早稲田大学競走部 vol.558at SPOSALOON
早稲田大学競走部 vol.558 - 暇つぶし2ch53:スポーツ好きさん
25/06/03 13:33:23.51 7IzJgdTQ0.net
全カレ組
智規吉倉山田

ユニバ組
工藤鈴木佐々木

これ以外の次戦はどこだろう
6/15日体大?

54:スポーツ好きさん
25/06/03 19:16:39.37 MBxDdy7/0.net
長距離新入生3人の記事だけどんどん後回しにされてる笑

55:スポーツ好きさん
25/06/03 20:20:43.31 vRPQ7OQq0.net
間瀬田は行方不明
宮岡も行方不明
長屋はAP
他は出れば撃沈

56:スポーツ好きさん
25/06/03 21:31:02.26 92VHQtqW0.net
新妻の近畿ユース9月で30度超えてる中、独走で13:44は強い
トラックに比べてロードはイマイチだけどフォームきれいだし期待大

57:スポーツ好きさん
25/06/03 22:04:20.59 DRyoL2qb0.net
>>35
いつの話やねんw
増子・新妻兄弟・奥野・菅野は全中レコードで高1までは鈴木・浜口・佐々木より上とも言われてたが、劣化酷い

58:スポーツ好きさん
25/06/03 22:21:09.80 f3LJKWAz0.net
>>54
東洋ニキ

59:スポーツ好きさん
25/06/04 07:19:04.15 g/MeQP140.net
>>54
早稲田の事よりご自分のところの心配した方がいいですよ。マジで心配です。

60:スポーツ好きさん
25/06/04 07:23:39.88 g/MeQP140.net
>>56
劣化の意味が違うと思いますが。
新妻弟と奥野は多少苦しんでますが、みんな成長してますよ。伸びるタイミングは人それぞれです

61:スポーツ好きさん
25/06/04 08:07:05.27 uU2yMibM0.net
>>58
しかし東洋も2018年・2019年と連続で往路優勝して総合でも準優勝→3位だったことを考えると、大学長距離は勢力図変化のスピードが速すぎるね。ちなみに2018年は優勝が青学で2位東洋、3位早稲田で4位日体、5位東海にてやはり今の図式とは全然違うなとw

62:スポーツ好きさん
25/06/04 09:27:45.53 g/MeQP140.net
青学以外は栄枯盛衰があるね

63:スポーツ好きさん
25/06/04 11:19:15.88 uU2yMibM0.net
>>61
ここ20年で青学8回、東洋4回、駒澤3回、早稲田・東海・順天堂・亜細亜・日体が1回ずつと聞くとそれなりに納得感があるね。駒澤は少ない感じするか。

64:スポーツ好きさん
25/06/04 11:26:50.55 JFumjTpj0.net
駒澤は全日本特化
過去20年で11回優勝だからね
日大青学が2回、早稲田東洋神奈川東海國學が1回ずつ

65:スポーツ好きさん
25/06/04 11:37:39.69 uU2yMibM0.net
>>62
あ、言うまでもないけど総合優勝の回数。

66:スポーツ好きさん
25/06/04 13:59:47.13 jCFIiztr0.net
青学の箱根8回優勝は11年でだからバケモン過ぎる

67:スポーツ好きさん
25/06/04 19:19:21.69 efVs8IE30.net
鈴木、佐々木、堀野の対談はまだですかい

68:スポーツ好きさん
25/06/04 19:21:35.63 /7rT52TP0.net
>>65
確かに黄金期だね
今年、来年くらいのスカウトを4年間中3年間できればやっと対抗できるかもね

69:スポーツ好きさん
25/06/04 20:00:40.33 bXXR1nZQd.net
>>67
早稲田は2008年〜2010年の間に出来てた、世代トップ級人材の集中確保が再び出来つつあるのは素晴らしい事だなと。花田監督就任とクラファン成功効果、あとは工藤のブレイクを筆�


70:ェに選手達の頑張りが大きいね。 2027年の箱根は4年に工藤/山崎/長屋、3年に山口竣/瀬間/立迫、2年に鈴木琉胤/佐々木/堀野、1年に噂の4人(3人でもOK)と揃えば推薦メンバーの箱根駅伝での4世代トータルでの実力なら歴代最高と思うので(5区も6区も適性抜群なのは大きい)、やはり今年度の箱根は絶対に往路優勝して優勝争いを経験して、2027年に確実に優勝出来る形を目指したいね。 青学も2027年メンバーは相当強そうだけど。。。



71:スポーツ好きさん
25/06/04 20:51:59.60 efVs8IE30.net
今期のトラックシーズン終わろうとしてるけど、ブレイクした選手いた?
琉胤と哲しか印象に残ってない
伸びたな〜この選手!みたいなの現れなくて寂しい

72:スポーツ好きさん
25/06/04 20:52:52.23 2b+grskD0.net
瀬間と竣平はだいぶ伸びたよ
武田も伸びてきてる

73:スポーツ好きさん
25/06/04 21:02:50.90 XIHUeKQ6d.net
栗村-山口-鈴木-増子-工藤
山崎-佐々木-新妻-長屋-吉倉

勝てる

74:スポーツ好きさん
25/06/04 21:06:32.62 icP2oTKF0.net
>>69
半数近くがケガ
瀬間は伸びそうで伸びてない
要するに全員ダメ

75:スポーツ好きさん
25/06/04 21:06:35.22 aAVhbFx80.net
>>69
山田は入学後の5000m世代ランキングトップ10に入ってるんじゃないかな

76:スポーツ好きさん
25/06/04 21:12:53.98 H1wXhi4x0.net
瀬間はベスト何回もだして伸びてないは気の毒だな

77:スポーツ好きさん
25/06/04 21:27:42.39 4Izje5wW0.net
峻平って元々強かったのに更に強くなってるもんな。
辞めちゃった?けど藤本も伸びてたもんな。

78:スポーツ好きさん
25/06/04 21:30:08.60 KSLd66wQ0.net
>>71 妄想なら
新妻―鈴木ー増子-佐々木ー工藤
山田ー栗村ー本田ー長屋 ー堀野

79:スポーツ好きさん
25/06/04 21:31:15.88 g/MeQP140.net
>>72
だから早稲田の事はいいから自分のとこ心配しなよ
。このままだと箱根シード落ちだよ

80:スポーツ好きさん
25/06/04 21:33:01.84 g/MeQP140.net
>>76
竣平がいないよ?

81:スポーツ好きさん
25/06/04 21:41:06.34 HTmqerNU0.net
>>72
東洋ニキ毎日いるなw

82:スポーツ好きさん
25/06/04 22:05:20.01 KSLd66wQ0.net
>>78
忘れてた。w
2028
新妻-鈴木―増子-佐々木ー堀野
山田ー栗村-本田―山口 ー瀬尾―

83:スポーツ好きさん
25/06/04 22:15:00.18 2b+grskD0.net
ナヤブ-竣平-鈴木-佐々木-工藤
山崎-長屋-瀬間-堀野-小平
武田山田多田立迫
3年生以下でも現時点でこのオーダー組めるんよね
スカウト情報が正しかったら、来年度楽しめそうだね笑

84:スポーツ好きさん
25/06/04 23:13:15.28 icP2oTKF0.net
立迫は問題外

85:スポーツ好きさん
25/06/04 23:43:39.97 aAVhbFx80.net
>>53
とうとう主将3人組と大前監督のほうが先に掲載されてるしw

86:スポーツ好きさん
25/06/04 23:50:38.33 aAVhbFx80.net
upされた

87:スポーツ好きさん
25/06/05 04:56:15.17 D2EqEkNu0.net
今日の全カレ、山口智は1500と10000どちらを走るんだろ?

88:スポーツ好きさん
25/06/05 06:47:18.87 lLxoy1oh0.net
>>82
増子東洋ニキじゃん また来てるのか笑

89:スポーツ好きさん
25/06/05 07:09:46.67 dlPBtrrW0.net
>>85
10000はエントリーしてないよ

90:スポーツ好きさん
25/06/05 07:15:57.36 uts8yZK00.net
今日は吉倉の復帰レース、、、だよね走るよね

91:スポーツ好きさん
25/06/05 08:09:39.61 3URQBsFtM.net
吉倉DNS

92:スポーツ好きさん
25/06/05 08:40:36.10 YV9TPJhB0.net
やっぱりな

93:スポーツ好きさん
25/06/05 09:30:34.91 FtlJaAVQd.net
競走部インスタのプログラムに名前あるからたぶん走るよ

94:スポーツ好きさん
25/06/05 10:37:38.82 10xq9qFmd.net
野球部が奇跡の5連勝でまさかの
優勝だった訳だが、駅伝は厳しいかな
次の箱根優勝は絶望的なの?

95:スポーツ好きさん
25/06/05 11:08:29.79 J0FDLVAyH.net
>>92
今年10位だった復路から4人が卒業して5強の中では圧倒的に人材不足だから総合優勝までは厳しいでしょ

96:スポーツ好きさん
25/06/05 11:48:07.85 lLxoy1oh0.net
往路で2分30くらいつけたら守り切れると思うけど、工藤が68:40くらいで登ることが必須になるね
夏合宿で伸びてくる選手に期待しよう

97:スポーツ好きさん
25/06/05 12:06:16.71 10xq9qFmd.net
工藤の爆走があれば優勝の可能性ある、
ってことかな?

98:スポーツ好きさん
25/06/05 12:27:10.31 0+YjAbYi0.net
>>95
・工藤爆走
・主力が揃う(間瀬田、長屋、山崎も)
・他の大学が爆走無し
・他の大学が通常通り誰かしらは怪我で不在

これが揃ったらチャンスあり

99:スポーツ好きさん
25/06/05 12:27:45.58 3URQBsFtM.net
ねーよ

100:スポーツ好きさん
25/06/05 12:27:53.43 AJmnAewtd.net
鈴木佐々木以外の新戦力の台頭がほぼないから厳しい
勝負は来季かな

101:スポーツ好きさん
25/06/05 12:29:57.92 IcxfCOuyd.net
復路の戦力差を踏まえると往路で3分差は必要
そのためには「工藤で先頭に立つ」じゃなくて「工藤に先頭で渡す」のもセットでマスト
つまり往路は全員区間賞級の走りが求められる

102:スポーツ好きさん
25/06/05 12:33:49.44 /EBOdxrO0.net
単純に区間数が少ないほど優勝の可能性が高い
箱根往路>出雲>全日本>箱根総合

103:スポーツ好きさん
25/06/05 12:37:32.08 3URQBsFtM.net
戸塚までの4人が区間賞とか有り得ないから
特に1区に求められるのは区間賞より少ない秒差でつなぐことだから

104:スポーツ好きさん
25/06/05 12:38:43.27 3URQBsFtM.net
小田原までの4人が区間賞とか有り得ないから
特に1区に求められるのは区間賞より少ない秒差でつなぐことだから

105:スポーツ好きさん
25/06/05 12:46:32.32 WjManTUB0.net
つまり、往路は例年より楽しめそう、
ってことかな
往路はいいんだが、復路が、って
懐かしいな

106:スポーツ好きさん
25/06/05 12:50:55.33 IcxfCOuyd.net
直近4年間は復路の方が成績悪いんだから別に普通だぞ

107:スポーツ好きさん
25/06/05 12:58:52.82 3URQBsFtM.net
間瀬田→山口竣→山口智→鈴木→工藤
山崎→佐々木→誰か→誰か→吉倉

間瀬田、山崎が前回なみのコンディションでないと即終了
あと2人28分30くらいが出てこないと即終了

108:スポーツ好きさん
25/06/05 13:05:16.00 y5hkybiM0.net
往路優勝も復路で逆転負けってのも
それはそれでストレス溜まるなぁ

109:スポーツ好きさん
25/06/05 13:07:03.45 WjManTUB0.net
90年代前半の早稲田は優勝候補で
往路はいいんだ、往路は、って感じ
だった
山で抜かれてばかりいた
30年位前の話

110:スポーツ好きさん
25/06/05 13:08:09.14 Axnie+ja0.net
間瀬田、宮岡、長屋、山崎の復調+伊藤、小平、堀野、山田、多田あたりの成長次第かな。全員が期待通りには行かないと思うが、優勝争いには加われると思う。あとは他大次第。青学、駒沢、中央あたりが万全なら難しい。3位争いになると思う

111:スポーツ好きさん
25/06/05 13:19:55.14 WjManTUB0.net
シード落ちしたの何年前だ?
予選会走ってた頃に比べれば
贅沢な悩みだよな

112:スポーツ好きさん
25/06/05 13:37:27.16 F7bwM71X0.net
>>109
3年前?

113:スポーツ好きさん
25/06/05 14:21:24.11 b2bbhkda0.net
>4年間の目標は楽しく走ること
いいねぇ。周囲は勝手に期待してきたりあーだこーだ言ってきたりしてノイズにもなるだろうけど
4年間ずっとワクワクとともに陸上続けてほしい。楽しさの先に大きな舞台での活躍があるといいな

114:スポーツ好きさん
25/06/05 14:31:50.51 y5hkybiM0.net
>>111
市民ランナーかな

115:スポーツ好きさん
25/06/05 15:08:04.56 F7bwM71X0.net
>>111
大迫がどこかのインタビューで、
楽しさを優先したら一定以上は伸びない。
長距離は苦しみが当然で成し遂げたい目標がないと絶対に成長できない
って言ってた記憶がある

116:スポーツ好きさん
25/06/05 15:18:11.25 MPSHBgfr0.net
学生オリンピアンを目標にしてるんだから
問題ないでしょ
鈴木レベルの選手の「楽しく」は並の選手の
それと同じには捉えられないよ

117:スポーツ好きさん
25/06/05 15:18:34.78 dWLEa1mv0.net
増子-山口竣-鈴木-佐々木-工藤
山崎-栗村-新妻-ナヤブ-長屋

で再来年は久しぶりの優勝だ、しかも新記録で!

118:スポーツ好きさん
25/06/05 15:19:28.52 9+rpkLcvH.net
【過去4大会の総合優勝校の平均区間順位】
098回:青学 3.3
099回 :駒澤 2.9
100回:青学 2.3
101回:青学 3.3(5位 早稲田 7.6)

119:スポーツ好きさん
25/06/05 16:55:23.16 foYJG2h/0.net
『楽』と『楽しむ』、捉え方を間違えると天と地の差となる、本来スポーツにおいての本質として『楽しむ』ことこそが最高の要素
鈴木琉胤にとっての『楽しむ』とは本人にしか解かり得ないものがあるだろうから他人がどうこう言うものではないだろうね

120:スポーツ好きさん
25/06/05 17:11:18.75 B7UPh5Zv0.net
全カレ1500m予選

山口智1位通過3:44:21

121:スポーツ好きさん
25/06/05 17:12:19.80 foYJG2h/0.net
智規ツインターボワロタww
あれなら普通に3分40秒切れるわ

122:スポーツ好きさん
25/06/05 17:15:48.75 NJIEcrzr0.net
智規速すぎワロタ

123:スポーツ好きさん
25/06/05 17:16:57.15 B7UPh5Zv0.net
吉倉も4着で決勝進出!怪我明けとしては最高の滑り出しでは

124:スポーツ好きさん
25/06/05 17:21:01.78 NJIEcrzr0.net
ジュダvs智規か

125:スポーツ好きさん
25/06/05 17:21:12.04 MPSHBgfr0.net
吉倉は途中でムダな動きしてるように見えたけど粘り抜いたね
主将は流石のスピード切り替え

126:スポーツ好きさん
25/06/05 17:23:04.61 foYJG2h/0.net
やはり今シーズン限りそうなのは吉倉だな
復帰戦であれだけ走れてスピードを距離に活かせる能力もある、BIG5の次は長屋か吉倉と何度も言ってきたが長屋が行方不明だと吉倉に期待せざるを得ない

127:スポーツ好きさん
25/06/05 17:26:29.28 foYJG2h/0.net
1500mは専門職よりジュダと智規の争いになる可能性もある、智規は5000mもあるから100%出し切らないかもしれんが

128:スポーツ好きさん
25/06/05 18:03:47.59 MlWfm8HK0.net
4継1組目予選とは言えタイム出たな・・・

129:スポーツ好きさん
25/06/05 18:04:58.35 S5pyysvud.net
智規ノリノリになってきたね
瀬古さんに見えたわ

130:スポーツ好きさん
25/06/05 18:46:20.88 xyYyIh/k0.net
余裕すぎるな。日本選手権の1500でちゃんと走れる速さがありそうだわ

131:スポーツ好きさん
25/06/05 19:33:20.97 M9aUpmOH0.net
山口のレース見てきたけど、かなり復調してるんじゃない? 最後抜かなきゃ3:30秒台出たね笑

132:スポーツ好きさん
25/06/05 20:13:03.43 fZIEysNNd.net
斉藤天紀の10日後のレースって何出るんやろ?

133:スポーツ好きさん
25/06/05 20:29:32.74 uts8yZK00.net
10日後なら日体大やろ

134:スポーツ好きさん
25/06/05 21:10:24.59 i+ntrmZd0.net
やっぱり青学強いな特に2年世代が戦力化してるわ
まぁ毎年毎年早稲田の3〜4倍の選手取ってるもんね
これを止めるには他の大学も頑張ってスカウトを分散させるしかないわ

135:スポーツ好きさん
25/06/06 00:27:51.89 TxdroeVG0.net
>>115
栗村-鈴木-山口峻-佐々木-工藤
山﨑-本田-新妻-増子-長屋(瀬間、ナヤブ、堀野、多田)

本田忘れてますよ。
4人が期待通りだと、


136:かなり重厚なラインアップですね。 本田を忘れてますよ。



137:スポーツ好きさん
25/06/06 00:39:36.52 NoCAJz5P0.net
>>112-113
甘い世界で生きてない中での言葉だからいいんじゃん、それに「目標」だからいいんじゃん

138:スポーツ好きさん
25/06/06 00:44:44.08 NoCAJz5P0.net
四重、五重とポケットされた所からなんとかスペース見つけてスルッと出れたと思えばそっからラスト2周1分54かいw
山口も面白いメンツの中での勝負、ノリノリで楽しんでくれい!
大迫もセンゴちょいちょい取り入れててスピードスタミナバランスよく強化してた。山口もいい機会になるさ

139:スポーツ好きさん
25/06/06 01:31:05.20 +Vs9Fqk/0.net
それもラスト100を相当抜いてだからな。やっぱ山口の速さは違うわ

140:スポーツ好きさん
25/06/06 06:43:02.67 lcm8EAIJ0.net
>>127
今回の日本インカレは1500との掛け持ち負担で5000のレースでどんな走りになるかは分からないけど、なにげに日本選手権の5000メートルは森や佐藤圭汰を向こうに回しても爆発的な走りを見せてくれる期待があるね。

141:スポーツ好きさん
25/06/06 07:02:45.65 lcm8EAIJ0.net
>>132
折田、飯田、小河原、安島、黒田然、佐藤愛斗、遠藤と雨後のタケノコの如く有力選手がどんどん出て来るよね、元々かなり上位層をかき集めた印象だし。

ただ、1年生から太田と若林が主要区間の3区と5区で上位で走り、野村と田中と鶴川を擁した去年の4年世代に比べるとまだ個の力のインパクトはそこまで感じないかな。

今年度、来年度と個の力では早稲田に強みあり、絶対良い勝負出来ると思うけど、何せここ10年で三大駅伝では一度も青学に先着してない(箱根の往路で先着したことはあるけど)のも事実なので、今後は「ユニフォーム負け」しないようにまず今季出雲で勝ちたいね。

142:スポーツ好きさん
25/06/06 08:22:14.58 yYS8oUIfd.net
折田、飯田が復調してきたし、安島、然も伸びてる。やはり青学の2年生世代は強い。ここから朝日や若林、野村クラスまで成長されると中々青学を倒すのも大変になる。早稲田も来年の新入生も含め個が大きく伸びれば対抗出来ると思うが

143:スポーツ好きさん
25/06/06 08:23:51.50 OnZLRpmz0.net
青学はここ15年のチーム
常に出続けることが大事
伝統のタスキってやつ

144:スポーツ好きさん
25/06/06 08:29:01.37 Wbgqasoh0.net
>>139
これから3年間の箱根では青学と早稲田の死闘が見れると思うので(今季は駒澤と中央も強いけど)今から楽しみだね。2027年度は青学が今の2年が4年になりまた一つのピークになるのに対し、早稲田は鈴木流胤&佐々木が3年、噂の現高3世代の有力ランナー達が2年になりこの対決は見ものだけど、早稲田は工藤と山崎が抜けた後の山の後継者も気になるね。個人的には堀野と山田辺りに期待かな。

145:スポーツ好きさん
25/06/06 09:02:24.80 OnZLRpmz0.net
原監督あと3年もやれば退任だろ?

146:スポーツ好きさん
25/06/06 10:36:35.26 NoCAJz5P0.net
他大軽視する気はまったくないし、可能性の話で言えば早大は上位争いもシード争いもなんでもあると思っている
去年の4年の抜けた穴を埋めるのは甘くないと思うからコツコツ頑張ろう

147:スポーツ好きさん
25/06/06 11:39:37.50 GohHtJl00.net
箱根だけを見れば抜けた4年生4人は復路の二桁順位3人を含むから他校よりも穴は小さいんだけどね

148:スポーツ好きさん
25/06/06 12:39:22.15 k2nHBOv60.net
>>144
問題なのは残りの下級生が2桁の4年生3人より下だったところでは。

149:スポーツ好きさん
25/06/06 13:06:24.48 6i31HC32d.net
あくまでも往路が同じ条件なら、単純比較鈴木佐々木+残り2名で卒業した4名の穴は十分まかなえるのでは?
まあそう計算通りにはいかないが

150:スポーツ好きさん
25/06/06 13:18:14.60 5LeH8SQb0.net
能力は4年生が上だっただろうけど状態良くなかったから下級生使った方がマシだった可能性結構あると思ってる

151:スポーツ好きさん
25/06/06 13:28:38.21 eT+kMk6v0.net
>>144
4年を中心にやってきた1年間のチーム作りあっての4位だよ。本戦の結果だけを見て楽観視するのは甘さだと思ってる
1年間の過ごし方自体が勝負くらいに思った方がいいよ箱根は

152:スポーツ好きさん
25/06/06 13:41:17.58 eCVMC/nJ0.net
伊藤の代だけ特別な何かがあって4年生が抜けたらチームが弱体化したりしたなんてことあったかな?
毎年世代交代して毎年チーム作りしてるんだよ
逆に4年生に頼りすぎた結果が復路苦戦の原因だったのでは?

153:スポーツ好きさん
25/06/06 15:40:06.68 EptfdAPsd.net
外野が分かることは実際の走りだけ
内部でどういうチーム作りをしてきたかなんて外野は知ったこっちゃないんだからここで論ずる意味は全く無い

154:スポーツ好きさん
25/06/06 15:43:31.09 T0EMV2vk0.net
山口速すぎだろ

155:スポーツ好きさん
25/06/06 15:45:06.30 T0EMV2vk0.net
最後少し垂れたが何という強さ
1500が一番適性あるかも

156:スポーツ好きさん
25/06/06 15:45:12.15 iXgjIFfo0.net
爆勝w

157:スポーツ好きさん
25/06/06 15:45:40.25 EptfdAPsd.net
日本人学生レベルの中距離で山口が負けるわけない
文字通り地力が違う

158:スポーツ好きさん
25/06/06 15:47:00.00 T0EMV2vk0.net
吉倉は9位かな?

159:スポーツ好きさん
25/06/06 15:51:09.40 tQJBJYm80.net
ツインターボ智規炸裂
長距離主将カッコイイぜ

160:スポーツ好きさん
25/06/06 15:52:12.66 tQJBJYm80.net
吉倉は3分43秒くらいか
復活おめ

161:スポーツ好きさん
25/06/06 15:54:14.87 4oL8Dpen0.net
山口かっけーな
このままノリノリで行こう

162:スポーツ好きさん
25/06/06 15:59:33.66 HuTssocM0.net
ユニバ智規出せやw

163:スポーツ好きさん
25/06/06 16:02:42.90 KCNE9b6W0.net
山口智は中距離極めるべきなんだろうな
こっちの方が向いてそう

164:スポーツ好きさん
25/06/06 16:03:14.15 T0EMV2vk0.net
山口智は箱根はやはり3区だなあ
最初の下りでスピードに乗ってそのまま走り抜けてくれそう

165:スポーツ好きさん
25/06/06 16:09:43.71 83JPrlK80.net
これ早稲田記録か!

166:スポーツ好きさん
25/06/06 16:10:23.44 tQJBJYm80.net
智規こそ瀬古を目指すべきだろ

167:スポーツ好きさん
25/06/06 16:12:44.94 u41mnUGW0.net
山口は1500mが断トツで適性あるな
もしかしたら飯澤と良い勝負するかもしれない

168:スポーツ好きさん
25/06/06 16:13:24.24 u41mnUGW0.net
山口智は1500mが断トツで適性あるな
もしかしたら飯澤と良い勝負するかもしれない

169:スポーツ好きさん
25/06/06 16:14:29.22 wUckybiu0.net
山口春先批判してたやつ出てこい

170:スポーツ好きさん
25/06/06 16:15:50.88 +2PhsGfad.net
山口がスピード面で成長して帰ってきた!

171:スポーツ好きさん
25/06/06 16:16:30.94 u41mnUGW0.net
1500m中盤を56秒ペースで2回周る日本人は今まで見た事ない

172:スポーツ好きさん
25/06/06 16:17:55.56 T0EMV2vk0.net
吉倉8位だったか
入賞おめ

173:スポーツ好きさん
25/06/06 16:23:34.63 +2PhsGfad.net
ナヤブも復帰明けで連日の3:45はすごい
かなり地力あるね

174:スポーツ好きさん
25/06/06 16:37:16.30 N+hmaNjsa.net
山口おめでとう!最高最高最高
中距離のスペシャリスト達を相手にナイスな走り!

175:スポーツ好きさん
25/06/06 16:49:19.08 L/Xs+VEc0.net
大迫のPB超えたね
この中間走はなかなかすごい
記録狙ったらどのくらい出せるだろう

176:スポーツ好きさん
25/06/06 16:57:01.71 u41mnUGW0.net
>>172
あの中間走はエグすぎた
記録狙いにいけるレースなら3分37秒前後出そう

177:スポーツ好きさん
25/06/06 16:58:57.39 N+hmaNjsa.net
タイトル獲ったのが本当に嬉しい
やってきたことにより確からしさを感じれるね

178:スポーツ好きさん
25/06/06 17:04:01.10 qtjCwqCpd.net
今日みたいなレースでいつものラスト出せるようになれば日本記録も夢じゃない

179:スポーツ好きさん
25/06/06 17:06:40.62 HuTssocM0.net
1500を極めに訳の分からん大学行った前田ときたらw

180:スポーツ好きさん
25/06/06 17:08:43.48 u41mnUGW0.net
>>175
本当に日本記録も夢じゃないな
智規は日本で1番1500mの才能があるかもしれない

181:スポーツ好きさん
25/06/06 17:13:13.71 tQJBJYm80.net
智規はこれでスタミナつければ1500〜ハーフまで無敵になれる、工藤は逆にスピード強化がまだ必要だろうな

182:スポーツ好きさん
25/06/06 17:30:27.96 KCNE9b6W0.net
>>166
1500mタイプなんだろ山口は
館澤タイプで長い距離も走れるけど

183:スポーツ好きさん
25/06/06 17:31:42.53 KCNE9b6W0.net
高校時代もスピードはあったけどタイム番長ではあったし、1500mは錚々たる化け物メンツの中でインハイ入賞してるからな

184:スポーツ好きさん
25/06/06 17:34:34.15 iXgjIFfo0.net
館澤はゴツくて明らかに短いほうがいいけど山口はタイプ違うでしょ

185:スポーツ好きさん
25/06/06 17:44:21.08 KCNE9b6W0.net
身体付きと言うより走りそのもののタイプが
中距離と長距離だと耐性も変わってくるし
中距離なら自身の得意とするトップスピードを最終盤まで維持出来る

186:スポーツ好きさん
25/06/06 17:44:59.78 tQJBJYm80.net
1500タイプは田原間瀬田立迫
オールラウンダータイプ瀬古大迫花田智規(吉倉
超オールラウンダータイプ新宅雅也佐々木哲
ステイヤータイプ平賀工藤長屋
ロード駅伝タイプ雅幸竣平
天才タイプ康幸ルイ

187:スポーツ好きさん
25/06/06 17:48:26.94 u41mnUGW0.net
>>183
世陸&オリンピアン竹澤、、、、

188:スポーツ好きさん
25/06/06 17:51:58.49 tQJBJYm80.net
>>184
竹澤忘れてたねw
竹澤も瀬古や智規と似たタイプ
スピードキックを兼ね備えた万能型のランナー

189:スポーツ好きさん
25/06/06 18:01:07.24 fcoDeZas0.net
>>176
学生個人1500は獲ったけど前田の本業は800だろ
今後1500に伸ばすかは知らんけど

190:スポーツ好きさん
25/06/06 18:15:49.97 ZU2Jc64Q0.net
後輩からクレバーさを学んで強くなる主将いいぞ

191:スポーツ好きさん
25/06/06 18:17:19.15 KCNE9b6W0.net
山口智は出雲5区、全日本3区で行ければ理想
出雲前半は鈴木、佐々木、山口竣がいる
全日本2区や4区は鈴木と佐々木、7区8区は山口竣や工藤がいる
プレッシャーが比較的緩く、かつ勝負を分ける区間で最大限に優勝へのアドを活かして欲しい

192:スポーツ好きさん
25/06/06 18:17:57.14 dkda/4d20.net
山口智はオーストラリア合宿の成果がようやく現れつつあるんじゃない??

193:スポーツ好きさん
25/06/06 18:19:51.64 N+hmaNjsa.net
センゴタイプとは思わないな
胸筋とか色々とありそうだからどんな距離でも戦えるんだよと思ってる。竹澤や大迫もなんとなくそうだった(遠目での感想)

194:スポーツ好きさん
25/06/06 18:24:34.20 dkda/4d20.net
増子くん日本選手権5000エントリーしてるね

195:スポーツ好きさん
25/06/06 18:31:06.55 Jhtkdhld0.net
山口入学当時は駅店は知らないんじゃないか説があったくらいトラック重視だったもんな
箱根2区も走ってこうして4年で結果も出して
かっけえよ

196:スポーツ好きさん
25/06/06 18:35:40.28 Jhtkdhld0.net
>>192
(駅伝)

197:スポーツ好きさん
25/06/06 18:36:10.13 z5st3CfhM.net
間瀬田→山口竣→山口智→鈴木→工藤
山崎→佐々木→瀬間→長屋→吉倉

198:スポーツ好きさん
25/06/06 18:45:10.31 z30MMw32d.net
>>189
早稲スポの対談より。帰国後に普通に故障で状態悪くなってただけだから、完治した今はバリバリで頼もしい限りだね。

ただ日本に帰ってきて寒かったのと、雨の中ハードな練習をしたらアキレス腱を痛めてしまいました。そのため、一番合わせたかった日本選手権に出られなくて、歯車が狂ってしまい、学生個人もだめでした。

199:スポーツ好きさん
25/06/06 18:46:59.26 u41mnUGW0.net
>>194
2区の山口竣で優勝争いから脱落しそう
3区〜5区は優勝候補の大学と遜色ない

200:スポーツ好きさん
25/06/06 18:49:34.20 u41mnUGW0.net
箱根2区山口竣は3位以内を狙うなら良いと思うけど優勝狙うなら2区は鈴木一択だと思う

201:スポーツ好きさん
25/06/06 18:54:20.86 bbod1Q9/0.net
4継負けたかー残念

202:スポーツ好きさん
25/06/06 18:55:52.99 dkda/4d20.net
>>196
山口竣は66:30くらいで溜池くらいの走りはできると思うけどな

203:スポーツ好きさん
25/06/06 18:57:55.77 1yGcjkd00.net
>>188
重要性は
出雲 1-6-3-2-4-5
伊勢 7-8-2-3-1-4-5-6
なので、山口の出雲5区は絶対ない。全日は3区あり得るかもだけど普通は7区

204:スポーツ好きさん
25/06/06 19:02:19.77 qtjCwqCpd.net
優勝狙うなら2区は65分台を目標にしたい。
現状では距離対応した鈴木か経験込みの智規にしか出せないと思う

205:スポーツ好きさん
25/06/06 19:04:39.03 W8WqY+Wg0.net
>>199
2区の単独走であのタイム出してる溜池は相当強いぞ
前を追い抜く、もしくは誰かと走るならともかく単独で2区を走り切るのは相当難しい

206:スポーツ好きさん
25/06/06 19:05:09.92 u41mnUGW0.net
箱根往路
山口竣ー鈴木ー山口智ー佐々木ー工藤

往路優勝狙うならこのオーダーしかない気がする
次の1区は吉居が先頭に出たら皆んな着いていって全体的にハイペースになりそうだから1区間瀬田は結構危険な気がする

207:スポーツ好きさん
25/06/06 19:16:45.16 7XgEuvEq0.net
出 雲 山口智-佐々木-鈴木-山口竣-間瀬田-工藤
全日本 吉倉-山口智-山口竣-佐々木-間瀬田-宮岡-鈴木-工藤
箱 根 間瀬田-山口智-鈴木-山口竣-工藤 
    山崎-佐々木-宮岡-長屋-吉倉
1年の箱根予選会、2年の出雲5区など見てもわかるように間瀬田はそしっかりとまとめるよ
もし62分切れる状態なら1区と予想

208:スポーツ好きさん
25/06/06 19:18:30.16 z5st3CfhM.net
もう中央は1区飛び出しはやらないよ

209:スポーツ好きさん
25/06/06 19:20:41.37 bbod1Q9/0.net
いや中央はやる気がするな

210:スポーツ好きさん
25/06/06 19:20:50.44 u41mnUGW0.net
もしハイペースになって前々回の箱根みたいに1区で1分近くやられたら優勝は厳しくなると思うんだよな
できれば先頭と秒差で繋ぎたい

211:スポーツ好きさん
25/06/06 19:21:15.74 W8WqY+Wg0.net
次は強い選手配置され他の選手が後ろについてくることが容易に想像できるのに、考えなしにそのまま吉居でくるわけがない
むしろ来るかもよ?来るかもよ?と思わせておいてある程度力持った選手配置して他のチームに引っ張らせる作戦にでるでしょ

212:スポーツ好きさん
25/06/06 19:21:17.19 u41mnUGW0.net
往路は主力全振りで良いと思うんだよな

213:スポーツ好きさん
25/06/06 19:31:02.85 z5st3CfhM.net
1区ハイペースは引っ張ったチームが損するから
本気で優勝狙ってるとこはやらない

214:スポーツ好きさん
25/06/06 19:32:25.50 z5st3CfhM.net
往路に主力全振りすると往路3位でもシード落ちあるよ

215:スポーツ好きさん
25/06/06 19:43:41.66 TxdroeVG0.net
>>203
確かにそうだね。
間瀬田1区はスローぺースならよいけど、佐藤圭太、吉居が走るなら、ちょっとリスキーだよね。峻平しかない気もする。
ただ、間瀬田は復路ならどの区間が行けるんだろう?

216:スポーツ好きさん
25/06/06 19:43:57.15 yYS8oUIfd.net
>>201
だとすれば智規一択。竣平でもいけると個人的には思う。他に有力な候補が居る以上、1年生を2区に使う必要はないと思う

217:スポーツ好きさん
25/06/06 19:50:09.93 u41mnUGW0.net
>>213
竣平が65分台は流石にきついだろ
現実的に66分50秒〜67分20秒ぐらいだと思う

218:スポーツ好きさん
25/06/06 19:53:35.67 yYS8oUIfd.net
個人的には佐藤圭汰や吉居が来ても間瀬田1区推し(去年くらいのコンディションなら)だけど、往路全振りなら1区は智規。佐藤圭汰と吉居と勝負でいいと思う。竣平はスピード型ではないしスピード持久力で走るタイプだと思うので、1区以外の方が活きると思う

219:スポーツ好きさん
25/06/06 19:59:21.14 yYS8oUIfd.net
>>214
とすれば、やっぱり智規一択。
琉胤は2区走れると思うけど、いきなり65分台で走れるところまで追い込むのはリスクがある。花田さんと本人の方針からも2区は考えづらい。3区4区だと思う

220:スポーツ好きさん
25/06/06 20:05:46.96 /EAmQsuC0.net
>>196
山口竣平が2年時の山口智規と同じ66分半くらいで走ってくれれば別に2区で大差は付かないからね。

1500インカレ王者で箱根2区まで走れちゃう山口智規がスピードに乗って凄い3区の記録を叩き出す気がするので、僕も2区竣平起用に賛成。

221:スポーツ好きさん
25/06/06 20:15:31.30 +Vs9Fqk/0.net
66分半で黒田に1分やられて取り返せるの?

222:スポーツ好きさん
25/06/06 20:18:38.87 EptfdAPsd.net
復路に主力1枚残すために往路のどこかを落とすとかいう非合理的なことさえしなけりゃ配置はどうでもいい

223:スポーツ好きさん
25/06/06 20:18:40.65 mvWVYhZr0.net
ナヤブ-智規-ルイ-峻平-メガネ
ザキヤマ-テツ-瀬間-生きてたら長屋-したかなく間瀬田

224:スポーツ好きさん
25/06/06 20:20:33.48 tQJBJYm80.net
竣平は中間区間でこそ良さが生きる
智規は駅伝のスタートを苦手としていて、どちらかと言えば単独走の方がリラックスして良い走りをする
よって間瀬田か琉胤、夏以降の成長次第で吉倉
この3人の中からの1区になるだろう

225:スポーツ好きさん
25/06/06 20:20:51.98 yYS8oUIfd.net
2年次の智規と比べて、ロード+ハーフの距離なら竣平の方が強い気がするのだが。スピードやキレは智規の方が上だと思うけど

226:スポーツ好きさん
25/06/06 20:24:07.66 yNcbpRob0.net
佐々木って秋までは3000sc専門でいくんだろうし4区は走らせないんじゃないか
7区で佐藤圭汰とバチバチやり合ってるかもしれん

227:スポーツ好きさん
25/06/06 20:25:13.25 bbod1Q9/0.net
佐々木1区にしよう!

228:スポーツ好きさん
25/06/06 20:26:40.47 EptfdAPsd.net
>>223
4区に対応できない状態なら7区走ってもたかが知れてる結果にしかなんねえぞ

229:スポーツ好きさん
25/06/06 20:27:34.87 dkda/4d20.net
>>218
黒田でも65分ジャストはさすがにないやろw

230:スポーツ好きさん
25/06/06 20:35:23.42 22Z6URxO0.net
動画見直した
吉倉は1周目引っ張ったのに最後よく1人かわしたな
あれかわせず9位だったら大違いだったから良くやったんでは

231:スポーツ好きさん
25/06/06 20:38:02.81 uFiDV/G00.net
エースには特殊区間以外は何区でも構わないくらいのスケールの大きい存在になってほしい、
些細な区間特性なんてお構いなしな勢いでね。実際の区間配置はあまり興味ないが、
そんなエースがたくさん生まれることに期待したい。

232:スポーツ好きさん
25/06/06 20:44:42.86 mvWVYhZr0.net
てかトラック専門だと思ってた駅伝主将の臙脂愛に焼き鳥屋でYouTube観て泣いている。
春に主将の悪口言ってたやつ坊主な。

233:スポーツ好きさん
25/06/06 20:44:54.09 22Z6URxO0.net
非常に能動的な試合ではあった
URLリンク(youtu.be)

234:スポーツ好きさん
25/06/06 20:59:31.18 tQJBJYm80.net
出雲
琉胤-智規-竣平-佐々木-吉倉-工藤

全日本
吉倉-琉胤-智規-佐々木-間瀬田-長屋-竣平-工藤
(間瀬田)      (吉倉)

このオーダー組めれば十分優勝のチャンスある
そういう意味で間瀬田長屋の復活と吉倉の覚醒が必須

235:スポーツ好きさん
25/06/06 21:46:10.87 +Vs9Fqk/0.net
>>226
よく見てくれ。66分半の1分前は65分じゃないぞ。黒田は65分半ならありえるでしょ

236:スポーツ好きさん
25/06/06 21:51:02.43 7XgEuvEq0.net
>>230
山口は力でねじ伏せたね
前田は38秒台の記録を持ってるのに山口に着いたことによって潰れてしまった

237:スポーツ好きさん
25/06/06 21:55:15.31 7XgEuvEq0.net
現状はW山口、工藤、鈴木、佐々木の5人
次が間瀬田長屋山崎の経験者そして吉倉宮岡
この10人がベストかな
それに伊藤瀬間武田小平あたり
1年生では堀野多田山田がエントリー候補かな

238:スポーツ好きさん
25/06/06 22:07:42.70 VbOA/Gfya.net
ロードの記録や区間配置は靴の性能にもよりそうだからなぁ。鈴木がインスタで挙げてたアディオスプロエヴォ2がどんな爆発力なのかとかね
今はまだまだトラックシーズンを味わいたい気分しかないが

239:スポーツ好きさん
25/06/06 22:16:59.98 1yGcjkd00.net
まあまあ色々言われてた智規とナヤブが復活したのは明るい。
あとの不明者は(間瀬田・長屋・山崎・小平 Etc..)
は多分、出雲まで記録会には出ないだろうから、合宿で走れてるかどうか。。

240:スポーツ好きさん
25/06/06 22:18:12.31 bbod1Q9/0.net
6/15の日体大に何人か出るんじゃね?

241:スポーツ好きさん
25/06/06 22:35:42.12 YYmrsJjG0.net
>>230
関カレ10000もだけど内容がいい、貫禄あるねホント

242:スポーツ好きさん
25/06/06 22:39:02.16 WFr6v4BD0.net
鈴木琉ー山口智ー山口竣ー長屋ー工藤
山崎ー佐々木ー瀬間ー宮岡ー伊藤

243:スポーツ好きさん
25/06/06 22:39:47.77 c7x45CMI0.net
>>211
シード落ちまではいかないな流石に笑

244:スポーツ好きさん
25/06/06 22:43:51.01 22Z6URxO0.net
間瀬田→山口竣→山口智→鈴木→工藤
山崎→佐々木→吉倉→長屋→誰か

往路はどんどん強くなる
でも3人くらい足りない
間瀬田、長屋の復活は絶対条件
吉倉は28分30
瀬間、堀野、山田あたりから28分台が2人以上

かなり厳しい

245:スポーツ好きさん
25/06/06 22:45:34.72 c7x45CMI0.net
>>222
トラックも智規の2年次ベスト上回ってるしね
元々ロード型だし2区で66:30切っても驚かない

246:スポーツ好きさん
25/06/06 22:47:37.23 sElFtM180.net
>>223
京世界陸上はもう無理だし、7月末のユニバを区切りに距離対応に励むと思うよ。
駅伝に対して積極的な発言が目立つし、何せ佐久長聖の都大路二連覇メンバーだからね。
障害の為にも持久力もっと付けた方が良いと佐々木も自覚してると思うしね。

247:スポーツ好きさん
25/06/06 22:49:57.53 sElFtM180.net
>>218
1分で済めば御の字でしょ。黒田兄以外にどの平地区間でも鈴木琉胤に勝てるランナーが青学に居るとは思わないし、5区の今回の名探偵なら1分以上楽勝で取り返してくれると思うよ。

248:スポーツ好きさん
25/06/06 22:54:45.58 22Z6URxO0.net
黒田然は工藤に勝つ可能性あると思うが

249:スポーツ好きさん
25/06/06 22:56:34.35 sElFtM180.net
>>212
10区でも良いね。走り慣れた1区の裏返しだし、スパート力もあるからアンカー行けるかなと。

250:スポーツ好きさん
25/06/06 23:14:03.99 c7x45CMI0.net
ムチーニ、レマイヤン、キプケメイ、東泉、桑田、秋吉、松井、池間、吉岡、小池、平島、兵藤
明日の5000かなりメンバー揃ってるな笑
連戦で流石にきついだろうけど、日本人1位取ったら熱すぎる

251:スポーツ好きさん
25/06/06 23:14:35.95 yYS8oUIfd.net
>>245
工藤に勝つということは山の神レベル+ハーフで60分切ってもおかしくないレベルということ(特殊区間だけど)強くなってるとは思うけど、まだそこまでのレベルでは無いと思う。頑張って10分前後。

252:スポーツ好きさん
25/06/06 23:18:10.75 yYS8oUIfd.net
>>241
自分のところが区間配置予想どころじゃないからって早稲田の予想しなくてもいいよ。早稲田も現状優勝狙うのはまだまだ厳しいが、おたくはシード確保も厳しいよ

253:スポーツ好きさん
25/06/06 23:35:20.97 sElFtM180.net
>>245
黒田然も強くなってるけど、まだハーフのベストタイムがまだ63分前後でしょ(今年2月)。、幾ら上りに適性があってもまだ走力で名探偵には敵わないと思うよ。

254:スポーツ好きさん
25/06/06 23:38:17.45 sElFtM180.net
>>241
もう宮岡も練習復帰してるので、ハーフ61分台のランナーを勝手に外さぬようお願いします。

255:スポーツ好きさん
25/06/06 23:40:16.76 ECk9Y0cO0.net
>>250
黒田朝日が2年生のときもハーフ走れないとか2区は無理だろとか言われてたな

256:スポーツ好きさん
25/06/07 00:05:26.90 wITxCFFP0.net
箱根に関しては駒澤よりも青山だよ
特に2年生
次から次へと出てくる
あれだけわんさかとってんだからそりゃ出てくるよ

257:スポーツ好きさん
25/06/07 00:09:19.71 BYhsxPJzd.net
>>251
東洋ニキだからしょうがないよwww

258:スポーツ好きさん
25/06/07 00:17:44.65 BYhsxPJzd.net
>>252
然が快走したとしても、いきなり若林を超えるとは考えにくい。だったら今年も走ってるよ。若林は27分台ランナーなんだから平地でも行けるだろうし

259:スポーツ好きさん
25/06/07 00:27:57.52 TfrjuotJ0.net
東洋ニキは何でここにいるの?

260:スポーツ好きさん
25/06/07 00:42:59.23 BYhsxPJzd.net
>>256
現実逃避ww
早稲田を貶めて溜飲を下げようとしている

261:スポーツ好きさん
25/06/07 01:09:56.09 w+v1GtnR0.net
東洋は明るい話題がないからねえ・・・調子の良い早稲田を貶めてストレス発散したいんだろうな

262:スポーツ好きさん
25/06/07 01:47:05.18 CNlLDuYR0.net
>>247
この中でガチで脅威なのは本来の力を発揮した吉岡くらいで
それ以外は智規が実力を発揮すればまず間違いなく上回れる
とはいえ1500mの疲れはあるだろうけど…

263:スポーツ好きさん
25/06/07 03:36:25.81 ebFZpgxg0.net
キプケメイは強いんじゃないかな

264:スポーツ好きさん
25/06/07 04:57:49.04 w+v1GtnR0.net
さすがに3連戦で勝ちきるのは難しいとは、思うが頑張ってほしいね

265:スポーツ好きさん
25/06/07 07:16:03.89 ZUHf6U8O0.net
>>250
2年時黒田朝日がハーフ無理って言われてたなwww

266:スポーツ好きさん
25/06/07 08:44:43.62 Qv9VWiDj0.net
ハーフはいけるだろうけどいきなり若林超えは考えにくいね 
とは言え青学ならいきなり69:40あたりで走ってもおかしくないから、工藤が去年の自分のタイムを超えた上で、8分台乗せられるかどうか

267:スポーツ好きさん
25/06/07 08:56:22.89 slv6NzHB0.net
>>262
まあ黒田然が強くなりそうなのは確かだし未来のことは分からんけどねw ただ、去年の箱根5区は城西の斎藤に駒澤の山川と平地でも学生を代表するレベルで上りにも強いランナーが区間上位に入り、それでも名探偵に30秒以上差を付けられてるから、黒田然がここにどこまで割って入れるかだね。

工藤は去年2年生で出雲の最長区間6区で青学・太田と駒澤・篠原を上回り区間2位。そういえば黒田朝日も2年生ながら出雲も全日本も区間賞と区間2位に輝いてるから、まずは黒田然が出雲と全日本でどれだけの走りを見せるか(そもそも青学内でレギュラー争い勝てるか)注目だね。

268:スポーツ好きさん
25/06/07 08:59:30.05 ZUHf6U8O0.net
>>263
考えにくい事を実際やってのけるのが箱根の青学でしょ
篠原芽吹圭汰の27分20秒台〜30秒台の3人を相手に先着出来るなんて予想してた人は殆ど居なかった

269:スポーツ好きさん
25/06/07 09:15:00.68 wITxCFFP0.net
松井は強いんじゃないの
鈴木に勝ってるんだから
前のレースDNSしてこれに賭けてるし
逆に山口は連戦だから厳しいと思うよ
学生個人も連戦になると全然ダメだったでしょ

270:スポーツ好きさん
25/06/07 09:25:38.67 Qv9VWiDj0.net
>>265
青学の箱根がインフレするのは分かってるよ
けど出雲全日本の黒田弟の走り見ないとわからないかなと
黒田弟が若林のタイム超えたらその時はお手上げよ笑

271:スポーツ好きさん
25/06/07 09:28:19.79 3koMvYqg0.net
>>239
山口智って1区だとどうなのかな

272:スポーツ好きさん
25/06/07 09:30:39.93 wITxCFFP0.net
自分が引っ張ってみんな着いてきて潰される

273:スポーツ好きさん
25/06/07 09:30:52.49 aC8uokHG0.net
山口は大きく外さなければいいよ
安定感のなさが課題なんだから連戦でもそれなりにまとめてくれればいい

274:スポーツ好きさん
25/06/07 09:31:37.35 ZUHf6U8O0.net
>>266
松井は日本インカレ出ないよ
酒井監督が大好きな夏マラソンにチャレンジするのかもしれんな

275:スポーツ好きさん
25/06/07 09:55:57.46 SsTvqg0O0.net
智規の今までのレース傾向は単独走の時の方が力を発揮できる、特に一年時のまだそれほど力のない時の全日本4区の走りは秀逸だった、集団で走る時は力みがちになって失敗も多くある
ベストは全日本も箱根も3区4区あたりだろうけど2区でエースの走りをした方がチームの指揮が高まる、難しいところだね

276:スポーツ好きさん
25/06/07 10:00:14.01 Z8kVkLK90.net
連戦なんだから山口には多くを求めてはいけない
入賞で良しとしないと

277:スポーツ好きさん
25/06/07 10:05:27.98 ebFZpgxg0.net
今季5000mは14.06と14.09なんだよね
5000mでもいいレースを見たいな

278:スポーツ好きさん
25/06/07 10:13:39.10 OtA30O700.net
東洋ニキ清々しいな

279:スポーツ好きさん
25/06/07 10:17:44.33 SZfqH53H0.net


280:ref="../test/read.cgi/sposaloon/1748779992/272" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>272 山口智規のあの1500でのスピードを見ちゃうと、3区で坂を下ってめちゃくちゃ飛ばして最後まで走り抜いて貰い、60分切りを目指して貰った方が良いような。 2区みたいに最長距離で最後の坂二つが強烈だから抑えて入るのが定石、みたいなコースに智規を使うのは正直勿体無いなと。 それでも2年で66分半で区間4位に入ったから充分なわけだけど、上りも得意な山口竣平が同じくらいで走れるなら、山口智規には3区でとことんスピードに拘ってヴィンセントの記録でも目指して貰った方が他の強豪校との差別化が出来そうだけどね。



281:スポーツ好きさん
25/06/07 10:21:14.87 Zi7gaGD+0.net
山口智は箱根は3区だよ
2区は山口竣か鈴木、できれば山口竣にしたいけどあと半年でスピードをどこまで上げられるか次第

282:スポーツ好きさん
25/06/07 10:23:09.13 K473o87Y0.net
ルイは単独走得意だから3区か4区しかない。
一区で使ったら花田はクビにするべき。
出雲でも全日本でも一区だけはヤメてくれ。

283:スポーツ好きさん
25/06/07 10:24:36.04 +AemNZeN0.net
黒田朝日は出雲全日本で既に佐藤圭汰と互角だったけど何度言っても分からないだろうな

284:スポーツ好きさん
25/06/07 10:25:41.73 Zi7gaGD+0.net
せっかく単独走できる選手を1区に置くのは愚の骨頂
勝手に引っ張って格好の餌食にされる

285:スポーツ好きさん
25/06/07 10:26:54.36 Zi7gaGD+0.net
出雲全日本の青山2年生は要注目だな
相当活躍するはずだが
あれだけ取ってるんだから嫌でもどんどん出てくるよ

286:スポーツ好きさん
25/06/07 10:29:14.25 El/E40Gld.net
箱根前は山口智3区主張だとNG扱いだったが
今になって漸く3区がベストな流れになってきた
本当は鈴木2区で1年生65分台を目指して貰うのがベストだけど、ここは将来考えたら難しいか
1区は間瀬田か伸びて来た選手以外ダメだけど
箱根勝つには1区は絶対に、絶対に温存しないといけない

287:スポーツ好きさん
25/06/07 10:32:42.95 El/E40Gld.net
かつての迫信は1つだけ正しい事を言ってる

1区は無難に繋ぐ区間
これは優勝狙いだと鉄則中の鉄則と言える
間違っても1区ハイペースとか考えてはいけない

288:スポーツ好きさん
25/06/07 10:33:03.29 Zi7gaGD+0.net
今年の箱根で山口智は本来2区に向いてないということがよくわかったからな

289:スポーツ好きさん
25/06/07 10:38:37.90 Zi7gaGD+0.net
1区ハイペースはやった人が損するだけだからね
今年の中央みたいに優勝無理なところがやれば放置されて成功するけど、優勝候補がやるとみんな着いてきて絶対失敗する
大迫の3回の1区でノウハウが蓄積された
怖がって着かずに失敗したのが1年時
無理でも頑張れば損害は最小限に抑えられることが分かった2年時
そこそこの選手を配置すればみんなで着いて行って潰せることが分かった4年時

290:スポーツ好きさん
25/06/07 10:38:44.00 lI/ly/Zj0.net
山口竣は2区走ったら現実的に66分50秒〜67分20秒ぐらいだと思うよ

291:スポーツ好きさん
25/06/07 10:48:55.82 lI/ly/Zj0.net
1区間瀬田2区山口竣だと下手したら先頭と2分以上離される可能性がある
(1区で30秒〜40秒離されて2区で1分半離される)

やはりここは2区鈴木ルイしかいない

292:スポーツ好きさん
25/06/07 10:52:34.51 +AemNZeN0.net
山口竣が66分50でしか走れないなら最初から優勝なんて諦めるレベル
去年の國學院の山と同じで誰がどのような配置にしようが100%勝てない
レベル的に66分20では走れると信じるしかない

293:スポーツ好きさん
25/06/07 10:52:57.56 aC8uokHG0.net
総合得点で2位か
こりゃ山口は優勝狙いで飛ばしそう
げきちんかも

294:スポーツ好きさん
25/06/07 10:52:57.76 D8cC2VpR0.net
66分半で走り、2度目の2区も突っ込んでタレても後半の粘りで67分にまとめられたのに向いてない判定は草
峻平やその他が2区候補になるにはまだまだ今後それに相当する走り見せていかないとなと思ってるよ

295:スポーツ好きさん
25/06/07 10:56:43.96 lI/ly/Zj0.net
山口竣は3区や4区の準エース区間なら戦えると思うけど2区はレベル的に厳しいと思う
2区は正直鈴木と山口智の2択だけど山口智は3区が抜群に向いてるだろうから2区は鈴木ルイだな

296:スポーツ好きさん
25/06/07 11:00:03.69 SsTvqg0O0.net
いずれにせよ智規も竣平も『自分が2区を走るぞ』という意思を持たなければ優勝は出来んだろ、適性を度外視しても箱根2区でのエースの力走はチームに与える影響が大きい、かつての三代直樹で優勝した順天堂はまさにそれ

琉胤の2区は将来的に絶対だけど1年目だけは他が走らないと

297:スポーツ好きさん
25/06/07 11:03:28.65 +AemNZeN0.net
個人的には山口竣2区歓迎派
今の2年は世代トップ争いは大量にいても明確な世代トップがいないから、ここで66分06(黒田の記録意識)を望外にも出して正真正銘の世代トップに名乗りを上げる青写真も悪く無い

298:スポーツ好きさん
25/06/07 11:07:15.21 D8cC2VpR0.net
実際、峻平が距離からのアプローチに成功し、加えて今年は去年よりもスピードに対応されてるので素敵な状況
秋冬、主力なら誰が2区でも構わない(直前の絶妙な調子の良し悪しで決めればいい)くらいのチームになってるといいな

299:スポーツ好きさん
25/06/07 11:10:37.76 yy8+E7BH0.net
早稲田は2年生で飛躍することが多いからそういう意味でも竣平にはもう1段階伸びてもらいたい

300:スポーツ好きさん
25/06/07 11:13:22.45 lI/ly/Zj0.net
箱根駅伝
往路
間瀬田ー琉胤ー山口智ー山口竣ー工藤

復路
山崎ー佐々木ー長屋ー吉倉ー伊藤幸

301:スポーツ好きさん
25/06/07 11:20:01.44 +AemNZeN0.net
箱根を変えた青学だけど
神野が主役なのは間違い無いけど2区で一色が村山服部相手に粘り切ったんだよな
あそこでその年の全日本までと変わり明確に学生トップでも争える扱いになった
山口竣に期待するのはその再現

302:スポーツ好きさん
25/06/07 11:57:25.80 diR1pfg10.net
>>278
出雲は3区がむいてそうだけど、こと出雲に関しては鈴木琉胤1区はありかなと

303:スポーツ好きさん
25/06/07 11:59:03.06 Zi7gaGD+0.net
2区山口竣なら目標66:30、66分台ならまあ良しか?
2区鈴木なら区間3位以内マストかな

1位 東京国際大学 エティーリ 01:05:31
2位 創価大学 吉田響 01:05:43
3位 青山学院大学 黒田朝日 01:05:44
4位 駒澤大学 篠原倖太朗 01:06:14
5位 帝京大学 山中博生 01:06:22
6位 中央学院大学 吉田礼志 01:06:24
7位 立教大学 馬場賢人 01:06:32
8位 國學院大學 平林清澄 01:06:38
9位 中央大学 溜池一太 01:06:39
10位 城西大学 キムタイ 01:06:55
10位 山梨学院大学 ムトゥク 01:06:55
12位 早稲田大学 山口智規 01:07:01
13位 専修大学 マイナ 01:07:29
14位 日本大学 キップケメイ 01:07:31
15位 法政大学 小泉樹 01:07:57
16位 順天堂大学 玉目陸 01:08:22
17位 大東文化大学 棟方一楽 01:08:29
17位 神奈川大学 宮本陽叶 01:08:29
19位 日本体育大学 山崎丞 01:08:44
20位 東洋大学 緒方澪那斗 01:08:50
関東学生連合 森川蒼太 01:08:58
区間 最高記録 2021年 東国大 ビンセント 01:05:49

304:スポーツ好きさん
25/06/07 11:59:22.15 diR1pfg10.net
>>295
平賀、高田、永山、太田、山口智・・・


二年生から2区がベストだね早稲田では

305:スポーツ好きさん
25/06/07 12:14:45.16 cjgDtERsd.net
>>290
かなり高い次元の話しをしてるからね、向いてないとは言わないけど何より山口智規自身が「今年は2区を走るけど、本来なら自分に向いてるのは1区か3区」と明言してたし、竣平も「来年は2区を走りたいです」と言い切ってるわけで、あくまで本人達の望む通りに走らせてあげたいというのが、こんなに多く入れ替え派がいる理由だと思うよ。

実際に前回通りの組み合わせで行く可能性と、入れ替えの可能性は半々くらいじゃない?竣平が2区を任せられる力を花田さんに示せれば、本人達が望む配置を選ぶのが早稲田らしいし、花田さんらしい決断な気もするし。

306:スポーツ好きさん
25/06/07 12:19:06.78 lI/ly/Zj0.net
>>299
その通り山口竣は67分切れれば大好走だと思うよ
鈴木に関しては65分台がマストだな

307:スポーツ好きさん
25/06/07 12:21:38.06 +AemNZeN0.net
今の選手は向いてなくても66分台は普通に出してくるから、もう66分台は替えが効かない選手でも無いって所まで見る層もアップデート出来るかによる
見る側はまだ66分台を一度でも出したら絶対的な存在と考えてるけど走る側はそうでも無い感じ

308:スポーツ好きさん
25/06/07 12:26:11.21 diR1pfg10.net
山口竣は一年時田澤より早かったわけで、田澤級のタイム期待したっておかしくないでしょ

309:スポーツ好きさん
25/06/07 12:26:59.52 AT9ByvSl0.net
篠原が吉田響、黒田朝日に負けてるのがコース適性の重要性を示してるよなあ。
篠原自身もコメントしてたけど

310:スポーツ好きさん
25/06/07 12:29:59.79 +AemNZeN0.net
別に篠原が明確に黒田朝日吉田響より上とは思わないけどね、むしろ適性を丁度良い言い訳に用いた感じ
篠原はいつでもトップ取るタイプじゃ無いし
その2人も日本記録出せるでしょハーフマラソン

311:スポーツ好きさん
25/06/07 12:34:00.61 +AemNZeN0.net
まず山口竣って都大路3区で快走してるし
間瀬田にも負けて若干タイム番長気味だった山口智より期待値上でもおかしくはないはず

312:スポーツ好きさん
25/06/07 12:43:25.98 lI/ly/Zj0.net
いや流石に平地の走力は篠原の方が上だと思うぞ
吉田響や黒田が平地のハーフで太田智樹と競り合えるとは思えない

313:スポーツ好きさん
25/06/07 12:43:38.95 +ePc1eWE0.net
鈴木も66分台前半出たらOKだろ。
流石に67:30は切ってほしいが。

314:スポーツ好きさん
25/06/07 12:46:00.56 lI/ly/Zj0.net
>>309
67分30秒ってキップケメイ並に遅いやんww

315:スポーツ好きさん
25/06/07 13:08:17.02 wITxCFFP0.net
鈴木2区で66分20とかで良しとするなら2区鈴木にはしたくないな
早稲田は人いないんだから最大限出してくれないと困る

316:スポーツ好きさん
25/06/07 13:10:54.68 wITxCFFP0.net
山口竣がここからの半年で山口智2年時なみの領域に達するかどうかでしょう
2区山口竣で足りるならできればそうしたいから

317:スポーツ好きさん
25/06/07 13:18:11.14 SsTvqg0O0.net
竣平が67分前後なら2区で使う必要ないし箱根優勝も無理だろうね

318:スポーツ好きさん
25/06/07 13:19:58.67 TfrjuotJ0.net
>>312
東洋ニキ

319:スポーツ好きさん
25/06/07 13:20:26.49 2cfJ2qIr0.net
👟最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
※新規追加シューズはasics METASPEED TOKYOシリーズ、adios pro EVO2、FAST-R NITRO ELITE 3になります
※ Dev15、Cloudboom Echo4、Cloudboom strike LSはサンプル数が少ないので引き続き暫定扱いとします
※シューズの性能が格段に上がっているので全体のラインを上げ、誰にも履かれなくなった旧モデルは削除します

SS(-30秒~) asics METASPEED TOKYOシリーズ(暫定) ≧adios Pro EVO 2(暫定)
S(-20~30秒) adios Pro EVO 1=NIKE Dev16(暫定) =NIKE Dev15(暫定)
A+(-10~20秒) adios Pro4≧ FAST-R NITRO ELITE 3(暫定)= VaporFly Next%4
A(0~-10秒) METASPEED EDGE PARIS=Cloudboom Echo4(暫定) ≧DEVIATE NITRO ELITE 3=Cloudboom strike LS(暫定)≧ METASPEED SKY PARIS=FAST-R NITRO ELITE 2
A-(+10~0秒) Alphafly3≧TAKUMI SEN 9≧DEVIATE NITRO ELITE2≧CloudOne=TAKUMI SEN 10
A-(0~20秒) N/A
B(+20秒~) Cloudboom Echo 3

320:スポーツ好きさん
25/06/07 13:23:46.94 SsTvqg0O0.net
竣平の方が2区適性あって2区の流れになっているけど智規2区の方が可能性高いと思うけどなww

321:スポーツ好きさん
25/06/07 13:24:07.06 WNUrDEzd0.net
山口竣は箱根やインカレみるとビルドアップ型のレースしてるよ」
もし2区走った場合、周りが突っ込む中黒田みたいに走れるかな
昨年より強くなってるけど突っ込むレースをするのか、ビルドアップをするのかが難しいね2区は

322:スポーツ好きさん
25/06/07 13:30:29.62 wITxCFFP0.net
来年の箱根1区は
青山は安島か折田
中央は岡田あたり
駒沢は帰山か谷中桑田の強い方
だろう

おそらく超絶スローペースになる
仮に中央が吉居や溜池を1区にするとペースは上がるが、青山駒沢は今度は最後まで着いてくるから中央が損をする
よって中央は1区にはそれ以外の選手を置くしかない

したがって早稲田は間瀬田を1区に起用し、先頭に着ける限り着く

323:スポーツ好きさん
25/06/07 13:53:48.46 Mp+ggQzD0.net
>>308
10000m27分30を切る力が無いとあの走りは適性込みでも出来ない
高速記録会にその2人は出てないだけで
つい2日前に留学生と互角だったのが黒田の力
篠原はハマると大きいけど外す事も少なく無い
出雲では工藤に負けてるし

324:スポーツ好きさん
25/06/07 14:20:39.85 C6dqpC1E0.net
今日の部員日記佐々木か
楽しみだな

325:スポーツ好きさん
25/06/07 14:44:37.83 diR1pfg10.net
>>318
駒澤がその3人を起用してスローペースにするわけないかと

326:スポーツ好きさん
25/06/07 14:53:16.49 BD8Idtua0.net
>>319
出雲の2週前のアスレチックス・チャレンジカップで
13分15秒出した後やったからピークズレしたんだろ。

327:スポーツ好きさん
25/06/07 15:00:11.33 saZBbEsjd.net
>>321
しかも吉居と溜池と吉中が来年抜けるから今回こそが優勝の大チャンスの中央は全員がスピード型で層が厚く、山には不安があるんだから、どう考えても往路は1区からドンドン主力を注ぎ込んで平地でのリードを狙う作戦で来るでしょ。

それに対して青学も駒澤も今回は中央を逃さない作戦に来るから、普通に考えれば超スローなんて事は無いし、寧ろ早稲田だけスローを読んで間瀬田を起用して1区で置いてかれて、焦った山口智が前半突っ込んで終戦、なんてシナリオは花田さんも避けると思うよ。

ましてや佐藤圭汰1区宣言も出ていて、吉居駿が今年も来る可能性も捨て切れない以上、出雲で1区を走るだろう鈴木琉胤の箱根での1区起用の可能性は充分かなと。

328:スポーツ好きさん
25/06/07 15:06:15.51 wITxCFFP0.net
中央の1区はこのままいくと吉中だと思うよ

329:スポーツ好きさん
25/06/07 15:11:13.45 saZBbEsjd.net
>>324
二連覇中の青学を中央も駒澤も意識する中、1区に青学が有力選手を置く余力はないのを見透かして駒澤も中央も有力選手を置くと思うよ、吉中じゃアドバンテージ取れないからね。

330:スポーツ好きさん
25/06/07 15:11:45.97 lI/ly/Zj0.net
>>323
同じく1区間瀬田はリスキーだと思うが琉胤は流石に勿体無いと思う
山口智は1区苦手だから箱根の1区は山口竣が良い
単独走の方が得意だとは思うが1区は山口竣が今のチームの中ではベスト

331:スポーツ好きさん
25/06/07 15:15:23.11 yy8+E7BH0.net
竣平って1区走ったことあるっけ?

332:スポーツ好きさん
25/06/07 15:15:43.60 lI/ly/Zj0.net
>>324
吉中は安定感が全く無いから1区には来ないと思う

333:スポーツ好きさん
25/06/07 15:18:13.16 pW0eNJiL0.net
瀬間のストーリー前からだれや?
竣平、瀬間、佐々木しかわからん、、

334:スポーツ好きさん
25/06/07 15:19:17.34 lI/ly/Zj0.net
吉中は5000mもハーフも全体的にインフレしてる時にタイム出すけど勝負レースはかなり弱い

335:スポーツ好きさん
25/06/07 15:25:55.78 Mp+ggQzD0.net
箱根1区の1分差とか影響無いに等しいし


336: 2区以降で1枚減らす方がよほど厳しい 1区先行逃げ切り選手がいて集団側に付く場合は青学をターゲットに展開だな そもそも往路全振りしたら7区8区で確実に終わるのが見えてる 後半選手の精神安定の為にも復路に核を最低1人は残す必要があり、1区は賭けに勝つのは必須



337:スポーツ好きさん
25/06/07 15:26:39.17 mrgnrlp30.net
山口竣ー鈴木ー山口智ー佐々木ー間瀬田ー工藤

338:スポーツ好きさん
25/06/07 15:28:54.45 lI/ly/Zj0.net
>>332
佐藤圭汰シフト byふーたん

339:スポーツ好きさん
25/06/07 15:32:43.77 upqDzTqv0.net
駒澤1区はどうせ帰山とかだろ
あそこは円とかそういうやつばっかり起用してしかも成功する
篠原とか起用して勝負すると絶対負けることがわかってるから

340:スポーツ好きさん
25/06/07 15:33:21.13 upqDzTqv0.net
間瀬田→山口竣→山口智→鈴木→工藤

341:スポーツ好きさん
25/06/07 15:36:35.55 lI/ly/Zj0.net
箱根往路
山口竣ー鈴木ー山口智ー佐々木ー工藤

342:スポーツ好きさん
25/06/07 15:40:26.40 upqDzTqv0.net
青山は
安島→黒田朝→折田→小河原→黒田然

青山は2年生はここからの半年で物凄い勢いで出てくるはずだけど、それでも箱根的には今年よりは少し弱い
なぜなら山下りが前回より確実に劣るから
黒田然は若林なみに登る可能性あると思うけどね

343:スポーツ好きさん
25/06/07 15:45:15.23 SZfqH53H0.net
>>326
都大路1区は最長区間とはいえ当たり前のようにエースを置くのと一緒で、箱根の往路は2区や5区が重要過ぎるから普通は手が回らないだけで、チームのエース級を置いてぶっ飛ばすのは全然アリだと思うけどね。鈴木琉胤くらいのスケールでかい選手ならペースメーカー的について来れるようなラップではなく容赦無く突っ込むだろうから、圭汰や吉居が来たら勝負すれば良いし、もし帰山や吉中クラスなら付いて来たら競り潰すだけの話。

展開に関わらず間違いなく上位で帰って来るし、相手が強くてもトップ集団、相手が弱ければ昔の大迫の一年次並みの独走も有り得るし、鈴木琉胤1区のメリットは大きいと思うけどね。

344:スポーツ好きさん
25/06/07 15:50:30.15 upqDzTqv0.net
>>338
それは他チームより選手層で上回っている場合のみの話
1区でで遅れないように強い選手を置いておく、別に無駄遣いになっても構わない、というチーム
早稲田は選手層では劣るので1区に最強選手は絶対に置けない

345:スポーツ好きさん
25/06/07 15:53:45.10 Mp+ggQzD0.net
価値観の相違はどうしようも無いのは確か
1区はハイペース歓迎派と否定派は絶対分かり合えないから監督はどう考えるんだろうな
今回みたいに優勝を視野に入れるなら

346:スポーツ好きさん
25/06/07 15:55:47.62 2VwDxJjT0.net
間瀬田の調子が上がっていたら間瀬田で行くだろね
監督の間瀬田への信頼は厚い気がする

347:スポーツ好きさん
25/06/07 15:59:46.17 diR1pfg10.net
そうそう、今年の箱根前も1区間瀬田は絶対ないだろとスレでは言われてて、山口竣か伊藤だろうなと言われてたな、なお結果

348:スポーツ好きさん
25/06/07 16:04:11.33 SZfqH53H0.net
>>339
早稲田は総合優勝するには絶対に往路優勝するという戦略で来るだろうし、往路は2位で総合も2位、だったら往路優勝して先頭効果込みで上手く行けば優勝、復路は抜かれて万が一5位でも後者を選ぶと思うよ。

二度目のクラファンに踏み切って明確な戦果を出す必要があるし、18年ぶりの往路優勝が出来るなら2027年こそ総合優勝とチームの士気も上がるからね。

層が薄いからと無難な布陣で臨んで往路は2位か3位で総合も3位とか、2017年がそうだったけど今回そんな順位でも誰も評価しないよね。

大体、往路優勝してれば復路は山崎→吉倉→宮岡→長屋→間瀬田でも充分戦えると思うけどね。少なくともシード落ちしないなら、リスク取ってでも今回は往路優勝狙うと思う。花田さんも何度も「チームに先頭で走る経験をさせたい」と言ってるし。

相手が誰が来るか当日まで分からないんだから、一区に間瀬田で佐藤圭汰や吉居は来ないでくれと祈ったら結局来てしまい、彼らに1分半付けられて往路は結局届かず前回同様3位でした、みたいなやり方は今回は花田さんは選ばないと思うけどね。まあ主力に怪我人が出れば勿論別の話。

349:スポーツ好きさん
25/06/07 16:07:43.33 Mp+ggQzD0.net
都大路では間瀬田>山口智と言う事実
超ハイペースは無理でも調子さえ整ってるなら周囲を見てコントロールは出来る筈なんだよな

350:スポーツ好きさん
25/06/07 16:16:32.81 SZfqH53H0.net
>>340
まあ価値観の相違というほど大袈裟なものではないと思うけど。

まあ鈴木琉胤の強さについてはちょっと感覚が違うのかも。大迫クラスかそれ以上の逸材だから、相手の主力が来なければ都大路の再来で再び独走する可能性あるし、主力(佐藤圭汰か吉居或いは両方)が来れば普通に勝負すれば良い。

逆に上位チームの監督達からすればゲーム理論じゃないけど、今回上位チームが5つもあり、先頭でぶっ飛ばせるカードを少なくとも3チーム(早稲田、駒澤、中央)は持ってる以上、3人の内誰か来ても良いように主力を今回は一区に置かざるを得ない選択を皆が取る可能性が極めて高いのでは?

ちなみに今回そうなるのは、その大駒である佐藤圭汰や吉居が2区タイプではなく、2区よりも平地のスピード自慢だからだけどね。従い1区起用の可能性が拭い切れない。

351:スポーツ好きさん
25/06/07 16:17:04.09 lI/ly/Zj0.net
>>344
森下翔太>>>>>>>>山口智規

352:スポーツ好きさん
25/06/07 16:23:23.25 lI/ly/Zj0.net
>>345
吉居は2区タイプじゃないけど圭汰は2区向いてる
駒澤の指導陣が1年生の時から圭汰を2区で使おうとしてたぐらいだからね
田澤が出れなかったら芽吹でも篠原でも無く2区は当時1年生の圭汰だったらしいし

353:スポーツ好きさん
25/06/07 16:26:15.21 lI/ly/Zj0.net
12月上旬までは当時1年の圭汰が箱根2区を走る予定だったみたいだし

354:スポーツ好きさん
25/06/07 16:26:57.55 Mp+ggQzD0.net
>>346
今の明治で伸びる選手がいるとでも?
まあ堂々巡りの議論をする気は無いけど
1区エース格投入と往路優勝至上は絶対否定派
なぜならハイペース程、単独走が強い青学優位でしかも今回は持ちタイムまで強くなる
ハイペースは青学を楽にするだけなんだよな
むしろそうなる事を望んでるのが青学

355:スポーツ好きさん
25/06/07 16:37:10.17 RG0HMY2u0.net
花田さんってSNSの使い方上手いよな
沢山投稿しすぎる事もないし大事な事を投稿してくれてて不思議と身近に感じられるよね
凄い方なのに
だいぶ前になるが旭化成の監督変更に関するニュースが出た時も宗さんの退任に触れ労いつつ
旭化成の新監督の三木さんに対しても現役時代に駅伝やマラソンで競い合い指導者としてステージは違うけどもまた切磋琢磨し合えれば
と触れていてそういう所も抜け目なく流石だなと思った
上がそういう事出来る方だと生徒側も助かるよな

356:スポーツ好きさん
25/06/07 16:38:54.16 ZaG2P8pS0.net
箱根終盤の瀬間長屋宮岡だけは鉄板のような気がする
あとは故障だの不調だのインフルエンザだのごちゃごちゃレース直前まで揉めると思う
他大学のレベルが高すぎるので
優勝してほしいが4位くらいか

鈴木ー山口ー山口ー吉倉ー佐々木ー工藤

吉倉ー山口ー山口峻ー間瀬田ー堀野ー佐々木ー鈴木ー工藤

佐々木ー山口ー山口ー鈴木ー工藤
山崎ー間瀬田ー瀬間ー長屋ー宮岡
伊藤小平吉倉立迫堀野山田

357:スポーツ好きさん
25/06/07 16:49:40.46 wITxCFFP0.net
渡辺なら1区鈴木とかやっただろうけど
花田は普通に1区間瀬田だよ
1区山口竣とかならまだ有り得るけどね

358:スポーツ好きさん
25/06/07 16:55:07.16 SsTvqg0O0.net
竣平1区は扇子なさすぎるな竣平の駅伝の強さをドブに捨てるようなもの、それと1区にまだ復帰すらしていない間瀬田しか選択肢を用意しない時点であり得ない話し

359:スポーツ好きさん
25/06/07 16:57:07.31 aC8uokHG0.net
マイル予選落ちかな

360:スポーツ好きさん
25/06/07 17:00:37.51 aC8uokHG0.net
落ちた

361:スポーツ好きさん
25/06/07 17:01:20.91 2VwDxJjT0.net
マイルまさかの予選落ちかよ
総合優勝厳しくなってきたかな

362:スポーツ好きさん
25/06/07 18:05:56.44 SZfqH53H0.net
>>349
ハイペースの1区で戦える選手が今の青学にいるかな?折田や宇田川辺りが付いてきたら失速まであるし(個人選手権は5千だけど鈴木琉胤に全く付いて来れなかったね)、小河原辺りもハイペースで佐藤圭汰や吉居、鈴木琉胤とハーフの距離で戦える選手に思えないけど。

363:スポーツ好きさん
25/06/07 18:07:02.93 aC8uokHG0.net
800も山口が出ればよかった

364:スポーツ好きさん
25/06/07 18:12:28.06 u+Uw1d7x0.net
短距離も全体的に奮ってないしまあ総合優勝は無理でしょ

365:スポーツ好きさん
25/06/07 18:30:33.88 2VwDxJjT0.net
5000mDNS多いな

366:スポーツ好きさん
25/06/07 18:41:22.90 uWc41cRP0.net
大前監督が昨年秋から4月頃まで全く公の場に出てこなかったんだよな
ガンガンアップしていたSNSも更新されずで(体調でも崩してたか?)
監督不在みたいな感じで、短距離勢は強化が上手くいかなかったんだろうか

367:スポーツ好きさん
25/06/07 18:46:40.20 BD8Idtua0.net
最近よく見る小池の大逃げ

368:スポーツ好きさん
25/06/07 18:47:24.62 FfXguGHO0.net
このすっ飛ばしは意味あるのか?

369:スポーツ好きさん
25/06/07 18:48:29.97 aC8uokHG0.net
キップケメイをマークしてるな

370:スポーツ好きさん
25/06/07 18:49:06.08 BD8Idtua0.net
兵藤が2番手集団を良い感じに引いてくれてるから
脚しっかり貯めたいところ

371:スポーツ好きさん
25/06/07 18:50:07.86 D8cC2VpR0.net
疲労あるかもしれない山口たちへの対策としてハイペースに持ち込もうとする選手現れると思ったぁ
でも留学生が乗ってこないから小池は単独展開でやや想定外か。山口がんばれっ

372:スポーツ好きさん
25/06/07 18:52:55.18 aC8uokHG0.net
今のところいい感じ

373:スポーツ好きさん
25/06/07 18:53:24.34 FfXguGHO0.net
ジュダ落ちってっちゃった。やっぱ3連投はきついのかな。同じスケジュールの山口すげーな

374:スポーツ好きさん
25/06/07 18:54:37.00 BD8Idtua0.net
山口も決して楽じゃないとは思うが、
良い位置取れてるな

375:スポーツ好きさん
25/06/07 18:55:26.57 FfXguGHO0.net
創価に邪魔されたな

376:スポーツ好きさん
25/06/07 18:56:21.18 BD8Idtua0.net
これもう1回小池がやりそうな気配

377:スポーツ好きさん
25/06/07 18:56:29.42 u+Uw1d7x0.net
お誂え向きの展開になってきた

378:スポーツ好きさん
25/06/07 18:57:48.77 BD8Idtua0.net
キック勝負!

379:スポーツ好きさん
25/06/07 18:57:52.97 u+Uw1d7x0.net
きたきたきた

380:スポーツ好きさん
25/06/07 18:58:11.00 aC8uokHG0.net
いけーーーーーーーーー

381:スポーツ好きさん
25/06/07 18:58:54.86 u+Uw1d7x0.net
ふははは
本調子ならこんなもんよ

382:スポーツ好きさん
25/06/07 18:58:59.23 FfXguGHO0.net
さすがだぜキャプテン

383:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:03.01 aC8uokHG0.net
山口二冠キタ━━(゚∀゚)━━!!

384:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:08.22 w+v1GtnR0.net
うおー!!!山口智すげー!!

385:
25/06/07 18:59:11.61 VVaV0lfV0.net
おめでとう

386:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:15.64 D8cC2VpR0.net
凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄いっ

387:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:16.00 BD8Idtua0.net
キップケメイねじ伏せたか。
強いわ

388:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:29.92 2vdYJW3E0.net
山口!さすがキャプテン!

389:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:36.67 aC8uokHG0.net
これは凄いわ
陸上人生のピークかもしれん

390:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:41.56 VYMVk/WV0.net
53秒ってまじ?

391:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:49.81 lI/ly/Zj0.net
ラスト1周53秒!!!!!!!

392:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:06.15 2HhMGcBg0.net
山口つえーーー!
ちゃんと勝つレースをして勝てたのは大きいな
ガッツポーズも良かった!w

393:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:06.89 LuOnqT4Q0.net
この15秒先に鈴木がいると思うと盤石すぎる

394:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:10.71 aC8uokHG0.net
1500と5000なら駒澤佐藤より強いかもしれんね

395:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:23.40 K473o87Y0.net
世界陸上金メダルいけるぞ!

396:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:47.02 LFLHS5G2p.net
ともよりよかった!

397:スポーツ好きさん
25/06/07 19:01:25.64 aC8uokHG0.net
大会MVPだろ

398:スポーツ好きさん
25/06/07 19:01:57.97 D8cC2VpR0.net
本当に凄いし、動きが明らかに一段階変わったなー
オーストラリア合宿は本当にプラスになってると思う

399:
25/06/07 19:03:11.77 VVaV0lfV0.net
主将らしいコメント

400:スポーツ好きさん
25/06/07 19:03:18.28 jrImW3vI0.net
春先の不調を全部帳消しにする素晴らしい走り

401:スポーツ好きさん
25/06/07 19:03:43.84 FfXguGHO0.net
正確には53切ってないか?ラスト1周で1245回ってるから

402:スポーツ好きさん
25/06/07 19:03:48.91 W2Evxib50.net
オーストラリア合宿失敗って言ってたやつ一言よろしくね。

403:スポーツ好きさん
25/06/07 19:04:20.42 He+ePZOh0.net
>>370
むしろ結果的に小池がラスト1周半で前に出た時に、山口が付いて行ってスパートしやすい
体制を作ってくれたな

404:スポーツ好きさん
25/06/07 19:04:41.92 7FDUzDo90.net
逆にここまで好調だと駅伝シーズンが怖いよ

405:スポーツ好きさん
25/06/07 19:05:18.22 He+ePZOh0.net
>>397
多分オーストラリア合宿はかなりハードだったんだろうね、その反動で不調になってたけど
徐々に成果が出てきてる感じ

406:スポーツ好きさん
25/06/07 19:06:30.88 Mp+ggQzD0.net
やっぱり中距離極めた方がいいわ山口智は
持ってるスピードの才能がエグ過ぎて長距離ですり減らすの勿体なさ過ぎる
出雲2区、全日本3区、箱根3区までで

407:スポーツ好きさん
25/06/07 19:06:58.45 C6dqpC1E0.net
山口まじでおめでとう!
駅伝シーズンも頼む!

408:スポーツ好きさん
25/06/07 19:07:48.75 3x3+HceQ0.net
あまりにも勝ち方が強すぎる
ナヤブと宮岡の状態上がって長屋がいつもの夏帰還すればマジで箱根も狙えるぞ

409:スポーツ好きさん
25/06/07 19:08:44.66 Mp+ggQzD0.net
森といい山口といい
今年は中距離の流れが変化する年になりそう
本来箱根よりこう言う流れの方が望ましい

410:スポーツ好きさん
25/06/07 19:08:48.64 lI/ly/Zj0.net
今なら鈴木ルイに勝てるな

411:スポーツ好きさん
25/06/07 19:10:32.63 Mp+ggQzD0.net
これは本当にエース区間で使わないで欲しい
三浦ぐらいの意気込みでちょうどいいよ
1500m3分33、5000m12分台が出せればみんなそっちの方を評価するから
世界に中距離で羽ばたいて欲しい

412:スポーツ好きさん
25/06/07 19:11:37.97 u+Uw1d7x0.net
去年の春は一人でチームを背負い込んでるようなコメントしてて可哀想だったけど強い人が増えたおかげか余裕も出てきたな

413:スポーツ好きさん
25/06/07 19:13:01.55 D8cC2VpR0.net
駅伝の区間とかは本当にどうでもいいんだけど、山口って雑誌で海外拠点も考えてるって答えたんだよね?
理想なのか現実味ある話なのかわからないけど、行くとしたらどこ行くんだろ。きっと成功すると思った

414:スポーツ好きさん
25/06/07 19:13:45.55 lI/ly/Zj0.net
本当に日本最高峰の走りだった

415:スポーツ好きさん
25/06/07 19:14:25.51 W2Evxib50.net
大会MVPやろこれ。

416:スポーツ好きさん
25/06/07 19:15:13.53 C6dqpC1E0.net
#日本インカレ
男子1500m、5000mの2冠は日本人学生初🥇🥇

留学生を含めても2014年のE.オムワンバ(山梨学大)以来2人目

URLリンク(i.imgur.com)

417:スポーツ好きさん
25/06/07 19:15:39.63 w+v1GtnR0.net
箱根3区で60分切りいけるで山口智

418:スポーツ好きさん
25/06/07 19:17:40.67 Mp+ggQzD0.net
本当はこうやってトラック一本でやれてたら今頃世界選手権標準突破してたのかもな…
日体大平島なんかも明らかに5000mの方が長距離より強そうだし

419:スポーツ好きさん
25/06/07 19:19:57.10 a8u53gv8d.net
これどけのスピードとハーフの強さを併せ持った選手なんて歴代でもそうそういないだろ。日本記録出してほしい

420:スポーツ好きさん
25/06/07 19:21:13.14 MLbaVPPT0.net
せやから、鈴木に2区やらせて登り苦手な兄は3区て言うてるやんか。

421:スポーツ好きさん
25/06/07 19:21:58.14 lI/ly/Zj0.net
鈴木ルイより山口智の方が強いな

422:スポーツ好きさん
25/06/07 19:21:58.14 FfXguGHO0.net
山口のラストがおかしいだけで平島早かったな

423:スポーツ好きさん
25/06/07 19:22:45.07 lI/ly/Zj0.net
早稲田のエースは鈴木ルイから山口智に変わった
ルイはまだ勝ち切る力が無い

424:スポーツ好きさん
25/06/07 19:26:59.93 SsTvqg0O0.net
ダブルタイトルおめでとうキャプテン
最後の箱根優勝して笑って卒業してくれ

425:
25/06/07 19:29:14.67 VVaV0lfV0.net
全日本
吉倉ー智規ー鈴木ー佐々木ー宮岡ー長屋ー竣平ー工藤

426:スポーツ好きさん
25/06/07 19:29:56.28 6rSuUCiA0.net
山口智ー山口峻ー鈴木ー佐々木ー工藤
山崎ー?ー?ー?ー?

427:スポーツ好きさん
25/06/07 19:31:20.29 6rSuUCiA0.net
山口智は箱根1区でスローなら突き抜けるし、ハイペースも吉居に付いて行けそう

428:スポーツ好きさん
25/06/07 19:33:12.22 D8cC2VpR0.net
日本選手権はまたグンと強い選手との勝負になるけど、もう堂々とした心持ちで挑戦できるね

429:スポーツ好きさん
25/06/07 19:34:58.71 C6dqpC1E0.net
優勝したっていうのは本人の中でも相当大きいのではないだろうか

430:スポーツ好きさん
25/06/07 19:36:57.87 3x3+HceQ0.net
山口智は出雲の3区や全日本2区はちょっとしんどいかもと思ってたけど、これなら問題無くいけそうだな
箱根は3区で他を2区に任せられたら理想

431:スポーツ好きさん
25/06/07 19:44:12.12 sWkQcPe70.net
凄いぞ山口最強だ

432:スポーツ好きさん
25/06/07 19:44:12.33 Ir/PRX6l0.net
日本選手権まで怪我なく行って欲しいな
勝負できると思う

433:スポーツ好きさん
25/06/07 19:46:03.95 WNUrDEzd0.net
山口も行ってたけどやっぱり山口工藤鈴木佐々木の5人は別格なんだろう
逆にいうとその下の層、間瀬田長屋山口そして宮岡吉倉らが仕上げてくれないと戦えない

434:スポーツ好きさん
25/06/07 19:47:34.12 BYhsxPJzd.net
最初からエースは智規だって。春先の琉胤の走りと智規の不調みて勝手に琉胤エースって言ってただけでしょ。あと春先智規貶めてた人達謝罪した方がいいよ

435:スポーツ好きさん
25/06/07 19:48:24.35 3fzusLqT0.net
>>350
大本営発表

436:スポーツ好きさん
25/06/07 19:51:42.78 2VwDxJjT0.net
>>408
オーストラリアチームや!

437:スポーツ好きさん
25/06/07 19:55:29.52 lI/ly/Zj0.net
山口智は箱根3区で太田蒼生の記録狙って欲しい

438:スポーツ好きさん
25/06/07 19:55:57.11 lI/ly/Zj0.net
それか1区で吉居大和超え

439:スポーツ好きさん
25/06/07 19:58:21.91 wiRWafib0.net
学生ハーフで工藤が優勝。学生個人5,000m鈴木が2位、佐々木が3,000SC優勝。山口が日本インカレ2冠。関東インカレも好結果。こんな素晴らしいトラックシーズンあった?早稲田ってトラックシーズン不調なイメージだからビックリしてる。

440:スポーツ好きさん
25/06/07 20:04:47.56 WqUxdHYEd.net
他大の主力と真っ向勝負できる戦力が5枚いるってこと自体が早稲田的にはかなり久しぶりではある

441:スポーツ好きさん
25/06/07 20:07:10.71 aTXmbWgP0.net
>>401
そうそう、箱根は2区も走れるのは実証されてるわけだけど、3区で新記録でも狙う方が智規らしいような。あのヴィンセントの記録を打ち破ったとかなればインパクト有るしね。

442:スポーツ好きさん
25/06/07 20:14:10.19 mrgnrlp30.net
あれは…学法石川山口?

443:スポーツ好きさん
25/06/07 20:21:32.24 aTXmbWgP0.net
>>415
しつこいようだがその観点では今回は代わるなら弟が2区でしょ。

確かに流胤も走れるだろうけど、身も蓋も無いことを言うが鈴木琉胤に1年から2区走らせて青学の岸本の時みたいに万が一故障させたら、勝ち組路線に乗りつつある今後の有力高校生のスカウトに差し障りが出るし、花田さんはその博打は打たないと思うよ。

444:スポーツ好きさん
25/06/07 20:22:09.01 lPNjwqEF0.net
今年は駒澤と青学との3強だろうね

445:スポーツ好きさん
25/06/07 20:28:56.42 aTXmbWgP0.net
>>422
確かに山口主将を1区投入で鈴木琉胤を3区か4区も有りだね、展開スローでも今日見せた100メートル13秒のスパートできっちり後続に差を付けてくれそう。その為にも山口弟には2区挑戦頑張って欲しい!

446:スポーツ好きさん
25/06/07 20:32:03.17 2VwDxJjT0.net
1500,5000の二冠は日本人初なのかすげ~な

447:スポーツ好きさん
25/06/07 20:42:44.44 WNUrDEzd0.net
駅伝での久々の優勝争いが見られそうだな
インカレが9月にない分出雲も合わせやすそうだけどどうかな
一番期待できるのは全日本かな?
オーソドックスなら長屋は迷うけど
吉倉(山田)-山口智-鈴木-佐々木-間瀬田-宮岡-山口竣-工藤とかかな
鈴木はハーフ走らないだろうから7区を見てみたいけど

448:スポーツ好きさん
25/06/07 20:57:25.59 2VwDxJjT0.net
駅伝もいいけどまずは日本選手権5000mだな
W山口が圭汰や鶴川にどこまで勝負できるか、伊藤大志OBや太田直希OB、スカウトしてると噂の学石増子陽太もエントリーされてるし楽しみ

449:スポーツ好きさん
25/06/07 21:06:44.37 Ir/PRX6l0.net
山口は日本選手権表彰台目標だったけど、上方修正も検討しているらしい
ラスト500メートルまで集団残れたら面白そうよね

450:スポーツ好きさん
25/06/07 21:09:33.84 BYhsxPJzd.net
1区、5区、6区は流動的だけど、442さんのオーダーに同意。間瀬田1区でもいいけど、吉倉の1区お試し、間瀬田の中間走はやって置いた方が箱根に向けてはいいと思う。琉胤は前半で竣平、工藤で7、8(7と8逆にするのもありかも)
流動的なところは長屋、山崎次第、瀬間や堀野も候補に上がって来る事を期待

451:スポーツ好きさん
25/06/07 21:10:48.62 SsTvqg0O0.net
佐々木の日記も熱いな
果てしない夢に向かってガンバレ!

452:スポーツ好きさん
25/06/07 21:18:50.90 SZfqH53H0.net
山口の優勝インタビュー最高だね。箱根の総合優勝も欲しいけど、日本インカレ総合優勝も欲しいので、この舞台で短中距離陣と力を合わせOne 早稲田で戦ってこその早稲田と。

そしてこの優勝は今後のスカウトにも確実に効いて来るね、山口主将ありがとう。

453:スポーツ好きさん
25/06/07 21:22:09.74 BYhsxPJzd.net
琉胤と哲はやっぱり日本選手権はスルーかな。個人的には見てW山口と共に見たいけど、ユニバあるしレース過多になってもいけないし。増子は是非挑戦して欲しい

454:スポーツ好きさん
25/06/07 21:24:01.07 SZfqH53H0.net
>>446
これは凄いね、チームのムードは最高潮に達してるね。渡辺康幸と三羽ガラスの時期を超える黄金期は近い!

「タイトルにもあるように、私たちがこれから目指すのは、ひとりじゃ見れない夢です。自分で残す結果とか功績ではありません。みんなで作る夢を、これからどのように描いていくのか、そしていつか、最高の景色を智規先


455:輩と、竣平先輩と、みんなで見たいです。 明日はお待ちかね、鈴木琉胤にバトンタッチします。その夢に向かっていく同志であり、「世紀の逸材」。一緒に、最強の早稲田を作ります。」



456:スポーツ好きさん
25/06/07 21:28:09.28 SZfqH53H0.net
>>442
個人的には出雲が一番勝てるかなと。鈴木琉胤→山口智→山口竣→佐々木→吉倉→工藤と続いたら、幾ら駒澤や中央とかが強くても勝てる気がするけどね。今年は日本インカレが9月に無いのも大きいしね。

457:スポーツ好きさん
25/06/07 21:30:24.36 SsTvqg0O0.net
インカレに重きを置かない今の学生長距離界。
どちらが良いのかは別として、智規の長距離主将としての飽くなきチームへの想いの力走は後輩にも継承される、これを期にチームが更に上昇し早稲田から世界へ、駅伝優勝、箱根優勝を待ち望んでいます。

458:スポーツ好きさん
25/06/07 21:35:27.13 2vdYJW3E0.net
佐々木くんの日記、あちーなあ
こんなもの見せられたら早稲田ファンは泣いてしまうよ笑

459:スポーツ好きさん
25/06/07 22:14:27.27 w+v1GtnR0.net
鈴木琉胤佐々木工藤はユニバ
ダブル山口に増子は5000日本選手権に向けてって感じ?

あとは小平が復活してくれたらなぁ、7月も楽しみだね

460:スポーツ好きさん
25/06/07 22:22:59.81 wITxCFFP0.net
完全には出し切ってないような

URLリンク(youtu.be)

461:スポーツ好きさん
25/06/07 22:24:30.96 wITxCFFP0.net
瀬間、小平、吉倉
堀野、山田

このへんから3人くらい出てこないと絶対足りない

462:スポーツ好きさん
25/06/07 22:24:49.96 BYhsxPJzd.net
部内がいい雰囲気になっているのがわかるね。確かに怪我人とかも多いけど、この雰囲気がチーム力を上げて来る。今の良い雰囲気を持って夏合宿、秋のシーズンに向かって欲しい

463:スポーツ好きさん
25/06/07 22:54:15.94 wITxCFFP0.net
全日本は2区山口智でもいいような

464:スポーツ好きさん
25/06/08 00:37:25.13 DsQfyyBl0.net
佐々木は日本選手権出るんだな

465:スポーツ好きさん
25/06/08 01:01:38.57 9RvgkOM00.net
ここで駅伝主将が二冠とかしちゃうと流石にみんな気合い入るよね
例年より選手も揃ってた大会だったし
練習の強度突然上げすぎて怪我が再発しまくるのだけは避けて欲しいけどかなりいい流れで夏合宿行けそうでワクワクやね

466:中立
25/06/08 01:59:17.73 1cf417PN0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場

B 早大鈴木、國學上原、日体平島、順大吉岡、國學辻原、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、東海兵藤、東洋岸本遼

C 青学安島、創価小池、東洋松井、日体田島、大東大濱、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、駿河東泉、青学塩出、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、順大池間、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、創価黒木、立教國安、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、順大永原、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋

467:中立
25/06/08 01:59:33.33 1cf417PN0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、青学本間、専修上山、神大酒井、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野、中学米田、順大石岡、山梨宮地、順大山﨑、青学佐藤愛、志學中村

468:中立
25/06/08 01:59:56.97 1cf417PN0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山口智規
四席:黒田朝日  四席:山川拓馬
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:伊藤蒼唯
八席:平島龍斗  八席:青木瑠郁
九席:伊藤蒼唯  九席:吉居駿恭
十席:青木瑠郁  十席:上原琉翔

469:中立
25/06/08 02:00:12.83 1cf417PN0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:本間颯   二席:本間颯
三席:吉岡大翔  三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:藤田大智  六席:棟方一楽
七席:柴田大地  七席:織橋巧
八席:辻原輝   八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

470:中立
25/06/08 02:00:28.92 1cf417PN0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:大濱逞真
六席:池間凛斗  六席:玉目陸
七席:折田壮太  七席:飯田翔太
八席:大濱逞真  八席:小河原陽琉
九席:山口竣平  九席:山口翔輝
十席:黒田然   十席:小林竜輝


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch