高校長距離選手の進路576at SPOSALOON
高校長距離選手の進路576 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
25/05/12 12:21:09.49 Lt4ihc2R0.net
>>1
スレ建てありがとうございます。

3:中立
25/05/12 12:22:18.13 LzAV81Tw0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤

A 早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、立教馬場、國學野中new!

B 早大鈴木、國學上原、國學辻原、駒澤桑田、中央岡田、順大吉岡、駒澤帰山、早大山口竣、日体平島、中央吉中、東洋岸本遼、東海兵藤

C 創価小池、創価野沢、日体田島、駿河東泉、青学塩出、大東棟方、中央佐藤大、青学安島、法政大島、日体山崎、中学近田、國學高


4:山、創価石丸惇、駒澤谷中、帝京島田、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東大濱、青学折田、青学宇田川、創価織橋、東洋松井、中央藤田、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、青学小河原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、大東入濵、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、青学飯田、城西小林、東洋網本、筑波小山、駒澤村上、東洋西村、立教國安、順大村尾、早大佐々木、順大永原、順大池間、法政野田、創価山口new!、創価黒木new!、帝京柴戸、駿河古橋、中央濵口 長期離脱者登録 東農前田



5:中立
25/05/12 12:22:34.32 LzAV81Tw0.net
ランク入り候補
帝京廣田、早大長屋、専修新井、駒澤小山、創価川上、駒澤安原、帝京楠岡、山梨平八重、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、青学平松、日大冨田、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、中学市川、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、帝京尾崎、山梨和田、青学中村、順大川原、日体浦上、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海鈴木、東海竹割、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、中央田原、青学本間、早大山崎、専修上山、神大酒井、駿河佐藤、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、帝京原、東海永本、大東中澤、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野

6:中立
25/05/12 12:22:52.66 LzAV81Tw0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:山口智規  三席:山口智規
四席:黒田朝日  四席:山川拓馬
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:伊藤蒼唯
八席:伊藤蒼唯  八席:青木瑠郁
九席:青木瑠郁  九席:吉居駿恭
十席:大島史也  十席:上原琉翔

7:中立
25/05/12 12:23:14.91 LzAV81Tw0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:本間颯   二席:本間颯
三席:小池莉希  三席:前田和摩
四席:吉岡大翔  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:藤田大智  六席:棟方一楽
七席:柴田大地  七席:織橋巧
八席:辻原輝   八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:後村光星  十席:大湊柊翔

8:中立
25/05/12 12:23:31.44 LzAV81Tw0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:佐藤大介  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:松井海斗  五席:大濱逞真
六席:山口竣平  六席:玉目陸
七席:折田壮太  七席:飯田翔太
八席:池間凛斗  八席:小河原陽琉
九席:黒田然   九席:山口翔輝
十席:玉目陸   十席:小林竜輝

9:中立
25/05/12 12:23:49.40 LzAV81Tw0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:椙山一颯  四席:高石樹
五席:井上朋哉  五席:椙山一颯
六席:櫨元優馬  六席:三宅悠斗
七席:辻誉    七席:野田顕臣
八席:三宅悠斗  八席:前川竜之将
九席:高石樹   九席:阿部宥人
十席:牟田凜太  十席:井上朋哉

10:中立
25/05/12 12:24:50.94 LzAV81Tw0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:大島史也
11位:吉中祐太 12位:東泉大河 13位:兵藤ジュダ 14位:平島龍斗 15位:石丸惇那

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:小池莉希 4位:吉岡大翔 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:後村光星
11位:野田晶斗 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:佐藤大介 4位:安島莉玖 5位:松井海斗
6位:山口竣平 7位:折田壮太 8位:池間凛斗 9位:黒田然 10位:玉目陸
11位:永原颯磨 12位:大濱逞真 13位:佐藤愛斗 14位:中澤真大 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:椙山一颯 5位:井上朋哉
6位:櫨元優馬 7位:辻誉 8位:三宅悠斗 9位:高石樹 10位:牟田凜太
11位:本宮優心 12位:篠和真 13位:松山優太 14位:三浦清史 15位:牟田颯太

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真

11:中立
25/05/12 12:25:25.76 LzAV81Tw0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 吉居 中央
4位 山口智 早稲田
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 斎藤 城西
10位 鈴木 早稲田↑
11位 小池 創価
12位 吉岡 順天堂
13位 岡田 中央
14位 伊藤 駒澤
15位 青木 國學院
16位 大島 法政↑
17位 桑田 駒澤
18位 吉中 中央
19位 野中 國學院↑
20位 東泉 駿河台
21位 兵藤 東海
22位 佐藤大 中央
23位 安島 青学
24位 平島 日体↑
25位 石丸惇 創価
26位 藤田 中央
27位 山崎 日体
28位 上原 國學院
29位 松井 東洋
30位 山口竣 早稲田↑
31位 折田 青学↑
32位 池間 順天堂
33位 田島 日体↑
34位 柴田 中央
35位 辻原 國學院
36位 鳥井 青学
37位 宇田川 青学
38位 新井 専修
39位 金子 筑波
40位 森下 明治
41位 黒田然 青学
42位 入濵 大東
43位 後村 國學院
44位 國安 立教
45位 野田 法政
46位 村尾 順天堂
47位 佐々木 早稲田
48位 黒木 創価↑
49位 織橋 創価
50位 古橋 駿河台

12:中立
25/05/12 12:25:53.32 LzAV81Tw0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田↑
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤↑
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価↑
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 桜井 城西
28位 吉中 中央
29位 高山 國學院↑
30位 島田 帝京
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 荒巻 青学
45位 兵藤 東海
46位 白川 中央
47位 小河原 青学
48位 山口 創価↑
49位 大湊 明治
50位 菅野 東国

13:中立
25/05/12 12:26:29.95 LzAV81Tw0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 吉居 中央
6位 溜池 中央↑
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田↑
14位 馬場 立教
15位 野中 國學院
16位 鈴木 早稲田↑
17位 上原 國學院
18位 辻原 國學院
19位 桑田 駒澤
20位 岡田 中央
21位 吉岡 順天堂
22位 帰山 駒澤↑
23位 山口竣 早稲田
24位 平島 日体↑
25位 吉中 中央
26位 岸本遼 東洋
27位 兵藤 東海
28位 小池 創価↑
29位 野沢 創価↑
30位 田島 日体

14:スポーツ好きさん
25/05/12 12:28:06.95 zYy4Dtga0.net
何故か一番関係のない進路スレに湧いてくるゴキブリ

15:中立
25/05/12 12:29:27.38 LzAV81Tw0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、帝京
C 立教

箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、東洋、城西
B 帝京、東海、順天堂、立教、大東
C 日体、東国、日大、法政
D 専修、神奈川、山梨、中学

16:中立
25/05/12 12:29:45.77 LzAV81Tw0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池  13分24秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
東洋松井  13分29秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
順大池間  13分33秒
國學野中  13分33秒
創価小池  13分34秒
青学飯田  13分34秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學青木  13分35秒
日体平島  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
國學辻原  13分38秒
大東大濱  13分38秒
青学安島  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
帝京島田  13分41秒  
東海湯野川 13分42秒
早大間瀬田 13分42秒
立教國安  13分42秒
法政野田  13分43秒
城西山中  13分43秒
青学小河原 13分43秒
順大村尾  13分43秒

17:中立
25/05/12 12:30:04.67 LzAV81Tw0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分42秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
中央溜池  27分46秒
東海花岡  27分48秒 
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
國學青木  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
大東棟方  28分04秒
順大池間  28分05秒
日体平島  28分06秒
國學辻原  28分06秒
中央吉中  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
日体田島  28分11秒 
創価小池  28分11秒
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
青学鳥井  28分14秒 
大東大濱  28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒
創価織橋  28分16秒
青学飯田  28分16秒
青学小河原 28分17秒
東洋松井  28分17秒
筑波小山  28分17秒

18:スポーツ好きさん
25/05/12 15:40:22.56 nPCMg1BI0.net
中立をブロックしたい、、

19:スポーツ好きさん
25/05/12 18:26:07.93 JYZ/77qN0.net
>>17
同感

20:スポーツ好きさん
25/05/12 19:10:30.74 YwTln5cP0.net
今のところどう?

01 13:25.59 鈴木 琉胤(八千代松陰)早稲田☆
02 13:31.62 濵口 大和(佐久⾧聖)中央☆
03 13:40.02 佐々木 哲(佐久⾧聖)早稲田☆
04 13:47.73 椙山 一颯(九州学院)青学☆
05 13:48.79 井上 朋哉(洛南高校)順天堂☆
06 13:52.05 櫨元 優馬(鹿児島城西)青学☆
07 13:54.68 三宅 悠斗(洛南高校)中央☆
08 13:54.99 本宮 優心(世羅高校)青学☆
09 13:55.79 篠 和真(佐久⾧聖)駒澤☆
10 13:56.47 松山 優太(佐久⾧聖)東海☆
11 13:56.97 三浦 清史(札幌山の手)順天堂☆
12 13:57.72 辻 誉(福岡第一)中央☆
13 13:58.23 高石 樹(高知工業)國學院☆
14 13:59.39 松田 祐真(大牟田高)青学☆
15 13:59.86 石川 浩輝(佐久⾧聖)青学☆
16 14:00.79 牟田 凛太(鎮西学院)駒澤☆
17 14:01.63 橋本 颯人(洛南高校)駒澤☆
18 14:04.98 石川 蒼大(鳥栖工業)中央☆
19 14:05.27 岩佐 太陽(鳥栖工業)明治☆
20 14:06.25 大橋 史空(札幌山の手)札幌学院☆
21 14:06.52 牟田 颯太(鎮西学院)駒澤☆
22 14:06.56 内田 温規(西武台千葉)農大☆
23 14:07.55 前川 竜之将(東北高校)青学☆
24 14:07.92 三瓶 友也(学法石川)引退☆
25 14:08.20 山田 晃央(早稲田実)早稲田☆
26 14:08.48 田中 智稀(名経大高蔵)青学☆
27 14:08.55 上田 翔大(西脇工業)大東☆
28 14:08.70 堀野 正太(須磨学園)早稲田☆
29 14:08.75 ⾧谷川 大翔(須磨学園)中央☆
30 14:08.82 生江 倫太郎(学法石川)中央☆

21:スポーツ好きさん
25/05/12 21:52:12.52 XkP+t5Re0.net
01 13.34.60 増子陽太(学法石川) 駒澤
02 13.44.64 新妻遼己(西脇高校) 早稲田
03 13.48.32 栗村凌(学法石川) 早稲田
04 13.57.16 五十嵐新太(水城) 駒澤
05 13.57.74 鈴木大翔(仙台育英) 駒澤
06 13.58.04 本田桜二郎(鳥取城北) 早稲田
07 13.58.29 近江亮(仙台育英) 大東
08 13.58.51 簡子傑(仙台育英) 中央
09 13.59.45 土間董哉(世羅) 駒澤
10 13:59.81 赤坂勇輔(西脇) 東海
11 14.04.42 今村仁(鳥栖工業) 駒澤
12 14.04.46 門間蒼大(九州学院) 青学 中央
13 14.04.68 首藤海翔(倉敷) 日大
14 14.05.77 古川陽樹(盛岡大附) 中央
15 14.08.34 若林司(仙台育英) 大東 城西
16 14.08.90 田村幸太(関西創価) 創価 中央
17 14.09.00 林柚杏(札幌山の手)
18 14.09.75 酒井崇史(佐久長聖) 中央
19 14.10.62 新見春陽(世羅) 中央 青学
20 14.11.02 村上遵世(鳥取城北)創価 立教

22:スポーツ好きさん
25/05/12 21:52:59.21 XkP+t5Re0.net
結構埋まってきたな

23:スポーツ好きさん
25/05/12 22:17:15.94 XWA803hg0.net
栗村って早稲田なの?

24:スポーツ好きさん
25/05/12 22:17:48.77 jxHxQCAJ0.net
違う

25:スポーツ好きさん
25/05/12 22:21:05.17 XkP+t5Re0.net
>>23
説得力ねぇよお前

0084 スポーツ好きさん (ワッチョイ 52b4-4TMu [240b:11:a621:fe10:*]) 2025/01/04(土) 16:23:31.60
増子は東洋

26:スポーツ好きさん
25/05/12 22:27:30.80 XkP+t5Re0.net
>>20
青学が最高でも2人ってことある?

27:スポーツ好きさん
25/05/12 22:37:05.33 Wwv5OTSQ0.net
高知農業の山本が駒澤って聞いたけど、國學院じゃなかったっけ?

28:スポーツ好きさん
25/05/12 22:40:02.57 Wwv5OTSQ0.net
織田記念の時に高校生が話してるの聞いた程度だから信憑性は無し

29:スポーツ好きさん
25/05/12 22:45:56.01 iTLU5sde0.net
TVで原監督が他大の監督から青学は今年も高3世代で良い選手をスカウトしてると言われてたけど真相はいかに?
ここでは苦戦してるとあったけど

30:スポーツ好きさん
25/05/12 22:47:41.71 XkP+t5Re0.net
本田君青学なんじゃないの

31:スポーツ好きさん
25/05/12 22:48:42.74 i8M8skne0.net
>>28
良い悪いの基準がここと現実(お世辞含む)は違う
ここは「いつもの青学基準」で良いか悪いかだよ

32:スポーツ好きさん
25/05/12 22:56:03.46 iNHl8TTJ0.net
>>28
青学の悪いスカウト=他大の良いスカウト

33:スポーツ好きさん
25/05/12 22:56:39.88 5JwNd8LM0.net
大牟田スレの保護者らしき書き込みが本田は青学じゃないと言ってたね

34:スポーツ好きさん
25/05/12 22:59:49.60 TLN12nGG0.net
早稲田なんでしょ?

35:スポーツ好きさん
25/05/12 23:02:20.54 jxHxQCAJ0.net
本田は中央

36:スポーツ好きさん
25/05/12 23:02:57.67 FTxYHmu50.net
1 13.34.60 増子 陽太 (学法石川)
2 13:41.68 新妻 遼己 (西脇工)
3 13.48.32 栗村 凌 (学法石川)
4 13.57.16 五十嵐 新太 (水城)
5 13.57.74 鈴木 大翔 (仙台育英)
6 13.58.04 本田 桜二郎 (鳥取城北)
7 13.58.29 近江 亮 (仙台育英)
8 13.58.88 簡子傑 (仙台育英)
9 13.59.45 土間 董哉 (世羅)
10 13.59.81 赤坂 勇輔 (西脇工)
11 14.04.42 今村 仁 (鳥栖工)
12 14.04.46 門間 蒼大 (九州学院)
13 14.04.68 首藤 海翔 (倉敷) 日大
14 14.05.06 林 柚杏 (札幌山の手)
15 14.05.77 古川 陽樹 (盛岡大附)
16 14.08.34 若林 司 (仙台育英)
17 14.08.67 藤岡 孝太郎 (須磨学園)
18 14.08.90 田村 幸太 (関西創価)
19 14.09.75 酒井 崇史 (佐久長聖)
20 14.10.62 新見 春陽 (世羅)

37:スポーツ好きさん
25/05/12 23:17:39.78 rQbmG8uTd.net
>>26
フォロー見ると駒澤城西はしていて國學院中央あたりはなしだな

38:スポーツ好きさん
25/05/12 23:40:26.59 TLN12nGG0.net
>>34
さすがに釣られんわ
>>24

39:スポーツ好きさん
25/05/12 23:50:43.01 qbbedYi30.net
本田13.58.04→13.51.20
タイムは正しく書かないと、田村だってだいたいタイム順で出すんだから

40:スポーツ好きさん
25/05/12 23:56:39.12 iNHl8TTJ0.net
土間13.59.45→13.57.54

41:中立
25/05/12 23:57:26.83 LzAV81Tw0.net
増子って駒澤なのか

全然駒澤っぽくないよな

42:スポーツ好きさん
25/05/13 00:00:05.64 MujpVuJw0.net
>>35
これで合ってるか?


1 13.34.60 増子 陽太 (学法石川)
2 13:41.68 新妻 遼己 (西脇工)
3 13.48.32 栗村 凌 (学法石川)
4 13.51.20本田桜二郎(鳥取城北)
5 13.57.16 五十嵐 新太 (水城)
6 13.57.54 土間 董哉 (世羅)
7 13.57.74 鈴木 大翔 (仙台育英)
8 13.58.29 近江 亮 (仙台育英)
9 13.58.88 簡子傑 (仙台育英)
10 13.59.81 赤坂 勇輔 (西脇工)
11 14.04.42 今村 仁 (鳥栖工)
12 14.04.46 門間 蒼大 (九州学院)
13 14.04.68 首藤 海翔 (倉敷)
14 14.05.06 林 柚杏 (札幌山の手)
15 14.05.77 古川 陽樹 (盛岡大附)
16 14.08.34 若林 司 (仙台育英)
17 14.08.67 藤岡 孝太郎 (須磨学園)
18 14.08.90 田村 幸太 (関西創価)
19 14.09.75 酒井 崇史 (佐久長聖)
20 14.10.62 新見 春陽 (世羅)

43:スポーツ好きさん
25/05/13 00:22:50.25 rTyivGwO0.net
駒澤が10人決まってるんだから、他も大体決まってるはずじゃない?

44:スポーツ好きさん
25/05/13 00:26:37.77 rTyivGwO0.net
>>26
四国といえば
テリトリーだからね

45:スポーツ好きさん
25/05/13 00:38:30.86 VGWACH4V0.net
>>41
自分は全然情報持ちじゃないけど田村のイニシャルとか
w
w
どっか
w
みたいな感じで始まったりするんかな…?

46:スポーツ好きさん
25/05/13 01:10:28.56 rTyivGwO0.net
T

47:スポーツ好きさん
25/05/13 11:30:19.09 uU8mYzlzr.net
>>40
そうなんだよ。全然、駒澤っぽくない。早稲田っぽい感じがする。

48:スポーツ好きさん
25/05/13 11:32:54.99 204WPi+j0.net
増子の駒澤要素は福島出身くらいだろ

49:中立 ◆ncNt.qU0eVTL (ワッチョイ bfdf-nG3r [2400:2653:8800:b300:*])
25/05/13 12:15:00.35 JJ/Sm4Io0.net
>>46
早稲田かもしくは東洋だよな雰囲気は

50:スポーツ好きさん
25/05/13 12:24:40.30 vN3L+K6g0.net
田村はそろそろ答えを出してくれてもいいんじゃないか

51:スポーツ好きさん
25/05/13 13:07:50.51 IAA2SLz9M.net
増子は東洋

52:スポーツ好きさん
25/05/13 21:33:34.83 rTyivGwO0.net
本当ですか?

53:スポーツ好きさん
25/05/13 22:48:02.02 pymaFIZO0.net
本当

54:スポーツ好きさん
25/05/14 12:52:44.27 +HtKUXV8M.net
増子は東洋

55:スポーツ好きさん
25/05/14 13:38:39.81 knkqAA3N0.net
埼玉インハイ予選5000
栗林 凛太朗(3) 花咲徳栄 埼 玉 14:26.10
大藪 遙斗(3) 東京農大三 埼 玉 14:26.36
馬場 柚(2) 埼玉栄 埼 玉 14:27.52
渡部 智義(3) 昌平 埼 玉 14:27.70
和田 寛(3) 西武文理 埼 玉 14:27.72
大江 秀弥(3) 春日部 埼 玉 14:28.23

栗林と大藪はどこ行くんだろう

56:スポーツ好きさん
25/05/14 14:23:11.56 4qbzW+Ak0.net
>>54
青山

57:スポーツ好きさん
25/05/14 16:56:07.72 e5VgbSo60.net
以前田村が青学行きで名前出してた栗林PB出して上げてきたな

58:スポーツ好きさん
25/05/14 18:36:51.23 +HtKUXV8M.net
帰るか



増子は東洋

59:スポーツ好きさん
25/05/14 22:20:05.86 vhHOUoIK0.net
東洋進路スレで必死になって栗林を誹謗中傷してる田村信者がいるな

60:スポーツ好きさん
25/05/14 22:29:05.13 3BxnfxEM0.net
東洋進路スレでやるなよ
話題なくて過疎りまくってる明治進路スレとか法政進路スレでやれよ

61:スポーツ好きさん
25/05/14 22:35:02.97 r02nMLC70.net
青学教えて

62:スポーツ好きさん
25/05/14 22:38:30.48 McsWA+BJ0.net
そろそろ寝るか



増子は東洋

63:スポーツ好きさん
25/05/15 09:58:47.33 MhHYx231r.net
増子が東洋フォローやめたね

64:スポーツ好きさん
25/05/15 12:20:10.26 ofICz93M0.net
>>62
増子のインスタフォローは青学東洋早稲田の3校
何も変わってないよ

65:スポーツ好きさん
25/05/15 12:22:35.36 jxB2bcLMM.net
こんにちは
増子は東洋ですよ

66:スポーツ好きさん
25/05/15 12:33:45.93 EHO3Koys0.net
増子、本田、田村、青山学院大学

67:スポーツ好きさん
25/05/15 12:45:18.05 8rUKoLQ00.net
>>65
なぜ中国人は嘘をつかずにいられないのか

68:スポーツ好きさん
25/05/15 21:55:28.79 gFh0CXX30.net
>>65
まじですか!?

69:スポーツ好きさん
25/05/15 22:04:08.28 IBZbEyOc0.net
増子東洋よりかは信じられる

70:スポーツ好きさん
25/05/15 22:22:41.13 +1Dl/9Eh0.net
増子は東洋

71:スポーツ好きさん
25/05/15 22:57:12.41 gFh0CXX30.net
東洋早稲田駒澤青学って一周回ってきて
また増子君東洋に戻ってきそうだな

72:スポーツ好きさん
25/05/15 22:59:57.29 oJdSd70l0.net
おやすみなさい


増子は東洋

73:スポーツ好きさん
25/05/16 00:05:56.89 k241hbOJ0.net
どうして駒大駅伝のファンは、青学の悪口をいうのでしょうか。中央、明大、早稲田などの伝統校のファンは他校の悪口をいいません。箱根で負けると世界を目指しているといい、勝つと「どや顔」。 こんな小学生みたいなファンはみたことがありません。なぜでしょう。

74:スポーツ好きさん
25/05/16 00:19:28.68 Chaq0gOd0.net
おばさんが多いから
シュシュ女に誹謗中傷してるのもほとんどがおばさんだし、おばさんはそういう生き物だからしょうがない。

75:スポーツ好きさん
25/05/16 02:40:25.85 GUnosq0y0.net
田村進路唯一神の御託宣はいつになるぞや!

ほんと頼んますorz

76:スポーツ好きさん
25/05/16 10:57:29.79 eSqQCWtg0.net
スゴッの青学の人最近いないな

77:スポーツ好きさん
25/05/16 17:48:28.86 pVVmyuHI0.net
>>72
あなたはなぜ駒沢だけに言うのでしょうか? 青学の駒沢叩きも酷いし明治や中央はさらに酷い。
現在、明治は屍状態、中央は最近調子悪いので静かなだけ。 今年後半からうるさくなりそう。 早大は行儀良い方ではあるな。

78:スポーツ好きさん
25/05/16 20:59:23.64 p4/YPF4M0.net
>>63
駒澤進学なら駒澤もフォローする気がするけど駒澤はインスタないのに

79:スポーツ好きさん
25/05/16 21:23:47.93 51rOs/8OM.net
増子は東洋

80:スポーツ好きさん
25/05/16 21:41:18.71 2baJBnq90.net
一時期早稲田も駒澤を馬鹿にして下げたコメントをしていたこともあったがね。
 どこの大学も人格も,性格も悪い、どうしようもない人間はいる。情けない。

81:スポーツ好きさん
25/05/16 21:41:18.90 2baJBnq90.net
一時期早稲田も駒澤を馬鹿にして下げたコメントをしていたこともあったがね。
 どこの大学も人格も,性格も悪い、どうしようもない人間はいる。情けない。

82:スポーツ好きさん
25/05/16 21:45:00.59 Chaq0gOd0.net
五十嵐君は駒澤じゃないのか?
違うって言ってる人が増えたな

83:スポーツ好きさん
25/05/16 21:46:40.36 Chaq0gOd0.net
>>77
アホが騒ぐからフォローしないんだろ

84:スポーツ好きさん
25/05/16 22:22:39.56 Ss1sF0SK0.net
濵口は来週の全日本選考会が春の大目標なのか
駅伝不安定な中央はこのリスクがあるんだよな

85:スポーツ好きさん
25/05/16 22:58:40.89 aDbHe3RW0.net
>>80
どこにでも一定数おかしな奴はいますよ。そういう輩は他大に対しても、自分のところにも碌なことは言わないですね

86:スポーツ好きさん
25/05/17 02:54:26.35 f7qsmYjF0.net
早稲田からすると嫌いなのは柏原がいた時代から東洋一択だし、青学も駒澤もどうでもいい

87:スポーツ好きさん
25/05/17 03:19:26.07 2QmSOIHS0.net
>>78
宗教でもやってんのか? しつこい

88:スポーツ好きさん
25/05/17 04:15:07.08 YpFHiK540.net
増子東洋とか言ってるやつ全部早稲田ヲタだからな
増子東洋ニキも>>85も東洋コンプの奴ばっかで早稲田ヲタはマジでキモイ。

89:スポーツ好きさん
25/05/17 04:16:02.69 G9o0sc970.net
>>85
ナベさんも未だに柏原のこと根に持ってるもんねw

90:スポーツ好きさん
25/05/17 05:42:29.59 ZzwnmVJq0.net
>>81
明治が逆転したとか色々出てきて駒沢の可能性低めだよね

91:スポーツ好きさん
25/05/17 10:45:28.51 urUpFZh80.net
>>85
早稲田にとって当時の東洋には勝てるチャンスがあったけど近年の青学駒澤にはノーチャンスだからな

92:スポーツ好きさん (ワッチョイ c3e0-i15I [2400:2411:9e27:1400:*])
25/05/17 11:11:40.88 f7qsmYjF0.net
>>87
低学歴ゴキブリ東洋は頭悪いなと早稲田ファンは正解に把握してるから大丈夫だよ

93:スポーツ好きさん (ワッチョイ c3e0-i15I [2400:2411:9e27:1400:*])
25/05/17 11:12:47.06 f7qsmYjF0.net
>>90
確かに青学、駒澤には勝てないがそのあたりのファンは早稲田に対していうほど失礼じゃないし強いならおめでとうってだけだよ

94:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f08-i15I [2400:2412:ce63:4e00:*])
25/05/17 11:17:49.88 YpFHiK540.net
>>89
最初に匂わせた人は逆転って言ってなかったんよね。藤田監督の迷ってる発言を考えると、辻褄が合う。

95:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f08-i15I [2400:2412:ce63:4e00:*])
25/05/17 11:20:44.58 YpFHiK540.net
>>92
相手にしてないだけだろw
いい加減気付けよw
同じレベルでしか争わないんだよw
青学駒澤
國學院東洋中央
創価早稲田城西

96:スポーツ好きさん
25/05/17 11:29:48.77 aIarFRoaM.net
五十嵐って現状では世代最強選手?

97:スポーツ好きさん
25/05/17 11:35:48.29 1FLGLlwP0.net
>>95
良い選手やけど違う
この世代は増子、新妻、本田、近江やろ

98:スポーツ好きさん
25/05/17 11:35:52.65 YpFHiK540.net
関東最強選手

99:スポーツ好きさん
25/05/17 11:43:30.07 wvRCPEB40.net
1年前なら増子、新妻の2強だったけど
今は周りが伸びてきて状況もだいぶ変わったね

100:スポーツ好きさん
25/05/17 11:50:49.42 f7qsmYjF0.net
>>94
相手にしてるとかしてないとかでなく、失礼だから嫌うだけだね。強いだけなら学ぶべきところがあってリスペクトするところはあるはずなので。

101:スポーツ好きさん
25/05/17 11:55:46.41 o9I4TBaH0.net
五十嵐と本田の2強

102:スポーツ好きさん
25/05/17 12:26:05.73 aIarFRoaM.net
増子と新妻は今は弱いよね
近江は強いけどケガで行方不明らしいし
本田はこの前タイム伸ばしたけど
その前の駅伝で撃沈してたよね

結局、誰が一番強いの?

103:スポーツ好きさん
25/05/17 12:32:27.37 YpFHiK540.net
栗村くんだね
クロカン優勝、伊那駅伝五十嵐くんと1秒差の区間2位、都大路1区6位

104:スポーツ好きさん
25/05/17 13:34:10.11 J779HnIq0.net
2年の吉田に全員負けそう

105:スポーツ好きさん
25/05/17 13:37:54.76 J779HnIq0.net
・早い段階から怪物候補の持ちタイムや強さを
示す選手が複数人いる
・全体的に層が暑い
・ただし上のカテゴリと対等に戦える選手不在

現高3と大2が被って見える

106:スポーツ好きさん
25/05/17 13:39:15.90 +h0sC/Gc0.net
>>87
どうでも良いけど増子早稲田説も引き続き有るんだから、増子東洋とか言ってる時点でそれは東洋ファンではあっても早稲田ヲタな事はあり得ないでしょw 話を無駄にややこしくしないで欲しいw

107:スポーツ好きさん
25/05/17 13:43:31.23 J779HnIq0.net
>>104
層が厚いだった
高3に鈴木佐藤吉岡レベルは現れるか

108:スポーツ好きさん
25/05/17 14:13:36.29 YpFHiK540.net
>>104
去年の伊那と


109:都大路みてた?高3は、10人以上上のカテゴリーで戦えるぞ? 大1は上のカテゴリーで戦える選手4人。 高2は上のカテゴリーで戦える選手1人。 何が吉田に全員負けるだよ、調子乗んなよカス



110:スポーツ好きさん
25/05/17 14:16:52.15 YpFHiK540.net
>>106
いつも増子東洋って言ってるやつの番号ググってみろよ、早稲田ヲタだから

111:スポーツ好きさん
25/05/17 14:27:06.72 qXXog4su0.net
増子は東洋

112:スポーツ好きさん
25/05/17 14:36:25.24 UEeWQbpK0.net
>>106
その3人は超高校級だったから流石に現れないな

113:スポーツ好きさん
25/05/17 14:51:23.38 J779HnIq0.net
>>107
誰の話してるのかさっぱり分からんな

114:スポーツ好きさん
25/05/17 14:52:20.21 mJ5Tvnz90.net
T 氏、中々降臨しないね。引退したのかな?

115:スポーツ好きさん
25/05/17 14:52:21.60 mJ5Tvnz90.net
T 氏、中々降臨しないね。引退したのかな?

116:スポーツ好きさん
25/05/17 14:52:56.99 UEeWQbpK0.net
高校時代の吉岡大翔は実業団のケニア人相手に自ら途中から仕掛けて5000mを13分22秒出して都大路も佐藤圭汰の日本人最高記録を20秒更新するという本当に異次元のモンスターだったわ

117:スポーツ好きさん
25/05/17 14:54:42.64 J779HnIq0.net
現高3は大学生のトップクラスと勝負して互角に渡り合う選手、現大2は5000mや1万で日本選手権入賞クラスが欲しいところ

118:スポーツ好きさん
25/05/17 14:55:18.67 mJ5Tvnz90.net
すまん、連投なった。

119:スポーツ好きさん
25/05/17 14:56:42.50 YpFHiK540.net
松井くんは5000で入賞するよ

120:スポーツ好きさん
25/05/17 14:58:54.07 UEeWQbpK0.net
確かに松井は日本選手権出れば入賞するだろうけど
この間の関東インカレ出なかったせいで日本選手権の標準切ってないんだよな

121:スポーツ好きさん
25/05/17 15:02:43.14 J779HnIq0.net
0094 スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f08-i15I [2400:2412:ce63:4e00:*]) 2025/05/17(土) 11:20:44.58
>>92
相手にしてないだけだろw
いい加減気付けよw
同じレベルでしか争わないんだよw
青学駒澤
國學院東洋中央
創価早稲田城西


0117 スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f5a-i15I [2400:2412:ce63:4e00:*]) 2025/05/17(土) 14:56:42.50
松井くんは5000で入賞するよ


いつから創価早稲田城西より格下の東洋は
遥か格上の國學院中央と同レベルになったのか

122:スポーツ好きさん
25/05/17 15:04:02.48 YpFHiK540.net
去年の箱根の貯金がまだ残ってる

123:スポーツ好きさん
25/05/17 15:05:15.22 YpFHiK540.net
全日本予選で10000の標準きれるかな?

124:スポーツ好きさん
25/05/17 15:05:25.89 UEeWQbpK0.net
松井海斗は相当な才能があるけどチームの為に犠牲にさせられる可能性はあるな

125:スポーツ好きさん
25/05/17 15:09:52.76 5mzzN2dn0.net
>>121
それ前田ばりの爆走しないと切れないぞ
そもそも今年の日本選手権10000は終わってるけど

126:スポーツ好きさん
25/05/17 15:10:54.29 5mzzN2dn0.net
東洋が全日本予選落選の危機で4組迎えて、4組松井なら一か八かで留学生についていく可能性はあり

127:スポーツ好きさん
25/05/17 15:18:52.94 YpFHiK540.net
大2世代はまだ27分台出てないからな
全日本予選の松井くんに期待だ

128:スポーツ好きさん
25/05/17 16:02:11.15 eeCAWe7A0.net
ここまで松井上げしといて
松井怪我で不出場もしくは珍しく爆死してスレ阿鼻叫喚後お通夜になるのが目に見えるw

129:スポーツ好きさん
25/05/17 16:23:21.63 jxkfSHt30.net
中学時代から先行していた増子、新妻に近江、本田、栗村が追いついて来て混戦状態。この5人は琉胤、哲、濱口以外の大1世代よりは強い。圭汰や吉岡、琉胤のように頭一つ抜けた選手は居ないが、この5人の中から同じレベルに来る可能性はある。五十嵐は関東最強だが、この5人からは少し落ちる。伊那以外で互角以上の結果を残していない。菅野が再浮上すれば割って入る可能性はある
以上、完全な私見なのでご容赦を

130:スポーツ好きさん
25/05/17 16:36:35.02 jxkfSHt30.net
育英鈴木は五十嵐と同格くらいとみる

131:スポーツ好きさん
25/05/17 16:38:48.03 HT+fNTCXr.net
>>127
にわからしいご意見でワロタw

132:スポーツ好きさん
25/05/17 16:40:04.03 ucBShG7J0.net
>>127
にわからしいご意見でワロタw

133:スポーツ好きさん
25/05/17 17:12:25.47 UEeWQbpK0.net
よく吉岡、圭汰、琉胤の3人で語られる事あるけど琉胤は高校3年間通しての実績は吉岡、圭汰の2人には及ばないと思う

134:スポーツ好きさん
25/05/17 18:03:56.60 7WBOMs/i0.net
>>127
まあ名前の挙がった現高3世代は全員良い選手だと思うけど、ちょっと追い付こうにも鈴木琉胤の強さはぶっちぎりだとは思うけどね、原監督が「10年に一度の逸材」というのも頷けるねw

135:スポーツ好きさん
25/05/17 18:16:22.29 UEeWQbpK0.net
原晋監督は石田洸介にもそんな事言ってたな

136:スポーツ好きさん
25/05/17 18:17:34.29 UEeWQbpK0.net
「石田君は足さばきがいい。早熟ではなく、将来も伸びると思う」と青学大・原監督も早くも“スーパー中学生”に注目している。

137:スポーツ好きさん
25/05/17 18:22:12.71 PEIZla610.net
>>131
トップパフォーマンスさえ飛び抜けてたらそこまで問題無いと思う
DL負けたり出場レースが少なかったり色んな理由で毎回トップ取れるか不安視されるチェプテゲイがずっと1万の世界王者だったし

138:スポーツ好きさん
25/05/17 18:39:45.83 /UauqYxd0.net
石田は東洋が潰したんだから仕方ない
青学なら箱根マシーンとして中央、早稲田せめて東海に行ってたらトラックで輝けただろうに

139:スポーツ好きさん
25/05/17 18:54:24.84 lRipgEBD0.net
>>115
そもそも大2はだれがトップなんだろう
岡田?谷中?山口?佐藤?

140:スポーツ好きさん
25/05/17 19:01:13.21 UEeWQbpK0.net
>>137
山口翔輝?
関東インカレで帰山と野沢と優勝争いしてたよな

141:スポーツ好きさん
25/05/17 19:02:54.14 7WBOMs/i0.net
>>137
青学勢の折田•飯田•小河原•安島•黒田然も粒揃いだけどこれは世代トップ!という実績の選手は居ないからこれからだろうね。

142:スポーツ好きさん
25/05/17 19:09:59.69 aCIChXMF0.net
>>134
まあ、中学生に対してそう褒めたのと、高3の冬の時点で「10年に一度の逸材」と言ったのとでは意味合いは大分違うと思うけどねw

143:スポーツ好きさん
25/05/17 19:14:30.87 p48tUm5j0.net
Tは引退したよ。

144:スポーツ好きさん
25/05/17 19:20:16.02 nUNwZFrd0.net
>>137
総合力なら山口�


145:s平、 稼働率無視なら谷中、 絶好調なら桑田、 トラックの安定感なら岡田、佐藤D ロードの安定感なら山口翔輝、 サンプル少ないのが安島、黒田然、 このイメージ



146:スポーツ好きさん
25/05/17 19:25:58.86 5mzzN2dn0.net
大2は持ちタイムだと5000が折田(ただし高校時代PB)、10000が岡田、ハーフだと谷中かな?

147:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfa2-ePtf [240a:61:1d0:559f:*])
25/05/17 19:42:03.49 PEIZla610.net
今は世代トップと言える選手は居ないな
頭数は青学が潰してないから揃ってるけど
逆に國學院は飯國、尾熊、浅野、岡村、鼻野木、塚本とか全員良い時期もあったのに、レース調整が下手なのか当人の実力不足なのか
2年以下の育成に苦戦してる感じがある

148:スポーツ好きさん
25/05/17 20:08:43.93 oAFvTO6E0.net
>>142
大学入ってのトラックと駅伝の実績なら、関カレ5000で入賞して箱根3区3位の山口と、関カレ1500で2位で箱根10区区間賞の小河原が一歩リードという感じかな?

149:スポーツ好きさん
25/05/17 20:19:05.96 wJkfneHAd.net
中大岡田、駒大桑田谷中、大東大濱、早稲田山口、創価山口
現時点での大2世代トップはこのあたりでしょ

150:スポーツ好きさん
25/05/17 20:29:00.45 auv3hu7m0.net
箱根区間賞の小河原一択だよ
高校時上位は毎年総崩れ

今後も上位は期待するだけ無駄
増子らを欲しがるファンは考え直した方がよいよ

151:スポーツ好きさん
25/05/17 20:35:40.28 UEeWQbpK0.net
上振れが1番ありそうなのは松井と折田でしょ
稼働率低いけど今年はどこかで爆発しそう
松井に関しては既に学生個人優勝してるし昨年度も関東インカレ入賞してたしな

152:スポーツ好きさん
25/05/17 20:40:49.17 XEaI4L2K0.net
松井は小判しかしないから周り次第の選手

153:スポーツ好きさん
25/05/17 20:42:37.30 5mzzN2dn0.net
>>147
箱根区間賞っていってもダントツトップで渡された復路の10区だしな
もはや流れの良さと余裕度で誰が走っても好走できる状況

154:スポーツ好きさん
25/05/17 20:43:56.59 5mzzN2dn0.net
箱根3区で山口俊と同じ位置で渡された時に同じ走りはできないと思うよ

155:スポーツ好きさん
25/05/17 20:44:06.57 oAFvTO6E0.net
>>147
小河原は立派だが10区区間賞と言ってもラップタイムはキロ辺り2分59秒で、レベルの高い3区で山口は2分52秒ペースで3位に食い込み鶴川にも先着してるから中味は山口のが濃いよね。まあ現2年はかなり団子に近く、世代トップ争いはこれからだね。

156:スポーツ好きさん
25/05/17 20:47:38.35 UEeWQbpK0.net
折田は体調が万全じゃない中インカレ入賞してたし松井も今季はアモスベッドや鈴木琉胤に勝っていたしやっぱり2人ともポテンシャルは相当高いよ
いくら小判とはいえあそこまで後半上げられるのは天賦の才よ

157:スポーツ好きさん
25/05/17 20:54:07.71 mFybREYN0.net
>>147
冗談よしてくれ笑
上位であることは否定しないが

158:スポーツ好きさん
25/05/17 20:56:57.92 oAFvTO6E0.net
>>152
あ、セーフティリードで首位なんだから安全運転で当たり前だろ、という反論もあるかもだが、要は他大学もキロ3分掛かる面子での争いの中での区間賞だったわけで、往路に比べたら同じ区間上位争いでもレベルはそら往路のが高いよねというのがポイントね。山口が先着したのも鶴川、山本歩夢に谷中といった上位校の有力ランナーだったわけで。

159:スポーツ好きさん
25/05/17 21:00:26.67 8ZQXdNjd0.net
>>146
中央大学の佐藤も入ると思われ

160:スポーツ好きさん
25/05/17 21:06:00.23 5mzzN2dn0.net
>>156
まあ現時点ではアクシデントだが箱根8区ダントツビリのイメージが足を引っ張って、まだそこには入れないかと
今後に期待ではあるが。

161:スポーツ好きさん
25/05/17 21:10:46.02 UEeWQbpK0.net
山口は去年の関東インカレとか出雲駅伝はブレーキしてたイメージがあったがそこからは立て直したね

162:スポーツ好きさん
25/05/17 21:24:57.18 BJWw5H/W0.net
山口竣は安定してきたけどフォーム見るとスピード的な伸びしろは無いと思う
今後それなりに実績は残すだろうけど、突き抜ける事は無いと思う

163:スポーツ好きさん
25/05/17 21:27:54.22 UEeWQbpK0.net
>>159
それは凄い分かる

164:スポーツ好きさん
25/05/17 21:33:01.22 cJKHKo0p0.net
伸び代無いってのは13分20秒台はいけても13分10秒台は無理だろうって話?
箱根走るには必要十分なスピードに感じるが

165:スポーツ好きさん
25/05/17 21:33:36.43 injDVZcs0.net
早稲田スレにもいて草
悲しいな

166:スポーツ好きさん
25/05/17 21:37:16.09 aCIChXMF0.net
>>159
まあ本人も言ってるように、トラックでの記録よりロードで輝く選手かもね、起伏にも強いのが魅力だし。

167:スポーツ好きさん
25/05/17 21:40:55.11 MUe/gyt30.net
BJWw5H/W0

一般受験を経た新入生がこの時期に高校ベストで走れると思ってるようなド素人が何を偉そうに語ってるんだか

168:スポーツ好きさん
25/05/17 21:45:28.69 UEeWQbpK0.net
3年世代だと本間、2年生世代だと松井、1年生世代だと鈴木琉胤がまだまだスピードの伸び代があるな

169:スポーツ好きさん
25/05/17 21:46:38.55 PEIZla610.net
ただ肩を持つわけじゃ無いけど小河原が一番敵に回したら厄介だとは思うんだよな
失敗する姿が想像出来ないのが
特に出雲2区とか本当にゲームチェンジャー田村になる未来しか見えないし

170:スポーツ好きさん
25/05/17 21:54:38.04 YpFHiK540.net
松井くんの伸び代は無限大

171:スポーツ好きさん
25/05/17 21:55:13.58 YpFHiK540.net
青カビの季節になってきたな

172:スポーツ好きさん
25/05/17 21:57:21.63 YpFHiK540.net
今、都大路のメンバーで戦ったら埼玉栄が圧勝だな
佐久長聖も相手じゃない

173:中立
25/05/17 22:06:14.75 6MyxIJHM0.net
>>137
現時点で総合トップは桑田だな

トラックトップが岡田
ロードトップが桑田

174:スポーツ好きさん
25/05/17 22:06:58.88 UEeWQbpK0.net
埼玉栄だと本間颯は伸び代で高校時代から注目されてたからね
スカウトも大会に来た時1位2位の小山久保田では無くて本間に注目してたし
足の筋肉が全然付いてないからあの選手は伸びるって言ってたな

175:スポーツ好きさん
25/05/17 22:09:28.09 YpFHiK540.net
え?桑田がトップ!?笑

176:スポーツ好きさん
25/05/17 22:10:19.96 RdVrnWrv0.net
>>170
現時点では中立だよ
文句なし

177:中立
25/05/17 22:11:21.06 6MyxIJHM0.net
>>146
創価の山口は過大評価だな

ロードオンリーならまだわかるが

178:スポーツ好きさん
25/05/17 22:11:21.37 s/+jp8iG0.net
故障が癒えて練習を積めるようになれば遅くとも年度内には折田が世代トップに返り咲くでしょ
それまでは誰がトップでも暫定でしかない

179:スポーツ好きさん
25/05/17 22:11:52.12 UEeWQbpK0.net
桑田は安定感が持ち味だったけど全日本のイメージが、、、
直近も14分かかっちゃってたし

180:スポーツ好きさん
25/05/17 22:14:02.68 UEeWQbpK0.net
折田は1つ上の吉岡や1つ下の濱口より伸び代があると思ってたけど案外伸びてこないね
まあこれからか

181:スポーツ好きさん
25/05/17 22:15:04.35 f1gg34cu0.net
>>172
桑田は確かにいい選手であるが
駒澤所属ということで過大評価されてる感ははある

182:中立
25/05/17 22:15:06.81 6MyxIJHM0.net
上位はこんな感じだな

駒澤桑田、中央岡田、早大山口竣、中央佐藤大、青学安島、駒澤谷中、順大玉目、大東大濱、青学折田、東洋松井、青学黒田然、青学小河原

183:中立
25/05/17 22:15:53.70 6MyxIJHM0.net
>>172
完全中立目線だとそうなるね

184:スポーツ好きさん
25/05/17 22:18:59.73 YpFHiK540.net
桑田より岡田大濱松井谷中の方が上

185:スポーツ好きさん
25/05/17 22:19:25.09 YpFHiK540.net
あと早稲田の山口

186:中立
25/05/17 22:20:06.69 6MyxIJHM0.net
>>176
やらかしたレースだけに注目しすぎ

トラック、ロード、持ちタイムステータスで総合的に実績を残したのが桑田な

187:中立
25/05/17 22:21:00.83 6MyxIJHM0.net
>>181
それはないな

偏見入りすぎやろ

松井はトラックだけだし谷中はロードだけやろ

188:スポーツ好きさん
25/05/17 22:21:36.76 uzmiy0n90.net
全日本以降岡田に負けまくってる桑田がトップはないわ

189:スポーツ好きさん
25/05/17 22:22:30.94 YpFHiK540.net
お前ただの駒澤の犬やん
一生中立名乗るな

190:スポーツ好きさん
25/05/17 22:23:05.75 cJKHKo0p0.net
中立は過去2年の実績を加味するらしいから現時点のトップからはズレるんだよな

191:スポーツ好きさん
25/05/17 22:25:42.58 UEeWQbpK0.net
まあ通年で判断するなら桑田だろうな
松井や谷中は瞬間的な爆発はあるけどスペだし山口峻平も1年のGGN、関東インカレ、出雲駅伝と3本も外してたし

192:中立
25/05/17 22:26:38.02 6MyxIJHM0.net
>>187
意味不明

直近だけの方が一喜一憂無能ど素人やんけ

193:スポーツ好きさん
25/05/17 22:27:09.27 UEeWQbpK0.net
客観的に見たらまあ岡田か桑田よな

194:スポーツ好きさん
25/05/17 22:27:10.94 YpFHiK540.net
過去2年の実績を加味してくせに去年14分台だった桑田がトラック世代2位で草 
駒澤の犬は駒沢だけ分析しとけよ

195:中立
25/05/17 22:27:29.39 6MyxIJHM0.net
>>186
俺は駒澤の犬ではないな

冷静で高度な精密分析をする完全中立目線特級分析士だな

196:中立
25/05/17 22:29:38.20 6MyxIJHM0.net
>>191
桑田が去年14分台?何言ってんだおまえ

13分39秒出してるんだが

関東インカレもいきなり日本人3位で入賞してるやろバカなのか

197:スポーツ好きさん
25/05/17 22:29:53.74 +h0sC/Gc0.net
>>108
あ、それは早稲田スレにいつもいる、早稲田ファンっぽい書き込みしつつ早稲田の足引っ張りたいのか殆どネガキャン、というワケの分からん彼でしょ、そしたら単なる駒澤好きだと思うよw

198:スポーツ好きさん
25/05/17 22:30:39.43 s4ZQVZdq0.net
>>179
玉目>折田はないでしょ

199:スポーツ好きさん
25/05/17 22:31:14.35 cJKHKo0p0.net
>>189
いや過去2年は遡りすぎ
1年ならまだわかる

200:中立
25/05/17 22:31:44.06 6MyxIJHM0.net
桑田は10000mも28分12秒だし持ちタイムステータスも申し分ない

201:中立
25/05/17 22:33:05.79 6MyxIJHM0.net
>>196
過去2年?俺が反映させるのは大学入学後以降やぞ

202:スポーツ好きさん
25/05/17 22:33:07.90 YpFHiK540.net
もういいですよ
駒澤上げ頑張ってくださいね
駒澤ヲタしか見ないだろうけど

203:中立
25/05/17 22:33:52.52 6MyxIJHM0.net
>>199
おまえ情弱恥晒し無能ど素人のくせに俺に楯突くなよバカなのか

謝罪しろよ無能

204:スポーツ好きさん
25/05/17 22:34:46.37 YpFHiK540.net
スーパー高速日体大でしたね。
条件でタイムが変わるとかわからないか、中卒だから。

205:中立
25/05/17 22:36:13.15 6MyxIJHM0.net
>>195
トラックは折田の方が上だがロード実績入れたら玉目がほんの少し上回る

206:スポーツ好きさん
25/05/17 22:36:23.82 s4ZQVZdq0.net
大学2年は横一線だけど、個人的には山口竣平が一番では?
ロードでは箱根が良かったし、トラックでも織田記念が良かった

207:スポーツ好きさん
25/05/17 22:36:58.03 YpFHiK540.net
お前が謝罪しろよ
進路に関係ないんだから一生戻ってくるな
駒澤の巣にずっといろよ

208:スポーツ好きさん
25/05/17 22:37:14.81 uzmiy0n90.net
基地害同士の覇権争いか
ここも末期だなぁ

209:中立
25/05/17 22:37:59.36 6MyxIJHM0.net
>>201
おまえ14分台とかぬかしてたやんけ雑魚

日体大記録会とはいえ高水準な持ちタイムステータスなのには変わりない
関東インカレ入賞もしてるからタイム番長でもないな

210:スポーツ好きさん
25/05/17 22:39:00.53 UEeWQbpK0.net
>>203
山口竣平は昨年のGGN、関東インカレ、出雲駅伝と3本も外してる

211:中立
25/05/17 22:41:05.35 6MyxIJHM0.net
>>203
箱根で結果出したのは大きいがロードで高水準だったのは1本

トラックは10000mの持ちタイムが足を引っ張ってるな

212:スポーツ好きさん
25/05/17 22:41:57.76 md4zhMnK0.net
どうでもいいけど選手を公平な評価してる感出すならアンチ丸出しなのは隠した方がいい

213:スポーツ好きさん
25/05/17 22:42:39.05 UEeWQbpK0.net
山口竣平はこのスレでは過大評価されてるな
年間通しての実績なら岡田と桑田の方が圧倒的に上なのに

214:スポーツ好きさん
25/05/17 22:42:54.69 YpFHiK540.net
スポーツ大学院の1年生年間mvpアンケートでは谷中、山口、大濱、岡田って順番だった気がするな。

215:中立
25/05/17 22:43:53.27 6MyxIJHM0.net
桑田は全日本はやらかしてるが出雲はそこそこ良かったし箱根もかなり良かった

丸亀ハーフも好タイム

エキスポ駅伝も野中には負けたが中々良かったしな

216:スポーツ好きさん
25/05/17 22:45:34.05 injDVZcs0.net
3人NGにしたらほとんど消えて草

217:中立
25/05/17 22:46:47.62 6MyxIJHM0.net
>>204
おまえも進路に関係ない話に食い付いてるやんけ知恵遅れの無能が

頭悪いんだからレベルの高い人間に楯突かないように気を付けろ

218:中立
25/05/17 22:48:24.07 6MyxIJHM0.net
>>211
無能ど素人が群がってるアンケートなんて参考にする価値ないやろ

219:スポーツ好きさん
25/05/17 22:50:00.86 YpFHiK540.net
なんで自分は無能じゃないみたいな言い方してんの?

220:スポーツ好きさん
25/05/17 22:51:22.87 s4ZQVZdq0.net
進路は田村抜きでもそろそろポツポツと出てくるだろう

221:スポーツ好きさん
25/05/17 22:52:04.16 uzmiy0n90.net
今からこのスレに来るやつが気の毒でならない
大量レスで新情報出たかと思ったら、見せられるのはゴキブリ同士の取っ組み合い

222:スポーツ好きさん
25/05/17 22:52:17.18 YpFHiK540.net
今年は松井、池間が絶好調だからね
去年の成績なんて全く関係ない、今を見よう

223:スポーツ好きさん
25/05/17 22:52:24.97 BJWw5H/W0.net
増子は東洋

224:中立
25/05/17 22:53:52.92 6MyxIJHM0.net
>>216
完全中立目線特級分析士だからやろバカなのか

225:中立
25/05/17 22:55:15.68 6MyxIJHM0.net
>>219
松井は実績はあるが持ちタイムステータスが低い

池間は持ちタイムステータスは高いが実績がない

分析力皆無の無能ど素人は無駄にイキんなよ

226:中立
25/05/17 22:57:08.40 6MyxIJHM0.net
ちなみに俺が言ってるのはあくまで実績評価だからな

実力想定分析になるとまた別になるからごっちゃにしないように

227:スポーツ好きさん
25/05/17 22:57:47.27 YpFHiK540.net
桑田以外にはめっちゃ厳しくて草

228:スポーツ好きさん
25/05/17 23:02:54.74 jxkfSHt30.net
>>164
同意。本当それだね。

229:スポーツ好きさん
25/05/17 23:08:18.22 IP4AAJow0.net
>>183
安定感含めて実力だろ

230:スポーツ好きさん
25/05/17 23:15:09.92 iJqj31o50.net
>>223
無能、バカ、素人以外の単語で文章作れないんかね。ガチで障害持ちか無職かなと踏んでる

231:スポーツ好きさん
25/05/17 23:27:59.68 7g7zVCGm0.net
>>226
桑田は全日本では大戦犯だったけど
春からフル稼働でトラックでは常にPB、三大駅伝全てで主要区間走ってて外したのが全日本だけなんだから、安定感で桑田に勝つには三大駅伝全てで区間3位以内とかじゃないと無理じゃね

232:スポーツ好きさん
25/05/17 23:32:52.71 P5U5ka/i0.net
スポーツ大学院の3人て陸上経験者なの?知識が全然足りなくてリスナーに教えてもらってたりするんだけど。毎晩何かしらネタ見つけて配信して小銭稼いでる感じがするんだが。

233:スポーツ好きさん
25/05/17 23:51:24.34 B7/FRV6F0.net
スレめっちゃ伸びてておっいよいよ田村ポスト来たかな?と思ったら中立だったorz

234:スポーツ好きさん
25/05/18 00:04:11.97 WnP04o0C0.net
山口竣は箱根から安定しているし強くなってるね
今年はやると思う
あと山口翔も強いし、折田も復活しそうこの前のスパートは早かった

235:スポーツ好きさん (ワッチョイ d6b8-qENW [111.188.250.179])
25/05/18 00:21:04.63 7o5NoDvz0.net
>>213
w
みんなそうしてます

236:スポーツ好きさん (ワッチョイ ba93-qENW [2400:2412:ce63:4e00:*])
25/05/18 00:28


237::19.70 ID:AKmrfWmJ0.net



238:スポーツ好きさん
25/05/18 01:06:34.74 4v3/oKfB0.net
>>230俺もそう思ったw開いてガッカリ。

239:中立
25/05/18 01:20:59.34 pMg3fBuB0.net
>>226
安定感も含めるが二の次だな

240:スポーツ好きさん
25/05/18 01:57:56.32 AKmrfWmJ0.net
中立さんは冷静で高度な精密分析をするために現地に足を運んで情報を集めたりしてるんですか?もし、進路情報があったら教えて貰いたいです。

241:スポーツ好きさん
25/05/18 02:00:50.71 ICjog3y70.net
>>228
コンディション良かったGGNで悪かったけどな

242:スポーツ好きさん
25/05/18 02:02:44.25 ICjog3y70.net
>>228
後は学生個人選手権も正直凡走でしょ、
どちらかと言うとハマった時が2年世代では
1番強いと見てる

243:スポーツ好きさん
25/05/18 06:19:13.82 Mw1YATi30.net
100レスも進んでるから何か進展有ったのかと思えば…暇人キチガイがレス伸ばしてるだけだった。

244:スポーツ好きさん
25/05/18 06:31:57.67 trB6vGMF0.net
>>239
中身のなさは半端なかったな

245:スポーツ好きさん
25/05/18 07:15:08.36 rfrMXqzz0.net
桑田君はロードの方が向いている(強い)と思うな。高校時代からトラックより駅伝のイメージが強い

246:スポーツ好きさん
25/05/18 08:27:01.31 dGS7WiG80.net
>>200
中立に謝罪する必要はありません。

431 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/24(日) 11:42:48.38 ID:Qu5ItKE8
>>428
おまえら無能ど素人ごときの信用と謝罪なんてなんの価値もないから必要ないんだが

247:スポーツ好きさん
25/05/18 08:50:13.56 +JMBeXN+0.net
大2見てると結局育成でも青学になってしまうのかってのは少し感じてる
この世代1回2回の活躍は多くて、尋常じゃなく粒が揃ってるのは確かだけど、高パフォーマンスには波があって結局関東インカレで青学2年の成長の引き立て役みたいになってしまった
創価早稲田のW山口ぐらいか他で順調なのは

248:スポーツ好きさん
25/05/18 09:00:41.66 31iWIlbz0.net
>>243
そもそも大2世代は青学と順天堂の2つのスカウトが抜き出てたからね
青学はスタートから他からリードしてたからそこからしたら別に育成優れてるわけじゃないと思うよ。
高パフォーマンスに波があるのは青学の折田も安島もそうだしね

249:スポーツ好きさん
25/05/18 09:31:02.89 +JMBeXN+0.net
本当は國學院が主軸の一角にならないといけないスカウトなんだけど、駒澤の3年世代もそう
逆に國學院は今3年が調子良くて中央駒澤は4年世代が強い
青学も大3は谷間世代だし何か世代ごとって様相が強まってるとは思ってる
創価は大3世代が強くなってきたし

250:スポーツ好きさん
25/05/18 09:34:15.19 +JMBeXN+0.net
しまった黒木3年と勘違いしてた
創価は3年4年がセットで

251:スポーツ好きさん
25/05/18 11:58:35.02 g+2MLPYc0.net
>>243
元々青学のこの世代は、鶴川•太田•若林世代が抜ける事も有り3年越しの大乱獲世代なので(高3時持ちタイム1位の折田と2位の飯田を筆頭に13分台6名獲得)、この世代では戦力的に他大を圧倒し、青学の新たな主軸になるのは織り込み済みでは。個人的には青学のこの世代と、鈴木琉胤と佐々木哲を始め堀野•山田•多田•冨田•神先と早稲田史上最高スカウトと目される今年の新入生世代がぶつかる2027年と2028年の箱根駅伝が楽しみでならないね、来年も勿論楽しみだけど。

252:スポーツ好きさん
25/05/18 12:14:12.18 AKmrfWmJ0.net
流石に青学の圧勝だろ
早稲田史上最高スカウトなんて大したことない

253:スポーツ好きさん
25/05/18 12:17:01.97 vi+bJuWE0.net
青学は上位5人タイムが良い+スカウト人数も14〜15人ぐらいだから質×量で圧倒的だよ

254:スポーツ好きさん
25/05/18 12:24:42.93 5+WHcPt/0.net
>>247
早稲田史上最高スカウトは八木、三田、中山、矢澤の代だろーが

255:スポーツ好きさん
25/05/18 12:25:27.75 A2g+9GZW0.net
青学の2年世代はタイムはいいけど強さを感じる奴あんまりいないよね
太田、鶴川世代の方が高校駅伝1区上位多かったし強かったと思う

256:スポーツ好きさん
25/05/18 12:29:52.92 5+WHcPt/0.net
武井花田櫛部の三羽ガラス世代か八木中山三田矢澤世代が最高スカウトやろ

257:スポーツ好きさん
25/05/18 12:31:09.10 5+WHcPt/0.net
早稲田は今年は歴代最強世代では無いな

258:スポーツ好きさん
25/05/18 12:36:45.78 g+2MLPYc0.net
>>252
確かに三羽ガラスは凄いけど、八木三田世代よりは個の力で上回ると思うね。

259:スポーツ好きさん
25/05/18 12:39:38.76 ppX2W31F0.net
>>205
つーか、Fラン駒なんぞ相手にスンナよ汚れるだけ

260:スポーツ好きさん
25/05/18 13:01:43.15 AzIs2RdT0.net
三羽ガラスは高校記録保持者2人はえぐいけど花田は1500m専で長距離ではそこまでだったし
数がいる八木世代か中谷世代のが高校時代限定なら上だと思うよ

261:スポーツ好きさん
25/05/18 13:06:26.80 Vx32tKnI0.net
佐藤圭汰どうしたんだろうな
このままだと12分台どころか日本新も無理だぞ

262:スポーツ好きさん
25/05/18 13:07:49.91 wuWSMD+W0.net
>>256
やっぱり八木世代だな最強は

263:スポーツ好きさん
25/05/18 13:12:19.23 zB1kbPxU0.net
>>257
圭汰の実績は傑出してるけど成長曲線は早熟寄りだから能力は頭打ちでしょ
PB13:09もボストン大室内ならではのチート記録だし

264:スポーツ好きさん
25/05/18 13:12:57.08 wuWSMD+W0.net
中山卓也とか高校時代に10000m28分40秒ぐらいで走ってたし八木はインターハイと国体で日本人相手に無双状態だったし三田も世代トップクラス

265:スポーツ好きさん
25/05/18 13:13:34.34 hVS02oD40.net
原の発言が皮肉な感じになったか?
ガチの高速レースだと学生は所詮学生でしかないような実業団の速さが見えてきたな
学生の水準もかなり上がったけど突然変異的な早稲田鈴木を除いたらちょっと勢い落ちてそう

266:スポーツ好きさん
25/05/18 13:17:07.29 zB1kbPxU0.net
>>261
むしろ実業団の奮起を促したというべきだな
大学の方が活気づいてる状況は健全ではないよ

267:スポーツ好きさん
25/05/18 13:23:40.17 Vx32tKnI0.net
セイコーGGP 3000m

1位THOMAS 7:39.69
2位GIRMA 7:40.42
3位FAY 7:41.09
4位森 凪也7.41.58
5位KIPLAGAT 7:42.23
6位鈴木 芽吹 7.44.45
7位AZIZE 7.44.56
8位塩尻和也 7.46.11
遠藤日向7:48.32
篠原倖太朗7:48.59
佐藤圭汰7:52.07
・・
吉居駿恭8:05.40

268:スポーツ好きさん
25/05/18 13:26:17.27 /KAe2dkD0.net
>>263
日本人で7分40秒台5名とは流石レベルが高いね、特に森はあともう少しで30秒台!芽吹•篠原両先輩は佐藤圭汰に貫禄を見せたねw

269:スポーツ好きさん
25/05/18 13:26:57.03 rfrMXqzz0.net
>>254
上級生になった時、最強世代って言われるように琉胤&哲以外のメンバーにも頑張って貰おうよ。それくらいのメンバーはいるよ!

270:スポーツ好きさん
25/05/18 13:27:36.39 31iWIlbz0.net
>>264
このスレ的には森は高校卒業時は14:30ぐらいだから相当伸びた選手だね

271:スポーツ好きさん
25/05/18 13:29:49.26 wuWSMD+W0.net
森凪也本当に強いな
あのハイペースでラスト1周53秒〜54で周ってくる日本人初めて見たわ

272:スポーツ好きさん
25/05/18 13:31:35.18 wuWSMD+W0.net
森凪也って大学4年間ベストは5000m14分ぐらいのタイムだったのに実業団入ってからの伸びが凄いな

273:スポーツ好きさん
25/05/18 13:33:04.99 AKmrfWmJ0.net
日本選手権5000mの最有力候補だな

274:スポーツ好きさん
25/05/18 13:35:52.46 rfrMXqzz0.net
>>260
確かにこの3人+矢沢が高校時代の実績をみたら最強スカウト。最終的には柏原に全部持っていかれたけど…

275:スポーツ好きさん
25/05/18 13:37:36.98 AKmrfWmJ0.net
柏原さんは神だからしょうがない
早稲田もよく頑張った

276:スポーツ好きさん
25/05/18 13:38:57.38 AzIs2RdT0.net
このまえも実況から中大の選手と名前間違えられててかわいそうだったわ
去年日本選手権でも2位なのに

277:スポーツ好きさん
25/05/18 13:41:07.89 wuWSMD+W0.net
森凪也(中央大学時代) 
5000mベスト 13分56秒74
セカンドベスト 14分03秒06

箱根駅伝
大学1年時 未出走
大学2年時 未出走
大学3年時 7区12位 64分50秒
大学4年時 2区16位 69分38秒

278:スポーツ好きさん
25/05/18 13:42:12.26 31iWIlbz0.net
>>273
箱根の成績ズレてる
2年時に7区で3年時に2区で4年時は未出走

279:スポーツ好きさん
25/05/18 13:44:05.34 wuWSMD+W0.net
>>274
ズレてたすまん

280:スポーツ好きさん
25/05/18 13:53:57.43 4v3/oKfB0.net
圭汰が優勝して、T 氏が気を良くして、ポストする。
と読んでいたのに…

281:スポーツ好きさん
25/05/18 13:55:41.84 AKmrfWmJ0.net
雑魚チェルシーがCL権とれ

282:スポーツ好きさん
25/05/18 14:01:56.60 WnP04o0C0.net
>>248
確かに13分台6人14分一桁5人の青学2年と7人目が14:30の早稲田1年じゃ全然層の暑さが違うね
青学は1年も13分台5人取ってるし

283:スポーツ好きさん
25/05/18 14:04:37.53 trB6vGMF0.net
>>277
ECL落ちまであるで

284:スポーツ好きさん
25/05/18 14:07:58.26 Ie+Dnr+20.net
>>277
新オーナーになってからチェルシーも微妙だからそれに関してはあんまり呟かなくなったなw

285:スポーツ好きさん
25/05/18 14:16:15.04 +jsEUtb80.net
>>278
早稲田は5人目でもう遅くなるからね
4年14.18
3年14.32
2年14.47
1年14.25

286:スポーツ好きさん
25/05/18 14:18:49.93 ABJk4cG30.net
>>281
青学だとそれ12人目とかだなw

287:スポーツ好きさん
25/05/18 15:05:34.62 epKAUa4JH.net
東京都高校総体5000m決勝
①池谷陸斗(駒大3) 14:27.86
②寺内頼(拓大一3) 14.30.79
③水出依寿(早大学院3) 14:36.25
④安藤槙悟(駒大3) 14:37.89
⑤工藤昊(駒大2) 14:39.35
⑥杉本広一(東京3) 14:44.57

288:スポーツ好きさん
25/05/18 15:07:13.84 zehLHyIu0.net
>>283
駒大つよ

289:スポーツ好きさん
25/05/18 15:16:41.33 epKAUa4JH.net
千葉県高校総体5000m決勝
①山脇一徹(西武台千葉3) 14:33.75
②松本大輝(八千代松陰3) 14:37.38
③吉村莉一郎(市立船橋3) 14:44.79
④松尾航希(市立船橋3) 14:46.77
⑤上杉敦史(八千代松陰3) 14:49.92
⑥フォレット伊庵(専大松戸3) 14:49.96

290:スポーツ好きさん
25/05/18 15:30:32.77 R98J1ivH0.net
>>278
まあ3人しか推薦取らないから手厚い個を重視した強化(豊富な海外遠征機会含む)を期待して鈴木琉胤と佐々木哲が獲れた部分あり、弱点こそが強みでもあるわけだが。選手として二度の五輪代表経験あり、学生も社会人トップの指導経験もありクラファンも二度成功させた花田監督のお陰でもあり、この成功モデルで今の高3世代も今年の一年生並みのスーパースカウトに成功したら、層の薄さを余り有る個の強さを手に入れて三大駅伝も戦力的にリード出来ると思うけどね。復路要員がら2-3人、その14分台前半の内部進学と一般入試組から出せれば箱根にも充分だからね。

291:スポーツ好きさん
25/05/18 15:38:06.60 Nn9bVboiM.net
>>285
上杉どうした?

292:スポーツ好きさん
25/05/18 15:39:38.80 zehLHyIu0.net
>>286
結局何が言いたいのかよーわからんw

293:スポーツ好きさん
25/05/18 15:57:03.77 +zRcOfmS0.net
そもそも早稲田のスカウトって一括りにしてるけど一般や半分しか受からない自己推含めてだから。

294:スポーツ好きさん
25/05/18 16:09:48.85 rfrMXqzz0.net
>>281
推薦枠3人の早稲田と15人近く取る青学を比べる事自体無理。世代毎では相手にならない

295:スポーツ好きさん
25/05/18 16:15:19.01 8XH2TQz60.net
>>290
早稲田の優勝チャンスは区間数に反比例するんだね
箱根往路>出雲>全日本>箱根総合

296:スポーツ好きさん
25/05/18 16:56:17.24 rfrMXqzz0.net
何年も続けてスカウトに成功しないと早稲田は厳しい。あとは大学入ってからの成長次第。どんなに毎年トップクラスを大量に取っても走れるのはMAX10人なので、4学年トータルで挑むしかない

297:スポーツ好きさん
25/05/18 16:58:40.47 c+9adJUm0.net
青学は2年生の代からスポーツ推薦10→12に増えたね
今年13人目の村岡はおそらく指定校

298:スポーツ好きさん
25/05/18 17:06:59.06 zCvq3+IA0.net
早稲田は卓球に推薦枠8人とか頭おかしい
シナの植民地孔子学院日本支部になったから国技の卓球に力入れてるのか?

299:スポーツ好きさん
25/05/18 17:16:49.28 qNeD6Pl30.net
でも本来各学年3人×4の12人で足りないってのはおかしいんだけどな
10人で済む大会なら12人程度でやり繰りするのは本来当たり前で、日本は練習やり過ぎて壊れる選手が多い事の証明とも言える
世界一長距離の層が厚い国と言っても実態は長期離脱が珍しく無いような過酷な練習を年中行わないといけない環境にある
旭化成の長嶋や東農大の前田とかメチャクチャ騒がれないといけない筈なのに

300:スポーツ好きさん
25/05/18 17:17:26.68 iyB2sBkV0.net
>>294
スポーツ推薦公表してないのに、どこで8人とか出てたの?

301:スポーツ好きさん
25/05/18 17:31:49.03 rfrMXqzz0.net
>>291
箱根往路にW山口、工藤、琉胤、哲の5人を全振りすれば勝てる確率は高いと思うよ。多分1人は復路にまわる気がするけど。1人でも故障すると厳しくなるけど。青学とかは5、60人から5人選べる訳だから

302:スポーツ好きさん
25/05/18 17:36:14.43 GHNzfhUR0.net
>>297
往路で11年も区間賞を取れてない早稲田がいきなり往路優勝したらスゴイね
この間は箱根皆勤だったのに前例はあるのかな

303:スポーツ好きさん
25/05/18 17:39:12.66 Bd5yk2030.net
>>298
東農と亜細亜だね

304:スポーツ好きさん
25/05/18 17:39:17.88 rfrMXqzz0.net
>>295
本来はそうなんだけどね。3人トップクラスが取れない時も多いし、大学入ってから故障だったり伸びなかったりして計算通りに行かない。他大もそうだとは思うけど、だからこそ分母の違いは大きい

305:スポーツ好きさん
25/05/18 17:54:12.00 rfrMXqzz0.net
>>298
直近では97回創価、98回青学、99回駒沢あたりは区間賞無しで往路優勝している。区間賞が取れないのと往路優勝が出来るかにそれほど相関関係は無いと思うよ。次は普通に走れば工藤は取ると思うけど

306:スポーツ好きさん
25/05/18 18:00:02.77 qNeD6Pl30.net
過去の区間賞粘着マニアが1人居るからな
ハッキリ言って次の年どうなるかに何の関係も無い物を無理矢理こじつけてる
と言うか東海がたった1区間取れただけで総合優勝したり、本当に全員強い場合は別に区間賞が絶対に幾つも必要な訳でもない
勝てる時は自然と流れで取ったりもするし

307:スポーツ好きさん
25/05/18 18:36:11.99 X3qYfUcX0.net
>>301
黒田然がいきなり爆走して5区で工藤に勝つ可能性ありそう

308:スポーツ好きさん
25/05/18 18:39:34.29 AqrTIsy50.net
それはあるだろうね
その場合また青山の優勝だけど

309:スポーツ好きさん
25/05/18 18:39:35.37 5K6nIx3s0.net
いま響のインスタ見たら、畑中と光明相模原の佐藤とも仲良さそうだな。

310:スポーツ好きさん
25/05/18 18:41:38.44 1GATAJLS0.net
>>299
調べだけど全然違ってる
まず亜細亜は往路優勝したことがない
農大は往路優勝する直前に何年か箱根出てないから今の早稲田とは状況が違い過ぎる
単なるサプライズ優勝と勘違いしたのか?

311:スポーツ好きさん
25/05/18 18:45:41.09 +IpUfpma0.net
過去にないから今後もないみたいなアホ理論

312:スポーツ好きさん
25/05/18 19:09:54.21 rfrMXqzz0.net
>>303
その可能性はあるかもね。然君いいランナーだし。
代わりに鈴木琉胤が爆走して朝日君や圭汰君に勝つ可能性もあるかもしれないね。どちらの確率が高いかまでは断言出来ないけど

313:スポーツ好きさん
25/05/18 19:42:59.37 AQImuLyG0.net
>>294
マジで孔子学院なくしてくれ

314:スポーツ好きさん
25/05/18 19:59:40.69 kjUB6a7j0.net
>>298
まあ仰る通りで今年箱根で往路優勝するなり、せめて出雲は勝つなりと何らか明確な結果を出せなければ、全てはまさに机上の空論。早稲田は今シーズン次第で、再び駅伝トップ校の一角に返り咲けるか、このまま万年4位〜7位でたまにシード落ち、の中位校に甘んじ続けるかの分岐点かもね。

315:スポーツ好きさん
25/05/18 20:16:55.01 5mchnSEo0.net
>>303
1時間9分あたりで走ったら?青山優勝しそう。

316:スポーツ好きさん
25/05/18 20:22:39.10 kjUB6a7j0.net
>>304
まあはっきりしてるのは2026年の箱根も青学が勝ったら、2027年の箱根も勝つ可能性が高い。そうすると二度目の四連覇か、それは確かにちょっと凄いな。

317:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1e48-srRm [2001:ce8:133:b811:*])
25/05/18 20:47:25.03 aUDHaWl+0.net
>>295
レイリーも動画で言ってたけど毎年必ず長距離で3人取れるわけじゃないからなぁ
実績が取りやすい中距離かサンショーの選手が入るから実質4学年合わせて10人いくかいかないかくらいでしょ
それに推薦で取った選手が必ずしも成長して活躍するとは限らんし、今年の鈴木や佐々木だってハーフに対応できるかどうか分からんから箱根で走れるかどうか

318:スポーツ好きさん
25/05/18 21:29:30.27 nB2CJfsU0.net
伸びてるが進路情報皆無まで把握した

319:スポーツ好きさん
25/05/18 21:37:18.62 kjUB6a7j0.net
>>303
神野と若林のデビュー前、原監督は戦前に爆走を堂々と宣言してたので、トークバトル辺りでどれだけ原監督が自信を見せるかで黒田然の走破タイムもある程度見当付くかもね。

320:スポーツ好きさん
25/05/18 21:56:38.78 AKmrfWmJ0.net
関係ない話すんなよ
進路の話しろよ
お前らは中立と同レベルだ

321:スポーツ好きさん
25/05/18 22:11:59.50 Kxwq+IIC0.net
ぽつぽつ県総体の結果が出たのに新情報はないね
神奈川に藤田監督がいたらしいが

322:スポーツ好きさん
25/05/18 22:18:28.50 AKmrfWmJ0.net
駒澤はもう枠全部埋まってるらしいね

323:スポーツ好きさん
25/05/18 22:25:32.76 Vx32tKnI0.net
もう5月なんだから枠埋まってるのは普通

324:スポーツ好きさん
25/05/18 22:31:30.64 AKmrfWmJ0.net
じゃあなんでこんなに情報少ないんだ

325:スポーツ好きさん
25/05/18 22:36:36.82 ftcDG/NF0.net
神奈川から駒澤に行くってコト!?

326:スポーツ好きさん
25/05/18 22:38:04.48 AqrTIsy50.net
2年生か1年生だろ

327:スポーツ好きさん
25/05/18 22:40:27.93 AKmrfWmJ0.net
>>322
いい選手は東洋が持っていったからもう遅いな

328:スポーツ好きさん
25/05/18 22:44:08.67 nB2CJfsU0.net
進路情報皆無のまま秋を迎えるんだろうね

329:スポーツ好きさん
25/05/18 22:44:09.56 AKmrfWmJ0.net
この辺が1番気になるな
増子君  早稲田の噂だったが駒澤か?
菅野君  中央の噂だったが創価か?
五十嵐君 駒澤の噂だったが違うのか?
本田君  早稲田なのか?青学、中央なのか?
東洋のドラ1は誰なのか?
 

330:スポーツ好きさん
25/05/18 22:45:15.90 AqrTIsy50.net
増子は東洋

331:スポーツ好きさん
25/05/18 23:05:48.72 HDOgwiOd0.net
田村は死んでるとしても他の情報持ってる人間も誰も来ないとかいよいよこのスレは見捨てられたんか?

332:スポーツ好きさん
25/05/19 00:22:25.41 s27Hxz5f0.net
秋まで暇だから駒澤に増子五十嵐鈴木土間今村首藤若林池谷が来る想定でぼくがかんがえたさいきょうちーむでも作って遊んどくわ

333:スポーツ好きさん
25/05/19 00:44:50.12 UOj+mL7f0.net
他の情報持ってる人間も全部田村だったんだよ
ここは田村でまわってたんだよ

334:スポーツ好きさん
25/05/19 06:17:39.28 8Ujo1w5M0.net
あと高校駅伝+の更新止まって誰もまともなPBランキングが作れなくなってるのも痛い

335:スポーツ好きさん
25/05/19 06:29:00.59 Qgsh1pRy0.net
>>330
高校駅伝+ってなんぞや思ってググったら気持ち悪いネトウヨ垢が引っかかったんだけどこれのこと?

336:スポーツ好きさん
25/05/19 07:50:50.09 JHr+h/bT0.net
2015年以降の各年度毎中学高校各種目(短距離も含む)年間ランキング作ってたサイト
5000なら14分台全て(毎年800~1000人くらい)網羅してた

337:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1e1e-NwWL [240a:61:603c:5a1b:*])
25/05/19 08:28:05.55 yG/ZyqTU0.net
高校生の進路プライバシーを無理矢理暴くような状態から解放されて健全に戻るって事だな
雑誌やネットニュース、本人の呟きで時期が来たら公開される、良いことだ

338:スポーツ好きさん
25/05/19 10:54:46.20 OTzJ6InG0.net
>>96
来年、増子、新妻、本田がWに来たら、工藤、峻平、鈴木、佐々木で7人、それに山下りの山﨑、長屋もいるし、箱根も含めて3冠も期待してしまうなぁ。

339:スポーツ好きさん
25/05/19 12:18:19.83 Hfy4JrhNM.net
増子は東洋

340:スポーツ好きさん
25/05/19 14:13:57.43 hsiIOP2U0.net
>>296

村中悠海(出雲北陵高)
北嶋孝基(弘前中央高)
下田陽(埼玉栄高)
渡辺啓記(立川国際高)
浦田景太朗(三田学園高)
神戸日向(向陽高)
森龍太(川越東高)
山田敬都(南山高)
山口蒼生(新発田高)
佐々木悠太朗(秋田高)

8人かと思ったら10人だった。早稲田卓球取杉

341:スポーツ好きさん
25/05/19 16:27:08.22 Qgsh1pRy0.net
>>336
いつからスポ科以外にスポーツ推薦存在するようになったのか

342:スポーツ好きさん
25/05/19 16:28:43.53 Qgsh1pRy0.net
高校時代の戦績含めスポ推に該当しそうなの3人だけやん
大して結果の残せてない卓球でそんな取れるわけないんだわ

343:スポーツ好きさん
25/05/19 17:51:42.78 zLkUf4Fl0.net
>>330
陸マガランキングで作れるのでは?

344:スポーツ好きさん
25/05/19 19:25:33.20 eohMFzAx0.net
森凪也 (高校時代)
福岡県高校駅伝2015 メンバー外

福岡県高校駅伝2016 1区 10キロ 32分32秒 

福岡県高校駅伝2017 3区 8キロ 25分42秒

345:スポーツ好きさん
25/05/19 19:29:46.64 k5FH0Ds40.net
大濠の選手最近聞かないね

346:スポーツ好きさん
25/05/19 19:33:00.23 ck4rjnxf0.net
>>341
昨年の福岡県駅伝でも12番でかなり弱体化してるから強化やめたんじゃない?

347:スポーツ好きさん
25/05/19 19:45:42.48 +Darrni60.net
大牟田がおかしくなったから普通に続けてればチャンスだったんだけどね

348:スポーツ好きさん
25/05/19 19:50:16.38 JHr+h/bT0.net
そんなに弱くなってるんだ
大牟田九国大濠の3校はどうやっても崩せないという時代が懐かしい
とうとう大牟田も終わりを迎えてしまったし

349:スポーツ好きさん
25/05/19 20:21:30.02 /VzRmFUX0.net
福岡第一の時代だね。バスケもそうだけど。

350:スポーツ好きさん
25/05/19 21:21:23.05 Crtg9TzS0.net
自由が丘は今もそこそこ強いのかな?純真もまぁまぁ選手いるよね

351:スポーツ好きさん
25/05/19 21:59:13.71 UXkh0k2o0.net
>>334
全員来ても一冠も無理だろ
駅伝を舐めるな

352:スポーツ好きさん
25/05/19 22:52:34.13 26kltC6f0.net
>>347
全員来たら流石に出雲辺りは勝てると思うよ。箱根の距離は確かに別問題だね。

353:スポーツ好きさん
25/05/19 23:13:22.71 D3OTU/520.net
高校上位は目論見通り働かないよ

ここ数年の結果をちゃんと見ろや

354:スポーツ好きさん
25/05/20 07:02:42.91 12Iv/PQf0.net
>>349
Wの1年次で言えば、智規は期待通りとは行かなかったけど、工藤は箱根5区6位、峻平は箱根3区3位と結果を残しています。だから、仮にあの3人くらいで有れば、そこそこ活躍しそうな気がしますが。特に本田は。

355:スポーツ好きさん
25/05/20 07:14:56.57 v4QHvA+rM.net
1番手なら1年生からそれくらいやってくれないと
本来ならスポーツ推薦3人ともそれくらいやってくれないといけないんだけど

356:スポーツ好きさん
25/05/20 07:38:08.26 dy/7uv/Z0.net
10年以上も優勝争いから遠ざかってる早稲田には今の駅伝に勝てるノウハウを持つ指導者スタッフがいないという重いハンデがのしかかる

357:スポーツ好きさん
25/05/20 08:15:35.50 CwcSLU7s0.net
>>352
また進路に関係ない話するなと怒られてしまうが、まあ2020年の全日本も6区まで首位で走ってるし2017年の箱根は往路2位で8区までは青学と優勝争い、その年度は全日本も最終8区で青学に抜かれるまでは首位だったりでまるで優勝争いに絡んでないわけでもないけどね。とはいえ一つ勝たなければまるで説得力無いので今年、特に出雲は大事だね。

358:スポーツ好きさん
25/05/20 08:17:41.84 v4QHvA+rM.net
とりあえず早稲田は無視していいよ
青山、駒澤、中央、國學院だけを意識すればいいと思うよ
余計なことを考えたら負けだと思う

359:スポーツ好きさん
25/05/20 08:33:47.50 SteEzXMi0.net
>>353
進路と関係なくてもいいけど適切な改行はしようぜ

360:スポーツ好きさん
25/05/20 09:24:22.72 JTXKVca50.net
>>353
今年の出雲が1番むずそうだけどな
駒澤、中央は最強メンバーで全く隙がない

361:スポーツ好きさん
25/05/20 11:43:44.61 IcLZ+28h0.net
中央って持ちタイムで評価上げてる?
昨年も持ちタイムNo.1で全日本箱根臨んで結果撃沈したようにロードや悪条件でパフォーマンス落ちて、上振れ下振れ大きいと思うぞ

362:スポーツ好きさん
25/05/20 11:49:18.29 MM7v0a1a0.net
中央は大舞台で期待されてる時ほどダメ
好不調の波が激しい人が多いしプレッシャーに弱い

363:スポーツ好きさん
25/05/20 11:51:52.51 MM7v0a1a0.net
中央はのびのび走れる状況だと全体的に好走する

364:スポーツ好きさん
25/05/20 11:54:07.45 11aQfXSz0.net
中央は長距離に必要な要素のうち他の部分には目をつぶってスピードの1点突破で頂点を極めようとしてるのだから上手くいかない事もあるでしょ
まずは全日本選考会でお手並み拝見だね

365:スポーツ好きさん
25/05/20 12:33:03.56 KMH7UXSl0.net
>>357
全日本の時の10000のタイムはエントリー時点で國學院創価大東中央の順番でNo.1は國學院だな

366:スポーツ好きさん
25/05/20 12:41:50.81 yT0c7FIU0.net
>>357
中央って箱根駅伝撃沈したのか?
往路5区途中までトップだったぞ。復路も佐藤のアクシデントと吉中が案外だった以外は概ね実力通りだと思うが。その佐藤と吉中も箱根以降爆伸びしてるけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch