25/06/15 14:52:46.24 weQWTQ9o0.net
出雲って暑さと強風もあるからなあ
そこの適性も加味しないといけない
601:スポーツ好きさん
25/06/15 14:55:02.26 K4QrY7Xz0.net
吉居過小評価されすぎじゃね?
それだけ層が厚くなってきていいともいえるけど
602:中立
25/06/15 14:58:03.64 Y9SXlCyj0.net
柴田はいまいちだったのか
603:中立
25/06/15 14:58:16.16 Y9SXlCyj0.net
溜池は13分25秒だったのか
ベスト更新だなおめ
吉居はダメだったね
濵口はだいぶ戻ってきた感じだな
604:中立
25/06/15 14:58:29.82 Y9SXlCyj0.net
やっぱ俺の実質想定タイムはかなり絶妙な感じだね
605:中立
25/06/15 14:58:44.96 Y9SXlCyj0.net
吉居は1~2秒だけでもベストを更新すればまた山口智を逆転できたのにもったいないな
606:中立
25/06/15 15:00:24.00 Y9SXlCyj0.net
それにしても吉居は安定感ないな
まあでもここで外しても日本選手権はバッチリ合う可能性もあるからね
607:スポーツ好きさん
25/06/15 15:00:47.46 zgiLHARw0.net
>>586
同じく溜池、本間、藤田の3人の信頼度は高い
藤田は先月の走りを見てると相当伸びてきてると思う
608:スポーツ好きさん
25/06/15 15:06:06.07 URRQ8YpX0.net
キチガイがログインしました
フータンは多分死亡したのが濃厚だけど、中立も早く死ねばいい
609:スポーツ好きさん
25/06/15 15:07:11.59 zgiLHARw0.net
溜池、本間、藤田の3人を1区、3区、6区の主要区間にどう配置するかによってだいぶ戦略が変わってくる
気温が低ければ1区吉居でもいいが例年通り気温が高ければ4区で東海の鬼塚みたいな走りを吉居にはしてほしい
610:スポーツ好きさん
25/06/15 15:10:36.00 pFip23H10.net
名前やIDで非表示設定にはするんだがちょくちょく変わるからそのたびにちらっと目についてしまうのがキモすぎてしょうがない
611:スポーツ好きさん
25/06/15 16:27:56.81 wgKqpC250.net
そういや今年は一般入部いないのかな?
昨年は池田と高好が入ってくれたが
612:
25/06/15 18:11:51.92 Y9SXlCyj0.net
とりあえず今日は日体大記録会もあるからそれ終わってからまとめてランク更新するからね
613:スポーツ好きさん
25/06/15 18:34:44.30 +Ey855Kt0.net
日体大記録会〉
5000m 9組
木下(2) 14'59"7
*マネージャー計測による速報値
蒸し暑くてタイム出るコンディションではなさそう
組トップは14:30ぐらい
614:中立
25/06/15 18:57:47.04 Y9SXlCyj0.net
ウィーンまで行って記録狙いに行ってんのに暑いから仕方ないってなんだよ
615:中立
25/06/15 18:57:59.97 Y9SXlCyj0.net
27℃?ソースは?
616:中立
25/06/15 18:58:13.89 Y9SXlCyj0.net
まず条件というものは気温だけでは決まらないからね
環境条件と展開条件はマックスであとは気温だけどウィーンの気候で日没してるレースで27℃という情報は全く信用できないな
617:スポーツ好きさん
25/06/15 20:59:11.42 CYTUyKt50.net
マラソンフェス思った以上に出走予定多そうやな。男鹿駅伝は3、4年主体かな
618:中立
25/06/15 21:05:48.28 Y9SXlCyj0.net
今からちょっとケーキ買いに行くからそれに関してはまた後で答えてあげよう
619:中立
25/06/15 21:06:04.86 Y9SXlCyj0.net
そいつらがピーク合わせてるとは限らないやろ
620:中立
25/06/15 21:06:18.38 Y9SXlCyj0.net
だからそのソースを出せよ
どこに載ってるんだ?
あと5000mで24℃は全然暑いってほどではないな
621:スポーツ好きさん
25/06/15 21:16:23.11 Cq1cYZ7G0.net
出雲
藤田ー濱口ー溜池ー吉居ー岡田ー本間
全日本
濱口ー溜池ー藤田ー吉居ー岡田ー三宅ー本間ー大介
箱根
藤田ー溜池ー本間ー駿恭ー大介
三宅ー岡田ー田原ー吉中ー柴田
622:スポーツ好きさん
25/06/15 21:25:27.63 +Ey855Kt0.net
>>604
まあエントリーみんな走るわけではないとは思うけどそうかもね。
白川鈴木佐藤蓮あたりは男鹿で結果出して欲しいかな。
1年生だと辻󠄀安東長谷川あたりはまだレース走れない感じなのかな
人数少ないから怪我多い点は修正してほしいとこだな
623:スポーツ好きさん
25/06/15 21:37:40.41 CYTUyKt50.net
>>609
夢翔、春輝あたりも走ってほしい。
あとは全日本に出ない並川やマラソンフェスにエントリーのない杉本も走れる状態なら見てみたい
624:スポーツ好きさん
25/06/15 21:40:08.87 +Ey855Kt0.net
>>610
伊東は男鹿の翌日の函館ハーフかな?と勝手に思ってる
伊藤の方は確かに男鹿駅伝で見たい
625:中立
25/06/15 23:02:22.70 Y9SXlCyj0.net
日没レースなら体感も下がるから24℃くらいなら暑さはほとんど感じないだろうね
626:中立
25/06/15 23:02:35.86 Y9SXlCyj0.net
溜池の実質想定タイムを13分10秒台に持っていくのはまだ早計だな
日本選手権の直接対決でどのくらいの結果を残すかをちゃんと見てからだな
627:中立
25/06/15 23:02:51.20 Y9SXlCyj0.net
濵口が13分37秒で走れるレースだからね
まあハイパー最高条件極みではないとしても条件はかなり良かったと考える方が自然だな
628:中立
25/06/15 23:03:07.81 Y9SXlCyj0.net
関東インカレは環境条件も展開条件もかなり落ちるからやろバカなのか
条件な気象条件だけで決まるわけではないことをいい加減学べよ無能
629:中立
25/06/15 23:03:20.83 Y9SXlCyj0.net
記録狙いのレースと勝負レースをごっちゃにするような致命的で絶望的な無能ど素人は絡んでくるなよ
630:中立
25/06/15 23:03:38.01 Y9SXlCyj0.net
気象条件でも日中のレースと日没レースとでは体感に差が出ることもわからない無能ど素人は絡んでくるなよ
気温だけで気象条件が決まるわけではないのだよ
631:中立
25/06/15 23:03:53.23 Y9SXlCyj0.net
そもそもおまえらはまだ24℃だったというソースは出せてないよな
はよ出せよ
632:中立
25/06/15 23:04:10.00 Y9SXlCyj0.net
日中のレースと日没レースとでは体感が違うんだよ
地面温度も違うしな
これは経験者ならわかる感覚だからおまえは間違いなく無能ど素人だな
あと気象条件は気温だけでなく風や湿度もあるからな
633:中立
25/06/15 23:04:25.10 Y9SXlCyj0.net
こういうのがあるから俺は直接対決も重視してるわけだよ
記録会の結果だけでは判断できないことがあるのをいい加減理解しような
634:中立
25/06/15 23:04:45.48 Y9SXlCyj0.net
普通にあるやろバカなのか
常に選手がベストパフォーマンス出せるとか思ってるやつは相当無能ど素人やろ
635:中立
25/06/15 23:05:03.29 Y9SXlCyj0.net
溜池が本当に13分15秒の実質想定タイムの実力があるなら日本選手権表彰台必須だな
636:中立
25/06/15 23:05:20.47 Y9SXlCyj0.net
俺は寝てないんだよね
書き込みがない時間帯あったら寝てるとか決めつけないようにな
637:中立
25/06/15 23:05:46.09 Y9SXlCyj0.net
まだそこまでではないな
溜池は現時点では13分23秒あたりが妥当
638:中立
25/06/15 23:06:01.54 Y9SXlCyj0.net
大湊は箱根1区の実績があるし一応10000mのベストは更新してるからね
まあトラックシーズンは全然だけどまだランク落ちするってほどではない
まあこのままだと徐々に落ちていく可能性はあるけどな
639:中立
25/06/15 23:06:18.81 Y9SXlCyj0.net
俺は完全中立目線特級分析士だから中央嫌いということはない
今回のレースだけではそこまで判断はできないな
日本選手権で結果出せば実力想定タイムはもうちょい上がるだろうけど
640:中立
25/06/15 23:06:33.46 Y9SXlCyj0.net
ケーキ買い終わったから答えたやろバカなのか
641:中立
25/06/15 23:06:49.66 Y9SXlCyj0.net
実力想定タイムが13分15秒を上回ってる選手がすべて絶頂期とは限らないやろバカなのか
642:中立
25/06/15 23:07:03.70 Y9SXlCyj0.net
その中で日本選手権の当日にピークがっちり合って13分15秒を上回る水準出せるのはまあ2人くらいだろうね
643:中立
25/06/15 23:07:23.66 Y9SXlCyj0.net
でも実力想定で認めてもらうには溜池としては日本選手権で結果を出すしかない
644:中立
25/06/15 23:07:40.32 Y9SXlCyj0.net
國安は持ちタイムは上がってるけど大きな大会での実績が乏しいから普通に妥当
645:中立
25/06/15 23:07:57.73 Y9SXlCyj0.net
小原はロードの実績はほとんどなかったし3000scは重要度参考度が落ちるから仕方ないな
基本的走力の高い選手の参加率が低いんだから当たり前やろ
646:中立
25/06/15 23:08:12.61 Y9SXlCyj0.net
どのへんが矛盾なんだ?
暑さ関係ないんだから吉居もピーク合ってないってことやろバカなのか
647:中立
25/06/15 23:08:29.39 Y9SXlCyj0.net
実力想定分析と結果実績評価の違いがまだわかってない無能ど素人はマジで絡んでくるなや
何回同じような説明したら理解できるんだよおまえら無能ど素人は
648:中立
25/06/15 23:08:46.80 Y9SXlCyj0.net
そういうタイプはかなり少数派やろ
特に塩尻は走力に対して3000scの結果が全然見合ってなかったよな
649:中立
25/06/15 23:09:03.67 Y9SXlCyj0.net
却下だな
こたいだのホクレンは総合条件でハイパー最高条件極みレベルで間違いない
650:中立
25/06/15 23:09:21.22 Y9SXlCyj0.net
下にしてないやろバカなのか
651:中立
25/06/15 23:09:40.15 Y9SXlCyj0.net
実力想定分析の話をしてるのに結果実績評価のランキング出してきて何が言いたいんだ?
バカなのか
652:中立
25/06/15 23:09:57.59 Y9SXlCyj0.net
実質想定タイムの話なのにトラックランキング出してくるような致命的で絶望的な無能ど素人はマジで絡んでくるなよ
653:中立
25/06/15 23:10:16.32 Y9SXlCyj0.net
日本語通じないのかおまえ
実質想定タイムで池間や佐藤大より大濱は下になってないやろ
654:中立
25/06/15 23:10:33.09 Y9SXlCyj0.net
環境条件マックスのホクレンは実績的要素はほとんどないな
655:中立
25/06/15 23:10:49.01 Y9SXlCyj0.net
おまえ駒澤佐藤と早大鈴木と中央溜池を過大評価するのもいい加減にしろよ
この手の話で俺が過去間違えたことなんて一度もないやろバカなのか
656:中立
25/06/15 23:11:05.76 Y9SXlCyj0.net
おまえらが散々バカにしてた鶴川の分析だって結局俺が正しかったやろ
おまえらは毎回間違えて完全中立目線特級分析士の俺が毎回正解なんだよ
この現実をいい加減受け止めろや
657:中立
25/06/15 23:11:25.29 Y9SXlCyj0.net
溜池は鈴木に直接対決で負けておいて上回れるとかおこがましいにも程があるやろ
658:中立
25/06/15 23:11:42.41 Y9SXlCyj0.net
駒澤佐藤も散々おまえら過大評価しといて手の平返してたやろ
ほんといい加減にしろよ
必要以上の過大評価は選手にとってプレッシャーになるからやめろや
659:中立
25/06/15 23:12:00.44 Y9SXlCyj0.net
鶴川は既に日本選手権で実績残してるやろバカなのか
660:中立
25/06/15 23:12:16.84 Y9SXlCyj0.net
駒澤と早稲田と中央の過大評価が酷いな
これからはここを中心にコピペを貼っていくこととする
661:中立
25/06/15 23:12:35.07 Y9SXlCyj0.net
確かに國學院も過大評価だな
662:中立
25/06/15 23:12:53.47 Y9SXlCyj0.net
青学に関しては青学スレに誘導しようととってつけた感満載だから却下な
663:中立
25/06/15 23:13:08.09 Y9SXlCyj0.net
まあ松井に関してはそこまで酷い過大評価ではないからまあほどほどにたまにコピペ貼るくらいでいいだろうね
664:中立
25/06/15 23:13:25.44 Y9SXlCyj0.net
青学を上げたといっても黒田を意図的上げてないところが青学スレに誘導しようととってつけた感バレバレだな
665:中立
25/06/15 23:13:42.77 Y9SXlCyj0.net
黒田なんて上げるどころか下げてるからな
こういうところでバレるわけよ
666:中立
25/06/15 23:14:00.22 Y9SXlCyj0.net
俺のランクや実質想定タイムが気になりすぎて俺の真似しかできない無能ど素人は無様で滑稽だよね
667:中立
25/06/15 23:14:21.40 Y9SXlCyj0.net
今日はそれにしても糞暑いな
日体大記録会といえどもタイム狙うのはさすがに厳しそうだね
668:中立
25/06/15 23:14:39.04 Y9SXlCyj0.net
この時間でも28℃とかやべーな
669:中立
25/06/15 23:14:53.39 Y9SXlCyj0.net
記録的要素の方で十分反映されてるやろ
持ちタイムステータスもランクを上げるにはとても重要な材料だからね
670:中立
25/06/15 23:15:11.29 Y9SXlCyj0.net
環境条件も展開条件も気象条件もマックスなんだから記録会的要素がほとんど
順位を狙ったりチーム対抗などの実績的要素はまた別だからね
671:中立
25/06/15 23:15:24.64 Y9SXlCyj0.net
大濱は妥当だな
10000mの持ちタイムステータスがやや低い
672:中立
25/06/15 23:15:41.49 Y9SXlCyj0.net
負かしたとはいえほんの僅差だし田島は関東インカレや四大学対抗などの実績もある
673:中立
25/06/15 23:16:04.38 Y9SXlCyj0.net
さすがに日体大記録会でも今日は全然タイム出てないな
674:中立
25/06/15 23:16:18.06 Y9SXlCyj0.net
吉田響は明らかに暑さ耐性あるタイプだが黒田はそうでもないやろ
明らかに冬の方がパフォーマンスが上がる
暑さのある大学クロカンは微妙だったしな
675:
25/06/15 23:16:18.33 SLM02Kwq0.net
フータンの連投記録って150くらいだっけ?
676:中立
25/06/15 23:16:37.19 Y9SXlCyj0.net
日体大記録会の正式結果まだかよ
677:中立
25/06/15 23:16:54.50 Y9SXlCyj0.net
東海永本が学生トップか
今日の条件で13分52秒は強いね
条件考慮約10秒くらいかな
678:中立
25/06/15 23:17:12.41 Y9SXlCyj0.net
青学勢はお疲れな感じだな
こないだの日体大記録会の方にピークがきてたんやろ
679:中立
25/06/15 23:17:27.13 Y9SXlCyj0.net
佐藤愛は良かったけどな関東インカレはダメだったから他の選手より少しズレたんだろうね
680:中立
25/06/15 23:17:43.09 Y9SXlCyj0.net
青学は佐藤有が少しずつ覚醒してきてるな
681:中立
25/06/15 23:18:00.79 Y9SXlCyj0.net
黒田然はこないだの日体大記録会も全日本インカレもスルーしてたから調子落ちか軽い故障があった可能性が高いと考えるのが完全中立目線特級分析士としての妥当な分析かな
682:中立
25/06/15 23:18:17.67 Y9SXlCyj0.net
今日はランク変動はほとんどなかったな
683:中立
25/06/15 23:18:39.00 Y9SXlCyj0.net
2年生が強いからそんな問題ないやろ
684:中立
25/06/15 23:18:55.33 Y9SXlCyj0.net
俺は青学大好きではないし全く甘々評価ではないな
685:中立
25/06/15 23:19:14.13 Y9SXlCyj0.net
おまえ最終組なのに条件考慮つけすぎやろバカなのか
そういうところで無能ど素人がバレるんだよ
686:中立
25/06/15 23:26:34.84 Y9SXlCyj0.net
展開によっては普通にありえたやろ
条件考慮は気温だけで決まるものではない
レース内容を分析して最終分析結果を出すのは当たり前な
青学は全く関係ないな
687:スポーツ好きさん
25/06/15 23:30:27.40 URRQ8YpX0.net
マジで死ねこいつ…
688:スポーツ好きさん
25/06/15 23:35:10.96 qqbqXZ6B0.net
レス番が飛びまくりw
689:中立
25/06/16 00:03:24.03 ZJDEGTUi0.net
日中のレースの関東インカレなら妥当やろ
690:スポーツ好きさん
25/06/16 00:09:25.05 fBA1FGsJ0.net
みんな中立NGにできない感じ?
次スレまで続くようなら青学スレ頼んで一時的に避難させてもらおうか?
691:中立
25/06/16 00:18:41.78 ZJDEGTUi0.net
毎日のように早朝に靴コピペ貼ってる荒らしが青学オタを装いこっそり俺の全世代トラックランキングを我慢できずいじって山口智より吉居の順位を上げるような中央吉居オタと判明したからこれからは中央スレ中心にランクやコピペを貼っていくこととする
692:スポーツ好きさん
25/06/16 00:38:09.75 qk3kRdob0.net
どんぐりで一般の書き込みがしにくい上にこれだとますます人が減るから対策してほしい
生憎おれは5chのシステム面分かってなくて、誰かできる方お願いできませんか
693:中立
25/06/16 00:43:21.31 ZJDEGTUi0.net
ちなみに総合スレの荒らしがなくなるまでは永遠に続けるからね
俺が話が通じないキチガイだと思わない方がいいぞ
694:スポーツ好きさん
25/06/16 01:02:02.38 ofDAT/fO0.net
いやだからお前の遊び場荒らしてる個人の問題を俺らに波及させる意味がわからんって
ここを荒らしたところでそいつは無傷で、ここにいる人間が嫌な思いするだけなのに、中央オタを一括りにして無関係じゃないの一点張りの時点で話通じてねえだろ
荒らすやつもどうかと思うが、そもそもそれ自体に同情すらないのはお前の反社会的な人間性の問題だろ
毎日誰かと謗り合いをするためだけにネットして、それが幸せなのかは知らんけど、まずは自分のやってることを客観的に見つめてみたらどうなんだ
695:中立
25/06/16 01:09:11.87 ZJDEGTUi0.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田
A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場
B 早大鈴木、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、東洋岸本遼
C 青学安島、創価小池、東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、順大池間、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、創価黒木、立教國安、順大永原、中央濵口、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、帝京柴戸、駿河古橋
696:中立
25/06/16 01:09:25.40 ZJDEGTUi0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村
697:中立
25/06/16 01:09:47.10 ZJDEGTUi0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:山口智規 二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭 三席:山口智規
四席:溜池一太 四席:山川拓馬
五席:黒田朝日 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:青木瑠郁 七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也 八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗 九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯 十席:上原琉翔
698:中立
25/06/16 01:10:02.34 ZJDEGTUi0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:吉岡大翔 三席:前田和摩
四席:小池莉希 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:辻原輝 六席:棟方一楽
七席:藤田大智 七席:織橋巧
八席:柴田大地 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:野田晶斗 十席:大湊柊翔
699:中立
25/06/16 01:10:17.19 ZJDEGTUi0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:安島莉玖 四席:岡田開成
五席:佐藤大介 五席:大濱逞真
六席:池間凛斗 六席:玉目陸
七席:大濱逞真 七席:飯田翔太
八席:折田壮太 八席:小河原陽琉
九席:山口竣平 九席:山口翔輝
十席:黒田然 十席:小林竜輝
700:中立
25/06/16 01:10:31.30 ZJDEGTUi0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:三宅悠斗 四席:高石樹
五席:牟田凜太 五席:椙山一颯
六席:椙山一颯 六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉 八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔 九席:阿部宥人
十席:高石樹 十席:井上朋哉
701:中立
25/06/16 01:10:56.43 ZJDEGTUi0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
702:> 【4年】 ○トラック 1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:溜池一太 5位:黒田朝日 6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯 11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河 ●ロード 1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人 6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔 11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎 【3年】 ○トラック 1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨 6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗 11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作 ●ロード 1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝 6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔 11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴 【2年】 ○トラック 1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介 6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然 11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大 ●ロード 1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真 6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝 11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太 【1年】 ○トラック 1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:三宅悠斗 5位:牟田凜太 6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹 11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉 ●ロード 1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯 6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉 11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
703:中立
25/06/16 01:11:13.99 ZJDEGTUi0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 溜池 中央↑
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 國安 立教
50位 村尾 順天堂
704:中立
25/06/16 01:11:33.64 ZJDEGTUi0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治
705:中立
25/06/16 01:11:49.93 ZJDEGTUi0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 平島 日体
19位 辻原 國學院
20位 吉岡 順天堂
21位 岡田 中央
22位 桑田 駒澤
23位 帰山 駒澤
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 大濱 大東
27位 兵藤 東海
28位 岸本遼 東洋
29位 安島 青学
30位 小池 創価
706:中立
25/06/16 01:12:09.83 ZJDEGTUi0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡 13分22秒
中央溜池 13分23秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
國學青木 13分30秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
國學野中 13分33秒
日体平島 13分33秒
大東大濱 13分33秒
創価小池 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原 13分35秒
順大池間 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
駒澤小山 13分38秒
青学安島 13分38秒
順大川原 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村 13分40秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木 13分41秒
駿河佐藤 13分41秒
帝京島田 13分41秒
707:中立
25/06/16 01:12:26.98 ZJDEGTUi0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居 27分37秒
早大鈴木 27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池 27分41秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
東海花岡 27分48秒
國學青木 27分52秒
駒澤伊藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
早大工藤 27分55秒
青学折田 27分56秒
立教馬場 27分57秒
駿河東泉 27分59秒
國學野中 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原 28分02秒
青学安島 28分02秒
國學辻原 28分03秒
駒澤帰山 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
日体平島 28分05秒
大東棟方 28分06秒
中央吉中 28分07秒
東洋松井 28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大川原 28分08秒
中央藤田 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島 28分10秒
順大玉目 28分10秒
大東大濱 28分10秒
日体田島 28分11秒
創価小池 28分11秒
中学近田 28分11秒
日体山崎 28分12秒
順大池間 28分12秒
帝京島田 28分12秒
大東入濱 28分13秒
立教國安 28分13秒
青学飯田 28分13秒
駒澤谷中 28分13秒
駿河佐藤 28分14秒
青学鳥井 28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田 28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
大東中澤 28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢 28分15秒
708:中立
25/06/16 01:12:44.36 ZJDEGTUi0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋
全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農
709:スポーツ好きさん
25/06/16 02:52:47.49 tfZ+Irx30.net
>>679
本当に悪いけど抜本的な対策はないから、今以上に住みにくくなること覚悟しといてくれ
710:
25/06/16 07:07:00.51 agVqwoI00.net
レス右上のタブから選んでID非表示にするとレス飛ばせるけど
全員に付いてる仕様では無さそうだな
ドングリ自体いる?と思うのは確か
どうせ荒らしってそれなりに5chに詳しいから対策練ってくるんだし
711:スポーツ好きさん
25/06/16 07:17:39.72 QiwOra/x0.net
専ブラのNG機能便利だな
712:スポーツ好きさん
25/06/16 07:27:28.56 NM/0EPZY0.net
少なくともフータンは対策できずに消滅したよ
713:スポーツ好きさん
25/06/16 10:36:04.54 0ITBCZan0.net
【男鹿駅伝 新コース】
1区 8.7キロ 登り傾向
2区 6.0キロラスト2キロ急激な登り
3区 8.1キロ かなり下り
4区 9.2キロ 他に比べれば平坦
5区 7.5キロ アップダウン両方
6区 11.8キロ 急激な登りに急激な下り
7区 13.5キロ 平坦
上記を踏まえた上で区間予想
伊藤ー三浦ー佐藤蓮ー鈴木ー田中ー並川ー白川
714:中立
25/06/16 10:41:17.71 ZJDEGTUi0.net
箱根駅伝出走し6区2位58分06秒当時歴代3位の実績のあるadidas好きのレイリーの評価でさえ
1位Cloudboom strike LS On
2位VaporFly Next%4 Nike
3位adios Pro EVO 1 adidas
だったわけだな
715:中立
25/06/16 10:42:10.15 ZJDEGTUi0.net
キプリモの靴はどう見てもアルファフライ3だよな
福岡日本人トップの吉田ゆうやもアルファフライ3
名古屋日本人トップの佐藤さんもアルファフライ3
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか
だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ
それにしても都道府県駅伝の佐々木哲(NIKE)や別府マラソンの若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍
キプリモがスーパーシューズのNIKEのアルファフライ3で特大のハーフマラソン世界記録ヤバすぎたな
大阪マラソンではasicsフィーバー
東京マラソンではPUMAのDEVIATE NITRO ELITE3の選手が日本人トップ
adidas以外の活躍が目立つね
まあせいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) Alphafly3、asics proto、VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、Cloudboom strike LS、DEVIATE NITRO ELITE3、
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom Echo4、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
こんなもんだろうね(ハーフ比較)
アルファフライ3 98点
asicsプロト 97点 +5秒
ヴェイパー4 97点 +5秒
Evo1 97点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +10秒
メタスピシリーズ 96点 +10秒
アディプロ4 96点 +10秒
タクミセン 95点 +15秒
716:中立
25/06/16 10:42:28.68 ZJDEGTUi0.net
これがすべてだな
230 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 11:29:29.48 ID:9qQexU8D
TKDプロジェクトの動画で相澤がシューズの軽量化と安定性、反発性はトレードオフの関係
軽量化すると安定性、反発性が劣ると言ってるね
お前らまた中立に負けたな
238 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 14:48:18.38 ID:9qQexU8D
高反発のシューズは脚筋力が必要だとも言ってるね
平林がタクミセン専なのもそれが大きいのだろう
中立もシューズは相性が1番大事だと前から言ってるよね
お前ら中立に負けっぱなしだな
717:スポーツ好きさん
25/06/16 11:59:53.27 Leml+Nvk0.net
みんなとりあえずできるところから
名前かIDで非表示設定
名前で非表示してもしばらくしたら出てくるけどこまめに非表示設定
718:スポーツ好きさん
25/06/16 12:02:30.34 jst2iCl3d.net
IDが赤い人はもれなく非表示にしてる
719:中立
25/06/16 12:58:16.09 ZJDEGTUi0.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
720:中立
25/06/16 12:58:41.35 ZJDEGTUi0.net
日本選手権までしばらくレースないから暇だよね
おまえらも俺に振り回される人生からちょっと離れて休憩した方がいいぞ
721:中立
25/06/16 12:58:55.71 ZJDEGTUi0.net
俺が青学オタならなんやかんや理屈つけて溜池を黒田の上にしないやろバカなのか
俺は分析において全く偏見のない完全中立目線特級分析士なんだよ
722:中立
25/06/16 12:59:09.59 ZJDEGTUi0.net
そんなことはない
トラック実績だけだとほとんど互角だな
723:中立
25/06/16 12:59:24.48 ZJDEGTUi0.net
おまえら青学嫌い無能ど素人の荒らしが誘導しようとしてる青学スレに突入する理由ないやろ
724:中立
25/06/16 12:59:44.69 ZJDEGTUi0.net
全日本インカレキップケメイと競って日本人トップの黒田>>全日本予選会キップケメイからは離され日本人トップの溜池
関東インカレ日本人初の27分台で日本人トップの黒田>関東インカレ日本人2位の溜池
トラック実績の質はどう見ても黒田が上
あとは溜池は関東インカレの入賞とレベルの低かった9月全日本インカレで2位とかがあるだけだからちょっと数で巻き返して互角くらい
黒田は細かい3000scの実績も少しあり
725:中立
25/06/16 12:59:58.54 ZJDEGTUi0.net
今回は持ちタイムステータスで僅かにトラックランキングで溜池が黒田を上回った形だ
あとは日本選手権の結果がどうなるかだな
726:中立
25/06/16 13:00:12.64 ZJDEGTUi0.net
人には散々NG推奨しまくってるのに自分はどうしてもNGにできない無様で滑稽な無能ど素人めっちゃおもろいやん
727:中立
25/06/16 13:00:28.10 ZJDEGTUi0.net
誘導かどうかはちゃんと見極めてるから問題ないな
728:中立
25/06/16 13:01:47.55 ZJDEGTUi0.net
展開によっては普通にありえたやろ
条件考慮は気温だけで決まるものではない
レース内容を分析して最終分析結果を出すのは当たり前な
青学は全く関係ないな
729:中立
25/06/16 13:02:49.59 ZJDEGTUi0.net
佐藤圭汰は重要度参考度最高峰の日本選手権5000m4位の実績があるからやろバカなのか
10000mの持ちタイムステータスだけでは日本選手権5000m4位の実績には追いつかないな
関東インカレや全日本インカレの実績とは訳が違う
日本選手権5000mの実績をどんだけ舐めてんだよ
実績にも水準差があるに決まってんだろ無能
日本選手権5000m4位の実績は水準的にそんな簡単に持ちタイムステータスでひっくり返せるようなもんではない
730:中立
25/06/16 13:03:09.12 ZJDEGTUi0.net
佐藤圭汰と吉居では持ちタイムステータスにかなり差があるし日本選手権5000m4位の実績のある佐藤圭汰の方が実績も上
現時点で吉居に勝ち目なんてあるわけないやろバカなのか
731:中立
25/06/16 13:03:54.75 ZJDEGTUi0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡 13分22秒
中央溜池 13分23秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
國學青木 13分30秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
國學野中 13分33秒
日体平島 13分33秒
大東大濱 13分33秒
創価小池 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原 13分35秒
順大池間 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
駒澤小山 13分38秒
青学安島 13分38秒
順大川原 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村 13分40秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木 13分41秒
駿河佐藤 13分41秒
帝京島田 13分41秒
732:スポーツ好きさん
25/06/16 13:21:44.64 ofDAT/fO0.net
iPhoneの専ブラでおすすめ教えてくれ
今ブラウザから見てるけどNGぶち込めないんだよな
733:中立
25/06/16 13:26:43.90 ZJDEGTUi0.net
俺は田島オタではないな
全日本予選はそこまで差はないしトラックランキングは全日本予選会の結果だけで決まるわけではないな
大濱と田島はトラックランキングではかなりひしめきってるな
734:スポーツ好きさん
25/06/16 13:46:06.32 G/xN/xqn0.net
>>718
進路スレより、多分iPhoneアプリかと
338:スポーツ好きさん (オッペケ Sr33-TFrJ [126.33.72.120]):[sage]:2025/06/16(月) 12:16:26.73 ID:QycPIS/Hr
>>337
スマホ専ブラごとの中立NG方法が出回ってるね
スレリンク(sposaloon板:104番)/
NG方法が紹介されてるアプリ
mae2ch
Chnneler
ThreadMaster
面倒だがこれで各自中立を非表示にするしかなさそう
735:スポーツ好きさん
25/06/16 14:39:47.13 ofDAT/fO0.net
>>720
ありがとう
やってみるわ
736:スポーツ好きさん
25/06/16 15:23:00.13 NM/0EPZY0.net
次スレどうしたい?
①現状維持
②強化(書き込み可能レベルを上げる)
③どんぐり削除してNGのみで対応
個人的に③はやりたくない(フータンが再来する可能性があるから)
737:スポーツ好きさん
25/06/16 15:45:57.57 0ITBCZan0.net
ぶっちゃけフータンより書き込みの時にどんぐりエラーのほうがうざったい…
人によるだろうから意見分かれるだろうけど
738:スポーツ好きさん
25/06/16 16:01:02.74 Leml+Nvk0.net
そうか…
フータン死亡説(or重病説)だけじゃなく規制がうまくいってる可能性あるのか…
739:中立
25/06/16 16:09:31.80 ZJDEGTUi0.net
>>695
1番の対策は総合スレの荒らしをやめるかやめさせるかやろバカなのか
交渉能力ゼロか
740:中立
25/06/16 16:09:52.85 ZJDEGTUi0.net
俺のことをキチガイ扱いする割には俺のランクが気になって気になって仕方ない無様で滑稽な無能ど素人めっちゃおもろいやん
741:スポーツ好きさん
25/06/16 16:16:04.19 QiwOra/x0.net
>>718
俺はGeschar使ってる
742:スポーツ好きさん
25/06/16 16:24:13.97 NM/0EPZY0.net
>>724
元々フータンの爆撃対策で導入したんだよね、導入後ほどなくして消えたから効果はあったと思ってる
フータン自身は今年の箱根時に番組chに出没してたからまだ生きてると思う
743:
25/06/16 16:31:45.81 OFaqAET80.net
無知で申し訳ないのですが、
フータンって何者なんですか??
744:スポーツ好きさん
25/06/16 18:05:24.79 NM/0EPZY0.net
一言で言えば、藤原監督アンチの老害
745:スポーツ好きさん
25/06/16 19:23:32.47 qk3kRdob0.net
>>722
③にしてフータンが現れたらその次のスレから戻すのは可能?
書き込めなくて離れそうな人わりと居ると思うんだよな
746:スポーツ好きさん
25/06/16 19:40:56.33 3B/br/aS0.net
駿恭って5000の自己ベ狙ってるように見えて実はとっくに三大駅伝を見据えた調整になってる可能性ある?
少し前の3000も昨日のウィーンもやけに追走きつそうだったし、何より体型が長距離仕様とばかりにほっそりしてる。
747:スポーツ好きさん
25/06/16 19:58:23.27 mtunm9RQ0.net
このゴミ弾けないんじゃ意味ないよなぁ…
どんぐりなしに一票
748:スポーツ好きさん
25/06/16 20:02:44.20 tqKs2dPl0.net
一回なしを試してよいのでは
749:スポーツ好きさん
25/06/16 20:06:00.61 u+3HT6oVH.net
今年の正月に日テレ実況に普通に来てた記憶。試してみてやはり書いてきたら今の状態に戻すとか?
750:スポーツ好きさん
25/06/16 20:07:33.51 0Txe8hYe0.net
そういや、クソフーって、〇んだの?
751:スポーツ好きさん
25/06/16 20:18:14.44 E4rlcB/d0.net
どんぐりあり現状維持でいいよ
752:スポーツ好きさん
25/06/16 20:38:21.16 PHoNm2Oy0.net
>>732
あるわけ無いじゃん
どんだけ都合良く考えようとして良くない結果見ないふりしようとしてるのさ
753:スポーツ好きさん
25/06/16 21:43:50.32 3B/br/aS0.net
>>738
否定大歓迎だけど、理由のない否定はやめてくれよ。
〇〇だから違うだろう、ってちゃんと言ってな。
754:スポーツ好きさん
25/06/16 21:55:48.86 6Vok1WTW0.net
ギャグで言っているのかな?
755:
25/06/16 22:30:38.04 6PKlBUMX0.net
現状は吉居より溜池の方が上なんだろう
個人的には藤田本間柴田の3年トリオ次第
ここが突き抜けるかそうで無いかが今シーズンの勝敗を左右する
756:スポーツ好きさん
25/06/16 22:49:01.67 h2mxaq4Z0.net
溜池はチームのエース
吉居はエースじゃない
切り札的存在
757:スポーツ好きさん
25/06/16 23:14:26.07 Leml+Nvk0.net
遜色ないダブルエースだよ
監督も全日本予選終わってダブルエース言ってたでしょ
758:スポーツ好きさん
25/06/16 23:22:54.33 h2mxaq4Z0.net
溜池と吉居を一緒にするのは溜池に失礼
こんだけ安定して結果出してるのに
759:スポーツ好きさん
25/06/16 23:23:18.93 h2mxaq4Z0.net
>>743
溜池と吉居を一緒にするのは溜池に失礼
こんだけ安定して結果出してるのに
760:スポーツ好きさん
25/06/16 23:45:36.88 6PKlBUMX0.net
藤田ー柴田ー本間ー濱口ー吉居ー溜池
3年生が絶対に勝たせる意気込みのチームを見たい、吉中は全日本1区、岡田は全日本主要区間
761:スポーツ好きさん
25/06/17 00:27:57.57 h1mEJO180.net
吉居-溜池or本間-溜池or本間-岡田-柴田-藤田
強い選手との対戦が不安視されてる駿恭だけど、それでも学生レベルなら敵は少ない。1区なら力を出し切れる。
2区3区には佐藤圭や黒田の追撃から逃げられるエース格を。
762:スポーツ好きさん
25/06/17 01:25:52.20 utVcGeUr0.net
出雲駅伝
藤田ー濱口ー溜池ー吉居ー岡田ー本間
763:スポーツ好きさん
25/06/17 06:17:34.01 H2c+tD490.net
しかし去年の今頃藤田がここまでの主力になると誰が予想しただろうか。嬉しすぎる誤算。27分台チャレンジ待ったなしだし。
764:スポーツ好きさん
25/06/17 06:21:33.15 9kjmCaa10.net
雑誌に藤田は怪我をしないって書いてあったな
やはり一番重要なのは怪我せず継続的に練習できることなんだな
765:スポーツ好きさん
25/06/17 07:07:04.60 H2c+tD490.net
>>750
そういう意味でも、岡田はどこかのタイミングで一段突き抜けて来てくれるはず。もちろん今も強いけど。
766:
25/06/17 07:43:25.82 FKxAIpAcd.net
>>747
不安視しているのあなただけw
767:スポーツ好きさん
25/06/17 07:55:27.46 c5FrIwNZ0.net
>>751
この冬に世界レベルを経験して現状に満足みたいな形にはならないだろうから、今後伸びていくでしょ
海外経験は即効性ではなく遅効性で効果出てくるから
768:
25/06/17 10:10:15.44 4vuJzT9u0.net
太田箱根3区は箱根2区換算で65分45秒あたりで適性加味しても66分一桁あたり
適性あるわけじゃないヴィンセントが箱根3区時より水準が下がっても65分49秒で走ってるわけなんだからこのくらいになる
ハイパーミラクル超最高条件で超高速コースの丸亀60分26秒程度の馬場が3区で60分14秒とかいけるわけないやろ無駄に過大評価すんなや
箱根3区は前半下り基調を踏まえても距離は21.4kmもある
ハイパーミラクル超最高条件の丸亀ハーフのタイムから箱根3区のタイムに換算するとすると約+30秒あたりが妥当
今年の丸亀60分26秒の馬場の水準を箱根3区に換算すると60分55秒あたり
馬場は実質想定は丸亀60分02秒だからマックスでも60分35秒あたりが限界だろうね
馬場は箱根2区見るあたり登り適性もあったし3区ではそこまでの水準は出せない
769:中立
25/06/17 10:10:44.01 4vuJzT9u0.net
全体的な記録を見てインフレ大会の丸亀ハーフの記録より箱根3区の記録の方が速くなるとか言ってるやつは間違いなく迫信並みの無能ど素人
いや迫信以上の無能ど素人だな
馬場オタの靴オタキチガイ無能ど素人は必要以上の過大評価いい加減にしろよ
馬場が佐藤圭汰や本間と同等レベルなわけないやろ無能
770:中立
25/06/17 10:11:07.32 4vuJzT9u0.net
太田箱根3区時の全体的な記録見たら特に条件が良かったわけでもないし太田がいかに傑出していたかがわかる
仮に太田に3区適性があったとしても適性があるわけでもない馬場が3区でそんな速いわけないやろ無能
まず300mも違うのにインフレ大会の丸亀のタイムより箱根3区のタイムが速くなるとか言ってる時点で話にならない
距離にして約50秒の差で3区の下り基調を考慮に入れたとしても丸亀ハーフも日本一の超高速コースだから20秒相殺あたりの30秒差が妥当
ハイパー最高条件とハイパーミラクル超最高条件の違いをやや考慮し35秒~40秒差が結論
771:中立
25/06/17 10:11:20.85 4vuJzT9u0.net
丸亀ハーフで記録が出る理由はコースが超高速ってだけじゃないからな
もっと大きいのはハイパーミラクル超最高条件に入る可能性が高い時期なことと常にハイレベルのコバン状況になる環境だということ
この3点セットが重なってインフレが起こりやすいレースとなっている
772:中立
25/06/17 10:12:06.00 4vuJzT9u0.net
つまり適性加味した完全中立目線高度精密分析によるとこれくらいが妥当
●箱根駅伝3区
太田 59分47秒
馬場 60分39秒
●丸亀ハーフマラソン
太田 59分10秒
馬場 60分02秒
●箱根駅伝2区
太田 66分05秒
馬場 66分32秒
773:中立
25/06/17 10:12:26.98 4vuJzT9u0.net
箱根駅伝出走し6区2位58分06秒当時歴代3位の実績のあるadidas好きのレイリーの評価でさえ
1位Cloudboom strike LS On
2位VaporFly Next%4 Nike
3位adios Pro EVO 1 adidas
だったわけだな
774:中立
25/06/17 10:12:46.62 4vuJzT9u0.net
キプリモの靴はどう見てもアルファフライ3だよな
福岡日本人トップの吉田ゆうやもアルファフライ3
名古屋日本人トップの佐藤さんもアルファフライ3
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか
だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ
それにしても都道府県駅伝の佐々木哲(NIKE)や別府マラソンの若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍
キプリモがスーパーシューズのNIKEのアルファフライ3で特大のハーフマラソン世界記録ヤバすぎたな
大阪マラソンではasicsフィーバー
東京マラソンではPUMAのDEVIATE NITRO ELITE3の選手が日本人トップ
adidas以外の活躍が目立つね
まあせいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) Alphafly3、asics proto、VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、Cloudboom strike LS、DEVIATE NITRO ELITE3、
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom Echo4、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
こんなもんだろうね(ハーフ比較)
アルファフライ3 98点
asicsプロト 97点 +5秒
ヴェイパー4 97点 +5秒
Evo1 97点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +10秒
メタスピシリーズ 96点 +10秒
アディプロ4 96点 +10秒
タクミセン 95点 +15秒
775:中立
25/06/17 10:13:03.73 4vuJzT9u0.net
これがすべてだな
230 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 11:29:29.48 ID:9qQexU8D
TKDプロジェクトの動画で相澤がシューズの軽量化と安定性、反発性はトレードオフの関係
軽量化すると安定性、反発性が劣ると言ってるね
お前らまた中立に負けたな
238 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 14:48:18.38 ID:9qQexU8D
高反発のシューズは脚筋力が必要だとも言ってるね
平林がタクミセン専なのもそれが大きいのだろう
中立もシューズは相性が1番大事だと前から言ってるよね
お前ら中立に負けっぱなしだな
776:中立
25/06/17 10:13:23.69 4vuJzT9u0.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
777:中立
25/06/17 10:14:09.59 4vuJzT9u0.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田
A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場
B 早大鈴木、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、東洋岸本遼
C 青学安島、創価小池、東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、順大池間、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、創価黒木、立教國安、順大永原、中央濵口、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、帝京柴戸、駿河古橋
778:中立
25/06/17 10:14:27.18 4vuJzT9u0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴
779:木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村
780:中立
25/06/17 10:14:54.33 4vuJzT9u0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:山口智規 二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭 三席:山口智規
四席:溜池一太 四席:山川拓馬
五席:黒田朝日 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:青木瑠郁 七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也 八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗 九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯 十席:上原琉翔
781:中立
25/06/17 10:15:09.27 4vuJzT9u0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:吉岡大翔 三席:前田和摩
四席:小池莉希 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:辻原輝 六席:棟方一楽
七席:藤田大智 七席:織橋巧
八席:柴田大地 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:野田晶斗 十席:大湊柊翔
782:中立
25/06/17 10:15:22.58 4vuJzT9u0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:安島莉玖 四席:岡田開成
五席:佐藤大介 五席:大濱逞真
六席:池間凛斗 六席:玉目陸
七席:大濱逞真 七席:飯田翔太
八席:折田壮太 八席:小河原陽琉
九席:山口竣平 九席:山口翔輝
十席:黒田然 十席:小林竜輝
783:中立
25/06/17 10:15:36.39 4vuJzT9u0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:三宅悠斗 四席:高石樹
五席:牟田凜太 五席:椙山一颯
六席:椙山一颯 六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉 八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔 九席:阿部宥人
十席:高石樹 十席:井上朋哉
784:中立
25/06/17 10:15:58.85 4vuJzT9u0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎
【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作
●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴
【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大
●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太
【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:三宅悠斗 5位:牟田凜太
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉
●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
785:中立
25/06/17 10:16:16.83 4vuJzT9u0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 溜池 中央↑
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 國安 立教
50位 村尾 順天堂
786:中立
25/06/17 10:16:36.43 4vuJzT9u0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治
787:中立
25/06/17 10:16:51.12 4vuJzT9u0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 平島 日体
19位 辻原 國學院
20位 吉岡 順天堂
21位 岡田 中央
22位 桑田 駒澤
23位 帰山 駒澤
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 大濱 大東
27位 兵藤 東海
28位 岸本遼 東洋
29位 安島 青学
30位 小池 創価
788:中立
25/06/17 10:17:06.74 4vuJzT9u0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡 13分22秒
中央溜池 13分23秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
國學青木 13分30秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
國學野中 13分33秒
日体平島 13分33秒
大東大濱 13分33秒
創価小池 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原 13分35秒
順大池間 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
駒澤小山 13分38秒
青学安島 13分38秒
順大川原 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村 13分40秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木 13分41秒
駿河佐藤 13分41秒
帝京島田 13分41秒
789:中立
25/06/17 10:17:23.50 4vuJzT9u0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居 27分37秒
早大鈴木 27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池 27分41秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
東海花岡 27分48秒
國學青木 27分52秒
駒澤伊藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
早大工藤 27分55秒
青学折田 27分56秒
立教馬場 27分57秒
駿河東泉 27分59秒
國學野中 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原 28分02秒
青学安島 28分02秒
國學辻原 28分03秒
駒澤帰山 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
日体平島 28分05秒
大東棟方 28分06秒
中央吉中 28分07秒
東洋松井 28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大川原 28分08秒
中央藤田 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島 28分10秒
順大玉目 28分10秒
大東大濱 28分10秒
日体田島 28分11秒
創価小池 28分11秒
中学近田 28分11秒
日体山崎 28分12秒
順大池間 28分12秒
帝京島田 28分12秒
大東入濱 28分13秒
立教國安 28分13秒
青学飯田 28分13秒
駒澤谷中 28分13秒
駿河佐藤 28分14秒
青学鳥井 28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田 28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
大東中澤 28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢 28分15秒
790:中立
25/06/17 10:17:39.78 4vuJzT9u0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋
全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農
791:中立
25/06/17 10:19:25.28 4vuJzT9u0.net
>>738
その通りだその認識でいい
吉居は狙って外しただけだな
792:中立
25/06/17 10:20:32.18 4vuJzT9u0.net
そういや話変わるけど駒澤村上って全然レース出てないよな
そろそろ角番入りしそうだな
東洋網本、筑波小山あたりはレースには出てるが結果が出ていないしこのへんも危なくなってきたね
793:中立
25/06/17 10:20:49.97 4vuJzT9u0.net
3ヶ月前ってトラックシーズン入る前だからだいぶ前やろバカなのか
794:中立
25/06/17 10:21:04.81 4vuJzT9u0.net
ランク下位であればあるほど結果が出なければランクは落ちやすいからね
795:中立
25/06/17 10:21:23.46 4vuJzT9u0.net
東洋の岸本遼も当然危うくなってきてるな
796:中立
25/06/17 10:21:42.86 4vuJzT9u0.net
おまえストローマン論法のオンパレードだな
無能ど素人がよく陥る無能っぷりを存分に発揮している
関東インカレは例年よりやや重要度参考度が落ちるとはいえ当たり前だけど実績としては積み上がる
そもそも池間も佐藤大も吉中も持ちタイムステータスが高い
実績のみでランキングが決まってるわけではないと何度も言っているね
法政野田は関東インカレの実績を評価されてランク入りしたんだが
実績だけで大濱が僅かに実績トータルで上回ったとしても持ちタイムステータスも含まれるから全くおかしくはないな
全日本3組の結果を評価してなかったらもっと下だっただけの話やぞ
俺は大濱嫌い大東アンチではないな
797:スポーツ好きさん
25/06/17 11:51:59.41 s+l4g9SS0.net
全日本大学駅伝
濱口ー溜池ー藤田ー吉居ー岡田ー三宅ー本間ー佐藤
798:中立
25/06/17 14:45:16.33 4vuJzT9u0.net
ランクの位置による
ランク上位だったら3ヶ月程度で落ちることはない
799:中立
25/06/17 14:45:37.09 4vuJzT9u0.net
おまえストローマン論法のオンパレードだな
無能ど素人がよく陥る無能っぷりを存分に発揮している
関東インカレは例年よりやや重要度参考度が落ちるとはいえ当たり前だけど実績としては積み上がる
そもそも池間も佐藤大も吉中も持ちタイムステータスが高い
実績のみでランキングが決まってるわけではないと何度も言っているね
法政野田は関東インカレの実績を評価されてランク入りしたんだが
実績だけで大濱が僅かに実績トータルで上回ったとしても持ちタイムステータスも含まれるから全くおかしくはないな
全日本3組の結果を評価してなかったらもっと下だっただけの話やぞ
俺は大濱嫌い大東アンチではないな
800:中立
25/06/17 14:45:50.24 4vuJzT9u0.net
日本選手権までしばらくレースないから暇だよね
おまえらも俺に振り回される人生からちょっと離れて休憩した方がいいぞ
801:中立
25/06/17 14:46:05.12 4vuJzT9u0.net
言ってないやろ
ランク下位ってのは同ランク内の下位って意味な
下のランクって意味じゃない
802:中立
25/06/17 14:46:43.67 4vuJzT9u0.net
大東大濱オタはいい加減にしろよ
803:中立
25/06/17 14:46:58.67 4vuJzT9u0.net
大濱は持ちタイムステータスで負けてんだよ
804:中立
25/06/17 14:47:15.49 4vuJzT9u0.net
池間と大濱はトータルでひしめきってるが
実績
大濱全日本予選3組≧池間全日本インカレ入賞+全日本予選2組2位(実質2組トップレベル)
持ちタイムステータス
池間≧大濱
持ちタイムステータスの差≧実績の差
ほんの僅かナノレベルだが池間に大濱が届いてないだけ
805:中立
25/06/17 14:47:32.86 4vuJzT9u0.net
日本語通じないやつは話しかけてくんなよ
806:中立
25/06/17 14:47:51.86 4vuJzT9u0.net
例年は全日本インカレより関東インカレの方が断然重要度参考度は高いけど今年はそうでもないって言ってるんだが
どんだけ理解力ないんだよ無能
807:中立
25/06/17 14:48:11.33 4vuJzT9u0.net
駒澤は故障者多いな
808:中立
25/06/17 14:48:25.22 4vuJzT9u0.net
そういや日本選手権前の6月末に男鹿駅伝あるの忘れてたわ
重要度参考度は低めだがこれも一応評価対象にはなるからね
809:中立
25/06/17 14:48:41.68 4vuJzT9u0.net
中央の出雲はこうだな
吉居ー岡田ー本間ー藤田ー吉中ー溜池
810:中立
25/06/17 22:05:34.07 4vuJzT9u0.net
そんなこと全く書いてないやろバカなのか
811:中立
25/06/17 22:05:48.33 4vuJzT9u0.net
島田はこないだの日体大記録会で14分14秒だったな
812:中立
25/06/17 22:06:14.63 4vuJzT9u0.net
遅いやろ
813:中立
25/06/17 22:06:29.25 4vuJzT9u0.net
遅いは評価であって誹謗中傷ではないな
814:中立
25/06/17 22:06:59.59 4vuJzT9u0.net
おまえストローマン論法のオンパレードだな
無能ど素人がよく陥る無能っぷりを存分に発揮している
関東インカレは例年よりやや重要度参考度が落ちるとはいえ当たり前だけど実績としては積み上がる
そもそも池間も佐藤大も吉中も持ちタイムステータスが高い
実績のみでランキングが決まってるわけではないと何度も言っているね
法政野田は関東インカレの実績を評価されてランク入りしたんだが
実績だけで大濱が僅かに実績トータルで上回ったとしても持ちタイムステータスも含まれるから全くおかしくはないな
全日本3組の結果を評価してなかったらもっと下だっただけの話やぞ
俺は大濱嫌い大東アンチではないな
815:中立
25/06/17 22:07:14.29 4vuJzT9u0.net
池間と大濱はトータルでひしめきってるが
実績
大濱全日本予選3組≧池間全日本インカレ入賞+全日本予選2組2位(実質2組トップレベル)
持ちタイムステータス
池間≧大濱
持ちタイムステータスの差≧実績の差
ほんの僅かナノレベルだが池間に大濱が届いてないだけ
816:中立
25/06/17 22:07:41.41 4vuJzT9u0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 溜池 中央↑
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 國安 立教
50位 村尾 順天堂
817:中立
25/06/17 22:49:55.02 4vuJzT9u0.net
佐藤圭汰は重要度参考度最高峰の日本選手権5000m4位の実績があるからやろバカなのか
10000mの持ちタイムステータスだけでは日本選手権5000m4位の実績には追いつかないな
関東インカレや全日本インカレの実績とは訳が違う
日本選手権5000mの実績をどんだけ舐めてんだよ
実績にも水準差があるに決まってんだろ無能
日本選手権5000m4位の実績は水準的にそんな簡単に持ちタイムステータスでひっくり返せるようなもんではない
818:中立
25/06/17 22:50:11.94 4vuJzT9u0.net
佐藤圭汰と吉居では持ちタイムステータスにかなり差があるし日本選手権5000m4位の実績のある佐藤圭汰の方が実績も上
現時点で吉居に勝ち目なんてあるわけないやろバカなのか
819:中立
25/06/17 22:53:05.21 4vuJzT9u0.net
おまえストローマン論法のオンパレードだな
無能ど素人がよく陥る無能っぷりを存分に発揮している
関東インカレは例年よりやや重要度参考度が落ちるとはいえ当たり前だけど実績としては積み上がる
そもそも池間も佐藤大も吉中も持ちタイムステータスが高い
実績のみでランキングが決まってるわけではないと何度も言っているね
法政野田は関東インカレの実績を評価されてランク入りしたんだが
実績だけで大濱が僅かに実績トータルで上回ったとしても持ちタイムステータスも含まれるから全くおかしくはないな
全日本3組の結果を評価してなかったらもっと下だっただけの話やぞ
俺は大濱嫌い大東アンチではないな
820:中立
25/06/17 22:53:17.42 4vuJzT9u0.net
池間と大濱はトータルでひしめきってるが
実績
大濱全日本予選3組≧池間全日本インカレ入賞+全日本予選2組2位(実質2組トップレベル)
持ちタイムステータス
池間≧大濱
持ちタイムステータスの差≧実績の差
ほんの僅かナノレベルだが池間に大濱が届いてないだけ
821:
25/06/17 23:53:47.34 amRchP/y0.net
溜池は直前に怪我しててPB出したのか
かなり強くなってそうだね
822:
25/06/17 23:54:21.02 qBtLANYQ0.net
恒例のアメリカ夏合宿は
今年は誰と誰が行くんだろ?
823:スポーツ好きさん
25/06/18 00:14:24.86 kV1R6jM70.net
>>722の続きだけど、正直このスレだけどんぐり導入してもあんま意味ないと感じた
レスされないと撃てないというのがデメリットとして大きすぎるんだよね
一番の対策は「他スレでもどんぐり導入する」というものだけど、ゴキブリ相手にそこまでの熱意を他ファンに求めるのもまた違う
故にスレの総意としてアレのシカトを徹底できるのなら自分も③でいいと思う
824:中立
25/06/18 21:10:08.93 itTN1dfv0.net
トータルではそこまで差はないな
山口智と吉居は日本選手権で決勝に進むだけでも逆転できる可能性のある位置にいるね
溜池と黒田朝は入賞までいけば逆転できる可能性が出てくるな
825:中立
25/06/18 21:11:03.21 itTN1dfv0.net
太田箱根3区は箱根2区換算で65分45秒あたりで適性加味しても66分一桁あたり
適性あるわけじゃないヴィンセントが箱根3区時より水準が下がっても65分49秒で走ってるわけなんだからこのくらいになる
ハイパーミラクル超最高条件で超高速コースの丸亀60分26秒程度の馬場が3区で60分14秒とかいけるわけないやろ無駄に過大評価すんなや
箱根3区は前半下り基調を踏まえても距離は21.4kmもある
ハイパーミラクル超最高条件の丸亀ハーフのタイムから箱根3区のタイムに換算するとすると約+30秒あたりが妥当
今年の丸亀60分26秒の馬場の水準を箱根3区に換算すると60分55秒あたり
馬場は実質想定は丸亀60分02秒だからマックスでも60分35秒あたりが限界だろうね
馬場は箱根2区見るあたり登り適性もあったし3区ではそこまでの水準は出せない
826:中立
25/06/18 21:11:16.69 itTN1dfv0.net
全体的な記録を見てインフレ大会の丸亀ハーフの記録より箱根3区の記録の方が速くなるとか言ってるやつは間違いなく迫信並みの無能ど素人
いや迫信以上の無能ど素人だな
馬場オタの靴オタキチガイ無能ど素人は必要以上の過大評価いい加減にしろよ
馬場が佐藤圭汰や本間と同等レベルなわけないやろ無能
827:中立
25/06/18 21:11:29.05 itTN1dfv0.net
太田箱根3区時の全体的な記録見たら特に条件が良かったわけでもないし太田がいかに傑出していたかがわかる
仮に太田に3区適性があったとしても適性があるわけでもない馬場が3区でそんな速いわけないやろ無能
まず300mも違うのにインフレ大会の丸亀のタイムより箱根3区のタイムが速くなるとか言ってる時点で話にならない
距離にして約50秒の差で3区の下り基調を考慮に入れたとしても丸亀ハーフも日本一の超高速コースだから20秒相殺あたりの30秒差が妥当
ハイパー最高条件とハイパーミラクル超最高条件の違いをやや考慮し35秒~40秒差が結論
828:中立
25/06/18 21:11:42.00 itTN1dfv0.net
丸亀ハーフで記録が出る理由はコースが超高速ってだけじゃないからな
もっと大きいのはハイパーミラクル超最高条件に入る可能性が高い時期なことと常にハイレベルのコバン状況になる環境だということ
この3点セットが重なってインフレが起こりやすいレースとなっている
829:中立
25/06/18 21:12:01.50 itTN1dfv0.net
つまり適性加味した完全中立目線高度精密分析によるとこれくらいが妥当
●箱根駅伝3区
黒田 59分56秒
馬場 60分39秒
●丸亀ハーフマラソン
黒田 59分16秒
馬場 60分02秒
●箱根駅伝2区
黒田 65分44秒
馬場 66分32秒
830:中立
25/06/18 21:12:16.81 itTN1dfv0.net
箱根駅伝出走し6区2位58分06秒当時歴代3位の実績のあるadidas好きのレイリーの評価でさえ
1位Cloudboom strike LS On
2位VaporFly Next%4 Nike
3位adios Pro EVO 1 adidas
だったわけだな
831:中立
25/06/18 21:12:35.08 itTN1dfv0.net
キプリモの靴はどう見てもアルファフライ3だよな
福岡日本人トップの吉田ゆうやもアルファフライ3
名古屋日本人トップの佐藤さんもアルファフライ3
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか
だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ
それにしても都道府県駅伝の佐々木哲(NIKE)や別府マラソンの若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍
キプリモがスーパーシューズのNIKEのアルファフライ3で特大のハーフマラソン世界記録ヤバすぎたな
大阪マラソンではasicsフィーバー
東京マラソンではPUMAのDEVIATE NITRO ELITE3の選手が日本人トップ
adidas以外の活躍が目立つね
まあせいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) Alphafly3、asics proto、VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、Cloudboom strike LS、DEVIATE NITRO ELITE3、
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom Echo4、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
こんなもんだろうね(ハーフ比較)
アルファフライ3 98点
asicsプロト 97点 +5秒
ヴェイパー4 97点 +5秒
Evo1 97点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +10秒
メタスピシリーズ 96点 +10秒
アディプロ4 96点 +10秒
タクミセン 95点 +15秒
832:中立
25/06/18 21:12:48.41 itTN1dfv0.net
これがすべてだな
230 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 11:29:29.48 ID:9qQexU8D
TKDプロジェクトの動画で相澤がシューズの軽量化と安定性、反発性はトレードオフの関係
軽量化すると安定性、反発性が劣ると言ってるね
お前らまた中立に負けたな
238 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 14:48:18.38 ID:9qQexU8D
高反発のシューズは脚筋力が必要だとも言ってるね
平林がタクミセン専なのもそれが大きいのだろう
中立もシューズは相性が1番大事だと前から言ってるよね
お前ら中立に負けっぱなしだな
833:中立
25/06/18 21:13:03.84 itTN1dfv0.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
834:中立
25/06/18 21:14:10.17 itTN1dfv0.net
おまえストローマン論法のオンパレードだな
無能ど素人がよく陥る無能っぷりを存分に発揮している
関東インカレは例年よりやや重要度参考度が落ちるとはいえ当たり前だけど実績としては積み上がる
そもそも池間も佐藤大も吉中も持ちタイムステータスが高い
実績のみでランキングが決まってるわけではないと何度も言っているね
法政野田は関東インカレの実績を評価されてランク入りしたんだが
実績だけで大濱が僅かに実績トータルで上回ったとしても持ちタイムステータスも含まれるから全くおかしくはないな
全日本3組の結果を評価してなかったらもっと下だっただけの話やぞ
俺は大濱嫌い大東アンチではないな
835:中立
25/06/18 21:14:23.00 itTN1dfv0.net
池間と大濱はトータルでひしめきってるが
実績
大濱全日本予選3組≧池間全日本インカレ入賞+全日本予選2組2位(実質2組トップレベル)
持ちタイムステータス
池間≧大濱
持ちタイムステータスの差≧実績の差
ほんの僅かナノレベルだが池間に大濱が届いてないだけ
836:中立
25/06/18 21:14:56.04 itTN1dfv0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 溜池 中央↑
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 國安 立教
50位 村尾 順天堂
837:スポーツ好きさん
25/06/18 22:24:32.68 ZyLo3qs50.net
>>808
何が正解というものでもないと思うし、いつもスレ立てしてくれる人たちの意見を重視しても良いんじゃないかと思う
ただこの中立というやつ以外にもフータンの動向もあるし、いっぺんどんぐり削除してみても、その時々の様子見ながらまた柔軟にスレ民意を汲んで対応してくれたらありがたいと思う
お願いばかりすることになり恐縮なんだけど
838:スポーツ好きさん
25/06/18 22:31:19.28 ZF0dw8Gf0.net
マラソンフェスティバルには出ない辻杉本長谷川あたりはアップダウン強そうだしケガが無ければ男鹿駅伝出るかも
去年の佐藤Dみたいな活躍が見たい
839:スポーツ好きさん
25/06/18 22:49:13.10 Jvyic9Qa0.net
>>822
ここ最近はだいたい自分がスレ立てしてるけど、少し考えさせてほしい
840:スポーツ好きさん
25/06/18 23:23:08.79 YqUr/qle0.net
>>807
濱口は行かない気がする
辻󠄀もケガから完治してるかわからないから三宅石川な予感
841:スポーツ好きさん
25/06/19 00:00:08.08 KBn0TE230.net
中立=マコナはほぼ決定だろうね。
この粘着力といい、文面といい、共通しているところが多すぎる。
当時素人丸出しでこのスレでさんざん叩かれていたけれど、いろいろと勉強をして復活をしてきたのだろう。
842:スポーツ好きさん
25/06/19 00:01:06.86 0Eu8WCtM0.net
三宅は6区に興味あるのか
夏次第じゃ抜擢もあるか
843:
25/06/19 10:19:36.86 9Cb7XiXN0.net
整って来た感じ
三宅6区は出来ればいいなと思ってた
良い流れになるチームは自然と適材適所が完成されて行くからそれが出来れば勝つ
去年の國學院はそれが出来なかったから
844:スポーツ好きさん
25/06/19 10:25:23.60 9Cb7XiXN0.net
濱口ー溜池ー本間ー吉居ー田原(柴田)
三宅ー岡田ー柴田ー藤田ー一番調子が良い選手
845:スポーツ好きさん
25/06/19 11:07:44.28 GCeEiWdA0.net
>>829
このメンバーで行くとすると10人目は佐藤大介かな
11番目は吉中
846:
25/06/19 11:24:50.17 7xKFdGB+0.net
三宅は藤原監督曰く「地面とケンカしてる」みたいなコメントもあったから、足への衝撃が大きい6区はやや心配。
濱口のフォームチェンジは上手くいってるみたいだか、三宅もアジャストできるといいね。
847:スポーツ好きさん
25/06/19 12:47:14.87 pe8lnd7t0.net
岡田は?
848:スポーツ好きさん
25/06/19 12:49:08.34 pe8lnd7t0.net
>832です。間違いました。佐藤大は?
849:スポーツ好きさん
25/06/19 14:25:49.36 uDuvJh470.net
まだ身体が出来上がってない1年生に6区は酷なので
故障もなく安定した結果を残すこの二人に山を託したい
岡田-溜池-本間-吉居-佐藤D
藤田-濵口-田原-柴田-吉中
850:スポーツ好きさん
25/06/19 14:40:45.68 0Eu8WCtM0.net
>>834
若林…
851:スポーツ好きさん
25/06/19 15:25:47.06 GCeEiWdA0.net
>>834
安定感が全く無い4年生吉中より勢いのある1年生の三宅を使いたい
852:スポーツ好きさん
25/06/19 15:30:28.56 0Eu8WCtM0.net
>>836
そもそも安定感が無いって言うけど吉中は大崩はしてないし、その理論だと吉居も本間も使えなくなるよ(もう少し言い出すと佐藤Dもとかになる)
853:スポーツ好きさん
25/06/19 15:34:48.84 I
854:D:0Eu8WCtM0.net
855:スポーツ好きさん
25/06/19 15:40:01.03 GCeEiWdA0.net
>>837
駿恭や本間は安定感が無いがエースだから変わりはいない
吉中に関しては駿恭や本間ほど圧倒的な力がある訳でもなく安定感もないから比べる対象ではない
856:スポーツ好きさん
25/06/19 16:40:13.63 0Eu8WCtM0.net
吉中の今年の成績
箱根9区 区間8位
都道府県7区 区間26位(学生7位)
丸亀ハーフ 60:45
中大記録会 28:23
GGN 13:31
関カレ 14:15
全日本予選 29:09
まず凄い連戦してすごいなってのが分かるが、これだけ色んなレース走れてこの成績なのに「起用できない!」とか言ってたら10人揃わないと思う
レース数をあまり走らない選手のほうがなぜか高評価になるの?って話にもなる。
普通逆だよね
857:スポーツ好きさん
25/06/19 17:00:47.48 A2XL3KG/0.net
吉中祐太
箱根駅伝予選会139位 ハーフ 66分26秒
箱根駅伝9区8位
都道府県駅伝7区区間26位
関東インカレ5000m14位 14分15秒35
全日本予選会10000m3組18位 29分09秒48
吉中はインフレ大会以外だと全然結果を残せてない
とにかく大事な試合に弱い
今の中央だとボーダー争いであることは間違いないね
858:スポーツ好きさん
25/06/19 18:04:53.38 9Cb7XiXN0.net
吉中ですぐ反論するの止めた方がいい
13分31の力を本番で出してって事なんだよ
言われてる通り溜池吉居はエースの評価を確立さてるから少し波があったとしても外せない
でも吉中や佐藤大辺りはそんな地位じゃない
本間藤田岡田と比べても不利かもしれない
少なくともそう見てる層はいるって事
859:スポーツ好きさん
25/06/19 18:18:46.97 yzan3FpD0.net
>>842
日体大記録会とか中大記録会は本番じゃないってのはわかる
ただ学生ハーフとかGGNが本番じゃないは凄い違和感ある
特にGGNは関カレより本番レースだと思う
860:スポーツ好きさん
25/06/19 18:20:20.39 xQy227jj0.net
三宅はマラソンフェスティバルパスしたし男鹿駅伝の下り区間行くかもね
861:スポーツ好きさん
25/06/19 18:26:12.64 9Cb7XiXN0.net
>>843
自分正直青学以外の有力校軒並み応援してるけど、学生ハーフエキスポ好調だったのに関東インカレ終わった後國學院のお通夜状態半端なかったんだよな…
高速記録会でいくら記録出そうが本番で負けたら青木や辻原ぐらい走っててもお通夜になった
862:スポーツ好きさん
25/06/19 18:37:54.91 yzan3FpD0.net
>>845
GGNをただの記録会と思ってるの?
ホクレンや日体大記録会と同じとでも??
すこしは勉強しようぜ…
863:スポーツ好きさん
25/06/19 18:39:04.81 QjQxTFVc0.net
都道府県の大社なんてぶっちゃけどうでもいいでしょ
中学生や高校生には準メジャーの大会くらいの位置付けかもしれんが
あと関東インカレはポイント稼いで大学として残留確保しなければいけないという重要性はあるけど選手個人としてのレースのレベルの高さやグレードという意味ではGGNの方がはるかに上でしょ
864:スポーツ好きさん
25/06/19 18:41:52.15 yzan3FpD0.net
チーム内の位置づけとしては
溜池
吉居本間岡田
吉中藤田佐藤D
柴田田原並川
濱口三宅
みたいな感じでしょ
吉中はダメでそれより下の柴田三宅濱口はオーケーな意味がよくわからない
特に吉中と佐藤Dは関カレを連戦で走ることができた選手でかなりプラス
藤田はエントリーしてたけど走ることができなかったからその分はやはりマイナス
その分疲労が回復できたから全日本予選で快走できてイーブンではある。
865:スポーツ好きさん
25/06/19 18:45:49.14 KGBKUm7m0.net
GGNは単なる高速記録会でそれ以上でもそれ以下でも無いよ
866:スポーツ好きさん
25/06/19 19:35:32.37 4rOXskz/0.net
GGNはグランプリレースな。ただの記録会はホクレンとか日体大記録会のことな。
www.jaaf.or.jp/gp-series/2025/outline/
↑バカはこれをとりあえず読め
867:スポーツ好きさん
25/06/19 19:45:21.62 VVgf1oeX0.net
吉中は全日本予選会でポイント練外したら見切るべきっえ学べたから、今後はそういうことがなければ普通に走って活躍してもらえば無問題やろ
868:スポーツ好きさん
25/06/19 19:53:57.23 uYSHHtOe0.net
因みに藤原さんの月陸のインタビューでは本間を外した理由として練習で外すことがあって本間という名前で走らせるのは他の選手に示しがつかないのでフェアな選考で外したと言っていた。
つまり、本間と吉中で天秤かけて外し具合で吉中の方がまだ走れるという判断だったののだろう。
869:スポーツ好きさん
25/06/19 20:05:32.87 KGBKUm7m0.net
>>850
そんな文章上の理屈とかどうでもいい
重要なのは吉中が他校の主力相手に快走できるか勝てるかどうかだけ
870:スポーツ好きさん
25/06/19 20:10:56.85 yzan3FpD0.net
まともに返信する意味がない人ってことはわかった
871:スポーツ好きさん
25/06/19 20:18:26.59 KGBKUm7m0.net
>>854
青学の王政を終わらせられるかどうかだからな
大学総合スレや進路スレでも吉中は不安視されてる筆頭候補だし
他校まで見る人間なら自分含めてそんなもんよ
別に中央だけを応援してる訳じゃないし
自分からしたらどのスレを見てもなんで一大学だけ極端に応援出来るのか不思議で仕方がない
872:スポーツ好きさん
25/06/19 20:21:19.90 cgbdy4/Y0.net
中大は目指すところが学生NO1じゃないから、目線がそもそも違う。
日本選手権で勝負したい選手が多く、事実として標準をきる選手が多いのは能力が高いこともあるが、意識が違うのだろう。
インカレで入賞を!他大の学生と勝負して勝つ!などと目線が低い選手は日本選手権を目指さないと思う。
873:
25/06/19 20:35:17.84 7xKFdGB+0.net
27分台10人計画はどうなるだろうね?
日本選手権の出場権を持ってる9人(柴田含む)はもちろん候補だろうけど
あとの1人は並川か田原か七枝かはたまは三宅か
874:スポーツ好きさん
25/06/19 20:37:45.96 QjQxTFVc0.net
今んとこ5000路線だけど合宿明け濱口もその候補になってるといいね
875:
25/06/19 20:41:40.66 taz0Clued.net
安定感くんww
そう見ている層の人は考えをアップデートしよう
876:スポーツ好きさん
25/06/19 20:43:03.28 0Eu8WCtM0.net
>>857
まずはホクレンか学連網走で28:30は切っておきたいね。
その上でMARCHで27分台挑戦
877:
25/06/19 20:49:28.22 pU93RcGV0.net
なんだ、好きなチームの1つが中央とかいう人だったか。
878:スポーツ好きさん
25/06/19 21:54:52.09 uYSHHtOe0.net
何かいつもの荒らしと同じ臭いがした。加齢臭というか腐敗臭というか。いつもは名前NGにしているから見ることも無いが。
879:スポーツ好きさん
25/06/19 22:04:50.70 gRsdFyQU0.net
>>857 月陸の記事だと目標として27分台を12人に増やしてるね。現実的かはどうかわからんけど、それだけ手応えのある選手がまだ居るんだろうね。
880:
25/06/19 22:41:47.04 ZvwNLotg0.net
今のところ次のMARCH含め27分台出せそうなのどのくらいいる?
881:スポーツ好きさん
25/06/19 22:47:12.29 0Eu8WCtM0.net
>>864
その「出せそう」というニュアンスが1%なのか10%なのか50%なのかで話は全然違う
882:
25/06/19 22:50:47.81 ZvwNLotg0.net
>>865
じゃあ50%かな
1とか10は流石に
883:スポーツ好きさん
25/06/19 22:53:17.76 8pnPkD4X0.net
可能性としてはこの辺までかね、実際にはここから1人でも27分台出れば凄いと思うけど
岡田吉中佐藤藤田柴田濱口田原並川
884:スポーツ好きさん
25/06/19 22:53:49.52 0Eu8WCtM0.net
>>866
50%だと現時点でMARCH記録会で27分台出す可能性ありそうな選手は岡田一人ぐらいじゃないかな
885:スポーツ好きさん
25/06/19 22:55:40.21 A2XL3KG/0.net
>>868
は?藤田舐めんなよ
886:スポーツ好きさん
25/06/19 22:56:54.01 A2XL3KG/0.net
藤田は今や岡田より強いまであるぞ
887:
25/06/19 22:57:52.34 ZvwNLotg0.net
>>868
確かにそのレベルで安定してるのは岡田くらいか
888:スポーツ好きさん
25/06/19 23:13:24.68 QjQxTFVc0.net
藤田は箱根の好走が印象的だったがその後もこんなに順調に伸びるなんて思いもしなかったわ
889:中立
25/06/20 01:13:30.85 AbBLfQhi0.net
確かにな
俺のランクはタイム番長の評価が高くなりすぎないように実績も重視したバランス取れた非常に優れた高度精密分析となっている
890:
25/06/20 01:52:24.59 VKaF/+VMd.net
>>870
ない
891:スポーツ好きさん
25/06/20 10:08:39.18 O6q2Qy5S0.net
>>874
岡田が藤田より絶対に強いと断言できるほどの実力差は今はないと思うけど
892:
25/06/20 12:45:33.67 VKaF/+VMd.net
根拠まで示せ言われたら最後の同一レースは4月の中大記録会3000だし何とも言えないですよ
893:スポーツ好きさん
25/06/20 15:16:05.02 sUwdyfor0.net
日本選手権男子5000mはエントリー数92人、3組6着+0みたいね
タイムで拾われること無いから、予選はドスローの展開とか普通にあるわ
しかし1組30人いて6人しか決勝行けないのは中々の狭き門だな
894:スポーツ好きさん
25/06/20 15:45:19.12 zBudpslM0.net
>>848
溜池
吉居本間岡田
吉中藤田佐藤D
柴田田原並川
濱口三宅
ほぼ同意。秋には白川も復帰して絡んでほしい。
そういえば箱根での貢献度は吉居が圧倒的にいいね。
吉中はピークを合わせられれば往路候補でもいいと思う。
その他、伊東、伊藤、佐藤連、鈴木、七枝あたりもレギュラー陣をかき乱してほしい。
895:スポーツ好きさん
25/06/20 16:12:04.34 O6q2Qy5S0.net
>>878
吉中が往路?流石にそれはないだろ
これだけ層が厚いのに吉中を往路にする訳ないだろ
溜池、本間、吉居、岡田、藤田と往路の平地を走れる選手がいるんだから
896:スポーツ好きさん
25/06/20 16:39:30.05 p7XD/zow0.net
>>879
こいつ吉中コピペ作って暴れてる駒オタだから非表示でオケ
つか伊藤が負けたからって理由で吉中下げてるなら、その吉中に負けた伊藤(笑)って話で伊藤も下げてる事になるんだけど大丈夫かこいつ
897:スポーツ好きさん
25/06/20 16:46:15.96 +V2ACxtB0.net
>>880
あーそういうことか
こないだのウィーンのレース後にやたら駿恭サゲてたのもおんなじような奴らだろどうせ
898:スポーツ好きさん
25/06/20 19:18:28.53 32ObJpby0.net
男鹿駅伝は夢翔鈴木伊藤七枝相地三宅かな
899:スポーツ好きさん
25/06/20 19:36:23.56 mwq1IjVS0.net
>>882
それだと1人足りてないけど、インスタ5枚目のそのメンツが男鹿駅伝っぽいよね
900:スポーツ好きさん
25/06/20 19:38:59.26 IhsYSxvz0.net
後は佐藤宏じゃね。地元で去年も走ったし。
901:スポーツ好きさん
25/06/20 19:42:42.87 I3vrKNVv0.net
>>879
いつかの監督コメントで吉中と佐藤Dが往路候補に名乗り出たとコメントした時があった。吉中はラストあるしハーフ中大記録保持者だし、1区とかは可能であると思う
902:スポーツ好きさん
25/06/20 19:42:44.06 mwq1IjVS0.net
>>884
佐藤宏は翌日の函館ハーフの招待選手よ
903:スポーツ好きさん
25/06/20 20:08:28.75 pHrS5tVK0.net
5区か8区見据えて田原は男鹿に出るんでない?
904:スポーツ好きさん
25/06/20 20:10:29.30 mwq1IjVS0.net
>>887
田原はこの前のレース後のコメントで次はハーフって言ってた
函館ハーフかオーストラリアのハーフかはわからんけど。
905:
25/06/20 20:30:35.36 2IGfO6C30.net
まぁ吉中が往路の可能性あるとしても1しかないだろうな