暇つぶし2chat SPOSALOON
- 暇つぶし2ch273:スポーツ好きさん
25/08/18 12:39:12.68 VAv5XZ7y0.net
村上は走っているようだけど、谷中はこの写真だとなんともいえんなあ。

274:スポーツ好きさん
25/08/18 16:37:24.65 WC0+ezl6H.net
>>266
今の駒澤は陸上部よりも完全にGgoat推しだよね
SNSでの発信量が圧倒的に違う

275:スポーツ好きさん
25/08/18 17:33:50.57 /reeryn40.net
Ggoatがスカウトに結びついて無いのがなあ
世代1、2クラスを3年連続くらいで逃してないか

276:スポーツ好きさん
25/08/18 19:53:30.20 hKH5rk260.net
>>270
落合は別枠としても田澤と圭汰の印象が強いから、ずば抜けた世代トップが入ってきて欲しいのはそうだけど、実際には芽吹と篠原、それから予備軍として桑田がいるからな
むしろ海晴世代で予備軍含めて空白ができてることのほうが、先細らないかどうかって意味で心配
牟田兄弟、それから高3で濃厚と言われてる鈴木大翔あたりが続けば良いんだけどな

277:スポーツ好きさん
25/08/18 19:54:16.63 hKH5rk260.net
>>271
失礼予備軍は伊藤と桑田だわな

278:スポーツ好きさん
25/08/18 20:13:25.08 YC7Qo21WH.net
酒田南から差し入れ頂いたから来るかな

279:スポーツ好きさん
25/08/18 20:48:43.30 VUJiwmtt0.net
>>273
今まで縁のなかった学校からだしそういうことなんかな

280:スポーツ好きさん
25/08/19 00:18:01.31 yq1z/YPb0.net
Ggoatは発足当初に加入の目安を明言してるから、安易には伊藤や桑田を追加できないんだよな
個人的には空白ができるとしても敷居は下げなくていいかなと思ってるけど
まずは田澤を成功させないと看板倒れ感があるかも
芽吹が順調なのは喜ばしいことだけどね

281:スポーツ好きさん
25/08/19 00:21:27.66 5uJir5JA0.net
>>275
駒澤現役生だけは特別ルール適用て敷居を下げるとか。人いなくて過疎るよりかは誰かしら参加した方がいい気もするが。

282:スポーツ好きさん
25/08/19 00:40:37.12 yq1z/YPb0.net
加入しなくても「一緒に練習」はアリだから、過疎りはしないかと

283:スポーツ好きさん
25/08/19 09:45:08.26 qSrKNm220.net
工藤だって帰山だって予備軍でもないけど一緒に練習参加してるしな

284:スポーツ好きさん
25/08/19 16:35:09.13 wG0HdGBX0.net
圭汰伊藤は順調なん?
飛車角の2人がいないと優勝争いから吹っ飛ぶ。

285:スポーツ好きさん
25/08/19 16:53:06.24 4VbT/h5z0.net
田澤が今からさらに伸びるとは思えんけどな。田澤の限界か大八木さんの限界かわからんけど。

286:スポーツ好きさん
25/08/19 17:00:12.38 1+fACIun0.net
田澤は行方不明者にありがちな治っては痛めてを繰り返しとるからまずはしっかり治してピーキング合わせるところからや

287:スポーツ好きさん
25/08/19 17:08:52.23 dg/+2D5C0.net
田澤もまだ25の年だからな
今後に向けてあらためてじっくり体を作ってほしい
そういえば在学時にはいずれマラソンやるとか言ってた気もするから色々試行錯誤してるのかな

288:スポーツ好きさん
25/08/19 17:53:08.96 Mlj0itRS0.net
>>282
MGCの制度が出来たため、マラソンやるなら今期走りたいところね。
28歳の五輪に出れないとと次は32歳の年でピークは外れる。

289:スポーツ好きさん
25/08/19 19:52:19.22 qcfiocD30.net
山川はやっぱり2区走りたいみたいだな
URLリンク(4years.asahi.com)

290:スポーツ好きさん
25/08/20 09:12:38.54 SaSm2zVs0.net
まあ2区は山川にやらせるのが一番自然ではあるよな
山川2区なら5区を1時間10分台で走れる人間がもう1人必要になるが、藤田監督に言われた通り自分でちゃんと育ててるんだろうか

291:スポーツ好きさん
25/08/20 11:16:05.60 iTe+pNL70.net
山はセットで考えたら伊藤がいる分トータルでは駒澤が1番でしょ

292:スポーツ好きさん
25/08/20 11:46:14.87 NHe0H06A0.net
>>286
コンバートしない限りは箱根の山は3強かな
101回の5・6区合計タイム(3年生以下)
早稲:69:31+58:45=1:28:16
駒澤:70:55+57:38=1:28:33
城西:70:50+58:06=1:28:56
(参考:青学)69:11+56:47 =1:25:58

293:スポーツ好きさん
25/08/20 12:23:13.44 ugHoNW+N0.net
普通に考えて山川を5区から変えるなどあり得ない
山が1番差がつく区間なんだし山川は平地で稼げる訳でもないからね

294:スポーツ好きさん
25/08/20 12:26:43.46 ugHoNW+N0.net
箱根の2区は圭汰でいいでしょ
篠原より上り適性あるし4年目だけ2区を走るのは別に身体に大きな負担にはならない

295:スポーツ好きさん
25/08/20 12:27:18.26 ugHoNW+N0.net
芽吹だって4年目で2区走ってその後ずっとトラックで日本トップレベルで活躍してるでしょ

296:スポーツ好きさん
25/08/20 15:04:05.86 Xyo3gLyR0.net
山川本人が五区走る気無いんじゃ無理でしょ
山は自分が走るんだって覚悟が大切って言われてるし

297:スポーツ好きさん
25/08/20 15:07:01.46 Xyo3gLyR0.net
むしろ2区を日本人最高タイムで走りたいっていう覚悟でいてくれるのがありがたい

298:スポーツ好きさん
25/08/20 16:25:57.02 aWC5U+ko0.net
>>288
この手のメディア取材で一度のみならず複数回二区希望を公言してるんだから結構決意は固そうだけどね。普通なら「区間はどこでも良いのでチームの為に」的な優等生発言しとくのがテンプレなので。
何となく、まさに箱根の花の2区で黒田朝日、何なら早稲田の山口智や國學院の上原含めて、ライバル校の四年生の主力同士で雌雄を決したいという想いが強い気もするので、それはそれで熱いけどね。

299:スポーツ好きさん
25/08/20 16:26:28.72 8iQ1ZFbo0.net
全日本はタイトル奪還したいけど
2区圭汰が使えるかどうかで全然変わってくるな

300:スポーツ好きさん
25/08/20 16:56:42.05 m6QWeVwk0.net
キャプテンなんだからどの区間を任されてもチームの為に頑張りますって言って欲しいけどね
駅伝は団体競技なんだから
なんか今年の4年生は個人重視の人が多い気がする

301:スポーツ好きさん
25/08/20 17:12:56.71 aWC5U+ko0.net
>>295
まあ高校野球の一件もあるけど、今の時


302:代団体を優先するあまり個への犠牲を強いるより、個人の夢や希望とチームの目標のベクトル合わせを上手く出来る指導者が今の時代は求められてる気はするね。元々、大八木さんの強烈なリーダーシップで坊主頭も多く、若干ソルジャー集団的なイメージも合った駒澤の主将が自分が言いたいこと、やりたいことを積極的に発信することは組織の風通しの良さを産み、下級生にも良い影響を与えると思うけどね。



303:スポーツ好きさん
25/08/20 17:16:52.29 i7HRELq2H.net
>>295
実業団のレースには山がないから箱根は平地を走りたいと言い切った帰山はなかなか衝撃的だったな
これは駒澤的には意識が高いと評価すべきなのかね

304:スポーツ好きさん
25/08/20 17:17:51.67 vawvNyTp0.net
>>285
選抜合宿に参加した海晴と坂口 (+颯太?) の仕上がりが鍵だな
5区行けそうなメドが立っているなら、山川が2区って言うのもある程度納得できる

305:スポーツ好きさん
25/08/20 17:35:47.84 vawvNyTp0.net
>>297
帰山はトラック主体でいくと思ってたから、長い距離に力を入れ始めたこと自体意外だったな
元々1500mのスピードはあったし、2年目で5000m13分30秒台出してきたのも別に不思議ではなかった
やっぱり箱根での苦い駅伝デビューがきっかけなんだろうか

306:スポーツ好きさん
25/08/20 17:43:04.89 m6QWeVwk0.net
帰山は下級生の頃と本当に真逆になったな
下級生の頃はトラック型で駅伝は下り専用機の選手かと思ったら3年生になって完全にハーフ専用機になって山は走りたくないなんて言うんだからね

307:スポーツ好きさん
25/08/20 17:47:13.70 SaSm2zVs0.net
>>299
帰山は元々伊藤がいなければ6区の最有力で、昨年の初登場の時も区間新並のタイムで追い上げるかと思ったら苦しい結果になってしまったから確かに本人を変えた部分はあるかも
今やハーフで優勝する平地のエース格だから、実業団行っても楽しみ

308:スポーツ好きさん
25/08/20 19:21:53.11 4zmvrLdn0.net
>>298
その3人と橋本が5区志望なんだろうか
今のところ桑田が5区いきそうな雰囲気ないし
山川桑田以外から山専用機育成できそうなのは大きいね

309:スポーツ好きさん
25/08/20 21:33:19.02 CShTGGYA0.net
山専用機とはいっても平地でもトップレベルの走力ないと平気で差着くからな
特に早稲田は名探偵いるし黒田弟も28分台前半持ってるし
山川以外で現時点で戦えそうなのはそこそこのタイム持っててタフなコースも走ってきてる海晴くらいじゃないか
どっちにしても2枚(8区も合わせると3枚)は用意しないとだから山川を平地に専念させるなら坂口も颯太もバッチリ距離適応させないといけねえな

310:スポーツ好きさん
25/08/20 21:33:30.91 qwTBhlk+0.net
山川が2区を5分台とは言わなくても、最低限、芽吹や篠原くらいで、走らないと総合優勝は正直厳しいからね。

ただ、なんか前半から力み倒して後半失速して、颯爽と黒田朝日に逆転されて、1分半の差をつけらる姿も容易にイメージできるから博打ではあるけど。

まぁ今年の箱根は山川と心中かなとは思ってます。

311:スポーツ好きさん
25/08/20 22:30:02.85 aab8pSaj0.net
山川は5区のままでいいやろ
逆に山川を2区にすると2区も5区も博打になるぞ

312:スポーツ好きさん
25/08/20 22:31:51.62 aab8pSaj0.net
チームとしては山川を平地にするメリットが無いからね
チームの優勝の為には個人のワガママ聞いてる場合じゃないよ

313:スポーツ好きさん
25/08/20 22:34:08.23 aab8pSaj0.net
山川を平地にしたら2区と5区両方とも博打になるからな

314:スポーツ好きさん
25/08/20 22:39:29.96 RW59hNAp0.net
確かに2区だと他にも強い選手いっぱいいるし、ストロングポイントにはならないよね
5区にまわったほうがトータル絶対いい

315:スポーツ好きさん
25/08/20 23:36:04.22 jbsPdgsh0.net
平地の走力微妙で適正だけで5区走らせたら区間8~10位くらいよね
青学でも貞永とか脇田とか微妙やったし
山川なら3位前後で確実に走ってくれる

316:スポーツ好きさん
25/08/20 23:42:04.32 Xyo3gLyR0.net
そもそも山川って五区に適正無いじゃん
そして山川仮に五区なら誰が二区走るの

317:スポーツ好きさん
25/08/20 23:44:01.74 Xyo3gLyR0.net
平地の走力微妙な金子が区間3位なの忘れたのか

318:スポーツ好きさん
25/08/21 00:28:41.17 8ZxKApmz0.net
金子は毎月のようにハーフ走って結果残し続けるほどタフだったんだが忘れたのか

319:スポーツ好きさん
25/08/21 00:32:10.40 8ZxKApmz0.net
山川は2区を65分台で走れるなら2区でいいし5区で69分台出せるなら5区でいいよ

どっちもできるなら序盤でアド取りたいから2区
どっちも出来ないなら不確定要素の少ない5区

320:スポーツ好きさん
25/08/21 01:30:46.40 4XXWfexe0.net
>>312
ハーフ走って結果残し続けるって言葉で思うのは、3年は早い段階でハーフ・ロード主体になった選手が多いこと
本来なら海晴以外にも5区候補がいて欲しい代なんだけどな

321:スポーツ好きさん
25/08/21 01:47:09.42 8ZxKApmz0.net
>>314
一応村上もいるから…
あとは工藤が元々山希望だったっけ
小松新谷は復路向きかなあ、それこそ金子みたいに完全に山だけやらせてみても面白いかもだけど

322:スポーツ好きさん
25/08/21 02:23:30.58 4XXWfexe0.net
>>315
村上ねぇ、このスレでも言ってる人チラホラいるけど、序盤の突っ込み癖がなぁ…
5区だと中央の園木と重なるんだよ
仮に中盤以降ブレーキせずに耐えられたとしても、大きく伸びはしないイメージがある
小松と新谷は一時期候補と言われてただけに、少なくともどっちかは上がってきて欲しいところなんだがな

323:スポーツ好きさん
25/08/21 06:01:46.77 OAt1Cd4f0.net
全日本で7区8区を激走すると箱根の2区5区は反動で微妙になりがち
実際去年の山川がそれを証明したし全日本は6区までにしときなさい

324:スポーツ好きさん
25/08/21 07:19:43.39 t0QLnZPz0.net
チームの優勝を考えるなら山川は5区一択でしょ

325:スポーツ好きさん
25/08/21 07:23:12.04 mFLCp4nS0.net
山川を5区から変えるメリットが正直全く無い

326:スポーツ好きさん
25/08/21 07:28:58.44 UxTcQyZc0.net
>>317
だから吉居駿恭は全日本7区で特大ブレーキかまして箱根に備えてたのか

327:スポーツ好きさん
25/08/21 07:34:09.57 mFLCp4nS0.net
>>320
吉居駿恭は暑さに弱すぎるだけよ
あれほど暑さに弱い選手も中々いない

328:スポーツ好きさん
25/08/21 09:31:32.55 ckCXiEiy0.net
>>316
3月の講演会主催の三大駅伝報告会で選手と交流できる時間があって、村上くんに「5区は?」って聞いたけどキョトンとして自分が5区?って反応であんまり考えに無さそうだったよ

329:スポーツ好きさん
25/08/21 11:22:23.39 Zd8F6xo/0.net
>>321
1年時の出雲アンカーとか暑かったけど別に快走してた気がする

330:スポーツ好きさん
25/08/21 16:03:59.47 Di7091mw0.net
>>323
その年の出雲だけは
気温が18度前後で曇ってたから
例年以上に走りやすいコンディションで涼しかったよ

331:スポーツ好きさん
25/08/21 17:27:25.90 Gf7ln7b+0.net
>>324
芽吹の涙の時か
芽吹が暑さに弱いイメージはないけど、それでも復帰レースとしては走りやすいコンディションで良かったと安堵していた記憶
その年度は箱根でも吉居駿恭と同じ区間だったな

332:スポーツ好きさん
25/08/21 17:58:42.11 mFLCp4nS0.net
吉居駿恭は全日本は篠原に17キロで4分近く負けて区間14位だったから本当に暑いのが苦手なんだと思う
ここまで暑い時と寒い時で差がある選手は他にいるのかなって思うぐらい

333:スポーツ好きさん
25/08/21 18:06:33.54 ORRPUvyJ0.net
スポーツ報知の記事で島子と村上が走れているのを見てホッとした。

334:スポーツ好きさん
25/08/21 18:34:44.84 YUcC09Ff0.net
後は谷中だ

335:スポーツ好きさん
25/08/22 00:44:22.23 0K1aKC2X0.net
今年のエースは谷中だと期待している

336:スポーツ好きさん
25/08/22 00:44:45.46 RqtbARd/0.net
谷中は絶望的。

337:スポーツ好きさん
25/08/22 00:44:46.16 RqtbARd/0.net
谷中は絶望的。

338:スポーツ好きさん
25/08/22 00:44:47.93 RqtbARd/0.net
谷中は絶望的。

339:スポーツ好きさん
25/08/22 01:16:17.20 jjRTt3380.net
>>304
朝日が65:30切りしつつ山川が67:00超えるってこと?
別に2区で朝日に1分半つけられても総合優勝できるよ
往路3分負けがデッドラインだろうから、ほかの区間で
あと1分半離されなきゃなんとかなーる

順調なら帰山1区でまずリード獲れるから
2区終わりは最悪でも1分20秒負けくらいでスタートするって
3区の小山か谷中が最初から心構えしておけばいい

340:スポーツ好きさん
25/08/22 01:19:37.73 jjRTt3380.net
>>315
工藤は6区
小松新谷は7区9区走るタイプに見えるけど、次回ガチで勝ちにいくなら桑田圭太で7区9区だから
ハーフ路線のままだと出番がなさそう
10区争いでワンチャンだろうか

341:スポーツ好きさん
25/08/22 01:21:57.32 jjRTt3380.net
中央が出雲走った年だけ都合よく涼しかったんだよね
暗黒期は比較するだけ無駄なんで復興してきたあたりからこっち
30回 暑い  駒澤不出場
31回 涼しい 駒澤出雲復帰2位 田澤1年時
32回 中止
33回 暑い  1年篠原1区 大失敗した年
34回 涼しい 中央出雲復帰 優勝駒澤
35回 涼しい 中央出雲連続出場ここまで 優勝駒澤
36回 暑い  1年桑田1区 駒澤2位
今年も涼しくなったらたすかる

342:スポーツ好きさん
25/08/22 01:23:57.66 jjRTt3380.net
圭汰誤字ってるな
くわたけいたって予測変換するとこうなるのか

343:スポーツ好きさん
25/08/22 18:42:27.50 zybi89YX0.net
駒大高の池谷君も野尻湖合宿参加したんだな
安藤君は参加してないし、立教か
駒大高は駒澤か立教の2択のイメージがある

344:スポーツ好きさん
25/08/22 21:09:50.86 1I71Hflq0.net
>>336
独り言長すぎだろお前

345:スポーツ好きさん
25/08/23 07:56:04.10 RptLrXMR0.net
102回大会は誰が状態上げるか。

346:スポーツ好きさん
25/08/23 09:13:19.68 D42Z2PXI0.net
夏合宿の続報が知りたいところ
今年もコマスポから夏合宿の密着出してくれるかな
インスタとYouTubeもうちょっと頑張ってくれー

347:スポーツ好きさん
25/08/23 12:01:31.14 hVu/emEh0.net
サンスポに葛西の記事が出てたな
回復は順調で試合出られそう。
芽吹は残念だが今年葛西に勝った走りを強化して狙うは再来年の北京や

348:スポーツ好きさん
25/08/23 13:33:58.85 XQV6xtb90.net
>>341
トラック長距離は
10000 葛西
5000 森
3000SC 三浦、青木
1500 無し
かな

349:スポーツ好きさん
25/08/23 13:50:41.15 nmmLCXOo0.net
1500飯澤

350:スポーツ好きさん
25/08/23 13:52:27.53 nmmLCXOo0.net
3000scは標準突破者で枠が埋まったし三浦のみかな

351:スポーツ好きさん
25/08/23 19:46:59.49 Y/duiZyC0.net
>>333
出雲、全日本の山川は、もう信頼しかないのですが、箱根だけは3年連続で期待値下回ってますからね。

強気で6分切りを狙いにいって、ブレーキして7分超えもシナリオとして、あり得るのかなと。

トラック型ではなく、ロード型のはずなのに自分の印象としては、村山謙太と被るんですよね。

謙太も全日本までは強くて、箱根は距離の問題か大エースの走りは出来なかったので。

352:スポーツ好きさん
25/08/23 19:47:02.11 Y/duiZyC0.net
>>333
出雲、全日本の山川は、もう信頼しかないのですが、箱根だけは3年連続で期待値下回ってますからね。

強気で6分切りを狙いにいって、ブレーキして7分超えもシナリオとして、あり得るのかなと。

トラック型ではなく、ロード型のはずなのに自分の印象としては、村山謙太と被るんですよね。

謙太も全日本までは強くて、箱根は距離の問題か大エースの走りは出来なかったので。

353:スポーツ好きさん
25/08/23 19:52:52.76 niAP7jol0.net
1年時の5区は十分じゃねあれで
妖精阿部の次くらいだよな区間順位
駒沢は2区のノウハウあるんだから大崩れはしないだろうし

354:スポーツ好きさん
25/08/23 20:17:07.76 +f5SsBXe0.net
山川はなぜかスピード駅伝の出雲がめっちゃ強いからな

355:スポーツ好きさん
25/08/23 20:18:52.27 +f5SsBXe0.net
一昨年は日本人2位に8キロで30秒以上勝って日本人トップで去年は黒田朝日に区間タイム勝って日本人のトップだったからね

356:スポーツ好きさん
25/08/23 21:31:57.63 AHvzjv2T0.net
長野日大と小林高校から差し入れが来てるね

357:スポーツ好きさん
25/08/23 21:40:01.85 fjD2CL4Z0.net
長野日大と小林高校から差し入れが来てるってことは誰か来るのかな?

358:スポーツ好きさん
25/08/23 21:43:08.71 qvlrXyjIH.net
長野日大は青学ぽいかなと思ってたけど
小林はSNSでは分からん

359:スポーツ好きさん
25/08/23 23:21:09.70 AvCmNwCY0.net
前に進路スレで岸本は駒澤って書いてる人がいたな
コテでは無かったから、信憑性は分からんが

360:スポーツ好きさん
25/08/23 23:40:04.27 xDeby4ac0.net
>>351
去年の東北の場合もあるから来るとも限らんからなぁ
小林も今年は鶴留くらいしかいないけど、岸本にしても鶴留にしてもタイムはそこまでやけどどうなんやろ?

361:スポーツ好きさん
25/08/24 00:58:35.46 jwkYgCHq0.net
>>345
なるほど?
山川が箱根だけ期待値を下回ってるのは事実だけど
問題は距離ではなく寒さだから謙太とは事情が違うんじゃないかな

しっかり練習積めさえすればたとえ気がはやって突っ込み過ぎても
今年の山口智みたいに最低限67:00でまとめてくると、自分は思ってます

362:スポーツ好きさん
25/08/24 01:05:56.49 jwkYgCHq0.net
>>345
近年の駒澤箱根2区は
横浜駅前を23:00で通過させてるから
これより速ければオーバーペースの暴走にあたるかも

山川が参考にするならタイプ的に創価卒吉田響だから、
横浜駅前から1キロ02:54~55ペースで力を溜めつつ
権太坂を43:20で通過できれば完璧な流れだと思われます

363:スポーツ好きさん
25/08/24 08:23:34.87 p+VIkvo/0.net
関係ないけど吉田響は去年2区2区2区か
その前は5区5区5区だったよな

364:スポーツ好きさん
25/08/24 11:34:42.87 xQ+jb9O20.net
>>337
安藤は練馬の中学だから池袋新座にある立教大がなんとなく合いそう
1500で南関東7位の山口が


365:合宿参加しているし金谷田丸みたいに2人来るかな



366:スポーツ好きさん
25/08/24 13:15:15.16 0XfWh99/0.net
>>345
そもそも駒澤は全日本から箱根で走りが落ちる選手が多い
山川村山以外も花尾や窪田もそうだし
田澤でさえ全日本と比べると箱根は物足りない

367:スポーツ好きさん
25/08/24 13:41:05.03 B1qVndaq0.net
>>359
適性距離がハーフより10000の選手が多いからね
各選手には得意な距離ってもんがある

368:スポーツ好きさん
25/08/24 13:59:30.28 ZhErXQZK0.net
>>360
花尾山川窪田はほぼハーフ距離の全日本アンカーだけどね
宇賀地とか村山みたいなタイプは距離適性なんだろうけど

369:スポーツ好きさん
25/08/24 14:00:33.69 iENoA8W60.net
>>359
出雲で胃腸炎田澤と互角で、全日本は絶好調田澤と互角で、箱根でコロナ田澤と互角だった青学近藤は駒澤タイプだったわけだ
今なにしてるんやろな

370:スポーツ好きさん
25/08/24 14:08:02.44 ZhErXQZK0.net
>>362
近藤コン太郎(出雲の区間賞インタビューでそう呼ばれる)は全日本がやたら強かった

青山は全日本今ひとつなのに箱根で爆走する選手が多い中で
近藤に関しては全日本寄りのランナーだったな
青学でも一色森田黒田あたりは全駅伝満遍なく強いけど
エース級でも神野久保田なんかは全日本は今ひとつの印象
若林なんかは出雲全日本は全てブレーキしてる

371:スポーツ好きさん
25/08/24 14:13:06.29 b+Lx9GRl0.net
>>354
小林の池間は順天の弟?ならそっちの方が有望だけど

372:スポーツ好きさん
25/08/24 14:20:03.72 b+Lx9GRl0.net
いずれにせよ高3スカウトは芽吹世代同等かそれ以上だから素材型とパイプ作りが大事

373:スポーツ好きさん
25/08/24 14:46:44.02 GlkdjsHk0.net
>>361

確かに言われてみると、駒澤は、
強い世代でも【箱根男】っていないですよね?

出雲、全日本の結果による前評判より、
期待値超えてきた選手
全く思い出せません。

もちろん、去年の1区→4区までのメンバーみたいに好走はするけど、期待値の範囲内というか。

特に平地での期待値超えの爆走はいないのかなと。

山は、金子伊吹、伊藤、
花崎あたりが思い出せますが。

年間の練習カリキュラム的にも、
箱根男が生まれないのは仕方ないのですかね?

374:スポーツ好きさん
25/08/24 14:58:26.47 GlkdjsHk0.net
よく考えたら、篠原ってハーフ歴代2位の記録を出す力があって、当日の調子悪くなくても

箱根では、区間賞どころか日本人トップすら取れなくなるのが、箱根駅伝の特殊さが出てるよね。

375:スポーツ好きさん
25/08/24 14:59:19.32 5i/Wm2PY0.net
青山とか以前の東洋なんかは「箱根男」ゴロゴロいたけど駒澤には確かに居ない
「伊勢男」はゴロゴロ居るんだけどなあ

376:スポーツ好きさん
25/08/24 15:13:06.86 6kRtAOvC0.net
確かに平地の爆走となると、石川くらいしか思い浮かばないな。

想定タイムを大きく超えるような突っ込みはさせないようにしてるのか?そんな事ないか

377:スポーツ好きさん
25/08/24 15:16:36.64 Vxhy34if0.net
石川の場合は他の駅伝走ってないからね
3分19あるのに前を追った積極的な走りは痺れたな
見てる方も諦めてたのに一気に詰まって飛び起きたわ

378:スポーツ好きさん
25/08/24 15:27:38.92 2iNOHR6t0.net
篠原一応箱根で区間賞取ってるでしょ

379:スポーツ好きさん
25/08/24 15:41:11.51 JoM8xuD0H.net
>>362
あの人は今?みたいな煽りコメントしたいならホクレンの結果くらいチェックしないとな
駒澤オタの割には意識が低いと思われるぞ

380:スポーツ好きさん
25/08/24 15:52:19.80 vA1OvjmP0.net
昔話ばっか。

381:スポーツ好きさん
25/08/24 16:33:41.89 oXmsIBfE0.net
>>360
今はむしろハーフの方が得意という選手層になってるね
トラック軽視ってわけじゃないんだろうけど、記録会出走は他校より少なく感じる

382:スポーツ好きさん
25/08/24 16:39:40.03 Wy8Hh8OE0.net
駒スポでも外メディアでもいいから合宿記事上がらんかなー

383:スポーツ好きさん
25/08/24 16:46:56.35 SNzh0Tf40.net
改めて記録を見ると、駒澤大学で区間記録保持者になったのは
75回大会の藤田(4区)
76回大会の西田(9区)、高橋(10区)
79回大会の北浦(10区)
81回大会の塩川(9区)
87回大会の千葉(6区)
101回大会の圭汰(7区)しかいないのでは?
※91回大会の工藤(4区)、96回大会の田澤(3区)は区間記録を更新したけど、別のランナーが区間賞なので区間記録保持者ではない。

384:スポーツ好きさん
25/08/24 16:53:18.18 WAGOIrzJd.net
93回の大塚の扱いをどうするかだな
一応新距離だから区間新扱いでは
今井の記録とは程遠いけど

385:スポーツ好きさん
25/08/24 20:21:28.27 gezeQbnL0.net
田中宏樹さんとか堺さんじゃない?
駒澤の箱根男として上げるとしたら
むりくり感強いけど…

386:スポーツ好きさん
25/08/24 22:34:30.33 7M0gWu5a0.net
確かに堺晃一は箱根男だったな
復路で2回も首位逆転してる選手なんて中々いない

387:スポーツ好きさん
25/08/24 23:06:21.87 FBAdfWNy0.net
>>365
パイプ作りというと、少しずつだけど藤田さんの独自色が出て来てる印象
高3で噂に上がってるのだと上野以来の仙台育英、大坪桂一郎以来の鳥栖工業に加えて、恐らく初の川崎橘 (+酒田南?)
逆に昔からのパイプだった青森山田とか一関学院あたりは國學院が優勢?

388:スポーツ好きさん
25/08/25 10:44:01.06 4yeYl/WN0.net
付属の強化連携も順調にいってる感じ
他大にも流れるが戦力化できそうな
エース格は獲れてる

389:スポーツ好きさん
25/08/25 10:48:16.10 sLZ7degO0.net
あゆみボディケアのストーリーズで合宿の1コマが上がってるけど
圭汰と伊藤がいなくないか?
ただ写り込んでないだけならいいんだが
別メニューだったとしても監督の話を聞いてるシーン
写ってないのが不自然な感じなんだよなー
合宿自体に参加してなかったりすんのかな

390:スポーツ好きさん
25/08/25 11:33:06.29 L7fnuntU0.net
>>382
ここでも書かれてたけど、元々合宿に参加してないって情報があったと思う
日本選手権の時は2人とも軽傷らしいけど、夏の合宿に参加してないなら無理させなかったか、思ってるよりも酷かったのか

391:スポーツ好きさん
25/08/25 12:13:43.93 cbMc64R10.net
2人とも実業団合宿行ってるんじゃないの?

392:スポーツ好きさん
25/08/25 12:39:20.31 CLbPICmG0.net
>>384
圭汰が実業団の合宿に行ってるとしたらGMO?

393:スポーツ好きさん
25/08/25 13:55:50.58 VYCxrdg90.net
>>376
まとめありがとう!やっぱり青学が台頭してからは、区間記録取れてないですよね。

青学時代になってから、
箱根男が出てこない中で、
箱根2回優勝できたのは、奇跡に近いことですよね。

まぁこの箱根男問題で言うと、國學院も苦戦してるので、流派の違いなのかも知れませんが。

箱根のレベルが上がった今、箱根男が出てこないと優勝は厳しいですよね。

394:スポーツ好きさん
25/08/25 15:26:23.70 L7fnuntU0.net
>>385
GMOは吉田祐也や鶴川ら数名の選手が青学の合宿に参加してるから違うと思う
もし実業団の合宿に参加するならそれこそGgoatの海外合宿に参加した方が良いし

395:スポーツ好きさん
25/08/25 15:36:48.19 1jKLNfiF0.net
>>387
本当にどこの合宿にも参加してないなら出雲駅伝まで50日を切ってるのに後手を踏んでる感じだな

396:スポーツ好きさん
25/08/25 17:00:16.90 b1m7kW5H0.net
>>386
97回は奇跡みたいなもん
99回は総合力でなんとか勝ち切った感じ

397:スポーツ好きさん
25/08/25 17:47:39.84 QRXH2Plu0.net
水上さんの夏合宿の写真に高校生ランナーが3人写ってないか?
顔までは分からないけど白い帽子の2人とその隣

398:スポーツ好きさん
25/08/25 19:05:35.92 sLZ7degO0.net
>>390
白帽子は坂口と篠かと思ったが高校生なのか?

399:スポーツ好きさん
25/08/25 21:04:06.29 QRXH2Plu0.net
>>391
ユニフォームも違うし、スポンサーシールが貼ってないから高校生かと思った

400:スポーツ好きさん
25/08/25 21:53:08.76 52MEpfHF0.net
スポーツ報知の夏合宿取材記事待ちですかね。

401:スポーツ好きさん
25/08/26 08:01:52.01 nVrUJcUS0.net
夏合宿の成果が楽しみです。直近だと記録会はあるのかな。

402:スポーツ好きさん
25/08/26 09:17:15.20 EuAC7bRk0.net
>>378
田中は全日本でブレーキした時も箱根で快走してたし箱根男ってイメージはあるな

403:スポーツ好きさん
25/08/26 11:58:57.55 7J2A4D4n0.net
去年は9末の日体で初めてポジれたな

404:スポーツ好きさん
25/08/26 20:53:55.92 zcoL9peq0.net
>>395
田中さんは学年増すごとに風格っていうか強いオーラが増してった感じ
当時小学生の俺がこたつ入りながら、この人速いんだよーって親父に言ったら、(4年時、4区出走直前の田中さん)、ああ、確かに速そうだって言ってたわ…

405:スポーツ好きさん
25/08/26 21:27:23.15 4Rk3yo4M0.net
>>394
しばらくは出ないと思う
無事開催してくれれば9月27、28日の日体大記録会に
主力たちが走るはず

406:スポーツ好きさん
25/08/26 21:31:41.80 4Rk3yo4M0.net
今年の出雲駅伝は去年と同じ10月13日開催
(この日程に近しい前々回は2019年の31回出雲)
この日程は駒澤と相性が良く、9月末の日体大記録会で
過去2回好記録を出しつつ出雲駅伝でも2位になれてる

ちなみにこの開催日と一番相性がいいのは國學院
過去2回とも駒澤との6区勝負を制して出雲優勝した年はこの開催日程
案外國學院も優勝争い絡んでくるかーも

407:スポーツ好きさん
25/08/27 08:54:06.94 btPMvgZ30.net
>>398
日体大長距離は10月4.5じゃない

408:スポーツ好きさん
25/08/27 11:50:58.24 ifoBfOVc0.net
ggoatだけじゃなくkomadaysまでサンモリッツかよ
中の人がアレだからしゃーないけどkomadaysは国内組やってよ

いい加減駒大陸上部のマネ班で広報SNS担当作って~
コマスポだけに頼らず
立教にはメディア対応とSNSやる広報担当がいるらしいから高林から聞いてさ

409:スポーツ好きさん
25/08/27 13:51:33.81 t9mZYOeJ0.net
立教はSNS弱いよ

410:スポーツ好きさん
25/08/27 13:59:43.15 0nCSiTc30.net
少なくとも駒澤より練習風景のインスタ投稿多いよ
中央のようにYoutubeまでやれとは言わないが選手の父兄やリクルートのためにもインスタだけでも増やしてほしい

411:スポーツ好きさん
25/08/27 14:01:42.93 nFVeEYZAH.net
チームの広報活動を参考にするなら中央と創価かな

412:スポーツ好きさん
25/08/27 14:09:28.09 nFVeEYZAH.net
他のチームとの違いを強いて挙げるなら駒澤は出雲のチームエントリーを独自発表しないように選手情報を隠したがる傾向はあるんだよな

413:スポーツ好きさん
25/08/27 14:56:58.19 ZOhJ7mg50.net
>>399
去年日曜開催だっけ?
10月14日の月曜だった気がするけど

414:スポーツ好きさん
25/08/27 15:11:24.73 Wptf8QG70.net
谷中も練習出来てるっぽいな
もともと今の身体の強さだと3大駅伝全部は無理だから昨年同様全日本から出走かな。伊藤、圭汰、谷中がしっかり走れれば全日本は優勝出来そう。

415:スポーツ好きさん
25/08/27 15:12:18.10 Wptf8QG70.net
今年は日程的に9月末の東海大記録会のほうに出るかもな。

416:スポーツ好きさん
25/08/27 17:54:01.37 z4oKmZ7o0.net
去年だっけ?うちだけエントリー変更したの

417:スポーツ好きさん
25/08/27 18:16:47.35 tE9KVdUC0.net
谷中の走ってる写真どっかに出た?
インスタもチェックしてるけど、あゆみさんの集合写真ぐらいしか見当たらん

418:スポーツ好きさん
25/08/27 18:29:58.93 53jcSRSa0.net
水上さんのインスタで走ってますね。5枚目のシロユニホームで走ってるのは誰だろ?

419:スポーツ好きさん
25/08/27 18:39:17.19 tE9KVdUC0.net
ストーリーしか見てなかったわ、あざす!

420:スポーツ好きさん
25/08/27 19:51:13.85 68X+R0LF0.net
>>406
今年も去年も月曜日

421:スポーツ好きさん
25/08/27 20:07:20.00 7GQYx2rs0.net
>>400
9月27、28は日体大競技会だった
長距離やっても日体大選手だけが箱根予選前に10000走るだけかも
>>406
ホントだ月曜日だ

422:スポーツ好きさん
25/08/27 20:10:39.53 7GQYx2rs0.net
>>408
ありそう
東海大は電子ペーサーついたらしいし
日体大とは設定ペース変わってくるかも
>>409
駒澤だけ当日変更したのは出雲2連覇した年じゃなかったっけ
太陽だけ当日変更5区inだったような

423:スポーツ好きさん
25/08/27 20:50:02.03 h+jInYc00.net
>>411
5枚目の白ユニの選手は3枚目の集合写真での舩津と颯太の間の選手と同一人物っぽい
高校生かな?

424:スポーツ好きさん
25/08/28 00:22:20.15 9HE8hb5W0.net
>>405
駒澤は出雲に限らず基本的にレース公式で発表されない限りは独自発表しない
単に主催が最速になるようにの配慮じゃないの

そういや今週末シドニーだが菅谷は合宿途中離脱するのか?

425:スポーツ好きさん
25/08/28 09:50:41.03 AgDPk3if0.net
>>400
10/4は日体じゃなくて近所の世田谷じゃないかな
10/5はやまがたマラソンと一関もあるね
一関は毎年出雲は出ないけど箱根エントリーは有力って選手が出る大会で今年は招待の新谷+誰になるかな

426:スポーツ好きさん
25/08/28 10:48:34.32 xJhZHxzc0.net
>>418
10月5日は札幌ハーフと鶴ヶ城ハーフも
あるね
札幌は去年は森重が優勝してるから今年も誰か走るかも?
鶴ヶ城も大八木さんの地元だから誰か走るかもね

427:スポーツ好きさん
25/08/28 11:19:18.15 mU/FdnaG0.net
一関はここ3年は2人ずつ出てるか
3年連続で小松も出るかな?
赤星庭瀬村上と誰かしら箱根走れてるから期待値上がるね

428:スポーツ好きさん
25/08/28 12:04:59.28 GtAQQ7FS0.net
>>411
倉敷の桒田君と思われます。
水上さんのインスタに他には小林高校鶴留君と酒田南の後藤君らしき子も写ってましたね

429:スポーツ好きさん
25/08/28 12:24:13.30 RakX6lqu0.net
>>421
後藤君はあれだけど残りは噂にあがってなかった選手だね!
間違いないのかな?笑

430:スポーツ好きさん
25/08/28 13:32:05.47 GtAQQ7FS0.net
>>422
ある程度自信ありますが間違いないとは言えないです。笑
他の人の意見も聞いてみたいです笑

431:スポーツ好きさん
25/08/28 13:32:07.48 GtAQQ7FS0.net
>>422
ある程度自信ありますが間違いないとは言えないです。笑
他の人の意見も聞いてみたいです笑

432:スポーツ好きさん
25/08/28 17:57:55.83 cECq9saz0.net
>>422
小林高校からは久しぶりですね。
小林高校は東洋とパイプが深く東洋との噂もありましたが来てくれたら小林高校とのパイプも復活しますね。

433:スポーツ好きさん
25/08/28 17:57:57.63 cECq9saz0.net
>>422
小林高校からは久しぶりですね。
小林高校は東洋とパイプが深く東洋との噂もありましたが来てくれたら小林高校とのパイプも復活しますね。

434:スポーツ好きさん
25/08/28 18:36:19.83 MdnawKIK0.net
鶴留はインターハイの動画みると小柄だから小林の2年生の子じゃないかな?

435:スポーツ好きさん
25/08/28 18:47:46.68 fzV42jh30.net
小林の


436:赤崎?



437:スポーツ好きさん
25/08/28 18:56:39.33 RakX6lqu0.net
確かめたいけどインスタフォローしないと見れないですよね?笑

438:スポーツ好きさん
25/08/28 19:32:01.02 MZa2M2oB0.net
>>427
ちなみに水上さんのインスタに映ってる
ニューバランスの靴を履いてる白い帽子の子が小林高校鶴留君と思われます。
トラックレースでもニューバランスのスパイクを履いてるので間違いないかなと思います。
あとネットの画像見る限り鶴留君は細身で長身にみえました。

439:スポーツ好きさん
25/08/28 20:13:57.27 a8Jq0neo0.net
2年の上田君だとさ

後藤も濃厚そうだし、あと分からないのは山脇くらいか

440:スポーツ好きさん
25/08/28 21:00:44.93 aOP67dLy0.net
倉敷の子はどうなんだろ笑
誰も触れない

441:スポーツ好きさん
25/08/28 22:53:37.41 Yhc5azQe0.net
2年生の高橋くん(髙?)がHPから消えてる...
麗しい見た目と、篠原くんみたいに急成長するんではないかとの期待もあったそうで残念です😢

442:スポーツ好きさん
25/08/28 23:07:46.41 wbTS39zs0.net
誰だよ
どうせ弱いやつだろ

443:スポーツ好きさん
25/08/29 00:08:31.19 tgKHeXok0.net
高橋中川は3週前に名前ないってレスあっただろ

444:スポーツ好きさん
25/08/29 00:08:55.24 34cavibd0.net
ねーよ

445:スポーツ好きさん
25/08/29 00:27:59.16 Of43OBw20.net
>>436
おタク乱暴やね。

446:スポーツ好きさん
25/08/29 06:41:49.69 eFw9Zu6B0.net
報知の記事だと圭汰と伊藤は別メニューだけど練習は再開済みたいだな
ただ出雲はどうだろ

447:スポーツ好きさん
25/08/29 07:43:13.98 xXbOyEEM0.net
この時点で別メニューなら出雲は無理だろう

448:スポーツ好きさん
25/08/29 07:44:00.78 36yT7aif0.net
出雲は山川帰山桑田は鉄板としてあと3枚だな
伊藤、圭汰、谷中から2人くらい走れればいいけど。

449:スポーツ好きさん
25/08/29 07:50:04.94 v81EBAWUH.net
記事読んだけど
合宿練習の消化率はわるくなさそうだな

谷中じゃなくて坂口の名前を出してるけど
坂口が下級生引っ張ってる感じなんかな?
調子が良いのかわからんが駅伝シーズンに期待

450:スポーツ好きさん
25/08/29 09:05:49.22 dHAfsXBy0.net
>>440
圭汰、伊藤は出雲は大事を取る感じだろうね。谷中は不明だけど、安原、小山、村上の3年生トリオの起用をベースに、一年生からは牟田兄弟のどちらかの抜擢もあり得るかな。

451:スポーツ好きさん
25/08/29 09:51:01.21 EWt9c3xr0.net
出雲に関しては隠し玉の落合があるかもしれん

452:スポーツ好きさん
25/08/29 10:11:03.42 efHGHA0z0.net
圭汰と伊藤がいなきゃ出雲はノーチャンス
割り切って新人使って欲しいね
帰山ー凛太ー山川ー颯太ー菅谷ー桑田
名前が出てる坂口は練習番長だからなぁ

453:スポーツ好きさん
25/08/29 10:33:20.74 pjZVYTjX0.net
>>443
ネタかもしれんけど800で世界陸上出場濃厚やから無理やで、出雲の最短区間でも5キロ以上あるのに

454:スポーツ好きさん
25/08/29 10:35:17.03 akxLCQgA0.net
坂口は期待値高いロードタイプなんだろうね
全日本からエントリー入ってきそう

455:スポーツ好きさん
25/08/29 10:56:43.05 7HYQJNIYd.net
>>442
そうだ3年がいたわ
牟田や菅谷も試してみたいところだね。
それで勝とうものなら全日本箱根の展望がかなり明るくなる

456:スポーツ好きさん
25/08/29 12:59:48.70 tml5LDhj0.net
今思うと
島子は体重も軽いのに、よく強風の出雲5区好走したな。
安原兄みたいなタイプなら分かるが

457:スポーツ好きさん
25/08/29 15:04:13.44 H0GFaatC0.net
桑田が向こうで覚醒イベント発生してねえかなー

458:スポーツ好きさん
25/08/29 16:55:36.79 b


459:I3xH9o20.net



460:スポーツ好きさん
25/08/29 17:10:57.17 U2MdpKKq0.net
今の4年世代は1年生で早くも3冠を達成してて3大駅伝9戦で優勝5回に2位4回という好成績だから現在のチーム状況に関係なく目標が3冠になってしまうんだよな

461:スポーツ好きさん
25/08/29 19:44:16.77 GxbNEzd20.net
伊藤圭汰がいまだ別メニューなのは悲報だけど、山川が
「この調子でいけば狙えると思います」
って言ってるんだし優勝狙う前提で語っていかないとね

>>448
去年は風弱かったよ
それに毎年向かい風ってわけでもない

462:スポーツ好きさん
25/08/29 19:49:34.73 GxbNEzd20.net
伊藤なしだと1区は帰山決め打ちになるだろうけど、暑いと終戦だな
スローからラスト勝負でも帰山が暑さにやられてしまう
小山1区帰山2区パターンも有り得るかな?

帰山―小山―桑田―凛太―菅谷―山川 涼しければ早稲田中央以外とは競れる

>>449
覚醒してくれてれば2人無しでも出雲優勝狙えるんだけどねぇ
本来なら繋ぎ区間で稼ぎ役だっただろうから
プレッシャーに打ち勝ってエース区間で頑張って欲しい

463:スポーツ好きさん
25/08/29 20:39:58.69 MXnf2zsv0.net
>>453
1区に鈴木ルイとか小池とかハイペース好きが来たら駒澤からしたら嫌だな
そのまま早稲田は2区山口智で抜け出しちゃいそうだし

464:スポーツ好きさん
25/08/29 20:44:33.18 MXnf2zsv0.net
1区鈴木ルイがハイペースで優勝候補の大学を振り落として2区山口智で独走トップになったらそのまま早稲田が逃げ切ってしまいそう
中盤区間も佐々木や山口竣が居るしアンカーは工藤がいるからね

465:スポーツ好きさん
25/08/29 20:49:05.01 GxbNEzd20.net
>>454
んー涼しければハイペースでも帰山はやってくれると思う
問題は暑くなったスロー時の切り替え
早稲田が完全体なら勝ち目ないけど、鈴木琉胤は故障して合宿フル参加できてない
間に合わせてくるとは思うけど繋ぎか最短の2区じゃないかな
佐々木1区で引っ張らせる可能性はあるけど、早稲田の1年1区は駒澤1年1区ばりに鬼門

小池は自分のペースで走れるんだから1区にはこないでしょう
創価は1区に石丸兄か黒木で負けを最小限に収めさえすれば、
黒木―小池―ムチーニ―山口でトップに迫れるの戦力がある
優勝狙うなら小池は2区かなー

466:スポーツ好きさん
25/08/29 20:51:02.41 MXnf2zsv0.net
1区がスローな展開なら去年みたいにどうなるか分からないけど1区がハイペースになっちゃうと今年のうちとしてはきつい
1区はスローで行ってもらって2区でやられたとしても3区の山川に少しでも差が無い状態で襷を渡すのが理想の展開

467:スポーツ好きさん
25/08/29 20:57:32.34 MXnf2zsv0.net
>>456
他大の1区に来そうな選手で暑い中で最初から最後までハイペースで引っ張れる選手は鈴木ルイぐらいしかいないから鈴木ルイが繋ぎ区間に行ったとしたら駒澤としてはありがたい

468:スポーツ好きさん
25/08/29 21:05:20.02 2/7v0jhw0.net
帰山は去年のこの時期よりはかなりレベルアップしてるような気がするけどな…
とりあえず早めの区間で周りに人いた方がいいのは確かだろうけど

469:スポーツ好きさん
25/08/29 21:08:20.04 o+7CGKth0.net
箱根の2区を走れる人材がいねぇ

470:スポーツ好きさん
25/08/29 23:26:22.07 5RCpsXjx0.net
桑田にGgoatの実力あるなら2〜4年は2区走らないといけないんじゃない

471:スポーツ好きさん
25/08/29 23:52:12.24 H0GFaatC0.net
おれは桑田2区派なんよ、そしたら山川も5区で使えるし来年度以降も2区に困らないし

ただ篠原と同じで適性は下りな気がするんだよな

472:スポーツ好きさん
25/08/29 23:55:12.52 A+E6MQVe0.net
山川は三冠にかなり思い入れがあるんだな
何かのインタビューで後輩にも経験させたい的なこと言ってたし、1年時の体験がよほど良かったのか
狙って獲るよりも、結果として獲れたくらいの感じがちょうどいい気もするけど
まあまずは出雲、足並みが揃うか新戦力が台頭するか

473:スポーツ好きさん
25/08/30 00:30:15.31 uCc6vQD70.net
確かに桑田は今年の4区でもラスト3キロそんなに早くなかったもんな。適正的には単独走+下り基調の9区がベスト。
谷中が箱根まで故障なく練習積めれば谷中のほうが競り合う展開に強いから2区はあり。66分半ぐらいでいける気がする。あとは大穴で菅谷

474:スポーツ好きさん
25/08/30 00:37:05.82 uCc6vQD70.net
もし桑田を2区に起用するなら出雲、全日本で前半のエース区間での好走+一万の27分台がマストかな。全日本では2区か3区で突っ込んで粘れる走りが出来れば自信になると思う

475:スポーツ好きさん
25/08/30 06:20:02.21 UaErHFgn0.net
桑田も谷中も下りの方が得意というのがまた複雑だよな。
練習詰めてれば適性関係なく圭汰2区で行けただろうけど、離脱したからなあ

476:スポーツ好きさん
25/08/30 07:50:34.02 mNIiAaOV0.net
>>456
鈴木琉胤は現地まで行ったユニバは故障で出走回避と言ってるけど、あれは現地に着いたら決勝一本の筈が急に「選手多いので5000も中一日で予選と決勝やります」と言われたので大事を取って欠場したのが実態とのこと。本人は8月上旬の合宿から元気にみっちり走り込んでるから、このまま順調なら1区か3区で来ると思うよ。鈴木琉胤は暑さへの耐性も定評あるから、出雲は午後1時発走だし1区でいきなりハイペースで飛ばして来るかもね。

477:スポーツ好きさん
25/08/30 07:56:56.87 mNIiAaOV0.net
>>452
そりゃ主将が弱気じゃチームも自信を失うからね、実際3年生トリオがきちんと機能すれば他大とは十分戦える。出雲の問題は、ライバルと思われる早稲田が7月の灼熱の日本選手権で長距離三種目で学生トップ(1500、5000、三障)取ったように、主力が暑さに強い点だね。当日の気候が勝敗を左右しそうだね。

478:スポーツ好きさん
25/08/30 09:34:06.50 lIlE7BHk0.net
>>467
15年ぶりの3大駅伝優勝を狙ってる早稲田さんにとっては出雲が最大のチャンスだから鼻息が荒いね
6強の中では特に選手層の薄さがネックだけど区間上位で走れる6人は揃えられたの?

479:スポーツ好きさん
25/08/30 09:55:58.02 L40O/XqG0.net
早稲田は1区鈴木ルイがハイペースで引っ張っていって優勝候補の大学を振り落として2区山口智で独走トップになって3区には8キロで日本トップレベルの走りをしていた佐々木が配置されたらたまったもんじゃない
しかもアンカーにはユニバ優勝の工藤がいるし

480:スポーツ好きさん
25/08/30 10:02:38.19 L40O/XqG0.net
駒澤、青学、國學院どの大学も1区はスローペースがいいと思ってるだろうね
うちとしては3区に山川が居るからここまでに去年みたいにトップと30秒以内で渡してくれればいいけどな

481:スポーツ好きさん
25/08/30 10:19:25.95 nIGOMUBn0.net
早稲田ドラ1は1年目の出雲でブレーキするのがお約束

482:スポーツ好きさん
25/08/30 10:41:03.74 0PJTR/Hd0.net
>>469
10人は無理だけど6人なら揃うだろ
W山口工藤鈴木佐々木
あれ?5人だな

483:スポーツ好きさん
25/08/30 10:49:18.60 Ezf554RO0.net
早稲田1区は今や学生最強と言っていい山口智だと思う

484:スポーツ好きさん
25/08/30 11:00:34.57 rxNiZPZc0.net
>>474
前年度の出雲1区12位・全日本2区5位・箱根2区12位の山口智が学生最強なわけないでしょ
少なくとも駅伝では強豪校のエースには劣ってる

485:スポーツ好きさん
25/08/30 11:04:11.62 L40O/XqG0.net
山口智1区ってブレーキ癖やばいじゃん
普通にスピード活かせる2区でしょ

486:スポーツ好きさん
25/08/30 11:10:02.06 Ezf554RO0.net
>>475-476
山口智が覚醒したのは今年の全カレから
昨年の成績など意味はない
今年のトラックシーズンの活躍は誰が見ても学生ナンバーワン

487:スポーツ好きさん
25/08/30 11:10:14.22 L40O/XqG0.net
山口智って気温が高かったりタフなレース苦手やろ
1500m〜5000mまでなら行けるんだろうけど

488:スポーツ好きさん
25/08/30 11:16:25.27 rxNiZPZc0.net
>>477
まだまだ駅伝では佐藤圭汰黒田朝日には及ばないよ

489:スポーツ好きさん
25/08/30 11:17:36.40 L40O/XqG0.net
1年生箱根予選会、3年生出雲駅伝、4年生学生個人と気温が高くて10キロ前後の距離からは無理なんだよ山口智は
あと高校、大学共に1区で大ブレーキしている選手を1区に使うとは思えない

490:スポーツ好きさん
25/08/30 11:26:29.14 VC2YmqWw0.net
今の山口は学生最強どころか日本人最強レベルだよ
日本選手権5000に出てたら井川や森にも競り勝ってた可能性が高い
出雲1区なら鈴木より脅威だろうね
一定ペースで押す鈴木と違って揺さぶりかけてくるしラストも強い

491:スポーツ好きさん
25/08/30 11:36:42.75 L40O/XqG0.net
>>481
これってギャグなの?
それとも大真面目に書いてるの?

492:スポーツ好きさん
25/08/30 11:44:40.07 Lg8sWwBf0.net
>>480
とは言え選手層の薄いチームは選択肢が少ないから苦手な条件だろうと不吉なジンクスがあろうとも目を瞑って起用せざるを得ないんだよ

493:スポーツ好きさん
25/08/30 11:44:53.86 0PJTR/Hd0.net
早稲田山口
1500~5000mは学生トップクラス
上尾ハーフ、100回箱根など見る限り距離への不安はない
99回予選会のように暑さに弱い可能性あり
本人曰く登り坂は苦手
箱根2区最初の5kmを13分40秒台で入るなど駅伝能力には疑問

こんな選手だよね

494:スポーツ好きさん
25/08/30 11:45:20.63 glFysc2a0.net
皆、中央には眼中になくて草

495:スポーツ好きさん
25/08/30 11:48:29.04 xR7TQTIo0.net
>>1
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 URLリンク(s.resemom.jp)

○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田73.6% 慶應26.4%

496:スポーツ好きさん
25/08/30 11:50:56.24 L40O/XqG0.net
>>485
暑くなることが多い出雲では中央は勝手に自滅するから皆んな眼中にないに決まってるだろ

497:スポーツ好きさん
25/08/30 11:53:22.97 Ezf554RO0.net
>>481
そう
鈴木は一定ペースだからPMにされる可能性が高いので1区向きとは言えない
一方山口智は周りが遅けりゃ飛び出すし速けりゃ小判してラスト勝負に持ち込むしで臨機応変
山口智1区鈴木3区が早稲田にとってはベストだろうな

498:スポーツ好きさん
25/08/30 11:55:06.04 Q3kkRdbM0.net
>>485
スポーツ大学院の視聴者アンケートでは数の暴力で3大駅伝で中央が圧倒的3冠という結果だったな

499:スポーツ好きさん
25/08/30 11:56:05.14 9lucYBQYd.net
今年に入って山口はタイムも安定感も昨年とは比較にならないほど向上してるからなあ
関カレ以降は一本も外してない
駅伝でも間違いなく脅威だと思う
出雲ならまだしも箱根1区に出てきたら大荒れだろうな

500:スポーツ好きさん
25/08/30 12:01:24.96 CgT2cOHL0.net
駒澤の話題は?

501:スポーツ好きさん
25/08/30 12:42:22.22 IwFz5+C00.net
青学國學院中央は出雲はどんな感じのオーダーなんだろうね

502:スポーツ好きさん
25/08/30 13:13:42.29 sfRtXpUSH.net
出雲はどうせアンカー勝負でしょ
一番強い選手をアンカーに置けば勝てると思うよ

503:スポーツ好きさん
25/08/30 13:23:40.09 L40O/XqG0.net
>>493
出雲はアンカーより前半区間のほうが全然大事
2020年以降直近4回のうちアンカー勝負になったのは1回だけだからね

504:スポーツ好きさん
25/08/30 13:31:24.40 eV4EAVCU0.net
>>442
3年生が、どれだけ伸びてくるか。厳しくなってから?どこまで強くなるか。

505:スポーツ好きさん
25/08/30 13:47:18.46 eV4EAVCU0.net
出雲は何となく早稲田が強い。

506:スポーツ好きさん
25/08/30 13:54:47.04 glFysc2a0.net
岡田-濱口-本間-藤田-吉居-溜池

中央は優勝しそう
これに柴田、佐藤D、並川、三宅、七枝らも控えているし

507:スポーツ好きさん
25/08/30 14:17:02.81 Ezf554RO0.net
早稲田と中央が2強だろうな

508:スポーツ好きさん
25/08/30 14:19:09.11 L40O/XqG0.net
今日はお客さんがたくさん来てるなー笑笑

509:スポーツ好きさん
25/08/30 14:22:05.89 c2HLQDhU0.net
怪我人なく全員揃えば出雲全日本はほぼ勝てると思う

510:スポーツ好きさん
25/08/30 14:31:05.90 Yz8FRY930.net
青学も相当強いだろ

小河原ー折田ー黒田朝ー黒田然ー塩出ー安島

511:スポーツ好きさん
25/08/30 14:35:48.72 Ezf554RO0.net
>>501
黒田兄以外はあんまり…

512:スポーツ好きさん
25/08/30 15:24:05.00 mNIiAaOV0.net
>>469
あ、467ですが、正直早稲田は出雲が最大のチャンスだと思うよ、主将の山口智規も「箱根が目標ですが特に出雲はチャンスと思ってます」と言ってるしね。全日本と箱根は頭数的にちと厳しいかな、箱根は往路優勝狙い。BIG5に加えて去年出雲五区3位の長屋が間に合えばベストだけど、残り1人だけなら箱根1区4位の間瀬田、6区5位の山﨑、28分台を一年生で出してる全カレ入賞ランナー吉倉、高一でU20クロカン4位の大器・堀野の中で状態ベストな選手を選べれば駒澤さんとも良い勝負出来るかなと。

513:スポーツ好きさん
25/08/30 15:36:42.29 Uh5md8J/0.net
青学は箱根以外は強いと思えん
中央はトラックなら強いだろうけど駅伝となれば強さは感じられん
出雲全日本なら去年の経験も合わせて國學院が脅威な気がする

514:スポーツ好きさん
25/08/30 15:39:24.89 0PJTR/Hd0.net
創価も箱根は厳しいが出雲全日本は強そう
故障者が出ているという噂もあるが

515:スポーツ好きさん
25/08/30 15:42:31.32 7NTObX6s0.net
確かに圭汰居らんかったら早稲田に負けるかもな

516:スポーツ好きさん
25/08/30 15:42:48.15 daiy5t4H0.net
駒澤は伊藤、佐藤圭汰が間に合わないから、優勝候補にはなりえないよ。

517:スポーツ好きさん
25/08/30 15:54:03.41 9DC0hZhp0.net
>>503
BIG5ってなに??

518:スポーツ好きさん
25/08/30 15:57:34.72 L40O/XqG0.net
>>504
その通り
中央は完全に過大評価だよな
暑さに弱い選手ばかりでタフさが無くタイム先行型の選手が多い

519:スポーツ好きさん
25/08/30 15:58:23.03 mNIiAaOV0.net
>>508
ごめん、字数長くなったのもあり早稲田スレしか通用しない表現を使ってしまった、申し訳ない。
ダブル山口と工藤、鈴木琉胤と佐々木哲の主力5名を指します。

520:スポーツ好きさん
25/08/30 16:07:25.70 L40O/XqG0.net
中央は他のスレでもよく言われてるけど全く強さが感じられない
気温が低くて走りやすかったりインフレしてる大会なら好走するがね

521:スポーツ好きさん
25/08/30 16:07:37.78 daiy5t4H0.net
駒澤は山川、帰山がチームの核なんだろうけど、もの足りないよね。桑田は今年もイマイチ安定感がないし、駅伝だと全日本で大爆死した経験もあるしな。やっぱり佐藤圭汰、伊藤のようなチームを引き上げる走りができる選手がいないと優勝は狙えない。今年は篠原もいないし、強さと速さを兼ね備えた選手が本当に少ない。出雲は戦力的に5位くらいが妥当だと思う。

522:スポーツ好きさん
25/08/30 16:08:06.62 bhdaMEUa0.net
早稲田ファンが色んなスレで強さを誇示しるな
正直自分のとこでやってほしい

523:スポーツ好きさん
25/08/30 16:13:56.72 glFysc2a0.net
中央は箱根も強い
吉居-溜池-本間-岡田-佐藤大介
三宅-濱口-柴田-吉中-藤田

白川、田原、並川が控え
1区で大逃げされたら、抜くのは困難

524:スポーツ好きさん
25/08/30 16:17:13.42 L40O/XqG0.net
>>514
中央ファンは巣にお帰りください

525:スポーツ好きさん
25/08/30 16:21:05.03 glFysc2a0.net
>>515
ごめんなさい。実は國學院、城西ファンっす
客観的に見て中央と早稲田が強そうかなと

526:スポーツ好きさん
25/08/30 16:25:40.57 mNIiAaOV0.net
>>513
スマン、どんぐり導入のせいで書き込み辛いのもありお邪魔してしまった。2008年の箱根みたいな駒澤-早稲田のマッチレース再現を期待してます!

527:スポーツ好きさん
25/08/30 16:29:42.20 5cHtqxYw0.net
久しぶりに勝てそうだからといって、始まる前から他校スレで嬉ションする古豪ファンよくない
去年の國學院ファンもだいぶ浮かれてたと思うけどもうちょいお利口さんだったぞ

528:スポーツ好きさん
25/08/30 16:45:17.60 Ezf554RO0.net
中央は3本柱のうちの吉居と本間が春悪すぎたのがなあ
復調しているなら間違いなく優勝候補だけど

529:スポーツ好きさん
25/08/30 18:12:19.64 kHkc/2DI0.net
>>518
國學院は出雲全日本の2冠を達成して3冠にリーチかけたけど中央早稲田は何も成し遂げてないんだよな

530:スポーツ好きさん
25/08/30 18:25:17.41 IwFz5+C00.net
>>519
二人とも安定感無いよね
特に日本選手権5000が悪かった
ただふたりとも今年の春に下記結果出してるから、春悪すぎたとも言い切れないとは思う
これより上の結果出した選手って大学全部見渡しても数えるほどしかいない
吉居
13:26(織田記念)、28:34(全日本予選)
本間
13:32(GGN)、28:15(日本選手権)

531:スポーツ好きさん
25/08/30 18:31:54.76 L40O/XqG0.net
吉居駿恭ほど暑さに弱い選手は中々見たことない

高校時代も世代トップクラスながら夏インターハイは予選落ち、全日本は17キロで篠原に4分も負けるし先日の日本選手権の5000m14分30秒ぐらいかかって予選落ちだからね

532:スポーツ好きさん
25/08/30 18:49:42.47 fgpwsb3U0.net
山川の3冠目標はかなり高過ぎる目標だよな。圭汰も伊藤もいないのにそれは不可能。

533:スポーツ好きさん
25/08/30 19:11:16.41 YpkDJcut0.net
>>523
記事をよく読めばわかるけど圭汰伊藤は練習再開済みだから復帰前提で山川は目標を3冠と公言してる

534:スポーツ好きさん
25/08/30 19:22:43.67 Y/ddXrV/0.net
桑田は芽吹とか篠原と同じ練習消化出来てるみたいだね
これは期待していいのか

535:スポーツ好きさん
25/08/30 19:38:38.42 eGotWYUX0.net
>>493
同意。駒澤は主将でエースは6区決め打ちでいいんだけど、
圭汰が無理だと主将山川が6区でしょうね
山川じゃないと工藤には勝てないと思う

>>494
それは無理がある。2019の國學院大逆転初優勝を無かったことにしても
駒澤2連覇分は駒澤が圧倒的に強すぎて相手にならなかっただけだよw
一強がいなかった昨年はアンカー勝負だったし今年はさらに大混戦
出雲得意な國學院が強い年はアンカー勝負になる

536:スポーツ好きさん
25/08/30 19:42:33.76 eGotWYUX0.net
>>468
琉胤1区ハイペースはきついねー早稲田の1年が暑い出雲1区でそんな走りできたら
打つ手ないかも? 小山が化けてくれたら1区小判でワンチャンかな
他の人も書いてるけど山口智が暑さに強いとは思わないし、暑ければ山川が絶対に勝つ
当日の気候は大きく勝敗に影響してきそう

537:スポーツ好きさん
25/08/30 19:42:58.65 L40O/XqG0.net
>>526
圭汰が無理だからこそ3区に山川を置かないと終わるよ
出雲は3区までが重要な駅伝だからね

538:スポーツ好きさん
25/08/30 19:45:42.97 L40O/XqG0.net
>>527
小山が鈴木ルイに小判とか流石に鈴木ルイ舐めすぎ

溜池や黒田が鈴木ルイに小判して負けてるんだぞ

539:スポーツ好きさん
25/08/30 19:46:43.01 G8PmjeA10.net
>>524
また圭汰無理使いして壊すのか?先がある選手なんだから、無理は禁物。

540:スポーツ好きさん
25/08/30 19:52:04.88 Asajzh4/0.net
他校を過小評価するのは負けたときかっこ悪いからやめてほしいわ

駒澤を応援するなら他校を乏す必要はない
駒澤の選手強い!だけでいいじゃん

541:スポーツ好きさん
25/08/30 19:54:07.58 eGotWYUX0.net
>>528
伊藤圭汰なしだと桑田が3区で戦えないと勝負にならない
3区までにトップ使い切ったチームから脱落するよ
出雲は留学生の影響が一番大きい駅伝だから
東京国際、創価、城西と3区終わりで1位が狙える大学が3大学もある以上
優勝候補で1~3区に戦力集中させる留学生なしチームは負ける

次の出雲は1区2区の流れを3区留学生持ちがぶっ壊して、4区から再スタートになる
逃げる留学生3区起用チームに迫る4区、並ぶか追い抜く5区、生き残りが最終決戦する6区になるよ

542:スポーツ好きさん
25/08/30 19:55:23.53 eGotWYUX0.net
>>529
誤読してるよ
小山が小判できるくらい化けてなきゃ打つ手ないって話

543:スポーツ好きさん
25/08/30 19:57:28.14 iq+Tjggk0.net
東洋オタがなんでここでひっしに他大の悪口書くんだろうねぇ

544:スポーツ好きさん
25/08/30 20:07:28.36 eGotWYUX0.net
國學院はとにかく読めない
上原・青木・辻原・野中の上4人が横並びかつどの区間もいけそうだからなおさら
1区3区4区6区にこの4人だとは思うんだけど
高石がどこまで跳ねるかで形勢引っくり返るし油断は禁物か

545:スポーツ好きさん
25/08/30 20:22:35.21 x8w4y2G20.net
>>529
東洋松井は早稲田鈴木に小判して勝ち切ってる

546:スポーツ好きさん
25/08/30 20:31:33.63 RhEa8lE0a.net
大エースのいない國學院は他校のミスがない限り勝てないよ

547:スポーツ好きさん
25/08/30 21:46:54.53 Yz8FRY930.net
國學院は平林の穴が大きくて出雲はキツいよ
出雲は大砲いないと勝てない

548:スポーツ好きさん
25/08/30 22:10:11.25 NQLFWFGX0.net
國學院はそれでも全体的なレベルでは駒澤より層が厚い。出雲は普通に4位くらいになりそう。
出雲は、予想としては、早稲田、青学、中央、國學院、駒澤の順だと思う。駒澤はやはり大砲がゼロなのが痛い。3区鈴木で抜け出して、佐々木、山口竣が順位をキープして、そのままアンカー工藤で逃げ切るレースになると思う。

549:スポーツ好きさん
25/08/30 22:20:53.09 x8w4y2G20.net
桑田や谷中早稲田の大砲なんかよりずっと強いぞ

550:スポーツ好きさん
25/08/30 22:53:04.76 Kpo2eV7j0.net
圭汰、山川、伊藤、帰山、桑田、谷中の6人で出雲組めれば勝てるんだろうけど間に合うかどうか

551:スポーツ好きさん
25/08/30 23:10:30.51 YJ1lBCVw0.net
絶対に間に合わない。谷中はまず無理だし、圭汰、伊藤も先があるから無理させられない。

552:スポーツ好きさん
25/08/30 23:22:35.75 3D8PZjJY0.net
>>542
藤田監督に替わって3大駅伝に全集中するようになった駒澤を甘く見てるのか?
優勝2回・2位4回で1度も3位以下には落ちてない

553:スポーツ好きさん
25/08/30 23:51:10.91 7NTObX6s0.net
>>542
間に合ったら500万くれ

554:スポーツ好きさん
25/08/30 23:54:12.87 HbYkbSGR0.net
谷中 始動

555:スポーツ好きさん
25/08/31 06:06:41.27 kuh+6K2i0.net
山口智-佐々木-鈴木-山口竣-堀野-工藤

3区終了時点で独走してそう

556:スポーツ好きさん
25/08/31 07:05:22.71 OsYqQITT0.net
堀野って誰だよwww

557:スポーツ好きさん
25/08/31 07:48:25.36 l6FM1hJ20.net
一般入試組走らせる早稲田には負けない

558:スポーツ好きさん
25/08/31 07:55:44.30 kuh+6K2i0.net
「堀野は本当に強く、練習を見ていて安心感があります。走りの推進力は異次元で、合宿の厳しい練習も乗り越え、この秋シーズンすぐに名を轟


559:かせてくれることでしょう。とても楽しみです」



560:スポーツ好きさん
25/08/31 08:04:39.58 rubKaMHW0.net
6人中半分が1年生とか層の薄さが出てますね
早稲田オタは自分の巣でやってくださいね

561:スポーツ好きさん
25/08/31 09:23:49.67 od3RRxXU0.net
>>546
早稲オタだけど、他大の皆さんにいきなり堀野とか言っても現段階では「は?」となるのでこの辺にしておこう。。。

ちなみに堀野(1年、須磨学園出身)は高1でU20クロカン8キロで世代トップの4位に入り、高2の都大路は3区で好記録の6位(日本人3位)に入ったホープですので良ければ覚えといて下さい。

562:スポーツ好きさん
25/08/31 09:59:42.24 iq93rELl0.net
ウチにも松井やら植阪は高1の時凄かったってうるさい奴おったな

563:スポーツ好きさん
25/08/31 10:07:46.68 GPR1uQyd0.net
今うるさいのは中央早稲田だから出雲が終わったら少なくとも片方は静かになるだろ
特に早稲田は8区間の全日本からは厳しくなる

564:スポーツ好きさん
25/08/31 10:14:44.54 kuh+6K2i0.net
全日本も死角なし
間瀬田-山口智-鈴木-佐々木-堀野-長屋-山口竣-工藤

565:スポーツ好きさん
25/08/31 11:01:54.42 O/VVJPphd.net
堀野は須磨出身か
須磨といえば伸びない学校として定評あるが堀野は3年のときに半分死んでたようなもんだったからまだ伸び代残ってたか
ほが活躍したら青学オタが悔しがりそう

566:スポーツ好きさん
25/08/31 11:14:42.49 JCr6xZ260.net
>>546
1区ハイペース考えるなら?帰山でいくか?

567:スポーツ好きさん
25/08/31 11:16:13.96 Qo6s2tCS0.net
中央、青学は区間が増えれば増えるほど有利になる。早稲田は逆。駒澤も藤田メソッドによりシーズン後半になればなるほど故障者が増える。

568:スポーツ好きさん
25/08/31 11:22:46.39 3V3BX/rN0.net
藤田監督は3大駅伝に特化した育成方針だから駅伝シーズンにはチームが完全体になるよう逆算してるんよ

569:スポーツ好きさん
25/08/31 11:35:27.56 KNPXvLVD0.net
早稲田ヲタはなんでここ来てんのよ。興味ないわ

570:スポーツ好きさん
25/08/31 11:55:04.89 DN1Om0P80.net
>>554
早稲田はどうでもいい
くるな

571:スポーツ好きさん
25/08/31 12:09:55.92 mEtX1c+c0.net
>>553
青カビは他人様のスレで工作するのやめような

572:スポーツ好きさん
25/08/31 12:35:03.06 DMGAgkqxa.net
箱根も盤石
往路新記録で総合優勝

山口智-山口竣-鈴木-佐々木-工藤
山崎-長屋-堀野-間瀬田or吉倉-宮岡

ハッハッハ

573:スポーツ好きさん
25/08/31 14:09:10.43 w7QnOync0.net
>>562
早稲オタだけどこういうのはもう荒らしのレベルなので他大のなりすましを疑ってしまうけど、普通に他人の嫌がらせは止めましょうね、貴方の人生にロクなこと無いよ。

574:スポーツ好きさん
25/08/31 14:11:37.53 w7QnOync0.net
>>559
荒らしなのでご容赦下さいね。

575:スポーツ好きさん
25/08/31 16:04:44.16 ExVKSRmU0.net
青学スレ荒らしに飽きた早稲田と中央ヲタの次の標的は駒澤か

576:スポーツ好きさん
25/08/31 17:02:45.86 w7QnOync0.net
>>565
青学荒らしはもはやライバル校が云々ではなく、もう一段どころか五段くらいヤバい本物の嫌がらせと思うけどね。

577:スポーツ好きさん
25/08/31 21:09:34.08 mEtX1c+c0.net
>>565
>>553の青カビが早稲田と中央を煽ってるんだろ?

駒澤大学陸上競技部スレ Part243
スレリンク(sposaloon板)

420 スポーツ好きさん (ワッチョイ 8965-8Kt6 [2606:40:916e:84fb:*]) 2025/06/26(木) 19:03:11.65 ID:rS1FsZZP0
>>417
黒田だけでなく箱根の太田鶴川野村若林には同区間の駒澤の選手は勝てたことないからな
安原兄金子芽吹芽吹圭汰金子帰山篠原谷中桑田山川伊藤で12連敗中

578:スポーツ好きさん
25/08/31 21:27:57.96 0p44RT960.net
青虫最低だ

579:スポーツ好きさん
25/08/31 21:28:33.90 uiNCl7gA0.net
最低だな

580:スポーツ好きさん
25/09/01 10:15:22.51 Rh9r/Z9M0.net
藤田監督は駅伝では青学國學院を意識してるんだな

夏合宿に入る前、藤田監督はチームに声をかけた。「他の大学と競り合う状況をイメージしなさい」。練習段階から具体的に考えることで「実際にそういう場面になったときに自信を持って戦える。いざ駅伝になって青学大だ、国学院大だってなった時、これだけのことをやってきたっていうことがない限りは、自信を持って競り合うことってできないと思います」

581:スポーツ好きさん
25/09/01 10:16:21.09 8IpNkOo9H.net
圭汰も何とも微妙な選手になってしまったな
トラックじゃ井川森山口のような13分10秒台で走れてラストのある選手には勝てないだろうしマラソンに移行したら故障だらけになりそう
駅伝専用機になるしかないのか

582:スポーツ好きさん
25/09/01 11:04:55.82 EhhRLyDY0.net
>>570
藤田監督は冷静に分析が出来てるね
駅伝で争うチームは早稲田でも中央でも無くやっぱり青学と國學院だよな
駅伝に合わせる力やタフさが全く違うからね

583:スポーツ好きさん
25/09/01 11:06:20.72 CS0gPVX/0.net
>>571
圭汰は正直ハーフが1番向いてると思う

584:スポーツ好きさん
25/09/01 13:04:33.27 k/zEBdwcd.net
しれっと山口入れてるの草

585:スポーツ好きさん
25/09/01 13:20:36.22 k/eI80te0.net
出雲は別に負けても何とも思わん
でも全日本は奪還したいわ
箱根以上に勝ちたいのが全日本

586:スポーツ好きさん
25/09/01 17:27:30.61 1112PKgnH.net
>>575
伊藤と(特に)圭汰次第でしょ
篠原の穴を埋めきれていない状態で圭汰も欠場となると流石に厳しい
逆に圭汰が出れるとなると出雲も全日本も勝負になる

587:スポーツ好きさん
25/09/01 17:53:53.84 muBu2SGC0.net
圭汰と伊藤がいなけりゃ出雲も全日本も5位ぐらいの実力

588:スポーツ好きさん
25/09/01 17:57:20.57 GrRyhd1I0.net
伊藤-帰山-圭汰-桑田-谷中-山川

この布陣じゃないと早稲田や中央とは戦えん

589:スポーツ好きさん
25/09/01 18:06:22.23 muBu2SGC0.net
現実は
帰山―安原―山川―村上―坂口―桑田
って感じだろうね。どっかに牟田凛が入りそう。うーん、ビミョー。やはり5位が良いとこ。

590:スポーツ好きさん
25/09/01 18:22:30.45 6dnL9cMD0.net
出雲は経験を積ませる場で全日本、箱根で勝負かければいいよね。3冠したい気持ちは分かるけど、主力の怪我と戦力的に出雲まで狙うのは現実的な目標ではない。

591:スポーツ好きさん
25/09/01 20:54:57.52 553gj7Tx0.net
出雲厳しいかなあ
厳しいなら伊藤も圭汰も休ませて全日本箱根の2冠狙い
この2人、特に圭汰は区間賞区間新レベルが計算できる走りでないと。
出雲のエントリーに入ってくればどちらかは走るかな

592:スポーツ好きさん
25/09/01 21:10:33.20 yOToOFZ7H.net
厳しいかもしれません、けど山川キャプテンをはじめ選手が3冠狙うというなら信じて応援するだけです

593:スポーツ好きさん
25/09/01 22:06:44.97 9c0k6gvn0.net
>>582
私も同意見です
圭汰も伊藤も現状どの程度回復しているか
わかりませんが出雲まで1ヶ月半あるし
キャプテンが三冠って言ってるんだから
応援するのみです
ネガティブなことばかり言っていても
仕方ないです

594:スポーツ好きさん
25/09/01 23:58:26.66 fd2T9Hqo0.net
まあ三冠なんて簡単に出来ることじゃないからな
だからこそ今年できなかったら一生できなさそうだけど

595:スポーツ好きさん
25/09/02 08:40:05.12 UlSLriFM0.net
うち以外だと青学の3冠すらもう遡ると2016年度だしな
間もなくここ10年で3冠したの駒澤だけになる

596:スポーツ好きさん
25/09/02 11:14:39.80 M2a5nU3K0.net
芽吹世陸代表選ばれた!?
良かったなぁ

597:スポーツ好きさん
25/09/02 11:35:41.14 w+hrKhJL0.net
日本陸連のX見たらTEAMJAPANということで800mで落合、10000mで葛西に並んで芽吹が写真つきで載ってるんだけどこれそういうこと!?
落合は元々有力だったけど芽吹まで選ばれたら嬉しいなあ。
ぬか喜びの覚悟だけはして続報を待ってる

598:スポーツ好きさん
25/09/02 11:44:31.01 8dWeyeCg0.net
芽吹繰り上がっとるやん

599:スポーツ好きさん
25/09/02 11:45:52.45 8dWeyeCg0.net
>男子10000mではパリ五輪代表の葛西潤(旭化成)が代表入り。ターゲットナンバーから外れていた鈴木芽吹(トヨタ自動車)も、上位者に辞退が出たため繰り上がりで出場権を得た。

600:スポーツ好きさん
25/09/02 11:51:16.78 w+hrKhJL0.net
日本選手権優勝、アジア銀の走りが報われた。
ほんとよかったなあ芽吹
葛西と協力して頑張ってくれ

601:スポーツ好きさん
25/09/02 12:41:30.53 UlSLriFM0.net
ずっと準備してたんだろうか
報われて良かった

602:スポーツ好きさん
25/09/02 13:21:56.12 slnjwWU8d.net
芽吹良かったなー

603:スポーツ好きさん
25/09/02 14:56:07.97 UXnl/URn0.net
鈴木芽吹おめでとう

604:スポーツ好きさん
25/09/02 15:10:25.27 Ylc9bAt80.net
本当に良かった!
葛西と揃ってって濱野大興奮案件じゃんw

605:スポーツ好きさん
25/09/02 18:22:53.98 K2p0Ifcc0.net
>>24
芽吹世陸代表おめでとう🎉

606:スポーツ好きさん
25/09/02 18:35:09.61 L5YNSbZW0.net
芽吹おめでとう!

607:スポーツ好きさん
25/09/02 18:37:30.70 6RbOwnaK0.net
芽吹おめでとう!
難しい調整だけどせっかくの晴れ舞台、楽しんで走ってくれ~!

608:スポーツ好きさん
25/09/02 20:48:40.26 cQXvddgg0.net
芽吹と落合おめでとう!!

609:スポーツ好きさん
25/09/02 21:06:25.62 g6G4YRqd0.net
芽吹おめでとう!
>>582
ごもっとも。厳しいけど可能性はまだある
なら3冠狙いを前提とした応援あるのみです

610:スポーツ好きさん
25/09/03 02:04:41.39 uh7YZFkF0.net
合宿で山川と走ってる植阪と坂口は山候補なのかな?それともただ調子良いだけか

611:スポーツ好きさん
25/09/03 07:25:23.78 q8Wxnn9q0.net
植阪は途中でBチームに抜かれてるみたいだから期待薄だね

612:スポーツ好きさん
25/09/03 08:42:15.49 08aVUzjK0.net
植阪嶺児って高校1年生で5000m14分前半、3000mを8分前半で走って長嶋幸宝に勝っていた逸材か!

613:スポーツ好きさん
25/09/03 08:55:42.39 08aVUzjK0.net
青学の原監督が高校時代植阪を喉から手が出るほど欲しがっていたらしいな

614:スポーツ好きさん
25/09/03 12:02:07.72 D5GDTVf+M.net
植坂は駒澤に行ったことを後悔してるだろうなあ

615:スポーツ好きさん
25/09/03 14:08:09.51 hvYGs8e20.net
植阪高1ネタもう飽きたわ

616:スポーツ好きさん
25/09/03 14:11:21.40 5y6yBo4i0.net
そういえば吉本くんはSGホールディングスに入社するっぽいね

617:スポーツ好きさん
25/09/03 17:32:24.34 eh2RmPT50.net
>>600
坂口の仕上がりが気になるな
世羅がいつのまにかパイプ校的位置付けになってるけど、実際駒澤で伸びてる選手が多いよな
高大間での練習環境の接続が上手くハマってそう
三谷とか、噂されてる土間にも期待が持てる

618:スポーツ好きさん
25/09/03 17:40:27.12 /4hmjDl+0.net
>>607
坂口は去年からちょいちょい名前あがってたし期待
土間はフォームも綺麗だし、仙台育英の鈴木と一緒に駒澤引っ張って欲しいね

619:スポーツ好きさん
25/09/03 17:57:18.86 +TzcmzBv0.net
キプリモともう1人誰かの辞退で芽吹に回ってきたのか

620:スポーツ好きさん
25/09/03 19:06:10.96 sLKL4gkg0.net
>>606
そうなんだ!
てっきりサンベルクスかとばかり

621:スポーツ好きさん
25/09/03 20:34:01.74 yNczvuuN0.net
蓋開けてみれば桑田が大エースになってるかも。

622:スポーツ好きさん
25/09/03 22:04:22.44 Ksb5GyI40.net
駒澤ファン装って青学スレ荒らしてるのってどこファンなんだろ?

623:スポーツ好きさん
25/09/03 23:52:04.88 9zQmUpGj0.net
青学ファンが駒澤ファンを装って青学スレを荒らしてるんだよ
最低だよな

624:スポーツ好きさん
25/09/04 00:35:20.92 tYvPz2Mh0.net
つまり青学ファンが駒澤ファンのイメージを落とすために駒澤ファンを装って青学スレを荒らしてたのか
クズ過ぎるな

625:スポーツ好きさん
25/09/04 00:43:41.38 mQmBwkZO0.net
>>613
荒らしてるのお前やんw

626:スポーツ好きさん
25/09/04 15:05:29.87 2Xw9Eorl0.net
4yearsの記事に出てる牟田凜太君の横にいる背の高い高校生らしき2人は誰だろう?

627:スポーツ好きさん
25/09/04 20:43:51.87 79oqtODl0.net
>>616
黄色Tは長野日大の岸本か?
口元のホクロが岸本っぽいけど

628:スポーツ好きさん
25/09/04 21:10:04.84 uthCGZNi0.net
>>617
岸本だね、もう1人はわからんな

629:スポーツ好きさん
25/09/04 21:52:16.55 wWbUSTD60.net
>>618
田村がつぶやいた小林2年の上田君に
似てるような気がしますけど
どうでしょうか

630:スポーツ好きさん
25/09/05 08:29:20.03 sDzWpwpy0.net
岸本も上りに自信ニキだっけ?

631:スポーツ好きさん
25/09/05 09:24:45.16 MjCOGuTz0.net
>>620
スカイランニング?だったか何かやってる選手だよね

632:スポーツ好きさん
25/09/05 09:37:25.69 oXZtX3J60.net
>>621
そうですね
上りのスペシャリストって紹介されてますね

633:スポーツ好きさん
25/09/06 07:04:51.53 L82QQpBV0.net
来年の新入生も期待出来そうだな。
13分台の力がある北村が駒から神大に変わったらしいのは残念だけども。

634:スポーツ好きさん
25/09/06 11:06:56.68 Zpdqucof0.net
谷中やっぱり怪我だったのか。体が出来てないのに無理しすぎ。それに比べて桑田は頑丈だな。Ggoatの先輩の練習についていってよく壊れないな。

635:スポーツ好きさん
25/09/06 12:28:20.49 L82QQpBV0.net
天才だから高出力が出せてしまうんだろうな。
直近の練習状況にはあまり触れられてないし、さすがに出雲は無理か。

636:スポーツ好きさん
25/09/06 12:41:39.87 d0Uqd2zx0.net
>>624
桑田は歴代の駒澤の中でもかなり身体強いと思う
安原兄弟も強そう

637:スポーツ好きさん
25/09/06 12:46:18.41 HfBENRYL0.net
谷中は箱根に間に合うかどうかくらいなのでは?

638:スポーツ好きさん
25/09/06 13:54:13.86 oYklgDRid.net
谷中はそもそもいつ怪我してないんだと思うぐらいおらん

639:スポーツ好きさん
25/09/06 14:06:51.04 tmjGWr/90.net
谷中は青柿に匹敵するぐらい稼働率低い

640:スポーツ好きさん
25/09/06 14:07:35.49 tmjGWr/90.net
青柿も箱根アンカー以降もう3年近く経ってるのに出場したレース1回だけだからな

641:スポーツ好きさん
25/09/06 15:59:33.54 r5w5EnXM0.net
いうて去年は出雲以降エキスポで行方不明になるまでずっとおったやろ

642:スポーツ好きさん
25/09/06 16:19:11.33 Zpdqucof0.net
菅谷は今年の箱根の谷中のレベルくらいは走力あるのかな?藤田監督からは特に名前が挙がっていないが。

643:スポーツ好きさん
25/09/06 18:51:28.44 L82QQpBV0.net
あゆみさんのインスタ
圭汰「怪我治します」か
谷中だけでなく、こちらもまだ時間かかりそうね。

644:スポーツ好きさん
25/09/06 19:21:10.39 r5w5EnXM0.net
治ってないんかーい

645:スポーツ好きさん
25/09/06 19:26:27.75 QVEXw9OP0.net
圭汰はまぁそうなんじゃないかって覚悟はしてた
山川が圭汰離脱が長引くの知った上で三冠掲げてるんだから信じるしかないよ

646:スポーツ好きさん
25/09/06 19:35:03.05 L82QQpBV0.net
万全なら3冠狙える年なのに歯がゆいな…
まあ逆に、牟田菅谷小山あたりの新戦力は駅伝で見れそうだし、そこは楽しみではあるが

647:スポーツ好きさん
25/09/06 19:35:35.92 lBoxIZaQ0.net
四天王+桑田谷中で組めれば出雲は駒澤が優勝候補筆頭!
だと思ってたんだけどなぁ
よもや3枚落ちとは分からないものだね

648:スポーツ好きさん
25/09/06 19:40:02.64 lBoxIZaQ0.net
伊藤と圭汰は別メニューで練習再開済みではあるんだし、
まったく走れてないわけでもないでしょう
ただ出雲には間に合わないと思っていい

649:スポーツ好きさん
25/09/06 19:42:30.29 lBoxIZaQ0.net
出雲は上3人の山川・帰山・桑田で1区・3区・6区を担当
残る3区間を1年2年3年のトップから1名ずつ
小山と菅谷と牟田兄弟のどっちか
絶対無理ってほど弱くはない

650:スポーツ好きさん
25/09/06 19:42:36.83 AYv6vD+n0.net
>>637
四天王って??

651:スポーツ好きさん
25/09/06 20:10:00.86 1ggB/lBE0.net
>>633
今年も箱根だけかな

652:スポーツ好きさん
25/09/06 20:42:51.62 38CRdW7l0.net
少なくとも春先から夏前くらいの菅谷は相当強かったぞ

653:スポーツ好きさん
25/09/06 20:50:33.50 6OqWaj8L0.net
>>627
6強の中でも駒澤と早稲田になぜか故障者不調者が集中してるんだよな

654:スポーツ好きさん
25/09/06 21:02:02.48 odg4kB7d0.net
やっぱ無理だったか。この分だと全日本も間に合わないだろう。出雲から3週間しか空かないしな。
圭汰は先もあるし、箱根も無理しなくて良いけどな。
山川が3冠目標って明言している以上、伊藤、圭汰は戻ってくることを想定しているんだよって、したり顔で解説していたあのバカは息してるのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch