25/06/19 14:40:45.68 0Eu8WCtM0.net
>>834
若林…
851:スポーツ好きさん
25/06/19 15:25:47.06 GCeEiWdA0.net
>>834
安定感が全く無い4年生吉中より勢いのある1年生の三宅を使いたい
852:スポーツ好きさん
25/06/19 15:30:28.56 0Eu8WCtM0.net
>>836
そもそも安定感が無いって言うけど吉中は大崩はしてないし、その理論だと吉居も本間も使えなくなるよ(もう少し言い出すと佐藤Dもとかになる)
853:スポーツ好きさん
25/06/19 15:34:48.84 I
854:D:0Eu8WCtM0.net
855:スポーツ好きさん
25/06/19 15:40:01.03 GCeEiWdA0.net
>>837
駿恭や本間は安定感が無いがエースだから変わりはいない
吉中に関しては駿恭や本間ほど圧倒的な力がある訳でもなく安定感もないから比べる対象ではない
856:スポーツ好きさん
25/06/19 16:40:13.63 0Eu8WCtM0.net
吉中の今年の成績
箱根9区 区間8位
都道府県7区 区間26位(学生7位)
丸亀ハーフ 60:45
中大記録会 28:23
GGN 13:31
関カレ 14:15
全日本予選 29:09
まず凄い連戦してすごいなってのが分かるが、これだけ色んなレース走れてこの成績なのに「起用できない!」とか言ってたら10人揃わないと思う
レース数をあまり走らない選手のほうがなぜか高評価になるの?って話にもなる。
普通逆だよね
857:スポーツ好きさん
25/06/19 17:00:47.48 A2XL3KG/0.net
吉中祐太
箱根駅伝予選会139位 ハーフ 66分26秒
箱根駅伝9区8位
都道府県駅伝7区区間26位
関東インカレ5000m14位 14分15秒35
全日本予選会10000m3組18位 29分09秒48
吉中はインフレ大会以外だと全然結果を残せてない
とにかく大事な試合に弱い
今の中央だとボーダー争いであることは間違いないね
858:スポーツ好きさん
25/06/19 18:04:53.38 9Cb7XiXN0.net
吉中ですぐ反論するの止めた方がいい
13分31の力を本番で出してって事なんだよ
言われてる通り溜池吉居はエースの評価を確立さてるから少し波があったとしても外せない
でも吉中や佐藤大辺りはそんな地位じゃない
本間藤田岡田と比べても不利かもしれない
少なくともそう見てる層はいるって事
859:スポーツ好きさん
25/06/19 18:18:46.97 yzan3FpD0.net
>>842
日体大記録会とか中大記録会は本番じゃないってのはわかる
ただ学生ハーフとかGGNが本番じゃないは凄い違和感ある
特にGGNは関カレより本番レースだと思う
860:スポーツ好きさん
25/06/19 18:20:20.39 xQy227jj0.net
三宅はマラソンフェスティバルパスしたし男鹿駅伝の下り区間行くかもね
861:スポーツ好きさん
25/06/19 18:26:12.64 9Cb7XiXN0.net
>>843
自分正直青学以外の有力校軒並み応援してるけど、学生ハーフエキスポ好調だったのに関東インカレ終わった後國學院のお通夜状態半端なかったんだよな…
高速記録会でいくら記録出そうが本番で負けたら青木や辻原ぐらい走っててもお通夜になった
862:スポーツ好きさん
25/06/19 18:37:54.91 yzan3FpD0.net
>>845
GGNをただの記録会と思ってるの?
ホクレンや日体大記録会と同じとでも??
すこしは勉強しようぜ…
863:スポーツ好きさん
25/06/19 18:39:04.81 QjQxTFVc0.net
都道府県の大社なんてぶっちゃけどうでもいいでしょ
中学生や高校生には準メジャーの大会くらいの位置付けかもしれんが
あと関東インカレはポイント稼いで大学として残留確保しなければいけないという重要性はあるけど選手個人としてのレースのレベルの高さやグレードという意味ではGGNの方がはるかに上でしょ
864:スポーツ好きさん
25/06/19 18:41:52.15 yzan3FpD0.net
チーム内の位置づけとしては
溜池
吉居本間岡田
吉中藤田佐藤D
柴田田原並川
濱口三宅
みたいな感じでしょ
吉中はダメでそれより下の柴田三宅濱口はオーケーな意味がよくわからない
特に吉中と佐藤Dは関カレを連戦で走ることができた選手でかなりプラス
藤田はエントリーしてたけど走ることができなかったからその分はやはりマイナス
その分疲労が回復できたから全日本予選で快走できてイーブンではある。
865:スポーツ好きさん
25/06/19 18:45:49.14 KGBKUm7m0.net
GGNは単なる高速記録会でそれ以上でもそれ以下でも無いよ
866:スポーツ好きさん
25/06/19 19:35:32.37 4rOXskz/0.net
GGNはグランプリレースな。ただの記録会はホクレンとか日体大記録会のことな。
www.jaaf.or.jp/gp-series/2025/outline/
↑バカはこれをとりあえず読め
867:スポーツ好きさん
25/06/19 19:45:21.62 VVgf1oeX0.net
吉中は全日本予選会でポイント練外したら見切るべきっえ学べたから、今後はそういうことがなければ普通に走って活躍してもらえば無問題やろ
868:スポーツ好きさん
25/06/19 19:53:57.23 uYSHHtOe0.net
因みに藤原さんの月陸のインタビューでは本間を外した理由として練習で外すことがあって本間という名前で走らせるのは他の選手に示しがつかないのでフェアな選考で外したと言っていた。
つまり、本間と吉中で天秤かけて外し具合で吉中の方がまだ走れるという判断だったののだろう。
869:スポーツ好きさん
25/06/19 20:05:32.87 KGBKUm7m0.net
>>850
そんな文章上の理屈とかどうでもいい
重要なのは吉中が他校の主力相手に快走できるか勝てるかどうかだけ
870:スポーツ好きさん
25/06/19 20:10:56.85 yzan3FpD0.net
まともに返信する意味がない人ってことはわかった
871:スポーツ好きさん
25/06/19 20:18:26.59 KGBKUm7m0.net
>>854
青学の王政を終わらせられるかどうかだからな
大学総合スレや進路スレでも吉中は不安視されてる筆頭候補だし
他校まで見る人間なら自分含めてそんなもんよ
別に中央だけを応援してる訳じゃないし
自分からしたらどのスレを見てもなんで一大学だけ極端に応援出来るのか不思議で仕方がない
872:スポーツ好きさん
25/06/19 20:21:19.90 cgbdy4/Y0.net
中大は目指すところが学生NO1じゃないから、目線がそもそも違う。
日本選手権で勝負したい選手が多く、事実として標準をきる選手が多いのは能力が高いこともあるが、意識が違うのだろう。
インカレで入賞を!他大の学生と勝負して勝つ!などと目線が低い選手は日本選手権を目指さないと思う。
873:
25/06/19 20:35:17.84 7xKFdGB+0.net
27分台10人計画はどうなるだろうね?
日本選手権の出場権を持ってる9人(柴田含む)はもちろん候補だろうけど
あとの1人は並川か田原か七枝かはたまは三宅か
874:スポーツ好きさん
25/06/19 20:37:45.96 QjQxTFVc0.net
今んとこ5000路線だけど合宿明け濱口もその候補になってるといいね
875:
25/06/19 20:41:40.66 taz0Clued.net
安定感くんww
そう見ている層の人は考えをアップデートしよう
876:スポーツ好きさん
25/06/19 20:43:03.28 0Eu8WCtM0.net
>>857
まずはホクレンか学連網走で28:30は切っておきたいね。
その上でMARCHで27分台挑戦
877:
25/06/19 20:49:28.22 pU93RcGV0.net
なんだ、好きなチームの1つが中央とかいう人だったか。
878:スポーツ好きさん
25/06/19 21:54:52.09 uYSHHtOe0.net
何かいつもの荒らしと同じ臭いがした。加齢臭というか腐敗臭というか。いつもは名前NGにしているから見ることも無いが。
879:スポーツ好きさん
25/06/19 22:04:50.70 gRsdFyQU0.net
>>857 月陸の記事だと目標として27分台を12人に増やしてるね。現実的かはどうかわからんけど、それだけ手応えのある選手がまだ居るんだろうね。
880:
25/06/19 22:41:47.04 ZvwNLotg0.net
今のところ次のMARCH含め27分台出せそうなのどのくらいいる?
881:スポーツ好きさん
25/06/19 22:47:12.29 0Eu8WCtM0.net
>>864
その「出せそう」というニュアンスが1%なのか10%なのか50%なのかで話は全然違う
882:
25/06/19 22:50:47.81 ZvwNLotg0.net
>>865
じゃあ50%かな
1とか10は流石に
883:スポーツ好きさん
25/06/19 22:53:17.76 8pnPkD4X0.net
可能性としてはこの辺までかね、実際にはここから1人でも27分台出れば凄いと思うけど
岡田吉中佐藤藤田柴田濱口田原並川
884:スポーツ好きさん
25/06/19 22:53:49.52 0Eu8WCtM0.net
>>866
50%だと現時点でMARCH記録会で27分台出す可能性ありそうな選手は岡田一人ぐらいじゃないかな
885:スポーツ好きさん
25/06/19 22:55:40.21 A2XL3KG/0.net
>>868
は?藤田舐めんなよ
886:スポーツ好きさん
25/06/19 22:56:54.01 A2XL3KG/0.net
藤田は今や岡田より強いまであるぞ
887:
25/06/19 22:57:52.34 ZvwNLotg0.net
>>868
確かにそのレベルで安定してるのは岡田くらいか
888:スポーツ好きさん
25/06/19 23:13:24.68 QjQxTFVc0.net
藤田は箱根の好走が印象的だったがその後もこんなに順調に伸びるなんて思いもしなかったわ
889:中立
25/06/20 01:13:30.85 AbBLfQhi0.net
確かにな
俺のランクはタイム番長の評価が高くなりすぎないように実績も重視したバランス取れた非常に優れた高度精密分析となっている
890:
25/06/20 01:52:24.59 VKaF/+VMd.net
>>870
ない
891:スポーツ好きさん
25/06/20 10:08:39.18 O6q2Qy5S0.net
>>874
岡田が藤田より絶対に強いと断言できるほどの実力差は今はないと思うけど
892:
25/06/20 12:45:33.67 VKaF/+VMd.net
根拠まで示せ言われたら最後の同一レースは4月の中大記録会3000だし何とも言えないですよ
893:スポーツ好きさん
25/06/20 15:16:05.02 sUwdyfor0.net
日本選手権男子5000mはエントリー数92人、3組6着+0みたいね
タイムで拾われること無いから、予選はドスローの展開とか普通にあるわ
しかし1組30人いて6人しか決勝行けないのは中々の狭き門だな
894:スポーツ好きさん
25/06/20 15:45:19.12 zBudpslM0.net
>>848
溜池
吉居本間岡田
吉中藤田佐藤D
柴田田原並川
濱口三宅
ほぼ同意。秋には白川も復帰して絡んでほしい。
そういえば箱根での貢献度は吉居が圧倒的にいいね。
吉中はピークを合わせられれば往路候補でもいいと思う。
その他、伊東、伊藤、佐藤連、鈴木、七枝あたりもレギュラー陣をかき乱してほしい。
895:スポーツ好きさん
25/06/20 16:12:04.34 O6q2Qy5S0.net
>>878
吉中が往路?流石にそれはないだろ
これだけ層が厚いのに吉中を往路にする訳ないだろ
溜池、本間、吉居、岡田、藤田と往路の平地を走れる選手がいるんだから
896:スポーツ好きさん
25/06/20 16:39:30.05 p7XD/zow0.net
>>879
こいつ吉中コピペ作って暴れてる駒オタだから非表示でオケ
つか伊藤が負けたからって理由で吉中下げてるなら、その吉中に負けた伊藤(笑)って話で伊藤も下げてる事になるんだけど大丈夫かこいつ
897:スポーツ好きさん
25/06/20 16:46:15.96 +V2ACxtB0.net
>>880
あーそういうことか
こないだのウィーンのレース後にやたら駿恭サゲてたのもおんなじような奴らだろどうせ
898:スポーツ好きさん
25/06/20 19:18:28.53 32ObJpby0.net
男鹿駅伝は夢翔鈴木伊藤七枝相地三宅かな
899:スポーツ好きさん
25/06/20 19:36:23.56 mwq1IjVS0.net
>>882
それだと1人足りてないけど、インスタ5枚目のそのメンツが男鹿駅伝っぽいよね
900:スポーツ好きさん
25/06/20 19:38:59.26 IhsYSxvz0.net
後は佐藤宏じゃね。地元で去年も走ったし。
901:スポーツ好きさん
25/06/20 19:42:42.87 I3vrKNVv0.net
>>879
いつかの監督コメントで吉中と佐藤Dが往路候補に名乗り出たとコメントした時があった。吉中はラストあるしハーフ中大記録保持者だし、1区とかは可能であると思う
902:スポーツ好きさん
25/06/20 19:42:44.06 mwq1IjVS0.net
>>884
佐藤宏は翌日の函館ハーフの招待選手よ
903:スポーツ好きさん
25/06/20 20:08:28.75 pHrS5tVK0.net
5区か8区見据えて田原は男鹿に出るんでない?
904:スポーツ好きさん
25/06/20 20:10:29.30 mwq1IjVS0.net
>>887
田原はこの前のレース後のコメントで次はハーフって言ってた
函館ハーフかオーストラリアのハーフかはわからんけど。
905:
25/06/20 20:30:35.36 2IGfO6C30.net
まぁ吉中が往路の可能性あるとしても1しかないだろうな
906:
25/06/20 20:32:03.69 2IGfO6C30.net
吉居溜池本間岡田柴田佐藤Dを超えて往路来るのはなかなか厳しいと思うけど
907:
25/06/20 22:43:47.44 VKaF/+VMd.net
学生ハーフやGGNの走りを見ている人なら、吉中が駅伝の主要区間や箱根往路走っても全く不思議ではないと思うんだがね。
良くない時だけしか見ていないんかw
908:スポーツ好きさん
25/06/20 23:31:27.28 p7XD/zow0.net
>>891
アイツはGGNは主要大会じゃないみたいな謎理論言ってるから構うだけ無駄だよ
909:スポーツ好きさん
25/06/20 23:34:00.52 p7XD/zow0.net
そもそも去年のこの時期の本間は吉中以下なんで夏以降の伸びしろ次第では一区だけじゃなく往路主要区間も全然あるでしょ、という
910:スポーツ好きさん
25/06/21 00:41:29.22 /hF4nZIi0.net
男鹿駅伝はインスタ5枚目+並川で走って欲しいな
相地ー伊藤ー三宅ー鈴木ー七枝ー並川ー伊東
911:スポーツ好きさん
25/06/21 00:57:03.36 jrOW+FjY0.net
どうせ箱根までは2人くらい故障して2人くらい調子落として3人くらい爆伸びしてくる
白川くんが去年の阿部くんみたいにならないかがちょっと不安
912:スポーツ好きさん
25/06/21 08:56:47.84 /hF4nZIi0.net
1年生が怪我してる選手多そうなんだよな
辻󠄀、長谷川、杉本、安東が全然出てこない
9人しかいない学年の半分くらいが怪我中なのか?
913:スポーツ好きさん
25/06/21 13:00:24.33 GZ433ND90.net
この暑い中だけど田中がトップ
石川、荒井も走れてるね
【長距離ブロック】
〈マラソンフェスティバル〉
10km
田中(2) 30'43"
石川(1) 31'00"
荒井(2) 31'11"
生江(1) 31'22"
原田(2) 31'37"
永島(4) 31'52"
三浦(2) 31'53"
大石コーチ 31'57"
木下(2) 32'02"
髙好(2) 32'14"
井上(1) 33'11"
914:スポーツ好きさん
25/06/21 14:37:46.65 /hF4nZIi0.net
7716さん行ってたんか
暑いのにすごいな
915:スポーツ好きさん
25/06/21 15:04:35.55 Q3gGN+1u0.net
原田が苦しんでるなぁ
916:スポーツ好きさん
25/06/21 15:19:30.67 Q3gGN+1u0.net
7716さんの動画見たら田中良い顔してんな
荒井も先頭でガンガン行ったみたいだし、石川もまだまだ余力十分て顔だった
917:スポーツ好きさん
25/06/21 15:52:47.42 8GV3SgDl0.net
田中は汗っかきってことだったが暑いのに強いのかな?出雲とか全日本が暑いレースになりそうならワンチャン出番あるか
918:スポーツ好きさん
25/06/21 20:36:10.47 /hF4nZIi0.net
>>901
復帰戦で結果良かったとはいえまだそこまでの実力ではないでしょ
今後爆伸びしたら来年はチャンスあるとは思うが。
日本選手権絡みがAチーム、男鹿駅伝絡みがBチームとすると定義すると今日走ったメンバーはCチーム的な位置付けだろうし
919:スポーツ好きさん
25/06/22 04:49:56.40 y2pODz5r0.net
駅伝レギュラー入りするのもかなり狭き門になってきた。
部内競争勝ち取るのも大変だろうが、そこで消耗しすぎないような配慮も指導陣にはしていただきたい
920:スポーツ好きさん
25/06/22 18:37:03.02 V+D3W5bg0.net
来月の士別ハーフや夏季学連記録挑戦会に向けて練習の流れで10kmのレースに出場しました。
マラソンフェスティバルに出た選手は士別ハーフと学連網走がターゲットなのね
921:スポーツ好きさん
25/06/22 18:39:00.06 ZYPJ7Ste0.net
楽しみやね
922:スポーツ好きさん
25/06/24 07:46:16.27 85yLrcnv0.net
辻杉本はポイント練できるとこまで回復して来てるみたいだね
早く実戦で見たい
923:スポーツ好きさん
25/06/24 10:15:20.65 NN/5QU8X0.net
>>906
坂ポイントで田原辻󠄀杉本か
辻󠄀杉本もアップダウン得意系なのかな?
期待だな
924:スポーツ好きさん
25/06/25 07:42:19.85 VIbP+LV20.net
山候補が3人もいるのか。白門の坂をあのスピードで行けるなら70分切りは固いな。
925:スポーツ好きさん
25/06/25 07:52:16.37 sYaVG/Bd0.net
スポーツ報知に男鹿駅伝の青学の記事出てるけど、安島、黒田然、佐藤愛、遠藤は走るってなっててかなりガチに近いね
日本選手権に9人もでるから男鹿駅伝に出るのはどうしてもチーム内では箱根エントリー争いの立ち位置の選手多くなっちゃうけど、どうにか食らいついてほしいな
926:スポーツ好きさん
25/06/25 08:29:46.61 nh0P4UER0.net
スポーツ大学院の配信によると男鹿駅伝のエントリーは以下の10名らしい(メンバー的におそらく合ってる)
伊東夢
伊藤春、佐藤蓮
相地、鈴木、田原、七枝、並川、原田
三宅
927:スポーツ好きさん
25/06/25 08:32:11.11 nh0P4UER0.net
実際に走る7人は先日のインスタメンバー+田原と予想
田原ー伊藤ー三宅ー相地ー七枝ー鈴木ー伊東
928:スポーツ好きさん
25/06/25 08:49:34.36 sYaVG/Bd0.net
>>911
田原は次のレースはハーフって言ってなかったっけ?
なにかアクシデントあった時は急遽走るための補欠だとは思うけど、田原は走らない予定な気がする
929:スポーツ好きさん
25/06/25 22:27:21.53 2XCgBOaC0.net
選ぶ基準がわかりやすいね。
現状10番手から20番手といったところか。
1年生でもう少し出てきてほしかったけどね。
930:スポーツ好きさん
25/06/25 22:32:09.22 pSVKNOw50.net
原田もそろそろ調子上げて来て欲しいね。ロード強いと思うんだよなぁ
931:スポーツ好きさん
25/06/25 22:39:24.92 sYaVG/Bd0.net
>>913
辻󠄀杉本は怪我明け、長谷川安東はまだ怪我っぽいし今は身体づくりメインなんじゃないかな
箱根予選会があるわけじゃないし、長い目で見ればじっくり育成のほうが今は良い気がする
932:スポーツ好きさん
25/06/26 11:58:28.21 2Wc7KQCs0.net
男鹿駅伝のチームエントリー
青学と立教がチーム内序列で上位の選手多くて、力入れたエントリーしてるなっていう印象
青学
安島 佐藤愛 櫨元 本宮 黒田然 佐々木 遠藤 松田祐 石川 前川
中央
伊東 伊藤 佐藤蓮 鈴木 相地 田原 七枝 並川 原田 三宅
東洋
西村 馬場 宮崎 小野 岸本 小園 小名 田島 原田 飯田
東京国際
菅野 中山 川村 菱田 登松 久保 古賀 小柴 政 山口
立教
國安 伊藤 高田 野口 原田 本宮 山下 浮邉 尾関 向津
日体大
市丸 萩野 加藤 佐藤大 氷見 樋村 吉岡 水津 夏見 野手
神奈川
山田 横浜 西坂 松崎 安部 中野 志食 塩田 小林 野間
933:スポーツ好きさん
25/06/26 13:58:25.33 1kaOjQPV0.net
これは男鹿駅伝なわけだから、ちょうどここを走ってほしいメンバーを揃えられたと思う
春輝、七枝、相地に特に期待
934:スポーツ好きさん
25/06/26 16:35:27.74 RvMKlXrJ0.net
今のうちの選手層なら男鹿駅伝に出るのだって競争よな
935:スポーツ好きさん
25/06/26 18:54:51.53 2Wc7KQCs0.net
オーストラリアのゴールドコーストハーフは日本人結構出るけど、並川がエントリーされてるのね
936:スポーツ好きさん
25/06/26 19:03:09.21 7rsmvYca0.net
並川ゴールドコーストハーフにもエントリー。こっちが出走有力かな。
田原は函館ハーフだろうか。
937:スポーツ好きさん
25/06/26 19:12:56.73 qRfTEJBE0.net
佐藤大介はいま手をつけられないくらい伸びてるとの
URLリンク(fergus.jp)
動画もあるから是非見てみるべき!!
938:スポーツ好きさん
25/06/26 19:20:13.71 RvMKlXrJ0.net
Dおそろしいな
となるとどうしても期待してしまうのが箱根5区
939:スポーツ好きさん
25/06/26 19:24:48.55 g6hHl3MQ0.net
山のD魔神 佐藤
940:スポーツ好きさん
25/06/26 19:49:50.23 HNdRDR8/0.net
>>921
本間を見に行った時ってことは相当前から声かけてたんだな
下手すると高1か
941:スポーツ好きさん
25/06/26 19:54:21.04 0nSVTZSQH.net
FERGUS…管理職向けのビジネスマネジメントの講義のようだったけど、面白さが段違い
942:スポーツ好きさん
25/06/26 21:29:15.62 HNdRDR8/0.net
函館ハーフエントリー
佐藤宏、折居、相地、荒井、三浦、白川
荒井三浦は先週走って、相地は男鹿走りそうだからこの三人は実際に走らなさそう
白川がレース復帰できるといいな
943:スポーツ好きさん
25/06/26 21:57:15.51 vlqpZ4pS0.net
並川はゴールドコースト優先、田原もゴールドコーストの可能性あるから先週走った原田を除いた7人かな。天候的には曇りで気温もましそうなので面白くなりそう
944:スポーツ好きさん
25/06/26 22:11:29.63 HNdRDR8/0.net
コース変わって1区からアップダウンで難コースだから早めにバラけそうだけどなんとか先頭について行ってほしい
エントリーメンバー見るとやはり青学が少し格上だが、なんとか食らいついて先頭のカメラに映り続けてほしい
そういや今年から男鹿駅伝の配信あるけど、前回みたいな車からのインスタライブはやるかな?
あれかなり良かったし継続して欲しい
945:スポーツ好きさん
25/06/26 22:21:20.31 hxs5IjM10.net
1区が肝だな、昨年は本間が置いていかれてDが挽回したがタフな展開になった
七枝伊藤あたりに期待かなぁ
946:スポーツ好きさん
25/06/26 22:43:29.29 7rsmvYca0.net
去年とコースは全く違うけどね
947:中立
25/06/26 23:55:10.22 a1X3EQGr0.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田
A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場
B 早大鈴木、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、東洋岸本遼
C 青学安島、創価小池、東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、東洋緒方、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、順大池間、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、創価黒木、東洋西村、立教國安、順大永原、中央濵口、城西小林、東洋網本、筑波小山、駒澤村上、順大村尾、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、帝京柴戸、駿河古橋
948:中立
25/06/26 23:55:24.38 a1X3EQGr0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣
949:田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、駒澤安原、創価川上、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村
950:中立
25/06/26 23:55:48.90 a1X3EQGr0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:山口智規 二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭 三席:山口智規
四席:溜池一太 四席:山川拓馬
五席:黒田朝日 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:青木瑠郁 七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也 八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗 九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯 十席:上原琉翔
951:中立
25/06/26 23:56:03.64 a1X3EQGr0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:吉岡大翔 三席:前田和摩
四席:小池莉希 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:辻原輝 六席:棟方一楽
七席:藤田大智 七席:織橋巧
八席:柴田大地 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:野田晶斗 十席:大湊柊翔
952:中立
25/06/26 23:56:27.63 a1X3EQGr0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:安島莉玖 四席:岡田開成
五席:佐藤大介 五席:大濱逞真
六席:池間凛斗 六席:玉目陸
七席:大濱逞真 七席:飯田翔太
八席:折田壮太 八席:小河原陽琉
九席:山口竣平 九席:山口翔輝
十席:黒田然 十席:小林竜輝
953:中立
25/06/26 23:56:41.71 a1X3EQGr0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:牟田凜太 四席:高石樹
五席:三宅悠斗 五席:椙山一颯
六席:椙山一颯 六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉 八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔 九席:阿部宥人
十席:高石樹 十席:井上朋哉
954:中立
25/06/26 23:57:12.51 a1X3EQGr0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎
【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作
●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴
【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大
●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太
【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉
●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
955:中立
25/06/26 23:57:45.48 a1X3EQGr0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 溜池 中央
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 西村 東洋↑
50位 國安 立教
956:中立
25/06/26 23:58:08.56 a1X3EQGr0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治
957:中立
25/06/26 23:58:32.97 a1X3EQGr0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 平島 日体
19位 辻原 國學院
20位 吉岡 順天堂
21位 岡田 中央
22位 桑田 駒澤
23位 帰山 駒澤
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 大濱 大東
27位 兵藤 東海
28位 岸本遼 東洋
29位 安島 青学
30位 小池 創価
958:中立
25/06/26 23:59:19.31 a1X3EQGr0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡 13分22秒
中央溜池 13分23秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
國學青木 13分30秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
國學野中 13分33秒
日体平島 13分33秒
大東大濱 13分33秒
創価小池 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原 13分35秒
順大池間 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
駒澤小山 13分38秒
青学安島 13分38秒
順大川原 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村 13分40秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木 13分41秒
駿河佐藤 13分41秒
帝京島田 13分41秒
959:中立
25/06/26 23:59:37.26 a1X3EQGr0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居 27分37秒
早大鈴木 27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池 27分41秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
東海花岡 27分48秒
國學青木 27分52秒
駒澤伊藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
早大工藤 27分55秒
青学折田 27分56秒
立教馬場 27分57秒
駿河東泉 27分59秒
國學野中 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原 28分02秒
青学安島 28分02秒
國學辻原 28分03秒
駒澤帰山 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
日体平島 28分05秒
大東棟方 28分06秒
中央吉中 28分07秒
東洋松井 28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大川原 28分08秒
中央藤田 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島 28分10秒
順大玉目 28分10秒
大東大濱 28分10秒
日体田島 28分11秒
創価小池 28分11秒
中学近田 28分11秒
日体山崎 28分12秒
順大池間 28分12秒
帝京島田 28分12秒
大東入濱 28分13秒
立教國安 28分13秒
青学飯田 28分13秒
駒澤谷中 28分13秒
駿河佐藤 28分14秒
青学鳥井 28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田 28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
東洋緒方 28分15秒
大東中澤 28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢 28分15秒
960:中立
25/06/27 00:01:47.61 M1IzuAGU0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋
全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農
961:スポーツ好きさん
25/06/27 11:18:18.46 BPf9OgK20.net
男鹿駅伝は青山、中央、東洋の三つ巴か。
962:スポーツ好きさん
25/06/27 16:09:10.78 aIGh0DaC0.net
青学が強いでしょう。
東洋、中央、立教の争いと見た。
963:スポーツ好きさん
25/06/27 16:28:25.86 1WuLU/PN0.net
日本選手権、吉中エントリーから外れたか
964:スポーツ好きさん
25/06/27 16:29:31.76 K5tM0cQK0.net
調子上がってないのかな
965:スポーツ好きさん
25/06/27 18:12:12.66 gBBzLevO0.net
1区(8.7km):七枝 直(2)
2区(6.0km):伊藤 春輝(3)
3区(8.1km):並川 颯太(2)
4区(9.2km):相地 一夢(2)
5区(7.5km):鈴木 耕太郎(3)
6区(11.8km):三宅 悠斗(1)
7区(13.5km):伊東 夢翔(4)
並川はハーフとの連戦になるわけか
三宅は期待されてる感じがする
966:スポーツ好きさん
25/06/27 18:24:39.70 fgnw78tw0.net
並川はやっぱり下り候補かな。
三宅が任された6区は300m以上登って300m以上下るかなりタフなコース。
ここで好走するようなら去年の大介のように爆伸びしそう。
967:スポーツ好きさん
25/06/27 18:36:25.69 Ttvevb9o0.net
三宅への期待が高いことが分かる区間配置だね
昨年の奥球磨駅伝や三宅本人のコメントから登りは苦手だとは思うが、どのような走りができるかだね
後は1,2区でどれだけ青学から離れずに粘れるか…
七枝と伊藤に覚醒してほしいとこだ
968:スポーツ好きさん
25/06/27 18:47:41.93 fgnw78tw0.net
>>949
訂正。170m登って210m下るみたい。それでもかなりタフ。アップダウンも細かくあるみたいだし。
969:スポーツ好きさん
25/06/27 19:01:17.08 g/wRym+V0.net
三宅1年目からタフなとこ全部出てるじゃん
970:スポーツ好きさん
25/06/27 20:33:36.05 DjfxxVE00.net
函館ハーフで白川が復帰できるのは大きいね
しっかりと走れるといいな
971:スポーツ好きさん
25/06/28 03:32:28.64 UORfV0pU0.net
コース見ると並川三宅はやっぱり6区候補っぽいね
あとは5区8区の適性を見せる選手が何人出てくるか、伊藤は奥多摩でもいい走りしてたから期待したい
972:スポーツ好きさん
25/06/28 07:53:56.58 oxpMp+iF0.net
監督ポストで日本選手権組がゾロゾロ列作ってるのジワるな
いや凄いことなんだけどね
973:スポーツ好きさん
25/06/28 08:32:07.71 tLQqhxQL0.net
男鹿駅伝始まったな
やけにスローペースだ
974:スポーツ好きさん
25/06/28 08:33:15.27 G26/DOz10.net
YouTubeが紙芝居な件
975:スポーツ好きさん
25/06/28 08:50:11.80 6f1UWTzB0.net
せめて実況がレース状況喋れって思うけど
実況もカメラ映像見れてないのかなありゃ。
976:スポーツ好きさん
25/06/28 08:52:43.10 3BiXebb90.net
配信あるだけありがたい
少し表情がキツそうだけど頑張れ
977:スポーツ好きさん
25/06/28 08:52:54.05 40V7HcdT0.net
>>958
角度的にバイクっぽいから実況は別の場所で見てるんだろうね
978:スポーツ好きさん
25/06/28 08:53:46.49 3BiXebb90.net
ちょっと置いてかれてるか
979:スポーツ好きさん
25/06/28 08:54:01.79 6f1UWTzB0.net
ライブは諦めて、当日は中継所の途中経過だけで
後日ハイライト映像の方がよさそうね
980:スポーツ好きさん
25/06/28 09:00:38.76 tLQqhxQL0.net
七枝は3位で渡してるかな
そして伊藤が前の東洋から離されてる気がする
981:スポーツ好きさん
25/06/28 09:03:32.79 3BiXebb90.net
聞き間違いじゃなければ26:20で七枝、区間3位
青山26:10
東洋26:17
982:スポーツ好きさん
25/06/28 09:03:41.89 tLQqhxQL0.net
うーん、伊藤が離されてる
983:スポーツ好きさん
25/06/28 09:03:52.05 3BiXebb90.net
だいぶ離されてるねぇ
984:スポーツ好きさん
25/06/28 09:04:07.71 UORfV0pU0.net
伊藤がだいぶ離されてるな、きつい
985:スポーツ好きさん
25/06/28 09:07:30.29 DGXDo4hT0.net
伊藤大丈夫かなアクシデントでなければいいが
986:スポーツ好きさん
25/06/28 09:09:02.09 tLQqhxQL0.net
3秒前にいた東洋馬場につけなかったってことは伊藤の力がちょっと無い感じだねぇ
987:スポーツ好きさん
25/06/28 09:10:26.63 ZQO3utlU0.net
青学の1年生が思ってた以上に強い
3区で挽回できるか
988:スポーツ好きさん
25/06/28 09:11:04.57 FZ9QLaYt0.net
後半上りだから抑えてると信じるしかないな
989:スポーツ好きさん
25/06/28 09:31:35.19 3BiXebb90.net
伊藤はだいぶ巻き返したっぽいか?
通過タイムで
青山45:02
東洋45:45
中央45:45
って言ってたな
990:スポーツ好きさん
25/06/28 09:32:47.24 7NcLvVR10.net
46分って言ってなかった?
表示は45分だけど。
991:スポーツ好きさん
25/06/28 09:34:56.93 wl13i7LV0.net
とりあえず東洋抜いて現在2位
992:スポーツ好きさん
25/06/28 09:36:56.59 NsxdrEVr0.net
七枝も春輝もまだ長い目で見る感じか
993:スポーツ好きさん
25/06/28 09:40:21.21 wl13i7LV0.net
並川も30秒くらい離されたっぽい。
994:スポーツ好きさん
25/06/28 09:41:16.95 8VHgLSZ1H.net
青山学院さすがの強さ。こちらも新戦力の台頭を一人でも多く期待したいところ
995:スポーツ好きさん
25/06/28 09:41:19.35 T64a83EB0.net
暑さにはまだまだというところかな
996:スポーツ好きさん
25/06/28 09:41:34.47 3BiXebb90.net
2位で通過
東洋は離したけど
青山強いなあ
997:スポーツ好きさん
25/06/28 09:42:09.85 dfX6NAe10.net
並川で離されるともう優勝は厳しいな
とはいえここからちゃんと粘って差を広げられずに耐えていこー
998:スポーツ好きさん
25/06/28 09:44:52.00 8VHgLSZ1H.net
レギュラークラスはほぼいないチャレンジメンバーが主だけど青山も同じか。やはり駅伝も強いな
999:スポーツ好きさん
25/06/28 09:46:31.46 LBXpQB0m0.net
並川下りイマイチだな
1000:スポーツ好きさん
25/06/28 09:46:38.79 dfX6NAe10.net
相地が完全単独走でどれだけ走れるかだな
前も後ろも見えない状態でのレースは中々無い
1001:スポーツ好きさん
25/06/28 09:47:21.02 wl13i7LV0.net
ここで主力級の安島、黒田然だから離される一方かも。
三宅がどのくらい走ってくれるか。
1002:スポーツ好きさん
25/06/28 09:52:21.72 NsxdrEVr0.net
青学の後半のメンバーと近いところで勝負してほしかったけどそう上手くはいかないね
1003:スポーツ好きさん
25/06/28 09:57:12.56 2W0Reojo0.net
チーム内の序列的に青学のがちょい上なメンバーな気はするけど中間層なのは一緒。青学はこの層が常に分厚いからどんどんよく知らない選手が出てくるんだよなー。今年も強そうだわ
1004:スポーツ好きさん
25/06/28 09:59:28.92 wl13i7LV0.net
序盤の3区間でこれだけ離されるとは思わなかった。特に春樹と並川は区間賞を狙える中大のストロングポイントだと思っていたから。
1005:スポーツ好きさん
25/06/28 09:59:49.91 ZQO3utlU0.net
こういう高低差の激しいコースだと
脚の太いロード型の青学の選手が強いな
中央はトラックタイプが多いからスタミナ勝負では不利だな
1006:スポーツ好きさん
25/06/28 10:02:18.42 dfX6NAe10.net
>>988
その中でどれくらいで走れるかだね
さすがに安島黒田然には勝てないが、どの程度の差になるか
1007:スポーツ好きさん
25/06/28 10:03:17.93 dfX6NAe10.net
>>987
伊藤がちょっと離されすぎちゃったね
最後は東洋に追いついたとはいえ、青学が見えなくなったからそうなったら駅伝はきつい
1008:スポーツ好きさん
25/06/28 10:08:07.41 40V7HcdT0.net
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart390
スレリンク(sposaloon板)
次スレ、どんぐりは一回取り外してみた
1009:スポーツ好きさん
25/06/28 10:16:43.36 3BiXebb90.net
青山と3分近く離れてるかあ
1010:スポーツ好きさん
25/06/28 10:19:00.05 DGXDo4hT0.net
どんぐりなし助かる!
1011:スポーツ好きさん
25/06/28 10:19:52.92 8VHgLSZ1H.net
伊藤選手はとりあえずレベルの高い駅伝での走りどうかな、と思ってたけど1と3がそれほど…だったかな。秋シーズン始まったら青山学院の一年生が化け物なだけだったという可能性も勿論あるけど
1012:スポーツ好きさん
25/06/28 10:21:19.79 dfX6NAe10.net
相地は区間2位かな?
安島との差は実力差からまあそのぐらいは開くよねって感じではある
1013:スポーツ好きさん
25/06/28 10:23:11.68 NsxdrEVr0.net
神大の松崎に負けてる
1014:スポーツ好きさん
25/06/28 10:43:29.22 40V7HcdT0.net
もつ1個あるけど間違えてワッチョイまで外しちゃったんで放っといてください
1015:スポーツ好きさん
25/06/28 10:53:14.32 ZQO3utlU0.net
ここは三宅に一矢報いてほしい
1016:スポーツ好きさん
25/06/28 12:16:23.77 nyWzkHST0.net
こっちが埋まってないのに新スレはもう100レス行きそうな勢い
1017:
25/06/28 12:27:47.34 PL4HyqP00.net
ume
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 15時間 56分 46秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています