25/04/23 14:40:48.45 8UFHNnUsa.net
上海ハーフはエース2人に勝ってほしかった
太田に負けんなよ
3:スポーツ好きさん
25/04/23 23:16:54.42 VL7mbKlvH.net
>>2
陸板や青学スレで太田や青学選手を散々コキ下ろし、「平林リアコ」と特定されてからは息を潜めてた國學院ファンの恥のおばさん、懲りないですね
太田へのこだわりがクセ強だからすぐわかるw
4:スポーツ好きさん
25/04/24 19:53:36.54 eFHCadxJ0.net
日体大記録会
4/26
10000m
9組 森、蟹江、佐々木朱
11組 田中愛、辻原、山倉、岡村、塚本、髙石、野田
4/26
5000m
12組 永田、山田
13組 上杉、添田、西内
16組 植木、吉浦、武田、村田、海老原、大槻、桶田、服部、和久井
17組 嘉数、上田、古井
18組 鼻野木
NCG1組 青木
新たな28分台13分台に期待したい
5:スポーツ好きさん
25/04/24 22:23:03.55 eFHCadxJ0.net
関東インカレ
1500m
1組 廣瀬
3組 和久井
5000m 野中、浅野、尾熊
10000m 青木、辻原、飯國
ハーフ 鎌田、高山、田中登
3000mSC
1組 菊地
2組 西内
3組 村田
6:スポーツ好きさん
25/04/25 18:54:28.63 WYLx66YG0.net
野中ユニバ決まりか?
7:スポーツ好きさん
25/04/26 19:35:51.64 8ZDL3j+ed.net
辻原がペースメーカーやれる程抜きん出た存在になってるのは素晴らしいが、ここに来て3年生が上がり出したな
逆に1年2年の有望株達はコンディションとタイム比較的に一旦勢いにストップがかかった感じ
山倉の箱根1区区間賞目標は面白いな
8:スポーツ好きさん
25/04/27 00:17:36.85 hiEXsBWL0.net
山倉は高校時代からかなりタイム伸ばしたね。
9:スポーツ好きさん
25/04/28 05:47:36.72 Z+Th4TLJ0.net
記録見ると3年が全体に上がって来てるが、個人的には辻原野中最終年の2027箱根が一番強そうと感じてるので、このまま上がって欲しい
10:スポーツ好きさん
25/04/28 09:48:55.04 Po1/dxEr0.net
後村が復活すれば野中、辻原、後村で強力な3本柱になり、田中愛、山倉、飯國、尾熊、浅野、中川、鼻野木、高石、野田で箱根優勝狙える態勢が続く。
11:スポーツ好きさん
25/04/28 10:05:26.41 8jPlBW/Y0.net
蔵之介も入れてやれよw
12:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d05-NQQh [240f:38:5d27:1:*])
25/04/28 11:31:17.06 0hXOavcW0.net
箱根優勝は決めるなら来年ちゃう?
早稲田、中央に戦力で勝てると思えん
13:スポーツ好きさん
25/04/28 14:50:57.40 Po1/dxEr0.net
蔵之介入れたつもりだった。すみません
14:スポーツ好きさん
25/04/28 14:53:19.67 745/yBtH0.net
>>12
駅伝優勝から長いこと遠ざかってる中央早稲田に戦力負けしてたら10区間の箱根で青学駒澤には勝てんだろ
15:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4344-xJLD [240a:61:5142:8506:*])
25/04/28 15:24:20.39 XHq2quGl0.net
早稲田も中央もスカウトは良いけど早稲田は枚数足りないし、中央も次回は1区からの大逃げはさせてくれないだろうから普通に青学と駒澤の方が強そう。
16:スポーツ好きさん
25/04/28 17:09:31.18 GaT0tNISd.net
駒澤は間違い無く今年に懸けてくる
早稲田は枚数さえ揃えば往路は今年の青学並みに強い可能性がある(山口智をエースから外す勇気があればの話で、工藤鈴木佐々木山口竣の方が恐らく強い)
中央は準主力が今一つ伸びて来ないのが懸念
青学は去年の4年が強過ぎて今年は未知数
太田若林とか1年からずっと強かったし
17:スポーツ好きさん
25/04/28 17:33:59.67 YXlU9Gfo0.net
後は創価か
留学生ムチーニと野沢に加えて新エース候補織橋
山口その他繋ぎも順風満帆に近付いて吉田響からそのまま受け継いだ感じの勢いがある
こう言うチームはたまに時代創るから怖い
18:スポーツ好きさん
25/04/28 20:22:41.68 E95chGtD0.net
野中落選
19:スポーツ好きさん
25/04/28 20:48:40.25 OcqFaZA70.net
上原ハーフ代表おめでとう
20:スポーツ好きさん
25/04/29 06:09:14.10 ndxdzttk0.net
二冠取った去年より、今年の方が強い?
21:スポーツ好きさん
25/04/29 22:44:22.44 h4YwysSf0.net
>>18
つか伊藤すら外されたんだな
22:スポーツ好きさん
25/04/30 14:03:56.05 3pllX/jt0.net
記録としては良くなかったからね
23:スポーツ好きさん
25/05/04 01:08:20.88 LNjm00Xt0.net
>>20
平林のように駒沢、青学のエースと互角で渡り合えるのがいないと厳しいな。 野中みたいのが出てくれば戦える感じはする。
24:スポーツ好きさん
25/05/04 01:08:22.29 LNjm00Xt0.net
>>20
平林のように駒沢、青学のエースと互角で渡り合えるのがいないと厳しいな。 野中みたいのが出てくれば戦える感じはする。
25:スポーツ好きさん
25/05/04 07:03:56.13 u0/sJG2y0.net
>>20
今年の方が強いとは思う
ただ駒澤早稲田が特に出雲で揃うとそれ以上に強い皮算用が成り立つ
駒澤は佐藤伊藤帰山山川桑田、早稲田は工藤鈴木佐々木山口竣山口智
國學院は4枚看板だけど、この2チームは5枚以上持ってる(まだ谷中、間瀬田らが控えてる)
今年のレベルは正直言って異常
あまりにも特に4年のレベルが高過ぎる
26:スポーツ好きさん
25/05/04 08:04:39.63 g0FbmIB1p.net
>>25
中央も吉居、溜池、本間、岡田、吉中らに加え
佐藤大介や並川、白川、柴田らもいるし今年はマジで群雄割拠だな
27:スポーツ好きさん
25/05/04 08:12:18.57 /anDXU+J0.net
>>26
中央はパルプンテ気味だからどっちに転ぶか分からないのはあるけど、チーム全体としては青学創価、4年としては黒田や馬場らが備えるだけに
今年の大学界は史上最強だと思う
個人的には去年の4年を含めてコロナ休養で高校時代に脚を貯める事が出来たのは大きいと思う
28:スポーツ好きさん
25/05/04 20:11:23.56 Cs21Ttz20.net
中央良い意味でヤバそうか
今年どんなレースになるのか楽しみで仕方ない
29:スポーツ好きさん
25/05/05 06:00:49.06 gHdu5M/70.net
1~2年の成長が著しい様だね。
30:スポーツ好きさん
25/05/05 11:55:18.23 RjAnzLXR0.net
スカウトで負けてるもんなー
31:スポーツ好きさん
25/05/05 13:00:33.44 8c/afFbd0.net
>>25
そうなんだね。
國學院を絶対値で見たら最強チームでも
相対的に他校と比べたら、厳しいのかな!?
32:スポーツ好きさん
25/05/05 20:33:57.44 yELMtopu0.net
今の2年生のようなスカウトが毎年出来れば常に優勝争うチーム出来るけど今年は高石、野田以外は期待値低いかな?
33:スポーツ好きさん
25/05/06 18:58:50.90 9A6izops0.net
来年の新入生の有力はこんな感じかな。
青森山田 山本悠悟
東北 及川颯太
拓大第一 寺内頼
この3人はどうやら可能性大らしい。
世利は中央と東洋で争い中
34:スポーツ好きさん
25/05/06 19:13:32.37 QOR8U4s50.net
>>33
中大さん情報ありがとう!
35:スポーツ好きさん
25/05/06 19:26:38.23 SKF4FPhf0.net
>>34
中大スレでやってくれ
36:スポーツ好きさん
25/05/08 12:51:09.18 KZg0500K0.net
青木、辻原、飯國で表彰台、独占!!
37:スポーツ好きさん
25/05/08 15:19:27.85 SG/YrLVHa.net
>>3
太田に負けてほしくなかっただけ
会社設立して意味不明なことしてるね
こんなやつに負けるなよ
38:スポーツ好きさん
25/05/08 15:44:09.91 Iyee6QL00.net
飯國、浅野、尾熊の成長が楽しみ、三大駅伝エントリーに向けてPB期待している。
39:スポーツ好きさん
25/05/08 18:47:00.64 Ao2vE5Wl0.net
飯國厳しいな
40:スポーツ好きさん
25/05/08 19:02:34.08 Q12ecJ9x0.net
青山の安島に負けてるぞ
41:スポーツ好きさん
25/05/08 19:06:15.12 523zPBlY0.net
不発で終わったか
42:スポーツ好きさん
25/05/08 19:10:06.54 Ao2vE5Wl0.net
普通に弱い
エース区間走れる奴がいない
43:スポーツ好きさん
25/05/08 19:11:56.60 9mH4KGjH0.net
國學院ではやっぱり青学には勝てそうに無いのをまざまざと見せつけられた1万だったかな
9割の力で普段は走ってるんだろうな青学は
今年の早稲田中央みたいに根本から走力で上回らないと幾ら高速記録会で上げても無駄そう
辻原は遂に青木に勝ったみたいだけど何一つ嬉しく無さそうな結果
44:スポーツ好きさん
25/05/08 19:11:59.41 C3Sq1zYH0.net
上原か
45:スポーツ好きさん
25/05/08 20:08:25.36 Iyee6QL00.net
平林の偉大さがわかる。今年の三大駅伝は優勝というより表彰台争いかな?他大学のエースと渡り合える選手がいない気がする。
46:スポーツ好きさん
25/05/08 20:15:48.32 hoHQb6Ha0.net
野中を忘れるな
彼が國學院のエースだ!!
47:スポーツ好きさん
25/05/08 20:16:29.40 hoHQb6Ha0.net
3大駅伝は全て野中がエース区間で良い
彼は絶対に外さない安定感がある
48:スポーツ好きさん
25/05/08 20:30:01.62 9mH4KGjH0.net
強いのは強いんだろうけどなあって感じ
青木や飯國がピークアウトしてる感は否めない
3区野中4区辻原で今年のコンディションで合計タイム2時間1分00は必須かもしれない
青学駒澤中央早稲田どこが来ても
49:スポーツ好きさん
25/05/08 20:41:17.65 nFosYXKN0.net
動画見直したけど青木はかなり調子は良さそうに見えた
8000m過ぎまでは安島黒田より明らかに動きが良かった
残り3周での失速があまりにも極端
強いのに打たれ弱いボクサーみたい
50:スポーツ好きさん
25/05/08 20:45:22.68 C3Sq1zYH0.net
青木→上原→野中→辻原
で勝負やね
51:スポーツ好きさん
25/05/08 21:03:12.11 Iyee6QL00.net
青木、飯國差し込みがあったみたいだね
52:スポーツ好きさん
25/05/08 21:03:48.95 Ao2vE5Wl0.net
野中、浅野に期待してる
どっちかがエースにならないと闘えない
53:スポーツ好きさん
25/05/08 21:13:34.75 hoHQb6Ha0.net
野中には出雲3区、全日本7区を走ってもらいたい
箱根は2区か3区
54:スポーツ好きさん
25/05/08 21:20:15.85 nFosYXKN0.net
青木のラスト3周の撃沈はアクシデントだよ
あの走りなら安島より少し前くらいでゴールしてたはず
55:スポーツ好きさん
25/05/08 22:17:13.42 Ao2vE5Wl0.net
青木はいつも失速するから実力通り
56:スポーツ好きさん
25/05/08 22:18:39.76 nFosYXKN0.net
青木は8000までは本当に身体がキレてた
かなり調子は良いはずだよ
57:スポーツ好きさん
25/05/08 22:34:00.97 9mH4KGjH0.net
結局終盤だからなあ実力出るのは
最近では成功した箱根4区も、意思によるかはともかく前半明らかに抑え目で、そのお陰で後半落とさずに済んだ感じ
あれ以上伸ばすのは難しいかなと今なら感じる
正直今の様子だと今年のレベルで2区〜4区だと力不足に思えるから、1区か7区しか無いかなあ
58:スポーツ好きさん
25/05/08 22:46:00.13 C3Sq1zYH0.net
差し込みらしいね
59:スポーツ好きさん
25/05/09 06:02:31.49 drwceIzvd.net
出雲4位、全日本2位、箱根5位ぐらいかなあ。
強くもないけど弱くもない、伊地知キャプテンの時みたいな結果になりそう。
60:スポーツ好きさん
25/05/09 06:53:22.61 1N5Pc9VC0.net
まだまだこれからだよ
61:スポーツ好きさん
25/05/09 07:32:10.04 tXJ/4Tae0.net
全日本はなんとか2連覇したいよね
62:スポーツ好きさん
25/05/09 07:47:43.99 kqPFHGhE0.net
インカレでも勝てないのかorz
63:スポーツ好きさん
25/05/09 08:01:06.20 tmWN7bX70.net
青学は関東インカレに合わせて来たとは思う
周囲の発言と裏腹に手は抜いてない
ただ國學院はピークを全然合わせられてないと言う事になるが、結局追い込んでも頭打ちが早く来るだけなのかもね
遅くとも1年経ったら追い抜かれてる現状
青木に28分02秒の信頼感は正直無いもんなあ
強いけど28分15くらいの選手に感じる
64:スポーツ好きさん
25/05/09 08:17:55.60 tmWN7bX70.net
突き詰めれば結局>>42だろうけど
カルテットは走力的には互角で印象が異なる感じ
上原ー言う程突き抜けてないし悪い時は普通に悪いけど、結果を出す時の印象が非常良い
青木ー悪く無い走りは毎回するが、想定を上回る走りが少なく印象があまり良くない
野中ー走力は突き抜けてる訳では無いが、ロード単独走の強さに定評があるので覆せる
辻原ー実は一番安定してるけど、監督ファン双方からエースとしては今一つ信頼されてない
65:スポーツ好きさん
25/05/09 09:04:26.09 S1OPZcmh0.net
青木は怪我明けらしいし調整をどこまでしたかって問題もあるから今回の結果をそこまで気にする必要はないよ
気にするとした青学の2年生新戦力が結果を出してきたこと
出雲は現有戦力で間に合っても全日本箱根までに國學院もそういう戦力が這い上がらないときつい
66:スポーツ好きさん (ワッチョイ a2e3-8/sK [2001:268:725f:9339:*])
25/05/09 09:48:39.46 7xzKo4Xg0.net
駅伝での爆発は野中が1番期待できる
走力は昨年より確実に上がってるしヨーイドン以外のロードの強さはピカイチ
67:スポーツ好きさん
25/05/09 11:43:34.86 XDN5oFeV0.net
青木は転倒したの?
68:スポーツ好きさん
25/05/09 12:19:11.26 MxGfk9CYM.net
転倒はしてない
たぶん接触もしてない
残り3周で急に動きが悪くなって遅れた
8000までは安島黒田より明らかに良かったんだけどね
留学生にも挑もうとしてたから
69:スポーツ好きさん
25/05/09 12:31:43.47 XDN5oFeV0.net
>>68 ありがとう。自分配信途中からみてきづかなかったんだけど、Xで転倒したみたいなポストみかけたから気になって
70:スポーツ好きさん
25/05/09 13:28:01.88 PtU5v1I80.net
辻原は怪我あけ1ヶ月だったんだね?現状では満足出来る結果だったのかな?
71:スポーツ好きさん
25/05/09 13:38:56.83 G7WSxwYGH.net
もっと努力してほしい
72:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa1b-8Kbf [106.146.28.55])
25/05/09 23:27:08.72 7W6yW8Nla.net
派手に転倒してたよ
73:スポーツ好きさん
25/05/10 00:50:23.25 i/KrzuyAr.net
>>46
青木、辻原、飯國で表彰台、独占!!とか息巻いてたのに掌返しすぎるわ
しかも問題は差込みのせいじゃなくて、青学の新二年生に抜かれて気持ちが折れたことだよ
74:スポーツ好きさん
25/05/10 08:31:21.01 6VWJjmL10.net
青木、辻原は負けた悔しさバネに駅伝シーズンに向けて頑張って欲しい。
75:スポーツ好きさん
25/05/11 08:10:15.62 yAUianyGd.net
ポジ要素としては3年の流れが変わって来てる
後村以外は期待通りか上回る感じを冬から春先に見せて来てるのは大きい
後は上杉くらいだが何故か3年の名鑑右側の選手達が順番に結果出してる()
76:スポーツ好きさん
25/05/11 08:39:07.37 EFhwjo990.net
>>43
高い壁に挑む事がファンを増やしてる。相澤を意識しすぎて空回りする浦野。適材適所で箱根駅伝3位に貢献。良いデータも残ってる
77:スポーツ好きさん
25/05/11 08:57:59.09 A34p7fwzd.net
高山殻破りそう
本当に2区走れたら大きいな
そして創価つええ
78:スポーツ好きさん
25/05/11 09:16:18.51 B4fCpUO00.net
高山は復路だな?
79:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef0e-V4PV [223.219.2.93])
25/05/11 09:19:12.55 VTGXmS5J0.net
高山はやることはやったが國學院の選手らしく後半粘れない
鎌田は厳しい結果
80:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3faf-ePtf [240a:61:6271:8565:*])
25/05/11 09:28:08.45 QBQisUxO0.net
後は5000mで現状の力具合が分かるのか
終盤粘れない事や怪我はアクシデントじゃなく実力だから、そこまで踏まえてどうなるのか
案外創価が相手かもしれないんだよな今年
大エース不在だがカルテット揃えられそうで繋ぎも出て来た所が似てる
SS 去年の平林クラス
S 青木上原高山野中辻原が横一線
A+ 去年の山本クラス
A 他有力選手達(吉田、飯國、尾熊、浅野ら)
ここから最後の5000mで変動があるか
81:スポーツ好きさん (ワッチョイ 93b8-HIDa [60.85.55.184])
25/05/11 09:29:37.68 B4fCpUO00.net
鎌田転倒?
82:スポーツ好きさん
25/05/11 12:52:00.06 rSNo7vKO0.net
高山怪我あけだったんだね。
83:スポーツ好きさん
25/05/11 14:15:36.79 9QNFMAzA0.net
>>81
鎌田は転倒して、一気に下位に。
少し持ち直して完走したけど、途中棄権してよかったかな。
84:スポーツ好きさん
25/05/11 14:42:18.08 lqggkyO5d.net
鎌田は転倒が多いなあ。
85:スポーツ好きさん
25/05/11 15:11:32.29 jGlSf4xE0.net
野中ナイスラン
86:スポーツ好きさん
25/05/11 15:14:17.57 QBQisUxO0.net
野中日本人トップか
結局野中が一歩抜け出た感じかな
3年が1番強い事が多い國學院
この調子で冬までに6人くらい主力争いしてくれないかなと思う
87:スポーツ好きさん
25/05/11 15:17:30.83 QBQisUxO0.net
逆に春先からのレース過多か?
2年生がズタボロにやられてしまった関東インカレでもあった
X見る限り折田飯田にもきっちり負けてしまった感じだし少し心配
88:スポーツ好きさん
25/05/11 15:17:31.18 BOI9pJgU0.net
やっぱり気持ちが強いやつが勝つよ
野中がエース化するのは必然
89:スポーツ好きさん
25/05/11 15:29:09.81 dgmzLp5S0.net
>>88
日本人トップとはいえあのガッツポーズは強烈だったね、どっちかというと日本人トップだ5位入賞だというより青学勢を打ち負かしたぜ!という闘争心の表れかな、確かに頼もしいw
90:スポーツ好きさん
25/05/11 15:30:40.10 QBQisUxO0.net
ただ1人留学生について行って、垂れたのに折田以下を5秒引き離しての日本人トップ
力が抜けてるからこそのガッツポーズかな
エースだな間違い無く
91:スポーツ好きさん
25/05/11 15:34:35.74 jGlSf4xE0.net
やはりエースは野中?
5~10kmの距離帯だと一番強いだろうな
92:スポーツ好きさん
25/05/11 16:11:37.88 rSNo7vKO0.net
後村の復活期待している。野中、辻原、後村、吉田、田中愛の三年生パワーで駅伝シーズンに望んで欲しい。
93:スポーツ好きさん
25/05/11 16:19:12.90 QBQisUxO0.net
3年:野中 辻原 吉田 田中 山倉 後村 村田
箱根の頃にはこんな感じにならないものか
ニューフェイスは多くて良い
94:スポーツ好きさん
25/05/11 16:55:05.60 pP7soAWS0.net
野中が國學院のエースだね
今年は出雲3区、全日本7区を任せたい
95:スポーツ好きさん
25/05/11 17:35:45.24 5xy2oaUq0.net
野中カッコよす
見たかったのはこういうのよ
絶対に青学駒澤に勝つんだって姿勢
下級生に敗けて青学あっぱれとか言っている場合じゃないのよ
96:スポーツ好きさん
25/05/11 22:48:38.72 5CXELEGw0.net
カルテット+高山以外がもっと頑張って欲しいな
出雲、全日本は戦えても箱根が心配、3列目の選手の底上げ&覚醒を期待
野中、青木、上原、辻原
高山、吉田蔵
後村、嘉数、高石、飯國、尾熊、浅野、野田、田中愛
97:スポーツ好きさん
25/05/12 12:51:02.74 erW6xej90.net
後村は野中、辻原と同等かそれ以上の力があると期待している。
98:スポーツ好きさん
25/05/14 14:30:28.06 ZpVuqZda0.net
>>97
期待するのは自由だが現実を見るとそれはないな。
99:スポーツ好きさん
25/05/14 22:03:16.66 zZVb2fC00.net
國學院みんなを応援しましょう
100:スポーツ好きさん
25/05/14 22:25:27.62 XMFi8VWW0.net
応援するのはそうだけど現実も大事
後村に関してはまずレース自体に出て来ないと
101:スポーツ好きさん
25/05/15 07:49:36.69 O/WzmjyC0.net
嘉数もでてないね、、、
102:スポーツ好きさん
25/05/15 08:32:36.10 smjUZ6OO0.net
>>101
ハーフ2本走ったじゃん
103:中立
25/05/15 09:52:37.17 trFuTQYs0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤
A 早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、立教馬場、國學野中
B 早大鈴木、國學上原、國學辻原、駒澤桑田、中央岡田、順大吉岡、駒澤帰山、早大山口竣、日体平島、中央吉中、東洋岸本遼、東海兵藤
C 創価小池、創価野沢、日体田島、駿河東泉、青学塩出、大東棟方、中央佐藤大、青学安島、法政大島、日体山崎、中学近田、國學高山、創価石丸惇、駒澤谷中、帝京島田、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東大濱、青学折田、青学宇田川、創価織橋、東洋松井、中央藤田、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、青学小河原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、大東入濵、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、青学飯田、城西小林、東洋網本、筑波小山、駒澤村上、東洋西村、立教國安、順大村尾、早大佐々木、順大永原、順大池間、法政野田、創価山口、創価黒木、帝京柴戸、駿河古橋、中央濵口
長期離脱者登録
東農前田
104:中立
25/05/15 09:52:52.51 trFuTQYs0.net
ランク入り候補
帝京廣田、早大長屋、専修新井、駒澤小山、創価川上、駒澤安原、帝京楠岡、山梨平八重、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、青学平松、日大冨田、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、中学市川、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、帝京尾崎、山梨和田、青学中村、順大川原、日体浦上、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海鈴木、東海竹割、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、中央田原、青学本間、早大山崎、専修上山、神大酒井、駿河佐藤、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、帝京原、東海永本、大東中澤、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野
105:中立
25/05/15 09:55:46.99 trFuTQYs0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭 二席:佐藤圭汰
三席:山口智規 三席:山口智規
四席:黒田朝日 四席:山川拓馬
五席:溜池一太 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:伊藤蒼唯
八席:伊藤蒼唯 八席:青木瑠郁
九席:青木瑠郁 九席:吉居駿恭
十席:大島史也 十席:上原琉翔
106:中立
25/05/15 09:55:59.93 trFuTQYs0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:小池莉希 三席:前田和摩
四席:吉岡大翔 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:藤田大智 六席:棟方一楽
七席:柴田大地 七席:織橋巧
八席:辻原輝 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:後村光星 十席:大湊柊翔
107:中立
25/05/15 09:56:14.16 trFuTQYs0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:佐藤大介 三席:谷中晴
四席:安島莉玖 四席:岡田開成
五席:松井海斗 五席:大濱逞真
六席:山口竣平 六席:玉目陸
七席:折田壮太 七席:飯田翔太
八席:池間凛斗 八席:小河原陽琉
九席:黒田然 九席:山口翔輝
十席:玉目陸 十席:小林竜輝
108:中立
25/05/15 09:56:31.35 trFuTQYs0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:椙山一颯 四席:高石樹
五席:井上朋哉 五席:椙山一颯
六席:櫨元優馬 六席:三宅悠斗
七席:辻誉 七席:野田顕臣
八席:三宅悠斗 八席:前川竜之将
九席:高石樹 九席:阿部宥人
十席:牟田凜太 十席:井上朋哉
109:中立
25/05/15 09:56:59.45 trFuTQYs0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:大島史也
11位:吉中祐太 12位:東泉大河 13位:兵藤ジュダ 14位:平島龍斗 15位:石丸惇那
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎
【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:小池莉希 4位:吉岡大翔 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:後村光星
11位:野田晶斗 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作
●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴
【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:佐藤大介 4位:安島莉玖 5位:松井海斗
6位:山口竣平 7位:折田壮太 8位:池間凛斗 9位:黒田然 10位:玉目陸
11位:永原颯磨 12位:大濱逞真 13位:佐藤愛斗 14位:中澤真大 15位:飯田翔大
●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太
【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:椙山一颯 5位:井上朋哉
6位:櫨元優馬 7位:辻誉 8位:三宅悠斗 9位:高石樹 10位:牟田凜太
11位:本宮優心 12位:篠和真 13位:松山優太 14位:三浦清史 15位:牟田颯太
●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
110:中立
25/05/15 09:57:17.29 trFuTQYs0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 吉居 中央
4位 山口智 早稲田
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 斎藤 城西
10位 鈴木 早稲田↑
11位 小池 創価
12位 吉岡 順天堂
13位 岡田 中央
14位 伊藤 駒澤
15位 青木 國學院
16位 大島 法政↑
17位 桑田 駒澤
18位 吉中 中央
19位 野中 國學院↑
20位 東泉 駿河台
21位 兵藤 東海
22位 佐藤大 中央
23位 安島 青学
24位 平島 日体↑
25位 石丸惇 創価
26位 藤田 中央
27位 山崎 日体
28位 上原 國學院
29位 松井 東洋
30位 山口竣 早稲田↑
31位 折田 青学↑
32位 池間 順天堂
33位 田島 日体↑
34位 柴田 中央
35位 辻原 國學院
36位 鳥井 青学
37位 宇田川 青学
38位 新井 専修
39位 金子 筑波
40位 森下 明治
41位 黒田然 青学
42位 入濵 大東
43位 後村 國學院
44位 國安 立教
45位 野田 法政
46位 村尾 順天堂
47位 佐々木 早稲田
48位 黒木 創価↑
49位 織橋 創価
50位 古橋 駿河台
111:中立
25/05/15 09:57:33.96 trFuTQYs0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田↑
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤↑
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価↑
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 桜井 城西
28位 吉中 中央
29位 高山 國學院↑
30位 島田 帝京
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 荒巻 青学
45位 兵藤 東海
46位 白川 中央
47位 小河原 青学
48位 山口 創価↑
49位 大湊 明治
50位 菅野 東国
112:中立
25/05/15 09:57:54.79 trFuTQYs0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 吉居 中央
6位 溜池 中央↑
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田↑
14位 馬場 立教
15位 野中 國學院
16位 鈴木 早稲田↑
17位 上原 國學院
18位 辻原 國學院
19位 桑田 駒澤
20位 岡田 中央
21位 吉岡 順天堂
22位 帰山 駒澤↑
23位 山口竣 早稲田
24位 平島 日体↑
25位 吉中 中央
26位 岸本遼 東洋
27位 兵藤 東海
28位 小池 創価↑
29位 野沢 創価↑
30位 田島 日体
113:中立
25/05/15 09:58:33.53 trFuTQYs0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
順大池間 13分33秒
國學野中 13分33秒
創価小池 13分34秒
青学飯田 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學青木 13分35秒
日体平島 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
國學辻原 13分38秒
大東大濱 13分38秒
青学安島 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
帝京島田 13分41秒
東海湯野川 13分42秒
早大間瀬田 13分42秒
立教國安 13分42秒
法政野田 13分43秒
城西山中 13分43秒
青学小河原 13分43秒
順大村尾 13分43秒
114:中立
25/05/15 09:58:49.40 trFuTQYs0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居 27分37秒
早大鈴木 27分39秒
早大山口智 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
駒澤伊藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
早大工藤 27分55秒
青学折田 27分56秒
立教馬場 27分57秒
國學青木 27分58秒
駿河東泉 27分59秒
國學野中 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原 28分02秒
青学安島 28分03秒
駒澤帰山 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
大東棟方 28分04秒
順大池間 28分05秒
日体平島 28分06秒
國學辻原 28分06秒
中央吉中 28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田 28分08秒
中央藤田 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島 28分10秒
順大玉目 28分10秒
日体田島 28分11秒
創価小池 28分11秒
中学近田 28分11秒
日体山崎 28分12秒
帝京島田 28分12秒
大東入濱 28分13秒
立教國安 28分13秒
駒澤谷中 28分13秒
青学鳥井 28分14秒
大東大濱 28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田 28分14秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢 28分15秒
創価織橋 28分16秒
青学飯田 28分16秒
青学小河原 28分17秒
東洋松井 28分17秒
筑波小山 28分17秒
115:中立
25/05/15 10:01:22.74 trFuTQYs0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 帝京、東洋
全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、帝京
C 立教
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、東洋、城西
B 帝京、東海、順天堂、立教、大東
C 日体、東国、日大、法政
D 専修、神奈川、山梨、中学
116:スポーツ好きさん
25/05/15 12:10:14.33 AwEs+9QO0.net
今の2年は例年より伸びてこないね。
柱がいないどんぐり状態から誰が抜け出すか、、
117:スポーツ好きさん
25/05/15 21:17:44.52 GgTWHZk6d.net
夏合宿以降に結論は出るけど
その代の雰囲気ってのはあるからなあ
正直現段階では首脳陣の期待未満か今の2年は
1年もどうなるか微妙だし
118:スポーツ好きさん
25/05/16 08:09:57.71 PheR8zJk0.net
2年生は期待出来るメンバー多いと思うが今年の1年生は高石、野田以外はどうなのかな?もっとスカウト良くなって良いほど実績あるのに。
119:スポーツ好きさん (ワッチョイ c307-i15I [240f:38:5d27:1:*])
25/05/16 08:41:04.54 9ozyuErn0.net
金払いが悪いんちゃう
学費まぁまぁ高いし
120:スポーツ好きさん
25/05/16 09:31:39.65 4TAot3T/0.net
親は子供の学歴も気にするだろうから、早稲田なり青学中央立教とかのMARCHレベルには行かせたいんじゃない
121:スポーツ好きさん
25/05/16 12:36:15.48 bLe+Tcag0.net
常勝軍団でもないし、
トラックに力入れてる訳でも無いし
設備が特別良い訳でも無いしね
122:スポーツ好きさん
25/05/16 18:22:17.67 pVVmyuHI0.net
>>118
優勝した効果は今年のスカウトからだよ。
123:スポーツ好きさん
25/05/16 18:40:07.42 pVVmyuHI0.net
>>120
立教はスカウトそんな良くないし駒沢は今年のスカウトダントツ良いと言う話だからそう単純ではないな。
確実に三大駅伝出れるのも条件に入れる人もいるし、そもそも自分が駅伝出れないと意味ないからね。
124:スポーツ好きさん
25/05/19 20:09:51.06 BI021cA60.net
インスタ練習風景の動画いいね
こういうの他校は積極的に発信してるから國學院も頑張ってくれ
125:スポーツ好きさん
25/05/19 21:03:40.15 lT5iDg4Q0.net
國學院スポーツ強いのにスポーツ新聞みたいなのないよな
126:スポーツ好きさん
25/05/22 12:42:09.81 Kt9leAxS0.net
次は日体大記録会出走あるかな?
127:スポーツ好きさん
25/05/23 14:21:01.09 bLw33a6h0.net
箱根、総合優勝しかないやろ。
128:スポーツ好きさん
25/05/23 21:17:38.03 i13gZ0Wj0.net
これ全カレ出場者0人か?
ちょっと駅伝大学過ぎるのでは…?
駒澤も一応桑田出したり中央も申し訳程度には出てるのに
129:スポーツ好きさん
25/05/23 21:31:20.27 w9LDgPJj0.net
箱根に向けてロードの走り込み始めてるんだろ
130:スポーツ好きさん
25/05/25 00:24:49.46 wR/1SPKO0.net
そもそも附属が早慶MARCHに行っちゃうんだからしょうがない
131:スポーツ好きさん
25/05/25 13:32:24.34 PJXISaMs0.net
上原キャプテンのもと
新チームの雰囲気は、どんな感じなんだろう?
132:スポーツ好きさん
25/05/25 13:42:44.36 EuV8V33s0.net
>>131
新入生歓迎会でも行って来ればいいじゃん
133:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp8b-dqun [126.158.91.204])
25/05/26 12:03:38.93 VcCXZwhsp.net
リー君情報よりこの2人がまず来年の新入生が確定
工藤優唯 (青森山田高) 14:12.58
森松彩夢 (一関学院高) 14:15.34
134:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff4f-cSDc [240a:61:2023:e0e8:*])
25/05/26 12:09:59.74 JdFUcGKv0.net
実際には発表まで確定は出来ないが、もう1人及川の名前も上がってるらしい
9月以降の記録会ラッシュで序列も変わるだろう
今の3年生が抜けた後が少々心許ない気がするから有望株は1人でも多く入って欲しいね
135:スポーツ好きさん (ワッチョイ 574a-YPld [2400:2200:6d2:8de6:*])
25/05/26 12:10:43.84 DmYJcQjL0.net
>>133
171 リー君 (ワッチョイ 7b64-nU8A [2001:268:985d:2b2d:*]) sage 2025/04/23(水) 18:12:57.84 ID:EHKi2iUh0
>>166,167
及川は青学断って、國學院です。
136:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp8b-dqun [126.158.91.204])
25/05/26 12:17:38.04 VcCXZwhsp.net
現状噂のある子も含めたらこの面子か。
13分台は居ないけど普通に良いな
工藤優唯 (青森山田高) 14:12.58 確
森松彩夢 (一関学院高) 14:15.34 確
寺内頼 (拓大第一) 14:17.14
及川颯太(東北) 14:21.48 確
山本悠悟(青森山田) 14.22.48
137:スポーツ好きさん (ワッチョイ 972c-vUOY [2403:7800:c526:6f00:*])
25/05/26 13:51:06.91 B4PABKF10.net
自演荒らしだろ
138:スポーツ好きさん
25/05/26 19:31:25.32 hgOXO+4Id.net
都大路2区で良い走りしてた上杉弟の動向が気になるな
139:スポーツ好きさん
25/05/27 09:27:42.42 zxQ5IR2J0.net
>>138
兄貴もいるし来てほしいけどなぁ
今年ちょっと不調っぽいのが気がかり
インハイ路線もギリギリだったし
140:スポーツ好きさん
25/05/27 11:34:53.43 ueM+rjIR0.net
>>117
箱根駅伝優勝したチームをみてると結構仲が悪い喧嘩したトラブル起きたって聞く。メンバーの大半が仲が良いおとなしい優しいと足元すくわれる
141:スポーツ好きさん
25/05/27 11:59:13.33 YvpZ0N+M0.net
>>140
空中分解と表裏一体ではあるけど
確かに高い競争力が必要になる
後はタブー承知で監督の采配能力
優勝を狙うレベルだと致命的になる
・どう見ても逆配置の1区野中、3区山本
・太田と互角で行って欲しかったと言う4区青木
・うちは山で勝負出来ないと思われてますがそんな事はありませんと宣言した上であの5区6区
・故障や不調は付きものな箱根で、後村1人だけだったのに突貫工事で入れ替えまくった事
・信頼してる選手に割と偏りが有る感じ
主観も伴うけど、優勝するチームの采配では無かったと強烈に感じたのは確か
原監督との1番の差だと思う
142:スポーツ好きさん
25/05/27 12:04:15.37 V+cC/QYv0.net
そうだな主観だな
143:スポーツ好きさん
25/05/27 16:44:42.40 wJd/1FTO0.net
5区は飯國、高石で6区は後村、尾熊で競って結果出して欲しい。4人とも希望区間で期待している、
144:スポーツ好きさん
25/05/27 17:41:14.55 g1etJLDy0.net
>>136
悪いスカウトじゃないんだろうけど、、、
昨季駅伝二冠したチームなわけで、世代トップ層取れてないのはちょっと寂しい気する
145:スポーツ好きさん
25/05/27 18:06:44.34 YvpZ0N+M0.net
>>144
2年後が同じスカウトならそうかもしれない
伊那駅伝の最長区間2位3位が取れそうなだけでも結構エグいけど
146:スポーツ好きさん
25/05/27 20:06:05.03 F44BmlZv0.net
>>144
ロード適正でみると世代トップクラスだしスカウトもよく見て選んでるなと思ったけど
147:スポーツ好きさん
25/05/27 21:04:15.39 zRZ1m2sb0.net
世代トップ級が、トラックに力入れてる中央駒澤とか箱根常勝の青学に移るのはもうしょうがない
その中でどう戦うかや
148:スポーツ好きさん
25/05/28 08:14:43.92 tnoEMWTP0.net
>>136
これに世利雄太が加われば最高だけど、まだ中央や東洋あたりの噂があるから分からない
149:スポーツ好きさん
25/05/28 09:08:04.35 DtwKbye40.net
トラックの記録伸ばしたい →中央、駒澤
箱根駅伝で活躍したい →青学
学業にも力入れたい →早稲田
下剋上したい、初に挑戦/貢献したいみたいな反骨心ある高校生は國學院を選ぶかもね
150:スポーツ好きさん
25/05/28 09:41:09.13 Ag2z2P+E0.net
國學院の志願者数、増えているみたいだね。
俺は陸上部の活躍が、少なからず影響しているんじゃないか?と思っている。
151:スポーツ好きさん
25/05/29 13:54:43.86 kcZF8qKd0.net
日体大5000mの11 13 15 18組に分かれた感じか
青学だけは割とガチで他はホクレンに主力を持ってくる形かな
152:スポーツ好きさん
25/05/29 14:56:00.55 yOZE7+ww0.net
GPレースやホクレン、丸亀ハーフ
青学は特にタイム出やすいレースには消極的だよな
153:スポーツ好きさん
25/05/29 15:23:20.83 kcZF8qKd0.net
流れるプールは要らないってのを徹底してる
地力の13分30台と28分が欲しい感じ
だからこそ他大学は13分20台、27分50切りで対抗しないといけなくなるけど、逆に言えば出してしまえれば強い
154:中立
25/05/29 17:30:44.82 Wegm5GcD0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田
A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、立教馬場、國學野中
B 早大鈴木、國學上原、順大吉岡、國學辻原、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、日体平島、早大山口竣、中央吉中、東海兵藤、東洋岸本遼
C 東洋松井、日体田島、大東大濱、創価小池、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、駿河東泉、青学塩出、青学安島、法政大島、日体山崎、中央藤田、國學高山、創価石丸惇、駒澤谷中、帝京島田、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学折田、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、青学小河原、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、青学飯田、順大池間、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、立教國安、順大村尾、早大佐々木、法政野田、順大永原、創価山口、創価黒木、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋
155:中立
25/05/29 17:30:59.03 Wegm5GcD0.net
ランク入り候補
帝京廣田、早大長屋、専修新井、駒澤小山、山梨平八重、創価川上、駒澤安原、帝京楠岡、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、帝京尾崎、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山崎、青学本間、専修上山、神大酒井、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、帝京原、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野、中学米田、順大石岡、山梨宮地、順大山﨑
156:中立
25/05/29 17:31:21.30 Wegm5GcD0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭 二席:佐藤圭汰
三席:山口智規 三席:山口智規
四席:溜池一太 四席:山川拓馬
五席:黒田朝日 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:伊藤蒼唯
八席:伊藤蒼唯 八席:青木瑠郁
九席:青木瑠郁 九席:吉居駿恭
十席:大島史也 十席:上原琉翔
157:中立
25/05/29 17:31:35.62 Wegm5GcD0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:吉岡大翔 三席:前田和摩
四席:小池莉希 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:藤田大智 六席:棟方一楽
七席:柴田大地 七席:織橋巧
八席:辻原輝 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:野田晶斗 十席:大湊柊翔
158:中立
25/05/29 17:31:50.93 Wegm5GcD0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:佐藤大介 四席:岡田開成
五席:安島莉玖 五席:大濱逞真
六席:池間凛斗 六席:玉目陸
七席:大濱逞真 七席:飯田翔太
八席:山口竣平 八席:小河原陽琉
九席:折田壮太 九席:山口翔輝
十席:黒田然 十席:小林竜輝
159:中立
25/05/29 17:32:12.04 Wegm5GcD0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:三宅悠斗 四席:高石樹
五席:椙山一颯 五席:椙山一颯
六席:井上朋哉 六席:三宅悠斗
七席:菅崎大翔 七席:野田顕臣
八席:高石樹 八席:前川竜之将
九席:牟田凜太 九席:阿部宥人
十席:井坂光 十席:井上朋哉
160:中立
25/05/29 17:32:37.28 Wegm5GcD0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:大島史也
11位:吉中祐太 12位:平島龍斗 13位:兵藤ジュダ 14位:東泉大河 15位:石丸惇那
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎
【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作
●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴
【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:佐藤大介 5位:安島莉玖
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:山口竣平 9位:折田壮太 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:中澤真大 15位:永原颯磨
●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太
【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:三宅悠斗 5位:椙山一颯
6位:井上朋哉 7位:菅崎大翔 8位:高石樹 9位:牟田凜太 10位:井坂光
11位:櫨元優馬 12位:一ノ瀬來祈 13位:辻誉 14位:夏見虹郎 15位:本宮優心
●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
161:中立
25/05/29 17:32:53.70 Wegm5GcD0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 吉居 中央
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央↑
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 鈴木 早稲田
10位 吉岡 順天堂↑
11位 斎藤 城西
12位 岡田 中央↑
13位 小池 創価
14位 伊藤 駒澤
15位 青木 國學院
16位 大島 法政
17位 桑田 駒澤
18位 松井 東洋↑
19位 吉中 中央
20位 平島 日体↑
21位 野中 國學院
22位 兵藤 東海
23位 佐藤大 中央
24位 東泉 駿河台
25位 藤田 中央↑
26位 安島 青学
27位 石丸惇 創価
28位 田島 日体↑
29位 池間 順天堂↑
30位 山崎 日体
31位 上原 國學院
32位 大濱 大東↑
33位 山口竣 早稲田
34位 折田 青学
35位 柴田 中央
36位 辻原 國學院
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東↑
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 野田 法政↑
45位 後村 國學院
46位 川原 順天堂↑
47位 國安 立教
48位 村尾 順天堂
49位 佐々木 早稲田
50位 黒木 創価
162:中立
25/05/29 17:33:11.40 Wegm5GcD0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 桜井 城西
28位 吉中 中央
29位 高山 國學院
30位 島田 帝京
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 荒巻 青学
45位 兵藤 東海
46位 白川 中央
47位 小河原 青学
48位 山口 創価
49位 大湊 明治
50位 菅野 東国
163:中立
25/05/29 17:33:37.45 Wegm5GcD0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央↑
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 馬場 立教
15位 野中 國學院
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 吉岡 順天堂↑
19位 辻原 國學院
20位 岡田 中央
21位 桑田 駒澤
22位 帰山 駒澤
23位 平島 日体↑
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 兵藤 東海↑
27位 岸本遼 東洋
28位 松井 東洋↑
29位 田島 日体↑
30位 大濱 大東↑
164:中立
25/05/29 17:34:10.39 Wegm5GcD0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
大東大濱 13分33秒
國學野中 13分33秒
創価小池 13分34秒
青学飯田 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
順大池間 13分35秒
國學青木 13分35秒
日体平島 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
國學辻原 13分38秒
青学安島 13分38秒
順大川原 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
駿河佐藤 13分41秒
帝京島田 13分41秒
東海湯野川 13分42秒
早大間瀬田 13分42秒
立教國安 13分42秒
大東中澤 13分42秒
165:中立
25/05/29 17:34:28.46 Wegm5GcD0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居 27分37秒
早大鈴木 27分39秒
中央溜池 27分42秒
早大山口智 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
東海花岡 27分48秒
駒澤伊藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
早大工藤 27分55秒
青学折田 27分56秒
立教馬場 27分57秒
國學青木 27分58秒
駿河東泉 27分59秒
國學野中 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原 28分02秒
青学安島 28分03秒
駒澤帰山 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
大東棟方 28分04秒
日体平島 28分06秒
國學辻原 28分06秒
中央吉中 28分07秒
東洋松井 28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大川原 28分08秒
中央藤田 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島 28分10秒
順大玉目 28分10秒
大東大濱 28分10秒
日体田島 28分11秒
創価小池 28分11秒
中学近田 28分11秒
日体山崎 28分12秒
順大池間 28分12秒
帝京島田 28分12秒
大東入濱 28分13秒
立教國安 28分13秒
駒澤谷中 28分13秒
駿河佐藤 28分14秒
青学鳥井 28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田 28分14秒
大東中澤 28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢 28分15秒
創価織橋 28分16秒
青学飯田 28分16秒
166:中立
25/05/29 17:34:44.03 Wegm5GcD0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 帝京、東洋
全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台
167:スポーツ好きさん
25/05/29 21:34:43.72 MiKR9qFH0.net
田村情報によると
13.57.16 五十嵐新太(水城) が國學院らしい。
168:スポーツ好きさん
25/05/29 22:10:00.78 JvCG+Cqm0.net
五十嵐争奪戦勝っちゃったのかよ
彼は平林野中高石辺りに似た底知れぬタイプかな
他に噂されてた選手達が秋にタイム伸ばせば過去最高スカウトなるね
169:スポーツ好きさん
25/05/29 22:14:22.25 ZHGh4Xgx0.net
本当なら早稲田は別枠として
一転してメチャクチャ勝ちスカウトだと思う
170:スポーツ好きさん
25/05/29 22:16:57.37 MiKR9qFH0.net
現状の確定者と候補者
春先のスカウト不調は何だったんやら。めっちゃ面子良いな
13.57.16 五十嵐新太(水城) 確
14:12.58 工藤優唯 (青森山田高) 確
14:13.64山本聖也(高知農業)
14:15.34 森松彩夢 (一関学院高) 確
14:17.14 寺内頼 (拓大第一)
14:21.48 及川颯太(東北) 確
14.22.48山本悠悟(青森山田)
14.27.27 世利雄太(福岡第一)
171:スポーツ好きさん
25/05/29 22:35:21.25 Lkss4GSjH.net
もう1人増えたかもしれない
172:スポーツ好きさん
25/05/29 22:51:36.12 MiKR9qFH0.net
13.57.16 五十嵐新太(水城) 確
14:12.58 工藤優唯 (青森山田高) 確
14:13.64山本聖也(高知農業)
14:15.34 森松彩夢 (一関学院高) 確
14:17.14 寺内頼 (拓大第一)
14:20.48 丸山展(中越)
14:21.48 及川颯太(東北) 確
14.22.48山本悠悟(青森山田)
14.27.27 世利雄太(福岡第一)
14:33.75山脇一徹(西武台千葉3)
山脇は伊那駅伝 1区2位の実力者
173:スポーツ好きさん
25/05/30 08:47:19.28 ol1ClJjW0.net
國學院ってスカウトいつも何人とるの?
174:スポーツ好きさん
25/05/30 09:52:44.27 sbi8JSKp0.net
>>173
昨年は14人かな?
175:スポーツ好きさん
25/05/30 09:55:03.56 C0Es5L940.net
本当に来てくれたらいいんだけどね
176:スポーツ好きさん
25/05/30 15:14:18.28 MPjkfYdb0.net
>>175
ガッツポーズニキは来てくれたけど来ると言われてた神邑は結局青学だったりするしね
177:スポーツ好きさん
25/05/30 15:23:49.43 lBsKmjJ5H.net
工藤森松及川と山本の片方を國學院確定としてるリー君が五十嵐は初耳と言ってたね
178:スポーツ好きさん
25/05/30 17:11:13.08 hq3ruC9P0.net
五十嵐森松工藤山本と確定組だけでもう好スカウト
そこにロード番長の丸山山脇世利とかが来てくれるなら大勝利でしょ
179:スポーツ好きさん
25/05/30 17:46:15.45 1GfzkpAc0.net
青木 上原
野中 辻原 田中愛 山倉
飯國 尾熊 浅野 鼻野木
高石 野田
(高山 鎌田 田中登 嘉数 後村 吉田)
括弧は関カレハーフの影響か日体大エントリーだったり、トラックで戦列を離れてるメンバーだけど、括弧含めて現状この辺が主力争い組なのかな
特に中川が全く分からないが
180:スポーツ好きさん
25/05/30 20:28:42.26 yrtW5qyb0.net
國學院ってスカウトいつも何人とるの?
181:スポーツ好きさん
25/05/30 20:30:33.60 yrtW5qyb0.net
>>180
間違えた
無視してくれ
182:スポーツ好きさん
25/05/31 22:40:22.71 KslIjo600.net
明日の日体大は面子的に13分台期待って感じではないのかな?一方で道南のは何人くらい13分台が出るのか楽しみ
どちらも展開次第ではあるけど
183:スポーツ好きさん
25/05/31 23:21:36.22 /AF627iC0.net
上原 青木 高山 辻原 野田
この辺が両方回避してるからホクレン辺りに合わせてくるのか
吉田後村は出て来ない可能性の方が高いしなあ
184:中立
25/06/01 10:13:13.11 zQ2QxdGX0.net
箱根駅伝出走し6区2位58分06秒当時歴代3位の実績のあるadidas好きのレイリーの評価でさえ
1位Cloudboom strike LS On
2位VaporFly Next%4 Nike
3位adios Pro EVO 1 adidas
だったわけだな
185:中立
25/06/01 10:13:32.02 zQ2QxdGX0.net
これがすべてだな
230 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 11:29:29.48 ID:9qQexU8D
TKDプロジェクトの動画で相澤がシューズの軽量化と安定性、反発性はトレードオフの関係
軽量化すると安定性、反発性が劣ると言ってるね
お前らまた中立に負けたな
238 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/05/29(木) 14:48:18.38 ID:9qQexU8D
高反発のシューズは脚筋力が必要だとも言ってるね
平林がタクミセン専なのもそれが大きいのだろう
中立もシューズは相性が1番大事だと前から言ってるよね
お前ら中立に負けっぱなしだな
186:中立
25/06/01 10:13:55.30 zQ2QxdGX0.net
キプリモの靴はどう見てもアルファフライ3だよな
福岡日本人トップの吉田ゆうやもアルファフライ3
名古屋日本人トップの佐藤さんもアルファフライ3
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか
だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ
それにしても都道府県駅伝の佐々木哲(NIKE)や別府マラソンの若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍
キプリモがスーパーシューズのNIKEのアルファフライ3で特大のハーフマラソン世界記録ヤバすぎたな
大阪マラソンではasicsフィーバー
東京マラソンではPUMAのDEVIATE NITRO ELITE3の選手が日本人トップ
adidas以外の活躍が目立つね
まあせいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) Alphafly3、asics proto、VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、Cloudboom strike LS、DEVIATE NITRO ELITE3、
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom Echo4、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
こんなもんだろうね(ハーフ比較)
アルファフライ3 98点
asicsプロト 97点 +5秒
ヴェイパー4 97点 +5秒
Evo1 97点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +10秒
メタスピシリーズ 96点 +10秒
アディプロ4 96点 +10秒
タクミセン 95点 +15秒
187:中立
25/06/01 10:14:14.33 zQ2QxdGX0.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
188:スポーツ好きさん
25/06/01 16:54:10.98 i48yog2V0.net
さすが野中は別格だったけど
後は嘉数が最近の出来では奮闘した感じか
悪くはないけど関東インカレで十分に戦えなかったのも分かる感じの出来具合でもある
もう一伸び欲しい結果
189:スポーツ好きさん
25/06/01 17:44:31.43 phcR+nbU0.net
もう國學院のエースは完全に野中だわ
190:スポーツ好きさん
25/06/01 17:50:23.01 phcR+nbU0.net
野中は単独で13分30秒台だから日体大記録会出れば
13分20秒台は出てるな
191:スポーツ好きさん
25/06/01 18:04:51.66 NOwALULc0.net
>>190
でも野中って単独走の方が速いイメージあるんやけど
192:スポーツ好きさん
25/06/01 18:09:20.98 2Z5Hgg4f0.net
野中、上原、青木、辻原、高山が信用できる主力だな
後はまだまだ
193:中立
25/06/01 18:15:25.13 zQ2QxdGX0.net
>>190
そこまではいかないな
実質想定タイムは13分33秒あたりだな
194:スポーツ好きさん
25/06/01 18:21:45.06 QjFzQwOQ0.net
5強とその他って感じではある
どの段階で+αが出てくるのか
195:スポーツ好きさん
25/06/01 20:20:29.84 w0p9X7SR0.net
野中には今夏中に27分台出してほしいね
196:スポーツ好きさん
25/06/01 22:56:02.75 kUFsxqGu0.net
上原-青木-野中-飯國-浅野-辻原
尾熊-野中-辻原-高山-飯國-浅野-青木-上原
青木-上原-野中-辻原-高石
尾熊-浅野-飯國-高山-吉田(嘉数)
197:スポーツ好きさん
25/06/02 02:10:36.95 E6vutFDC0.net
田中愛の結果はちょっと残念だったな
1年の時の感じから伸び悩んでるよな
198:スポーツ好きさん
25/06/02 07:21:20.32 DZjncRYX0.net
13分50〜14分05の間に大量に選手が密集してるけどそこからが突き抜けないね…
個人的には山倉が残念だった
3年が全体的に伸ばしてるだけに山倉には5000mでも飯國と同じタイムが欲しかった
ニューフェイスが出ては次で撃沈するのはちょっとチームとしては流れが良くない
飯國尾熊浅野の2年トリオが13分45、28分30を安定させるか、他が今の2年トリオを逆転するか二択だけど、今はどちらの実現も難易度は高い
1年がまだ誰も伸びてないのが気になる
199:スポーツ好きさん
25/06/02 18:46:04.12 bc3oprjZd.net
まあ1年に関しては網走学連までは様子見って感じでしょ
そこで結果出たらいい流れで鍛錬期入れるし、結果出なくても上級生が強いからまだ焦る必要は無
い
高石野田はようやっとるで
200:スポーツ好きさん
25/06/02 18:50:05.33 bc3oprjZd.net
全日本の連覇は意地でも成し遂げたいね
去年の嘉数のように7~8番手の選手が1区で上手く纏められるとチームとしても勢いつく
尾熊ー青木ー野中ー高山ー浅野ー飯國ー辻原ー上原
浅野飯國尾熊の成長がカギだな
201:スポーツ好きさん
25/06/02 19:25:33.85 z6TLPucP0.net
去年は繋ぎの野中が覚醒したことが大きかったね
今年も第二の野中が2年生以下から現れたら連覇できる、あとは後村の復活
202:スポーツ好きさん
25/06/02 22:10:23.70 n42iHp/q0.net
昨日の山田で3年は全員高校時代のPB更新したんだな(マネ転向の2名を除く)
何気に全員が高校時代のベストを更新した世代て珍しい気がする
203:スポーツ好きさん
25/06/03 00:02:28.57 /Y0k6mgJ0.net
上原 青木 高山 野中 辻原
飯國 尾熊 浅野 吉田 嘉数 (田中登)
他多数
序列が割とハッキリしてきたので、第三集団から何人復活または下剋上してくるかが鍵
204:スポーツ好きさん
25/06/03 00:47:35.99 E4MXx+rJ0.net
>>202
素晴らしい
205:スポーツ好きさん
25/06/03 01:02:10.77 EohSSKao0.net
グラサン投げ捨てる野中カッコよすぎわろた
206:スポーツ好きさん
25/06/03 14:44:27.34 JFpLsvaf0.net
>>200
絶対全日本7区は野中がいいでしょ
207:スポーツ好きさん
25/06/03 14:46:15.47 JFpLsvaf0.net
全日本7区は適性的に野中がばっちりハマる
単独走にも暑さにも強くて國學院のエースだからね
208:スポーツ好きさん
25/06/03 16:15:30.30 eUrZlvgk0.net
全日本7区8区
箱根3区4区
この2つは今年も来年も野中辻原で良いとは思うけど、タフな区間ではあるかはダメージが心配
そうなると手放しで賛同は出来ないんだよなあ
とは言え出来なければおそらく勝てない
出雲も3区6区が主流意見だと思うけど監督は1区青木6区上原で行きそうなんだよなあ
209:スポーツ好きさん
25/06/03 17:00:52.18 eUrZlvgk0.net
チームマネジメント次第になるけど、全日本7区8区を高山吉田で行けないかと思ってしまう
長距離単独走に抵抗が無い2人を何とかして配置
上原青木野中辻原は出雲から全力で行ける、箱根への負担も軽くなる
青学ですらそうだから幾ら相手の2年生集団が強くても3つ全部合わせられるのは一握り
どこかで4年生を混ぜてくるはず
210:スポーツ好きさん
25/06/03 17:16:00.89 JFpLsvaf0.net
全日本8区走った選手は箱根はほぼダメだからね
どの大学も
211:スポーツ好きさん
25/06/03 17:53:43.37 lBxGm5xg0.net
>>210
逆に全日本でダメダメだった塩出が好走するという…
212:スポーツ好きさん
25/06/03 18:27:04.35 K4skbCTG0.net
>>210
全日本8区走って箱根良かったのは
塩出、名探偵、野沢やな
平林樹はまあまあ、
山川、上原は期待値からすると物足りないって感じ
213:スポーツ好きさん
25/06/03 18:42:59.08 yOY/IrH80.net
3ヶ月以内に三度もロードエース区間を本気で走り抜ける、おまけに距離も増してくる
負担は相当だろうし分散も止む無しとは思える
全日本8区に限っては吉田が走るか不明なだけに飯國尾熊辺りが担えたら1番理想的なんだけど
214:スポーツ好きさん
25/06/03 20:38:41.03 7VoGaqzsd.net
青木ー飯國ー野中ー高山ー上原ー辻原
嘉数ー青木ー上原ー辻原ー飯國ー尾熊ー野中ー高山
浅野ー上原ー野中ー青木ー飯國
尾熊ー辻原ー高石ー高山ー吉田
215:スポーツ好きさん
25/06/05 10:04:42.01 LReS9Yed0.net
ホクレン先ずは辻原、青木自己ベストを期待
216:スポーツ好きさん
25/06/05 12:44:05.73 5Yr7Ee0K0.net
もう流石に1区野中とかいう迷采配はしないでくれ
217:スポーツ好きさん
25/06/05 12:50:51.55 5Yr7Ee0K0.net
監督の箱根直前のインタビュー見ても野中に対する評価が異常に低いのがムカつくわ
218:中立
25/06/05 13:15:38.28 0dfsPiB10.net
野中はハーフの距離はそこまでじゃなかったって前田監督が言ってたやろ
219:スポーツ好きさん
25/06/05 13:19:25.80 Hls8fjuw0.net
>>217
彼は仙道タイプだから、物足りないと言えば上げてくるんだよ
220:中立
25/06/05 14:06:34.60 0dfsPiB10.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田
A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、駒澤伊藤、城西斎藤、國學青木、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場
B 早大鈴木、國學上原、順大吉岡、國學辻原、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、日体平島、早大山口竣、中央吉中、東海兵藤、東洋岸本遼
C 東洋松井、日体田島、大東大濱、創価小池、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、駿河東泉、青学塩出、青学安島、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、創価石丸惇、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、順大池間、早大佐々木、立教國安、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、順大永原、創価山口、創価黒木、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋
221:中立
25/06/05 14:06:49.34 0dfsPiB10.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、青学本間、専修上山、神大酒井、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、東海小野、中学米田、順大石岡、山梨宮地、順大山﨑、青学佐藤愛
222:中立
25/06/05 14:07:17.14 0dfsPiB10.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭 二席:佐藤圭汰
三席:山口智規 三席:山口智規
四席:溜池一太 四席:山川拓馬
五席:黒田朝日 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:伊藤蒼唯
八席:伊藤蒼唯 八席:青木瑠郁
九席:青木瑠郁 九席:吉居駿恭
十席:大島史也 十席:上原琉翔
223:中立
25/06/05 14:07:31.24 0dfsPiB10.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:吉岡大翔 三席:前田和摩
四席:小池莉希 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:藤田大智 六席:棟方一楽
七席:柴田大地 七席:織橋巧
八席:辻原輝 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:野田晶斗 十席:大湊柊翔
224:中立
25/06/05 14:07:47.64 0dfsPiB10.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:佐藤大介 四席:岡田開成
五席:安島莉玖 五席:大濱逞真
六席:折田壮太 六席:玉目陸
七席:池間凛斗 七席:飯田翔太
八席:大濱逞真 八席:小河原陽琉
九席:山口竣平 九席:山口翔輝
十席:黒田然 十席:小林竜輝
225:中立
25/06/05 14:08:08.69 0dfsPiB10.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:牟田凜太 四席:高石樹
五席:三宅悠斗 五席:椙山一颯
六席:椙山一颯 六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉 八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔 九席:阿部宥人
十席:高石樹 十席:井上朋哉
226:中立
25/06/05 14:08:35.90 0dfsPiB10.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:山口智規 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:伊藤蒼唯 9位:青木瑠郁 10位:大島史也
11位:吉中祐太 12位:平島龍斗 13位:兵藤ジュダ 14位:東泉大河 15位:石丸惇那
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎
【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:藤田大智 7位:柴田大地 8位:辻原輝 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作
●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴
【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:佐藤大介 5位:安島莉玖
6位:折田壮太 7位:池間凛斗 8位:大濱逞真 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大
●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太
【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉
●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
227:中立
25/06/05 14:09:04.20 0dfsPiB10.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 吉居 中央
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 鈴木 早稲田
10位 吉岡 順天堂
11位 斎藤 城西
12位 岡田 中央
13位 小池 創価
14位 伊藤 駒澤
15位 青木 國學院
16位 野中 國學院↑
17位 大島 法政
18位 桑田 駒澤
19位 松井 東洋
20位 吉中 中央
21位 平島 日体
22位 兵藤 東海
23位 佐藤大 中央
24位 東泉 駿河台
25位 藤田 中央
26位 安島 青学
27位 石丸惇 創価
28位 田島 日体
29位 折田 青学↑
30位 池間 順天堂
31位 山崎 日体
32位 上原 國學院
33位 大濱 大東
34位 山口竣 早稲田
35位 柴田 中央
36位 辻原 國學院
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 野田 法政
46位 後村 國學院
47位 川原 順天堂
48位 國安 立教
49位 村尾 順天堂
50位 黒木 創価
228:中立
25/06/05 14:09:31.56 0dfsPiB10.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京↑
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京↑
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治
229:中立
25/06/05 14:10:02.67 0dfsPiB10.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 伊藤 駒澤
9位 斎藤 城西
10位 青木 國學院
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院↑
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 吉岡 順天堂
19位 辻原 國學院
20位 岡田 中央
21位 桑田 駒澤
22位 帰山 駒澤
23位 平島 日体
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 兵藤 東海
27位 岸本遼 東洋
28位 松井 東洋
29位 田島 日体
30位 大濱 大東
230:中立
25/06/05 14:11:31.15 0dfsPiB10.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
東農前田 13分16秒
早大鈴木 13分17秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
駿河東泉 13分26秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
東洋松井 13分29秒
中央濵口 13分30秒
法政大島 13分30秒
中央吉中 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤 13分32秒
駒澤帰山 13分32秒
大東大濱 13分33秒
國學野中 13分33秒
創価小池 13分34秒
中央藤田 13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田 13分34秒
青学宇田川 13分34秒
順大池間 13分35秒
國學青木 13分35秒
日体平島 13分35秒
青学鳥井 13分36秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學上原 13分36秒
順大永原 13分37秒
早大工藤 13分37秒
駒澤小山 13分38秒
國學辻原 13分38秒
青学安島 13分38秒
順大川原 13分38秒
創価織橋 13分39秒
立教馬場 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
大東棟方 13分39秒
青学小河原 13分40秒
駒澤谷中 13分40秒
日体田島 13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
駿河佐藤 13分41秒
帝京島田 13分41秒
231:中立
25/06/05 14:11:53.53 0dfsPiB10.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居 27分37秒
早大鈴木 27分39秒
中央溜池 27分42秒
早大山口智 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
東海花岡 27分48秒
駒澤伊藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
早大工藤 27分55秒
青学折田 27分56秒
立教馬場 27分57秒
國學青木 27分58秒
駿河東泉 27分59秒
國學野中 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原 28分02秒
青学安島 28分03秒
駒澤帰山 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
大東棟方 28分04秒
日体平島 28分06秒
國學辻原 28分06秒
中央吉中 28分07秒
東洋松井 28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大川原 28分08秒
中央藤田 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島 28分10秒
順大玉目 28分10秒
大東大濱 28分10秒
日体田島 28分11秒
創価小池 28分11秒
中学近田 28分11秒
日体山崎 28分12秒
順大池間 28分12秒
帝京島田 28分12秒
大東入濱 28分13秒
立教國安 28分13秒
青学飯田 28分13秒
駒澤谷中 28分13秒
駿河佐藤 28分14秒
青学鳥井 28分14秒
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田 28分14秒
大東中澤 28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢 28分15秒
創価織橋 28分16秒
駒澤小山 28分16秒
232:中立
25/06/05 14:12:09.61 0dfsPiB10.net
中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 城西、創価、東国
C 帝京、東洋
全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農
233:スポーツ好きさん
25/06/05 20:43:30.52 E6cgQQYn0.net
来年の新入生候補の面子
13.57.16 五十嵐新太(水城) 確
14.10.90 工藤優唯(青森山田高) 確
14:12.92 上杉 敦史(八千代松陰)
14:13.64山本聖也(高知農業)
14:15.34 森松彩夢 (一関学院高) 確
14:17.14 寺内頼 (拓大第一)
14.19.35 嶋岡希(豊川)
14:19.35 世利雄太(福岡第一)
14:20.48 丸山展(中越) 確
14:21.48 及川颯太(東北) 確
14.22.48山本悠悟(青森山田)
14:33.75山脇一徹(西武台千葉3)
伊那駅伝 1区2位
これが本当に揃ったら嬉しい
234:スポーツ好きさん
25/06/05 21:05:37.41 qw/9uJ1y0.net
まず青木辻原に13分30前半を期待したい
野中は13分30前後の力は最近のレースで証明されてるだけに、今日の青学創価を見ても同等の結果が望まれる
新入生も期待したいけどまずは2年トリオと高石野田をカルテットレベルに育てるのが先決か
235:スポーツ好きさん
25/06/07 13:20:08.23 2cfJ2qIr0.net
👟最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
※新規追加シューズはasics METASPEED TOKYOシリーズ、adios pro EVO2、FAST-R NITRO ELITE 3になります
※ Dev15、Cloudboom Echo4、Cloudboom strike LSはサンプル数が少ないので引き続き暫定扱いとします
※シューズの性能が格段に上がっているので全体のラインを上げ、誰にも履かれなくなった旧モデルは削除します
SS(-30秒~) asics METASPEED TOKYOシリーズ(暫定) ≧adios Pro EVO 2(暫定)
S(-20~30秒) adios Pro EVO 1=NIKE Dev16(暫定) =NIKE Dev15(暫定)
A+(-10~20秒) adios Pro4≧ FAST-R NITRO ELITE 3(暫定)= VaporFly Next%4
A(0~-10秒) METASPEED EDGE PARIS=Cloudboom Echo4(暫定) ≧DEVIATE NITRO ELITE 3=Cloudboom strike LS(暫定)≧ METASPEED SKY PARIS=FAST-R NITRO ELITE 2
A-(+10~0秒) Alphafly3≧TAKUMI SEN 9≧DEVIATE NITRO ELITE2≧CloudOne=TAKUMI SEN 10
A-(0~20秒) N/A
B(+20秒~) Cloudboom Echo 3
236:スポーツ好きさん
25/06/08 10:24:25.91 ke5zylHy0.net
各大学が当初掲げられてた未知数期待要素や不安要素でも明るい話題が出てくる中
(青学:2年世代の台頭、駒澤:小山の復活&牟田兄弟の台頭、早稲田:新人が期待通りの活躍&山口智の覚醒、中央:群を抜いてる選手層、創価:準主力層が尽く成長&ムチーニの本格化)
國學院だけがあまり明るい話題を聞かないな
カルテットは皆予想済みだろうし他が伸びない
夏合宿後に流れが変わるだろうか
237:スポーツ好きさん
25/06/08 20:26:50.96 oLxPMwtC0.net
2年生トリオの飯國、尾熊、浅野がもう一皮剥けたら全く隙がなくなるんだよなあ
とにかく2年生が頑張ってほしい
238:スポーツ好きさん
25/06/09 14:22:57.86 gWm/1Qrt0.net
YouTuberの順位予想、時々見るけど
総じて去年より、評価低いよね
239:スポーツ好きさん
25/06/09 14:53:46.83 h9HoQvZ40.net
>>238
依然として全体のアベレージは高いものの
平林が抜けて爆発力のあるエースがいないってのがその評価の要因だろね
240:スポーツ好きさん
25/06/09 15:00:07.90 c+9vmmhU0.net
2年1年に勢いか無いのが大きい
去年より強いって予想はここ数年を見て飯國尾熊浅野高石野田は去年の辻原野中まで伸びてくるのが前提だからね
青学は実際2年を皆伸ばして来たから尚更
早稲田もルーキーが期待通り、中央も濱口はまだしも三宅は割と明るい上に藤田も爆伸びした
伸びると思われた選手が尽く伸びてないと厳しい
241:スポーツ好きさん
25/06/09 15:02:33.97 c+9vmmhU0.net
國學院駒澤の準主力が伸びる分を全部青学創価に取られたような関東インカレ以降なんだよな
夏合宿で伸びるかどうかが全て
242:スポーツ好きさん
25/06/09 15:40:32.74 gWm/1Qrt0.net
>>239
その爆発力のある大エースに一番近いのは、
上原、青木か!?
243:スポーツ好きさん
25/06/09 17:12:50.88 55ZpEQLU0.net
>>242
その2人のどこが大エースに近いんだww
上原は吉田蔵之介に負けてたし青木は青学の2年生に負けてたやん
244:スポーツ好きさん
25/06/09 17:19:24.27 55ZpEQLU0.net
國學院で大エースになる可能性があるのは野中しかいません
245:スポーツ好きさん
25/06/09 17:56:14.48 ialEglvd0.net
現2年生はEXPOの時は勢いあったんだけどね
246:スポーツ好きさん
25/06/09 18:05:14.50 gWm/1Qrt0.net
>>243
上原も青木もエキスポ駅伝、良かったよね。
社会人相手に青木は1区4位、上原は順位を2つ上げる快走。
エースらしい走りだった。
247:スポーツ好きさん
25/06/09 19:47:14.16 2ZX56Ujs0.net
トラックとロードは別問題
248:スポーツ好きさん
25/06/09 20:03:37.51 Wnbn8NY40.net
箱根優勝は野中が10人いるときのみ可能
249:スポーツ好きさん
25/06/09 20:39:14.82 55ZpEQLU0.net
野中は出雲も全日本も伊藤蒼唯やムチーニに勝って区間賞取ってたし、直近の試合もEXPO、学生個人関東インカレ、道南ディスタンスと全てで好走してて安定感も勝負強さも國學院で間違いなくNo.1
250:スポーツ好きさん
25/06/09 20:41:09.69 55ZpEQLU0.net
野中は出雲も全日本も伊藤蒼唯やムチーニに勝って区間賞取ってたし、直近のレースもEXPO、学生個人、関東インカレ、道南ディスタンスと全てで好走してて安定感も勝負強さも國學院の中では間違いなくNo.1の選手
251:スポーツ好きさん
25/06/09 20:46:59.08 55ZpEQLU0.net
タイム以上の強さを野中には感じる
記録を狙えるレースに出ればタイムも出るだろうけどね
252:スポーツ好きさん
25/06/09 21:04:34.51 V1kFOnLd0.net
辻原が万全な状態で挑めるか
ホクレンで13分38は切って欲しいところ
そうでなければ現状野中には及ばないか
野中も期待値が独り歩きしてる感じはあって、今は全力でも13分30くらいとは思うけど
253:スポーツ好きさん
25/06/09 21:14:41.12 UYvSYbvz0.net
ホクレン熱いな
青木瑠、辻原の現役に加え大翔、伊地知、山本歩が同組
1レースだけしか見どころないのはさみしいが深川大会楽しみだわ
254:スポーツ好きさん
25/06/09 23:10:05.69 zlbzIKBJ0.net
野中は10キロまでならロードもトラックも國學院史上最強になれる素材
あとはハーフ距離だなあ、箱根1区は持ち味を全く活かせない展開ではだったが、
彼らしく強気にいけなかったのはハーフに対する自信のなさと分析してる
255:スポーツ好きさん
25/06/09 23:18:21.64 V1kFOnLd0.net
野中はまだタイムが付いて来てない分だけ
上原青木辻原を超える大エース評価までは保留
本当に強い選手は順位とタイムが両方出る
関東インカレ1部で鈴木溜池が見せたように
競り合った折田を考えてもまだ13分30が実力
256:スポーツ好きさん
25/06/10 00:09:59.34 BZvyGpRI0.net
野中はまだまだ伸び代があると思う
現段階でも國學院の中では1番強いけどね
257:スポーツ好きさん
25/06/10 09:30:00.52 596Cxw4Z0.net
野中も丸亀で60分台出してるしハーフに対する不安はもう無いんじゃない
あくまでエースは青木や上原だと思うけど、1番伸びしろがあるのは上にあるように野中だと思う
258:スポーツ好きさん
25/06/10 09:33:22.03 NsvsxDWX0.net
自分はまだ辻原と野中がほぼ互角だと思ってる派
1つ進んで大エース扱いのレベルを考えたら野中には突き抜けたタイムが見たい
13分25、27分45辺り
259:スポーツ好きさん
25/06/10 09:41:21.31 BZvyGpRI0.net
>>257
吉田蔵之介や青学2年に負ける人間をエースと言っていいのか?
エースはどんな試合でも外さない選手だよ
260:スポーツ好きさん
25/06/10 09:49:04.46 NsvsxDWX0.net
上原に安定感が無いのは事実
ただ青学2年と言っても選手によって微妙に実力違うとは思うけどな
少なくとも関東インカレ時の実力はコンディションとタイム面を加味したら
安島>黒田>>折田>>飯田だろう
運的な実力は今野中が一番持ってるとは思う
辻原や青木はどうも引く相手がかなり強くなる
野中は相手がそこまで強く事が自然と多くなる
巡り合わせも実力の内だから野中は見栄えが良いんだよなあ
実際の実力的序列は飯國尾熊含めて上尾ハーフの通りだと思うけど
261:スポーツ好きさん
25/06/10 15:11:27.92 83mmNs5o0.net
上原は駅伝IQの高さと勝負強さがウリ
優勝争い圏内の僅差をマネジメントして勝ち切る力が長けてる
優勝争いから脱落した状態で漫然とレースするのは目的がないのでマネジメントし辛いんだろう
がむしゃらに走るタイプではないからな
262:スポーツ好きさん
25/06/11 18:33:39.68 MQWTXDsS0.net
青木つえー
263:スポーツ好きさん
25/06/11 18:34:57.93 QaJdVn+E0.net
青木13分30前後
辻原13分35前後か
かなり出た
264:スポーツ好きさん
25/06/11 18:38:23.95 qN1YiQmY0.net
青木かっこいい走りだよな、ナイスラン
265:スポーツ好きさん
25/06/11 18:40:38.15 GNMaUeDh0.net
青木は出雲1区だな
266:スポーツ好きさん
25/06/11 18:40:55.57 aGj8V8T20.net
青木、お前がナンバーワンだ
あとは10000mで27分台だしてくれ
267:スポーツ好きさん
25/06/11 18:43:33.41 QaJdVn+E0.net
青木が期待される理由も
辻原が長い距離外さない理由もよく分かる走り
スピードの絶対値は青木が上
より長く粘るのは辻原が向いてる
268:スポーツ好きさん
25/06/11 18:45:17.19 aGj8V8T20.net
辻原は駅伝でも粘るよなあ、苦しくなってからも落ちてこない
269:スポーツ好きさん
25/06/11 18:49:00.18 QaJdVn+E0.net
遅れたら普通気持ち切れてもおかしくないけど、ちゃんとラストまで垂れずに粘り切って大東大濱にも先着してるのがね
13分30秒42、13分35秒30(Xより)
日本選手権出るのかな?
270:スポーツ好きさん
25/06/11 19:07:35.62 uyYJb6Pk0.net
旭化成からはもうお誘いなさそうだよね
271:中立
25/06/11 22:19:37.05 KpNd3G2o0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク
S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田
A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場
B 早大鈴木、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、大東大濱up!、東海兵藤、東洋岸本遼
C 青学安島、創価小池、東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、駿河東泉、青学塩出、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、創価織橋、青学黒田然、順大池間、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、明治森下、神大宮本、青学鳥井、東洋緒方、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、創価黒木、立教國安、順大永原、城西小林、東洋網本、筑波小山、東洋西村、駒澤村上、順大村尾、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、中央濵口、帝京柴戸、駿河古橋
272:中立
25/06/11 22:19:53.68 KpNd3G2o0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、創価川上、駒澤安原、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海永本、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、青学佐藤愛、志學中村
273:中立
25/06/11 22:20:23.03 KpNd3G2o0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:山口智規 二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭 三席:山口智規
四席:黒田朝日 四席:山川拓馬
五席:溜池一太 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:青木瑠郁 七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也 八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗 九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯 十席:上原琉翔
274:中立
25/06/11 22:20:36.48 KpNd3G2o0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:工藤慎作
二席:本間颯 二席:本間颯
三席:吉岡大翔 三席:前田和摩
四席:小池莉希 四席:野中恒亨
五席:野中恒亨 五席:辻原輝
六席:辻原輝 六席:棟方一楽
七席:藤田大智 七席:織橋巧
八席:柴田大地 八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太 九席:廣田陸
十席:野田晶斗 十席:大湊柊翔
275:スポーツ好きさん
25/06/11 22:20:51.06 XfzA7uSZ0.net
安定感、スピード、クレバーさ全部一級品だけど器用貧乏な感じで爆走は期待出来るか微妙な上原
スピードはおそらくチーム1で爆発力もそれなりに期待出来るが、大舞台での快走率が他より低く相手への起爆剤になる事もある青木
どんな状況でも快走が期待でき、おそらく1区でも次は大丈夫とは思うけど、一定のペースを得意とし駆け引きからの上がりは一歩及ばない野中
上3人よりほんの少しだけ基礎走力は劣るが、距離、区間、状況に関わらず好走する辻原
基礎走力はカルテットに及ばないが、長い距離の安定感は随一の高山
長短併せ持つ優れた素材を監督がどう調理するか
特に青木高山の使い方を間違えないで欲しい
276:中立
25/06/11 22:21:01.67 KpNd3G2o0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:山口竣平
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:安島莉玖 四席:岡田開成
五席:佐藤大介 五席:大濱逞真
六席:池間凛斗 六席:玉目陸
七席:大濱逞真 七席:飯田翔太
八席:折田壮太 八席:小河原陽琉
九席:山口竣平 九席:山口翔輝
十席:黒田然 十席:小林竜輝
277:中立
25/06/11 22:21:24.29 KpNd3G2o0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鈴木琉胤 一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲 二席:佐々木哲
三席:濵口大和 三席:濵口大和
四席:三宅悠斗 四席:高石樹
五席:牟田凜太 五席:椙山一颯
六席:椙山一颯 六席:三宅悠斗
七席:前川竜之将 七席:野田顕臣
八席:井上朋哉 八席:前川竜之将
九席:菅崎大翔 九席:阿部宥人
十席:高石樹 十席:井上朋哉
278:中立
25/06/11 22:22:06.80 KpNd3G2o0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎
【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作
●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴
【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大
●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:阿部紘也 12位:尾熊迅斗 13位:飯國新太 14位:佐藤大介 15位:折田壮太
【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:三宅悠斗 5位:牟田凜太
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉
●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:高石樹 5位:椙山一颯
6位:三宅悠斗 7位:野田顕臣 8位:前川竜之将 9位:阿部宥人 10位:井上朋哉
11位:飯田ケビン 12位:本宮優心 13位:辻誉 14位:牟田颯太 15位:松田祐真
279:中立
25/06/11 22:22:29.86 KpNd3G2o0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院↑
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院↑
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東↑
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 國安 立教
50位 村尾 順天堂
280:中立
25/06/11 22:22:59.08 KpNd3G2o0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治