駒澤大学陸上競技部スレ Part237at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part237 - 暇つぶし2ch434:スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb6-RPqo [240b:251:d141:3400:*])
25/02/02 19:13:09.52 9ffoF6Qk0.net
山川無理無く1年間通して練習継続できるといいが。夏以降急ピッチで無理してないか??本番疲労が影響しないといいが。

435:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b08-YE+c [2400:2200:460:d3ef:*])
25/02/02 19:26:38.23 pSj9jfeD0.net
>>425
出雲で黒田に勝ってるのがデカい
黒田はその前年は圭汰と同タイムで2区区間賞取ってるように箱根以外でも爆走できる選手なので

436:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b08-YE+c [2400:2200:460:d3ef:*])
25/02/02 19:34:22.44 pSj9jfeD0.net
改めてモグスが基地外記録過ぎるw
山川も展開とコンディションに恵まれたら55分台狙えると思うんだけどな

全日本8区歴代記録
?モグス(山梨学院大?)55.32 2007年区間賞
ーモグス(山梨学院大?)56.31 2006年区間賞
?ベンジャミン(日大?)56.42 2010年区間賞
?ニャイロ(山梨学院大?)56.43 2016年区間賞
ーベンジャミン(日大?)56.52 2012年区間賞
?ダニエル(日大?)56.54 2009年区間賞
ーニャイロ(山梨学院大?)56.55 2015年区間賞
?渡辺康幸(早大?)56.59 1995年区間賞
ーニャイロ(山梨学院大?)57.06 2017年区間賞
?山川拓馬(駒大?)57.09 2024年区間賞
ーモグス(山梨学院大?)57.10 2005年区間賞
?キトニー(日大?)57.14 2013年区間賞
?ムセンビ(東京国際大?)57.14 2019年区間賞
ー渡辺康幸(早大?)57.19 1994年区間賞
?鈴木健吾(神奈川大?)57.24 2017年2位
?中村祐二(山梨学院大?)57.27 1994年2位

---以下、日本人10位まで---
花尾恭輔(駒大?)57.30 2022年区間賞
窪田忍(駒大?)57.32 2012年2位
伊地知賢造(國學院大?)57.33 2022年2位
田澤廉(駒大?)57.34 2020年区間賞
四釜峻佑(順大?)57.45 2022年3位
小林雅幸(早大?)57.46 1996年区間賞
名取燎太(東海大?)57.46 2019年2位

437:スポーツ好きさん
25/02/02 19:49:24.00 /kqJ0vBR0.net
>>421
高2までなら篠原に勝ててるわ

438:スポーツ好きさん
25/02/02 19:53:22.43 InLCRjc8a.net
山川の期待値が上がってるのも間違いないけど、山川が爆走しないと箱根勝てないのも事実やと思うわ。

来年の箱根は本当に今後の分岐点になりそうな気がする。

来年も青山がサクッと山登り70分切り
山下り57分30秒くらい出してきたら
かなりの精度で箱根メソッドができてることになるから、そうなるともう他校はミス以外で勝つのは不可能なレベルになる。

439:スポーツ好きさん
25/02/02 19:55:59.19 aqNNsVgi0.net
>>432
傑出度で言えば09年のダニエルもモグスと同レベルくらいある

440:スポーツ好きさん
25/02/02 19:58:57.99 /kqJ0vBR0.net
>>434
爆走しなくても他のメンツが最強クラスだから2区か5区で無難に繋げてくれたら大丈夫だよ

441:スポーツ好きさん
25/02/02 20:15:42.83 aR6zCJIZ0.net
山川の気管支不調はサンスポの監督コメか
なぜかサンスポ陸上は駒澤フォローが手厚い

442:スポーツ好きさん
25/02/02 20:17:54.79 9ffoF6Qk0.net
>>434
5区は70分くらいでまとめないと厳しいのと。山川の1年間の取り組みにかかっている。令和7年度は本当に大切。早稲田、中央も強くなり今後のスカウトにも影響しそう。

443:スポーツ好きさん
25/02/02 20:23:04.17 3ZWSfSCud.net
なんだかんだどこもハーフのタイムは横並びだから山川が登らないとは言うけどいざという時の山2駒残ってるのは有利か

444:スポーツ好きさん
25/02/02 20:26:51.37 ODadNwtAH.net
>>432
ニャイロの1年時を見た時はモグス超えを期待したんだけど伸びなかったなあ

445:スポーツ好きさん
25/02/02 20:31:24.29 MZg1uLkd0.net
>>438
初5区で70分台は本当に強い選手じゃないと無理
このクラスがいるなら今回の箱根で山川は平地走ってるよ
(走れる可能性があるとしたら故障して戦力外だった菅谷くらい?)

厳しかろうと71分30秒を目指せる選手が作れるかどうか、が次の駒澤箱根5区の上限

446:スポーツ好きさん
25/02/02 20:34:13.03 LdCbbKN20.net
>>434
心配しなくても、それくらいはあちらにはいるよ
選手層が違い過ぎる

それよりも、中間層を厚くする体制の方が大事かと

447:スポーツ好きさん
25/02/02 20:40:03.33 jRJFXYbA0.net
20キロ付近で先頭にいる海晴映してるポスト見たけど対抗者ギリギリくらいの中央寄りを走ってるな、接触転倒なければ逃げきれないにしても62分20前後で優勝争い出来てたか

448:スポーツ好きさん
25/02/02 20:41:02.37 RO8qOPqw0.net
藤田監督サンスポコメント
「桑田はもうちょっといってもいいかな。谷中の方が攻めた。試合になったらあの子は走る。まだ体が強くないので本格的な練習はまだできていない。試合になったときの強さは人一倍持っている。体ができて一段上の練習が出来るようになったときが楽しみ」
桑田は芽吹の練習について行けてスタミナもあるから能力は相当高いんだろう。谷中は本当に楽しみだな。令和版・藤田敦史見れるかな

449:スポーツ好きさん
25/02/02 20:44:10.42 llHHyB290.net
>>434
102回の青学は山で70分切りも57分30分もほぼ無理
むしろ平地で駒澤を上回る方が現実的かな

450:スポーツ好きさん
25/02/02 20:56:20.90 1Yl8YCocd.net
>>434
毎年丸亀の頃から夢を見がちだけど、箱根に関しては
既に青学のブレーキ待ちなんよ。
青学メソッドでは、丸亀や上尾みたいに記録が出やすい=走りやすいコースは参考にならないから積極的に参加しないんだろうな。
今日のマラソン見ても、若林だけでなく、白石があそこまで走るとはね。

451:スポーツ好きさん
25/02/02 20:57:26.70 SjSZNace0.net
>>445
そういう年にちゃっかり爆走してくるのが青学だろ
黒田弟が69分台で走って佐藤有一が57分50あたりで下る想定でいたほうが楽だぞ
折田安島あたりが成長して3区と7区で-1分30、復路組が先頭効果爆走で2分は縮めて大会新とか平気でやってきそう

452:スポーツ好きさん
25/02/02 21:03:33.00 aR6zCJIZ0.net
>>443
安原5秒くらいはリードしてたのか。しかしこれは少しはみ出したらぶつかることも十分あり得る
URLリンク(video.twimg.com)

453:スポーツ好きさん
25/02/02 21:04:49.52 //spAnzh0.net
>>447
高校ナンバーワンの鳴り物入りで入学した選手は伸びないからなどうなるやらw

454:スポーツ好きさん
25/02/02 21:07:36.49 a9yVcxwJ0.net
>>445
山が70分台、58分台でも1区61分台、3区60分台ならタイム的にはトントンだぞ

今年は7区が青学にしては遅かったから来年61分台とかなら2分短縮になるし

455:スポーツ好きさん
25/02/02 21:11:50.01 llHHyB290.net
>>448
何人かで並走してたから対向者と激突したと思ってたのに単独走であの位置取りは完全に危機察知能力の欠如でしょ

456:スポーツ好きさん
25/02/02 21:33:43.15 mM5M6O/60.net
山でもハーフでも山川は工藤に負けたのか

457:スポーツ好きさん
25/02/02 21:34:52.20 RO8qOPqw0.net
海晴、、、。丸亀の篠原や大塚も最後勝ち切れなかった。誰かOB含め、勝ち切る強いレースをしてほしいな。

458:スポーツ好きさん
25/02/02 21:36:54.43 RO8qOPqw0.net
>>452
山川は今回はしょうがない。逆に61分台でまとめたの凄いわ

459:スポーツ好きさん
25/02/02 21:37:28.39 jRJFXYbA0.net
>>448
想像だけど湾岸線の高架下を走るコースだから歩道側よりは中央寄りを走ることで雨に濡れにくいとかがあったのかも

460:スポーツ好きさん
25/02/02 21:39:51.03 mM5M6O/60.net
そしてその工藤のポストを見ることしかできない駒澤の学生たち
自分自身はなにも発信できない
同じ大学生なのにね
圭汰が区間新のポストしたら盛り上がっただろうなぁ

461:スポーツ好きさん
25/02/02 21:43:35.76 9ffoF6Qk0.net
>>447
箱根は本当に巧い、特に山は。

462:スポーツ好きさん
25/02/02 21:49:12.21 Q51TtzFD0.net
山川の原因も分かったし今日は収穫しかない一日だったわ
今年は期待だ


463:な



464:スポーツ好きさん
25/02/02 21:51:56.47 jRJFXYbA0.net
>>444
桑田は帰山谷中よりも15km以降の落ち込みが少なかったし、駅伝と違って個人レースの場ではもう少し大胆に攻めていってもいいかもな

465:スポーツ好きさん
25/02/02 22:08:26.44 mM5M6O/60.net
新3年は村上が一番期待されてるのか?

466:スポーツ好きさん
25/02/02 22:11:48.39 WW4Gxag10.net
桑田は駅伝だと中盤の区間が1番向いてる

467:スポーツ好きさん
25/02/02 22:13:30.23 WW4Gxag10.net
桑田は中盤の単独走になる区間が1番向いてる
逆に谷中は競り合いで力を発揮するから前半区間の方が向いてる

468:スポーツ好きさん
25/02/02 22:18:12.08 mM5M6O/60.net
篠原出雲1区、条二全日本1区がついこの間のことのよう

469:スポーツ好きさん
25/02/02 22:21:27.16 aqNNsVgi0.net
富士宮駅伝って誰が出るの?
高橋と船津しか知らない

470:スポーツ好きさん
25/02/02 22:29:12.61 dj/UcIRf0.net
村上安原辺りが調子維持してるのはいいけど島子はどんな感じなんかな?出雲で唯一選ばれた2年だし春までには戦列に戻ってきて欲しいところ

471:中立
25/02/02 22:37:15.64 FFYA5ZeT0.net
山川は今日なんでダメだったんだ?


せっかくハイパーミラクル超最高条件だったのにもったいないな

472:スポーツ好きさん
25/02/02 22:42:39.53 mM5M6O/60.net
>>466
実力

473:スポーツ好きさん
25/02/02 22:47:18.24 mM5M6O/60.net
うまくいかなかった時に
調整が〜天候が〜疲労が〜は全部言い訳だからな

474:スポーツ好きさん
25/02/02 22:54:50.18 mM5M6O/60.net
その点圭汰は素晴らしいよな
怪我明けで区間新という結果を残してもなお課題を見つけて。
失敗して言い訳する選手は圭汰を見てなにを思うのだろう
圭汰にしてみたら箱根区間新なんてなんの価値もないことだろうけどさ

475:スポーツ好きさん
25/02/02 22:59:41.42 ZxocTxCO0.net
今のところ他の大学で充実してそうなのは早稲田か
既存の戦力に加えて大型新人が2人も入ってくるし出雲も全日本も強そう
箱根に関しては往路優勝の候補だしな

476:スポーツ好きさん
25/02/02 23:06:41.43 2ogQe7GZ0.net
中央もかなりのものだと思うが

477:スポーツ好きさん
25/02/02 23:28:49.23 ZxocTxCO0.net
箱根のことか?中央ももちろん強いと思ってるぞ
しかし2区と5区が計算できるのは強い
3区4区も今年より早くなるだろうしな

478:中立
25/02/02 23:32:40.49 FFYA5ZeT0.net
靴オタ無能ど素人どもはこの素直に謝罪した駒澤オタを見習えよ


560 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/01/25(土) 12:56:36.35 ID:Akby7mMM
542
中立さん、俺の敗北です。
どうか駒澤スレにだけはコピペをしないでください。
青学の選手の活躍がEvo1のおかげと行ったのは誤る。
だから駒澤スレにだけはコピペをしないでください。

俺は42歳の顔が平行四辺形の鼻毛ボーボーの加齢臭がやばすぎるキモい駒ヲタおっさんです。
俺は泣いている。
俺は泣いているんだ。
今の俺は熟女にも相手にされない。
俺は中立に論破され記念すべき第100回箱根駅伝も青学にコテンパンにされ、101回までもが完膚なきまでにボケボケにされてしまいました。
中立の分析は正しく俺は猿なのです。

しかし、こんな猿でも生きる唯一の方法……
それが駒澤を応援することでした。

俺は記念すべき第100回を駒澤の優勝で飾ることができなかった。
俺はその現実を受け入れることができませんでした。
だから青学の選手の活躍を靴のせいにすることしかできませんでした。

中立さむ、俺を許してください。
お願いします。
駒澤スレにだけはコピペをしないでください。

479:中立
25/02/02 23:33:42.94 FFYA5ZeT0.net
ちなみにハイパーミラクル超最高条件前提の丸亀実力想定はこんな感じな

青学太田 59分10秒
青学黒田朝 59分16秒
駒澤篠原 59分30秒

480:中立
25/02/02 23:35:52.34 FFYA5ZeT0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 駒澤篠原、青学黒田朝、駒澤佐藤、創価吉田響、青学鶴川、國學院平林、青学太田、東農前田、青学若林宏up!

A 早大山口智、中学吉田、中央吉居、中央溜池、中央本間、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川、立教馬場up!、早大工藤up!

B 駒澤伊藤、青学野村、國學院辻原、國學院山本、東洋梅崎、國學院野中、早大伊藤大、國學院上原、東洋松山、駒澤桑田、中央岡田、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、東洋岸本、駒澤帰山up!、日体平島、順大浅井、早大山口竣、亜大片川、青学田中、東洋小林、駿河東泉

C 青学塩出、創価野沢、駒澤谷中、國學院高山、大東棟方、日体田島、中央吉中new!
、帝京島田、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、順大玉目、青学白石、中学近田、大東大濱、青学宇田川、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、中央白川、明治森下、青学小河原、日体富永new!、神大宮本new!、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、京産小嶋、法政小泉、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、筑波小山new!、帝京小林大、東国菅野、創価織橋new!、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、東洋松井、順大村尾、中央佐藤大new!、立教稲塚

481:中立
25/02/02 23:36:04.86 FFYA5ZeT0.net
ランク入り候補
早大長屋、専修新井、帝京廣田、駒澤小山、中央山平、創価川上、早大伊福、中央園木、東海野島健、東国木村、大東小田、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、日体住原、青学安島、立教國安、法政野田、創価山口、日大冨田、中央浦田、東国大林、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、中央並川、東国白井、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、中学堀田、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、國學院吉田、山梨和田、日体山口、帝京福田、流経森川、立教林、日体浦上、東海越、東海五十嵐、慶應木村、創価黒木、青学平松、青学中村、東海湯野川、大東西代、順大川原、東洋薄根、東洋迎、帝京楠岡、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央田原、創価若狭、青学本間、順大古川、中学柴田、早大山崎、専修上山、帝京尾崎、中学市川、神大酒井、駿河佐藤、國學尾熊、平国救仁郷

482:中立
25/02/02 23:36:22.93 FFYA5ZeT0.net
個人総合では篠原がトップになったぞ

おめ

483:中立
25/02/02 23:40:14.73 FFYA5ZeT0.net
>>467
それはないな

山川の本来の実力はあんなもんじゃない

484:中立
25/02/02 23:41:46.68 FFYA5ZeT0.net
少なくとも今日みたいなハイパーミラクル超最高条件なら工藤と同じくらいでは走れる力はあったはず

485:スポーツ好きさん
25/02/02 23:43:43.88 5yK8sPdk0.net
>>478
寒さが苦手とかはあるんじゃない?

486:スポーツ好きさん
25/02/02 23:57:26.40 ZxocTxCO0.net
来年の1区は帰山に走ってもらってハイペースとかにならないかな
次も誰が来るか分からないが1区の中ではどうせ上位の実力持つだろ

487:中立
25/02/02 23:57:56.65 FFYA5ZeT0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手もかなりいるよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

488:中立
25/02/02 23:58:34.16 FFYA5ZeT0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ

それにしても佐々木哲(NIKE)や若林(NIKE)の走りすごかったな

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、Cloudboom strike LS、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

ヴェイパー4 97点 
Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
アルファフライ3 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

489:中立
25/02/02 23:58:53.54 FFYA5ZeT0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

490:スポーツ好きさん
25/02/03 00:03:20.80 C0OPOO2R0.net
國學院も変わらず強そうだし現時点では出雲全日本は駒澤中央早稲田國學院青学の5強争いになりそう
ここに創価が食い込んできたらかなり面白くなるな

491:スポーツ好きさん
25/02/03 00:21:06.54 86udSu250.net
>>470
横からだけど『中央も出雲全日本で駒澤のライバルになるレベルだと思うが』
って話だと思うよ
お兄ちゃんの後を追ってる駿恭が出雲1区区間新チャレンジ大逃げやる可能性は高い

早稲田は強そうだよね~万全でも区間配置次第で負けかねない

492:スポーツ好きさん
25/02/03 00:24:35.42 86udSu250.net
>>485
青学はない。駒中早+前回王者國學院の3強+1ないし4強なら分かる
創価より城西の方が出雲ワンチャンレベルに伸びてきそう

493:スポーツ好きさん
25/02/03 00:53:05.15 Jmea90LZ0.net
山川が主将なんだし、走りで引っ張れないようじゃ困るよ
復調と自己管理能力アップが急務

494:スポーツ好きさん
25/02/03 00:53:43.69 aHqrYe5dd.net
>>130
佐藤ユウキや竹澤と似たタイプなのかな?

495:スポーツ好きさん
25/02/03 00:56:43.37 dNpLSMZS0.net
2年生はしっかりスピード磨いて欲しいな。
今日の村上もスピードの余裕度が無く落ちた感じ。
今でも28分30〜40ぐらいの力はあると思うけど、
28分10〜20ぐらいのタイム持ってないと箱根の往路や出雲、全日本の主要区間は厳しい
反対にスピードがつけば村上、安原、小山、小松あたりはハーフの記録も一気に伸びそう

496:スポーツ好きさん (ワッチョイ f52b-OCCh [2400:2200:974:f9ca:*])
25/02/03 01:01:17.94 ymKql3fD0.net
>>487
出雲に関しては
創価は吉田響抜けるし小池とか5000強いけど
野沢とか長い距離専だし5強のどれか1つ食えるか
レベルやなな、
城西は斎藤翔也とキムタイのダブルエースつよいから、ハマったら出雲表彰台とかあるかも

497:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dcf-YE+c [2400:2200:4a4:aee3:*])
25/02/03 01:02:15.22 C0OPOO2R0.net
>>487
正直出雲なら現状青学がその5校の中では一枚落ちだと思うし、城西創価が掻き乱せば遂に青学の連続5位以内記録も危ないとは思ってるよ

498:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd92-apk3 [106.185.147.175])
25/02/03 01:16:47.06 1BGuk0tx0.net
まぁ田澤と圭太は壊れて伸び代はないのが�


499:c念ではあるがそれが駅伝だからな。 篠原も青学勢には勝てないだろう。トラックで一番ならマラソンで通用するのは間違いだしトラックだと相澤周辺が劣ってくるのを待ってる間に田澤圭太のが先に故障するケガ持ちってのはもうだめなんだよな。 まぁ企業ランナーとして渡り歩くキャリアとしてはいいんじゃないかな



500:スポーツ好きさん
25/02/03 04:01:44.89 m1BCPeBy0.net
スタート前にアホ踊り披露した?

501:スポーツ好きさん (ワッチョイ db81-mSSC [240f:73:2e2d:3144:*])
25/02/03 04:35:20.83 0B8GJM8Y0.net
>>493
老害大八木に付き従ってるうちはだめだろう
トラックからマラソンとかいう幻想に洗脳されてる状態だから
本当に世界見据えて練習してるのは青学勢だからなあ

502:スポーツ好きさん
25/02/03 06:56:52.04 dMWxjeq+d.net
>>469
「実力では勝ってたけど、適性に負けた」

「平地が速くなったから、山が走れなくなった」

503:スポーツ好きさん
25/02/03 07:01:35.01 LDRg8Ym4d.net
>>487
青学は入れとかないと。前評判が悪い時にニューヒーローが出てくる大学。特に最強世代の1年から谷中、桑田クラスが3、4人出てきてもおかしくない。層が厚い4年生がいて、1年間じっくり育てられているから不気味だよ。

504:スポーツ好きさん
25/02/03 12:20:27.95 xjONFDAv0.net
國學院のハーフ60分代4人も強力だがな
2区も5区も経験者不在だが2区の方は何とかしてくるだろうし山次第では手強い相手になりそうだ

505:中立
25/02/03 12:21:18.06 FX6Nnxgh0.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 駒澤篠原、青学黒田朝、駒澤佐藤、創価吉田響、青学鶴川、國學院平林、青学太田、東農前田、青学若林宏up!

A 早大山口智、中学吉田、中央吉居、中央溜池、中央本間、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川、立教馬場up!、早大工藤up!

B 駒澤伊藤、青学野村、國學院辻原、國學院山本、東洋梅崎、國學院野中、早大伊藤大、國學院上原、東洋松山、駒澤桑田、中央岡田、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、東洋岸本、駒澤帰山up!、日体平島、順大浅井、早大山口竣、亜大片川、青学田中、東洋小林、駿河東泉

C 青学塩出、創価野沢、駒澤谷中、國學院高山、大東棟方、日体田島、中央吉中new!
、帝京島田、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、順大玉目、青学白石、中学近田、大東大濱、青学宇田川、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、中央白川、明治森下、青学小河原、日体富永new!、神大宮本new!、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、京産小嶋、法政小泉、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、筑波小山new!、帝京小林大、東国菅野、創価織橋new!、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、東洋松井、順大村尾、中央佐藤大new!、立教稲塚

506:中立
25/02/03 12:21:37.62 FX6Nnxgh0.net
ランク入り候補
早大長屋、帝京廣田、専修新井、駒澤小山、中央山平、創価川上、早大伊福、中央園木、東海野島健、東国木村、大東小田、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、日体住原、青学安島、立教國安、法政野田、創価山口、日大冨田、中央浦田、東国大林、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、中央並川、東大秋吉、東国白井、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、中学堀田、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、國學院吉田、山梨和田、日体山口、帝京福田、流経森川、立教林、日体浦上、東海越、東海五十嵐、慶應木村、創価黒木、青学平松、青学中村、東海湯野川、大東西代、順大川原、東洋薄根、東洋迎、帝京楠岡、東農原田、中央高沼、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央田原、創価若狭、青学本間、順大古川、中学柴田、早大山崎、専修上山、帝京尾崎、中学市川、神大酒井、駿河佐藤、國學尾熊、平国救仁郷

507:中立
25/02/03 12:22:02.34 FX6Nnxgh0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鶴川正也  一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:篠原倖太朗
三席:吉田礼志  三席:吉田響
四席:石塚陽士  四席:平林清澄
五席:平林樹   五席:若林宏樹
六席:片川祐大  六席:吉田礼志
七席:若林宏樹  七席:鶴川正也
八席:伊藤大志  八席:山中博生
九席:吉田響   九席:梅崎蓮
十席:石田洸介  十席:野村昭夢

508:中立
25/02/03 12:22:17.74 FX6Nnxgh0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日  三席:山口智規
四席:山口智規  四席:山川拓馬
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁  八席:吉居駿恭
九席:大島史也  九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河  十席:上原琉翔

509:中立
25/02/03 12:22:32.79 FX6Nnxgh0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:吉岡大翔  二席:本間颯
三席:本間颯   三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:辻原輝
五席:柴田大地  五席:野中恒亨
六席:鳥井健太  六席:棟方一楽
七席:辻原輝   七席:吉岡大翔
八席:野中恒亨  八席:織橋巧
九席:後村光星  九席:大湊柊翔
十席:古橋希翁  十席:長屋匡起

510:中立
25/02/03 12:22:48.44 FX6Nnxgh0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:山口竣平
二席:桑田駿介  二席:谷中晴
三席:松井海斗  三席:桑田駿介
四席:折田壮太  四席:岡田開成
五席:玉目陸   五席:大濱逞真
六席:永原颯磨  六席:玉目陸
七席:大濱逞真  七席:小河原陽琉
八席:池間凛斗  八席:小林竜輝
九席:佐藤愛斗  九席:阿部紘也
十席:山口竣平  十席:佐藤大介

511:中立
25/02/03 12:23:14.65 FX6Nnxgh0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介


512: 11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗 ●ロード 1位:太田蒼生 2位:篠原倖太朗 3位:吉田響 4位:平林清澄 5位:若林宏樹 6位:吉田礼志 7位:鶴川正也 8位:山中博生 9位:梅崎蓮 10位:野村昭夢 11位:山本歩夢 12位:伊藤大志 13位:田中悠登 14位:浅井皓貴 15位:富永椋太 【3年】 ○トラック 1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太 6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河 11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢 ●ロード 1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人 6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:上原琉翔 11位:斎藤将也 12位:帰山侑大 13位:花岡寿哉 14位:岸本遼太郎 15位:平島龍斗 【2年】 ○トラック 1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地 6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁 11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智 ●ロード 1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:辻原輝 5位:野中恒亨 6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:大湊柊翔 10位:長屋匡起 11位:村上響 12位:安原海晴 13位:小山翔也 14位:廣田陸 15位:吉田蔵之介 【1年】 ○トラック 1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸 6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平 11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大 ●ロード 1位:山口竣平 2位:谷中晴 3位:桑田駿介 4位:岡田開成 5位:大濱逞真 6位:玉目陸 7位:小河原陽琉 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:佐藤大介 11位:山口翔輝 12位:折田壮太 13位:並川颯太 14位:安島莉玖 15位:迎暖人



513:中立
25/02/03 12:23:34.46 FX6Nnxgh0.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
青学鶴川  13分13秒
駒澤篠原  13分14秒
東農前田  13分16秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池  13分24秒
東海花岡  13分25秒
早大伊藤大 13分26秒
駿河東泉  13分26秒
中学吉田  13分27秒 
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
青学野村  13分30秒
青学太田  13分30秒
國學平林  13分30秒
法政大島  13分30秒
創価吉田響 13分30秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
國學山本  13分32秒
早大石塚  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
帝京山中  13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学飯田  13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井  13分34秒  
城西平林  13分34秒
東洋松井  13分34秒
亜大片川  13分35秒
駒澤伊藤  13分35秒
中央吉中  13分35秒
國學青木瑠 13分35秒
早大工藤  13分35秒
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
國學野中  13分36秒
順大永原  13分37秒
日体富永  13分37秒
立教馬場  13分37秒
東海野島健 13分38秒
國學辻原  13分38秒
大東大濱  13分38秒
日体平島  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
東国白井  13分40秒
中央山平  13分40秒
京産中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒

514:中立
25/02/03 12:23:54.05 FX6Nnxgh0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分23秒
青学鶴川  27分24秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居  27分37秒
國學平林  27分38秒
青学太田  27分38秒
創価吉田響 27分40秒
早大山口智 27分42秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
中学吉田  27分45秒
中央溜池  27分46秒
東海花岡  27分48秒
帝京山中  27分50秒
早大伊藤大 27分52秒
早大工藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
立教馬場  27分55秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駒澤伊藤  27分59秒
駿河東泉  27分59秒
城西平林  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
國學上原  28分02秒
東洋石田  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
大東棟方  28分04秒
國學野中  28分05秒
國學山本  28分06秒
國學辻原  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋梅崎  28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大浅井  28分08秒
青学野村  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
東洋小林  28分09秒
青学鳥井  28分09秒 
法政大島  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
早大山口竣 28分10秒
日体田島  28分11秒 
中学近田  28分11秒
日体平島  28分12秒
帝京島田  28分12秒
駒澤谷中  28分12秒
東国佐藤榛 28分13秒
大東入濱  28分13秒
京産中村  28分13秒
創価小池  28分13秒

515:中立
25/02/03 12:24:12.73 FX6Nnxgh0.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 早稲田、中央、駒澤
A 國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京

全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 國學院、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京

箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、大東
C 帝京、日体、東国、日大、法政
D 専修、神奈川、山梨、中学

516:中立
25/02/03 12:24:45.62 FX6Nnxgh0.net
ちなみにハイパーミラクル超最高条件前提の丸亀実力想定はこんな感じな

青学太田 59分10秒
青学黒田朝 59分16秒
創価吉田響 59分18秒
駒澤篠原 59分30秒

517:スポーツ好きさん
25/02/03 12:27:13.97 7+0RhUae0.net
青学のトレーニングは半端ないな。若林のコメントを読むと4年間継続して心肺機能を徹底的に鍛えていたから最後まで落ちなかった。だから青学の4年生は箱根になると強いのか。うちで言えば谷中と桑田は心肺機能がかなり強そうだから4年間でどこまで伸びるか期待したい。

518:中立
25/02/03 12:35:31.08 FX6Nnxgh0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 鶴川 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 篠原 駒澤
4位 前田 東農
5位 吉居 中央
6位 黒田朝 青学
7位 山口智 早稲田
8位 溜池 中央
9位 吉田 中学
10位 花岡 東海
11位 斎藤 城西
12位 石塚 早稲田
13位 平林 城西
14位 片川 亜細亜 
15位 吉岡 順天堂
16位 岡田 中央
17位 本間 中央
18位 若林宏 青学
19位 伊藤大 早稲田
20位 吉田響 創価
21位 石田 東洋
22位 青木瑠 國學院
23位 桑田 駒澤
24位 小池 創価
25位 大島 法政
26位 平林 國学院
27位 山本 國學院
28位 東泉 駿河台
29位 兵藤 東海
30位 白石 青学
31位 小林 東洋
32位 小嶋 京産
33位 梶谷 東海
34位 上原 國學院
35位 柴田 中央
36位 白井 東国
37位 鳥井 青学
38位 野島健 東海
39位 伊藤 駒澤
40位 石丸惇 創価
41位 辻原 國學院
42位 野中 國學院
43位 佐藤榛 東国
44位 野村 青学
45位 小田 大東
46位 宇田川 青学
47位 平島 日体
48位 吉中 中央
49位 金子 筑波
50位 太田 青学

519:中立
25/02/03 12:35:49.87 FX6Nnxgh0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 太田 青学
3位 篠原 駒澤↑
4位 吉田響 創価
5位 平林 國學院
6位 佐藤 駒澤
7位 若林宏 青学↑
8位 吉田 中学
9位 山口智 早稲田
10位 鶴川 青学
11位 山川 駒澤
12位 馬場 立教↑
13位 山中 帝京
14位 工藤 早稲田↑
15位 梅崎 東洋
16位 本間 中央
17位 前田 東農
18位 溜池 中央
19位 青木瑠 國學院
20位 吉居 中央
21位 野村 青学
22位 伊藤 駒澤
23位 上原 國學院↑
24位 辻原 國學院↑
25位 斎藤 城西
26位 山本 國學院
27位 野中 國學院↑
28位 帰山 駒澤↑
29位 伊藤大 早稲田
30位 田中 青学
31位 花岡 東海
32位 浅井 順天堂
33位 岸本 東洋
34位 山口竣 早稲田
35位 谷中 駒澤↑
36位 桑田 駒澤↑
37位 平島 日体↑
38位 塩出 青学
39位 桜井 城西
40位 吉中 中央↑
41位 近田 中学↑
42位 野沢 創価
43位 島田 帝京↑
44位 棟方 大東
45位 岡田 中央
46位 高山 國學院
47位 大濱 大東↑
48位 玉目 順天堂
49位 富永 日体↑
50位 石塚 早稲田

520:中立
25/02/03 12:36:18.01 FX6Nnxgh0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 篠原 駒澤↑
2位 黒田朝 青学
3位 佐藤 駒澤
4位 吉田響 創価
5位 鶴川 青学
6位 平林 國学院
7位 太田 青学
8位 前田 東農
9位 若林宏 青学↑
10位 山口智 早稲田
11位 吉田 中学
12位 吉居 中央
13位 溜池 中央
14位 本間 中央
15位 斎藤 城西
16位 山中 帝京
17位 青木瑠 國學院
18位 花岡 東海
19位 山川 駒澤
20位 馬場 立教
21位 工藤 早稲田↑
22位 伊藤 駒澤
23位 野村 青学
24位 辻原 國學院↑
25位 山本 國學院
26位 梅崎 東洋
27位 野中 國學院↑
28位 伊藤大 早稲田
29位 上原 國學院↑
30位 桑田 駒澤↑

521:スポーツ好きさん
25/02/03 12:41:14.72 m1BCPeBy0.net
>>497
基地外老害に言っても無理だよ
11年中8年間も青学にやられれてミジメな思いして頭おかしくなってんだから

522:スポーツ好きさん
25/02/03 12:57:15.03 p5kH3IlJ0.net
>>514
そいつ青学ファン駒澤嫌いの対立煽りだよ

523:スポーツ好きさん
25/02/03 13:33:32.75 fBjkA9uEd.net
篠原と若林って生年月日一緒なんだな
凄い偶然

524:スポーツ好きさん
25/02/03 13:38:13.84 fBjkA9uEd.net
>>509
はあ?太田なら57分台出せるよ
お前、青学アンチなんだろうけどさ

525:スポーツ好きさん
25/02/03 13:54:26.25 0B8GJM8Y0.net
>>514
青学に勝つためには一度軍門に下って頭を下げて教えを乞うべきなのにな
現実強化方法が間違ってることを突き付けられてるのに見ないふりしてるんだからどうしようもない

526:スポーツ好きさん
25/02/03 14:21:30.46 3vVIu05Y0.net
>>515
お前も青学に負けたストレスで頭やられてるなw

527:スポーツ好きさん
25/02/03 14:55:43.10 fLgT0BH7d.net
>>516
亘理も。ドラえもんも9月3日

528:スポーツ好きさん
25/02/03 15:38:50.04 QSC63x080.net
まぁ田澤と圭太は壊れて伸び代はないのが残念ではあるがそれが駅伝だからな。
篠原も青学勢には勝てないだろう。トラックで一番ならマラソンで通用するのは間違いだしトラックだと相澤周辺が劣ってくるのを待ってる間に田澤圭太のが先に故障するケガ持ちってのはもうだめなんだよな。
まぁ企業ランナーとして渡り歩くキャリアとしてはいいんじゃないかな

529:スポーツ好きさん
25/02/03 15:43:14.04 p/9prkwb0.net
山の神になりたかったことくらい知っとる(有名じゃない?)し、別に他所の監督の育て方を批判したりしてないんだけどな… 山仕様に育てて選手生命を台無しにするなんてことは愚行だって話をしてるだけなんだが。 誰がなんて言ってないだろ。 どうしてこう… すぐ噛み付いてくるんだろうか…

530:中立
25/02/03 16:12:32.60 FX6Nnxgh0.net
靴オタ無能ど素人どもはこの素直に謝罪した駒澤オタを見習えよ


560 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/01/25(土) 12:56:36.35 ID:Akby7mMM
542
中立さん、俺の敗北です。
どうか駒澤スレにだけはコピペをしないでください。
青学の選手の活躍がEvo1のおかげと行ったのは誤る。
だから駒澤スレにだけはコピペをしないでください。

俺は42歳の顔が平行四辺形の鼻毛ボーボーの加齢臭がやばすぎるキモい駒ヲタおっさんです。
俺は泣いている。
俺は泣いているんだ。
今の俺は熟女にも相手にされない。
俺は中立に論破され記念すべき第100回箱根駅伝も青学にコテンパンにされ、101回までもが完膚なきまでにボケボケにされてしまいました。
中立の分析は正しく俺は猿なのです。

しかし、こんな猿でも生きる唯一の方法……
それが駒澤を応援することでした。

俺は記念すべき第100回を駒澤の優勝で飾ることができなかった。
俺はその現実を受け入れることができませんでした。
だから青学の選手の活躍を靴のせいにすることしかできませんでした。

中立さむ、俺を許してください。
お願いします。
駒澤スレにだけはコピペをしないでください。

531:中立
25/02/03 16:12:49.87 FX6Nnxgh0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手もかなりいるよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

532:中立
25/02/03 16:13:06.53 FX6Nnxgh0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ

それにしても佐々木哲(NIKE)や若林(NIKE)の走りすごかったな

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、Cloudboom strike LS、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

ヴェイパー4 97点 
Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
アルファフライ3 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

533:中立
25/02/03 16:13:21.43 FX6Nnxgh0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

534:スポーツ好きさん
25/02/03 16:16:34.28 5Mg8exD30.net
対立煽りの愉快犯が増えてきたから、見かけたらさっさとNG入れてね。

535:スポーツ好きさん
25/02/03 16:47:02.18 A1vv7E7x0.net
>>527
自演目的で課金してるアホはNGしたほうがよさそうだね 
この前は國學院スレにも湧いてたし

536:スポーツ好きさん
25/02/03 18:48:05.13 p4jgdi3X0.net
>>516 >>520
亘理が一緒なのは知ってたけど若林もなのか
でも9月生まれって統計的にも多いはずだから不思議ではないのかも

537:スポーツ好きさん
25/02/03 18:49:51.61 xjONFDAv0.net
自演でスレの流れを導けないからピキッて連投する中立w

538:中立
25/02/03 18:55:36.73 FX6Nnxgh0.net
ハイパーミラクル超最高条件丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分46秒
青学太田  59分10秒
青学黒田朝 59分16秒
創価吉田響 59分18秒
駒澤佐藤  59分22秒
東農前田  59分25秒
駒澤篠原  59分30秒
中央本間  59分35秒
國學平林  59分38秒
中学吉田  59分40秒
早大山口智 59分43秒
中央溜池  59分47秒
帝京山中  59分52秒
青学若林宏 59分56秒
立教馬場  60分02秒
城西斎藤  60分04秒
早大工藤  60分06秒
駒澤山川  60分08秒
中央吉居  60分11秒
駒澤伊藤  60分19秒
國學青木  60分20秒
國學上原  60分30秒
駒澤帰山  60分32秒

539:中立
25/02/03 19:00:39.26 FX6Nnxgh0.net
やたらadidasだけを持ち上げようとしてるやつはadidasの社員か?

俺はadidasの性能は十分認めてるし否定してないやろ

他のメーカーとそれを選んでる選手に失礼すぎる

俺は他のメーカーの新型厚底シューズも十分高性能だと言ってんだよ

ほんと靴オタ言い訳無駄コピペ無能ど素人adidasオタはいい加減にしろよ

540:中立
25/02/03 19:01:13.99 FX6Nnxgh0.net
駒澤でも広がらなかったのはそうでもなかったからだろ

そんなにadidasが圧倒的ならたかが36%なわけないやろバカなのか

アスリートとしてNIKEやasicsやPUMAの方がいいって判断してる選手がこれだけまだいる時点で圧倒的ではないとしか言いようがないな

adidasオタ無能ど素人は見苦しいプロパガンダはやめようか


2023年のNIKEの61.9%を圧倒的と言うならまだわかる


36%でドヤるのは致命的に恥ずかしいからやめようか

541:中立
25/02/03 19:01:49.86 FX6Nnxgh0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

542:スポーツ好きさん
25/02/03 20:48:42.60 C0OPOO2R0.net
篠原がいない1年を想像すると悲しい
全日本7区区間賞のトロフィーを託された桑田はもう来年から篠原を超えるくらいの大エースになってほしい

543:スポーツ好きさん
25/02/03 20:50:45.09 C0OPOO2R0.net
圭汰は来年日本記録たくさん更新すると言ってるらしいが、1500〜5000まで総なめにでもするんかな
10000も更新して欲しいけど

544:スポーツ好きさん
25/02/03 21:33:26.01 Jmea90LZ0.net
大一番への調整力については、大八木さんはイマイチ信用ならないとこある
パリのように選考レースにも出られないなんてならないよう、欲張らずに慎重にやってほしい
田澤もな

545:スポーツ好きさん
25/02/03 21:43:12.59 QSC63x080.net
青学に勝つためには一度軍門に下って頭を下げて教えを乞うべきなのにな
現実強化方法が間違ってることを突き付けられてるのに見ないふりしてるんだからどうしようもない

546:スポーツ好きさん
25/02/03 21:47:36.12 y/fzVCD00.net
>>521
7区白石が2時間8分台で走ったし駒澤佐藤がフルマラソン走ったら6分台では普通に走れそうな気もするわ

547:スポーツ好きさん
25/02/03 22:28:19.34 /ZVklhdV0.net
7割くらいNGになってるんだけど蛆虫が発狂してるんか

548:スポーツ好きさん
25/02/03 22:30:16.80 ib761i0D0.net
>>539
マラソンとトラックは別物だろ

30キロの壁も経験してないのに走れるとかいうのはマラソン選手に失礼だし、圭汰にも迷惑

落合も来るんだし、距離が違えば別種目ぐらいに考えとこうよ

549:
25/02/03 23:12:24.22 zK0uzXFh0.net
蛆虫はいないけど青虫ならいる

550:スポーツ好きさん
25/02/04 00:29:20.13 lVPAGDY30.net
他校ながら白石はトラウマになってもおかしくないあの全日本のデビューから本人曰く夢に出るほどのトラウマになったらしい今年の7区で圭汰の猛追食らうまで駅伝の苦労話が多くて応援したくなる選手だった
最後に良い結果残せて良かったね

551:スポーツ好きさん
25/02/04 00:32:54.45 lVPAGDY30.net
白石、かなり練習積める選手だったみたいだしもし駒澤に来てれば相当伸びたと思うんだよな
これは青学と本人に対してまあまあ失礼な発言なのは自覚してるけど、まあチラシの裏なんで鼻で笑って流してくれ

552:スポーツ好きさん
25/02/04 00:55:59.78 gDJuCKGX0.net
いよいよkのスレで連投しまくってる荒らしの本性見えてきたね

553:スポーツ好きさん
25/02/04 05:28:39.42 JsTcOBx60.net
>>541
迷惑ではないと思う。箱根駅伝で2分差詰めた相手があれだけフルマラソンで走れたんだから俺だってもっとやれると思ったはず。高校の先輩若林が高校の偉大な先輩高岡を記録では超えた。青山学院の好きにはさせないぞって

554:スポーツ好きさん
25/02/04 07:14:30.87 nKFr0hqir.net
>>546
佐藤圭汰の憧れは、高校時代からずっとJakob Ingebrigtsen

そのJakobは昨年9月にコペンハーゲンハーフを走ったが、結果は残せなかった。27分27秒で10kmを通過したが、そのあとは立ち止まるなど失速。結局63分13秒だった。

レース後のコメント↓
I’m definitely not going to try a half-marathon again for a couple of years. 21km is definitely too long. It was fun but tough.

555:スポーツ好きさん
25/02/04 07:18:04.34 nKFr0hqir.net
>>546
1. そもそもマラソンを目指していないから、先輩のマラソンでの偉大さを感じることはあっても、俺だってもっとやれる、にはならない
2. 憧れのJakobがハーフもペースを保てなかったのに、あの先輩ができるなら自分もマラソンでやれる、みたいな安易な発想にはならない

556:中立
25/02/04 11:59:40.40 x9URpWy/0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手もかなりいるよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

557:中立
25/02/04 11:59:59.97 x9URpWy/0.net
丸亀の写真見てるとasics多いな


優勝した太田や学生ハーフ優勝の工藤もasics
中央吉中や中学近田や駒澤帰山もasicsだな

558:中立
25/02/04 12:00:19.51 x9URpWy/0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ

それにしても佐々木哲(NIKE)や若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、Cloudboom strike LS、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

ヴェイパー4 97点 
Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
アルファフライ3 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

559:中立
25/02/04 12:00:44.82 x9URpWy/0.net
靴オタ無能ど素人どもはこの素直に謝罪した駒澤オタを見習えよ


560 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/01/25(土) 12:56:36.35 ID:Akby7mMM
542
中立さん、俺の敗北です。
どうか駒澤スレにだけはコピペをしないでください。
青学の選手の活躍がEvo1のおかげと行ったのは誤る。
だから駒澤スレにだけはコピペをしないでください。

俺は42歳の顔が平行四辺形の鼻毛ボーボーの加齢臭がやばすぎるキモい駒ヲタおっさんです。
俺は泣いている。
俺は泣いているんだ。
今の俺は熟女にも相手にされない。
俺は中立に論破され記念すべき第100回箱根駅伝も青学にコテンパンにされ、101回までもが完膚なきまでにボケボケにされてしまいました。
中立の分析は正しく俺は猿なのです。

しかし、こんな猿でも生きる唯一の方法……
それが駒澤を応援することでした。

俺は記念すべき第100回を駒澤の優勝で飾ることができなかった。
俺はその現実を受け入れることができませんでした。
だから青学の選手の活躍を靴のせいにすることしかできませんでした。

中立さむ、俺を許してください。
お願いします。
駒澤スレにだけはコピペをしないでください。

560:中立
25/02/04 12:01:02.38 x9URpWy/0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

561:中立
25/02/04 12:14:07.14 x9URpWy/0.net
ハイパーミラクル超最高条件丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分46秒
青学太田  59分10秒
青学黒田朝 59分16秒
創価吉田響 59分18秒
駒澤佐藤  59分22秒
東農前田  59分25秒
駒澤篠原  59分30秒
中央本間  59分35秒
國學平林  59分38秒
中学吉田  59分40秒
早大山口智 59分43秒
中央溜池  59分47秒
帝京山中  59分52秒
青学若林宏 59分56秒
立教馬場  60分02秒
城西斎藤  60分04秒
早大工藤  60分06秒
駒澤山川  60分08秒
中央吉居  60分11秒
駒澤伊藤  60分19秒
國學青木  60分20秒
國學上原  60分30秒
駒澤帰山  60分32秒

562:スポーツ好きさん
25/02/04 12:36:58.89 vhfO/6qs0.net
>>547
マラソンは無理でもトラックで好記録出すだろうね。7区は繋ぎ区間ではない。吉井、佐藤と良い記録出してるし順大は吉岡、帝京は小野、往路に来るタイプの選手も起用されるようになった。

563:スポーツ好きさん
25/02/04 14:11:29.67 63TADLpY0.net
駒澤大学の安原海晴選手について。 4位フィニッシュ後に倒れ込みながら怒号を上げていたのを見ました。 関係者によると、首位時に周回遅れの一般ランナーと接触したと見られる。 進路妨害も疑われているが、現状で聞いた話では「監督から求められれば謝罪も検討したい」としています。 #神奈川ハーフ

泉光太郎(神奈川新聞)
@izumi_kanaloco

一般ランナーの妨害行為も疑われているみたい
そりゃ海晴も怒るわな
割と対向車線側を走っていたとはいえルールを守って走っていたわけだからねえ

564:スポーツ好きさん
25/02/04 15:34:04.02 V1uAgMDvF.net
>>448
この動画だと仮設コーンが対向車線側にコースを幅広く取るように置かれてるな
つまり先頭集団はセンターライン付近を走ってはいけなかった
一般選手と激突した現場の状況は不明だけど動画を見る限りは安原も危険走行してた可能性が高い

565:スポーツ好きさん
25/02/04 15:55:51.80 ZU1tbC9m0.net
海晴を追ってる集団走の3人がお行儀良くコースの端を走ってるからね
優勝が見えて気分が高揚してオラオラ走りになったのかな

566:スポーツ好きさん
25/02/04 17:10:36.61 hqT8P+M+0.net
安原も今年は飛躍の年になりそうだ

567:スポーツ好きさん
25/02/04 17:26:46.79 JoNfC/By0.net
>>557 現場で観ていた知人によると安原は普通に走っていたらしいが、道挟んだ反対側のトイレに行こうとした一般ランナーがいきなりコース跨いで飛び出してきたらしい

568:スポーツ好きさん
25/02/04 17:45:53.63 H45pKJOa0.net
それは酷い

569:スポーツ好きさん
25/02/04 18:05:06.84 BDdAa+kJ0.net

45:ゼッケン774さん@ラストコール:2025/02/03(月) 19:21:56.74 ID:S+RtMU1g
工藤の学生ハーフ優勝と若林の別大マラソン学生記録で藤田やアホな駒ヲタの箱根5区に特化した育成は~発言が完全に言い訳なのがバレてとんだ赤っ恥かいてるね

570:スポーツ好きさん (ワッチョイ ddfd-ohbd [2404:7a81:c140:2600:*])
25/02/04 18:33:55.21 ZIG/qJNa0.net
箱根を捨てて出雲全日本だけを本気で獲りにいく大学があってもいいと思う

571:スポーツ好きさん
25/02/04 18:45:21.59 lg/LOoWwd.net
捨ててはないだろうけど日大が出雲全日本を圧勝して箱根15位ってのがあった

572:スポーツ好きさん
25/02/04 18:52:58.68 2uPSGPV60.net
>>563
結果から見ると駒澤國學院は出雲全日本とハーフ重視
青学は箱根とマラソン重視で上手く棲み分けできてる

573:スポーツ好きさん
25/02/04 19:50:39.79 tmDfPPy40.net
>>564
まあ、それはダニエル効果

574:スポーツ好きさん
25/02/04 19:55:47.55 ozwOsYayd.net
どうせ箱根は無理だろうし出雲全日本は獲ってやろうって感じではあった
出雲全日本でダニエルとベンジャミン2枚ずつ使ってる訳で
二冠獲ったのに箱根では全く優勝候補に挙げられなかったが

575:スポーツ好きさん
25/02/04 20:14:55.42 Dw2qgGSi0.net
3大駅伝全て総合2位。悔しいだろうな。

576:スポーツ好きさん
25/02/04 20:21:55.95 lVPAGDY30.net
>>560
今後同様のことが起こらないようにこの辺は明らかになって欲しいなあ
海晴が怒るという結果になったのがやるせない

577:スポーツ好きさん
25/02/04 20:25:05.19 uQCYlAra0.net
大学駅伝において留学生をズルいって言う層はあの頃を見てた人間なんだろうなと思う

578:スポーツ好きさん
25/02/04 22:28:10.60 IrL872B30.net
今となっては留学生一人いるだけで優勝ってのは厳しいからなあ

579:スポーツ好きさん
25/02/04 22:36:32.14 eCLS7c+c0.net
>>571
正直キムタイ、ムチーニ、ムトゥクとか
箱根2区だと区間5〜10位だしな、
エティーリはちょっと1人抜けてるけど
それ以外の留学生は日本人でも普通に勝てるから
留学生アドバンテージが昔ほど大きくないね

580:スポーツ好きさん
25/02/04 23:19:59.70 5UhmMO600.net


581:class="reply_link">>>572 2区上位で走れる選手を金で連れてこれるなら普通にずるいだろ



582:スポーツ好きさん
25/02/04 23:36:05.93 GVAFAiFt0.net
>>570
高校駅伝でのイメージも影響してるんじゃない?
都大路は去年から留学生の走れる区間が制限されたけど、その制限が早くから導入されてたら圭汰の代の洛南は勝ってただろうし、女子の神村学園大逆転もなかっただろう
まぁこんなの挙げ始めたらキリがないんだけどな

583:スポーツ好きさん
25/02/04 23:42:33.74 8rjFAuiB0.net
>>573
金で日本人を何人も連れてきてる大学が山ほどあるのに

584:スポーツ好きさん (ワッチョイ db93-YE+c [223.223.28.113])
25/02/05 00:04:47.40 8XO1Knyh0.net
世界を目指してるんなら強い留学生と練習からガンガンやり合った方が強くなれるだろ

585:スポーツ好きさん (ワッチョイ db46-CkQd [2001:268:96aa:4cb3:*])
25/02/05 00:09:36.00 jm1RK2SM0.net
桑田と谷中は1年目から将来のダブルエースとして期待されてるけど、イメージ的には中村山以来か?
故障なくトラックで結果を残しながら、駅伝でブレーキ経験のある点で桑田と謙太は重なるし、故障抱えて入学しながら、駅伝では安定感がある点で谷中と匠吾は重なるように思える

586:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6db8-ohbd [114.48.123.129])
25/02/05 00:12:51.40 OFVH1aJC0.net
練習相手一人連れて来るために何千万もかけるのか?
アホかw

587:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5d0-OCCh [2400:2200:974:f9ca:*])
25/02/05 00:14:45.11 cLeJIvO/0.net
>>573
箱根に関しては、金でケニアの留学生1人取るより、青学みたいに金で13分台の日本人2年間で11人取った方が絶対良いやろ、
後箱根から世界へとか言ってるのに
留学生ずるいとか言ってたらいつまでも世界には
通用しないでしょ

588:スポーツ好きさん (ワッチョイ db46-CkQd [2001:268:96aa:4cb3:*])
25/02/05 00:15:50.01 jm1RK2SM0.net
>>576
上田さんはそういう狙いで留学生取ったんだよな
その理念を体現できてる大学は実際限られるだろうけど

589:スポーツ好きさん
25/02/05 04:45:04.62 m+adg/02d.net
日大二冠の時のダニエル砲は強烈だった
箱根では柏原が大爆走したし1区間でひっくり返って勝負が決まる年度だった

590:スポーツ好きさん
25/02/05 07:35:05.28 IFMKrOg50.net
>>579
高校時トップクラスの野村に下り専用練習させるくらいの層の厚さうちでは無理よ。
大学がお金出してくれないもの。
お金出さないニッコマの駒澤
お金出してくれるmarchの青山
親御さんもどっち行かせたいかと言われれば青山選択するでしょ。
そんな中ここまでやれてるのは相当凄いよ。
ここに曹洞宗に影響力のあるお客様はおられませんか?大学にお金出してもらえるようお願いします。

591:スポーツ好きさん
25/02/05 08:15:14.45 Xb+7K1x1M.net
千葉健太は高校時代トップクラスだったような

592:スポーツ好きさん
25/02/05 09:11:45.81 Lofh3VZO0.net
さすがに一般ランナーのコース跨いでの飛び出しは妨害を疑われる行為になるわな
まあそいつがトイレ行きたかっただけなのが99.9%だろうが、ルールを周知させられなかった運営が謝罪を検討する事案ではある

海晴はかわいそうだけれど地力はついてきたんじゃないかね

593:スポーツ好きさん
25/02/05 09:17:21.34 Lofh3VZO0.net
あと昨シーズンはトラックシーズンも藤田監督が課した厳しいメニューに加えて各選手がプラスαの走り込みをしたことによりスタミナがついて、結果的に箱根重視の青学みたいなチーム作りになったけど今シーズンはどうなるんだろうな

芽吹世代が抜けて戦力ガタ落ちが予想されたのに10時間44分07秒だから、意図的ではないにせよ箱根を意識したチーム作りをすればこんなにチームが変わるのかってことを実際に知ることができた

594:スポーツ好きさん
25/02/05 09:22:37.53 Lofh3VZO0.net
青学と比べるとスカウトが大きく劣る以上は優勝狙いとなると今後は厳しいんだろうが、トラックシーズン中も走り込むことによる箱根駅伝に向けたメソッド的なものができたかもね

595:スポーツ好きさん
25/02/05 09:25:06.31 Rxk52t7V0.net
ここ数年世代ナンバーワンクラスを取れてないのがちょっと気になるかな

596:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3d2-h53F [115.38.154.68])
25/02/05 09:25:30.34 Rxk52t7V0.net
>>581
出雲で宇賀地がひっくり返されてたなあ

597:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e309-FDbg [2400:2653:8800:b300:*])
25/02/05 09:33:02.52 DslZdVn20.net
丸亀ハーフ 結果

1位太田 59分27秒 asics
2位篠原 59分30秒 On
3位工藤 60分06秒 asics
4位馬場 60分26秒 PUMA
5位上原 60分30秒 adidas
6位帰山 60分32秒 asics
7位吉中 60分45秒 asics
8位近田 60分45秒 asics
9位青木 60分47秒 PUMA
10位辻原 60分51秒 NIKE


adidasがーとか言ってた靴オタ無能ど素人はマジ反省しろよ

598:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e309-FDbg [2400:2653:8800:b300:*])
25/02/05 09:33:21.02 DslZdVn20.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手の方が圧倒的に多いよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

599:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e309-FDbg [2400:2653:8800:b300:*])
25/02/05 09:33:48.52 DslZdVn20.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ

それにしても佐々木哲(NIKE)や若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) asics proto、VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、DEVIATE NITRO ELITE3、Cloudboom strike LS、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

asicsプロト 97点
ヴェイパー4 97点 
Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
アルファフライ3 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

600:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e309-FDbg [2400:2653:8800:b300:*])
25/02/05 09:34:23.39 DslZdVn20.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

601:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2355-CkQd [240b:c010:423:d1ee:*])
25/02/05 09:37:01.52 Lofh3VZO0.net
>>587
こればかりはほぼ運だなあ

駅伝選手として考えたら落合は全く戦力にならないだろうけど、陸上選手としてはこの世代でも一番格上
そしてその選手が駒澤を選んだ
実際は落合の第一志望の大学の選手がやらかした影響があるみたいだが、それでも第二志望が駒澤だったわけだから

602:中立
25/02/05 10:37:33.68 DslZdVn20.net
中立目線学生個人総合高度精密ランク

S 駒澤篠原、青学黒田朝、駒澤佐藤、創価吉田響、青学鶴川、國學院平林、青学太田、東農前田、青学若林宏

A 早大山口智、中学吉田、中央吉居、中央溜池、中央本間、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川、立教馬場、早大工藤

B 駒澤伊藤、青学野村、國學院辻原、國學院山本、東洋梅崎、國學院上原、早大伊藤大、國學院野中、東洋松山、駒澤桑田、中央岡田、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、東洋岸本、駒澤帰山、日体平島、順大浅井、早大山口竣、亜大片川、青学田中、東洋小林、駿河東泉

C 青学塩出、創価野沢、駒澤谷中、國學院高山、大東棟方、日体田島、中央吉中、帝京島田、青学白石、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、順大玉目、中学近田、大東大濱、青学宇田川、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、中央白川、明治森下、青学小河原、日体富永、神大宮本、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、京産小嶋、法政小泉、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、筑波小山、帝京小林大、東国菅野、創価織橋、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、東洋松井、順大村尾、中央佐藤大、立教稲塚

603:中立
25/02/05 10:37:50.81 DslZdVn20.net
ランク入り候補
早大長屋、帝京廣田、専修新井、駒澤小山、中央山平、創価川上、早大伊福、中央園木、東海野島健、東国木村、大東小田、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、日体住原、青学安島、立教國安、法政野田、創価山口、日大冨田、中央浦田、東国大林、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、中央並川、東大秋吉、東国白井、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、中学堀田、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、國學院吉田、山梨和田、日体山口、帝京福田、流経森川、立教林、日体浦上、東海越、東海五十嵐、慶應木村、創価黒木、青学平松、青学中村、東海湯野川、大東西代、順大川原、東洋薄根、東洋迎、帝京楠岡、東農原田、中央高沼、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央田原、創価若狭、青学本間、順大古川、中学柴田、早大山崎、専修上山、帝京尾崎、中学市川、神大酒井、駿河佐藤、國學尾熊、平国救仁郷

604:中立
25/02/05 10:38:14.40 DslZdVn20.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鶴川正也  一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:篠原倖太朗
三席:吉田礼志  三席:吉田響
四席:石塚陽士  四席:平林清澄
五席:平林樹   五席:若林宏樹
六席:片川祐大  六席:吉田礼志
七席:若林宏樹  七席:鶴川正也
八席:伊藤大志  八席:山中博生
九席:吉田響   九席:梅崎蓮
十席:石田洸介  十席:野村昭夢

605:中立
25/02/05 10:38:29.79 DslZdVn20.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日  三席:山口智規
四席:山口智規  四席:山川拓馬
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁  八席:吉居駿恭
九席:大島史也  九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河  十席:上原琉翔

606:中立
25/02/05 10:38:48.26 DslZdVn20.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:吉岡大翔  二席:本間颯
三席:本間颯   三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:辻原輝
五席:柴田大地  五席:野中恒亨
六席:鳥井健太  六席:棟方一楽
七席:辻原輝   七席:吉岡大翔
八席:野中恒亨  八席:織橋巧
九席:後村光星  九席:大湊柊翔
十席:古橋希翁  十席:長屋匡起

607:中立
25/02/05 10:39:08.24 DslZdVn20.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:山口竣平
二席:桑田駿介  二席:谷中晴
三席:松井海斗  三席:桑田駿介
四席:折田壮太  四席:岡田開成
五席:玉目陸   五席:大濱逞真
六席:永原颯磨  六席:玉目陸
七席:大濱逞真  七席:小河原陽琉
八席:池間凛斗  八席:小林竜輝
九席:佐藤愛斗  九席:阿部紘也
十席:山口竣平  十席:佐藤大介

608:中立
25/02/05 10:39:26.17 DslZdVn20.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗

●ロード
1位:太田蒼生 2位:篠原倖太朗 3位:吉田響 4位:平林清澄 5位:若林宏樹
6位:吉田礼志 7位:鶴川正也 8位:山中博生 9位:梅崎蓮 10位:野村昭夢
11位:山本歩夢 12位:伊藤大志 13位:田中悠登 14位:浅井皓貴 15位:白石光星

【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:上原琉翔
11位:斎藤将也 12位:帰山侑大 13位:花岡寿哉 14位:岸本遼太郎 15位:平島龍斗

【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:大湊柊翔 10位:長屋匡起
11位:村上響 12位:安原海晴 13位:小山翔也 14位:廣田陸 15位:吉田蔵之介

【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大

●ロード
1位:山口竣平 2位:谷中晴 3位:桑田駿介 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:小河原陽琉 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:佐藤大介
11位:山口翔輝 12位:折田壮太 13位:並川颯太 14位:安島莉玖 15位:迎暖人

609:中立
25/02/05 10:39:43.35 DslZdVn20.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
青学鶴川  13分13秒
駒澤篠原  13分14秒
東農前田  13分16秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池  13分24秒
東海花岡  13分25秒
早大伊藤大 13分26秒
駿河東泉  13分26秒
中学吉田  13分27秒 
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
青学野村  13分30秒
青学太田  13分30秒
國學平林  13分30秒
法政大島  13分30秒
創価吉田響 13分30秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
國學山本  13分32秒
早大石塚  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
帝京山中  13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学飯田  13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井  13分34秒  
城西平林  13分34秒
東洋松井  13分34秒
亜大片川  13分35秒
駒澤伊藤  13分35秒
中央吉中  13分35秒
國學青木瑠 13分35秒
早大工藤  13分35秒
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
國學野中  13分36秒
順大永原  13分37秒
日体富永  13分37秒
立教馬場  13分37秒
東海野島健 13分38秒
國學辻原  13分38秒
大東大濱  13分38秒
日体平島  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
東国白井  13分40秒
中央山平  13分40秒
京産中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒

610:中立
25/02/05 10:40:16.79 DslZdVn20.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分23秒
青学鶴川  27分24秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居  27分37秒
國學平林  27分38秒
青学太田  27分38秒
創価吉田響 27分40秒
早大山口智 27分42秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
中学吉田  27分45秒
中央溜池  27分46秒
東海花岡  27分48秒
帝京山中  27分50秒
早大伊藤大 27分52秒
早大工藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
立教馬場  27分55秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駒澤伊藤  27分59秒
駿河東泉  27分59秒
城西平林  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
國學上原  28分02秒
東洋石田  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
大東棟方  28分04秒
國學野中  28分05秒
國學山本  28分06秒
國學辻原  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋梅崎  28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大浅井  28分08秒
青学野村  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
東洋小林  28分09秒
青学鳥井  28分09秒 
法政大島  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
早大山口竣 28分10秒
日体田島  28分11秒 
中学近田  28分11秒
日体平島  28分12秒
帝京島田  28分12秒
駒澤谷中  28分12秒
東国佐藤榛 28分13秒
大東入濱  28分13秒
京産中村  28分13秒
創価小池  28分13秒

611:中立
25/02/05 10:40:32.30 DslZdVn20.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 早稲田、中央、駒澤
A 國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京

全日本
S 駒澤、中央、早稲田
A 國學院、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京

箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、大東
C 帝京、日体、東国、日大、法政
D 専修、神奈川、山梨、中学

612:スポーツ好きさん
25/02/05 11:51:07.10 NP+MmVl40.net
>>579
留学生ずるい話と箱根から世界へは全く別の論点だわ
そんなことも分からんのか

613:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e309-FDbg [2400:2653:8800:b300:*])
25/02/05 12:21:33.87 DslZdVn20.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 鶴川 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 篠原 駒澤
4位 前田 東農
5位 吉居 中央
6位 黒田朝 青学
7位 山口智 早稲田
8位 溜池 中央
9位 吉田 中学
10位 花岡 東海
11位 斎藤 城西
12位 石塚 早稲田
13位 平林 城西
14位 片川 亜細亜 
15位 吉岡 順天堂
16位 岡田 中央
17位 本間 中央
18位 若林宏 青学
19位 伊藤大 早稲田
20位 吉田響 創価
21位 石田 東洋
22位 青木瑠 國學院
23位 桑田 駒澤
24位 小池 創価
25位 大島 法政
26位 平林 國学院
27位 山本 國學院
28位 東泉 駿河台
29位 兵藤 東海
30位 白石 青学
31位 小林 東洋
32位 小嶋 京産
33位 梶谷 東海
34位 上原 國學院
35位 柴田 中央
36位 白井 東国
37位 鳥井 青学
38位 野島健 東海
39位 伊藤 駒澤
40位 石丸惇 創価
41位 辻原 國學院
42位 野中 國學院
43位 佐藤榛 東国
44位 野村 青学
45位 小田 大東
46位 宇田川 青学
47位 平島 日体
48位 吉中 中央
49位 金子 筑波
50位 太田 青学

614:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e309-FDbg [2400:2653:8800:b300:*])
25/02/05 12:21:50.79 DslZdVn20.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 太田 青学
3位 篠原 駒澤↑
4位 吉田響 創価
5位 平林 國學院
6位 佐藤 駒澤
7位 若林宏 青学↑
8位 吉田 中学
9位 山口智 早稲田
10位 鶴川 青学
11位 山川 駒澤
12位 馬場 立教↑
13位 山中 帝京
14位 工藤 早稲田↑
15位 梅崎 東洋
16位 本間 中央
17位 前田 東農
18位 溜池 中央
19位 青木瑠 國學院
20位 吉居 中央
21位 野村 青学
22位 伊藤 駒澤
23位 上原 國學院↑
24位 辻原 國學院↑
25位 斎藤 城西
26位 山本 國學院
27位 野中 國學院↑
28位 帰山 駒澤↑
29位 伊藤大 早稲田
30位 田中 青学
31位 花岡 東海
32位 浅井 順天堂
33位 岸本 東洋
34位 山口竣 早稲田
35位 谷中 駒澤↑
36位 桑田 駒澤↑
37位 平島 日体↑
38位 塩出 青学
39位 桜井 城西
40位 吉中 中央↑
41位 近田 中学↑
42位 野沢 創価
43位 島田 帝京↑
44位 棟方 大東
45位 岡田 中央
46位 高山 國學院
47位 大濱 大東↑
48位 玉目 順天堂
49位 白石 青学↑
50位 富永 日体↑

615:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e309-FDbg [2400:2653:8800:b300:*])
25/02/05 12:22:22.31 DslZdVn20.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 篠原 駒澤↑
2位 黒田朝 青学
3位 佐藤 駒澤
4位 吉田響 創価
5位 鶴川 青学
6位 平林 國学院
7位 太田 青学
8位 前田 東農
9位 若林宏 青学↑
10位 山口智 早稲田
11位 吉田 中学
12位 吉居 中央
13位 溜池 中央
14位 本間 中央
15位 斎藤 城西
16位 山中 帝京
17位 青木瑠 國學院
18位 花岡 東海
19位 山川 駒澤
20位 馬場 立教
21位 工藤 早稲田↑
22位 伊藤 駒澤
23位 野村 青学
24位 辻原 國學院↑
25位 山本 國學院
26位 梅崎 東洋
27位 上原 國學院↑
28位 伊藤大 早稲田
29位 野中 國學院↑
30位 桑田 駒澤↑

616:スポーツ好きさん
25/02/05 12:32:35.60 EZ2cwuw30.net
スポーツでずるいもクソもないだろ
他の大学がスカウトもしてないなら留学生ずるいも分かるががっつり全国津々浦々から選手集めてる現状で留学生だけ非難はおかしい

箱根から世界にを推進するなら留学生枠増やして箱根で活躍した他国の選手が五輪でも活躍するのも楽しむのはありだの思うけどなぁ
黒人枠とは別にアジア枠とか白人枠とかを別枠にしてさ

617:スポーツ好きさん
25/02/05 12:39:59.44 yxATEpTe0.net
予選会突破が目標なら留学生が必要な大学もあるだろうが、それ以外なら別にいらんからな
数億円するバーチャル箱根駅伝みたいなのに金をかけるなら別だが

618:スポーツ好きさん
25/02/05 12:40:51.58 xp6vcZvQ0.net
NHKで放送する都大路で留学生に制限かけるのは分かるけどな、留学生引っ張ってこれるお金があるとこが有利だし公平の観点からもこれはしょうがないと思う

619:中立
25/02/05 13:06:50.01 DslZdVn20.net
ハイパーミラクル超最高条件丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分46秒
青学太田  59分10秒
青学黒田朝 59分16秒
創価吉田響 59分18秒
駒澤佐藤  59分21秒
東農前田  59分25秒
駒澤篠原  59分30秒
中央本間  59分38秒
國學平林  59分43秒
中学吉田  59分45秒
早大山口智 59分48秒
帝京山中  59分53秒
青学若林宏 59分56秒
中央溜池  59分57秒
立教馬場  60分02秒
城西斎藤  60分04秒
早大工藤  60分06秒
駒澤山川  60分08秒
中央吉居  60分11秒
青学野村  60分18秒
駒澤伊藤  60分19秒
國學青木  60分25秒
國學上原  60分30秒
駒澤帰山  60分32秒

620:スポーツ好きさん
25/02/05 13:53:17.30 olgjS9lX0.net
黒田、上原、吉居、山口が主将かー

621:スポーツ好きさん
25/02/05 14:53:46.32 n3savcQ20.net
単純に箱根で黒人見たくないわ

622:スポーツ好きさん
25/02/05 15:01:33.70 i23rwRNsd.net
薄底の頃は2区の前半は終盤に備えて3分切る程度くらいで走ってるの多かったから
2分50くらいで飛ばしてる黒人がごぼう抜きしてたけど
厚底になってからはある程度足が持つから
日本人でも2分50くらいのペースで走ってるのが多いので黒人が目立たない

623:スポーツ好きさん
25/02/05 16:43:23.40 8XO1Knyh0.net
箱根から世界とか言ってるくせに世界で通用する奴は皆無笑

624:スポーツ好きさん
25/02/05 16:49:58.92 8XO1Knyh0.net
世界�


625:ナは全くの無名のダニエルとかいう留学生に2分差を逆転されて号泣したり、専門外の800から10000まで4冠されたりもしたこともあったよな笑 高い金出して海外合宿して世界ごっこするくらいならまず国内の5流留学生に勝てるようになったらどうなんだ?



626:スポーツ好きさん
25/02/05 16:59:20.37 Xdt6/Bgj0.net
>>613
こういう人が人種差別とかするんだろうなって、
留学生は遥々母国離れて来てるんやから
メンタル的な不安は日本人以上だろうし
以前の高校駅伝みたいな留学生ゲーは分かるけど、
自分は箱根ぐらいは別になんも思わんけどな

627:中立
25/02/05 17:37:27.36 DslZdVn20.net
箱根から世界ってのはたぶんマラソンのことだよな

トラックだと出ることが目標になる感じだし

628:スポーツ好きさん
25/02/05 17:53:02.65 yxATEpTe0.net
中立って海外サッカー板に居るような例の国の工作員とは思っていたけど言動は普通に青ヲタだよな
青スレも中立の自演に影響されてる部分はあるけどあそこも民度低いし
Twitterの青ファンもマナー悪いやつは多い
やはり中立=青ヲタと認識しても仕方ないか

629:中立
25/02/05 17:57:36.34 DslZdVn20.net
>>619
俺は完全中立目線特級分析士であって青ヲタではないな

630:スポーツ好きさん
25/02/05 17:57:40.04 Dhd7D4hf0.net
>>619
本当に駒澤大学が民度高いなら「中立」というワードを出すべきじゃないし黙ってNG

できないなら靴遊びでもしてろ
駒澤の選手の大半がadidas履くようになったら中立もここに来なくなるだろ

631:スポーツ好きさん
25/02/05 18:04:59.48 SJl75EGv0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない

632:スポーツ好きさん
25/02/05 18:06:13.43 vWO6hg98d.net
芽吹も篠原もラストの勝負所でいつも負ける。素直すぎる性格がレースに出ているんだろうか。この前の太田のように大学生の篠原を使って勝ちきった、手段は選ばん強かさを学ぶんや。

633:中立
25/02/05 18:09:03.11 DslZdVn20.net
ここにいる人たちは駒澤オタだからどうしても偏見が入るよね

完全中立目線特級分析士の俺が青ヲタに見えちゃうとか相当な偏見無能ど素人としか言いようがない

634:スポーツ好きさん
25/02/05 18:09:42.59 S9a62F32M.net
太田に関してはそもそも走力が篠原より上だから

635:中立
25/02/05 18:11:40.10 DslZdVn20.net
俺は他のスレでは山川持ち上げすぎとか言われてるんやぞ

636:スポーツ好きさん
25/02/05 18:15:02.68 8XO1Knyh0.net
>>626
中立さん青学スレにも来てください
無能ど素人だらけのどうしようもないスレなので色々教えてあげて

637:スポーツ好きさん
25/02/05 18:17:28.97 yxATEpTe0.net
中立が何を言おうと青スレとTwitterの一部の青ファンの民度が低いのは事実

638:スポーツ好きさん
25/02/05 18:24:06.12 8XO1Knyh0.net
だったらなおさら中立さんが青学スレで奴らを教育してあげないと

639:中立
25/02/05 18:25:26.06 DslZdVn20.net
別に青学オタのことはいくら悪く言ってもいいけど完全中立目線特級分析士のことを悪く言うのはやめろや

640:スポーツ好きさん
25/02/05 18:28:15.51 yxATEpTe0.net
でも完全中立目線特級分析士=青ヲタじゃんw

641:スポーツ好きさん
25/02/05 18:28:22.04 8XO1Knyh0.net
>>622
はいはい
高校トップの千葉を4年間山下りで潰したね
原さんは健全にメディアや講演会で稼いでるけど
大八木氏は税金を申告漏れして問題になってたし学生の不祥事にもなんの責任もとらなかったね
箱根で弱いのを世界を目指してるからというけど世界で通用する選手は皆無

642:中立
25/02/05 18:35:06.75 DslZdVn20.net
>>631
完全中立目線特級分析士は青ヲタではないな

その無能偏見目線やめろや

643:スポーツ好きさん
25/02/05 18:37:12.32 8XO1Knyh0.net
>>633
なんでもいいから早く青スレ行って

644:スポーツ好きさん
25/02/05 18:37:55.97 yxATEpTe0.net
でもお前別アカで青学擁護してるじゃんw

645:中立
25/02/05 18:39:27.07 DslZdVn20.net
>>635
全くしてないんだが

妄想キチガイレベルヤバいなおまえ

646:スポーツ好きさん
25/02/05 18:44:16.32 8XO1Knyh0.net
例のランキングを青学、駒澤、國學院、早稲田、中央の新学年のみでやってみてよ
そしたら現時点での新チームの実力分析できるだろ

647:スポーツ好きさん
25/02/05 18:46:45.07 yxATEpTe0.net
まあそういう設定にしたいならしとけばいいがw
完全中立目線特級分析士=青ヲタは変わらないな

648:中立
25/02/05 18:57:35.28 DslZdVn20.net
>>638
完全中立目線特級分析士は青ヲタではないな

その無能偏見目線やめろや

649:スポーツ好きさん
25/02/05 19:41:40.69 kbNV4UR30.net
海晴なんかあったんやな

650:スポーツ好きさん
25/02/05 21:10:03.22 +xX1zj3o0.net
>>593
とりあえずは篠がどこまで伸びるかだよな
1つ上でおそらく指導係になる桑田がGgoat予備軍で、何より同級生には落合がいる
高みを目指す人に囲まれる中で、そこに続けるかどうか
噂だと地頭でMARCH以上目指せるとかいう話だけに、陸上中心の道を選んだ覚悟を見せてほしいね

651:スポーツ好きさん
25/02/05 21:38:43.51 sCQ11Li10.net
中立に便乗してる青学ファンいるな

652:スポーツ好きさん
25/02/05 21:46:14.15 ri2VioOD0.net
おまえらキモすぎる
陸板でやれや

653:スポーツ好きさん
25/02/05 21:48:20.34 XolK5xJb0.net
というか、ここの住民がショボい
スルーできないんか

654:スポーツ好きさん (ワッチョイ e37e-mSPF [2603:8001:8c00:1f1b:* [上級国民]])
25/02/06 01:52:22.67 dM28COuz0.net
Fランの考えるアホ丸出しな理論は簡単に論破されるね

45:ゼッケン774さん@ラストコール:2025/02/03(月) 19:21:56.74 ID:S+RtMU1g
工藤の学生ハーフ優勝と若林の別大マラソン学生記録で藤田やアホな駒ヲタの箱根5区に特化した育成は〜発言が完全に言い訳なのがバレてとんだ赤っ恥かいてるね

655:スポーツ好きさん
25/02/06 10:34:47.70 EcQX/MWZd.net
>>617
箱根はもう留学生使ったチームの優勝は30年ないからね
全日本もダニベン日大が最後
むしろ最近はどうせ走らすならもっと強い留学生見たいって思うようにすらなった

656:スポーツ好きさん
25/02/06 10:35:54.15 VrSmte3E0.net
最近は日本人と留学生との差が縮まってきてるかな

657:スポーツ好きさん
25/02/06 10:47:12.17 YLaLWYhmd.net
留学生がなんか劣化してる感じ
モグスダニエルみたいな反則感がない
ヴィンくらいか

658:スポーツ好きさん
25/02/06 10:51:22.81 24gTXvOl0.net
モグスの全日本やダニエルの出雲記録は擦りもしない

659:スポーツ好きさん
25/02/06 10:57:09.76 5agUTy3l0.net
レンタザワみたいな留学生風表記は金輪際やめるべきだね

660:スポーツ好きさん
25/02/06 11:14:26.67 74fMjXnT0.net
>>649
村山モグスの記録更新してなかったっけ

661:スポーツ好きさん
25/02/06 11:29:04.68 7I5xKmNS0.net
大塚はマラソンでニャイロに勝ったな

662:スポーツ好きさん
25/02/06 11:35:26.23 RoNEcqiF0.net
モグスが圧倒的史上最強

663:スポーツ好きさん
25/02/06 11:56:45.58 DOvr7FDk0.net
そんなモグスでも実業団では全然だったからなあ
箱根駅伝走った留学生でケニア代表になった選手って確かいないよね

664:スポーツ好きさん
25/02/06 12:00:41.13 8LmNYV/Id.net
モグス全日本8区
ダニエル出雲6区

この二つは厚底でもかすりもしない

665:スポーツ好きさん (ワッチョイ dd23-ohbd [240b:c010:411:6a83:*])
25/02/06 12:23:35.48 /cWIn+M40.net
>>645
青学と駒澤ならそら青学の方が上だけど自分が思ってるほど大した差ではないな

666:中立
25/02/06 12:44:40.26 dHemLQEp0.net
丸亀で篠原が履いてたのはこれか
EVO1と同等クラスだろうね


On(オン)がブランド史上最速レーシングシューズ「クラウドブーム ストライク(Cloudboom Strike)」に新色を追加!─GQ新着スニーカー


自己ベスト更新を目指すランナーに向けた一足
スイスのスポーツブランド「On (オン)」は、ブランド史上最速のマラソン向けレーシングシューズ「クラウドブーム ストライク(Cloudboom Strike)」の新カラー、「ライムライト / ウォルフ」を2月6日(木)から発売する。

「クラウドブーム ストライク(Cloudboom Strike)」は、極上の履き心地、通気性、サポート力に加え、Helion™ HF ハイパーフォームとフルカーボン製のSpeedboard®が、高い反発力を発揮。国内外のトップアスリート、駅伝ランナーも愛用するシリーズとして知られる。正月の駅伝では区間新記録を達成するなど、自己ベスト更新を目指すランナーに向けた一足という位置付けだ。

なお、2月2日に開催されたハーフマラソン大会では、本モデルを着用したアスリートが59分30秒で日本新記録を樹立。ブランド史上最速レーシングシューズの実力を証明した。

今回追加される新色「ライムライト / ウォルフ」は、2月6日(木)からOn Flagship Store キャットストリート、Onオフィシャルオンラインショップ、および全国の対象取扱店舗にて発売される。

2010年に設立されたOnは、ランニングシューズが成長率1位を獲得するなど、現在世界中のランナーから熱い支持を集める新興スポーツブランド。「ランニングシューズ界のアップル」とも評される。

667:中立
25/02/06 12:44:58.64 dHemLQEp0.net
丸亀ハーフ 結果

1位太田 59分27秒 asics
2位篠原 59分30秒 On
3位工藤 60分06秒 asics
4位馬場 60分26秒 PUMA
5位上原 60分30秒 adidas
6位帰山 60分32秒 asics
7位吉中 60分45秒 asics
8位近田 60分45秒 asics
9位青木 60分47秒 PUMA
10位辻原 60分51秒 NIKE


adidasがーとか言ってた靴オタ無能ど素人はマジ反省しろよ

668:中立
25/02/06 12:45:28.85 dHemLQEp0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ

それにしても佐々木哲(NIKE)や若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) asics proto、VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、Cloudboom strike、DEVIATE NITRO ELITE3、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

asicsプロト 97点
ヴェイパー4 97点 
Evo1 97点
Cloudboom strike 97点 
メタスピシリーズ 96点 +5秒
PUMAの最新 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
アルファフライ3 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch