選手だったけどな

418:スポーツ好きさん
25/08/01 22:51:34.94 BljXHioF0.net
>>413
岡部は的野と同じく順大には合わなかった選手

419:スポーツ好きさん
25/08/02 01:16:23.15 8oD/P2ip0.net
やや自由な雰囲気だとおちゃらけてしまう選手は向かないね。
たるんでると怖い先輩達に詰められるとか無いからね。
森本とかも一時はそういう雰囲気感じたけど心入れ替えて真剣に取り組んでるようだね。

420:スポーツ好きさん
25/08/02 07:01:02.87 ZCSeOF5n0.net
社会人になったら箸の上げ下げまではいかなくても細かい指導はなくて、ある程度の指導であとは自分で考えてだろうから、大学時代に自由な環境下で怠けてしまうと、その先苦労する。的野は社会人になって遅まきながら気がついたのか。

別にアスリートに限らず社会人として仕事する際には、自主性を求められるわけで。

421:スポーツ好きさん
25/08/02 07:38:04.54 gFe831kS0.net
>>415
今は今井コーチと田中コーチが部員締めてんじゃないの?
キャプテンもなかなか厳しそうやし

監督はスカウトと三浦の指導など

422:スポーツ好きさん
25/08/02 07:40:07.17 gFe831kS0.net
101回予選会みたいなのは絶対嫌だと死ぬ気で頑張ると思う

423:スポーツ好きさん
25/08/02 08:17:03.93 ZCSeOF5n0.net
いつもなかなか選手の顔と名前が覚え切れず、選手や他のファンに申し訳ないけど、インスタにある学校での合宿組のメンバーわかる方、教えてください。

424:スポーツ好きさん
25/08/02 08:45:20.81 +kbeytgW0.net
今回は普通にやれば大丈夫だろうけど見てる側としてももう他所のアクシデントで救済なおかつ後続と1秒差で首の皮一枚繋がるなんてのは二度と体感したくないね

425:スポーツ好きさん
25/08/02 09:31:00.25 gFe831kS0.net
農大がもう少し頑張ったらうちは出れなかったんだからね

426:スポーツ好きさん
25/08/02 11:10:20.26 a0oFhZD50.net
忍野合宿 確認できた選手
石岡 森本 村尾
吉岡 林 荒牧 石井
玉目 川原 永原 辻 玉目 池間
塚田 大下 三浦

427:スポーツ好きさん
25/08/02 11:15:53.24 a0oFhZD50.net
>>419
学校組は自分もちょっと分かんないけど大野、氷見、児玉がいるのは確認。
菅平に主力どころは全員行けてそう

428:スポーツ好きさん
25/08/02 15:02:31.85 0V/Nf4AW0.net
>>422
主力で確認できてないのは山崎小林古川山本ぐらいかな
順調にきているな
村尾永原は全日本の主要区間走れるぐらいに距離を踏んで欲しいな

429:スポーツ好きさん
25/08/02 15:56:34.61 a0oFhZD50.net
児玉じゃないや堀口ね。

430:スポーツ好きさん
25/08/02 17:25:00.59 7S6MlgJv0.net
>>423
他の皆さまも、教えていただいてありがとうございました。お礼遅くなりまして失礼しました。

431:スポーツ好きさん
25/08/02 19:52:00.74 gFe831kS0.net
井上走れてんのね

432:スポーツ好きさん
25/08/03 08:37:51.98 Mp7n3j3l0.net
>>424
その四人がいないのが気になるね

433:スポーツ好きさん
25/08/03 09:09:25.61 J2UhJM450.net
山崎いた

434:スポーツ好きさん
25/08/03 09:26:24.94 EU1wKdPj0.net
菅平は主力は全員確認できてる
ジョグできないレベルの怪我人が居ないのはよい

435:スポーツ好きさん
25/08/03 09:28:00.25 EU1wKdPj0.net
強いて言うなら金原がいないか

436:スポーツ好きさん
25/08/03 09:43:10.68 o+tkX33L0.net
野崎と辻の写真多いな

437:スポーツ好きさん
25/08/03 09:45:11.06 Agid6TAr0.net
>>422
出雲駅伝のエントリーメンバーにふさわしい顔ぶれ。出れたら優勝も有り得るか。シード取って3大駅伝全て出よう

438:スポーツ好きさん
25/08/03 17:18:44.20 80NuOFou0.net
>>433
中央、駒澤、青学、創価、早稲田に勝てるの?

439:スポーツ好きさん
25/08/03 17:24:03.82 Agid6TAr0.net
>>434
1つ位は落とせるかもしれない。

440:スポーツ好きさん
25/08/03 17:24:12.92 QkU+Se9g0.net
勝てるっしょ

441:スポーツ好きさん
25/08/03 18:16:50.30 QfrYysCz0.net
今は箱根予選会トップ通過目指してがんばれ

442:スポーツ好きさん
25/08/03 20:40:43.92 Agid6TAr0.net
>>436
帝京や東洋にまだ劣ると思っておく

443:スポーツ好きさん
25/08/03 21:38:08.71 o+tkX33L0.net
帝京はエキスポで上位進出への足固めになった
東洋東国も立て直してくると思う

大東日大東海日体もいるし5位以下は大混戦だね

444:スポーツ好きさん
25/08/03 23:15:14.39 vkkw5ysq0.net
なんで箱根負けたんだってくらい東国は落ち込んでるよな

445:スポーツ好きさん
25/08/04 08:06:23.76 Xav30XJ20.net
古川が力はあるのに安牌に徹して最後競り負けるとか経験不足だな
もともとラストのダッシュで競り勝てるタイプじゃなかろうに
それ故今年は全日本でも経験積めるのは大きい
実戦での選手の各状況に対する向き不向きの見極めしやすい

446:スポーツ好きさん
25/08/04 08:29:28.52 s6Th/lUE0.net
ビル風強くて抜けさせてもらうほど出られなかったし古川に限らず東洋薄根も仕掛けどころには必ず帝京小林が反応していた

447:スポーツ好きさん
25/08/04 09:03:30.04 11nn1/vS0.net
古川は箱根予選会では貴重な戦力
本戦走れるかは何とも言えないが

448:スポーツ好きさん
25/08/04 18:00:26.66 Ob9xYVlg0.net
冷静に考えると現状は全日本はシードボーダーの少し下
箱根予選会に全力投入の2週間後に城西帝京のどちらかを上回らないと行けない
箱根予選会と全日本ロング区間共に好走のハードルが高すぎる

449:スポーツ好きさん
25/08/04 20:36:32.61 RAkLUtw70.net
インスタの合宿の写真、みんないい表情だね。

450:スポーツ好きさん
25/08/04 20:41:56.89 CsACh6Gi0.net
この時期ファンは暇すぎるなー。
①大下、安田、井上、川口、三浦
②玉目、山本、三宅、野崎、今井?、川原、永原
③吉岡、今井、林、児島、小林、石井、古川、柘植、村松
④金子、大倉、石岡、中津、山崎、山下?
インスタの学年ごと写真左から。

池間、森本、村尾、谷本が見当たらない

451:スポーツ好きさん
25/08/04 20:47:12.66 g50DMpyD0.net
>>446
実力に差がかなりありそうだけど同じ場所で練習メニュー別々でやってるのかな?

452:スポーツ好きさん
25/08/04 22:10:47.93 vwfHsJkC0.net
>>443
十分な戦力でしょ
でも本人のことも考えれば本戦だと10区は使いにくいね
7区か9区かなって思うかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch