25/06/07 10:56:43.96 lI/ly/Zj0.net
山口竣は3区や4区の準エース区間なら戦えると思うけど2区はレベル的に厳しいと思う
2区は正直鈴木と山口智の2択だけど山口智は3区が抜群に向いてるだろうから2区は鈴木ルイだな
296:スポーツ好きさん
25/06/07 11:00:03.69 SsTvqg0O0.net
いずれにせよ智規も竣平も『自分が2区を走るぞ』という意思を持たなければ優勝は出来んだろ、適性を度外視しても箱根2区でのエースの力走はチームに与える影響が大きい、かつての三代直樹で優勝した順天堂はまさにそれ
琉胤の2区は将来的に絶対だけど1年目だけは他が走らないと
297:スポーツ好きさん
25/06/07 11:03:28.65 +AemNZeN0.net
個人的には山口竣2区歓迎派
今の2年は世代トップ争いは大量にいても明確な世代トップがいないから、ここで66分06(黒田の記録意識)を望外にも出して正真正銘の世代トップに名乗りを上げる青写真も悪く無い
298:スポーツ好きさん
25/06/07 11:07:15.21 D8cC2VpR0.net
実際、峻平が距離からのアプローチに成功し、加えて今年は去年よりもスピードに対応されてるので素敵な状況
秋冬、主力なら誰が2区でも構わない(直前の絶妙な調子の良し悪しで決めればいい)くらいのチームになってるといいな
299:スポーツ好きさん
25/06/07 11:10:37.76 yy8+E7BH0.net
早稲田は2年生で飛躍することが多いからそういう意味でも竣平にはもう1段階伸びてもらいたい
300:スポーツ好きさん
25/06/07 11:13:22.45 lI/ly/Zj0.net
箱根駅伝
往路
間瀬田ー琉胤ー山口智ー山口竣ー工藤
復路
山崎ー佐々木ー長屋ー吉倉ー伊藤幸
301:スポーツ好きさん
25/06/07 11:20:01.44 +AemNZeN0.net
箱根を変えた青学だけど
神野が主役なのは間違い無いけど2区で一色が村山服部相手に粘り切ったんだよな
あそこでその年の全日本までと変わり明確に学生トップでも争える扱いになった
山口竣に期待するのはその再現
302:スポーツ好きさん
25/06/07 11:57:25.80 diR1pfg10.net
>>278
出雲は3区がむいてそうだけど、こと出雲に関しては鈴木琉胤1区はありかなと
303:スポーツ好きさん
25/06/07 11:59:03.06 Zi7gaGD+0.net
2区山口竣なら目標66:30、66分台ならまあ良しか?
2区鈴木なら区間3位以内マストかな
1位 東京国際大学 エティーリ 01:05:31
2位 創価大学 吉田響 01:05:43
3位 青山学院大学 黒田朝日 01:05:44
4位 駒澤大学 篠原倖太朗 01:06:14
5位 帝京大学 山中博生 01:06:22
6位 中央学院大学 吉田礼志 01:06:24
7位 立教大学 馬場賢人 01:06:32
8位 國學院大學 平林清澄 01:06:38
9位 中央大学 溜池一太 01:06:39
10位 城西大学 キムタイ 01:06:55
10位 山梨学院大学 ムトゥク 01:06:55
12位 早稲田大学 山口智規 01:07:01
13位 専修大学 マイナ 01:07:29
14位 日本大学 キップケメイ 01:07:31
15位 法政大学 小泉樹 01:07:57
16位 順天堂大学 玉目陸 01:08:22
17位 大東文化大学 棟方一楽 01:08:29
17位 神奈川大学 宮本陽叶 01:08:29
19位 日本体育大学 山崎丞 01:08:44
20位 東洋大学 緒方澪那斗 01:08:50
関東学生連合 森川蒼太 01:08:58
区間 最高記録 2021年 東国大 ビンセント 01:05:49
304:スポーツ好きさん
25/06/07 11:59:22.15 diR1pfg10.net
>>295
平賀、高田、永山、太田、山口智・・・
二年生から2区がベストだね早稲田では
305:スポーツ好きさん
25/06/07 12:14:45.16 cjgDtERsd.net
>>290
かなり高い次元の話しをしてるからね、向いてないとは言わないけど何より山口智規自身が「今年は2区を走るけど、本来なら自分に向いてるのは1区か3区」と明言してたし、竣平も「来年は2区を走りたいです」と言い切ってるわけで、あくまで本人達の望む通りに走らせてあげたいというのが、こんなに多く入れ替え派がいる理由だと思うよ。
実際に前回通りの組み合わせで行く可能性と、入れ替えの可能性は半々くらいじゃない?竣平が2区を任せられる力を花田さんに示せれば、本人達が望む配置を選ぶのが早稲田らしいし、花田さんらしい決断な気もするし。
306:スポーツ好きさん
25/06/07 12:19:06.78 lI/ly/Zj0.net
>>299
その通り山口竣は67分切れれば大好走だと思うよ
鈴木に関しては65分台がマストだな
307:スポーツ好きさん
25/06/07 12:21:38.06 +AemNZeN0.net
今の選手は向いてなくても66分台は普通に出してくるから、もう66分台は替えが効かない選手でも無いって所まで見る層もアップデート出来るかによる
見る側はまだ66分台を一度でも出したら絶対的な存在と考えてるけど走る側はそうでも無い感じ
308:スポーツ好きさん
25/06/07 12:26:11.21 diR1pfg10.net
山口竣は一年時田澤より早かったわけで、田澤級のタイム期待したっておかしくないでしょ
309:スポーツ好きさん
25/06/07 12:26:59.52 AT9ByvSl0.net
篠原が吉田響、黒田朝日に負けてるのがコース適性の重要性を示してるよなあ。
篠原自身もコメントしてたけど
310:スポーツ好きさん
25/06/07 12:29:59.79 +AemNZeN0.net
別に篠原が明確に黒田朝日吉田響より上とは思わないけどね、むしろ適性を丁度良い言い訳に用いた感じ
篠原はいつでもトップ取るタイプじゃ無いし
その2人も日本記録出せるでしょハーフマラソン
311:スポーツ好きさん
25/06/07 12:34:00.61 +AemNZeN0.net
まず山口竣って都大路3区で快走してるし
間瀬田にも負けて若干タイム番長気味だった山口智より期待値上でもおかしくはないはず
312:スポーツ好きさん
25/06/07 12:43:25.98 lI/ly/Zj0.net
いや流石に平地の走力は篠原の方が上だと思うぞ
吉田響や黒田が平地のハーフで太田智樹と競り合えるとは思えない
313:スポーツ好きさん
25/06/07 12:43:38.95 +ePc1eWE0.net
鈴木も66分台前半出たらOKだろ。
流石に67:30は切ってほしいが。
314:スポーツ好きさん
25/06/07 12:46:00.56 lI/ly/Zj0.net
>>309
67分30秒ってキップケメイ並に遅いやんww
315:スポーツ好きさん
25/06/07 13:08:17.02 wITxCFFP0.net
鈴木2区で66分20とかで良しとするなら2区鈴木にはしたくないな
早稲田は人いないんだから最大限出してくれないと困る
316:スポーツ好きさん
25/06/07 13:10:54.68 wITxCFFP0.net
山口竣がここからの半年で山口智2年時なみの領域に達するかどうかでしょう
2区山口竣で足りるならできればそうしたいから
317:スポーツ好きさん
25/06/07 13:18:11.14 SsTvqg0O0.net
竣平が67分前後なら2区で使う必要ないし箱根優勝も無理だろうね
318:スポーツ好きさん
25/06/07 13:19:58.67 TfrjuotJ0.net
>>312
東洋ニキ
319:スポーツ好きさん
25/06/07 13:20:26.49 2cfJ2qIr0.net
👟最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
※新規追加シューズはasics METASPEED TOKYOシリーズ、adios pro EVO2、FAST-R NITRO ELITE 3になります
※ Dev15、Cloudboom Echo4、Cloudboom strike LSはサンプル数が少ないので引き続き暫定扱いとします
※シューズの性能が格段に上がっているので全体のラインを上げ、誰にも履かれなくなった旧モデルは削除します
SS(-30秒~) asics METASPEED TOKYOシリーズ(暫定) ≧adios Pro EVO 2(暫定)
S(-20~30秒) adios Pro EVO 1=NIKE Dev16(暫定) =NIKE Dev15(暫定)
A+(-10~20秒) adios Pro4≧ FAST-R NITRO ELITE 3(暫定)= VaporFly Next%4
A(0~-10秒) METASPEED EDGE PARIS=Cloudboom Echo4(暫定) ≧DEVIATE NITRO ELITE 3=Cloudboom strike LS(暫定)≧ METASPEED SKY PARIS=FAST-R NITRO ELITE 2
A-(+10~0秒) Alphafly3≧TAKUMI SEN 9≧DEVIATE NITRO ELITE2≧CloudOne=TAKUMI SEN 10
A-(0~20秒) N/A
B(+20秒~) Cloudboom Echo 3
320:スポーツ好きさん
25/06/07 13:23:46.94 SsTvqg0O0.net
竣平の方が2区適性あって2区の流れになっているけど智規2区の方が可能性高いと思うけどなww
321:スポーツ好きさん
25/06/07 13:24:07.06 WNUrDEzd0.net
山口竣は箱根やインカレみるとビルドアップ型のレースしてるよ」
もし2区走った場合、周りが突っ込む中黒田みたいに走れるかな
昨年より強くなってるけど突っ込むレースをするのか、ビルドアップをするのかが難しいね2区は
322:スポーツ好きさん
25/06/07 13:30:29.62 wITxCFFP0.net
来年の箱根1区は
青山は安島か折田
中央は岡田あたり
駒沢は帰山か谷中桑田の強い方
だろう
おそらく超絶スローペースになる
仮に中央が吉居や溜池を1区にするとペースは上がるが、青山駒沢は今度は最後まで着いてくるから中央が損をする
よって中央は1区にはそれ以外の選手を置くしかない
したがって早稲田は間瀬田を1区に起用し、先頭に着ける限り着く
323:スポーツ好きさん
25/06/07 13:53:48.46 Mp+ggQzD0.net
>>308
10000m27分30を切る力が無いとあの走りは適性込みでも出来ない
高速記録会にその2人は出てないだけで
つい2日前に留学生と互角だったのが黒田の力
篠原はハマると大きいけど外す事も少なく無い
出雲では工藤に負けてるし
324:スポーツ好きさん
25/06/07 14:20:39.85 C6dqpC1E0.net
今日の部員日記佐々木か
楽しみだな
325:スポーツ好きさん
25/06/07 14:44:37.83 diR1pfg10.net
>>318
駒澤がその3人を起用してスローペースにするわけないかと
326:スポーツ好きさん
25/06/07 14:53:16.49 BD8Idtua0.net
>>319
出雲の2週前のアスレチックス・チャレンジカップで
13分15秒出した後やったからピークズレしたんだろ。
327:スポーツ好きさん
25/06/07 15:00:11.33 saZBbEsjd.net
>>321
しかも吉居と溜池と吉中が来年抜けるから今回こそが優勝の大チャンスの中央は全員がスピード型で層が厚く、山には不安があるんだから、どう考えても往路は1区からドンドン主力を注ぎ込んで平地でのリードを狙う作戦で来るでしょ。
それに対して青学も駒澤も今回は中央を逃さない作戦に来るから、普通に考えれば超スローなんて事は無いし、寧ろ早稲田だけスローを読んで間瀬田を起用して1区で置いてかれて、焦った山口智が前半突っ込んで終戦、なんてシナリオは花田さんも避けると思うよ。
ましてや佐藤圭汰1区宣言も出ていて、吉居駿が今年も来る可能性も捨て切れない以上、出雲で1区を走るだろう鈴木琉胤の箱根での1区起用の可能性は充分かなと。
328:スポーツ好きさん
25/06/07 15:06:15.51 wITxCFFP0.net
中央の1区はこのままいくと吉中だと思うよ
329:スポーツ好きさん
25/06/07 15:11:13.45 saZBbEsjd.net
>>324
二連覇中の青学を中央も駒澤も意識する中、1区に青学が有力選手を置く余力はないのを見透かして駒澤も中央も有力選手を置くと思うよ、吉中じゃアドバンテージ取れないからね。
330:スポーツ好きさん
25/06/07 15:11:45.97 lI/ly/Zj0.net
>>323
同じく1区間瀬田はリスキーだと思うが琉胤は流石に勿体無いと思う
山口智は1区苦手だから箱根の1区は山口竣が良い
単独走の方が得意だとは思うが1区は山口竣が今のチームの中ではベスト
331:スポーツ好きさん
25/06/07 15:15:23.11 yy8+E7BH0.net
竣平って1区走ったことあるっけ?
332:スポーツ好きさん
25/06/07 15:15:43.60 lI/ly/Zj0.net
>>324
吉中は安定感が全く無いから1区には来ないと思う
333:スポーツ好きさん
25/06/07 15:18:13.16 pW0eNJiL0.net
瀬間のストーリー前からだれや?
竣平、瀬間、佐々木しかわからん、、
334:スポーツ好きさん
25/06/07 15:19:17.34 lI/ly/Zj0.net
吉中は5000mもハーフも全体的にインフレしてる時にタイム出すけど勝負レースはかなり弱い
335:スポーツ好きさん
25/06/07 15:25:55.78 Mp+ggQzD0.net
箱根1区の1分差とか影響無いに等しいし
336: 2区以降で1枚減らす方がよほど厳しい 1区先行逃げ切り選手がいて集団側に付く場合は青学をターゲットに展開だな そもそも往路全振りしたら7区8区で確実に終わるのが見えてる 後半選手の精神安定の為にも復路に核を最低1人は残す必要があり、1区は賭けに勝つのは必須
337:スポーツ好きさん
25/06/07 15:26:39.17 mrgnrlp30.net
山口竣ー鈴木ー山口智ー佐々木ー間瀬田ー工藤
338:スポーツ好きさん
25/06/07 15:28:54.45 lI/ly/Zj0.net
>>332
佐藤圭汰シフト byふーたん
339:スポーツ好きさん
25/06/07 15:32:43.77 upqDzTqv0.net
駒澤1区はどうせ帰山とかだろ
あそこは円とかそういうやつばっかり起用してしかも成功する
篠原とか起用して勝負すると絶対負けることがわかってるから
340:スポーツ好きさん
25/06/07 15:33:21.13 upqDzTqv0.net
間瀬田→山口竣→山口智→鈴木→工藤
341:スポーツ好きさん
25/06/07 15:36:35.55 lI/ly/Zj0.net
箱根往路
山口竣ー鈴木ー山口智ー佐々木ー工藤
342:スポーツ好きさん
25/06/07 15:40:26.40 upqDzTqv0.net
青山は
安島→黒田朝→折田→小河原→黒田然
青山は2年生はここからの半年で物凄い勢いで出てくるはずだけど、それでも箱根的には今年よりは少し弱い
なぜなら山下りが前回より確実に劣るから
黒田然は若林なみに登る可能性あると思うけどね
343:スポーツ好きさん
25/06/07 15:45:15.23 SZfqH53H0.net
>>326
都大路1区は最長区間とはいえ当たり前のようにエースを置くのと一緒で、箱根の往路は2区や5区が重要過ぎるから普通は手が回らないだけで、チームのエース級を置いてぶっ飛ばすのは全然アリだと思うけどね。鈴木琉胤くらいのスケールでかい選手ならペースメーカー的について来れるようなラップではなく容赦無く突っ込むだろうから、圭汰や吉居が来たら勝負すれば良いし、もし帰山や吉中クラスなら付いて来たら競り潰すだけの話。
展開に関わらず間違いなく上位で帰って来るし、相手が強くてもトップ集団、相手が弱ければ昔の大迫の一年次並みの独走も有り得るし、鈴木琉胤1区のメリットは大きいと思うけどね。
344:スポーツ好きさん
25/06/07 15:50:30.15 upqDzTqv0.net
>>338
それは他チームより選手層で上回っている場合のみの話
1区でで遅れないように強い選手を置いておく、別に無駄遣いになっても構わない、というチーム
早稲田は選手層では劣るので1区に最強選手は絶対に置けない
345:スポーツ好きさん
25/06/07 15:53:45.10 Mp+ggQzD0.net
価値観の相違はどうしようも無いのは確か
1区はハイペース歓迎派と否定派は絶対分かり合えないから監督はどう考えるんだろうな
今回みたいに優勝を視野に入れるなら
346:スポーツ好きさん
25/06/07 15:55:47.62 2VwDxJjT0.net
間瀬田の調子が上がっていたら間瀬田で行くだろね
監督の間瀬田への信頼は厚い気がする
347:スポーツ好きさん
25/06/07 15:59:46.17 diR1pfg10.net
そうそう、今年の箱根前も1区間瀬田は絶対ないだろとスレでは言われてて、山口竣か伊藤だろうなと言われてたな、なお結果
348:スポーツ好きさん
25/06/07 16:04:11.33 SZfqH53H0.net
>>339
早稲田は総合優勝するには絶対に往路優勝するという戦略で来るだろうし、往路は2位で総合も2位、だったら往路優勝して先頭効果込みで上手く行けば優勝、復路は抜かれて万が一5位でも後者を選ぶと思うよ。
二度目のクラファンに踏み切って明確な戦果を出す必要があるし、18年ぶりの往路優勝が出来るなら2027年こそ総合優勝とチームの士気も上がるからね。
層が薄いからと無難な布陣で臨んで往路は2位か3位で総合も3位とか、2017年がそうだったけど今回そんな順位でも誰も評価しないよね。
大体、往路優勝してれば復路は山崎→吉倉→宮岡→長屋→間瀬田でも充分戦えると思うけどね。少なくともシード落ちしないなら、リスク取ってでも今回は往路優勝狙うと思う。花田さんも何度も「チームに先頭で走る経験をさせたい」と言ってるし。
相手が誰が来るか当日まで分からないんだから、一区に間瀬田で佐藤圭汰や吉居は来ないでくれと祈ったら結局来てしまい、彼らに1分半付けられて往路は結局届かず前回同様3位でした、みたいなやり方は今回は花田さんは選ばないと思うけどね。まあ主力に怪我人が出れば勿論別の話。
349:スポーツ好きさん
25/06/07 16:07:43.33 Mp+ggQzD0.net
都大路では間瀬田>山口智と言う事実
超ハイペースは無理でも調子さえ整ってるなら周囲を見てコントロールは出来る筈なんだよな
350:スポーツ好きさん
25/06/07 16:16:32.81 SZfqH53H0.net
>>340
まあ価値観の相違というほど大袈裟なものではないと思うけど。
まあ鈴木琉胤の強さについてはちょっと感覚が違うのかも。大迫クラスかそれ以上の逸材だから、相手の主力が来なければ都大路の再来で再び独走する可能性あるし、主力(佐藤圭汰か吉居或いは両方)が来れば普通に勝負すれば良い。
逆に上位チームの監督達からすればゲーム理論じゃないけど、今回上位チームが5つもあり、先頭でぶっ飛ばせるカードを少なくとも3チーム(早稲田、駒澤、中央)は持ってる以上、3人の内誰か来ても良いように主力を今回は一区に置かざるを得ない選択を皆が取る可能性が極めて高いのでは?
ちなみに今回そうなるのは、その大駒である佐藤圭汰や吉居が2区タイプではなく、2区よりも平地のスピード自慢だからだけどね。従い1区起用の可能性が拭い切れない。
351:スポーツ好きさん
25/06/07 16:17:04.09 lI/ly/Zj0.net
>>344
森下翔太>>>>>>>>山口智規
352:スポーツ好きさん
25/06/07 16:23:23.25 lI/ly/Zj0.net
>>345
吉居は2区タイプじゃないけど圭汰は2区向いてる
駒澤の指導陣が1年生の時から圭汰を2区で使おうとしてたぐらいだからね
田澤が出れなかったら芽吹でも篠原でも無く2区は当時1年生の圭汰だったらしいし
353:スポーツ好きさん
25/06/07 16:26:15.21 lI/ly/Zj0.net
12月上旬までは当時1年の圭汰が箱根2区を走る予定だったみたいだし
354:スポーツ好きさん
25/06/07 16:26:57.55 Mp+ggQzD0.net
>>346
今の明治で伸びる選手がいるとでも?
まあ堂々巡りの議論をする気は無いけど
1区エース格投入と往路優勝至上は絶対否定派
なぜならハイペース程、単独走が強い青学優位でしかも今回は持ちタイムまで強くなる
ハイペースは青学を楽にするだけなんだよな
むしろそうなる事を望んでるのが青学
355:スポーツ好きさん
25/06/07 16:37:10.17 RG0HMY2u0.net
花田さんってSNSの使い方上手いよな
沢山投稿しすぎる事もないし大事な事を投稿してくれてて不思議と身近に感じられるよね
凄い方なのに
だいぶ前になるが旭化成の監督変更に関するニュースが出た時も宗さんの退任に触れ労いつつ
旭化成の新監督の三木さんに対しても現役時代に駅伝やマラソンで競い合い指導者としてステージは違うけどもまた切磋琢磨し合えれば
と触れていてそういう所も抜け目なく流石だなと思った
上がそういう事出来る方だと生徒側も助かるよな
356:スポーツ好きさん
25/06/07 16:38:54.16 ZaG2P8pS0.net
箱根終盤の瀬間長屋宮岡だけは鉄板のような気がする
あとは故障だの不調だのインフルエンザだのごちゃごちゃレース直前まで揉めると思う
他大学のレベルが高すぎるので
優勝してほしいが4位くらいか
鈴木ー山口ー山口ー吉倉ー佐々木ー工藤
吉倉ー山口ー山口峻ー間瀬田ー堀野ー佐々木ー鈴木ー工藤
佐々木ー山口ー山口ー鈴木ー工藤
山崎ー間瀬田ー瀬間ー長屋ー宮岡
伊藤小平吉倉立迫堀野山田
357:スポーツ好きさん
25/06/07 16:49:40.46 wITxCFFP0.net
渡辺なら1区鈴木とかやっただろうけど
花田は普通に1区間瀬田だよ
1区山口竣とかならまだ有り得るけどね
358:スポーツ好きさん
25/06/07 16:55:07.16 SsTvqg0O0.net
竣平1区は扇子なさすぎるな竣平の駅伝の強さをドブに捨てるようなもの、それと1区にまだ復帰すらしていない間瀬田しか選択肢を用意しない時点であり得ない話し
359:スポーツ好きさん
25/06/07 16:57:07.31 aC8uokHG0.net
マイル予選落ちかな
360:スポーツ好きさん
25/06/07 17:00:37.51 aC8uokHG0.net
落ちた
361:スポーツ好きさん
25/06/07 17:01:20.91 2VwDxJjT0.net
マイルまさかの予選落ちかよ
総合優勝厳しくなってきたかな
362:スポーツ好きさん
25/06/07 18:05:56.44 SZfqH53H0.net
>>349
ハイペースの1区で戦える選手が今の青学にいるかな?折田や宇田川辺りが付いてきたら失速まであるし(個人選手権は5千だけど鈴木琉胤に全く付いて来れなかったね)、小河原辺りもハイペースで佐藤圭汰や吉居、鈴木琉胤とハーフの距離で戦える選手に思えないけど。
363:スポーツ好きさん
25/06/07 18:07:02.93 aC8uokHG0.net
800も山口が出ればよかった
364:スポーツ好きさん
25/06/07 18:12:28.06 u+Uw1d7x0.net
短距離も全体的に奮ってないしまあ総合優勝は無理でしょ
365:スポーツ好きさん
25/06/07 18:30:33.88 2VwDxJjT0.net
5000mDNS多いな
366:スポーツ好きさん
25/06/07 18:41:22.90 uWc41cRP0.net
大前監督が昨年秋から4月頃まで全く公の場に出てこなかったんだよな
ガンガンアップしていたSNSも更新されずで(体調でも崩してたか?)
監督不在みたいな感じで、短距離勢は強化が上手くいかなかったんだろうか
367:スポーツ好きさん
25/06/07 18:46:40.20 BD8Idtua0.net
最近よく見る小池の大逃げ
368:スポーツ好きさん
25/06/07 18:47:24.62 FfXguGHO0.net
このすっ飛ばしは意味あるのか?
369:スポーツ好きさん
25/06/07 18:48:29.97 aC8uokHG0.net
キップケメイをマークしてるな
370:スポーツ好きさん
25/06/07 18:49:06.08 BD8Idtua0.net
兵藤が2番手集団を良い感じに引いてくれてるから
脚しっかり貯めたいところ
371:スポーツ好きさん
25/06/07 18:50:07.86 D8cC2VpR0.net
疲労あるかもしれない山口たちへの対策としてハイペースに持ち込もうとする選手現れると思ったぁ
でも留学生が乗ってこないから小池は単独展開でやや想定外か。山口がんばれっ
372:スポーツ好きさん
25/06/07 18:52:55.18 aC8uokHG0.net
今のところいい感じ
373:スポーツ好きさん
25/06/07 18:53:24.34 FfXguGHO0.net
ジュダ落ちってっちゃった。やっぱ3連投はきついのかな。同じスケジュールの山口すげーな
374:スポーツ好きさん
25/06/07 18:54:37.00 BD8Idtua0.net
山口も決して楽じゃないとは思うが、
良い位置取れてるな
375:スポーツ好きさん
25/06/07 18:55:26.57 FfXguGHO0.net
創価に邪魔されたな
376:スポーツ好きさん
25/06/07 18:56:21.18 BD8Idtua0.net
これもう1回小池がやりそうな気配
377:スポーツ好きさん
25/06/07 18:56:29.42 u+Uw1d7x0.net
お誂え向きの展開になってきた
378:スポーツ好きさん
25/06/07 18:57:48.77 BD8Idtua0.net
キック勝負!
379:スポーツ好きさん
25/06/07 18:57:52.97 u+Uw1d7x0.net
きたきたきた
380:スポーツ好きさん
25/06/07 18:58:11.00 aC8uokHG0.net
いけーーーーーーーーー
381:スポーツ好きさん
25/06/07 18:58:54.86 u+Uw1d7x0.net
ふははは
本調子ならこんなもんよ
382:スポーツ好きさん
25/06/07 18:58:59.23 FfXguGHO0.net
さすがだぜキャプテン
383:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:03.01 aC8uokHG0.net
山口二冠キタ━━(゚∀゚)━━!!
384:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:08.22 w+v1GtnR0.net
うおー!!!山口智すげー!!
385:
25/06/07 18:59:11.61 VVaV0lfV0.net
おめでとう
386:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:15.64 D8cC2VpR0.net
凄い凄い凄い凄い凄い凄い凄いっ
387:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:16.00 BD8Idtua0.net
キップケメイねじ伏せたか。
強いわ
388:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:29.92 2vdYJW3E0.net
山口!さすがキャプテン!
389:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:36.67 aC8uokHG0.net
これは凄いわ
陸上人生のピークかもしれん
390:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:41.56 VYMVk/WV0.net
53秒ってまじ?
391:スポーツ好きさん
25/06/07 18:59:49.81 lI/ly/Zj0.net
ラスト1周53秒!!!!!!!
392:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:06.15 2HhMGcBg0.net
山口つえーーー!
ちゃんと勝つレースをして勝てたのは大きいな
ガッツポーズも良かった!w
393:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:06.89 LuOnqT4Q0.net
この15秒先に鈴木がいると思うと盤石すぎる
394:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:10.71 aC8uokHG0.net
1500と5000なら駒澤佐藤より強いかもしれんね
395:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:23.40 K473o87Y0.net
世界陸上金メダルいけるぞ!
396:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:47.02 LFLHS5G2p.net
ともよりよかった!
397:スポーツ好きさん
25/06/07 19:01:25.64 aC8uokHG0.net
大会MVPだろ
398:スポーツ好きさん
25/06/07 19:01:57.97 D8cC2VpR0.net
本当に凄いし、動きが明らかに一段階変わったなー
オーストラリア合宿は本当にプラスになってると思う
399:
25/06/07 19:03:11.77 VVaV0lfV0.net
主将らしいコメント
400:スポーツ好きさん
25/06/07 19:03:18.28 jrImW3vI0.net
春先の不調を全部帳消しにする素晴らしい走り
401:スポーツ好きさん
25/06/07 19:03:43.84 FfXguGHO0.net
正確には53切ってないか?ラスト1周で1245回ってるから
402:スポーツ好きさん
25/06/07 19:03:48.91 W2Evxib50.net
オーストラリア合宿失敗って言ってたやつ一言よろしくね。
403:スポーツ好きさん
25/06/07 19:04:20.42 He+ePZOh0.net
>>370
むしろ結果的に小池がラスト1周半で前に出た時に、山口が付いて行ってスパートしやすい
体制を作ってくれたな
404:スポーツ好きさん
25/06/07 19:04:41.92 7FDUzDo90.net
逆にここまで好調だと駅伝シーズンが怖いよ
405:スポーツ好きさん
25/06/07 19:05:18.22 He+ePZOh0.net
>>397
多分オーストラリア合宿はかなりハードだったんだろうね、その反動で不調になってたけど
徐々に成果が出てきてる感じ
406:スポーツ好きさん
25/06/07 19:06:30.88 Mp+ggQzD0.net
やっぱり中距離極めた方がいいわ山口智は
持ってるスピードの才能がエグ過ぎて長距離ですり減らすの勿体なさ過ぎる
出雲2区、全日本3区、箱根3区までで
407:スポーツ好きさん
25/06/07 19:06:58.45 C6dqpC1E0.net
山口まじでおめでとう!
駅伝シーズンも頼む!
408:スポーツ好きさん
25/06/07 19:07:48.75 3x3+HceQ0.net
あまりにも勝ち方が強すぎる
ナヤブと宮岡の状態上がって長屋がいつもの夏帰還すればマジで箱根も狙えるぞ
409:スポーツ好きさん
25/06/07 19:08:44.66 Mp+ggQzD0.net
森といい山口といい
今年は中距離の流れが変化する年になりそう
本来箱根よりこう言う流れの方が望ましい
410:スポーツ好きさん
25/06/07 19:08:48.64 lI/ly/Zj0.net
今なら鈴木ルイに勝てるな
411:スポーツ好きさん
25/06/07 19:10:32.63 Mp+ggQzD0.net
これは本当にエース区間で使わないで欲しい
三浦ぐらいの意気込みでちょうどいいよ
1500m3分33、5000m12分台が出せればみんなそっちの方を評価するから
世界に中距離で羽ばたいて欲しい
412:スポーツ好きさん
25/06/07 19:11:37.97 u+Uw1d7x0.net
去年の春は一人でチームを背負い込んでるようなコメントしてて可哀想だったけど強い人が増えたおかげか余裕も出てきたな
413:スポーツ好きさん
25/06/07 19:13:01.55 D8cC2VpR0.net
駅伝の区間とかは本当にどうでもいいんだけど、山口って雑誌で海外拠点も考えてるって答えたんだよね?
理想なのか現実味ある話なのかわからないけど、行くとしたらどこ行くんだろ。きっと成功すると思った
414:スポーツ好きさん
25/06/07 19:13:45.55 lI/ly/Zj0.net
本当に日本最高峰の走りだった
415:スポーツ好きさん
25/06/07 19:14:25.51 W2Evxib50.net
大会MVPやろこれ。
416:スポーツ好きさん
25/06/07 19:15:13.53 C6dqpC1E0.net
#日本インカレ
男子1500m、5000mの2冠は日本人学生初🥇🥇
留学生を含めても2014年のE.オムワンバ(山梨学大)以来2人目
URLリンク(i.imgur.com)
417:スポーツ好きさん
25/06/07 19:15:39.63 w+v1GtnR0.net
箱根3区で60分切りいけるで山口智
418:スポーツ好きさん
25/06/07 19:17:40.67 Mp+ggQzD0.net
本当はこうやってトラック一本でやれてたら今頃世界選手権標準突破してたのかもな…
日体大平島なんかも明らかに5000mの方が長距離より強そうだし
419:スポーツ好きさん
25/06/07 19:19:57.10 a8u53gv8d.net
これどけのスピードとハーフの強さを併せ持った選手なんて歴代でもそうそういないだろ。日本記録出してほしい
420:スポーツ好きさん
25/06/07 19:21:13.14 MLbaVPPT0.net
せやから、鈴木に2区やらせて登り苦手な兄は3区て言うてるやんか。
421:スポーツ好きさん
25/06/07 19:21:58.14 lI/ly/Zj0.net
鈴木ルイより山口智の方が強いな
422:スポーツ好きさん
25/06/07 19:21:58.14 FfXguGHO0.net
山口のラストがおかしいだけで平島早かったな
423:スポーツ好きさん
25/06/07 19:22:45.07 lI/ly/Zj0.net
早稲田のエースは鈴木ルイから山口智に変わった
ルイはまだ勝ち切る力が無い
424:スポーツ好きさん
25/06/07 19:26:59.93 SsTvqg0O0.net
ダブルタイトルおめでとうキャプテン
最後の箱根優勝して笑って卒業してくれ
425:
25/06/07 19:29:14.67 VVaV0lfV0.net
全日本
吉倉ー智規ー鈴木ー佐々木ー宮岡ー長屋ー竣平ー工藤
426:スポーツ好きさん
25/06/07 19:29:56.28 6rSuUCiA0.net
山口智ー山口峻ー鈴木ー佐々木ー工藤
山崎ー?ー?ー?ー?
427:スポーツ好きさん
25/06/07 19:31:20.29 6rSuUCiA0.net
山口智は箱根1区でスローなら突き抜けるし、ハイペースも吉居に付いて行けそう
428:スポーツ好きさん
25/06/07 19:33:12.22 D8cC2VpR0.net
日本選手権はまたグンと強い選手との勝負になるけど、もう堂々とした心持ちで挑戦できるね
429:スポーツ好きさん
25/06/07 19:34:58.71 C6dqpC1E0.net
優勝したっていうのは本人の中でも相当大きいのではないだろうか
430:スポーツ好きさん
25/06/07 19:36:57.87 3x3+HceQ0.net
山口智は出雲の3区や全日本2区はちょっとしんどいかもと思ってたけど、これなら問題無くいけそうだな
箱根は3区で他を2区に任せられたら理想
431:スポーツ好きさん
25/06/07 19:44:12.12 sWkQcPe70.net
凄いぞ山口最強だ
432:スポーツ好きさん
25/06/07 19:44:12.33 Ir/PRX6l0.net
日本選手権まで怪我なく行って欲しいな
勝負できると思う
433:スポーツ好きさん
25/06/07 19:46:03.95 WNUrDEzd0.net
山口も行ってたけどやっぱり山口工藤鈴木佐々木の5人は別格なんだろう
逆にいうとその下の層、間瀬田長屋山口そして宮岡吉倉らが仕上げてくれないと戦えない
434:スポーツ好きさん
25/06/07 19:47:34.12 BYhsxPJzd.net
最初からエースは智規だって。春先の琉胤の走りと智規の不調みて勝手に琉胤エースって言ってただけでしょ。あと春先智規貶めてた人達謝罪した方がいいよ
435:スポーツ好きさん
25/06/07 19:48:24.35 3fzusLqT0.net
>>350
大本営発表
436:スポーツ好きさん
25/06/07 19:51:42.78 2VwDxJjT0.net
>>408
オーストラリアチームや!
437:スポーツ好きさん
25/06/07 19:55:29.52 lI/ly/Zj0.net
山口智は箱根3区で太田蒼生の記録狙って欲しい
438:スポーツ好きさん
25/06/07 19:55:57.11 lI/ly/Zj0.net
それか1区で吉居大和超え
439:スポーツ好きさん
25/06/07 19:58:21.91 wiRWafib0.net
学生ハーフで工藤が優勝。学生個人5,000m鈴木が2位、佐々木が3,000SC優勝。山口が日本インカレ2冠。関東インカレも好結果。こんな素晴らしいトラックシーズンあった?早稲田ってトラックシーズン不調なイメージだからビックリしてる。
440:スポーツ好きさん
25/06/07 20:04:47.56 WqUxdHYEd.net
他大の主力と真っ向勝負できる戦力が5枚いるってこと自体が早稲田的にはかなり久しぶりではある
441:スポーツ好きさん
25/06/07 20:07:10.71 aTXmbWgP0.net
>>401
そうそう、箱根は2区も走れるのは実証されてるわけだけど、3区で新記録でも狙う方が智規らしいような。あのヴィンセントの記録を打ち破ったとかなればインパクト有るしね。
442:スポーツ好きさん
25/06/07 20:14:10.19 mrgnrlp30.net
あれは…学法石川山口?
443:スポーツ好きさん
25/06/07 20:21:32.24 aTXmbWgP0.net
>>415
しつこいようだがその観点では今回は代わるなら弟が2区でしょ。
確かに流胤も走れるだろうけど、身も蓋も無いことを言うが鈴木琉胤に1年から2区走らせて青学の岸本の時みたいに万が一故障させたら、勝ち組路線に乗りつつある今後の有力高校生のスカウトに差し障りが出るし、花田さんはその博打は打たないと思うよ。
444:スポーツ好きさん
25/06/07 20:22:09.01 lPNjwqEF0.net
今年は駒澤と青学との3強だろうね
445:スポーツ好きさん
25/06/07 20:28:56.42 aTXmbWgP0.net
>>422
確かに山口主将を1区投入で鈴木琉胤を3区か4区も有りだね、展開スローでも今日見せた100メートル13秒のスパートできっちり後続に差を付けてくれそう。その為にも山口弟には2区挑戦頑張って欲しい!
446:スポーツ好きさん
25/06/07 20:32:03.17 2VwDxJjT0.net
1500,5000の二冠は日本人初なのかすげ~な
447:スポーツ好きさん
25/06/07 20:42:44.44 WNUrDEzd0.net
駅伝での久々の優勝争いが見られそうだな
インカレが9月にない分出雲も合わせやすそうだけどどうかな
一番期待できるのは全日本かな?
オーソドックスなら長屋は迷うけど
吉倉(山田)-山口智-鈴木-佐々木-間瀬田-宮岡-山口竣-工藤とかかな
鈴木はハーフ走らないだろうから7区を見てみたいけど
448:スポーツ好きさん
25/06/07 20:57:25.59 2VwDxJjT0.net
駅伝もいいけどまずは日本選手権5000mだな
W山口が圭汰や鶴川にどこまで勝負できるか、伊藤大志OBや太田直希OB、スカウトしてると噂の学石増子陽太もエントリーされてるし楽しみ
449:スポーツ好きさん
25/06/07 21:06:44.37 Ir/PRX6l0.net
山口は日本選手権表彰台目標だったけど、上方修正も検討しているらしい
ラスト500メートルまで集団残れたら面白そうよね
450:スポーツ好きさん
25/06/07 21:09:33.84 BYhsxPJzd.net
1区、5区、6区は流動的だけど、442さんのオーダーに同意。間瀬田1区でもいいけど、吉倉の1区お試し、間瀬田の中間走はやって置いた方が箱根に向けてはいいと思う。琉胤は前半で竣平、工藤で7、8(7と8逆にするのもありかも)
流動的なところは長屋、山崎次第、瀬間や堀野も候補に上がって来る事を期待
451:スポーツ好きさん
25/06/07 21:10:48.62 SsTvqg0O0.net
佐々木の日記も熱いな
果てしない夢に向かってガンバレ!
452:スポーツ好きさん
25/06/07 21:18:50.90 SZfqH53H0.net
山口の優勝インタビュー最高だね。箱根の総合優勝も欲しいけど、日本インカレ総合優勝も欲しいので、この舞台で短中距離陣と力を合わせOne 早稲田で戦ってこその早稲田と。
そしてこの優勝は今後のスカウトにも確実に効いて来るね、山口主将ありがとう。
453:スポーツ好きさん
25/06/07 21:22:09.74 BYhsxPJzd.net
琉胤と哲はやっぱり日本選手権はスルーかな。個人的には見てW山口と共に見たいけど、ユニバあるしレース過多になってもいけないし。増子は是非挑戦して欲しい
454:スポーツ好きさん
25/06/07 21:24:01.07 SZfqH53H0.net
>>446
これは凄いね、チームのムードは最高潮に達してるね。渡辺康幸と三羽ガラスの時期を超える黄金期は近い!
「タイトルにもあるように、私たちがこれから目指すのは、ひとりじゃ見れない夢です。自分で残す結果とか功績ではありません。みんなで作る夢を、これからどのように描いていくのか、そしていつか、最高の景色を智規先
455:輩と、竣平先輩と、みんなで見たいです。 明日はお待ちかね、鈴木琉胤にバトンタッチします。その夢に向かっていく同志であり、「世紀の逸材」。一緒に、最強の早稲田を作ります。」
456:スポーツ好きさん
25/06/07 21:28:09.28 SZfqH53H0.net
>>442
個人的には出雲が一番勝てるかなと。鈴木琉胤→山口智→山口竣→佐々木→吉倉→工藤と続いたら、幾ら駒澤や中央とかが強くても勝てる気がするけどね。今年は日本インカレが9月に無いのも大きいしね。
457:スポーツ好きさん
25/06/07 21:30:24.36 SsTvqg0O0.net
インカレに重きを置かない今の学生長距離界。
どちらが良いのかは別として、智規の長距離主将としての飽くなきチームへの想いの力走は後輩にも継承される、これを期にチームが更に上昇し早稲田から世界へ、駅伝優勝、箱根優勝を待ち望んでいます。
458:スポーツ好きさん
25/06/07 21:35:27.13 2vdYJW3E0.net
佐々木くんの日記、あちーなあ
こんなもの見せられたら早稲田ファンは泣いてしまうよ笑
459:スポーツ好きさん
25/06/07 22:14:27.27 w+v1GtnR0.net
鈴木琉胤佐々木工藤はユニバ
ダブル山口に増子は5000日本選手権に向けてって感じ?
あとは小平が復活してくれたらなぁ、7月も楽しみだね
460:スポーツ好きさん
25/06/07 22:22:59.81 wITxCFFP0.net
完全には出し切ってないような
URLリンク(youtu.be)
461:スポーツ好きさん
25/06/07 22:24:30.96 wITxCFFP0.net
瀬間、小平、吉倉
堀野、山田
このへんから3人くらい出てこないと絶対足りない
462:スポーツ好きさん
25/06/07 22:24:49.96 BYhsxPJzd.net
部内がいい雰囲気になっているのがわかるね。確かに怪我人とかも多いけど、この雰囲気がチーム力を上げて来る。今の良い雰囲気を持って夏合宿、秋のシーズンに向かって欲しい
463:スポーツ好きさん
25/06/07 22:54:15.94 wITxCFFP0.net
全日本は2区山口智でもいいような
464:スポーツ好きさん
25/06/08 00:37:25.13 DsQfyyBl0.net
佐々木は日本選手権出るんだな
465:スポーツ好きさん
25/06/08 01:01:38.57 9RvgkOM00.net
ここで駅伝主将が二冠とかしちゃうと流石にみんな気合い入るよね
例年より選手も揃ってた大会だったし
練習の強度突然上げすぎて怪我が再発しまくるのだけは避けて欲しいけどかなりいい流れで夏合宿行けそうでワクワクやね
466:中立
25/06/08 01:59:17.73 1cf417PN0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田
A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場
B 早大鈴木、國學上原、日体平島、順大吉岡、國學辻原、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、東海兵藤、東洋岸本遼
C 青学安島、創価小池、東洋松井、日体田島、大東大濱、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、駿河東泉、青学塩出、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、順大池間、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、創価黒木、立教國安、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、順大永原、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋
467:中立
25/06/08 01:59:33.33 1cf417PN0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、青学本間、専修上山、神大酒井、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野、中学米田、順大石岡、山梨宮地、順大山﨑、青学佐藤愛、志學中村
468:中立
25/06/08 01:59:56.97 1cf417PN0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:山口智規 二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭 三席:山口智規
四席:黒田朝日 四席:山川拓馬
五席:溜池一太 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:伊藤蒼唯
八席:平島龍斗 八席:青木瑠郁
九席:伊藤蒼唯 九席:吉居駿恭
十席:青木瑠郁 十席:上原琉翔
469:中立
25/06/08 02:00:12.83 1cf417PN0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:吉岡大翔 三席:前田和摩
四席:小池莉希 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:藤田大智 六席:棟方一楽
七席:柴田大地 七席:織橋巧
八席:辻原輝 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:野田晶斗 十席:大湊柊翔
470:中立
25/06/08 02:00:28.92 1cf417PN0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:安島莉玖 四席:岡田開成
五席:佐藤大介 五席:大濱逞真
六席:池間凛斗 六席:玉目陸
七席:折田壮太 七席:飯田翔太
八席:大濱逞真 八席:小河原陽琉
九席:山口竣平 九席:山口翔輝
十席:黒田然 十席:小林竜輝
471:中立
25/06/08 02:00:47.23 1cf417PN0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:三宅悠斗 四席:高石樹
五席:牟田凜太 五席:椙山一颯
六席:椙山一颯 六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉 八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔 九席:阿部宥人
十席:高石樹 十席:井上朋哉
472:中立
25/06/08 02:01:21.48 1cf417PN0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:平島龍斗伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:大島史也
11位:吉中祐太 12位: 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎
【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作
●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴
【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:折田壮太 8位:大濱逞真 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大
●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太
【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:三宅悠斗 5位:牟田凜太
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉
●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
473:中立
25/06/08 02:03:20.30 1cf417PN0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田↑
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 鈴木 早稲田
10位 吉岡 順天堂
11位 小池 創価↑
12位 斎藤 城西
13位 平島 日体↑
14位 岡田 中央
15位 伊藤 駒澤
16位 青木 國學院
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 藤田 中央
28位 池間 順天堂↑
29位 田島 日体
30位 折田 青学
31位 山崎 日体
32位 上原 國學院
33位 大濱 大東
34位 山口竣 早稲田
35位 柴田 中央
36位 辻原 國學院
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価↑
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 國安 立教
50位 村尾 順天堂
474:中立
25/06/08 02:03:38.60 1cf417PN0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治
475:中立
25/06/08 02:03:54.38 1cf417PN0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 吉岡 順天堂
19位 辻原 國學院
20位 岡田 中央
21位 桑田 駒澤
22位 帰山 駒澤
23位 平島 日体
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 兵藤 東海
27位 岸本遼 東洋
28位 安島 青学
29位 小池 創価↑
30位 松井 東洋
476:中立
25/06/08 02:05:00.50 1cf417PN0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 城西、創価、東国
C 帝京、東洋
全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農
477:スポーツ好きさん
25/06/08 06:45:03.88 6YmvXgZN0.net
01 13:31.19 佐藤 圭汰(洛南高校)駒澤☆
02 13:35.16 山口 智規(学法石川)早稲田☆
03 13:48.29 花岡 寿哉(上田西高)東海☆
04 13:50.04 大島 史也(専大松戸)法政☆
05 13:51.18 菅野 裕二郎(学法石川)東国☆
06 13:53.90 吉村 聡介(豊川高校)東洋☆
07 13:54.45 緒方 澪那斗(市立船橋)東洋☆
08 13:54.49 荒巻 朋熙(大牟田高)青学☆
09 13:54.70 兵藤 ジュダ(東海大翔洋)東海☆
10 13:55.47 岩下 翔哉(大分東明)国士館☆
11 13:55.92 西村 真周(自由ケ丘)東洋☆
12 13:55.97 溜池 一太(洛南高校)中央☆
13 13:56.12 森下 翔太(世羅高校)明治☆
14 13.56.16 吉居 駿恭(仙台育英)中央☆
15 13:56.30 伊東 夢翔(國學院久我山)中央☆
16 13:56.84 上原 琉翔(北山高校)國學院☆
17 13:57.41 間瀬田 純平(鳥栖工業)早稲田☆
18 13:57.61 寺本 京介(西脇工業)びわこ☆
19 13:57.86 広内 颯(須磨学園)青学☆
20 13:57.88 塩出 翔太(世羅高校)青学☆
21 13:58.00 堀 颯介(仙台育英)明治☆
22 13:58.04 村尾 雄己(佐久⾧聖)順天堂☆
23 13:59.00 平島 龍斗(相洋高校)日体☆
24 14:00.04 栗田 隆希(流経大柏)帝京☆
25 14:00.16 松本 颯真(伊賀白鳳)東海☆
26 14:01.21 山川 拓馬(上伊那農)駒澤☆
27 14:03.11 西 優斗(宮崎日大)中央☆
28 14:03.35 高橋 海童(仙台育英)明治☆
29 14:03.65 本村 翔太(名経大高蔵)東海☆
30 14:03.77 山崎 丞(中越高校)日体☆
宝石のような学石山口がパワーアップして帰ってきたな
478:スポーツ好きさん
25/06/08 07:06:07.13 s3oXTxjo0.net
駒澤の1区のスペシャリスト西田選手
が4年時1区を走らないようになってから約30年間駒澤は好調を維持している
間瀬田も1区を外した方が良いかも知れない
479:スポーツ好きさん
25/06/08 07:07:55.09 1GRZKpGi0.net
>>471
しかしこう見ると関カレや全カレを賑わせた選手は高校時代からタイムは上位層だったわけだな、黒田朝日は三障で世代トップだったわけだし。やはりスカウトは大事だね。
480:スポーツ好きさん
25/06/08 07:12:52.98 6mZI0cag0.net
駒澤の西田と間瀬田って全く正反対の選手だけどな
481:スポーツ好きさん
25/06/08 08:24:09.66 5E6bSG310.net
東洋やべーな。マジで誰も伸びてないんだな
482:中立
25/06/08 11:44:29.57 1cf417PN0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡 13分22秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
國學野中 13分33秒
日体平島 13分33秒
大東大濱 13分33秒
創価小池 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
順大池間 13分35秒
國學青木 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
駒澤小山 13分38秒
國學辻原 13分38秒
青学安島 13分38秒
順大川原 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村 13分40秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木 13分41秒
駿河佐藤 13分41秒
帝京島田 13分41秒
483:中立
25/06/08 11:44:48.73 1cf417PN0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居 27分37秒
早大鈴木 27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
東海花岡 27分48秒
駒澤伊藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
早大工藤 27分55秒
青学折田 27分56秒
立教馬場 27分57秒
國學青木 27分58秒
駿河東泉 27分59秒
國學野中 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原 28分02秒
青学安島 28分03秒
駒澤帰山 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
大東棟方 28分04秒
日体平島 28分05秒
國學辻原 28分06秒
中央吉中 28分07秒
東洋松井 28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大川原 28分08秒
中央藤田 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島 28分10秒
順大玉目 28分10秒
大東大濱 28分10秒
日体田島 28分11秒
創価小池 28分11秒
中学近田 28分11秒
日体山崎 28分12秒
順大池間 28分12秒
帝京島田 28分12秒
大東入濱 28分13秒
立教國安 28分13秒
青学飯田 28分13秒
駒澤谷中 28分13秒
駿河佐藤 28分14秒
青学鳥井 28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田 28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
大東中澤 28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢 28分15秒
484:スポーツ好きさん
25/06/08 11:49:46.57 4UjPsxYP0.net
>>434
花田有能
485:スポーツ好きさん
25/06/08 11:53:02.34 F3/rcdkx0.net
トラック優勝確定かな
総合は東洋、東海、順天がまだ複数種目残してるから厳しそう
486:スポーツ好きさん
25/06/08 11:59:01.83 Zyb0m46P0.net
マイル敗退が痛いけど、水野が6点くらい取ればまだ総合優勝ワンチャンあるかも
現状おそらく順天が優勢
487:スポーツ好きさん
25/06/08 12:15:24.32 52ETIWA70.net
さすが花田軍師
488:スポーツ好きさん
25/06/08 12:24:41.77 J3QPGjig0.net
>>480
今得点見てきたが早稲田59で200mのみ残り
2位東海573位洋50でマイルリレー取っても58 この辺は混戦
順大は47だが、ハイジャンプ今2位、3障も稼げるのでやはり抜かれそうだな
489:スポーツ好きさん
25/06/08 12:42:35.86 67IDWVGm0.net
>>471
ほんまに青山はスカウト次第だよな
東海東洋明治は墓場
よく行くわと思う
490:スポーツ好きさん
25/06/08 12:57:51.62 F3/rcdkx0.net
早稲田61点、残り種目0
順天58点、残り種目2(三障3人、マイル)
東海57点、残り種目1(三障2人)
東洋50点、残り種目2(三障1人、マイル)
これは負けたかな
491:スポーツ好きさん
25/06/08 12:59:59.13 +cs8SI6R0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちが�
492:サれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。 そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。 俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
493:スポーツ好きさん
25/06/08 13:04:46.68 52ETIWA70.net
>>484
最低でもマイルは残ってなきゃダメだった
494:スポーツ好きさん
25/06/08 13:09:14.76 DSbJmG3t0.net
>>485
最後まで読む気にならないが、青学は十分リスペクトに値する。バカにするでない
495:スポーツ好きさん
25/06/08 13:12:15.02 67IDWVGm0.net
>>487
三大駅伝しか見ない人なんだろ
若林が初マラソン日本人最高記録を出したの知らないんだよ
496:スポーツ好きさん
25/06/08 13:14:08.02 F3/rcdkx0.net
それいろんなスレに定期的に貼られるコピペ
特定ワードでのNGを推奨
497:スポーツ好きさん
25/06/08 13:14:29.92 rz3awVsS0.net
箱根直後に駒澤ファンが投稿したコピペだね
498:スポーツ好きさん
25/06/08 13:21:04.44 fvpOB/XFd.net
>>484
マイル落ちたのが痛いね。大エース井上がもう一つ本調子じゃ無かったしね。
長距離も智規が頑張ったけど(吉倉も)1万も3障もエントリーしてないしね。
499:スポーツ好きさん
25/06/08 13:23:59.60 bRfkVqE70.net
マイル予選落ちが致命傷だったけどトッパーが4点止まりだったのも地味に痛かった
500:スポーツ好きさん
25/06/08 13:35:20.06 fvpOB/XFd.net
ちょっとした取りこぼしが響いたね
501:スポーツ好きさん
25/06/08 13:41:42.92 vF8ALaAi0.net
>>491
井上が不発気味だったところは山口が良くカバーしたとも取れる。
502:スポーツ好きさん
25/06/08 14:24:08.60 9RvgkOM00.net
にしても6月に日本インカレがあるのは見る側からしたらかなりちょうどいいな
4月10000m日本選手権
5月関東インカレ、全日本予選会
6月日本インカレ
7月日本選手権、ユニバーシティ
って感じのスケジュールだよね
長距離選手は秋以降駅伝があるからいいけどそのほかの選手の大きな大会がなくなるのは良くないけどすごく見やすいからうまいこと続けて欲しい
503:スポーツ好きさん
25/06/08 15:56:04.83 aJy0tlgM0.net
鈴木君の部員日記、素晴らしい。
504:スポーツ好きさん
25/06/08 15:58:33.72 aL3puwl00.net
>>495
まあ夏合宿越えて目標が欲しいのは分かるが、日本インカレも例年通りの9月だと長距離は出雲前だからと主力が皆回避して興醒めだわな。
折角今回盛り上がったし、今後日本インカレは6月に固定して、個人選手権の方を秋に持って来る(長距離種目のみは今年同様4月に実施)とか柔軟な対応をお願いしたいね。
505:スポーツ好きさん
25/06/08 16:06:26.14 5E6bSG310.net
引っ張って勝ち切るか。それには主将のようなスパート力がある選手を突き放す力が必要。
506:スポーツ好きさん
25/06/08 16:16:20.07 NsyZI+tX0.net
>>496
私もそう思いました。
文章で気持ちを語れるということは行動にも繋がると思います。今後期待したいですね!
507:スポーツ好きさん
25/06/08 16:41:54.94 h6PA+WgQ0.net
>>496
私もそう思いました。
誰も前を引っ張らない牽制レースがタイトルがかかってると多いのはしょうがないと思いつつ観ていてなんとも言えない気持ちになります。でも、鈴木くんや佐々木くん、今回の山口駅伝主将のように観ていてワクワクさせてくれるレースをする早稲田の選手のレースは現地で応援しにいきたいと思わせてくれます。ユニバは行けないけど日本選手権行ってみようかな。誰か行ってくれる人いないかな
508:スポーツ好きさん
25/06/08 16:45:33.72 +TDjGKjB0.net
せっかく覚醒した山口は
509:この流れでホンダ旭化成トヨタ富士通の4強のいずれかに進んで欲しいわ ニューイヤーでも良い場面で映りやすいし 卒業後の進路ってマジ大事だし日本選手権で優勝争いや代表も狙ってほしいからな 結局ここら辺行くのが代表に1番近いし日本人選手の質も揃ってるし外国人選手もいる 中途半端な実業団に行くのが1番ダメだな
510:スポーツ好きさん
25/06/08 16:49:48.59 +TDjGKjB0.net
もっというならば高校生達へのアピールにもなるんだよね
こういうチームに送り込めてますよ欲しがられる選手の育成出来てます行けますよってアピールに
既にトヨタの太田や旭化成の井川とかOB達が近年も頑張ってくれてるけども
そういう素質のある選手は1人でもどんどん高いレベルの日本代表に近いチームに行って欲しい
511:スポーツ好きさん
25/06/08 17:43:54.56 5E6bSG310.net
早稲田からホンダて過去にある?
512:スポーツ好きさん
25/06/08 17:52:31.71 bRfkVqE70.net
平賀世代の前田しか思い出せない
ちなみに富士通もホンダも平賀前田以降は1人も行ってないはず
513:スポーツ好きさん
25/06/08 17:57:20.44 cnJi92SN0.net
実業団あんまり詳しくないけどなんとなく旭化成があってると思う
もう決まってんのかな
514:スポーツ好きさん
25/06/08 18:00:38.52 nGdmPJ4f0.net
智規はちゃんと1500m、5000mに集中させてくれるところがいいなあ
515:スポーツ好きさん
25/06/08 18:02:48.56 VEqdDi6q0.net
>>505
大学長距離進路スレでもう情報落ちてるで
516:スポーツ好きさん
25/06/08 18:11:45.40 IkDLRm9p0.net
旭化成は今年から鎧坂がプレイングコーチになったね選手のタイプ的には合ってそうではあるが
鎧坂も全ての距離ハイレベルで走れた選手だった
旭化成で遅咲きの齋藤って選手が居るんだけども鎧坂にメニュー組んで貰ったら大復活して伸びた
一段階も二段階もスピードを上げた経験したことがない練習メニューだったらしい
そういうメニューは山口に合ってはいそう
517:スポーツ好きさん
25/06/08 18:26:55.57 +Ic2mQVO0.net
>>504
上の世代の縄張り意識が強かった印象
瀬古S&Bとか坂口中電が早稲田黄金期の主力選手を抱え込んでスポ科系ライバルチームの日体東海順天堂や古豪系ライバルチームの中央の選手をほとんど採用していなかったから、その逆ルート(中央色の強いHONDA、順天堂色の強い富士通)との縁が薄い
518:スポーツ好きさん
25/06/08 18:29:10.07 BCmYSp8+0.net
その斎藤って早稲田入りの噂があった秋田の斎藤かね
519:スポーツ好きさん
25/06/08 19:25:40.18 cnJi92SN0.net
>>507
そんなスレあるのか
無知で申し訳無いありがとう
520:スポーツ好きさん
25/06/08 20:37:56.61 F3/rcdkx0.net
佐々木が日本選手権に出るのは僅かでも世陸の可能性があるから
その可能性が無いであろう鈴木はユニバ直行
と理解してていいのかな
521:スポーツ好きさん
25/06/08 20:44:17.05 MAUeDCZE0.net
山口2冠かっこよかったわ
インタビューも終始「主将としてチームのため」も良かった
ダサい指Wも許せるレベル
522:スポーツ好きさん
25/06/08 21:41:27.51 6mZI0cag0.net
創価はなんだかんだ今年も強いな
ムチー二いるし
523:スポーツ好きさん
25/06/08 22:56:12.51 kC3emjZc0.net
臙脂の闘将山口智規
今の学生長距離のトップクラスが日本インカレを敬遠し個人のレースを選択する中、自ら二種目にエントリーしそれを勝ち切るって…
まさに漫画のヒーロー、智規は伝説を残したね
日本選手権は自分のために楽しんで走れ!
524:スポーツ好きさん
25/06/08 23:07:29.73 +PLK+pK80.net
間瀬田ー山口智ー多田ー立迫ー工藤
山崎ー吉倉ー堀野ー長屋ー瀬間
伊藤、宮岡、小平、山口竣、佐々木、鈴木
525:スポーツ好きさん
25/06/08 23:18:28.76 fvpOB/XFd.net
>>516
区間エントリーの予想だと思うけど、とりあえず立迫は16には入らないと思うよ。武田の方が可能性高い。どちらにしても当て馬になる可能性高いけど
526:スポーツ好きさん
25/06/08 23:22:28.33 fvpOB/XFd.net
>>512
琉胤はさすがに世陸は難しいからユニバに直行だろうね。
哲はまだわずかにある。ただし20秒切りがマストになるとは思う
527:スポーツ好きさん
25/06/08 23:27:21.77 ClXBDlptd.net
清水は大いに物足りないが代わりがいない
控えの田中は初めて見たがかなり酷かった
528:スポーツ好きさん
25/06/08 23:28:34.61 ClXBDlptd.net
誤爆ごめん
ラグ板と間違えた
529:スポーツ好きさん
25/06/09 00:24:12.80 Y7aSE+Q50.net
>記録は主要大会で出せばよいと思っていた
この感覚はもうウサイン・ボルト的なスケールのデカさなのよw 凄いなぁ
人の後ろで様子を伺いながら走りたくないというのも快楽としてなら理解できるけど、世界大会で勝負するための準備と言うのもカッコいいね
研ぎ澄まして研ぎ澄まして、大会ではドーンと暴れ楽しんでください
530:スポーツ好きさん
25/06/09 03:14:51.08 FUNhP/XDp.net
>>513
指W結構好きなんだけど笑
531:スポーツ好きさん
25/06/09 06:52:54.78 GgNQBRCB0.net
>>518
佐々木哲は東京世界陸上を最後まで目指したいのはあるだろうけど、第一人者の三浦と直接対決してみたいとか高い志がありそうだよね。
鈴木琉胤は部員日記通り、スピードと持久力で王道でレースを勝ち切る、その為に当座はひたすらに1万メートル26分台、5千の12分台目指して精進して欲しいね。そしたら確かに展開問わず勝てる選手になる。
532:スポーツ好きさん
25/06/09 07:01:47.15 itMGGM/lM.net
12分台目指してケガなく2年いっぱいくらいまでやれば12分台はともかく26分台は絶対出るとは思う
533:スポーツ好きさん
25/06/09 07:42:00.99 QiulCpLmd.net
>>523
哲にはガチの「世界の三浦」を体感して貰いたいね。成長の大きなきっかけになると思う。
琉胤は賛否はあるかもしれないけど、日本人相手、ましてや学生相手には今の走りを貫いて欲しいね。世界で勝負するならそれくらいの圧倒的な力は必要になるからね。
2人には大きく成長して貰いたいね
534:スポーツ好きさん
25/06/09 07:50:26.86 NW+01Ip00.net
>>518
佐々木はボーダーと17pt差
鈴木は42pt差
ターゲットナンバー制よくわからんけどこれ佐々木はまだ可能性あるんかね
青木含む上の5人くらい抜けばギリギリ滑り込めるのかな
535:スポーツ好きさん
25/06/09 08:03:03.91 QiulCpLmd.net
>>526
ごめん。俺もターゲットナンバー制はよくわかってない。ただ20秒切って青木や新家に勝てればチャンスあるかな?という話
536:スポーツ好きさん
25/06/09 08:10:45.71 QiulCpLmd.net
琉胤は日本記録並みのタイムとトップ選手全員に勝ち切る事が必要になりそうだから難しいかな。という根拠のない理由
537:スポーツ好きさん
25/06/09 09:48:31.96 kf3lLvjzd.net
>>528
それでも無理じゃない?
世陸標準切らないと無理な気がして、それは本当に無理ゲー
538:スポーツ好きさん
25/06/09 10:27:51.89 nws9zBbz0.net
どなたか高校長距離選手の新スレ立ててください
539:スポーツ好きさん
25/06/09 10:29:35.83 RR+7DFS70.net
>>528
本人が2年目までは地固めと言ってる
現段階で学生飛び越えて実業団トップ選手と
張り合うようなレースには出ないんじゃないかな
540:スポーツ好きさん
25/06/09 10:58:02.03 QiulCpLmd.net
記録も含めて本当の勝負は3年生からって言っているから、目先のレースより自分自身をレベルアップさせる取り組みをしていくだろうね
541:スポーツ好きさん
25/06/09 12:43:20.98 XY37V7ZW0.net
>>532
確かに記録会に合わせる分、練習の質も落ちるだろうしね。しかし記録会で記録を出す目的として短中期的な部内のレギュラー争いや進学•就職の為に数字を残す必要性が大きいとすると、鈴木琉胤には必要ないのは分かるねw 皆が同じようにはいかないと思うけどw
542:スポーツ好きさん
25/06/09 12:57:30.11 /eA13his0.net
>>531
出たとしても、経験のためだと思う。だから、日本選手権も出ると思う。というか、出てほしい。ユニバまで、レース間隔が開きすぎるのもよくないし。
543:スポーツ好きさん
25/06/09 13:15:49.53 QiulCpLmd.net
>>533
もちろん大多数の選手は記録会でPBを更新することで練習の成果を確認したり、自信をつける事は大事だからね。記録会にチャレンジはして欲しいね
544:スポーツ好きさん
25/06/09 13:19:26.51 QiulCpLmd.net
>>534
レース間隔が開きすぎるのは…というのはよくわかるけど、琉胤は高校の時から極端に絞るからね…
去年はU20も国スポも出なかった。本当にインハイと都大路しか絞ってなかった感じだからどうだろうね
545:スポーツ好きさん
25/06/09 13:25:25.75 QiulCpLmd.net
トップ選手の中でどれだけやれるか見てみたいのは我々としては当然あるけどねw
546:スポーツ好きさん
25/06/09 13:28:13.84 NW+01Ip00.net
>>527
ちょっと調べてみた
日本選手権入賞かつターゲットナンバー36(南米枠除くため実際は35)
現在1154pt
最低ラインは3レース平均1172ptのため日本選手権で1208pt必要
条件は下記の通り
優勝 & 8分33秒
2位 & 8分28秒
3位 & 8分26秒
4位 & 8分24秒
5位 & 8分23秒
6位 & 8分22秒
7位 & 8分20秒
8位 & 8分19秒
(ただしターゲットナンバー35に複数名入った場合日本選手権の順位が優先されるため、可能性のある新家青木小原のうち負けていいのは1人まで)
こんな感じ
青木や小原がターゲットナンバーに入ってきたらポイント条件が上がるからもう少し速いタイムが求められる気もするけど相手次第だからよくわからん
一言でまとめるとPB更新して日本選手権2位に入ればワンチャンってところか
547:スポーツ好きさん
25/06/09 13:36:21.79 l0sGoeEWd.net
5000mで世陸出れる可能性は限りなくゼロに等しいし鈴木は予定通り出ないでしょ
佐々木とは事情が違う
548:スポーツ好きさん
25/06/09 13:39:48.11 QiulCpLmd.net
>>538
ありがとう!勉強になったよ
549:スポーツ好きさん
25/06/09 14:56:30.84 kf3lLvjzd.net
>>538
大前提は「ボーダーが変わらない」っていう点は重要。
通年通りだとここから駆け込みでボーダーラインが急上昇するのよね…
550:スポーツ好きさん
25/06/09 16:11:44.72 5vfo/2IN0.net
>>541
road to parisを見返すと、5000mでは5月末~6月で標準突破者10名くらいいたっぽいからね。
3本中1,2本高得点取れてるけど1本Fカテの記録しか持ってない選手とかもラインを押し上げるのでしょう。
551:スポーツ好きさん
25/06/09 16:23:34.80 QiulCpLmd.net
3障の参加標準は8.15だったっけ?
三浦の大1の時が確か8.19だったはずなので、このタイムに並んで、選手権勝たないと難しそうだね
552:スポーツ好きさん
25/06/09 16:48:02.61 iltjit1g0.net
中央柴田が週末の海外レースで標準狙うとか
553:スポーツ好きさん
25/06/09 17:15:19.29 H51u8S8N0.net
花田監督のxのポスト見ると鈴木琉胤は日本選手権もでるのか?
554:スポーツ好きさん
25/06/09 17:45:38.81 bRmaCuX00.net
青学が箱根勝つのが嫌なのではなく、やっぱり箱根勝つことで、原晋という人間が調子に乗るのが嫌なんよなー。
前田、花田、藤原監督などなど、その他の監督なら心から祝福できるのだが。
あくまでも個人的な意見ですが、原監督は「真摯な指導者」というより、「自己ブランディングに長けた商売人」に見えてしまう。
箱根勝つのも、自己ブランディング高めるための手段にしか見えないのよね。
555:スポーツ好きさん
25/06/09 17:53:57.69 Y7aSE+Q50.net
表明見てないで、青学がやってきたことにはリスペクト持とうや
その上で勝ちにいくものだろう
556:スポーツ好きさん
25/06/09 18:16:43.99 QiulCpLmd.net
>>545
花田さんのコメントを見る限り日本選手権走りそうだね
557:スポーツ好きさん
25/06/09 18:23:03.43 ICeIMDTQ0.net
花田のポストみるかぎりルイテツも日本選手権出そうな感じやな、W山口ルイテツを日本選手権で観れるかもしれんな
558:スポーツ好きさん
25/06/09 19:07:03.00 N3IhhRnz0.net
鈴木の場合、世陸うんぬんで出場するわけではないでしょ。
559:スポーツ好きさん
25/06/09 19:11:32.30 AC4zpq/a0.net
それだと商売人に負ける真摯な指導者サイドにも問題がありそうだな
560:スポーツ好きさん
25/06/09 20:01:12.89 Y7aSE+Q50.net
そりゃ普通に出るよね日本選手権。良かった
OBも現役もスゲー楽しみ
561:スポーツ好きさん
25/06/09 20:34:38.92 G2t26cGp0.net
>>546
その原監督も一応早稲田のOBになるんよね
562:スポーツ好きさん
25/06/09 22:09:49.72 zec8GvMB0.net
今週末の日体大記録会とホクレンは誰か出るのかな
563:スポーツ好きさん
25/06/09 22:37:13.03 z4mxlI6x0.net
ホクレンはエントリー無いね
564:スポーツ好きさん
25/06/09 22:59:18.42 4mfo96tK0.net
いくら何でも記録会出なさすぎだろ
565:スポーツ好きさん
25/06/09 23:12:49.40 ICeIMDTQ0.net
ホクレンは7月シリーズで数名エントリーしてくると思うけどな。駅伝シーズンはBIG5以外の選手が鍵を握るわけだから、それに次ぐ有力候補を派遣させると予想する。間瀬田長屋が万全でないから吉倉山崎瀬間堀野山田あたりから2〜3名と予想。
566:スポーツ好きさん
25/06/09 23:17:03.75 z4mxlI6x0.net
1年斉藤が日体大記録会に出るみたいだから他にも何人か出るんじゃないかな
567:スポーツ好きさん
25/06/09 23:26:59.26 egugEdo70.net
ホクレンも資格記録が遅いとまだ暑い時間帯の前半組に放り込まれて記録出ないからなあ
568:スポーツ好きさん
25/06/10 04:37:42.33 S+ODY3Gp0.net
>>557
特に吉倉、瀬間、堀野は三大駅伝デビューの期待もあるし、ホクレンで1万メートルの好記録出すのを目指して距離対応に励んで欲しいね。
特に吉倉は首尾良く復帰戦の全カレも1500で入賞に食い込んだし、距離対応もこなせればBIG5に続く出雲の有力候補として15年ぶりの出雲優勝の鍵を握る選手かなと。まあ出雲は去年長屋が5区3位に入ってるから長屋が復活してくれれば大きいんだけどね。
569:スポーツ好きさん
25/06/10 05:50:11.65 yW0o2fyw0.net
ふだん日体大に出てないからこういうことになる
570:スポーツ好きさん
25/06/10 06:50:52.68 THbq4DFcd.net
>>561
東洋ニキ
571:乙 自分のチームに言ってくれ
572:スポーツ好きさん
25/06/10 06:59:11.99 hJQLwbxqM.net
吉倉、瀬間、小平、堀野、山田
このへんは走れるならどんどん走るべきだよ
ホクレンが金かかるなら日体大でいいから
出たって多くて月イチだろ?
573:スポーツ好きさん
25/06/10 07:01:54.92 4Dx4dDBF0.net
小平武田瀬間山田はそれなりの頻度で走ってる
走ってない選手は何かしら走れない理由があるのでは
574:スポーツ好きさん
25/06/10 07:27:18.62 ikai+yCA0.net
>>546
分かる。スポーツマンシップにも乏しい。
不起訴にはなったが久保田事件揉み消したのに、メディアでスポーツ界の不祥事にあーだこーだ口挟むし。
575:スポーツ好きさん
25/06/10 09:02:03.51 2l5vk2WV0.net
>>556
タイムが全てではないが出なさすぎだよね。
出てもペーランの29分30秒とかだし。
576:スポーツ好きさん
25/06/10 09:48:36.84 L0KrJiwB0.net
>>565
裁判までやった事例で報道されてるんだからもみ消してはいないだろ…
577:スポーツ好きさん
25/06/10 10:29:16.44 uUsbUvg20.net
>>557
箱根復路の後半区間を区間5位ぐらいで走る選手が現状見当たらない
これは総合優勝を狙う上で心許ないよ
この夏に伊福菅野レベルの一般入試組が台頭してくれないとなかなか厳しいものがある
長い距離を安定して走れそうな選手がいない
578:スポーツ好きさん
25/06/10 11:09:46.02 PcygW4Cp0.net
>>568
往路メンバーがどうなるかによるけど、基本は山崎→吉倉(佐々木)→宮岡(小平)→長屋→間瀬田(吉倉/小平/伊藤)ってかんじだから大きな怪我人さえ無ければそんなに悪くないとは思うけどね。
579:スポーツ好きさん
25/06/10 11:42:37.94 4QRdQ/4c0.net
鈴木は良いタイミングでロス五輪があるな
オリンピックファイナリストの花田監督に指導してもらえるのは大きいと思う
花田監督は上武、GMOでの指導経験が生きてるな
580:スポーツ好きさん
25/06/10 11:53:46.16 4QRdQ/4c0.net
山
工藤、山崎
1〜7区候補
山口智、山口峻、鈴木、佐々木、長屋、間瀬田
8〜10区候補
宮岡、伊藤幸、吉倉、瀬間、立迫、堀野、多田、山田
皆さんが言うのは8〜10区候補が不安ということなのかな
581:スポーツ好きさん
25/06/10 12:05:40.06 PcygW4Cp0.net
>>571
10区は2キロ長くなるとはいえ1区の裏だし、距離対応出来てればスパート力もある間瀬田は候補になるかなと。
582:スポーツ好きさん
25/06/10 12:07:18.23 13AJEP7k0.net
その8~10区で区間一桁で走れそうなのが完調の宮岡くらいしかいないのが現状だし
583:スポーツ好きさん
25/06/10 12:13:08.14 THbq4DFcd.net
復路の核になって欲しい長屋は消息不明だし山崎、宮岡は故障明けでまだ計算出来ないのが大きいね。この3人が最低昨年並みに走れるようになれば、だいぶ状況は変わると思う
584:スポーツ好きさん
25/06/10 12:16:07.51 uUsbUvg20.net
>>570
渡辺さんは社会人1年目にアトランタ五輪があった
当時はラッキーだと思ってたが
振り返るとなかったほうが良かったかもと言ってるから何とも言えない
585:スポーツ好きさん
25/06/10 12:16:20.31 SF068OqV0.net
>>571
山下りって次も山崎なのかな?とおもったりはする
586:スポーツ好きさん
25/06/10 12:23:58.99 2o4Buoby0.net
WAP引っかかっると試合だけじゃなく練習参加も禁止なんだな
自主練をどれくらいやれているのか気になるところ
587:スポーツ好きさん
25/06/10 12:25:30.32 hJQLwbxqM.net
長屋は行方不明
588:スポーツ好きさん
25/06/10 14:07:23.71 JNvT/aQC0.net
>>578
しかし、お前さん、人の真似して長屋は行方不明ちゅーの好きだね、笑、余程気に入ったんだ
589:スポーツ好きさん
25/06/10 15:19:50.45 UHvW/xqK0.net
長屋って半年くらい休まないと、走る気にならないんじゃないの?
じゃないと、時々あんなに丸くなったりしないと思うが
去年はオーバートレーニングって言われてたけどどうなのよ
590:スポーツ好きさん
25/06/10 17:58:40.44 peRD16pM0.net
間瀬田は単独走経験少ないし暑さ苦手だから冬の時期とはいっても10区適性なさそうじゃない?
591:スポーツ好きさん
25/06/10 18:16:29.39 QNYKmKlB0.net
絞れた時の長屋は精悍な表情、昨年の全日本の時は良い仕上がりだった。1年間練習継続した長屋を見てみたいが…
592:スポーツ好きさん
25/06/10 18:19:13.07 QNYKmKlB0.net
>>581
並んで抜かせなければいいから間瀬田10区はあり得る、その代わり吉倉を1区に自信持って送り出せないなら間瀬田が1区だろう
593:スポーツ好きさん
25/06/10 18:35:23.89 hJQLwbxqM.net
今年の箱根1区に間瀬田より吉倉を推す声も大きかった
594:スポーツ好きさん
25/06/10 18:50:56.73 Uwp0kJ8r0.net
怪我してたんだっけ?28:30くらい出せるなら吉倉1区でもええね
595:スポーツ好きさん
25/06/10 19:23:16.81 qiDSqD6Ra.net
小平、吉倉、山田の早実勢は期待したいね
石塚みたいな成長曲線描いてくれないかな
596:スポーツ好きさん
25/06/10 19:44:53.38 T1hjOSFP0.net
6番行方不明、7~10番リハビリ中、11番行方不明。後は現状箱根区間15番以下レベル。
まあ出雲と伊勢路はそれなりに楽しめそうだが。。
597:スポーツ好きさん
25/06/10 21:03:06.35 yW0o2fyw0.net
ひでえな
598:スポーツ好きさん
25/06/10 21:51:00.75 PFzpPeID0.net
ロード強くて京都で現中央の三宅くんにも勝ってた多田くん今松葉杖なの悲しい
599:スポーツ好きさん
25/06/10 21:57:22.99 4Dx4dDBF0.net
捻挫でもしたかな
600:スポーツ好きさん
25/06/11 00:03:54.71 v0f5u+ym0.net
ひどすぎる。。。
有望選手壊しまくってるじゃないか
601:スポーツ好きさん
25/06/11 00:32:57.54 inbyT0/C0.net
明日のホクレン深川に伊藤大志がエントリー
5000m13.20の設定で最後までいけるか
602:スポーツ好きさん
25/06/11 01:43:27.34 DBVkvH3Fd.net
>>591
大丈夫、松山や石田ほどではない。
603:スポーツ好きさん
25/06/11 03:21:46.66 ka8PsiqHd.net
どうか山口が菖蒲4年次みたいにトラックだけの活躍で終わりませんように🙏
604:スポーツ好きさん
25/06/11 06:36:17.78 5ee4+Gc20.net
>>584
推す声って?5ちゃんの話?
605:スポーツ好きさん
25/06/11 08:34:56.20 ozU7/OHH0.net
>>594
駅伝の菖蒲に期待してたなら見る目ない
606:スポーツ好きさん
25/06/11 08:39:32.85 inbyT0/C0.net
菖蒲は今日ホクレン深川の3000mSCだな
607:スポーツ好きさん
25/06/11 08:42:01.39 UlKvp3Evd.net
逆に菖蒲がいつ駅伝で結果出したんだよ。エース区間でバリバリやり続けてる山口と並べるなよ
608:スポーツ好きさん
25/06/11 08:58:15.18 5ee4+Gc20.net
>>598
2年 出雲1区 区間2位
609:スポーツ好きさん
25/06/11 09:43:56.80 qYSc295F0.net
それくらいしか快走したこと無いけどね
610:スポーツ好きさん
25/06/11 09:45:37.85 DBVkvH3Fd.net
>>595
ここでは吉倉推しの声は多かったね。28分台出したし、間瀬田が不振だったからね
611:スポーツ好きさん
25/06/11 09:51:23.85 qYSc295F0.net
直前の全日本1区がタイム差はともかく区間順位悪すぎたからね
1,2年次の箱根も区間賞と1分以内で繋いでくれたが区間順位そのものは二桁だった訳だし
612:スポーツ好きさん
25/06/11 10:15:27.83 eqM4G3RR0.net
>>601
落書きが多かった
613:スポーツ好きさん
25/06/11 10:21:32.18 DBVkvH3Fd.net
最後の最後で置いてかれる分には区間順位が悪くてもタイム差はそんなにつかないけど、去年の間瀬田の感じだと六郷の前に置いてかれそうな不安感はあったね。結果は好走してくれたけど。
614:スポーツ好きさん
25/06/11 10:30:47.43 bfC1SG210.net
>>602
1区は区間順位よりも駒澤青学中央との差がどれくらいなのかが重要
極端な話明治がトップだったとして1分開けられても問題ないし早稲田が20位だったとしても駒澤青学中央と10秒くらいしかないなら全然問題ない
駒澤青学の選手について引っ張ってもらえば勝手に順位は上がっていく
615:スポーツ好きさん
25/06/11 11:49:43.03 ozU7/OHH0.net
>>605
引っ張る選手によって変わる
駒澤青学中央がエース級を配置したら
それに付かなきゃいけないわけで
間瀬田では対応できない
篠原についていった伊地知みたいになる
616:スポーツ好きさん
25/06/11 11:52:48.65 Oi0bH+xh0.net
仕掛ける側じゃなくて対応する側だと、速いペース遅いペースどちらがきても良いように対応しないといけないのがネックだよね
617:スポーツ好きさん
25/06/11 12:20:46.16 /YAdlur8M.net
最悪は1区に鈴木みたいなエースを置いたのにみんなに着いてこられて区間賞すら取れないパターン
618:スポーツ好きさん
25/06/11 12:26:48.32 QaJdVn+E0.net
1区はある程度自分を持ってる選手が必要
基本ハイペースを頭に入れて、単独走で有力者を逃したらトータルでどのように詰めていくか
間瀬田がダメなら佐々木だろうな理想は
去年の1区は牽制しか頭に無かったから誰も仕掛けられずあれだけの独走になった
片川には付いて行ける選手ばかりだったのに
結果として特に野中が失敗して流れに乗れなかったのは國學院スレでもかなり言われてたな
あの走りでも失敗扱いになる期待値があった
間瀬田にはそれは期待出来なさそうか
619:スポーツ好きさん
25/06/11 12:32:06.65 Oi0bH+xh0.net
青学は黒田、駒澤は佐藤、中央は吉居本間溜池で挽回できると考えるならば、実は國學院が一番1区でハイペースにしたい大学ではある
ただ誰ができるか?と実際に飛び出ることが可能か?という問題はある
620:スポーツ好きさん
25/06/11 12:38:50.55 ozU7/OHH0.net
>>608
それは仕方なくね
優勝を狙うなら
相手がエースを置いたらこちらもエースを置かないといけない
よく例えてしてあげられる
大迫は使われたってより山中中村が強かったし
渡辺さんは瀬古が井幡さんを舐めすぎてた
621:スポーツ好きさん
25/06/11 12:57:58.84 /YAdlur8M.net
早稲田は選手層が薄いから鈴木のかわりはいない
中央は吉居のかわりはいる
622:スポーツ好きさん
25/06/11 13:03:16.79 RR54s1EZ0.net
青学以外にハイペースが望ましい大学は無い
シード狙いならともかく優勝狙いだと後半に求められるタイムが高水準になるだけだから
去年青学は黒田太田若林野村が反則過ぎただけであれでも実際には少々失敗レースなんだよな
1区スローペースはそれなりに効果はある
逆にハイペースだと対抗が先に自滅するだけ
623:スポーツ好きさん
25/06/11 13:17:47.26 oSTdKN6K0.net
青学→日本人はマラソンしか向いてないと判断し全員箱根向きの練習
駒澤→トップ層数人はトラックの延長で箱根に対応+他は箱根を見据えた練習
中央→トラックの延長で箱根に対応
早稲田で駒大みたいなことやろうとすると、下級生の箱根対応が難しくなるのでは?と予想。選手層が特殊。
624:スポーツ好きさん
25/06/11 13:58:43.85 DBVkvH3Fd.net
1区にエースを持って来るのはある程度独走して主導権を握る作戦だし、そのまま逃げ切らないといけない。2区や3区で追いつかれたり、逆転されるようでは意味がなくなる。他大と比べてそれが出来る目算が立つかどうか。無理そうなら間瀬田他のメンバーである程度の位置につけて2区以降で上げて行く作戦を取ると思う
625:スポーツ好きさん
25/06/11 14:10:03.67 DBVkvH3Fd.net
>>611
逆の意味で捉えると他大はエースを置かずに早稲田のエースに対抗出来たという事だよね。井幡、山中、中村も十分エース格ではあったけど
あんまり真っ向勝負し過ぎても早稲田の選手層では対抗しきれない。相手が少し落ちるところに早稲田のストロングポイントを当てて差をつけないと勝負出来ない。それが5区(工藤)と琉胤だと思う
626:スポーツ好きさん
25/06/11 15:07:58.98 /YAdlur8M.net
選手層に劣る早稲田は相手より少し弱い選手を置いて粘る駅伝にならざるを得ない
特に1区
相手より少し弱い、これが鉄則
627:スポーツ好きさん
25/06/11 15:11:17.21 ZAF7GzBB0.net
総合力で劣る早稲田は1~2区で他校の強い選手をうまく利用し
強い選手を3区以降に置いて他校に利用させないことが重要
真っ向勝負志向では勝てない
628:スポーツ好きさん
25/06/11 15:15:41.43 ZAF7GzBB0.net
4区終了時点で青学の前にいることも重要
5区が黒田弟だと工藤が追いついても最後までついてこられてしまう可能性がある
駒澤中央國學院なら多少先行されても工藤がぶち抜いてくれる
629:スポーツ好きさん
25/06/11 15:17:31.36 Oi0bH+xh0.net
>>619
なんで黒田弟だと駄目で他の大学なら平気なの?
黒田弟より普通に走れる選手かもよ?
そもそも黒田弟がすごい速く走れると思うのはなぜ?
630:スポーツ好きさん
25/06/11 15:19:17.26 ZAF7GzBB0.net
>>620
そりゃDNAだよ
兄と同じくらい強くなんじゃないかという懸念があるから
折田とか飯田はたいして怖くないが黒田弟は怖い
631:スポーツ好きさん
25/06/11 15:41:09.65 QbQGVnco0.net
1区はトップと15秒差以内でつないで欲しい
632:スポーツ好きさん
25/06/11 16:21:08.65 cuu2FuBZ0.net
選手層薄いから適材適所な配置にしないとダメだと思う。
特に間瀬田は1区なら好走できるかもだが、復路だと区間10番前後が関の山かと。
間瀬田1区でも往路優勝十分狙えるし、復路は佐々木長屋宮岡+1でしのぎ切る。これが理想かと。
633:スポーツ好きさん
25/06/11 16:47:01.97 VtSfqf4D0.net
鈴木-山口智-山口竣-佐々木-長屋-工藤
間瀬田-山口智-鈴木-佐々木-山口竣-宮岡-長屋-工藤
間瀬田-山口竣-山口智-鈴木-工藤
山崎-宮岡-佐々木-長屋-吉倉
634:スポーツ好きさん
25/06/11 16:57:23.59 OXrVy7m60.net
間瀬田もまだ復帰していないのだから今の段階で1区論争繰り広げても意味ないだろ、間瀬田吉倉あたりを候補として残りのトラックシーズン、駅伝シーズン、箱根直前の調子、そして他校のエントリーを見て出方まで考察して最終的に1区を決めればいいだけ
635:スポーツ好きさん
25/06/11 18:18:20.83 /YAdlur8M.net
間瀬田は1区が一番効率がいいんだよ
636:スポーツ好きさん
25/06/11 19:14:26.16 NrYwLOU40.net
大志は1335あたりか?
637:スポーツ好きさん
25/06/11 19:17:59.24 tKxzGxS40.net
13分34秒90
もはや職人芸かってくらいこの辺のタイムで安定。
638:スポーツ好きさん
25/06/11 20:15:03.05 XofPUgMd0.net
出雲
山口竣-山口智-鈴木-佐々木-吉倉(長屋)-工藤
全日本
吉倉-鈴木-山口竣-佐々木-長屋-間瀬田-山口智-工藤
箱根
間瀬田(吉倉)-山口竣-山口智-鈴木-工藤
山崎-佐々木-宮岡-長屋-吉倉(間瀬田)
639:スポーツ好きさん
25/06/11 20:18:31.85 DX052G2Q0.net
>>628
高校の頃から体に染み込んでるのかw
640:スポーツ好きさん
25/06/11 20:20:07.66 QuKzztJ10.net
>>586
石塚は上級生になってから苦戦したけど高校時代から強かったからね
2年でインターハイ2種目入賞、これってここ10年で佐藤遠藤くらいじゃないかな
641:スポーツ好きさん
25/06/11 20:37:50.24 UQxSJVTs0.net
佐藤圭太の1区が有力だから、鈴木で新旧#1対決見たい。
正直6~12番目位が故障も含めて3強とはだいぶ差があるので佐々木復路に残しても今年勝つのは難しい。
1区から先頭争いして往路優勝見せてくれれば良いよ。
鈴木―山口智ー山口竣ー佐々木―工藤
復路はがんばれ。
642:スポーツ好きさん
25/06/11 20:42:02.90 Vtjmv8120.net
佐藤が1区なんて駒沢サイド誰も思ってないだろw
643:スポーツ好きさん
25/06/11 20:50:15.29 ylQ4whZqd.net
何が有力なんだか
644:スポーツ好きさん
25/06/11 20:55:08.97 Oi0bH+xh0.net
マスコミが騒ぎたいだけよね、佐藤1区
645:スポーツ好きさん
25/06/11 21:05:35.35 rOgmoWKld.net
3区4区に主力置きたいから1区薄くするのは普通だけど復路に主力残すために1区薄くするとかありえない
全く合理的じゃない
646:スポーツ好きさん
25/06/11 21:06:17.19 CC+EPYGV0.net
>>627
日本選手権に合わせてるはずだから、良くも悪くもないって感じでは。
647:スポーツ好きさん
25/06/11 21:06:49.82 VlUWSeBe0.net
日本選手権5000mの資格は
太田智樹OB
鈴木琉胤
伊藤大志OB
井川龍人OB
山口智規
太田直希OB
山口竣平
清水歓太OB
の8人か
全員エントリーされるとより楽しめるんだけどどうだろう
智樹が厳しいかな
648:スポーツ好きさん
25/06/11 21:14:33.72 Oi0bH+xh0.net
>>636
まあ復路に主力行くときは残すじゃなくて怪我明けとかそういう時
649:スポーツ好きさん
25/06/11 21:15:18.26 oKpluNnS0.net
箱根1区に大エース投入は伏兵の奇襲作戦
駒澤は青学と並ぶ優勝候補しかも佐藤圭汰はスターター適性ないからリスクが大き過ぎる