25/01/23 13:19:53.35 Yr6ILBRs.net
2年の選手には早くから駅伝や大会に出たい選手が例年より多いと、Tのコーチさんが印象として箱根後の報告会で言っていた。
早稲田と青学が抜けてるけど他はまだまだこれからと...
1007:スポーツ好きさん
25/01/23 13:26:39.11 EJAZ1t0q.net
>>982
早稲田はわかるけど青学って抜けてるほどなの?
1008:スポーツ好きさん
25/01/23 13:29:14.65 uubpNyGP.net
じゃあやっぱり増子君早稲田なのかな
近江君とかも早稲田か
1009:スポーツ好きさん
25/01/23 13:43:47.15 EJAZ1t0q.net
>>984
増子、新妻、土間の可能性もある
1010:スポーツ好きさん
25/01/23 13:46:46.82 wcDeRqn5.net
青学なんて層分厚いのに新一年も豊作スカウト
普通なら現高2は敬遠すると思うけど
ブランドやトラックも最近伸ばしてることで高校生や親のウケいいしな
どうせまた集まって勝ち組スカウトなんよな
1011:スポーツ好きさん
25/01/23 14:02:53.83 vmcCBP2H.net
>>986
マスコミも味方につけてるしね
都道府県駅伝3区なんて区間賞塩尻のインタビュー無しでなぜか区間4位の青学若林がインタビュー
マスコミが青学ヨイショしてるから高校生やその親へのイメージは良くなる
原監督のマスコミ戦略がうまいってことだろうけどね
1012:
25/01/23 14:07:11.44 CiW2hsJx.net
あれ青学ファンしか喜ばないからトータルで見たらヘイトを集めてるだけなんだよね
実業団監督への苦言も学生の進路を狭めてるだけだし
戦略ミスってると思うな
1013:スポーツ好きさん
25/01/23 14:14:56.06 FCMgExu2.net
2年前も3区区間賞の塩尻のインタビューなし
逆に区間4位の佐藤圭汰がインタビュー受けてたな
つまり青学優遇ではなく箱根優勝校推しなのかね
1014:スポーツ好きさん
25/01/23 14:15:03.49 AGF3UoS5.net
2年前も塩尻が区間賞取ったのに佐藤圭汰にインタビューしてたからね
塩尻が断ってんじゃね?
1015:スポーツ好きさん
25/01/23 14:15:03.91 z/JYYVj8.net
青学が本当に抜けてるなら本田か仙台育英勢の誰か抑えてるんじゃないの?
後は五十嵐や世羅とかも
1016:スポーツ好きさん
25/01/23 14:23:28.61 z/JYYVj8.net
>>986
数も撃てるから負けという言葉がない感じやな
1017:スポーツ好きさん
25/01/23 14:34:41.06 EJAZ1t0q.net
>>991
もしくは、赤坂、藤岡、田村の関西有力どころを抑えている可能性もたかい
1018:スポーツ好きさん
25/01/23 14:53:57.78 VY2+lc5t.net
こんなスカウト続けられたら青学に勝つのしんどいよな、厚く取られると他に選手いかなくなるし
1019:スポーツ好きさん
25/01/23 14:55:48.80 VY2+lc5t.net
完全に駅伝ブランドもトップに押し上げたしな
1020:スポーツ好きさん
25/01/23 15:05:37.96 uubpNyGP.net
青学だけならいいんだけど、中央も同じようなことやり出したからキツい
1021:スポーツ好きさん
25/01/23 15:21:27.63 vmcCBP2H.net
>>996
中央は東洋とトントンじゃない?
昨年だとむしろ東洋のほうが良いような?
1022:スポーツ好きさん
25/01/23 15:31:07.13 uubpNyGP.net
今年と来年が青学並らしいからね
1023:スポーツ好きさん
25/01/23 15:32:49.81 nS3JwwyO.net
一年目に28分台狙える選手たくさん(田原、佐藤大等)からエースを複数とりにいってるな
1024:スポーツ好きさん
25/01/23 15:34:49.03 uubpNyGP.net
今年の箱根だけで見ると東洋の方が1年生は上
1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 2時間 50分 35秒
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています