25/04/14 14:58:19.82 bQx22Eok0.net
スレ立てありがとうございます。
3:スポーツ好きさん
25/04/14 15:58:36.66 8eFonblod.net
スレ立てありがとうございます
4:スポーツ好きさん
25/04/14 17:15:47.13 FtO9QYso0.net
本田は城北確定
5:スポーツ好きさん
25/04/14 17:42:37.41 ikXBMSuwd.net
乙
6:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15fc-HsVj [180.51.225.11])
25/04/14 18:41:31.41 nST+flLA0.net
>>4
5月の織田記念5000mに日本人高校生は本田土間の2人だけがエントリーしてるけど中国地区の13分台が共通点なんだろうな
7:スポーツ好きさん
25/04/14 18:57:14.92 8eFonblod.net
織田記念の出場資格とか知らないけど、14.00以内とか参加標準記録あるの?
無いなら首藤とか新見とか村上とかも出ると面白いのにね。
8:スポーツ好きさん
25/04/14 19:05:56.31 IbOB+yp30.net
>>7 14分00秒がエントリー資格やな
10:スポーツ好きさん
25/04/14 23:46:54.51 8eFonblod.net
>>8
ありがとう!
なら本田、土間くらいしか無理だね。東北、関東から遠征する程でもないか。
11:スポーツ好きさん
25/04/15 00:50:51.38 T3Osi+M5d.net
本田は故障明けで環境も変わったし、伊那の時は今ひとつだったけど、13.40くらいのタイム出さないかな
12:スポーツ好きさん
25/04/15 00:50:52.89 T3Osi+M5d.net
本田は故障明けで環境も変わったし、伊那の時は今ひとつだったけど、13.40くらいのタイム出さないかな
13:スポーツ好きさん
25/04/15 00:50:54.26 T3Osi+M5d.net
本田は故障明けで環境も変わったし、伊那の時は今ひとつだったけど、13.40くらいのタイム出さないかな
14:スポーツ好きさん
25/04/15 01:10:10.13 T3Osi+M5d.net
すまん。なぜか3連投になった。
15:スポーツ好き
25/04/15 09:11:27.57 /VpTxiGt0.net
織田記念西日本ジュニアの優勝候補は?首藤?
16:スポーツ好きさん
25/04/15 09:41:23.96 uPIpLh1f0.net
>>12
GP種目ではあるが主力のA組ではないでしょ
B組なのでたぶんそんな速いタイムにはならない
17:スポーツ好き
25/04/15 09:57:34.88 966iFo6F0.net
西日本ジュニアのエントリーも出たね
18:スポーツ好きさん
25/04/15 11:58:51.43 T3Osi+M5d.net
なるほど、こちらにみんな出ているのか。ある意味グランプリレースより楽しみかも。
19:スポーツ好きさん
25/04/15 11:58:52.41 T3Osi+M5d.net
なるほど、こちらにみんな出ているのか。ある意味グランプリレースより楽しみかも。
20:スポーツ好きさん
25/04/15 12:54:18.92 lVHFie890.net
織田記念GP5000mで青学拠点の鶴川が圧勝して進路未定の西日本の高3をまとめてスカウト成功というシナリオかね
中央はスピードやトラックを売りにしたいなら駿恭岡田濵口が何としても鶴川に食らい付け
21:スポーツ好きさん
25/04/15 15:35:06.29 KWIcp26j0.net
>>19
仮に鶴川が圧勝したとして高2から下の世代ならともかく、高3のスカウトにはそんなに影響無いだろうから考えすぎ
鶴川は単純に胃腸炎明けからエキスポ駅伝、メルボルン、金栗と調子を上げてるからPB狙いでしょ
22:スポーツ好きさん
25/04/15 15:38:59.74 K57TBb6/H.net
>>19
岡田ではなく溜池でしょ
中央は箱根5区に5年生の園木を起用したから青学留年中の鶴川は大学生扱いしないとな
23:スポーツ好きさん
25/04/15 16:01:12.53 JgibhDvD0.net
>>20
PB狙いなら資格記録トップの織田記念ではなくケニア勢が大量エントリーしてる翌週のGGN延岡の方が現実的だろうね
24:スポーツ好きさん
25/04/15 16:31:33.50 T3Osi+M5d.net
>>15
なるほど、それならPB狙いくらいだね
25:スポーツ好きさん
25/04/15 20:21:03.53 13e7Titc0.net
中央は濱口つぶしちゃいましたね。これはいけないですねやってもーた
26:スポーツ好きさん
25/04/15 20:49:44.19 ewMIkVR00.net
インハイ予選は5月から始まるんだっけ?
27:スポーツ好きさん
25/04/15 22:09:08.29 m8MCNYLR0.net
>>24
酔ってる?大丈夫そ?
28:スポーツ好きさん
25/04/15 22:34:03.21 dvEBWgNG0.net
954 スポーツ好きさん 2025/04/15(火) 22:15:23.98 ID:/FBxMXvd
及川は駒澤 鈴木に加えて若林も駒澤の可能性あるから東北の監督が法政に行かせる可能性はある
東洋スレに書いてあったけど、若林いろんなところ噂出てるやん
29:スポーツ好きさん
25/04/15 23:54:41.35 QprdEi2G0.net
そいつ見たけど、話し方とか内容が東北ニキにしか見えんわ
30:スポーツ好きさん
25/04/16 18:37:57.29 cSP/6c5c0.net
増子五十嵐鈴木今村若林池谷及川山本山脇
あと2.3人は誰だろうか?
31:スポーツ好きさん
25/04/16 19:03:16.25 n7p3KELSd.net
今村、山脇は神奈川
32:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2337-Oxzf [2409:10:2e80:100:*])
25/04/16 19:09:11.29 0/z2wJJq0.net
情報が交錯してて結局はT氏、リー君待ちかな
33:スポーツ好きさん (ワッチョイ 230c-Z/Gp [2001:268:9b80:2828:*])
25/04/16 19:32:05.82 WGzZDdHS0.net
普通錯綜っていうんじゃないの
34:スポーツ好きさん
25/04/16 19:45:22.70 u/SEVuSA0.net
そろそろイニシャル来ないかなー
35:スポーツ好きさん
25/04/16 19:51:30.91 TzdabUJf0.net
>>29松尾岸本辺りでは?知らんけど
36:スポーツ好きさん
25/04/16 22:00:30.66 qt03fW420.net
>>30
ソースなし
37:スポーツ好きさん
25/04/17 00:33:46.67 3hQTUe110.net
鳥栖工業は今村もだが、川副下森も14:20切ってるし注目してる
38:スポーツ好きさん
25/04/17 00:54:44.37 BZFbf3P60.net
>>36
ただ鳥栖工って全国的にも強豪校だけど、大学で伸びる選手少ないんだよなー
39:スポーツ好きさん
25/04/17 08:05:10.97 Vc5s014L0.net
井上は伸びた
40:スポーツ好きさん
25/04/17 08:06:15.90 Vc5s014L0.net
間瀬田も及第点
41:スポーツ好きさん
25/04/17 08:06:17.28 Vc5s014L0.net
間瀬田も及第点
42:スポーツ好きさん
25/04/17 08:09:46.22 ZCsz/Mrsa.net
西久保は青学以外のチームだったら箱根駅伝走れたと思う
43:スポーツ好きさん
25/04/17 08:43:18.28 onvAVwDN0.net
>>41
西久保28:21は箱根未出走のまま卒業した関東史上最速ランナー
危うく鶴川27:43が記録更新しそうになったけど
44:スポーツ好きさん
25/04/17 09:12:55.49 Vc5s014L0.net
鶴川って集団スタート以外ダメだよな
誰かについてないと役に立たない
単独だとせいぜい出雲区間7位箱根区間4位レベルだよ
45:スポーツ好きさん
25/04/17 09:50:02.20 caa6IOrs0.net
>>43
全日本2区の1秒差区間賞も都道府県3区の1秒差2位も鶴川としてはイマイチだったね
ニューイヤーは毎年1区しか走らないだろうから常に区間賞最有力だろうけど
46:スポーツ好きさん
25/04/17 10:04:32.96 BZFbf3P60.net
>>44
その二つも集団スタートだぞ
47:スポーツ好きさん
25/04/17 10:16:19.97 OPPIYHau0.net
>>44
いや全日本2区はエグいわあれは
48:スポーツ好きさん
25/04/17 10:19:28.25 iVYt5/E50.net
>>43
1つでも強みがあるならええやん
本人もそれしかできないの自覚してるし
49:スポーツ好きさん
25/04/17 10:25:42.18 XHe0enRu0.net
>>47
金栗記念の圭汰を見ればわかるように逆にラストない選手はロングスパート仕掛けるしか勝ち筋ないからね
50:スポーツ好きさん
25/04/17 10:37:12.37 1xoGgBPo0.net
>>37
伸びた選手でパッと思い浮かんだのは
・坂本(上武)
・杉(明治)
・井手、佐々木、山崎(神奈川)
・西久保(青学)
とか
現役なら間瀬田はまずまず、深堀は怪我多いけど伸びてはいるし、谷口は最近復活してきてる印象
ルーキー岩佐はかなり強いけど明治で果たしてどうなるか
ただ神奈川に行った園田は高校時代凄まじいペースでレースに出ていたのが嘘のように大学では試合に出て来れんかったな
51:スポーツ好きさん
25/04/17 10:41:25.60 NjunNn000.net
大学じゃないけど実業団だと古賀もかな
52:スポーツ好きさん
25/04/17 11:26:41.67 daFRpUgd0.net
>>49
帝京の末次(現戸上電機)も29分1桁、62分台で箱根4区9位とかだったから伸びた方か?
53:スポーツ好きさん
25/04/17 11:38:16.68 BZFbf3P60.net
鳥栖工はいぶし銀な選手になるのが多いな
54:スポーツ好きさん
25/04/17 12:14:07.58 zGYwTGbbp.net
早稲田の光延もまずまずだったよね
55:スポーツ好きさん
25/04/17 20:27:44.72 xUMYAfZu0.net
>>42
今年法政大島が更新するよ
56:スポーツ好きさん
25/04/17 21:36:36.36 KY2wVmBs0.net
いくら監督、条件が変わっても今年の明治は厳しいか?情報知ってる方教えてください。
57:スポーツ好きさん
25/04/17 21:49:05.07 xXDYbnKF0.net
学法石川2枚取りと水城の選手を取ったっていうのを見た
58:スポーツ好きさん
25/04/17 21:54:00.48 vnLLmPaK0.net
早稲田はなにげに水城高校の冨田の入部が確定したのは大きいね。
59:スポーツ好きさん
25/04/19 06:48:57.44 N2dL4O0C0.net
>>57
早稲田で水城高校は初かな?今後、後輩が続くかもしれない。頑張って欲しい。
60:スポーツ好きさん
25/04/19 08:18:26.99 DpProOiM0.net
昨年度の出生者は約70万人
彼らが受験生になるころ、Fランの大学の多くは消滅しているだろう
今でも私立大学の6割が定員割れ
東京国際、城西なども消えている可能性が高い
61:スポーツ好きさん
25/04/19 08:40:12.51 GGvnryP60.net
城西は厳しいみたいよ
女子の強化は止めるらしい
62:スポーツ好きさん
25/04/19 12:46:17.74 BLOv3O3p0.net
これだけ少子化が進めば大学もそうだが日本自体終わる駅伝やってる場合じゃなくなるかも
63:スポーツ好きさん
25/04/19 12:58:41.74 y8Z9Hltb0.net
知らんけどその時までは楽しもうや
64:スポーツ好きさん
25/04/19 13:05:57.77 DakenZdFM.net
>>60
適当なこと言うな
お前にとって城西が邪魔だからそういうことにしたいだけだろ
今年の城西女子のスカウトは名城に次いで大学では2番目の良さだったんだからそれだけでもお前の言ってることがデタラメだと簡単に分かる
利益を確保している私立大学ベスト50に入っている順天堂、東洋、早稲田、日大、東海、帝京、中央、法政、駒澤、城西、國學院はまだ余裕があるから先に脱落するとしたらこれ以外の大学からだろうな
URLリンク(toyokeizai.net)
65:スポーツ好きさん
25/04/19 13:12:08.78 H59UO5FqM.net
ちなみに城西は女子駅伝だけではなく短距離種目もインカレ優勝者や五輪代表を輩出するほど強化してる
これは余裕があるからこそできること
66:スポーツ好きさん
25/04/19 13:24:17.91 GGvnryP60.net
今年度末で強化指定部から外れるという噂を聞いたがガセだったらすまんね
67:スポーツ好きさん
25/04/19 13:51:04.55 JTgPFJYOM.net
>>65
どこからの情報か知らないが、低迷してるならともかく昨年の全日本で20年ぶりに表彰台入りし、さらに今年のスカウトは女子駅伝部史上最も良かったという勢いある伝統チームなのだから強化指定が今年度末までなんて100%あり得ない話だぞ
下手なガセを吹聴すると信用毀損罪に問われる可能性もあるから気をつけたほうがいい
プロバイダ責任制限法も改正されたしな
少子化だから特にこういう大学を貶めるような投稿はどこの大学側もナーバスになってるはず
68:スポーツ好きさん
25/04/19 19:29:54.10 Q467gJYS0.net
強ければ強化指定されるということではない
69:スポーツ好きさん
25/04/20 10:14:27.65 pMEBUCLM0.net
>>67
君の言う強化指定がどれほどなのかによるけど、推薦の枠なら他の競技との兼ね合いがあるから毎年同じというわけじゃない
来年から推薦で選手取りません遠征費用出しませんなら強化打ち止めに該当するんだろうけど
70:スポーツ好きさん
25/04/20 10:21:08.16 3kiDaG3X0.net
強化と言っても立教みたいに大学側が口だけ出して中身が全く伴わない場合もあるからな
71:スポーツ好きさん
25/04/20 10:45:24.04 jQ7MiCWO0.net
>>69
それは高林気の毒やなぁ
72:スポーツ好きさん
25/04/20 11:25:10.18 HST6Cpfp0.net
>>59
定員割れしている大学あるある「留学生が大量」
73:スポーツ好きさん
25/04/20 12:19:12.64 Ja53d9LE0.net
前私大4割経営危機っていう記事読んだけど。
桐蔭横浜、流通経済、城西、東京国際、山梨、中学、大東亜帝国等
知名度高くない大学ほど苦しいだろうな。
74:スポーツ好きさん
25/04/20 12:24:21.30 Ja53d9LE0.net
駅伝だと拓殖、亜大は昔はでていたのに今はもう出場すら困難。
これが少子化を表している。
75:スポーツ好きさん
25/04/20 12:27:49.27 YeqNRBic0.net
>>73
別にその2つは少子化関係ないだろ
76:スポーツ好きさん
25/04/20 12:28:55.06 CkGmUrFfM.net
大東亜帝国がヤバいなら日東駒専も全然安心できないな
駒澤あたり潰れるんじゃね
77:スポーツ好きさん
25/04/20 12:38:53.82 f4q/Pd6J0.net
東洋は日東駒専で頭突き抜けてるから大丈夫
法政と東洋入れ替えろ
78:スポーツ好きさん
25/04/20 12:51:45.95 7ZVm2/iF0.net
MARCH以下は少子化の影響で数年後全てfランになりそうだな
79:スポーツ好きさん
25/04/20 12:59:11.19 7ZVm2/iF0.net
>>76
TMARC(ティーマーク)
日法駒専(にっぽうこません)
80:スポーツ好きさん
25/04/20 13:00:58.25 Ja53d9LE0.net
東洋難易度上がって凄い。
81:スポーツ好きさん
25/04/20 13:14:47.22 kv7EstYJ0.net
>>72
帝京や東海は医者の馬鹿息子達のおかげで金あるだろうし、平気なのでは?
82:スポーツ好きさん
25/04/20 13:30:47.49 oZQvm9mz0.net
リレカ、徳山は順調に伸びてきているな。中央の目利きはやっぱり素晴らしい。
83:スポーツ好きさん
25/04/20 14:06:39.92 mut/fiFb0.net
>>63
立命館と大東の方が上のスカウトだよ
城西はその下
84:スポーツ好きさん
25/04/20 14:33:15.18 BeqrMad/0.net
>>75
(頼む、頼むから駒澤つぶれてくれてぇ)
85:スポーツ好きさん
25/04/20 14:57:48.30 kv7EstYJ0.net
少子化に加えお墓離れが進んでるから潰れないまでも統合とかはあるかもしれんで
86:スポーツ好きさん
25/04/20 15:25:30.79 PreGvFtId.net
>>81
世代上位が競り負けばかりだから、徳山は今やドラフト上位だな
87:スポーツ好きさん
25/04/20 16:10:09.14 mP6PDMyV0.net
>>85
競り負けてんのは青学な。中央は栗村、古川、門間と世代上位は確保してる。
88:スポーツ好きさん
25/04/20 16:12:33.14 zLHclWdj0.net
>>86
菅野くんは創価?
89:スポーツ好きさん (ワッチョイ e913-BXqN [2400:2200:679:389e:*])
25/04/20 16:53:32.07 9g/gwUPh0.net
>>75
その前に國學院のほうがヤバいよ駒沢のほうがムズいし
90:スポーツ好きさん (ワッチョイ e913-BXqN [2400:2200:679:389e:*])
25/04/20 16:54:36.07 9g/gwUPh0.net
>>79
東洋>>>メェ痔だよな
91:スポーツ好きさん (ワッチョイ e913-BXqN [2400:2200:679:389e:*])
25/04/20 16:54:42.39 9g/gwUPh0.net
>>79
東洋>>>メェ痔だよな
92:スポーツ好きさん
25/04/20 17:30:57.30 9wKAXfyO0.net
>>88
お前田舎者だろ?
國學院の方が難易度は高い。
そもそも神主の資格が取れる大学は全国で國學院と皇學館大学だけ。潰れるわけがない。
93:スポーツ好きさん
25/04/20 17:41:58.19 isCzfJ7R0.net
増子五十嵐鈴木今村首藤若林池谷及川山本山脇
森松?渡辺?
94:スポーツ好きさん
25/04/20 18:22:26.67 KZCa/z5Y0.net
これが駒澤モリモリニキ
95:スポーツ好きさん
25/04/20 18:43:11.94 b0CXZQJk0.net
駒澤盛りニキは駒澤以外のことは一切知らないんだろうか
96:スポーツ好きさん (ワッチョイ e913-BXqN [2400:2200:679:389e:*])
25/04/20 19:11:53.36 9g/gwUPh0.net
>>91
心配スンナ
東洋>>>>>>國學院≒拓殖
97:スポーツ好きさん (ワッチョイ f9cd-/f4i [240a:61:5232:bc65:*])
25/04/20 19:15:08.60 4kk5e2SH0.net
國學院ってそんなに低いんだ
そういえば最近はくだらない学歴議論もないね
少し前は明治だ中央だとやり合ってた気がしたけど明治が予選すら通過できなくなり終わったのかな
98:スポーツ好きさん (ワッチョイ f9d7-UAPq [118.241.251.62])
25/04/20 19:21:07.17 v6chRkPd0.net
うむ
99:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b66-BiwX [2001:ce8:133:b811:*])
25/04/20 19:23:03.93 pMEBUCLM0.net
>>94
そもそも駒澤のことも分かってないやろ
100:スポーツ好きさん
25/04/20 21:06:40.15 IMFxes4Z0.net
明らかに國學院は日東駒専の上だろ。
101:スポーツ好きさん
25/04/20 21:09:52.62 f4q/Pd6J0.net
東洋と國學院に受かったら、普通の人は東洋を選ぶね
102:スポーツ好きさん
25/04/20 21:16:12.70 EzEI6If00.net
みんな大学の序列に詳しいねー
日東駒専の東が東洋なのか東海なのか
大東亜帝国の国が国士舘なのか国学院なのか
いまだによくわからん
103:スポーツ好きさん
25/04/20 21:21:39.41 NxARVt+y0.net
大東亜帝国の国は国学院が正しいの
104:スポーツ好きさん
25/04/20 21:38:50.88 Xtbb2Abo0.net
成成明学独國武が國學院で
大東亜帝国が国士舘
105:スポーツ好きさん
25/04/20 21:40:51.33 EzEI6If00.net
成成明学…?初めて聞くなこれは
106:スポーツ好きさん (ワッチョイ f192-M5Ha [106.73.166.33])
25/04/20 22:09:32.22 h4cKf7Tm0.net
大東亜帝国
東海細京学
107:スポーツ好きさん
25/04/20 23:31:49.96 b0CXZQJk0.net
>>98
盛りニキの脳内で他大がどんなスカウトしてるか気になるんや
108:スポーツ好きさん
25/04/21 00:13:02.80 Gi7RMuhf0.net
駒澤は若林から断られ首藤に枠を回した。
109:スポーツ好きさん
25/04/21 00:28:35.17 MUNWWdna0.net
なんとか江戸桜とかいうのもあったね
110:スポーツ好きさん
25/04/21 00:31:38.39 ijhLFERV0.net
若林は城西?
111:スポーツ好きさん
25/04/21 03:24:25.13 qd/NvmpL0.net
若林と首藤はどちらが強いと思う?
112:スポーツ好きさん
25/04/21 05:17:11.24 IRZOmLWY0.net
>>103
日東駒専や大東亜帝国は私大バブルの時代にはもうあって、その頃の大東亜帝国の国は
国学院だったの
成成明学独國武というのはそれからずっと後の2000年代に入ってから出てきた
単なるネット造語なんだよ
だから大東亜帝国の国は国学院が正しいの
113:スポーツ好きさん
25/04/21 05:26:00.82 nwypBhs70.net
A東大京大
B早慶上智東工筑波学習一橋
C明青立法中成成明学独國武
D日東駒専
E大東亜帝国
Fそれ以下
受験用語だよ
114:スポーツ好きさん
25/04/21 08:45:58.27 yFC2rP/o0.net
仙台育英の菅野って芝浦ありうる?
115:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1323-dXjt [2409:10:2e80:100:*])
25/04/21 09:40:16.67 6uBKqCuy0.net
リー君の法政スレにいるね
こっちにも来てくれないかなー
819 リー君 (ワッチョイ f963-nU8A [2001:268:98c3:18f0:*]) sage 2025/04/21(月) 09:32:14.28 ID:BacBf8Pl0
三國は法政ですよ
116:スポーツ好きさん (ワッチョイ 99ca-LrzF [2400:2200:7d3:91b5:*])
25/04/21 09:42:13.03 eJ+bVjYy0.net
>>113
ない
117:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1323-dXjt [2409:10:2e80:100:*])
25/04/21 09:43:55.23 6uBKqCuy0.net
誤:リー君の法政スレにいるね
正:リー君、法政スレにいるね
118:スポーツ好きさん
25/04/21 10:40:18.75 XSbsmhCX0.net
>>113
芝浦は理系と駅伝両立したい人くらいしか行かんやろ、よく徳本さん引き受けたわ
119:スポーツ好きさん
25/04/21 11:28:48.16 IRZOmLWY0.net
A東大京大
B早慶上東工一橋
C明青立法中筑波
D成成明学独國武日東駒専
E大東亜帝国
Fそれ以下
今はこんな感じだな
成成明学の学が学習院
120:スポーツ好きさん
25/04/21 11:30:41.00 yFC2rP/o0.net
>>117
芝浦のインスタフォローしてくれてたから徳本さんが声かけてちょっとチャンスあるのかなと思ったけど流石にあまくはないか
121:スポーツ好きさん
25/04/21 11:39:46.07 ijhLFERV0.net
>>118
つまんな
ジジイは大人しくしとけ
122:スポーツ好きさん
25/04/21 13:02:14.28 kN6PLV7P0.net
ジジイで悪かったな
123:スポーツ好きさん
25/04/21 13:20:05.06 zPrZ2TDl0.net
学歴コンプ=老害又はこどおじ思考
これで決めつけても無問題だな
スレの本旨とは全く関係無く延々とそれも嬉々として書き込むのが特徴的
124:リー君
25/04/21 13:58:22.45 CaDuh51f0.net
>>27
及川は駒沢でも東洋でもないよ
125:スポーツ好きさん
25/04/21 14:07:40.67 fHmKWPB90.net
>>123
菅野くんはどうですか??
126:スポーツ好きさん
25/04/21 14:14:12.73 yFC2rP/o0.net
リー君だ、こんにちは
127:スポーツ好きさん
25/04/21 14:25:50.61 5b0JnN3n0.net
そうなると及川はド本命の大学か
128:スポーツ好きさん
25/04/21 14:39:55.52 SS8jS3tx0.net
>>123
ズバリどこですか?
三國が法政なら青学か帝京あたり?
129:スポーツ好きさん
25/04/21 14:50:25.78 rq0XGxHU0.net
>>123
立教どうですか?
130:sage
25/04/21 18:56:14.27 tI2zRy/g0.net
城西をバカにすると
ムキになって襲い掛かってくる奴がいる
131:スポーツ好きさん
25/04/21 19:42:39.56 samxnibd0.net
>>100
ははは、お前東洋なんだな。
スカウトも國學院の方が最近では上↑じゃね。
132:スポーツ好きさん
25/04/21 20:06:08.50 77nmqhLR0.net
選ぶ傾向として埼玉県寄りに住んでる人は東洋。神奈川寄りに住んでる人は國學院というイメージだな。
133:スポーツ好きさん
25/04/21 20:11:24.61 RL5hAmOY0.net
東洋と國學院受かったら80%以上東洋でしょ
にっこまと成成明学国武の差は大きい
134:スポーツ好きさん
25/04/21 21:56:21.66 qV2blY0v0.net
普通なら國學院だろ。渋谷だし。
135:スポーツ好きさん
25/04/21 22:05:48.41 wBt18bW80.net
国学院はキャンパスが糞
狭すぎ
136:スポーツ好きさん
25/04/21 23:16:36.55 G0ftjU6C0.net
東洋と國學院で國學院選ぶやつおらんて笑
137:スポーツ好きさん
25/04/21 23:17:59.08 Ra+oRgRS0.net
それだったら明治、東洋も狭いだろ。キャンパスに広さを求めるのは昔の話。重要なのは立地だよ。渋谷で大学生活を送れる価値は想像以上に高い。
138:スポーツ好きさん
25/04/21 23:19:30.60 0X9HUHg40.net
東洋生ウジャウジャ湧いてて草
139:スポーツ好きさん
25/04/21 23:20:03.62 H42a0u/D0.net
>>134
お前行った事ないな。
渋谷の高級住宅街でキレイだよ。
陸上グランドは行った事ないからわからん。
140:スポーツ好きさん
25/04/21 23:24:32.58 ttXWVxrZ0.net
東洋の工作員あちこちで見るけど同一人物がいろんなところでやってるんだろうな
涙ぐましいよ
141:スポーツ好きさん
25/04/21 23:26:34.32 ijhLFERV0.net
國學院は知名度があれだな
亜細亜大学とか帝京平成大学の方が知名度ある
142:スポーツ好きさん
25/04/21 23:38:53.72 U0LwVrUs0.net
國學院は東京の人ならほぼ知ってる。付属高校が有名だからね。ただし東京でも地方から上京した人はは知らなかったりするけど。
143:スポーツ好きさん
25/04/21 23:48:43.08 Vr0rwVeb0.net
まじかw
144:スポーツ好きさん
25/04/22 00:04:35.68 dzeeqY7K0.net
>>141
いやいや、知らんやろ。久我山の方が知名度
あるのは確かだが、いい大学かそうじゃないか
よくわからないし、興味も持たれなあ立ち位置。
145:スポーツ好きさん
25/04/22 00:05:35.98 dzeeqY7K0.net
東洋は知名度は國學院より上だが、学力
は下だろうね(笑)
146:スポーツ好きさん
25/04/22 00:09:28.79 dzeeqY7K0.net
>>141
いやいや、知らんやろ。久我山の方が知名度
あるのは確かだが、いい大学かそうじゃないか
よくわからないし、興味も持たれなあ立ち位置。
147:スポーツ好きさん
25/04/22 00:47:09.04 ta2PDiiF0.net
駅伝ファンでも國學院と国士舘ごっちゃになってる人がいっぱいいるからな
148:スポーツ好きさん
25/04/22 01:30:29.96 Mkmc2Bjn0.net
>>140
帝京平成大はファミマで延々とCM流してたから誰でも知ってるな
149:スポーツ好きさん
25/04/22 05:49:47.13 dYJwg6dg0.net
東洋の学歴自慢って、、恥ずかしいからやめて
150:スポーツ好きさん
25/04/22 06:06:03.90 nQEX0B0L0.net
春の進路スレって感じだな
151:スポーツ好きさん (スップー Sd73-0ulL [1.73.22.21])
25/04/22 08:04:58.55 WjKrkK6Sd.net
>>145
だからお前のような地方出身者は知らない奴が多い。一般的な東京で育った奴なら國學院がマーチ未満のそこそこの中堅大と知ってる。これが地方にに行くと國學院含めて成城大とか芝浦工大、武蔵大とかみんな知らない。それが人生において不利になるとかないけどな。
152:スポーツ好きさん (ワッチョイ e908-BXqN [2400:2200:4b4:c619:*])
25/04/22 08:14:00.31 dBJD/Sok0.net
>>146
おんなじ7流ランクだからな
がっぷり4つだよ
153:スポーツ好きさん
25/04/22 11:40:12.63 MsWs9mYMd.net
東京出身者なら國學院大学=渋谷のイメージがある。地方出身者はそれが通じないからな。
154:スポーツ好きさん
25/04/22 11:54:22.34 ZWeXTjKy0.net
東京出身者は國學院とか名前聞いたことあるくらいでどこにあるとか知らないぞ 渋谷っていったら驚かれるくらい 神主さんになるの?みたいな
155:スポーツ好きさん
25/04/22 12:08:06.11 JaA/xSBQ0.net
>>72
大東は経営健全だよ
156:スポーツ好きさん
25/04/22 12:44:39.06 ta2PDiiF0.net
國學院の話は可哀想だからやめよう
157:スポーツ好きさん
25/04/22 14:34:38.81 nEDmdqcc6.net
東洋なら東洋で優越感に浸っとけよ
なんで國學院や他の大学を下げるのか
158:スポーツ好きさん
25/04/23 08:47:10.55 YtqNfcKUr.net
>>156
明らかに東洋>>めえじ>國學院だからだよ聞いてみな受験生に
159:スポーツ好きさん
25/04/23 12:02:48.42 Hhn4chKrd.net
笑えるw
昔は日大と東洋受かっならみんな日大だった。それが最近は東洋に行く程度の話だろ。
160:スポーツ好きさん
25/04/23 12:07:03.51 oNmCybmad.net
東洋が人気になったのも朝霞から白山キャンパスになったから。立地戦略がうまく行ったからだけの話。國學院や明治はそもそもいい場所にある大学だから勝てない。
161:スポーツ好きさん
25/04/23 14:20:41.58 aRuYYdvj0.net
Ggoatのメンバー募集に早速ものすごい数の問い合わせきてる
162:スポーツ好きさん
25/04/23 16:06:39.92 dnv3naFfH.net
>>160
駒澤盛りニキが本来のIPで復活したか
163:スポーツ好きさん
25/04/23 16:40:09.00 c8BALqBQ0.net
駒澤盛りニキ
(旧IP)122.133.106.195
(新IP)2404:7a86:95a0:2400
164:スポーツ好きさん
25/04/23 16:41:32.65 oRo9xDEMd.net
⚪︎⚪︎ニキとか呼ぶ方がキモいよね
165:スポーツ好きさん
25/04/23 16:52:56.01 n+byygZ40.net
>>160
おかえり
166:スポーツ好きさん
25/04/23 16:53:36.93 c8BALqBQ0.net
>>163
駒澤盛りニキというニックネームは嫌いなのか?
167:スポーツ好きさん
25/04/23 17:05:42.15 K5cJxCvD0.net
及川は青学行っても3年間はメンバー外。4年でやっと走れるか?それまで持つかなあ。
168:スポーツ好きさん
25/04/23 17:11:53.41 RarTpavB0.net
そういえば及川駒澤はリー君がキッパリ否定してたな
例の萩の月はお断りの手紙と一緒に届いたんだろ
169:スポーツ好きさん
25/04/23 17:19:59.33 28JJT1Xp0.net
>>160
大八木さんの年齢を考えると最後まで面倒を見切れるんかね
170:スポーツ好きさん
25/04/23 17:28:05.88 UawW3U9p0.net
大八木さんってそんな年齢だった?
80歳くらいまでやると思うんだけど
171:スポーツ好きさん
25/04/23 17:54:34.51 pX+iZloe0.net
駒澤に強い選手が集まって欲しいというのではなく、シンプルに増子の駒澤入りを見てみたいという興味本位の願望がある
増子は伸び代がないとか早熟だとかいう意見を目にするけど、駒澤に行って伸びれば駒澤の評価はますます上がるだろう
逆に上手くいかなければ駒澤でもダメだったかってなる
どっちに転んでも評価が大きく動く事例になりそう
172:リー君
25/04/23 18:12:57.84 EHKi2iUh0.net
173:t="_blank" class="reply_link">>>166,167 及川は青学断って、國學院です。 あと、このスレには関係無いけど、佐藤圭太が神野のチームに行くとか行かないとか聞いたけど。まぁ、所属だけなのかな?
174:スポーツ好きさん
25/04/23 18:18:14.28 pPK9shcw0.net
>>171
リー君!
育英、学石はもうこの時期なので
ほぼほぼ決まってるんですか?
175:スポーツ好きさん
25/04/23 18:57:59.28 YbxB3FY+0.net
青山、中央が情報全くおりてこないね。
中央は中スップさんが全然おとさないし
176:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9167-nNXL [2400:2200:4f8:dd50:*])
25/04/23 19:09:24.26 DvL1CQJy0.net
中央は当社比でそんなに良くないんじゃない?
昨年はその人冬には濱口の情報落としてたし
菅野は創価っぽいし、門間、田村、古川辺りが決まれば普通に勝ち組やが
177:スポーツ好きさん (ワッチョイ 91d5-gGxM [2400:2200:442:5506:*])
25/04/23 19:12:18.78 FkNBpxP40.net
及川、青学じゃなく國學院はわかりみだけど佐藤圭が神野のとこはにわかに信じがたい情報だね…
まあ逆にこれが合ってたらリー君の信頼度が以前にも増して爆上がりってことでww
178:スポーツ好きさん
25/04/23 21:57:51.93 Zzz9DKaU0.net
S校 M K SK
179:スポーツ好きさん
25/04/23 23:12:55.68 sk5ozJr40.net
>>174
門間は青学の噂あるし、田村は創価の付属だし
古川は来る可能性結構高いと思うけどな
180:スポーツ好きさん
25/04/23 23:30:17.46 8SDc1nse0.net
>>176
S校ってどこ?
181:スポーツ好きさん
25/04/23 23:33:19.02 lgM3H/ty0.net
>>153
ガチそれ。たまプラーザのイメージの方が
まだ強い。国士館の方がよろしくないイメージ
でメジャーだしな。
國學院はOB数も微妙だし、難易度は上でも
ニッコマの方が上。
182:スポーツ好きさん
25/04/23 23:40:11.17 rQKESqxW0.net
>>178
世羅?
183:スポーツ好きさん
25/04/24 00:33:18.69 gDO6u3AB0.net
>>176
仙台育英?
184:スポーツ好きさん
25/04/24 00:36:39.16 KY9VJZ8y0.net
>>171
圭汰の実績があればかなりの年俸が見込めそうだし大学拠点もOKだからあり得るかも
185:スポーツ好きさん
25/04/24 03:26:12.15 byUbGbq80.net
>>179
OB数、、なんのこっちゃ。(笑
それだと日大が1番か。 國學院は専修、国士舘、亜細亜よりは大きい大学じゃないのか、イメージだけど。
駅伝では東洋は國學院と入れ替わった感じだからわかるが、まあ目の敵にはすんな、真面目系大学なんだから可哀想だろ。
186:スポーツ好きさん
25/04/24 04:19:41.06 gDO6u3AB0.net
國學院卒の人に会ったことないな
187:スポーツ好きさん
25/04/24 05:30:57.15 ld/2VOYv0.net
出雲大社の千家さんとか有名神社の神主はほぼ國學院卒。
188:スポーツ好きさん
25/04/24 06:24:50.41 3Or/FvCu0.net
寺よりは神社の方が未来は明るい気がする
189:スポーツ好きさん
25/04/24 06:39:43.72 3Or/FvCu0.net
こんな優遇で棋士になって嬉しいのか?
190:スポーツ好きさん
25/04/24 08:00:56.30 Bu6RInvRd.net
明治神宮とかある意味上場企業よりも優良企業だからね。
191:スポーツ好きさん
25/04/24 08:42:06.48 +yGmOjXF0.net
因果国は8流イメージしかない
駒沢が難易度でも社会評価でも遥か格上
192:スポーツ好きさん
25/04/24 08:46:27.52 w5oy7NJj0.net
>>183
お前と同じで潜在感ないって意味だよw
MARCHでも底辺、國學院も東洋も目糞鼻くそ
だよな、お前と同じ。
193:スポーツ好きさん
25/04/24 08:52:28.05 rP5Q6bjp0.net
>>190
おい宮崎県、潜在感ってなんだよ
その3行の文章に高校生の進路情報が1つでも含まれてるのか?
194:スポーツ好きさん
25/04/24 09:29:39.12 WKUTErQT0.net
>>176
3人だと水城の進路だろうな
195:スポーツ好きさん
25/04/24 09:48:35.47 +yGmOjXF0.net
8流Fラン同士が喧嘩しても待ってるのは冷笑の渦
196:スポーツ好きさん
25/04/24 10:16:11.15 gDO6u3AB0.net
五十嵐逆転明治か?
197:スポーツ好きさん
25/04/24 10:56:05.07 x7QPs91s0.net
学歴厨マジいらん。
5chおるような学歴厨はたとえトップの大学やったとしても社不やから就職できんから関係ない。
とっととスカウトの話しろ。
198:スポーツ好きさん
25/04/24 11:05:39.86 I+ZjqKA60.net
スポ推貰えるってだけで普通に東大京大上位合格クラスの運動方面の実力だしな
自分を客観視出来ずその辺に掠りもしないのがスレを学歴で荒らすのはどこでも同じ
199:スポーツ好きさん
25/04/24 11:31:06.42 PB3iEfO60.net
駒はいくら走っても学校のブランド力が上がらないから、学費免除と栄養費支給じゃないとランナーが集まらない。
そこが致命的欠点だよな。
青学と同じように立教が駅伝で活躍すれば、立教は日東駒専では追いつかないレベルになる。
200:スポーツ好きさん
25/04/24 11:36:27.06 2bj2F4hv0.net
東洋と駒澤の陸上部はMRCHの陸上部より余裕でブランド力ありますよ
201:スポーツ好きさん
25/04/24 11:51:06.62 DV5ziWuI0.net
>>194無理やりだぞ!カス!
202:スポーツ好きさん
25/04/24 12:15:59.22 /yU2CMjK0.net
>>198
松山のような大エースの消息がわからないのに?
高3スカウトの苦戦にも大きく影響してると思うよ
203:スポーツ好きさん
25/04/24 12:24:36.98 Xi74uy6
204:T0.net
205:スポーツ好きさん
25/04/24 12:56:03.65 44P0CPyG0.net
>>197
ラッキョなんか駄目駄目
ブランドも格も王者駒沢が上
206:スポーツ好きさん
25/04/24 13:17:17.17 xbPJo7WNd.net
東洋と駒沢にブランド力なんてない笑
東北に住む田舎者が好きな大学のイメージ。
207:スポーツ好きさん
25/04/24 13:22:44.76 g+EWMZw10.net
>>201
早稲田忘れてない?w
208:スポーツ好きさん
25/04/24 13:24:02.75 xbPJo7WNd.net
國學院は東京と神奈川に住んでれば知ってる。スカウトも東京と神奈川、埼玉から取ってる。
209:スポーツ好きさん
25/04/24 13:33:32.51 44P0CPyG0.net
>>203
ラッキョよりはるかにあるよ
210:スポーツ好きさん
25/04/24 14:45:21.72 2ZrEkVZi0.net
>>197
駒沢応援してないが、お前のその話し方性格の悪さ出てるぞ。
残念ながら高校生で駒沢で走りたいという選手はたくさんいるよ。
立教が青学に? 天地がひっくり返ってもならないから心配すんな。
211:スポーツ好きさん
25/04/24 14:46:32.09 2ZrEkVZi0.net
もちろん青学もいるが、立教で走りたいとかはまず聞かないな。
212:スポーツ好きさん
25/04/24 15:13:16.23 hheanonq0.net
宮日の蒲生ってどこか噂あるっけ?
213:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1335-BiwX [240b:c020:600:3129:*])
25/04/24 17:09:35.51 LBGyjfbP0.net
>>204
早稲田は枠が少なすぎるわ
最低限全国大会で入賞する必要あるし
214:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8983-BXqN [2400:2200:491:ea5a:*])
25/04/24 17:17:00.62 N6mM3cug0.net
>>208
そりゃ駒沢と比べたらブランド力がかなり堕ちるからな
215:スポーツ好きさん
25/04/24 17:36:34.40 ZgBfOLfu0.net
>>209
中央
216:スポーツ好きさん
25/04/24 17:44:52.30 n0g4ZZzN0.net
>>209
2月に中央と宮日で合同合宿してたけど進路はどうなんだろ。
1個下の藤井はかなり前から噂あるけど。
217:スポーツ好きさん
25/04/24 17:47:56.32 HpdjRhUo0.net
青学合宿に参加した門間がノーカンなら宮崎日大も当然ノーカンだな
218:スポーツ好きさん
25/04/24 18:06:13.10 a0nwHToa0.net
>>211
日東駒専にブランド力なんかないだろ
219:スポーツ好きさん
25/04/24 19:25:35.30 1pVVtNtN0.net
中央は2年世代の囲い込みが凄いよね。吉田や藤井はほぼ確定だろう。
220:スポーツ好きさん
25/04/24 21:27:37.46 gDO6u3AB0.net
中央、駒澤ヲタはなんでも自分たちのところに来ると思ってるアホばっかだな、
221:スポーツ好きさん
25/04/24 21:30:33.68 Ip/Puw0dH.net
>>197
立教は日東駒専にも勝てないだろう。
222:スポーツ好きさん
25/04/24 21:35:07.46 gDO6u3AB0.net
もう日東駒専でくくるなよ
223:スポーツ好きさん
25/04/24 22:02:12.01 1pVVtNtN0.net
東洋ヲタは落ち目だから必死
224:スポーツ好きさん
25/04/24 22:03:29.79 xbPJo7WNd.net
東洋オタキモい
225:スポーツ好きさん
25/04/24 22:08:12.08 NG8Qu2tq0.net
青学スカウト厳しいみたいだね。我慢の年かな。
226:スポーツ好きさん
25/04/24 22:20:46.03 puxld9M50.net
>>216
吉田は中大記録会に参加するぐらいだから、中央ほぼ確だろうね。
227:スポーツ好きさん
25/04/24 22:28:48.06 259h7+ai0.net
>>191
キモw
出張先のjalシティまで調べないで下さいよw
228:スポーツ好きさん
25/04/24 22:46:23.57 7g4y3T6/0.net
>>195
女子の場合はブランド校に集まるとかないからこういう話の方向に行くこともないんだろうけどな
男子の場合は悲しいかな学歴云々の話に繋がってしまうのが宿命
229:スポーツ好きさん
25/04/24 23:10:45.80 TWNLN8Lt0.net
学歴と繋がるからこんだけ人気なんだけどな
230:スポーツ好きさん
25/04/24 23:18:53.88 7g4y3T6/0.net
>>226
人気か、物は言いような気もするが笑う
231:スポーツ好きさん
25/04/24 23:23:33.89 v0pw7Lu00.net
ここで学歴の話するのはただのアホ
232:スポーツ好きさん
25/04/24 23:49:09
233:.70 ID:gDO6u3AB0.net
234:スポーツ好きさん
25/04/25 00:42:04.27 2G3rCW290.net
大学入試も東洋が年内入試始めて大成功でMARCH未満ではトップ私大に躍進したからな
正月は受験で忙しい早稲田MARCH志願者は見れないから東洋の応援はすでに進学が決まった新入生の応援でますます強くなりそう
235:スポーツ好きさん
25/04/25 06:30:36.79 mbvz70n30.net
関東インカレ出たけど
なんかガチってるのは早稲田と國學院だけって感じがするな
青学はともかく中央と駒澤は相当手を抜いてる
ついに関東インカレまで駅伝のオマケ扱いか
そりゃトラックやりたい人間は入る所について慎重にもなるわな
236:スポーツ好きさん
25/04/25 06:54:22.36 YywjN12G0.net
>>231
今年は全日本の予選会も2週間後にあるからしゃーない
あと標準タイムも上がったから出れる選手も限られてるし
237:スポーツ好きさん
25/04/25 06:57:49.68 bWx6ypXl0.net
創価スレの住人が田村くんに対して
もし創価大に来なかったら学会員を全員敵に回すことになるからよく考えた方がいいだってさ
普通にやばい団体で草
あ、もともとか
238:スポーツ好きさん
25/04/25 06:59:19.75 7UZCUKTp0.net
ダブル山口ダブルエントリーとかやってる早稲田が中央差し置いてガチってるは草
239:スポーツ好きさん
25/04/25 07:09:35.94 3lLe76z8M.net
>>231
駒澤早稲田は故障者が多いが故の苦肉のエントリー
240:スポーツ好きさん
25/04/25 07:10:39.35 ENTjBHtU0.net
>>230
東洋オタはうざい!
一人で妄想しとけ。
241:スポーツ好きさん
25/04/25 07:11:50.88 ENTjBHtU0.net
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
242:スポーツ好きさん
25/04/25 07:16:40.15 foi6wjTJM.net
早稲田のダブル山口はどっちかDNSだから
タイム持ってる選手がみんなケガで出られない
相当深刻なチーム状態なことがわかる
243:スポーツ好きさん
25/04/25 07:27:46.51 uKK46oFU0.net
トラックやりたい選手は関東インカレって昭和かよww古臭い考えだな。
トップ選手はグランプリや海外遠征で勝負したいと思っているよ。関東インカレという大したポイントにならない国内レースは当局とのお付き合いで走る程度がちょうど良い。
後はワールドユニバの選考レースは学生個人だし、関カレに出場する意味はほぼ大学の名誉くらい。トップ選手は応援で頑張れば良い。
244:スポーツ好きさん
25/04/25 07:43:24.75 L6FelA5YM.net
>>239
関カレでせめて日本人トップとってから大口を叩こう
245:スポーツ好きさん
25/04/25 08:28:32.06 gzKNr1vs0.net
>>240
勝っても選手にとって何のメリットもないし、トップ選手は出るわけないだろ。バカなのか?
246:スポーツ好きさん
25/04/25 10:17:58.39 wLWuV4h8d.net
>>240
グランプリで日本人トップ取ればええだけやん
247:スポーツ好きさん
25/04/25 10:38:57.03 7/6lue8/0.net
駒澤はジーゴートはそもそもインカレレベルに出ないし、それ以外は駅伝優先だから何も変わってない。
248:スポーツ好きさん
25/04/25 10:48:36.93 gzKNr1vs0.net
トップ選手はワールドランキングを意識したローテを組む。関東インカレなど眼中に無し!
249:スポーツ好きさん
25/04/25 10:54:46.74 VLZ8DGMd0.net
アホやな
関カレこそ大学スポーツの華だろ
引きこもりじゃわからんだろうがな
価値基準が全く違うんだよ
250:スポーツ好きさん (ワッチョイ f15e-BiwX [64.33.46.242])
25/04/25 11:02:34.93 pQAQbO0E0.net
佐藤圭汰が1回も関東インカレ出んのはちょっとなぁ、これ陸連から苦情言われんのかな
251:スポーツ好きさん (ワッチョイ c19f-LrzF [2404:7a86:95a0:2400:*])
25/04/25 11:05:20.92 4MS4ui4S0.net
関東で走っとる場合じゃねーだろ
252:スポーツ好きさん (ワッチョイ 132f-N1Vp [240a:61:6271:8565:*])
25/04/25 11:05:29.10 Nm+R1A5a0.net
>>234
W山口が両方走る
本当の主力しか出さない
1人1種目なんて温情は与えない
鈴木、佐々木、工藤の出場種目を考えても
棄権じゃ無ければガチな気はするが
253:スポーツ好きさん (ワッチョイ 132f-N1Vp [240a:61:6271:8565:*])
25/04/25 11:06:36.38 Nm+R1A5a0.net
なんかダブルエントリーが悪って言うのが個人的にはよく分からない発想
254:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9125-SgsS [240f:37:3ce2:1:*])
25/04/25 11:16:41.80 0EwiTgSH0.net
>>246
田澤、鈴木芽吹、吉居大和とかも関カレは走ってないんじゃない?
255:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13da-l1mY [2606:40:91ee:1991:*])
25/04/25 11:17:03.32 z1K1xWgY0.net
>>248
駒澤と早稲田は故障者が多い上に関カレの標準記録を満たしてる選手が少ないんだよ
256:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13da-l1mY [2606:40:91ee:1991:*])
25/04/25 11:18:51.05 z1K1xWgY0.net
>>250
芽吹は日本人トップ争いで唐澤に先着されてたな
257:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb59-LrzF [2400:2200:848:4df0:*])
25/04/25 11:21:48.92 8bzyYZPk0.net
>>233
それ学会員アンチがなりすましで
妄想言ってる定期、
創価が叩かれやすい事ぐらい創価オタが
1番分かってる事だし
アンチがなりすましをやってる事多いからな
258:スポーツ好きさん
25/04/25 12:36:38.04 Nm+R1A5a0.net
國學院はハーフで緩い枠を埋めた
他はやって来なかったな
259:スポーツ好きさん
25/04/25 12:54:17.62 TeluMXjB0.net
湘南の神が呟いてるな
どこの大学のことだろう?
「故障したら元も子もないからね〜練習量をセーブさせるのも指導者の役割じゃないのかな〜」
260:スポーツ好きさん
25/04/25 13:01:43.89 b9OQDMgF0.net
>>244
だったら大学行く必要なくね?どうせ授業もろくに出てないだろうし
261:スポーツ好きさん
25/04/25 13:24:19.70 0EwiTgSH0.net
>>256
すんごい視野の狭い話だね
262:スポーツ好きさん
25/04/25 13:43:47.40 g3unCLJJ0.net
湘南の神って人ここでたまにみるけど有益な情報見たことないんだけど情報通の人なの?
263:スポーツ好きさん
25/04/25 13:45:05.70 e0evRM7h0.net
来年の箱根は超一流明治が優勝するぞ、8流因果国へ
264:中立
25/04/25 13:45:58.76 nw+4LJNE0.net
>>232
全日本予選の日程変えなきゃ良かったよな
ほんと誰だよ決めてるやつ
265:スポーツ好きさん
25/04/25 13:53:36.66 gihJiWQP0.net
>>258
どうとでも取れる情報をポストして的中したら「ほら、そうだったでしょ」で外れたらスルー。毎回後出しジャンケン。
少なくともT氏のようなありがたみは一切ない。
266:スポーツ好きさん
25/04/25 13:53:53.40 TeluMXjB0.net
>>258
情報は持ってるけど伝え方がド下手
あるいは伝える気がない
267:スポーツ好きさん
25/04/25 13:53:57.40 gzKNr1vs0.net
>>256
だからトップ選手は応援に行くんだよ。それで十分。無意味なレースに出て怪我したり、不調になったら目も当てられない。関カレを重視しているのは古きを懐かしむジジイだけだから。
268:スポーツ好きさん
25/04/25 14:29:27.84 zUUYUF+3H.net
日本記録保持者の落合でさえ関カレ参戦するのに舐めたことするチームが多いんだな
どうせ駅伝も勝てないチームだろ
269:スポーツ好きさん (スププ Sd33-LrzF [49.98.76.101])
25/04/25 14:59:33.12 RooHqU4ld.net
関カレよりホクレンのほうが楽しいまである
270:スポーツ好きさん
25/04/25 15:52:06.17 LIlDENA80.net
田村パイセンに最敬礼っ!
271:スポーツ好きさん
25/04/25 17:01:00.12 gzKNr1vs0.net
関カレ重視は昭和世代のジジイだけ。
272:スポーツ好きさん
25/04/25 18:41:49.10 TeluMXjB0.net
鈴木琉胤、佐々木哲
見よ、これが早稲田の育成力だ
273:スポーツ好きさん
25/04/25 18:47:13.70 7q3dshh50.net
ゴートで練習出来るなら駒澤
それ以外なら早稲田青学中央が無難でしょ
学歴と安定した強さてきに文句ない
274:スポーツ好きさん
25/04/25 18:52:37.21 9HDe2WFl0.net
>>268
大丈夫
大2終わりまでは早稲田の育成は順調だから
275:スポーツ好きさん
25/04/25 19:11:44.83 TnHG8pFN0.net
鈴木佐々木は早稲田タイマーを覆すという超ハードモードに挑む意識高い系
イージーモードで活躍したいなら青学駒澤を選んでる
276:スポーツ好きさん
25/04/25 19:30:10.21 lPWRzD0P0.net
早稲田山口ってこんなに弱かった?
277:スポーツ好きさん
25/04/25 19:36:23.33 eniwfRHp0.net
中国地区インターハイ選考会2021 5000m
3位南坂柚太 14分29秒 4位清水郁杜 14分30秒
5位高山豪起 14分31秒 6位塩出翔太 14分32秒
12位志食隆希 14分58秒(神奈川大学元準部員)
26位伊藤蒼唯 15分55秒
278:スポーツ好きさん
25/04/25 19:39:36.38 eniwfRHp0.net
高校3年時
伊藤蒼唯(駒澤) vs 志食隆希(神奈川大学元準部員)
島根高校総体2021 5000m
伊藤蒼唯 15:06:40 vs 志食隆希 15:08:94 伊藤勝ち
中国地区総体2021 5000m
伊藤蒼唯 15:55:57 vs 志食隆希 14:58:29 志食勝ち
島根県駅伝2021 1区10キロ
伊藤蒼唯 31分09秒 vs 志食隆希 31分21秒 伊藤勝ち
279:スポーツ好きさん
25/04/25 21:05:32.95 Nm+R1A5a0.net
スローペースなのは分かるけど
上がり2分32はおかしい事やってる
伊藤は絶好調な時であれば篠原通常時くらいのレベルまで来たかもしれない
280:スポーツ好きさん
25/04/25 23:21:35.98 ik0OPI1o0.net
気が早い話だけど、駒沢はアオイくんを箱根6区に使うのだろうか?平地で使いたいくらい強くなったけど、6区なら57分ちょっとで区間賞最有力だし。
他に6区候補がいればだけど。
281:スポーツ好きさん
25/04/25 23:29:14.03 wLWuV4h8d.net
駒澤は山川が平地に回ったら8人おるし伊藤は6区でどっしり構えてさせた方がいいんじゃね
ただでさえ青学に山でやられてるし
282:スポーツ好きさん
25/04/26 00:48:26.07 qiSB+mbw0.net
桑田8000過ぎて差し込みきたんだな
283:スポーツ好きさん
25/04/26 00:54:56.63 vT3yGXvp0.net
駒澤ヲタさんは毎回言い訳してますね笑
284:スポーツ好きさん
25/04/26 01:02:09.23 aEP1JXcK0.net
>>278
スレ違い
285:スポーツ好きさん
25/04/26 05:11:13.97 NeH6Xlue0.net
そろそろ田村が情報落とす時期だな
286:スポーツ好きさん
25/04/26 11:37:19.33 ktvlhFqPd.net
1年に1回の祭りはまだか?
287:スポーツ好きさん
25/04/26 12:23:50.32 vT3yGXvp0.net
楽しみだな!
288:スポーツ好きさん
25/04/26 12:47:34.29 lE6NAY1o0.net
大好きな伊藤が学生個人で勝ったんだから、テンションそのままに投下すればいいのにw
289:スポーツ好きさん
25/04/26 12:59:11.97 S+BXy0es0.net
山走ってもトラックで結果出せる大学
山専用に魔改造して陸上競技人生を終わらせる大学
箱根の山は姥捨山じゃないんよ
290:スポーツ好きさん
25/04/26 13:09:31.55 Z4ldWYu40.net
マラソン日本歴代10傑、学生記録ギリ更新の若林、黒田と
ハーフ日本記録大幅更新の篠原なら
まともな競技者ならどちらが凄いかわかると思うけどな
原監督は手っ取り早く目立つ方をコスパよく取ろうとする感じがするいつも
今度は箱根の残り香を使ってマラソンに目をつけてる。今の靴なら学生日本新位は簡単に出るのわかっててやってるんじゃないかな
学生スカウトを有利にするために印象を実力以上によく見せたいように思える、解説で若林に負けた平林に向かってここぞとばかりに青学ならもっと君も伸びたんだよとか言ってたし
ビジネスマンとしてはいいけど、競技者、指導者として個人的にどうかと思う。
個人の主観なので違ったらすいません
291:スポーツ好きさん
25/04/26 13:13:37.87 ouZOEbbR0.net
>>286
佐久長聖のアンケートだけでも黒田と若林に憧れてるのが4人おるけどなw
佐久長聖高校陸上部アンケート
URLリンク(nishimura-ekiden.jp)
292:スポーツ好きさん
25/04/26 13:19:12.34 yAr83RlH0.net
>>285
間違いない
伊藤山川工藤も若林みたいに早く27分台を出せると良いな
そうでないと3人とも将来はマラソン志望なのだから初マラソン2時間6分など夢のまた夢
293:スポーツ好きさん
25/04/26 13:52:21.64 vT3yGXvp0.net
>>286
マラソンよりハーフに力入れてる実業団選手なんて見たことないな、アホは陸上みるなよキモいから
294:スポーツ好きさん
25/04/26 15:24:41.59 i1ISXn1B0.net
>>281
昨年の4/26、T氏がアルファベットの情報落としたからそろそろ...
295:スポーツ好きさん
25/04/26 16:33:59.28 lE6NAY1o0.net
去年は田村が冷めた雰囲気っぽくて、おまけにこのスレも学歴ネタしか出て来なくなったから、7月ぐらいまで距離置いてたんだよな
そうしたらまさかの田村が4月終わりに投下してたというw
今年は待ってるからな?w
296:スポーツ好きさん
25/04/26 17:55:29.66 0+tmj1Zb0.net
駒澤の千葉とか都大路1区2位なのに、
山下り専用機にされてたの忘れたのか
297:スポーツ好きさん
25/04/26 18:09:38.80 zsGpEBlx0.net
>>292
どんだけ昔の話持ってきてるんだよ
298:スポーツ好きさん
25/04/26 18:09:39.53 9dwVdEjn0.net
>>292
どんだけ昔の話持ってきてるんだよ
299:スポーツ好きさん
25/04/26 18:48:22.92 Q0WdkmaJ0.net
近年山専用の魔改造といえば、平地ではレギュラー入りすら出来ない選手の救済に近いからなぁ。
サウスポーをサイドにしてワンポイントで使うような。
300:スポーツ好きさん
25/04/26 19:33:07.37 8ZDL3j+ed.net
ADIZEROは新2年が全員呑まれたか
やっぱり前々から思うけど高校時代タイム先行過ぎた感はありそうだな
少なくとも黄金世代では無さそうな予感
301:スポーツ好きさん
25/04/26 19:39:09.18 9dwVdEjn0.net
>>296
こうだったみたいね
⑬織橋 巧(創価)13.45
⑭浦野雄平 13.48
⑮黒田朝日(青学)13.53
⑳浅野結太(國學)14.07
㉒飯國新太(國學)14.15
㉓尾熊迅斗(國學)14.23
㉔飯田翔大(青学)14.23
㉕小河原陽琉(青学)14.35
302:スポーツ好きさん
25/04/26 20:03:40.94 Wr13KmUq0.net
箱根専用機に改造されてるんだから5,000で結果出ないの当たり前
絆(笑)とかでインチキ記録のみ
303:スポーツ好きさん
25/04/26 20:04:55.14 qiSB+mbw0.net
青学も國學院もしょぼいな
304:スポーツ好きさん
25/04/26 20:14:48.24 b8jTssHY0.net
>>297
織橋エグくて草、
ADIZEROで13分45とか何気に日本人最高じゃね?
305:スポーツ好きさん
25/04/26 21:57:56.14 vT3yGXvp0.net
>>300
それな!えぐすぎまじで最強だわ
日本人史上最高記録だね!
306:スポーツ好きさん
25/04/26 22:59:48.60 ADDXAkZJ0.net
仙台育英の簡、今日の日体大記録会で29分22秒で走っているのか。
駅伝だと短い距離しか使えないと意見あったけど普通に1万強いな。
確か中央だよね。
307:スポーツ好きさん
25/04/26 23:17:38.15 azIW0I7c0.net
>>302
日体大記録会 10000m 8組
⑤29:22.21 簡 子傑(仙台育英3)
台湾記録(29:13)の更新ならずも歴代2位
308:スポーツ好きさん
25/04/26 23:29:11.79 xDr7gJPt0.net
簡に関してはあくまで一人の選手として入れるんだろうけど中央で駅伝に出たら史上初めて留学生を起用って事になるのか
309:スポーツ好きさん
25/04/26 23:39:13.73 lE6NAY1o0.net
>>304
形式上はそうなるだろうけど、アフリカ出身のいわゆる助っ人留学生感はないよな
日本人のトップレベル層と同じぐらいの実力だし
310:スポーツ好きさん
25/04/26 23:48:57.08 canzCKlad.net
言っても最近の留学生普通に日本人ランナーに負けるしなんとも言えんな
たまにチート級いるけど昔ほどじゃない
311:スポーツ好きさん
25/04/27 00:19:38.95 KsOy8UHo0.net
>>305
いうて最近のケニア人留学生って
日本人のトップ層と同じぐらいじゃね?
エティーリだけチートだけど
それ以外は箱根2区だと区間5〜10位前後だし
昔ほど助っ人感は無いな
312:スポーツ好きさん
25/04/27 00:26:20.22 QP1mW1LK0.net
確かに最近はアフリカ出身ランナーでも日本人選手に負ける場面が増えてはいるな
ただ駅伝の予選会ではポイントゲッター的役割を担ってるから、その意味ではまだ助っ人のイメージがあるとは思う
313:スポーツ好きさん
25/04/27 00:29:56.98 RJno5Gjs0.net
>>302
高校駅伝だと留学生は区間は3キロ区間しか走れないからね
短い距離しか使えないのは意見じゃなくてそういうルール
314:スポーツ好きさん
25/04/27 00:31:49.66 RJno5Gjs0.net
>>305
まあ簡は普通に日本語話せるみたいだしね
普通に勉強もできるんじゃない?台湾の留学生は優秀な人多いし
315:スポーツ好きさん
25/04/27 09:18:55.64 WwZmMfZn0.net
>>310
数学が得意だそうです。
316:スポーツ好きさん
25/04/27 10:09:03.55 3OVNHo3q0.net
>>308
予選会はレベル的にそうだな、
駅伝のエース区間は日本人トップとかに負けたりしてるな
317:スポーツ好きさん
25/04/27 10:12:39.23 3OVNHo3q0.net
>>308
まあ昔は箱根エース区間も留学生がチート級だったから今はエティーリ以外そこまでって感じ
318:スポーツ好きさん
25/04/27 10:24:24.66 3DFxVzQ80.net
👟最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
SS(-30秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) asics proto(暫定)、adios Pro4、VaporFly Next%4(暫定)
A+(-5~15秒) METASPEED EDGE PARIS、DEVIATE NITRO ELITE 3、 Cloudboom Echo4(暫定) 、METASPEED SKY PARIS、 Cloudboom strike LS(暫定)、FAST-R NITRO ELITE 2、 VaporFly Next%2 、adios Pro3、VaporFly Next%3
A(+-5秒) METASPEED EDGE+、 METASPEED SKY、Alphafly3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
A-(-5~15秒) N/A
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3
319:スポーツ好きさん
25/04/27 11:43:45.71 Hh77p2C70.net
順天堂の永原は思ったように成長できてないな
このままだと3000mSCで日本代表になるのは難しそう
320:スポーツ好きさん
25/04/27 12:02:46.44 bGnG575c0.net
永原も吉岡も高校時代のが強いからなあ
逆に三浦はなんであんな育ったんだ
321:スポーツ好きさん
25/04/27 12:21:43.79 6z1RGeSA0.net
三浦が規格外なんだろう
3障やりながら4年連続箱根往路とか普通じゃない
322:スポーツ好きさん
25/04/27 13:19:36.72 tQxBusdJ0.net
>>309
高校駅伝の話じゃなくて普通に1500がメインだったからだと思うが
323:スポーツ好きさん
25/04/27 13:22:51.68 bZy6M9rx0.net
>>318
そだね、当時はそもそも長い距離は適正ないみたいな言われ方だった
362 スポーツ好きさん (ワッチョイ 2001:268:98f5:6a58:*) 2025/04/06(日) 07:24:55.17 ID:0D1ConHm0
確度が高いのは簡と古川くらいかな?
簡は出雲以外は距離が厳しそう。
324:スポーツ好きさん
25/04/27 13:30:40.68 shxMUfPG0.net
>>319
あと酒井
325:スポーツ好きさん
25/04/27 14:49:13.10 4YFH/LH/0.net
仙台育英の分からなかった選手達が1校ずつフォローし始めたけど決まりなのかな
326:スポーツ好きさん
25/04/27 14:55:49.36 B82n6Xe60.net
>>321
具体的に誰がどこ?
327:スポーツ好きさん
25/04/27 15:20:37.87 MtzZIi+yH.net
吉岡永原濵口
近年の佐久長聖エースは1年目の春から苦戦するのがお約束なのか?
328:スポーツ好きさん
25/04/27 15:48:06.67 hiEXsBWL0.net
有望選手が消えていく、順天堂が第二の明治か。
329:スポーツ好きさん
25/04/27 15:57:28.24 5BmjxrPm0.net
このままだと佐久長聖のブランドが揺らぐかもね
330:スポーツ好きさん
25/04/27 16:25:59.58 eTYFgFKo0.net
>>321
森、青島、佐藤あたり?
331:スポーツ好きさん
25/04/27 16:47:22.65 VgzYIph70.net
佐々木哲もいるんだが?
332:スポーツ好きさん
25/04/27 17:13:20.54 5BmjxrPm0.net
落合も強かったな、これから中距離の有望選手が駒澤来たりしてな
333:スポーツ好きさん
25/04/27 17:45:26.70 labcCzk40.net
>>325
都大路で3区を走った系譜、山口竣平→佐々木哲の早稲田ラインはバリバリ元気だから、とりあえずブランドの毀損なんかはしばらく心配ないと思うけどねw 寧ろ今年の都大路でどこまで頑張れるか、の方が興味あるね。
334:スポーツ好きさん
25/04/27 17:54:31.99 cmZ9EYy/M.net
最近の佐久長聖はエースは微妙だが早稲田に行く2番手が伸びる
335:スポーツ好きさん
25/04/27 17:56:11.42 cmZ9EYy/M.net
最近の早稲田は強いところの2番手を集めてる
工藤とか山崎とかもそうだろ
336:スポーツ好きさん
25/04/27 17:56:24.39 qtr1KWfT0.net
長屋-山口竣-佐々木の系統だね
337:スポーツ好きさん
25/04/27 18:04:25.64 cmZ9EYy/M.net
昔から早稲田は佐久長聖から大勢取ってきたけどエースは大迫と中谷だけかな
2~3番手が多かった
佐々木寛とか4番手だよね
あの世代は強かったけど
338:スポーツ好きさん
25/04/27 18:25:24.60 tQxBusdJ0.net
>>331
エースが両方明治、あ察
339:スポーツ好きさん
25/04/27 18:33:22.20 3bO1gTaF0.net
>>316
吉岡も永原も十分とは言えないが大学上位の結果出してるけどな
むしろ高校世代No1が凡走しても何も言われなくなったら終わりよ
今日の犠牲のように
340:スポーツ好きさん
25/04/27 18:40:41.86 XC0qXuOZ0.net
まさか吉岡が小池に負ける時が来るとは高校の時は夢にも思ってもいなかった
341:スポーツ好きさん
25/04/27 18:42:47.33 wBGCXMKz0.net
吉岡は高校時代を思えば期待値が佐藤圭汰だったから仕方ないな
342:スポーツ好きさん
25/04/27 18:44:51.78 XC0qXuOZ0.net
吉岡は高校時代は実業団のケニア人選手を相手に一歩も引かないレースをしていたからね
343:スポーツ好きさん
25/04/27 18:57:19.32 Hh77p2C70.net
吉田星ヤバいな
でも去年の増子はそれ以上だったんよな
344:スポーツ好きさん
25/04/27 19:13:43.68 mVqKOWIS0.net
原メソッドは駅伝専用機養成メソッドのようだ。
345:スポーツ好きさん
25/04/27 19:18:52.14 47j2r+Yg0.net
今の創価見るに有望株が2人くらい入ったら暫く強豪校として各校に立ちはだかりそう
今年ここまで伸びるとは思わなかった
吉田響から好循環に入ったかな
346:スポーツ好きさん
25/04/27 19:25:40.21 cViLmxnO0.net
>>336
創価ってそういうの結構あるよな、
高校時代エースじゃ無いけど大学行って
同高校出身の選手と張れるかそれ以上になる的な、
米満が鬼塚に4年箱根で勝ったのもそうだし
347:スポーツ好きさん
25/04/27 19:36:28.37 uWeWNLS40.net
春先の結果を見るとゴートの活躍や伊藤、落合と結果を出し続けてる駒澤に注目が行きそうだな
348:スポーツ好きさん
25/04/27 19:36:45.99 B82n6Xe60.net
>>342
指導者が実業団コーチを経験したプロで、設備が充実しているのが関係しているんじゃないか
帝京は設備もスカウトもイマイチだけどシードに入ってくるのは指導者の成果なんだろ
349:スポーツ好きさん
25/04/27 20:20:16.40 sEjv3ceA0.net
>>281
去年は4月で2年前か3年前は5月だった記憶
350:スポーツ好きさん
25/04/27 20:33:03.73 NsjSVzVb0.net
吉田は中央なの?
351:スポーツ好きさん
25/04/27 20:33:42.61 0CVe06Hn0.net
>>321
仙台育英といえば若林が駒澤のフォローを止めて、急に城西斎藤、桜井、山中、小林と相互フォローになったね。これは城西有力かな?
352:スポーツ好きさん
25/04/27 20:35:16.21 oIUeFsMa0.net
>>346
藤井も中央
353:スポーツ好きさん
25/04/27 20:40:10.96 hiEXsBWL0.net
個人的なイメージだが育成がしっかりしてるのは
國學院、創価、帝京、駒沢、城西あたりかな。
育成で足りない分を外国人で補ってるところ外すと
駒沢、國學院、帝京が上位。帝京に関しては遅い選手は早くなるが早い選手は早くならないイメージ(笑
順天堂、東洋はスカウトほど成績が良くない。
青学はスカウト良すぎて判断出来ず、中央はスカウト良いが悪い時は予選会落ちの危機、良い特は優勝争いと波が大きい。
早大はスカウト人数少ないので学内競争が出来にくい、1年の時元気だが上級生で普通に早い選手止まり、安定の5、6位。
354:スポーツ好きさん
25/04/27 20:54:59.02 3OVNHo3q0.net
>>349
駒澤、國學院は育成は良いけど
佐藤圭汰とか含めてトップクラス毎年2〜3人
入ってくる分エース級を育てるのに
外国人取らなくて良いからな、
城西、創価は日本人トップクラス入らない分
スカウトに限界があるから
エース力を留学生で補ってる、
だから総合の育成力は似たようなもんでしょ、
帝京は留学生無しで本当に凄いけど、
三大駅伝で城西、創価にはしばらく勝ててないから
結局駒澤、國學院、城西、創価、帝京の
育成力は総合的には似たようなもん
355:スポーツ好きさん
25/04/27 21:21:44.74 4YFH/LH/0.net
>>322
順天堂、明治、東洋
356:スポーツ好きさん
25/04/27 21:50:16.11 labcCzk40.net
>>349
早稲田は五輪選手にして指導実績も豊富な花田監督就任とクラファン成功などによる推薦選手待遇改善により、相楽監督時代に難しかった毎年複数の世代トップ級の継続的な加入(早稲田が優勝争いしてた2008〜2010年頃のような)に成功しつつあるから、ここ10年の「万年6位」的なポジションは脱却しつつあると思うけどね。
357:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2313-G0sD [2400:2200:491:c98a:*])
25/04/27 21:51:11.00 CL5xA81x0.net
育成上手いといってもタイプあるよね
トップ層を育成できる駒澤
(田澤、圭汰、芽吹…は世代トップではなかったっけ?)叩き上げも得意
実は大砲育てるのは上手い城西、中央学院
下位層の叩き上げは得意だけどトップ選手を更に伸ばすのは苦手そうな帝京、國學院
(ただしトップ層がそんなに来ないのでサンプル少ない)
クセの強い選手でも優しく包みこんで伸ばす創価
トップ層ブッ壊す明治、順天、中央
でも社会人になって復活したりするよ
トップ層ブッ壊さないけど大砲にそだてるのは苦手、金太郎飴なら大得意な青学
早稲田…はよく分からない
上級生になると弱くなる問題
358:スポーツ好きさん
25/04/27 22:13:36.99 4YFH/LH/0.net
3年生のこの5人を使ってシードとった大東も育成力あるね、棟方も育ててるし
西川千青 14分36秒92
大谷章宏 14分38秒45
佐々木真人 14分48秒48
小田恭平 14分54秒11
西代雄豪 15分46秒16
359:スポーツ好きさん
25/04/27 22:25:44.80 8uFl/OB80.net
>>353
そんで東海は上から下まで全員ぶっ壊す
360:スポーツ好きさん
25/04/27 22:32:34.24 X09hpe2Y0.net
箱根はスカウトの量の差がどうしても出るからな
他の駅伝なら創価レベルでも青学と充分競えてる
361:スポーツ好きさん
25/04/27 22:38:15.01 cViLmxnO0.net
>>353
創価も大砲育てるの上手くね?
吉田響、葛西、嶋津、
まあ吉田響と嶋津はクセが強い部類になるかもだけど
362:スポーツ好きさん
25/04/27 22:40:05.51 cViLmxnO0.net
>>354
その世代の大東、
妖精世代の城西、葛西世代の創価、
遠藤世代の帝京、土方世代の國學院は
叩き上げ何人もいて強い世代だったから凄いわ
363:スポーツ好きさん
25/04/27 22:42:22.44 fXwZ5rPe0.net
>>357
どうしても吉田響を創価の手柄にしたいんだね
364:スポーツ好きさん
25/04/27 22:46:23.09 cViLmxnO0.net
トップ層が上手いのは駒澤、
サンプル少ないけど城西、中学、創価もそう、
トップ層のロードのみが青学
トップ層のトラックのみが中央
叩き上げ上手いのが駒澤、國學院、城西、創価、
大東、帝京、
全てが平均的な早稲田、日体大
大学伸び悩みがちだけど実業団で伸びやすい順天堂
とりあえず墓場の明治、東海
365:スポーツ好きさん
25/04/27 22:47:18.09 47j2r+Yg0.net
東海だと高確率で上級生になるに連れて壊れる可能性が高くなるのは自明だしな
あそこまで育て上げたのは創価の功績
366:スポーツ好きさん
25/04/27 22:48:58.83 cViLmxnO0.net
>>359
4年次相澤クラスになったのは実際そうでしょ、
�
367:あいうストイックなタイプは周りの 雰囲気が良くないと伸びないよ、 ましてや吉田響以外強い選手いなかったんだから 雰囲気良くないと孤独になりやすいし
368:スポーツ好きさん
25/04/27 22:56:28.83 Ek2EG66p0.net
指導者で言ったら大八木さんが1番有能やな、
何が凄いって4連覇とかしてた時の
独自の指導法を低迷してた時に
現代の若者に合わせた指導法に変えるって
中々出来ることではないな
369:スポーツ好きさん
25/04/27 22:59:23.61 3aAiruTk0.net
城西も昔は大砲作るのうまかったのにね。留学生効果か低酸素か知らないけど下が底上げしてシード常連になった
370:スポーツ好きさん
25/04/27 23:01:24.04 Jo0//Y150.net
世間的には大八木は原のかませ犬
371:スポーツ好きさん
25/04/27 23:04:56.12 cViLmxnO0.net
>>364
今もじゃね?斎藤将也とか高校時代の実績考えたら普通に大砲でしょ
372:スポーツ好きさん
25/04/27 23:08:23.53 cViLmxnO0.net
>>360
付け加え忘れたけど東洋も全てが平均のイメージ
373:スポーツ好きさん
25/04/27 23:19:38.61 ud0Uc7xI0.net
>>365
爆笑
374:スポーツ好きさん
25/04/27 23:43:29.92 f54oPVZAp.net
駒澤は藤田も育成力があることが分かって来たからスカウトも伸びていきそう
375:スポーツ好きさん
25/04/28 00:06:13.26 h9qUUTWSd.net
>>171
神野なんかとつるんでもいいこと無いのにな
376:スポーツ好きさん
25/04/28 00:09:42.14 ubQhNvjC0.net
>>353
チープなど素人な見方やね、偉そうにw
377:スポーツ好きさん
25/04/28 00:10:52.35 x9HuTyKT0.net
>>369
学石、育英や八千代松陰が選手出し始めたことが評価の裏付けだな
378:スポーツ好きさん
25/04/28 00:11:31.88 ubQhNvjC0.net
>>346
わかりやすい囲い込み
379:スポーツ好きさん
25/04/28 00:14:15.42 ubQhNvjC0.net
>>353
チープなど素人な見方やね、偉そうにw
380:スポーツ好きさん
25/04/28 00:19:13.17 UszVX05gM.net
>>373
中央は高3世代で競り負け続けた反省を踏まえて高2世代の上位を早めに囲い込む作戦なんだね
381:スポーツ好きさん
25/04/28 00:28:34.14 4z9Pj9of0.net
>>375
吉田星と宮日の藤井に関しては競り負けるかなり前からずっと噂あったよね
382:スポーツ好きさん
25/04/28 00:33:28.16 RNy3J0Za0.net
>>353
駒沢は入って来た時点でトップクラスいるよね。育てるのはうまいけど。
國學院はそれほど大したスカウトじゃないけど平林、浦野、土方はトップクラスじゃないか。
駒沢、國學院は大八木一族だから似たようなもんだろ。
383: 帝京、上位はスカウトになってないからわからんな。
384:スポーツ好きさん
25/04/28 00:34:08.80 xiHDTOuM0.net
中央は去年囲ってた現3年生の選手が結構とられてるよな
385:スポーツ好きさん
25/04/28 00:47:26.06 MVy6UtJt0.net
具体的にだれなの?
386:スポーツ好きさん
25/04/28 02:12:02.69 RNy3J0Za0.net
>>352
まあ様子を見よじゃないか。
早大は数年前も含め今期は優勝してもおかしくない過去最強とか年初に言われた事何回もあるけど大体6位くらいで落ち着く。
387:スポーツ好きさん
25/04/28 05:00:31.32 kddbf/TB0.net
>>171
工藤は立教
388:スポーツ好きさん
25/04/28 08:03:30.96 G1GocrPC0.net
>>376
吉田星は確実に中央大学です
389:スポーツ好きさん
25/04/28 08:08:57.81 LHfPPZbK0.net
>>378
お前は東洋ヲタなんだから、増子は東洋、栗村は東洋とだけ言っておけば良い。
390:スポーツ好きさん
25/04/28 09:34:29.14 hW9K4+KG0.net
普通に声掛けしてたしな山本コーチ
391:スポーツ好きさん
25/04/28 16:14:54.83 +UqQSFda0.net
行く大学で行く実業団もルートを見えてきた時代でもあるからね
行きたい実業団を見据えて選んでる選手もいるんじゃないか?
駒澤はトヨタと富士通ルート強い印象だし
中央は基本ホンダルートが盤石
創価だと指導者一覧や葛西の成功みてる限り旭化成ルートが今後強くなりそうだしな
392:スポーツ好きさん
25/04/28 16:16:58.21 +UqQSFda0.net
國學院はOBの進路みてわかるようにエースの進路先は結構バラバラだが
トヨタにもホンダにも富士通にも旭化成にも行ってるのは強みよな
大手実業団4強へのルートがある所は強いよ
393:スポーツ好きさん
25/04/28 17:21:27.63 nmzFlfeI0.net
>>378
情報通ぶるカスw
394:スポーツ好きさん
25/04/28 17:26:59.98 qqOfPFES0.net
>>385
競技実績の割にスカウトが極端に良いのは中央
逆に駒澤國學院創価は競技実績の割にスカウト悪い部類に入るね
395:スポーツ好きさん
25/04/28 17:36:29.16 PEs4thKi0.net
【本当の気持ちを知るには?】「隠された感情」を約90%の精度で検出するステッカーを開発
2025.04.28 MON
URLリンク(nazology.kusuguru.co.jp)
前略
>>アメリカ・ペンシルベニア州立大学(The Pennsylvania State University)の研究チームが、「本当の気持ち」を読み取るステッカー型センサーを開発したのです。
研究の詳細は、2025年3月24日付の『Nano Letters』誌に掲載されています。
参考文献Emotion-assessing wearable is like a mood ring for the face
URLリンク(newatlas.com)
犯罪を犯しても確実に逮捕しますから!
先に手札を見せての質問でポーカーなどのギャンブルで実用的かが判明する
頭の中でほんとの事でも嘘の事でもどちらで回答しても答えが判明する
国会議員の裏金問題も表に出てくるのでこれを各自装着して%表示していれば判明する
証人尋問もこれを装着して生中継が始まる
殺人事件の迷宮入り事件解決する
396:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4bcb-etKq [240b:c010:443:7b28:*])
25/04/28 18:26:16.57 LHfPPZbK0.net
中央はトヨタ、ホンダはトップ層でその他も満遍なくという印象。
JR東日本、大阪ガス、大塚製薬、NDソフト、安川電機と監督、コーチ陣が常識人だから、どこぞの大学と違って就職先もいろいろ開拓してる。OBがコーチや監督しているチームもあるし、パイプはかなり太い。
実業団からの差し入れも多いし、関係は良好なのだろう。
397:スポーツ好きさん (ワントンキン MMa3-D/MD [153.140.53.15])
25/04/28 19:30:31.78 bVdq0pYBM.net
にもかかからわず中央の高3スカウトが競り負け続けたのはどういう事情なのだろうか?
398:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2532-OimB [2001:268:9877:84c7:*])
25/04/28 19:33:00.69 zUY1sxWq0.net
>>391
情報通きたー
399:スポーツ好きさん (ワッチョイ d5b8-VMs9 [36.241.56.68 [上級国民]])
25/04/28 19:34:33.13 hW9K4+KG0.net
情報通(笑)さんいらっしゃい
400:スポーツ好きさん
25/04/28 20:02:26.70 sioelV3a0.net
>>380
まあね、結果が出てからじゃないと説得力ないからね。ちなみに今年は9月に日本インカレが無いし、鈴木琉胤と佐々木哲の走りを見ると早稲田はなにげに出雲駅伝が一番優勝のチャンスあるかも(もし佐藤圭汰が東京世界陸上に選ばれたら尚更)。
401:スポーツ好きさん
25/04/28 20:20:41.36 wMWIk+1S0.net
この流れ、逆フラグに思えてならないw
答え合わせを楽しみに待ちましょ
402:スポーツ好きさん
25/04/28 20:28:51.60 5iAaowgp0.net
早稲田は工藤山口竣鈴木佐々木でカルテット組める内に1つでも多く取っておきたいな
今年は駒澤中央が、来年は國學院創価が4年が強くなりそうでかなり手強そうだけど
403:スポーツ好きさん
25/04/28 21:09:19.27 6yPmzwMy0.net
>>391
他の大学の条件がもっと良いだけの話
404:スポーツ好きさん
25/04/28 21:09:44.32 DhhPXLJh0.net
競り負けw
そりゃ東洋、東海辺りの落ち目のチームのことだろ。競り負け続き。
405:スポーツ好きさん
25/04/28 21:12:28.63 ETeRXpzA0.net
>>381
自分もそう思いました。
406:スポーツ好きさん
25/04/28 21:20:00.13 R+YAJBOw0.net
>>399
なんか理由あるの?
407:スポーツ好きさん
25/04/28 21:21:25.23 lsRqRljP0.net
>>385
大東が大濱と噂通り近江が取れたとなるとホンダ行きまで決まってそうだもんな
監督の真名子自身もホンダ出身で久保田西川と日本人エース格が2年連続で行ってるし
ホンダで競技継続できるなら本人も親も安心納得の就職先
408:スポーツ好きさん
25/04/28 22:13:32.09 o3CCkwWH0.net
>>401
中学から高校へ進む際も大学までのセットで進学先が決まる場合もあるらしいね
409:スポーツ好きさん
25/04/28 22:18:39.42 xiHDTOuM0.net
大濱君も近江君も全中出てないよね?
410:スポーツ好きさん
25/04/28 22:28:28.12 xiHDTOuM0.net
>>391
なるほど
中央は競り負けが多いんですね、
珍しいですねえ
411:スポーツ好きさん
25/04/28 22:36:57.21 N854A4+W0.net
中央への憎悪に取り憑かれた哀れな東洋ヲタ
412:スポーツ好きさん
25/04/28 22:43:42.70 6EpqZXVR0.net
わざわざIP変更して自演とかカッコ悪すぎ。増子は東洋じゃないのか?初志貫徹しろよ!
413:スポーツ好きさん
25/04/28 22:53:19.24 xiHDTOuM0.net
中スップさんはなんで最近ダンマリなんだろ
仕事が忙しいのかな
414:スポーツ好きさん
25/04/28 22:54:36.97 N854A4+W0.net
元々出現率低い定期
415:スポーツ好きさん
25/04/28 22:59:20.10 3AR4AinE0.net
>>402
あと高校の時点で実業団が内定させてまず大学に行かせるっていうパターン
416:もある。もちろん大学で伸び悩む事もあるけど約束はしてたから入社はさせる 前に旭化成でそういう選手いたけどすぐに引退したな。それでも会社に残れるからいいよね
417:スポーツ好きさん
25/04/28 23:35:49.72 6yPmzwMy0.net
>>407
元々10月ぐらいしか来ないんじゃなかったっけ?
田村の頻度と比べると1/10以下よ
418:スポーツ好きさん
25/04/28 23:39:42.80 wMWIk+1S0.net
公式が新入生発表するちょい前くらいの時期にノーマークの何人かを教えてくれるようかイメージ
それ以外はほんと不定期で出没は少しだけ
419:スポーツ好きさん
25/04/28 23:43:20.85 sjEkgEtr0.net
リー君も最近は姿みないね
確定したらまた来ますねー言ってたけど
今年は確定までに時間要してるのかな
420:スポーツ好きさん
25/04/28 23:47:47.39 xiHDTOuM0.net
リー君は宮城の4人教えてくれたね
あと、HONDA行く人も教えてくれた
421:スポーツ好きさん
25/04/29 08:43:48.56 6bQlt91m0.net
>>404
進路スレはガセだらけといいながら、都合のいいのは無条件で信用してるの草