中央大学長距離ブロックを応援するスレPart389at SPOSALOON
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart389 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
25/05/24 20:33:39.41 v8BpWPhk0.net
溜池
「1組目から上手く行かなかった部分はあるかもしれないけどしっかり走ってくれて〜」

おお、辛口…目指すところ高すぎ

3:スポーツ好きさん
25/05/24 20:34:03.42 mCrCm8BJ0.net
余力を持っての走りでよかった。

4:スポーツ好きさん
25/05/24 20:34:09.74 Cyv7nxzB0.net
※本間抜きです

5:スポーツ好きさん
25/05/24 20:34:48.36 mCrCm8BJ0.net
確かに本間君抜きだったね

6:スポーツ好きさん
25/05/24 20:38:11.40 dCsLDcaC0.net
いちおつです。
選手たちもおつです。素晴らしい走りでした。

7:スポーツ好きさん
25/05/24 20:38:16.58 v8BpWPhk0.net
藤原監督
「8割9割で〜」

あ、そうですかそうですか…

8:スポーツ好きさん
25/05/24 20:40:08.76 CDGLFcNs0.net
>>2
本当に意識高くなったなあ
頼もしい限り

9:スポーツ好きさん
25/05/24 20:40:12.41 mCrCm8BJ0.net
監督が誉めていた。
完璧に近かったんだろうね。

10:スポーツ好きさん
25/05/24 20:45:02.83 mCrCm8BJ0.net
東スポさん・・・見出し・・・
「中大・吉居大和〝貫禄の走り〟で2組トップ」

11:スポーツ好きさん
25/05/24 20:45:55.71 YLUuh9dL0.net
監督の願っていることを、各選手が実現した大会だつた。

12:スポーツ好きさん
25/05/24 20:49:31.89 Cyv7nxzB0.net
トップ通過有力候補とされプレッシャーある中で
集団引いたりハイペースにチャレンジしながらのトップ通過はお見事としか言いようがない

13:スポーツ好きさん
25/05/24 20:51:10.35 mCrCm8BJ0.net
>>12
全面同意

14:スポーツ好きさん
25/05/24 20:53:12.31 g2ft2brK0.net
藤田って高校時代は良く言えば馬力ありそう、悪く言えば接地長くて重い走りで中大で苦労しそうかもと思ってたけど、今や綺麗なフォアフットで走り軽そうだもんなぁ

15:スポーツ好きさん
25/05/24 20:53:32.39 YLUuh9dL0.net
このメンバーに、本間、柴田が戻り、濱口、鈴木などが加われば強いぞ

16:スポーツ好きさん
25/05/24 20:54:55.14 v8BpWPhk0.net
三宅が組上位で走りきってくれたことは収穫だな
全カレ5000にエントリーされてるからそこでも結果頼むわ
ちなみに全カレは1500後藤と5000三宅の二人だけエントリー

17:スポーツ好きさん
25/05/24 20:54:58.28 faacYW57H.net
気候もあって実力が反映されたね。吉中選手は、本間選手ほど悪くなくても、GGNの好走から戻しきれなかったとかかな。

18:スポーツ好きさん
25/05/24 20:57:08.52 ZmPQ2Tbb0.net
最大の懸念事項が片付いたのでだいぶ気楽に見れる

19:スポーツ好きさん
25/05/24 20:57:09.60 YLUuh9dL0.net
>>12
仰る通り、拍手喝さいだ。これで三大駅伝がホントに楽しみ。

20:スポーツ好きさん
25/05/24 20:59:07.69 MZwnVXz30.net
走ったみんなを称えたい。特に三宅、トラック外側走らされていた印象だが、ちゃんと役割をこなしてくれた。秋の駅伝シーズンに向けてより期待したい。

21:スポーツ好きさん
25/05/24 21:00:46.84 faacYW57H.net
>>20
二組は見てて怖かった。あそこまで密集するとは…空間をキープするために手を前に出してる選手が中盤相当いたな

22:スポーツ好きさん
25/05/24 21:09:14.85 yEhlZetJ0.net
今のチームに守りの走りっていう概念は存在しないんだろうね。
競争の激しさ故に情けない走りしたら置いていかれるっていう緊張感しかないんだろう。

23:スポーツ好きさん
25/05/24 21:13:44.69 PrkxOdkF0.net
3つ出られることが確定して秋が楽しみになった。予選は何が起こるか分からないから毎度のことだが、いやーな感じ。
今年も男鹿出るんだろうからそこで新戦力が更に台頭してほしいな。ロード適性鬼強い選手とかね。

24:スポーツ好きさん
25/05/24 21:43:23.09 J4ajksv70.net
この後吉居、本間、溜池、岡田、吉中、藤田、佐藤大、濱口、柴田は日本選手権が最大目標かな
白川、伊東、佐藤宏、鈴木、田原、原田、七枝、三宅にはホクレンで5000、10000のPB期待したいな

25:スポーツ好きさん
25/05/24 21:46:22.40 I9fODHLu0.net
直前のポイント外してた吉中より本間の状態が悪いとしたら心配だ

26:スポーツ好きさん
25/05/24 21:49:03.30 v8BpWPhk0.net
直近だと来週が日体大記録会、再来週が全カレだな
今日走ってないメンバーは今日のメンバーに刺激受けて好走してほしいな
特に1年生は今のうちに5000で高校PBを更新してほしい
10000はホクレンシリーズと同時開催の関東学連記録会などでチャレンジ

27:スポーツ好きさん
25/05/24 21:52:28.63 atZ4yHDh0.net
三宅は集団の中で上下動激しかったけど走り軽やかで安心して見てられた
明らかに最近の中大向きの走り方だし、本間みたいに爆発しそう
あと藤田は本当に強くなったな

28:スポーツ好きさん
25/05/24 21:54:29.99 faacYW57H.net
ペースメーカーばりに引っ張らされてたね

29:スポーツ好きさん
25/05/24 21:58:03.04 Jp1PQMKh0.net
藤田はタイムと順位(とはいえ2位だけど)以上に内容濃いし強いわ
あんだけ引っ張って、最後上げてラストのスプリント以外は1位できてたからなぁ

30:スポーツ好きさん
25/05/24 22:02:00.62 J4ajksv70.net
今日は攻めていたし、強いとは思うけどダントツだったという印象までの強さは感じなかった。吉居、溜池、藤田には強さを感じたけど、佐藤大、田原はラスト勝負で勝てないのならないロングスパートで引き剥がす強さがあったらと思った。吉中には安定感が欲しいし、岡田は高いレベルだけど今の踊り場からもう一段上に上がって欲しい

31:スポーツ好きさん
25/05/24 22:04:56.78 Cyv7nxzB0.net
>>30
攻めた上で2位に1分差つけてのトップ通過だから見た目の数字以上に差はあると思うけどね

32:スポーツ好きさん
25/05/24 22:07:49.91 atZ4yHDh0.net
佐藤大と田原は関カレの疲労+先頭と第二集団をそれぞれ引っ張っておいて2位3位だから実力は示したよ

33:スポーツ好きさん
25/05/24 22:13:37.23 N9mLesxC0.net
GGNと関東インカレ経由して全日本を走った選手はかなりきつかったと思う
藤田は関東インカレ回避で全日本に向けて集中して調整できたから調子が上がっていたのだと思う
疲れている選手たちの分も俺がしっかり結果を出すという強い意思を感じる快走だった

34:スポーツ好きさん
25/05/24 22:19:08.49 atZ4yHDh0.net
現時点での箱根の予想オーダー
吉中ー溜池ー本間ー駿恭ー佐藤D
三宅ー岡田ー田原ー藤田ー柴田

全員万全とはいかないんだろうけどこういうオーダーが見れたら夢あるなあ

35:スポーツ好きさん
25/05/24 23:27:36.02 WnAFdC8p0.net
>>34
もう藤田1区でいい気がしてきた。
で、吉中は10区で万が一アンカー勝負になったとしても期待できる。
そして往路に4年生3人だと来年が怖い。

36:スポーツ好きさん
25/05/25 00:22:15.73 2RJdU8Np0.net
藤田成長しすぎだろ。高校時代は都大路3区で好走とは言い難い結果でどうかなと思ってたら今年の箱根前後から完全に覚醒してる。箱根往路狙えるレベルにまで伸びるとは全く予想できなかった。とか書きながら当時の都大路の録画観てたら藤田への襷渡しの直後に小田切やら高一時のハマグチやら辻やらで忙しかったw

37:スポーツ好きさん
25/05/25 06:11:04.97 N/Dot8P50.net
藤原監督の中で藤田の信頼度はかなり上がっているだろうね
10区で藤田か並川で監督とコーチの意見が割れたというくらいだから並川も箱根までには巻き返してくるでしょう

38:スポーツ好きさん
25/05/25 08:39:53.97 ujgkCTmM0.net
チケット並んでる時に中大の控えスペースあったんだけど、豚みたいな典型的な駅女が選手に向かって奇声あげてぬいぐるみ振り回してたけど有名人?
吉居君に向けていたような気もしたな。

ああいうの早めに排除しといた方がいいよ

39:スポーツ好きさん
25/05/25 08:49:37.58 M/LysceXH.net
昔の記録会だけどそういうの複数いたのを見たことがある。さすがに声は出してなかったけど心配はある。スタッフの付き添いもあるだろうけど、注意喚起も大事かも。競技面は優れていても学生なわけで何かあってからでは遅い

40:スポーツ好きさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f4b-79fi [2400:2200:8e1:5534:*])
25/05/25 08:51:24.21 JY5mb7pa0.net
溜池が圧倒したと言えない、悔しいと言ってるのは本当に頼もしい。本気で箱根優勝を狙うチームメンバーとしての発言だね。課題としてあげた勝負弱いところは本人の言葉通り夏合宿で克服して欲しいし、チームとして取り組んで欲しい

全日本にしても、箱根にしても駒澤、國學院、早稲田、青学がいる。トラックシーズン、駿恭、溜池でも佐藤圭、鈴木に負けたりしているし、箱根ではエース以外の区間の勝負強さが勝敗を分ける可能性が
高まるしね

41:スポーツ好きさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 17b8-3o90 [126.72.235.232])
25/05/25 08:59:47.89 0oPx2oj40.net
6月のスケジュールにウィーンのレースが追加されてる
溜池だね
毎日の有料記事とも符合するし

42:スポーツ好きさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7761-XbnY [2402:6b00:dd47:f400:*])
25/05/25 09:00:58.63 u2kNT1FS0.net
吉中ー岡田ー本間ー吉居ー藤田ー田原ー溜池ー佐藤大

43:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b74c-QDwX [240f:37:3ce2:1:*])
25/05/25 09:04:18.85 O6HRWEfT0.net
来週の日体で白川、鈴木、並川、田中(まだ復帰は無理か?)、濱口あたりの奮起に期待だね
昨日のメンバー以外が活躍して、レギュラー争いが活性化することが各メンバーの成長するきっかけになる。
伊藤、七枝、辻、杉本あたりが頭角現しても面白い

44:スポーツ好きさん
25/05/25 10:17:19.37 yIRoX3S/0.net
>>42
個人的には全日本の後半は、箱根も見据えて7区本間、8区溜池かなと思っている。今回本間の未出場が夏場の走り込みに影響なければいいが...

45:スポーツ好きさん ハンター[Lv.1013][UR武+46][UR防+46][初段林] (ワッチョイ 17fe-WOdt [2400:2200:9d6:85be:* [上級国民]])
25/05/25 10:36:40.14 WJ7PiRT70.net
出雲:佐藤-吉居-本間-岡田-藤田-溜池
全日本:吉中-吉居-岡田-佐藤-藤田-田原-溜池-本間

出雲全日本は柴田抜きでも十分優勝争いできそう
箱根はどうだろうな、シード取るぶんには問題ないけど優勝にはもう1,2ピース必要な印象、山要員もわからないし

46:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fcc-c7B3 [163.58.138.18])
25/05/25 10:42:28.13 YkWntdJ90.net
上野4年時みたいだな。

47:スポーツ好きさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b719-QDwX [240f:37:3ce2:1:*])
25/05/25 10:43:58.72 O6HRWEfT0.net
>>45
山要員は男鹿で少し見えそうな気はする
メイン候補が怪我してなければだが

48:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9fda-2eba [2405:6580:c3c0:200:*])
25/05/25 10:52:37.18 MAmK0RC40.net
佐藤、田原はタフさ、強さを感じる一方で、速さはまだまだ。

その一方、本間、吉中は早さはあるが、タフさはいまいちかな。

49:スポーツ好きさん
25/05/25 11:02:08.92 pfDygdQj0.net
全日本優勝するには2、3、7、8(並びはわからんが、吉居、溜池、本間、岡田だろう)に主力を置くことはもちろん繋ぎで青学、國學院、駒澤を引き離す区間を作らないとならない。
個人的には濵口、三宅らの1年世代が夏を経て化けて欲しいと思う。特に濵口は本来の力を出せれば去年の岡田を凌ぐレベルの力は間違いないから。
吉中、藤田、佐藤大、並川、柴田、田原、白川らで枠は埋まるのだけどエース、主力の選手に誰かしら不調、怪我が出るだろうし。

50:スポーツ好きさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3792-Lg58 [106.73.195.4])
25/05/25 11:13:1


51:3.42 ID:JNFlCtHq0.net



52:スポーツ好きさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b719-QDwX [240f:37:3ce2:1:*])
25/05/25 11:17:40.75 O6HRWEfT0.net
>>50
連戦とか考慮してないんでしょ

53:スポーツ好きさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9fcc-c7B3 [163.58.138.18])
25/05/25 12:03:18.81 YkWntdJ90.net
全日本、出雲どちらか優勝したいな。
箱根は山が抜けたから誰になるのか。
1.2.10区は候補いるけど。

54:スポーツ好きさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b719-QDwX [240f:37:3ce2:1:*])
25/05/25 12:17:56.23 O6HRWEfT0.net
まあ佐藤Dか田原だとは思うけど、箱根5区は佐藤Dのフォームのほうが向いてそうな気はするな
登りで単独で淡々とリズムで刻むの佐藤Dは得意そう

55:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 77f9-bKOh [240a:61:6014:f4bd:*])
25/05/25 12:35:25.67 3fgbxLtG0.net
山は登りが柴田、佐藤D、田原
下りが鈴木、佐藤蓮、並川、三宅あたりが候補?

56:スポーツ好きさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b7e2-QDwX [240f:37:3ce2:1:*])
25/05/25 12:48:21.58 O6HRWEfT0.net
1年生では登り候補になりそうな選手はいないなー
インタビューでも5区に興味ありそうな選手もいなかったし

57:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 57b8-dqun [60.102.225.187])
25/05/25 12:54:57.32 XiYBcMPm0.net
13.48.32 栗村凌(学法石川)
13.51.20 本田桜二郎 (鳥取城北)
13.56.31 菅野元太 (仙台育英)
13.58.51 29:22.21 簡子傑(仙台育英)
14.04.46 門間蒼大(九州学院)
14.05.77 古川陽樹(盛岡大附)
14.08.90 田村幸太(関西創価)
14.09.75 酒井崇史(佐久長聖)
14.10.62 新見春陽(世羅)
徳山博貴
世利
蒲生悠
家光
洛南の前田or奥野
飯塚の松尾
この辺りが中央の新入生候補?

58:スポーツ好きさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 77ba-XbnY [2402:6b00:dd47:f400:*])
25/05/25 12:59:34.97 u2kNT1FS0.net
>>56
そういうのは進路スレでやってね

59:スポーツ好きさん
25/05/25 12:59:44.09 ESK7UYqf0.net
>>55
昨日、体つきをみて思ったが三宅どうやろ?

60:スポーツ好きさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr8b-c7B3 [126.34.60.190])
25/05/25 13:00:22.60 q0CtWCbir.net
進路スレ動きあり?

61:スポーツ好きさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b7e2-QDwX [240f:37:3ce2:1:*])
25/05/25 13:02:40.22 O6HRWEfT0.net
>>58
三宅は本人も言ってるし結果でもそうだけど、登り苦手よ
下りはあるかもだが

62:スポーツ好きさん
25/05/25 13:05:48.88 ESK7UYqf0.net
>>60
そうかー、はたから見たらなんか行けそうに思えるけどな

63:スポーツ好きさん
25/05/25 13:27:46.10 bMY+Nfnx0.net
>>57
進路スレで中央スレでやれって言われたよ

64:スポーツ好きさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ff14-QDwX [240a:61:42c1:248e:*])
25/05/25 13:30:03.75 FjWyD79x0.net
>>62
中央進路スレのほうだろ

65:スポーツ好きさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7780-3+Se [240a:61:7120:7144:*])
25/05/25 13:45:11.63 +RVT4yPm0.net
>>53
佐藤Dは単独走できるってよく言われるけど、男鹿駅伝、全日本、昨日の選考会と自分が引っ張る形ではしっかりペース刻めてない感じするんだけどね

66:スポーツ好きさん
25/05/25 15:14:18.78 Tq1MUS5Wr.net
他スレのことではあるけど進路のことで一喜一憂して書いてるのを見ると…あれ見たら釣り師が喜んで色々書くと思う。両親が中央なんだから、とか大石コーチがペースメーカー、とかこれまでも色々あったわけで学んでいきましょうよ

67:スポーツ好きさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b740-bKOh [240a:61:d4:8db1:*])
25/05/25 18:31:48.38 +tr5SD440.net
溜池は後半セーブしてこのタイムか…
ホクレンで中大記録出そうだね

68:スポーツ好きさん
25/05/25 18:32:16.31 acVAqX9C0.net
本間柴田にカミナリか

69:スポーツ好きさん
25/05/25 18:37:14.20 ESK7UYqf0.net
>>67
意外だったね
監督的には2人にも走って欲しかったんだろうね

70:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 77d8-dqun [2001:268:c207:c8e5:*])
25/05/25 19:29:36.56 FryXoaNH0.net
藤原監督は、選手にエリートとしての自覚を持つように促してるのかねぇ。
吉居キャプテンは、キャプテンになってから頼もしく見えるようになったし

>>「ここは君たちが戦う場じゃない」中央大が圧勝で伊勢路の切符をつかむ

>>「勝つことへの執念が、駒沢さん、国学院さん、青山(学院)さんと比べて足りないと口すっぱく言ってきた」という藤原監督。

71:スポーツ好きさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b75c-c7B3 [122.222.76.65])
25/05/25 23:02:59.26 tjaDfWsH0.net
チーム内競争の激化はますます高まってきそうだな。まず出雲のメンバーに入るのが難しそう。13分35切っても控えで出雲記録会に回るとか。

72:スポーツ好きさん
25/05/25 23:18:52.24 8RBQtGhO0.net
洛南の公式インスタが溜池、岡田、三宅の昨日予選会の写真をストーリーに載せてるね。良い関係が築けてそう。

73:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bfb8-xEpP [111.189.131.169])
25/05/26 00:14:35.54 MUozC3FK0.net
>>62
ウザいw

74:スポーツ好きさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 37fb-23eb [106.180.150.161])
25/05/26 01:43:10.34 +O6Wfb2E0.net
今年前半のビッグイベントを無事通過したからここからは全日本選手権組、男鹿駅伝組(函館ハーフ)に分かれていく感じかね?
男鹿駅伝はせっかくなので2チーム出場で色々な選手を試してもらいたい

75:スポーツ好きさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1762-2eba [240b:11:45e1:e00:*])
25/05/26 05:34:49.16 oNz9RS/u0.net
本間、柴田は、調子に波があるのかね
今、安定感のある選手は、吉居、溜池、岡田、佐藤大、藤田かな

吉居は、昨年全日本7区の失敗があるが、今年はキャプテンとして
今年は素晴らしい。

76:スポーツ好きさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b75e-QDwX [240f:37:3ce2:1:*])
25/05/26 06:20:21.81 MVk/18IC0.net
>>74
本間柴田は調子云々より怪我が多い
柴田は4月に復帰してようやく3000SC復帰できたところだし全日本予選には元々間に合わないのは予想できてた事でしょ
藤原監督のコメントはもう長引く怪我するなよっていう意味だと思ってる

77:
25/05/26 12:55:26.20 tW8ro8Zq0.net
そうだね。
調子というより怪我のことだろうね。

78:スポーツ好きさん
25/05/26 17:01:38.00 huUKPcjP0.net
箱根で6位だったときかな?監督が「吉居(大和)クラスを5人作っていきたい」とか言ってたけど、それは十分達成できたが、学生レベルが上がりすぎていてそれでも優勝までの道のりは遠いね。
昔はタレントが3~4人いれば優勝候補だったんだけどな。

79:スポーツ好きさん
25/05/26 18:20:02.95 bbMcNrVf0.net
溜池は絶対的な柱だね
パフォーマンスの最大値は他の選手も迫ってきているけど、安定感は頭抜けてる
次いで駿恭、本間、岡田。駿恭は調子の波を、本間は怪我をいかに減らせるか。岡田はもう一つ殻を破りたい
吉中、藤田、佐藤大のGGN日本選手権標準突破トリオも外せなくなってきた
以上7人を中核として、
白川、柴田、鈴木、田原、並川、濱口、三宅の7人も主力候補かな
他のメンバーは全日本or箱根のエントリーが現実的な目標ラインだけど、夏を経て突き抜ける選手がいるかどうか

80:スポーツ好きさん
25/05/26 19:17:49.98 huUKPcjP0.net
>>78
これで14人か。以下の選手も密かに期待している。
伊東(数年前なら十分レギュラークラス。秋に28分台前半を期待。箱根だけに絞ってでもいいかな。
伊藤(もしかしたらもしかするかも。)
山崎(主務ではあるけど、密かに5区専用機として練習してないかな)
佐藤(良い時を知っているだけに復活を期待している)
1~2年はたくさんいるので省略。

81:
25/05/26 19:19:12.23 tW8ro8Zq0.net
岡田も期待値が高すぎるだけで十分頑張っている。まだ2年生の5月だからね。

82:スポーツ好きさん
25/05/26 19:25:50.54 MqHUjwqg0.net
>>77
達成できてないだろw
1区区間記録保持者、2区区間賞って中大歴代最高レベルの選手だよ。
吉居レベルが平地に揃っていても出雲、全日本はもちろん勝てるけど、箱根は特殊区間があるから別。

83:スポーツ好きさん
25/05/26 20:46:50.98 3jShZk8J0.net
駅伝のメンバー選考は年間を通しての取り組みと監督が言っている以上、怪我の離脱が多い選手より安定して高いアベレージを維持してる方が評価は高いだろう。

84:スポーツ好きさん
25/05/26 20:51:07.69 MVk/18IC0.net
怪我してると練習の積み上げできないから成長なんてできないし現状維持すらできないからね
藤田が強くなってる一番の要因は真面目に練習の継続ができてるから

85:スポーツ好きさん
25/05/27 08:08:10.53 2+fnS6ea0.net
日体大記録会のエントリーは明日かな?
関カレ&全日本予選以外のメンバーが刺激受けて好走してほしい

86:スポーツ好きさん
25/05/27 20:15:07.54 oB1YfP610.net
層の厚さは一番かな
出雲が楽しみ

87:スポーツ好きさん
25/05/28 00:40:57.92 JRBpudfv0.net
出雲が一番チャンスある

88:スポーツ好きさん
25/05/28 08:02:58.92 NkNll1/f0.net
濱口はだいぶ仕上がってきたみたいだね
楽しみだ

89:スポーツ好きさん
25/05/28 08:12:42.10 tnoEMWTP0.net
藤田-吉居-本間-岡田-吉中-溜池
区間配置は人によって異なるけど出雲は優勝狙えると思う。
控えに佐藤大介、柴田、三宅、濱口、白川もいるわけで

90:スポーツ好きさん
25/05/28 08:23:43.95 8gCbuk4y0.net
来月が楽しみってなるとTrack Night Viennaに出るんかな

91:スポーツ好きさん
25/05/28 08:29:28.09 Ja79UG7H0.net
その前にアジア選手権で森凪が走るな
ここで良い順位取れたらランキングで日本国内1位になるぐらいなはず
そしたら東京でやる世陸代表が近づく

92:スポーツ好きさん
25/05/28 08:38:40.64 Qe66XLXd0.net
>>87
濱口情報ありがとう
三宅君が先にデビューしたが、期待しているよ

93:スポーツ好きさん
25/05/28 09:26:52.97 Ja79UG7H0.net
藤原監督のXだね
来月楽しみってことは濱口は今月末の日体大にはエントリーしてないのか
来月中旬の日体大か後半の男鹿駅伝かな?

94:スポーツ好きさん
25/05/28 10:06:20.29 Qe66XLXd0.net
>>87
彼が本来の走りに戻れば、1年生も今のところ三宅と2枚になるね
各学年にスターが揃い、ワクワクして来たよ

95:スポーツ好きさん
25/05/28 10:53:16.01 wQs14BEI0.net
濱口が復調してきたとしたら、本当に楽しみでしかないですね。来月ということは日体大の5000か、ウイーンもあるのでは

96:スポーツ好きさん
25/05/28 15:47:03.69 aZfNy0bH0.net
男鹿駅伝はもっとメジャーになってほしいね。
個人的には距離といいコースといい、出雲よりも楽しいんだけどな。
時期が悪いのと、関東からは少し遠いのでなかなか難しい面はあると思うが。
中大からの配信は他校にも評判がいいと思うので、これからも継続してほしいね。

97:スポーツ好きさん
25/05/28 15:52:14.34 Ja79UG7H0.net
>>95
1区のラストからではあるけど監督車からの配信いいよね、選手への声かけそのまま入るし。
途中山に入って電波悪くなって止まるのもそれはそれで面白い

98:スポーツ好きさん
25/05/28 23:16:24.27 /iRKzTfR0.net
濱口が早稲田の鈴木くらい走れたら大きいな。もともとそれくらいの力はあるはず。

99:スポーツ好きさん
25/05/28 23:34:12.60 Ja79UG7H0.net
>>97
そこは焦らず今はじっくり練習積んでほしいかな
3年4年で追い抜けば良い

100:中立
25/05/29 11:00:06.13 Wegm5GcD0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、立教馬場、國學野中

B 早大鈴木、國學上原、順大吉岡、國學辻原、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、日体平島、早大山口竣、中央吉中、東海兵藤、東洋岸本遼

C 東洋松井、日体田島、大東大濱、創価小池、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、駿河東泉、青学塩出、青学安島、法政大島、日体山崎、中央藤田、國學高山、創価石丸惇、駒澤谷中、帝京島田、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学折田、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、青学小河原、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、青学飯田、順大池間、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、立教國安、順大村尾、早大佐々木、法政野田、順大永原、創価山口、創価黒木、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋

101:中立
25/05/29 11:00:24.51 Wegm5GcD0.net
ランク入り候補
帝京廣田、早大長屋、専修新井、駒澤小山、山梨平八重、創価川上、駒澤安原、帝京楠岡、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、帝京尾崎、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山崎、青学本間、専修上山、神大酒井、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、帝京原、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野、中学米田、順大石岡、山梨宮地、順大山﨑

102:中立
25/05/29 11:00:47.59 Wegm5GcD0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:山口智規  三席:山口智規
四席:溜池一太  四席:山川拓馬
五席:黒田朝日  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:伊藤蒼唯
八席:伊藤蒼唯  八席:青木瑠郁
九席:青木瑠郁  九席:吉居駿恭
十席:大島史也  十席:上原琉翔

103:中立
25/05/29 11:01:00.78 Wegm5GcD0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:本間颯   二席:本間颯
三席:吉岡大翔  三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:藤田大智  六席:棟方一楽
七席:柴田大地  七席:織橋巧
八席:辻原輝   八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

104:中立
25/05/29 11:01:14.64 Wegm5GcD0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:佐藤大介  四席:岡田開成
五席:安島莉玖  五席:大濱逞真
六席:池間凛斗  六席:玉目陸
七席:大濱逞真  七席:飯田翔太
八席:山口竣平  八席:小河原陽琉
九席:折田壮太  九席:山口翔輝
十席:黒田然   十席:小林竜輝

105:中立
25/05/29 11:01:31.54 Wegm5GcD0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:三宅悠斗  四席:高石樹
五席:椙山一颯  五席:椙山一颯
六席:井上朋哉  六席:三宅悠斗
七席:菅崎大翔  七席:野田顕臣
八席:高石樹   八席:前川竜之将
九席:牟田凜太  九席:阿部宥人
十席:井坂光   十席:井上朋哉

106:中立
25/05/29 11:01:57.56 Wegm5GcD0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:大島史也
11位:吉中祐太 12位:平島龍斗 13位:兵藤ジュダ 14位:東泉大河 15位:石丸惇那

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:佐藤大介 5位:安島莉玖
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:山口竣平 9位:折田壮太 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:中澤真大 15位:永原颯磨

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:三宅悠斗 5位:椙山一颯
6位:井上朋哉 7位:菅崎大翔 8位:高石樹 9位:牟田凜太 10位:井坂光
11位:櫨元優馬 12位:一ノ瀬來祈 13位:辻誉 14位:夏見虹郎 15位:本宮優心

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真

107:中立
25/05/29 11:02:29.27 Wegm5GcD0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 吉居 中央
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央↑
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 鈴木 早稲田
10位 吉岡 順天堂↑
11位 斎藤 城西
12位 岡田 中央↑
13位 小池 創価
14位 伊藤 駒澤
15位 青木 國學院
16位 大島 法政
17位 桑田 駒澤
18位 松井 東洋↑
19位 吉中 中央
20位 平島 日体↑
21位 野中 國學院
22位 兵藤 東海
23位 佐藤大 中央
24位 東泉 駿河台
25位 藤田 中央↑
26位 安島 青学
27位 石丸惇 創価
28位 田島 日体↑
29位 池間 順天堂↑
30位 山崎 日体
31位 上原 國學院
32位 大濱 大東↑
33位 山口竣 早稲田
34位 折田 青学
35位 柴田 中央
36位 辻原 國學院
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東↑
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 野田 法政↑
45位 後村 國學院
46位 川原 順天堂↑
47位 國安 立教
48位 村尾 順天堂
49位 佐々木 早稲田
50位 黒木 創価

108:中立
25/05/29 11:02:54.64 Wegm5GcD0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 桜井 城西
28位 吉中 中央
29位 高山 國學院
30位 島田 帝京
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 荒巻 青学
45位 兵藤 東海
46位 白川 中央
47位 小河原 青学
48位 山口 創価
49位 大湊 明治
50位 菅野 東国

109:中立
25/05/29 11:03:30.28 Wegm5GcD0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央↑
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 馬場 立教
15位 野中 國學院
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 吉岡 順天堂↑
19位 辻原 國學院
20位 岡田 中央
21位 桑田 駒澤
22位 帰山 駒澤
23位 平島 日体↑
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 兵藤 東海↑
27位 岸本遼 東洋
28位 松井 東洋↑
29位 田島 日体↑
30位 大濱 大東↑

110:中立
25/05/29 11:04:36.99 Wegm5GcD0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池  13分24秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
東洋松井  13分29秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
大東大濱  13分33秒
國學野中  13分33秒
創価小池  13分34秒
青学飯田  13分34秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
順大池間  13分35秒
國學青木  13分35秒



111:日体平島  13分35秒 青学鳥井  13分36秒   駒澤桑田  13分36秒 中央柴田  13分36秒 國學上原  13分36秒 順大永原  13分37秒 早大工藤  13分37秒 國學辻原  13分38秒 青学安島  13分38秒 順大川原  13分38秒 創価織橋  13分39秒 立教馬場  13分39秒 駒澤山川  13分39秒 大東棟方  13分39秒 駒澤谷中  13分40秒 日体田島  13分40秒 青学黒田然 13分40秒 創価石丸惇 13分41秒 駿河佐藤  13分41秒 帝京島田  13分41秒   東海湯野川 13分42秒 早大間瀬田 13分42秒 立教國安  13分42秒 大東中澤  13分42秒



112:中立
25/05/29 11:04:57.23 Wegm5GcD0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
中央溜池  27分42秒
早大山口智 27分42秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
國學青木  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
大東棟方  28分04秒
日体平島  28分06秒
國學辻原  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
創価小池  28分11秒
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒
創価織橋  28分16秒
青学飯田  28分16秒

113:中立
25/05/29 11:05:17.06 Wegm5GcD0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台

114:スポーツ好きさん
25/05/29 12:22:40.27 nhd5whc00.net
日体大記録会のエントリー
※あくまでエントリー、実際は走らない選手いると思う
NGC1500
2組 柴田、後藤

5000
15組 高好
17組 原田、田中
18組 佐藤蓮、井上、三宅、石川
19組 伊藤、田原、生江
20組 七枝
NGC 濱口

10000
4組 石川

115:スポーツ好きさん
25/05/29 12:28:36.42 da/PgfPM0.net
濵口は日体大向けの調整だったか
伊藤が後ろの組なのは嬉しいね

116:スポーツ好きさん
25/05/29 12:41:18.06 Pi40wiKP0.net
今気づいたけど1年生マネージャーがホームページ追加されてたのね
今年は5人でうち1人は男子で國學院久我山の堀江か

117:スポーツ好きさん
25/05/29 12:44:46.80 da/PgfPM0.net
三宅田原は出ないんじゃないかね
三宅は翌週日本インカレだし、田原はレース出まくりだし

118:スポーツ好きさん
25/05/29 14:09:31.90 24yO5rG/0.net
>>115
だね
全日本予選を走らなかったときに出走するためのとりあえずエントリーじゃないかな

119:スポーツ好きさん
25/05/29 14:34:14.71 MGaxIJ9p0.net
七枝の久々の走りにも期待したい

120:スポーツ好きさん
25/05/29 18:01:49.18 QyH8y1qF0.net
田原は走れば13分50切りは確実だと思う
七枝も高校以来の13分台が見たい

121:スポーツ好きさん
25/05/29 18:08:23.52 Pi40wiKP0.net
自分は伊藤に期待だな
このままエントリー通り走ってPB出して欲しい
伊藤がレギュラー争いに絡んできて欲しい

122:スポーツ好きさん
25/05/29 18:28:15.12 wvLFIj510.net
5月31日(土)
【1500m】
NCG2組 13:46スタート

後藤 琉太朗(3)
柴田 大地(3)


【10000m】
4組 16:44スタート

石川 蒼大(1)


6月1日(日)
【5000m】
15組 17:01スタート

髙好 陽之心(2)

17組 17:35スタート

原田 望睦(2)

18組 17:52スタート

井上 優人(1)

19組 18:09スタート

伊藤 春輝


123:(3) 生江 倫太郎(1) 20組 18:26スタート 七枝 直(2) NCG2組 19:00スタート 濵口 大和(1)



124:スポーツ好きさん
25/05/29 19:45:43.68 +ky4Uq/S0.net
>>120
辻も生江もだけど、1年生は真面目そうな選手権多いね

125:スポーツ好きさん
25/05/30 18:58:10.96 mFh5izpQ0.net
森凪惜しかったなぁ、少し仕掛けが早かったか

126:スポーツ好きさん
25/05/30 18:59:12.66 peHKhWf30.net
周回遅れのやつが邪魔過ぎる
スピード乗ったとこで前入られちゃきついよ

127:スポーツ好きさん
25/05/30 18:59:34.51 KQYMnzOI0.net
森凪3位銅メダル!
惜しかった

128:スポーツ好きさん
25/05/30 19:20:19.15 mFh5izpQ0.net
佐藤圭を倒す選手がうちのOBから出るとはなぁ
まずは世陸に出て、しっかり休養してから海外転戦で12分台出してくれないかな

129:スポーツ好きさん
25/05/30 19:23:48.97 Yj0uIfBw0.net
これでランキングは国内1位かな?

130:スポーツ好きさん
25/05/30 20:34:03.68 Yj0uIfBw0.net
X情報だと
3試合ポイント平均(アジア選手権 GGP 金栗記念)が1239 1237 1167で1214点 Road to Tokyoのサイトで見ると29位?相当(ターゲットナンバー42)
らしい

131:スポーツ好きさん
25/05/30 20:39:35.81 OAil7m8j0.net
あれ?夏の中大記録会なくなった?

132:スポーツ好きさん
25/05/30 20:42:36.45 h9zlrlOg0.net
森凪はなぜここまで強くなったのか

133:スポーツ好きさん
25/05/31 01:52:10.58 owKIpT2p0.net
努力と才能と運

134:スポーツ好きさん
25/05/31 07:57:50.45 nfQNI/4I0.net
>>129
大学で無理に箱根仕様にされなかったから

135:スポーツ好きさん
25/05/31 09:00:22.95 ClYp7edjr.net
今年の日本選手権5000mってターゲットナンバー無しの予選想定で出ようと思えば8人全員出られるんだね
これは面白そうだ

136:スポーツ好きさん
25/05/31 10:08:20.53 3Us1F1xdH.net
森選手は4年の時に故障で本人も残念だったろうなと思っていたけど…HONDAは双方の監督も含めてもはや兄弟分だと思ってるけど活躍は嬉しい

137:スポーツ好きさん
25/05/31 13:27:18.05 Qi1uUNjb0.net
>>80
岡田って湯浅にスピードのあるバージョンって感じになりそうだな、
まずレースで外す事が少ない気がする

138:スポーツ好きさん
25/05/31 13:28:08.57 Qi1uUNjb0.net
てか中央に限らず
大学で強いけど故障多かった選手って
実業団で日本代表級になる選手結構いるよね、
鈴木芽吹、葛西とかもそうだし

139:スポーツ好きさん
25/05/31 14:05:28.65 Tndg19Va0.net
柴田はかなりスピード戻してきたね。順調にいけば8分10秒台は狙えそう。ハードルの飛越のスムーズさがあるともっと伸びるんだけどな。

140:スポーツ好きさん
25/05/31 16:51:59.71 3ys+PB2A0.net
>>136
今の方針は地力を上げてタイム伸ばす方針なんじゃない?
10000で本間に追いつきたいって思ってるみたいだし

141:スポーツ好きさん
25/05/31 17:38:28.63 hcJC0DhA0.net
石川30分切ったか

142:スポーツ好きさん
25/05/31 17:39:57.18 3ys+PB2A0.net
〈日体大記録会〉
10000m 4組
石川(1) 29'43"3
PBだね

143:スポーツ好きさん
25/05/31 18:20:19.67 2ibl/Kj+H.net
30分半超えてたくらいだったかな。入学して順調に1万走れてよかった

144:スポーツ好きさん
25/05/31 18:37:04.12 3ys+PB2A0.net
あえて高沼も入ってる写真選ぶマネさんいいね(笑)

145:スポーツ好きさん
25/05/31 19:44:59.31 EDkD8gx70.net
>>139
着順も5位だし、6組でもトップが28'40くらいと考えるといい内容

146:
25/05/31 20:40:38.55 qB9V5ZXa0.net
柴田は日本選手権に向けてスピード強化だね。順調で何より。

石川も1年のこの時期なら立派なタイム

147:スポーツ好きさん
25/06/01 10:41:51.27 alKQVuNR0.net
杉本くんの高校先輩(帝京4の島田晃希)が豪州ハーフ1時間1分12秒でV!
杉本くんも続いてほしいね。

148:スポーツ好きさん
25/06/01 13:35:02.81 We3g7YHH0.net
今日気温と湿度は高いけど、何人かPB出して欲しいな。井上は可能性ありかな。七枝、濱口がPBだったりするとめちゃくちゃ気分があがるけどね

149:スポーツ好きさん
25/06/01 13:40:13.38 4UyRbDrl0.net
>>145
濱口は元々のPBがレベル高いから厳しいけど40秒台ぐらい出せればかなり良いかと(普通の選手ならPB)
注目は伊藤生江の19組かな
2人で13分台出せばチーム盛り上がる

150:スポーツ好きさん
25/06/01 16:34:24.57 Wy58EjeT0.net
現地雨降り出した

151:スポーツ好きさん
25/06/01 16:37:30.58 We3g7YHH0.net
>>146
確かに。特に伊藤が13分台出したら本当に感動だね

152:スポーツ好きさん
25/06/01 16:47:30.49 EQJcx8xv0.net
気温下がっていい感じ。NSGは13分30くらいの決着だろう。

153:スポーツ好きさん
25/06/01 16:54:31.36 Wy58EjeT0.net
また上野走ってて草

154:スポーツ好きさん
25/06/01 17:15:45.77 Wy58EjeT0.net
高好は転倒しちまった
その後3周くらい走って棄権

155:スポーツ好きさん
25/06/01 17:17:33.47 4UyRbDrl0.net
>>151
ありゃ、そりゃ残念
怪我無いこと祈る

156:スポーツ好きさん
25/06/01 17:51:40.37 Wy58EjeT0.net
原田14.18、あと1周半がなぁ

157:スポーツ好きさん
25/06/01 17:54:39.78 /2HNrgyd0.net
終盤まで集団に着けたみたいだし底は脱したかな

158:スポーツ好きさん
25/06/01 17:54:44.33 We3g7YHH0.net
高好は今後を考えての棄権であって欲しい。原田はなかなか戻ってこないね。1年の前半の勢いを取り戻して欲しいのだが

159:スポーツ好きさん
25/06/01 17:56:00.75 We3g7YHH0.net
>>154
そういう展開だったのか。であればOKなのかな

160:スポーツ好きさん
25/06/01 17:56:19.23 4UyRbDrl0.net
>>155
それでも春先よりは戻してると思う

161:スポーツ好きさん
25/06/01 18:08:49.16 Wy58EjeT0.net
井上14.47、2000を前にして既にキツそうだった

162:スポーツ好きさん
25/06/01 18:12:07.30 We3g7YHH0.net
うーん。ここまでは流れがよくないな。井上はレースに出るのを少し控えてじっくりレベルアップの練習に取り組んだ方がいいのではと思ってしまうな

163:スポーツ好きさん
25/06/01 18:15:44.43 Wy58EjeT0.net
伊藤が中々積極的、前から5番目くらい走ってる

164:スポーツ好きさん
25/06/01 18:16:58.26 5csgz7LB0.net
井上は調子落ちかもね。3000mscも決勝は最下位だったし。練習はできているのだろうから、まずは継続が大事かな。

165:スポーツ好きさん
25/06/01 18:23:29.50 Wy58EjeT0.net
伊藤13.55

166:スポーツ好きさん
25/06/01 18:23:43.06 Wy58EjeT0.net
とんでもない粘りだった

167:スポーツ好きさん
25/06/01 18:24:30.94 Wy58EjeT0.net
すまん、生江は完全に見落とした

168:スポーツ好きさん
25/06/01 18:26:16.39 VXIA1NVe0.net
>>162
伊藤凄いね!

169:スポーツ好きさん
25/06/01 18:26:33.69 L9D1u1/F0.net
伊藤復活まじか

170:スポーツ好きさん
25/06/01 18:27:38.84 EQJcx8xv0.net
伊藤、不屈の男!復活!

171:スポーツ好きさん
25/06/01 18:29:28.66 r1EA7HOe0.net
すげーな。ここにきてレギュラー争いに名乗り上げてくるか

172:スポーツ好きさん
25/06/01 18:32:14.25 dCdiVnLwH.net
難病から復帰されてここまで持ってくるのは…凄すぎ

173:スポーツ好きさん
25/06/01 18:33:30.54 5csgz7LB0.net
凄い男だ。不屈の精神。尊敬しか無いわ。

174:スポーツ好きさん
25/06/01 18:39:06.21 4UyRbDrl0.net
語彙力が無くて申し訳ないが…伊藤凄いわ
病気でずっと走れずから競技復活だけでも相当なのに、そこから


175:13分台まで伸ばすのかよ



176:スポーツ好きさん
25/06/01 18:39:44.70 Wy58EjeT0.net
七枝13.49

177:スポーツ好きさん
25/06/01 18:40:13.34 /2HNrgyd0.net
3年生世代の最後のピースが埋まったね
これはチームに勢いがつくぞー

178:スポーツ好きさん
25/06/01 18:40:48.93 LCbMWZZO0.net
>>172
ようやく上がってきた!

179:スポーツ好きさん
25/06/01 18:40:59.35 Wy58EjeT0.net
これでも最後はだいぶ垂れてたな

180:スポーツ好きさん
25/06/01 18:41:31.22 4UyRbDrl0.net
>>172
おお、PBじゃん!
七枝もレギュラー争いに名乗りを上げたね

181:スポーツ好きさん
25/06/01 18:41:43.11 ySYH4B4n0.net
七枝も殻破ったな!まずトンネル抜けてよかった

182:スポーツ好きさん
25/06/01 18:50:13.34 UVMXV39z0.net
伊藤本当凄いな
よく腐らずにここまで
七杖も今後に期待

183:スポーツ好きさん
25/06/01 19:00:11.24 HSFWG0Ye0.net
さあ濱口
どこまで戻してるかな

184:スポーツ好きさん
25/06/01 19:08:05.66 Wy58EjeT0.net
濵口はだいぶ積極的
3000を8.05で通過

185:スポーツ好きさん
25/06/01 19:09:11.74 /2HNrgyd0.net
濱口よさそう
ここ最近は3000で垂れてたからね

186:スポーツ好きさん
25/06/01 19:10:19.74 Wy58EjeT0.net
3000までだったのか

187:スポーツ好きさん
25/06/01 19:11:42.21 /2HNrgyd0.net
あらDNFか、アクシデントじゃなければいいけど

188:スポーツ好きさん
25/06/01 19:13:03.08 yQUyA8id0.net
予定通りなのか、無理しなかったのか

いずれにせよ本命はホクレンシリーズじゃないかね

189:スポーツ好きさん
25/06/01 19:14:02.79 ySYH4B4n0.net
来月が楽しみのレースって今月なんのレースあったっけ?

190:スポーツ好きさん
25/06/01 19:14:44.80 Wy58EjeT0.net
ウィーンとか

191:スポーツ好きさん
25/06/01 19:24:36.78 +m410ld40.net
濱口大丈夫なのか?

192:スポーツ好きさん
25/06/01 19:28:54.34 4UyRbDrl0.net
>>187
現地の人のXだと何事もなく普通にやめたみたいだから予定通り3000までだったぽいね

193:スポーツ好きさん
25/06/01 19:42:46.24 4UyRbDrl0.net
伊藤七枝は男鹿駅伝走るかもな
この二人の駅伝はマジで見たい

194:スポーツ好きさん
25/06/01 19:45:51.11 We3g7YHH0.net
>>188
ウィーン走るかな。そんな気がするんだが

195:スポーツ好きさん
25/06/01 20:59:05.29 Wy58EjeT0.net
伊藤の走りを見れただけでも現地行った甲斐があったわ
七枝も前回と同じ轍は踏まなかったからあとはラストの切り替え、原田は粘るも力尽きた感じ、前回よりは良くなってる
生江は組のレベルが高すぎたかな、井上はまぁ調子落ち、高好は不運

196:スポーツ好きさん
25/06/01 21:02:10.37 yQUyA8id0.net
>>191
おつ、実況もサンクス

197:スポーツ好きさん
25/06/01 21:04:55.25 4UyRbDrl0.net
>>191
現地おつです!
伊藤君、快走して良かったですね

198:スポーツ好きさん
25/06/01 21:07:17.03 eOCcL+ka0.net
>>191
お疲れ様、現地には行けなかったけど伊藤の結果を見て涙でたわ

199:スポーツ好きさん
25/06/01 21:10:15.69 Wy58EjeT0.net
ちなみに今日は監督と大石コーチが来てたね
他大も原藤田中野花田といった面々

200:スポーツ好きさん
25/06/01 21:14:59.77 yQUyA8id0.net
>>195
何か良いモン見れました?w

201:スポーツ好きさん
25/06/01 21:16:50.78 eOCcL+ka0.net
>>195
濵口走るのやめたときとか監督、コーチにトラブル感はありました?

202:スポーツ好きさん
25/06/01 21:18:01.21 /2HNrgyd0.net
>>195
いつも現地実況してくれる人かな?地方民なんで助かってますありがとう

203:スポーツ好きさん
25/06/01 21:27:03.13 Wy58EjeT0.net
>>196
選手の走り以外は特には
>>197
濵口の組が始まる前にいなくなってた、他の組では声掛けしてたからやっぱ最初から3000までだったんだなと思った

204:スポーツ好きさん
25/06/01 21:28:04.43 Wy58EjeT0.net
>>198
毎回は行けないから当てにせんといてな

205:中スップ
25/06/01 21:35:59.87 ezUjciqDd.net
>>197
予定どおりで
今後は皆さん予想どおりウィーンですね

206:スポーツ好きさん
25/06/01 21:36:36.63 LCbMWZZO0.net
>>199
thx、やっぱり現地組のコメントはありがたい。吉中の時と同じ流れかな。

207:スポーツ好きさん
25/06/01 21:37:20.71 Wy58EjeT0.net
七枝ギリッギリで40秒台だ


208:、持ってんなぁ



209:スポーツ好きさん
25/06/01 21:38:23.47 LCbMWZZO0.net
>>201
中スップさんこちらにとは珍しいですねw
ウィーンで走れるまで仕上がってきてるなら期待が高まりますね。

210:スポーツ好きさん
25/06/01 21:38:51.08 yQUyA8id0.net
中スップさん、進路だけじゃなくそういう情報もくれんやw

ともかく2人とも情報ありがとう

211:スポーツ好きさん
25/06/01 21:43:58.75 EoL8aNyH0.net
吉居駿恭 13.22.01
溜池一太 13.28.29
濱口大和 13.31.62
吉中祐太 13.31.73
本間颯  13.32.77
岡田開成 13.34.09
藤田大智 13.34.30
佐藤大介 13.34.57
柴田大地 13.43.77
七枝直  13.49.99

212:スポーツ好きさん
25/06/01 22:26:25.29 5csgz7LB0.net
柴田は今日走ったらNCG2組で30秒台で行けそうなくらい戻っている。
濵口がどのくらい走れるのか、ちゃんと戻っているのであればポテンシャル的にはラスト53秒で上がれるあの脚があれば中大記録更新もあり得そうだが。

213:スポーツ好きさん
25/06/02 08:04:08.44 WPFjtPwy0.net
酒井さんの全日本大学駅伝予選レポート記事結構面白い情報が多いな
本間は10日前ポイントで外したから落選、濵口はウィーンのレース出場予定、吉居は全日本は1~3区、箱根は1,3,4区走りたい

214:スポーツ好きさん
25/06/02 08:09:05.04 Jzx2EW9+0.net
>>208
どこで見えます?

215:スポーツ好きさん
25/06/02 10:32:30.02 BQlSJMzI0.net
本間は怪我とかなく落選なのか
奮起させるためとはいえ戦力に余裕があるからこそできる措置だな

216:スポーツ好きさん
25/06/02 14:46:50.11 5Bk75DPWa.net
全日本大学駅伝関東予選、トップ通過した中大の「強さ」と、18年連続出場を逃した東洋大の「敗因」

jbpress.ismedia.jp/articles/-/88616

217:スポーツ好きさん
25/06/02 17:15:53.24 /P6SnUCP0.net
信頼できる情報によると、4人がウィーンに行くらしい。駿恭、溜池、濵口が5000mに出て、柴田は3000m障害に出るみたい

218:スポーツ好きさん
25/06/02 17:55:20.69 h3yFXfL50.net
>>212
本来の調子なら本間もあったのかな?
単純にタイムで線引きしている感じもするけど

219:スポーツ好きさん
25/06/02 18:02:37.16 /P6SnUCP0.net
本間はいないよ。狙ってるのは5000mの記録じゃなくて、10000mだから。

220:スポーツ好きさん
25/06/02 18:32:43.90 TDABt3tG0.net
伊藤も七枝も次のレース重要だね
次のレースも期待してます、レギュラー争いに入ってきて欲しい

221:スポーツ好きさん
25/06/02 19:12:55.18 VL+cLjPW0.net
三宅は?

222:スポーツ好きさん
25/06/02 19:13:31.41 BQlSJMzI0.net
普通に日本インカレでは

223:スポーツ好きさん
25/06/02 19:24:59.45 ARlwhdCS0.net
男鹿駅伝予想
田原ー杉本ー並川ー伊藤ー佐藤Dー鈴木ー白川

224:スポーツ好きさん
25/06/02 19:36:51.40 TDABt3tG0.net
>>218
不調でずっとレースに出てない白川はわかるが、佐藤Dはもうそこに出るレベルではないと思う
他の人にチャンスあげてくれ

225:スポーツ好きさん
25/06/02 19:55:58.18 jIsDh5G10.net
>>218次は日本選手権だろう、駅伝は無理。日本選手権終わったらホクレンが濃厚かな。

226:スポーツ好きさん
25/06/02 20:15:31.83 iKEde9VF0.net
大介は出ないだろうけど、伊東とか折居とか佐藤宏とか永島もいるし2チーム出すんじゃないかな

227:スポーツ好きさん
25/06/02 20:20:15.19 jtN3xrik0.net
>>221
公式のチーム名にABの表記がないから多分1チーム。佐藤宏は函館ハーフの招待選手になってたから佐藤宏と数名はそっちに行きそう。
個人的には田原に2区を走って登り適正を見せてほしい

228:スポーツ好きさん
25/06/02 20:36:38.18 H4eTcCbG0.net
>>222
エントリーは1チームだね
日本選手権組はパス、函館ハーフ組もいる、怪我人などもいるだろうから2チームは確かに厳しい
箱根でいう10人目争いしている選手達が男鹿駅伝走る感じだろう

229:スポーツ好きさん
25/06/02 22:20:50.58 aJ9Dmd0V0.net
ウィーンで濱口柴田が快走したら、あとは主力で心配なのは白川くらいかな
本間も走れているなら心配ないけど、白川はここ最近インスタでも姿を見ないし

230:スポーツ好きさん
25/06/03 06:15:37.69 LUqyz2zb0.net
出雲
吉居ー濱口ー本間ー岡田ー佐藤Dー溜池
全日本
柴田ー岡田ー吉居ー本間ー並川ー田原ー溜池ー吉中
箱根
柴田ー溜池ー本間ー岡田ー佐藤D
並川ー吉居ー田原ー吉中ー藤田

231:スポーツ好きさん
25/06/03 08:25:28.42 fEOSElTh0.net
吉居の話しぶりだと全日本に向けて仕上げる感じじゃなさそうだよな。
完璧に箱根駅伝最優先の仕上げを目指す感じ。溜池の危機感を煽る発言とともに、両エースが本気でてっぺんを狙っていると感じる。

232:スポーツ好きさん
25/06/03 17:26:25.14 x+ZgMGXc0.net
中澤の男鹿の記録不滅になった

233:スポーツ好きさん
25/06/03 17:39:55.54 3XzUch8H0.net
抜かれる事はないけどむしろ消滅なんじゃないか

234:スポーツ好きさん
25/06/03 18:21:49.93 an8h/+t20.net
男鹿のコース変わるのか
逆回りなのかな?

235:スポーツ好きさん
25/06/03 22:08:38.50 Ivtj/pOo0.net
>>225
他大が誰が来るかによるけど全日本は
吉居と岡田逆でも良い気がする、
理由としては吉居兄が3区で苦しんだ事、
2区に佐藤圭汰が来た時に岡田だと
オーバーペースになるから吉居弟なら
利用できると思った事

236:スポーツ好きさん
25/06/03 22:10:13.49 K4skbCTG0.net
箱根優勝目指すなら
とりあえず出雲、全日本は3位以内が目標かね?

237:スポーツ好きさん
25/06/03 22:38:44.63 +dtKp2ey0.net
あまり関係ないけど田原が13分30はおろか13分台すら出してない事実を今知った

238:スポーツ好きさん
25/06/03 23:26:42.94 lBxGm5xg0.net
>>232
3月の中大記録会の時は吉中や佐藤Dとは差があるのかなと思ったけど
関カレハーフの後に全日本選考会できっちり走ってるし
いま好条件で走ったら結構いいタイム出そう

239:スポーツ好きさん
25/06/03 23:30:56.63 LUqyz2zb0.net
>>231
普通に出雲も全日本も優勝目指すと思うよ
出雲全日本を優勝目指さない場合に、箱根での優勝確率上がるようなもんでもない
全然そこ関係ないから

240:スポーツ好きさん
25/06/03 23:44:39.21 pt2soo7r0.net
>>234
キャプテンのインタビュー確認したら良いと思うが、優勝は目標としてはあるだろうが、そこを目指して100%仕上げる感じじゃないみたいよ。ピークはあくまで箱根駅伝。

241:スポーツ好きさん
25/06/04 10:34:48.15 GBziMP5a0.net
監督のポストは濱口と柴田で合ってる?
濱口はだいぶフォームが変わったように見える

242:スポーツ好きさん
25/06/04 10:50:16.71 xOHufZNe0.net
テスト

243:スポーツ好きさん
25/06/04 17:14:54.81 oscVMQtc0.net
大和がホクレン深川5000出るんだね
確か期限切れで標準切れてなかった気がするから、日本選手権標準切りねらいかな?

244:
25/06/05 00:41:37.51 0dfsPiB10.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場

B 早大鈴木、國學上原、順大吉岡、國學辻原、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、日体平島、早大山口竣、中央吉中、東海兵藤、東洋岸本遼

C 東洋松井、日体田島、大東大濱、創価小池、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、駿河東泉、青学塩出


245:、青学安島、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、創価石丸惇、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、順大池間、早大佐々木、立教國安、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、順大永原、創価山口、創価黒木、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋



246:中立
25/06/05 00:42:04.23 0dfsPiB10.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、青学本間、専修上山、神大酒井、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野、中学米田、順大石岡、山梨宮地、順大山﨑、青学佐藤愛

247:中立
25/06/05 00:42:30.73 0dfsPiB10.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:山口智規  三席:山口智規
四席:溜池一太  四席:山川拓馬
五席:黒田朝日  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:伊藤蒼唯
八席:伊藤蒼唯  八席:青木瑠郁
九席:青木瑠郁  九席:吉居駿恭
十席:大島史也  十席:上原琉翔

248:中立
25/06/05 00:42:44.29 0dfsPiB10.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:本間颯   二席:本間颯
三席:吉岡大翔  三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:藤田大智  六席:棟方一楽
七席:柴田大地  七席:織橋巧
八席:辻原輝   八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

249:中立
25/06/05 00:42:59.46 0dfsPiB10.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:佐藤大介  四席:岡田開成
五席:安島莉玖  五席:大濱逞真
六席:折田壮太  六席:玉目陸
七席:池間凛斗  七席:飯田翔太
八席:大濱逞真  八席:小河原陽琉
九席:山口竣平  九席:山口翔輝
十席:黒田然   十席:小林竜輝

250:中立
25/06/05 00:43:13.89 0dfsPiB10.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:牟田凜太  四席:高石樹
五席:三宅悠斗  五席:椙山一颯
六席:椙山一颯  六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉  八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔  九席:阿部宥人
十席:高石樹   十席:井上朋哉

251:中立
25/06/05 00:43:43.35 0dfsPiB10.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:大島史也
11位:吉中祐太 12位:平島龍斗 13位:兵藤ジュダ 14位:東泉大河 15位:石丸惇那

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星


252: 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作 ●ロード 1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝 6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔 11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴 【2年】 ○トラック 1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:佐藤大介 5位:安島莉玖 6位:折田壮太 7位:池間凛斗 8位:大濱逞真 9位:山口竣平 10位:黒田然 11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大 ●ロード 1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真 6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝 11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太 【1年】 ○トラック 1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗 6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹 11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉 ●ロード 1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯 6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉 11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真



253:中立
25/06/05 00:44:07.32 0dfsPiB10.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 吉居 中央
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 鈴木 早稲田
10位 吉岡 順天堂
11位 斎藤 城西
12位 岡田 中央
13位 小池 創価
14位 伊藤 駒澤
15位 青木 國學院
16位 野中 國學院↑
17位 大島 法政
18位 桑田 駒澤
19位 松井 東洋
20位 吉中 中央
21位 平島 日体
22位 兵藤 東海
23位 佐藤大 中央
24位 東泉 駿河台
25位 藤田 中央
26位 安島 青学
27位 石丸惇 創価
28位 田島 日体
29位 折田 青学↑
30位 池間 順天堂
31位 山崎 日体
32位 上原 國學院
33位 大濱 大東
34位 山口竣 早稲田
35位 柴田 中央
36位 辻原 國學院
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 野田 法政
46位 後村 國學院
47位 川原 順天堂
48位 國安 立教
49位 村尾 順天堂
50位 黒木 創価

254:中立
25/06/05 00:44:23.27 0dfsPiB10.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京↑
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京↑
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治

255:中立
25/06/05 00:44:42.29 0dfsPiB10.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院↑
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 吉岡 順天堂
19位 辻原 國學院
20位 岡田 中央
21位 桑田 駒澤
22位 帰山 駒澤
23位 平島 日体
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 兵藤 東海
27位 岸本遼 東洋
28位 松井 東洋
29位 田島 日体
30位 大濱 大東

256:中立
25/06/05 00:45:02.63 0dfsPiB10.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池  13分24秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
東洋松井  13分29秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
大東大濱  13分33秒
國學野中  13分33秒
創価小池  13分34秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
順大池間  13分35秒
國學青木  13分35秒
日体平島  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
國學辻原  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

257:中立
25/06/05 00:45:23.35 0dfsPiB10.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
中央溜池  27分42秒
早大山口智 27分42秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
國學青木  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
大東棟方  28分04秒
日体平島  28分06秒
國學辻原  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
創価小池  28分11秒
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒
創価織橋  28分16秒
駒澤小山  28分16秒

258:中立
25/06/05 00:45:42.41 0dfsPiB10.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 城西、創価、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

259:スポーツ好きさん
25/06/05 01:14:13.14 GGZSXMPM0.net
濱口腰高の綺麗なフォームだな

260:スポーツ好きさん
25/06/05 05:12:00.62 IVbGzHPR0.net
体重移動がスムーズになってるな。

261:スポーツ好きさん
25/06/05 09:53:02.20 0+YjAbYi0.net
前はバネがある走り方な分、上に跳ねちゃってたけどそれが抑えられた走り方になってるね
長距離向きのフォームになってる
後はスピードが失われない事を祈る

262:スポーツ好きさん
25/06/05 10:55:02.49 wKiaQfSI0.net
濱口、ウイーンでの走り、今から楽しみ

263:スポーツ好きさん
25/06/06 21:58:50.16 IM8+AkgR0.net
藤原監督のXに映ってる9人全部わかる人いる?

264:スポーツ好きさん
25/06/06 22:09:51.31 e2XCE8Ca0.net
前列手前から本間藤田佐藤岡田並川????吉中柴田
二人わからん

265:スポーツ好きさん
25/06/06 22:40:59.53 WeTtljfh0.net
>>257
最後柴田じゃなくね?

266:スポーツ好きさん
25/06/06 22:47:13.76 e2XCE8Ca0.net
>>258
確かに、じゃ3人だな

267:スポーツ好きさん
25/06/06 23:06:18.39 NPlSrL9c0.net
藤田、本間、岡田、佐藤大、田原、並川、吉中、生江、石川
かな?

268:スポーツ好きさん
25/06/06 23:57:48.53 inPIgGRp0.net
早稲田は完全に勝ちに来ていた。それを凌いで打ち負かしたのが誇らしい。
中大は100mの決勝進出者はいなかったが、チームの力で上回ったね。素晴らしい


269:走りだった。特に、2走、3走は素晴らしかった。



270:スポーツ好きさん
25/06/07 10:10:21.25 Kw1S8qVT0.net
白川、佐藤宏、辻󠄀、安東あたりをあまり見ないね
辻󠄀安東は春先の怪我の影響かな?
4年の2人は教育実習の可能性もあるのかな?
教職取ってるのかは知らないけど

271:スポーツ好きさん
25/06/07 12:34:40.21 ksBpwq95H.net
某スレの進路情報への右往左往ぶりが本当に凄い。他山の石だね

272:スポーツ好きさん
25/06/07 18:40:30.19 VNZn66Xh0.net
さあ三宅だ

273:スポーツ好きさん
25/06/07 18:52:51.96 1MKdPxlC0.net
なんかおっ始めたぞ三宅

274:スポーツ好きさん
25/06/07 18:53:05.37 F7T3ylvf0.net
腰高で走りが軽いなー

275:スポーツ好きさん
25/06/07 18:56:00.27 F7T3ylvf0.net
ちょっとバテて上半身がぶれてきたな

276:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:23.75 F7T3ylvf0.net
素晴らしい積極性でした
今後が楽しみ

277:スポーツ好きさん
25/06/07 19:00:48.86 k6pnu0Np0.net
引っ張らなければ自己ベスト出たのに

278:スポーツ好きさん
25/06/07 19:01:19.70 hHKasbnn0.net
言っちゃなんだが留学生も格上の上級生も揃いも揃って1年生のケツつついて引っ張らせて情けないレースだわ
三宅はこれだけ引っ張ってPBと同等タイムは頑張った

279:スポーツ好きさん
25/06/07 19:03:54.96 /FLhg3VR0.net
三宅は元々ラストはキレないから、速い一定ペースで刻むしか勝ち筋は無かった。本来は外国人が速く引っ張る後ろへつきたかったんだろうけど、思いの外ペース上がらないから自分が出るしか無いって思ったんだろうね。

280:スポーツ好きさん
25/06/07 19:04:05.78 kKr1uhLO0.net
三宅も夏越えれば13:40切りそうだな

281:スポーツ好きさん
25/06/07 19:07:31.26 APHLTNcR0.net
まさか留学生にすら引っ張らされるとはね
個人的には飛び出すのもーちょっと我慢してほしかったかな
まぁナイストライだとは思うけど

282:スポーツ好きさん
25/06/07 19:09:01.42 JzQV1/uU0.net
留学生は10000の疲労があったから引っ張らなかったのかな、先輩方も1年生に引っ張らせて情けない

283:スポーツ好きさん
25/06/07 19:10:49.05 ca27JwLC0.net
三宅は大幅なPB更新を狙ったんだろうね
もしかしたら日本選手権の出場タイム狙いかとも思った。自分で引っ張るスタンスが素晴らしかった
今年中に30秒台はいくだろうな

284:スポーツ好きさん
25/06/07 19:12:37.74 ksBpwq95H.net
10000と1500の連戦の選手が省エネしてたから思いきって行った感じかな。ナイスチャレンジでした

285:スポーツ好きさん
25/06/07 19:25:02.82 VNZn66Xh0.net
監督的にはオッケーレースか

286:スポーツ好きさん
25/06/07 19:27:21.04 GLpJDva/0.net
次はTrack Night Vienna 6/14(土)
溜池、吉居、濱口、柴田が出場予定
そして14と15は日体大記録会だね

287:スポーツ好きさん
25/06/07 20:20:31.32 K0c0xmQr0.net
日大の留学生は全日本予選から走りっぱなしだから仕方ない部分は

288:スポーツ好きさん
25/06/07 20:42:46.57 Kw1S8qVT0.net
三宅には夏で更に成長して全日本メンバーに絡んできて欲しいな

289:スポーツ好きさん
25/06/07 21:33:54.27 XzQymuOb0.net
三浦現役引退か
おつかれさま、シード残してくれてありがとう

290:スポーツ好きさん
25/06/07 21:42:16.70 LJC6r/KI0.net
やっぱり病気の影響が大きかったんかな。
もっと長く見ていたかった。

291:スポーツ好きさん
25/06/08 17:58:29.48 dxaqYKps0.net
今後はどうするんだろうね
教職は取ってないと思うし、そのまま大塚製薬で働くのかな

292:スポーツ好きさん
25/06/08 22:28:16.04 dxaqYKps0.net
Xにあった

6/14(土) Track Night Vienna
21:00 3000mSC 柴田 (Road to Tokio 8'15ペース) 21:40 5000m 吉居、溜池、濱口 (Road to Tokio 13’10ペース)

293:
25/06/09 00:05:27.41 MDBCVBFA0.net
>>284
5000m組は1人でも13:20の壁を破られたらよいね

294:中立
25/06/09 09:08:48.35 JxiCE/v30.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場

B 早大鈴木、國學上原、日体平島、順大吉岡、國學辻原、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、東海兵藤、東洋岸本遼

C 青学安島、創価小池、東洋松井、日体田島、大東大濱、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、駿河東泉、青学塩出、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、順大池間、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、創価黒木、立教國安、順大永原、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋

295:中立
25/06/09 09:09:13.24 JxiCE/v30.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東海小野、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学本間、専修上山、神大酒井、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、青学佐藤愛、志學中村

296:中立
25/06/09 09:09:36.08 JxiCE/v30.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山口智規
四席:黒田朝日  四席:山川拓馬
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:伊藤蒼唯
八席:平島龍斗  八席:青木瑠郁
九席:伊藤蒼唯  九席:吉居駿恭
十席:青木瑠郁  十席:上原琉翔

297:中立
25/06/09 09:09:55.40 JxiCE/v30.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:本間颯   二席:本間颯
三席:吉岡大翔  三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:藤田大智  六席:棟方一楽
七席:柴田大地  七席:織橋巧
八席:辻原輝   八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

298:中立
25/06/09 09:10:09.38 JxiCE/v30.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:大濱逞真
六席:池間凛斗  六席:玉目陸
七席:折田壮太  七席:飯田翔太
八席:大濱逞真  八席:小河原陽琉
九席:山口竣平  九席:山口翔輝
十席:黒田然   十席:小林竜輝

299:中立
25/06/09 09:10:26.23 JxiCE/v30.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:三宅悠斗  四席:高石樹
五席:牟田凜太  五席:椙山一颯
六席:椙山一颯  六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉  八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔  九席:阿部宥人
十席:高石樹   十席:井上朋哉

300:中立
25/06/09 09:10:51.57 JxiCE/v30.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:平島龍斗 9位:伊藤蒼唯 10位:青木瑠郁
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:折田壮太 8位:大濱逞真 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:三宅悠斗 5位:牟田凜太
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真

301:中立
25/06/09 09:11:09.77 JxiCE/v30.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田↑
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 鈴木 早稲田
10位 吉岡 順天堂
11位 小池 創価↑
12位 斎藤 城西
13位 平島 日体↑
14位 岡田 中央
15位 伊藤 駒澤
16位 青木 國學院
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 藤田 中央
28位 池間 順天堂↑
29位 田島 日体
30位 折田 青学
31位 山崎 日体
32位 上原 國學院
33位 大濱 大東
34位 山口竣 早稲田
35位 柴田 中央
36位 辻原 國學院
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価↑
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 國安 立教
50位 村尾 順天堂

302:中立
25/06/09 09:11:24.23 JxiCE/v30.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治

303:中立
25/06/09 09:11:40.97 JxiCE/v30.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 吉岡 順天堂
19位 辻原 國學院
20位 岡田 中央
21位 桑田 駒澤
22位 帰山 駒澤
23位 平島 日体
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 兵藤 東海
27位 岸本遼 東洋
28位 安島 青学
29位 小池 創価↑
30位 松井 東洋

304:中立
25/06/09 09:12:05.10 JxiCE/v30.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分24秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
東洋松井  13分29秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
創価小池  13分34秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
順大池間  13分35秒
國學青木  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
國學辻原  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

305:中立
25/06/09 09:12:24.84 JxiCE/v30.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池  27分42秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
國學青木  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
大東棟方  28分04秒
日体平島  28分05秒
國學辻原  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
創価小池  28分11秒
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒

306:中立
25/06/09 09:12:39.39 JxiCE/v30.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

307:中立
25/06/09 14:14:43.97 JxiCE/v30.net
持ちタイムステータスはセカンドベストとかサードベストとかは関係ない

公式戦ほとんど捨てて条件の良いグランプリレースに集中することを選んでるのは吉居
当然その方が記録を狙いやすくなる
グランプリシリーズと言っても各レースのそのタイミングで実業団選手がピークを合わせられてるとも限らないという視点が抜けてる

しかも僅かに捲っただけで差があると思い込んでるところらへんも相変わらず無能ど素人は頭が悪い

佐藤圭汰は持ちタイムステータスが抜けてるのもあるけど国内重要度参考度最高峰の日本選手権で結果を残してることが大きい

吉居とはここに大きな差がある


これが理解できないやつは無能ど素人としか言いようがない

308:中立
25/06/09 14:15:26.15 JxiCE/v30.net
関東インカレ5000m3位
関東インカレ5000m2位
全日本予選日本人トップ
関東インカレ10000m日本人トップ
全日本インカレ5000m優勝

山口智はこれだけの実績積み重ねてるからな
相当優秀やろ

吉居が13分20秒台出したレースも評価はもちろんしてるが実績的要素よりも記録会的要素が強いため逃げ切れなかったということ


まあ全日本インカレで消耗していたとはいえキップケメイに勝って優勝したのは大きかったな

309:中立
25/06/09 14:17:28.43 JxiCE/v30.net
トラックランクの山口智吉居黒田朝溜池ずっとかなりひしめきってた状態だから結果が出たら入れ替わるのは全くおかしいことではない

溜池と花岡のところはちょっと差がある

それで山口智と前田の差もかなり縮まっていて日本選手権の結果次第ではここも入れ替わる可能性がたかくなってきたわけだ

310:中立
25/06/09 14:17:44.46 JxiCE/v30.net
山口智は毎回公式戦にしっかり出てきていて結果を残し積み重ねもあるからその分で今回吉居を上回った

吉居は公式戦ほとんど出てきてないからね

311:中立
25/06/09 14:18:03.06 JxiCE/v30.net
13分20秒台を4回やってると言っても公式戦に出ずに条件の良いレースばかり出てるってのもある

もちろんトップをとったレースは評価しているがそれだけでは限界がある

記録だけを狙いにいく選手よりも公式戦もしっかり出て結果を残した上に記録も残す選手の方が評価が高くなっていくのは必然

312:中立
25/06/09 14:18:21.02 JxiCE/v30.net
あとはレースによって重要度参考度も変わってくるし同じ順位でも内容やどのくらいの水準の走りをしたかによっても変わってくる

313:中立
25/06/09 14:18:40.48 JxiCE/v30.net
もちろん記録狙い重視か勝負レース狙い重視かはそれぞれの選手の考え方だしどっちが良いか悪いかとかはないがちゃんと実績を残していく選手の方が評価は上がりやすいことは言っておく

ただ公式戦にほとんど出ていないのにトラックランク3位になってる吉居も記録狙い重視のレースで水準の高い結果を残してるからこそその位置にいるってことは理解しておくように

314:中立
25/06/09 14:18:58.34 JxiCE/v30.net
完全中立目線で高度精密分析を徹底してるからフラットに見てるに決まってんだろ

関カレ全カレのウエイトは相応に見てるから問題ない

関カレ全カレのウエイトを低くしすぎるとレースを絞って記録だけ狙いにいく選手の方が有利になるのと直接対決によって力関係など見えてくるものも当然あるからある程度の重要度参考度があるわけだよ

315:中立
25/06/09 14:19:19.73 JxiCE/v30.net
グランプリシリーズも順位が大事と言っても基本的にペースメーカーがついてほぼハイペースのレースになるわけだから勝負レースの要素とはまた別になるわけよ

トラックにおいてはそういう恵まれたレースだけじゃなく勝負レースで勝ち切れるかどうかの視点も加わり評価は決まっていく

316:中立
25/06/09 14:20:01.45 JxiCE/v30.net
いずれにせよ次の日本選手権でひしめきってる山口智吉居黒田朝溜池は決着をつければいい

佐藤圭汰はちょっと抜けてるからそこまでは届く可能性は低いかもしれないけど日本選手権優勝とかしたらさすがにトップまでいくだろうね

317:中立
25/06/09 14:20:42.45 JxiCE/v30.net
吉居は肝心の日本選手権で結果が出てないのがな

そこで結果出せてたらまた全然違ってたのにね

318:中立
25/06/09 14:21:02.37 JxiCE/v30.net
ていうかその前に吉居はウィーンで記録更新すればまた逆転する可能性あるやろ

319:中立
25/06/09 14:21:16.45 JxiCE/v30.net
さっきも言ったけど山口智は吉居をほんの僅かに上回っただけやからな

5000mの記録を吉居が2秒でも更新したらまた逆転だろうね 
1秒でギリギリいけるかどうかといったところ

320:中立
25/06/09 14:21:36.15 JxiCE/v30.net
ちなみに次の吉居のウィーンの記録会は2秒更新で100%また山口智を上回るが1秒更新でも1.5秒を超えるかどうかあたりが明暗となりそうだな

321:中立
25/06/09 14:22:09.94 JxiCE/v30.net
あと中央吉居オタは実績ランクでは山口智に抜かれてイライラしてるかもしれないけど実力想定分析ではまだ吉居の方がやや上だからそんな悲観することはない

322:中立
25/06/09 14:23:35.08 JxiCE/v30.net
ランクを上げるには公式戦出ないで好条件の記録会狙いで持ちタイムステータスを上げる方に振り切るという選択肢もあるからその指摘は当たらない

どちらを狙うもそれぞれの考え方

俺のランクを見たら無能ど素人じゃなければわかると思うが持ちタイムステータスの影響が大きいからね

実績があっても持ちタイムステータスが低ければランクは上がりに�


323:ュくなっている



324:中立
25/06/09 14:24:03.37 JxiCE/v30.net
つまり学生のみのレースに偏ってるわけでは全くないから無能ど素人が頭が悪すぎてそう思い込んでるだけという話だな

325:中立
25/06/09 14:24:21.47 JxiCE/v30.net
選手の個々のスタイルや大学の事情によっては記録会で記録を狙わず公式戦重視になるケースの選手もいるからね

そうなるとどうしても好条件の記録会で記録を狙う機会というのがなくなる

公式戦の実績を軽視しすぎると好条件の記録会に数多く出た選手が圧倒的に有利になってしまうだけ

完全中立目線特級分析士は高度精密分析により絶妙なバランス感覚でそのへんも見極めている

326:中立
25/06/09 14:24:39.31 JxiCE/v30.net
無能ど素人ってどうしてもタイム番長とか評価してしまうところがあるからこういう感覚が理解できないんだろうね

327:スポーツ好きさん
25/06/09 16:26:50.30 w+746Hbe0.net
やけにスレが伸びているかと見てみたら、荒らしに支配されているとは。
中立をNGワードにしているから、中身を読むことは皆無だが、中立という名前で書き込む輩を出禁にできないのだろうか。

328:スポーツ好きさん
25/06/09 16:45:33.85 NDViyY3g0.net
このどんぐりとか言うシステムは一般のスレ民は書き込みづらくなってんのに中立のようなやつがこんな連投できるのなら欠陥じゃねえか?

329:スポーツ好きさん
25/06/09 17:14:25.90 qssJmdU+0.net
相手をしてはいけないよ
フータンと同じ

330:スポーツ好きさん
25/06/09 20:41:15.37 QSclfD970.net
新しい男鹿駅伝のコースはこんな感じみたい
6区ヤバそう

男鹿駅伝コース

1区8.7キロ
登り傾向
2区6.0キロ
ラスト2キロ急激な登り
3区8.1キロ
かなり下り
4区9.2キロ
他に比べれば平坦
5区7.5キロ
アップダウン両方
6区11.8キロ
急激な登りに急激な下り
7区13.5キロ
平坦

331:スポーツ好きさん
25/06/09 20:44:47.40 NcmBtwRy0.net
ここで怪我する訳にいかないから益々チャレンジチームで走った方が良いな。ワイドーズミみたいな感じかな。

332:スポーツ好きさん
25/06/09 20:49:07.05 QSclfD970.net
>>322
そもそも日本選手権組が走るわけないしね
白川、伊東、折居、佐藤蓮、伊藤、田中、相地、荒井、原田、1年生
あたりから走れてる選手じゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch