東海大学中長距離ブロック応援スレpart367at SPOSALOON
東海大学中長距離ブロック応援スレpart367 - 暇つぶし2ch239:スポーツ好きさん
25/01/15 00:49:28.18 5FtYGBsk0.net
>>232
西出さんは中距離。モロさんはスカウト専念でお願いします。新しい監督誰ならやれるかね

240:スポーツ好きさん
25/01/15 08:22:49.52 VCdXWgZa0.net
西出さんは昔は熱血漢みたいな感じでしたよね。出雲駅伝で廣田と並走しながら檄を飛ばすシーンとか熱かったけど。
モロさんの本でも「トレーニング理論の勉強熱心で、海外の理論とか研究してる」とか書いてたけど、中距離向きなんですかね?

前回箱根前に石原の復活をメチャクチャ期待させるような投稿してたのに、全然本調子でなくて「期待させるような投稿するなよ…」と残念な印象が残ってしまった人なんだけどね

241:スポーツ好きさん
25/01/15 08:56:47.17 Mi/p2b+H0.net
万博記念駅伝
楽しそうだな

242:スポーツ好きさん (ワッチョイ bf31-x2X+ [240a:61:5122:a49c:*])
25/01/15 08:57:26.89 Mi/p2b+H0.net
新入生は両角監督を信じて入学するんだろうな
しっかり強い東海大を作ってほしい

243:スポーツ好きさん
25/01/15 10:00:22.71 ONcM+43J0.net
信じて入学する新入生をこれ以上裏切らないようにして欲しいね

244:スポーツ好きさん
25/01/15 10:26:52.13 VRROyiQ00.net
今が底なのか、凋落の始まりなのか
今年はっ�


245:ォりするな



246:スポーツ好きさん
25/01/15 10:37:59.06 SIBIE2Pe0.net
例年スカウトの内容から考えると箱根予選会落ちすることは余程練習内容に問題があると思うのに、何故か毎年毎年多数の怪我と故障の繰り返し、指導体制に問題があるのに変えられないのは大学の怠慢。
今の東海大をちゃんとコントロールできる司令塔が無いから大学自体もドンドン衰退していく気がする。
松前家も代が進むにつれ単なる跡取りになり、看板になる山下氏は寝たきりではどうにもならん。

247:スポーツ好きさん
25/01/15 12:31:33.31 ONcM+43J0.net
え、山下さん寝たきりなん?

248:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f73-7dHL [240a:61:1046:4332:*])
25/01/15 14:54:10.44 glZurmrU0.net
タイムだけではなく
潜在能力が高いランナーの入学
頑張れ!東海大!

249:スポーツ好きさん
25/01/15 23:04:34.85 Mk0KbP2bd.net
>>239
松前家がどんどん縮小していくなあ
達郎さんも死んじゃったし…

250:スポーツ好きさん
25/01/16 03:18:10.57 tR+QzH8x0.net
久しぶりに出雲や全日本、箱根で強いT-waveが見たいね!

251:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fed-pCI4 [240b:10:b200:b800:*])
25/01/16 06:32:56.43 GKPs6urw0.net
ハーフPB(65分切り)
1:02:36鈴木3
1:02:40ロホマン3
1:03:12杉浦2←NEW
1:03:15南坂2
1:03:23花岡3
1:03:33兵藤3
1:03:34竹割3
1:04:10永本2
1:04:12中野1←NEW
1:04:17中井3
1:04:24湯野川3
1:04:28本村3
1:04:35檜垣1
1:04:39須藤2←NEW
1:04:40服部2

本入部になった須藤が箱根の予選・本戦枠に絡むレベルまで上がって来てるし他の部員も発奮してほしい
来月の学生ハーフ(丸亀)でハーフ10傑を一人でも更新してくれれば万々歳

252:スポーツ好きさん
25/01/16 10:28:29.33 JqA3IPZx0.net
>>244
丸亀はタイム出るコースだから、一人の更新だと万々歳では無いと思う
まあ誰が走るかと人数にもよるが

253:スポーツ好きさん
25/01/16 12:06:36.09 GKPs6urw0.net
>>245
昔からの東海に対するハーフへの期待値の低さからかなあ
一昨年の箱根予選会でチームトップだった鈴木が丸亀走って62:36だったのもあってか尚更そう感じちゃうんだよね
丸亀だし上手く行けば61分台も複数出るんだろうけど、個人的には主力組の中から62分台が二、三人出てくれればくらいの気持ちでいる

254:スポーツ好きさん
25/01/16 16:43:54.48 nl50otnI0.net
学生ハーフ三人しかでないのか

255:スポーツ好きさん
25/01/16 16:58:51.17 7a4R2iEu0.net
兵藤花岡鈴木が学生ハーフ
他大学のメンバーも豪華だし、ちゃんと走れるといいね
竹割は熊日30km

256:スポーツ好きさん
25/01/16 17:27:39.02 FlVbXL+K0.net
今のシューズだとハーフなら45~60秒は値引いて考える必要あるから62分台は最低限出して欲しいね

257:スポーツ好きさん
25/01/16 17:37:24.49 7a4R2iEu0.net
>>247
2/9に宮古島駅伝もあるからかも
熊日の竹割、丸亀の3人が出ないなら一年組も出そうだ

10.8km-12.2km-20.1km-10.0km-10.3km-18.6km

個人的には最長区間に中野がみたい

258:スポーツ好きさん (ワッチョイ 635a-T7RO [2001:240:242a:73ba:*])
25/01/16 18:18:35.89 dXPMZQRJ0.net
速くなるシューズ履いてればだね

259:スポーツ好きさん
25/01/16 19:52:32.97 vNo86HwT0.net
熊日は永本が要請選手で選ばれてたから走れるなら走ってみてほしい

260:スポーツ好きさん
25/01/16 19:55:15.98 9iEmd1VB0.net
どうせペーランなんでしょ

261:スポーツ好きさん
25/01/16 19:57:56.62 yjEg3


262:N+s0.net



263:スポーツ好きさん
25/01/16 19:58:26.65 Rs7SWc6xd.net
>>253
何に向けたベーランなんだよ(笑)

264:スポーツ好きさん
25/01/16 20:13:17.93 71TCFZnT0.net
ガチだったって言ってたのレイリーだったっけ?
どの道力不足にかわりないが

265:スポーツ好きさん
25/01/16 20:54:45.62 O8rgGsy90.net
箱根も走ってないのに

266:スポーツ好きさん
25/01/16 21:02:47.96 HiOhgi4H0.net
主力級でレース予定不明なのは湯野川、南坂、檜垣辺りですかね。湯野川はもう1年くらい出てない気がするけど。

267:スポーツ好きさん
25/01/17 03:36:24.89 W/NWUnQV0.net
名城大の女子が今年度弱体化したが、明確に練習不足だったらしい。

東海もそうだろ!
モロさんちゃんと見てるのか?

268:スポーツ好きさん
25/01/17 07:28:39.83 aqvVfGru0.net
花岡・兵藤は日本選手権にも出て欲しい

269:スポーツ好きさん
25/01/17 07:49:31.10 H3vAlif/0.net
>>258
湯野川には期待してるんだけどなー。
その3人は神奈川ハーフに出たりしないかな?
もしくは3月の立川ハーフ

270:スポーツ好きさん
25/01/17 08:21:53.99 alIfsbpP0.net
ペーランを馬鹿にする奴はペーランに泣く

271:スポーツ好きさん
25/01/17 11:02:31.30 a4JDqjmAd.net
名取世代が卒業してから駅伝はシードゼロなんだな
ある意味黄金二世代の5年間が夢のような時代だっただけとも

272:スポーツ好きさん
25/01/17 17:08:55.55 BVssvvFu0.net
ここ3大会の予選会順位が9,10,14位なんだからもう距離を踏むしかない
・箱根志望の選手は長距離ロードに全振り
・毎年信じられないくらい出してる怪我人を最低限に抑える
この2つだけでも予選落ちの現状からすれば見違えるほど強くなるはずだけど2つ目は現体制では達成できる気がしない

273:スポーツ好きさん
25/01/17 17:13:36.49 06qcsfoo0.net
>>263
まさに夢のような、だね

眩しい陽光が差す中、観衆で埋め尽くされた銀座通りを走る郡司を見て頭がぼーっとしてこれが現実なのか否かが曖昧な感覚に陥った
夢見心地とはまさにあのことなんだろうね

この今の苦境も再度夢見心地を味わうための溜めなのだと思い聞かせてる..

274:スポーツ好きさん
25/01/17 18:33:13.46 /JBgZ2ff0.net
東海って同じ神奈川だからか、ベイスターズに似たカラーだよな
どっちもちょっと強くなってもすぐ暗黒になるし、基本好き勝手放任だし、ミス多いし

275:スポーツ好きさん
25/01/17 18:47:04.37 R9jFCPcQd.net
今は全体のタイムかなり上がってますが、一部大学以外は1420までのスカウトも大変な時代なんですよね

276:スポーツ好きさん
25/01/18 03:15:38.78 nyWjFqw/0.net
>>266
モロいからな

277:スポーツ好きさん
25/01/18 08:30:41.49 0vNSUgVe0.net
強い東海大みたいなぁ

278:スポーツ好きさん (ワッチョイ cf09-dAGt [153.229.224.74])
25/01/18 09:26:47.94 6wir67Wq0.net
原でさえもう次のこと考えて
幕引きの準備してるんだぞ
あのアホはちゃんと考えてるのか?

279:スポーツ好きさん (スッププ Sd9f-6eCe [49.105.82.25])
25/01/18 09:36:57.84 PWFqJ0c8d.net
箱根優勝、次シーズン全日本優勝

ここが最高の盛り上がり

280:スポーツ好きさん
25/01/18 10:31:23.32 251kB4QWd.net
名取の大復活の印象凄かった

281:スポーツ好きさん
25/01/18 12:08:21.02 qkXjrlrb0.net
>>271
せやね
全日本優勝の後の箱根も大本命だったが、例によってピーキング失敗で失速

282:スポーツ好きさん
25/01/18 12:22:55.12 sLlKJDf20.net
再来週のOBゴルフコンペが終わったら次のこと考えるから待っててね。

283:スポーツ好きさん
25/01/18 15:09:31.46 MLMdcgHt0.net
待ってます。
今年もスカウトのナイスショット期待してます。

284:スポーツ好きさん (ワッチョイ f3ee-x2X+ [2400:4051:8964:9900:*])
25/01/18 16:20:22.92 RA5ttkB/0.net
花岡外れとるやん。
当日変更もないよな、、、

285:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6fcc-91Ds [175.177.41.115])
25/01/18 16:24:15.53 KZxu2SGy0.net
花岡を見たかったのに出ないのか。
吉岡や伊藤よりも走れてないってことかよ

286:スポーツ好きさん (スプープ Sd9f-6eCe [1.73.153.46])
25/01/18 16:41:44.00 ms0M4ksPd.net
花岡は佐久じゃないしね
みんな佐久ばかりで監督も佐久の監督なのだから
非佐久は居心地悪そう

287:スポーツ好きさん (ワッチョイ 83b8-x2X+ [60.69.70.97])
25/01/18 17:02:41.32 bQHegB3X0.net
>>270
いいえ、何も考えていません

288:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9371-lwVg [202.71.49.136])
25/01/18 17:09:46.32 ik6Kcw6J0.net
明日は羽生だけかな
高校生が誰かいる?

289:スポーツ好きさん
25/01/18 18:21:01.97 1e0RnnMwd.net
俺が入学したのは05年なんだが

その直前の全日本初制覇や箱根総合2位や往路優勝
伊達佐藤の二枚看板
出雲三連覇

これから強くなっていくんだろうなという期待とそれに答えられない歯がゆさはあったけど
観ていてつまらんという年はほとんどなかった

両角で一時低迷からの黄金世代
黄金世代が抜けたらコレ
両角が東海の実績に何を残したというのか

290:スポーツ好きさん
25/01/18 18:32:20.02 1e0RnnMwd.net
箱根優勝か

291:スポーツ好きさん
25/01/18 18:32:44.59 1e0RnnMwd.net
どうすれば復活すんねん

292:スポーツ好きさん
25/01/18 18:41:19.91 KZxu2SGy0.net
花岡が駅伝で上位で走るところ見たかったのにな

293:スポーツ好きさん
25/01/18 19:30:08.92 ij0unXgs0.net
梶谷くん選手宣誓

294:スポーツ好きさん
25/01/18 20:03:03.12 lIHAyMby0.net
>>258
心配だったけど南坂練習のストーリーは上がってて少し安心
2ヶ月後らしい

295:スポーツ好きさん
25/01/18 20:08:09.15 RA5ttkB/0.net
>>286
立川ハーフ??

296:スポーツ好きさん
25/01/18 20:19:56.94 lIHAyMby0.net
>>287
わからないけど多分
丸亀少なかったことと予選会のこと考えたら立川はチームとして多めにエントリーしてそうだし

297:スポーツ好きさん
25/01/18 23:43:05.20 RA5ttkB/0.net
>>288
これでほとんど出てなかったらほんとに尊敬出来ますよね笑

298:スポーツ好きさん
25/01/19 08:15:45.89 w8bx/9xY0.net
そうは言っても
青学の箱根連覇を止めたのは両角監督率いる東海大

299:スポーツ好きさん
25/01/19 09:17:26.35 cu455JCB0.net
>>290
長距離区間で耐えた湯澤と湊谷、山の西田の人選は見事だったモロさん
しかし次の年に名取と塩澤加わったにになぜ負けた?

300:スポーツ好きさん
25/01/19 09:23:21.54 AlZNuaZp0.net
単純に竹の神がいるかいないかだけ

301:スポーツ好きさん
25/01/19 10:08:49.02 L0fN8ZPXd.net
青学が優勝逃した3回は致命的なブレーキがいずれもあった
95回 岩見 竹石
97回 竹石
99回 西川

302:スポーツ好きさん
25/01/19 10:09:05.06 LnjNFsF50.net
湯沢みたいに距離踏んで上級生になって主力になる選手が出て来て欲しい

303:スポーツ好きさん
25/01/19 10:19:05.85 vDkljrq00.net
>>293
毎回致命的なブレーキ出すうちとはえらい違いだな

304:スポーツ好きさん
25/01/19 11:37:04.44 CeWIAraz0.net
>>295
毎回なんだよな本当に
なんのための体育学部だ

305:スポーツ好きさん
25/01/19 11:50:22.12 hx37Ib1


306:10.net



307:スポーツ好きさん
25/01/19 11:53:56.85 vDkljrq00.net
竹の神って呼ばれてんのかw

あの超有能な原が、竹石に変なこだわりがあったのだけはよくわからんよね

308:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fb8-symq [1.113.123.43])
25/01/19 12:24:12.53 rUfmhhen0.net
>>280
大分3区、佐藤俊輔

309:スポーツ好きさん
25/01/19 14:17:26.14 VP4P3Eab0.net
羽生くん頑張れー

310:スポーツ好きさん
25/01/19 14:20:55.33 VP4P3Eab0.net
羽生くん行けーー

311:スポーツ好きさん
25/01/19 14:40:09.74 SJYoeM8Q0.net
この駅伝走る選手が少ないのが暗黒化してる証拠だな
何年か前の中央みたい

312:スポーツ好きさん
25/01/19 14:42:58.58 rUfmhhen0.net
花岡が吉岡慰めてる?

313:スポーツ好きさん
25/01/19 14:47:46.13 VP4P3Eab0.net
羽生くんナイスラン!

314:スポーツ好きさん
25/01/19 14:48:07.47 kcPu29hB0.net
羽生お疲れ様ー

315:スポーツ好きさん
25/01/19 14:59:28.22 VP4P3Eab0.net
羽生くん区間賞惜しかったね

316:スポーツ好きさん
25/01/19 15:26:45.71 V0XOydy5H.net
>>296
優勝した時と翌年は致命的なブレーキなかったね
名取4年では佐伯がやらかしてそこからはまた定番に戻ったけど

317:スポーツ好きさん
25/01/19 15:28:49.68 V0XOydy5H.net
>>297
95回は獲れそうで6連覇できても
97回は神林が使えない時点で大幅に狂ったから無理だろう
竹石に襷渡った時点で10位だったし

318:スポーツ好きさん
25/01/19 16:02:15.15 Ueox5UO90.net
>>278
とはいえ佐久のコーチは東海大OBの市村くんでしょ?
とつい、東海大学の同年なので市村くんとフランクに言っちゃいましたが

319:スポーツ好きさん
25/01/19 16:28:20.70 jS7zhWfY0.net
モロさん、羽生眺めながら一人酒

320:スポーツ好きさん
25/01/19 17:45:48.96 RpOh5yiC0.net
モロさんおつまみはぽたぽた焼き

321:スポーツ好きさん
25/01/19 17:59:56.66 w2dok48M0.net
モロさんは羽生と吉田響と真正面から向き合わなかった。育てられなかった。

322:スポーツ好きさん
25/01/19 18:51:12.78 kxfF4Tek0.net
以前ならウチに来てくれそうな子が早稲田に行ってしまった
それも2人

323:スポーツ好きさん
25/01/19 19:06:06.11 u5Ej3rjOd.net
今年度、駅伝で黒田に勝ったのは
山川、吉田響、菊池、羽生
全員チビ、両角門外生は2人

324:スポーツ好きさん
25/01/19 19:09:15.66 u5Ej3rjOd.net
關、羽生   T2人出なくても箱根優勝
佐々木、鈴木 ??

325:スポーツ好きさん
25/01/19 19:16:04.21 AlZNuaZp0.net
吉田響は向き合わなかったけど
羽生は当時怪我とメンタルが重なった感じ
そもそも羽生いなくても頂点とれるレベルだからそういう状況もあった

326:スポーツ好きさん
25/01/19 19:46:03.78 n1+q9FMF0.net
>>316
「両角再生工場」とは名取限定なのか…

そもそもモロさん自身を再生してほしいが…

327:スポーツ好きさん
25/01/19 19:58:34.29 bW0+3BWCd.net
大学指導者としては基本ポンコツなんで再生も何も無い

328:スポーツ好きさん
25/01/19 20:04:26.16 Olzy3smNd.net
>>281
芳村と同級生か!

329:スポーツ好きさん
25/01/19 20:39:40.98 CeWIAraz0.net
羽生二秒差の区間2位で千葉総合2位か
やっぱり千葉からとるべきなんだよ
松陰以外にも逸材はおるやろ

330:スポーツ好きさん
25/01/19 21:34:56.36 kcPu29hB0.net
>>320
取れるなら取って欲しいんよなー。
スカウト何やっとるんだ

331:スポーツ好きさん
25/01/19 22:10:49.97 LnjNFsF50.net
まずは、寮を立て直さないと

332:スポーツ好きさん
25/01/19 22:36:04.52 kcPu29hB0.net
>>322
ラグビーも出来たんだしなんでやらないのかね?笑

333:スポーツ好きさん (ワッチョイ cf4d-9ig7 [2001:f72:87a0:2c00:*])
25/01/19 22:54:57.70 AlZNuaZp0.net
松前自体がスポーツに興味ないっぽいらしいけどな

334:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfc8-5OHB [133.155.113.150])
25/01/19 23:01:42.52 q4F0C5GW0.net
達郎氏はラグビー部応援に1人で秩父宮ラグビー場まで来られたりして熱心だった。
本当に気さくな総長だった。

335:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfc8-5OHB [133.155.113.150])
25/01/19 23:06:01.54 q4F0C5GW0.net
>>323
たぶんラグビー部はOBなんかの寄付も結構あるんじゃないか?
大学選手権なんかの試合にラグビー部OBが結構来て応援してるから

336:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6f12-DawG [2400:2200:442:a557:*])
25/01/19 23:19:07.11 nKi25tbY0.net
初優勝時、高輪プリンスでやった祝勝会は息子がOBの瀬古利彦さんが乾杯の音頭とったりして凄かった。
もうあんな光景を見ることはないのかな。

337:スポーツ好きさん
25/01/20 00:11:13.38 Iosdwm1g0.net
監督変えればまだ可能性ある

338:スポーツ好きさん
25/01/20 00:23:07.87 A0jXtDBm0.net
モロさんの人脈は残すべきだからやはり部長あたりで監督は交代だな

339:スポーツ好きさん
25/01/20 00:31:39.30 zn4wZ+qZ0.net
>>316
甘い!
羽生や関、坂口、1〜2年時の名取らを活かしきれなかったから箱根は1度のみ
その1度も青学の自滅

340:スポーツ好きさん
25/01/20 03:31:25.46 zkiqzNzy0.net
95回大会初優勝の校友会新年会祝賀会は盛り上がったなぁ。

341:スポーツ好きさん (ワッチョイ 53b5-kwsL [2400:2200:6c4:b6c7:*])
25/01/20 04:58:29.02 N0MFh3Fj0.net
>>329
中央の浦田前監督も人脈、人望があるという話しを聞いた。浦田監督、最後のとき全然シード取れなかったし、記念大会の増枠で救われたけど予選落ちの危機もあったよね。藤原監督に変わってから、予選落ちで連続出場途切れて中央ファンじゃないけどこの人ついてるなと思ったよ。

342:スポーツ好きさん (ワッチョイ 53b5-kwsL [2400:2200:6c4:b6c7:*])
25/01/20 05:01:22.31 N0MFh3Fj0.net
>>329
大八木監督じゃないけど、総監督とか良さそう。勝って当然の戦力だったかもしれないけど、初優勝に導いた監督だしね。法政も出場回数多いけど、まだ総合優勝はないし。優勝に導いたのは大きいと思う。

343:スポーツ好きさん
25/01/20 06:43:47.14 WWqP0ktqd.net
>>317
名取もあの圧倒的戦力だからじっくり再生できたけど
今のような戦力なら無理して潰れてたと思う

344:スポーツ好きさん
25/01/20 10:29:52.64 zAAXpGT8d.net
目標が高すぎるから無理して故障すんのか?
シードをとることすら高望みの大学になっちまったのか?

345:スポーツ好きさん
25/01/20 12:31:15.85 Hf2byzOA0.net
去年箱根駅伝5位目標だっけ?

箱根予選会5位目標にしたほうがいいな
どの道

346:スポーツ好きさん
25/01/20 14:45:08.04 UZoO/Sih0.net
いずれにせよ両角監督下で箱根駅伝初優勝したことは確か。
両角総監督に村澤監督、佐藤コーチとか。

347:スポーツ好きさん
25/01/20 14:53:42.03 ybgzgbWLd.net
予選会まず勝たない事にはどうにもならないからな
予選会に全力で圧勝するくらいのつもりで行かないと

348:スポーツ好きさん
25/01/20 15:28:19.10 SbUe+cKW0.net
優勝したのは評価するがその後が悪すぎる。

その悪すぎる原因が監督にあるのならば改善や対策が急務

せめてシード、せめて本戦出場
ただ、大学側がそれで良いと思っているのか否かは知らん

349:スポーツ好きさん
25/01/20 16:23:10.77 cXdBAt0b0.net
>>332 浦田さんはやめたほうがいいね。 リーダーシップを取れないので、選手がどんどん甘い方向に行ってしまう。 そしてそういう人って選手から慕われるので、藤原監督は非常にやりづらかったと思うよ。 ただコーチとしてなら浦田さんはいいかもしれない。 当時の中央はスカウトも低迷していたので、その中で山の適任者を見つけて育てることに関してはそこそこ力があるかもね。



351:スポーツ好きさん
25/01/20 17:51:41.52 aNYrvJQh0.net
あんま言われないけど96回は復路優勝してるのよね
西田が若干物足りなかったくらいで全体的には完璧に近いレースで、マジで青学の吉田祐1人に持っていかれた感がある

352:スポーツ好きさん (ワッチョイ 63ef-dt5S [2400:4051:6023:e10:*])
25/01/20 19:35:22.09 3q9FjqJ30.net
なんやかんや言っても
やっぱり東海大が好きだからなぁ
応援したい

353:スポーツ好きさん
25/01/20 19:49:17.55 L1J8z8N10.net
96回は3区で青学、國學院と同着ぐらいで渡せたら
良かったけど。阪口が走れてれば…

354:スポーツ好きさん
25/01/20 19:54:40.03 zAAXpGT8d.net
>>341
ゴール前の交差点でタイム差を自分で計測して
「郡司復路優勝あるぞーいけー!!!」って叫んだわ
多分聞こえてないと思うが

355:スポーツ好きさん
25/01/20 20:00:46.40 3q9FjqJ30.net
95回初優勝の時は日比谷公園にいた
上空のヘリコプターが先頭の郡司を先導して来て
盛り上がったなぁ

356:スポーツ好きさん
25/01/20 20:00:49.98 3q9FjqJ30.net
95回初優勝の時は日比谷公園にいた
上空のヘリコプターが先頭の郡司を先導して来て
盛り上がったなぁ

357:スポーツ好きさん
25/01/20 21:53:08.99 YIhfpciY0.net
>>341
あのときは不運だったと思う。
3区で鈴木を追いきれなかったのも、4区で吉田が激走してしまったのも。東海は3区で國學院と同着中継、4区名取で完全に首位に立つ作戦だっただろうから。名取は流石に吉田を除けば格の違いを見せていた。吉田と同時スタートならどうだっただろう

358:スポーツ好きさん
25/01/20 22:10:06.03 YIhfpciY0.net
てか96回は原が相手じゃなかったら絶対勝ってた。
2区岸本を選ぶ勇気と、当時のエースの吉田圭太を1区に置くのが普通の采配じゃない。
普通の監督なら2区は吉田圭太か飯田だろうからそうしたら普通に青学は負けてた

359:スポーツ好きさん
25/01/20 23:06:15.00 yZ1U4xxD0.net
いつまでも過去を回想ばかりしてるから箱根予選会突破も出来ないような状況に置かれるようになる。
練習内容もとりあえず箱根予選会中心に先ずは箱根予選会突破からだ。
今残る選手たちはシード権確保なんて経験すらないんだから。

360:スポーツ好きさん
25/01/20 23:10:04.53 jri3627d0.net
別にここで何言ってもいいだろ
現実逃避するしかねえんだから
ここのコメントで結果変わるわけでもないし
そもそも去年の全日本予選以降悪いニュースしか無いから何もいいようがない

361:スポーツ好きさん
25/01/20 23:47:21.92 NQEo2yRe0.net
今さら感あるけどユニフォームは水色時代の方が好き
上が青で下が白って他の大学にもそこそこいるから後ろから見たとき勘違いしちゃう

362:スポーツ好きさん
25/01/20 23:50:04.06 NQEo2yRe0.net
(ごめん白というかグレーだけど)

363:スポーツ好きさん
25/01/21 00:18:21.00 b1uXGY3B0.net
>>348
タフさに欠ける圭太の1区、駅伝巧者岸本の2区は割と各所で予想されてたけど実際やり切るのは流石よね
そして前年の岩見の反省から絶対外せない4区に吉田裕、よっぽど好調だったんだろが原さんもあの走りにはびっくりだっただろう

>>349
おいおいここのスレ民を走らせるのか?w
予選会の参加基準突破がまず無理だぞww

364:スポーツ好きさん
25/01/21 03:28:57.57 /6LoNxT40.net
95回初優勝の時は日比谷公園にいた
上空のヘリコプターが先頭の郡司を先導して来て
盛り上がったなぁ

365:スポーツ好きさん (スッププ Sd1f-XwLX [49.109.138.90])
25/01/21 05:09:18.32 7oUFlflbd.net
96回は2区からの岸本、鈴木、吉田
ここが想定外の爆走されてしまった
鈴木が10キロ27分台で通過とか予想できんだろ

366:スポーツ好きさん
25/01/21 05:52:36.28 03SXasGO0.net
96回は西川の3区前半自重する走りで青学と差が付いたのが痛かったし、ここでも戦犯扱いされたけど、あのタイムでも今なら十分のレベルなんだよね。

優勝狙うチームなら3区は61分台が必要だけど

367:スポーツ好きさん
25/01/21 07:28:54.94 gxfAjQxd0.net
ユニフォームは前の学長が全クラブのイメージを統一しようとして他クラブも含めてデザインを変更したんだよ。評判悪かった。

368:スポーツ好きさん
25/01/21 08:17:16.88 SHPc4oZt0.net
佐藤悠基の爆走の好イメージがあるから俺も水色ユニが好き
今のは個性が無さすぎる

369:スポーツ好きさん
25/01/21 08:51:04.32 E0hKLE/T0.net
政治的な要素な絡むとろくなことがないな

370:スポーツ好きさん
25/01/21 16:01:08.01 8X+8bw7v0.net
俺は現行のT WAVEがいいな

371:スポーツ好きさん
25/01/21 17:46:41.74 KYyenfm9d.net
シード安定までは建て直して欲しいが
希望と現実の乖離に絶望する思いだ

372:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f5f-dt5S [2400:4051:8964:9910:*])
25/01/21 23:46:56.70 1PW2vHCe0.net
どっかのスレで育英の進路まで見てる人いてみて試しにみたら東海競技スポーツ現時点で1人いたね。
誰か来てくれるのかな??
去年は小野君が競技スポーツできとるが

373:スポーツ好きさん
25/01/22 00:23:07.69 xoPDLBBj0.net
O田くんかな、多分。

374:スポーツ好きさん
25/01/22 00:34:44.22 LlxQFyag0.net
Oくんは立教じゃない?

375:スポーツ好きさん
25/01/22 00:47:21.23 eeJxzfmt0.net
O君立教言われとるよね。
M君は??
進路出てたっけ?

376:スポーツ好きさん
25/01/22 00:49:41.18 LlxQFyag0.net
芝浦

377:スポーツ好きさん
25/01/22 00:57:52.36 eeJxzfmt0.net
>>366
そうなると推薦使ってくる選手はもうO君くらいしかいないのよね。
あとはラグビーとか他の部活か?

378:スポーツ好きさん
25/01/22 10:56:34.72 CkJuA8bkM.net
まあ、今年は箱根予選通過するとは思うけど問題はその後だよね。
ここ1,2年のスカウトみてるともうしばらく出れないかもしれない。

379:スポーツ好きさん
25/01/22 12:11:46.03 PhCIdD6dd.net
>>368
そこまでなったら留学生でもくるかもな

380:スポーツ好きさん
25/01/22 12:19:09.18 hU70lVrf0.net
>>369
留学生入れても指導内容で揉めるか、故障して潰しそうなのが今の東海

381:スポーツ好きさん
25/01/22 12:24:00.38 gU1TI4gD0.net
常態化している主力複数名のケガ、高校有力者の伸び悩み、一時期の大量退部、寮の老朽化などこれだけ不安材料があれば回避されても仕方ない

382:スポーツ好きさん
25/01/22 14:46:08.92 XNmW4fNS0.net
ようやく春が来るのか

383:スポーツ好きさん
25/01/22 15:12:32.82 RIkrxE1T0.net
金子晃のような選手が何年かに一度でいいから出てくればなと思ったものだけど、金子が卒業して早9年..

384:スポーツ好きさん
25/01/22 16:34:56.03 CNQ5YJJXd.net
>>371
何度も書かれてるだろうけど
なんでそんなに怪我人が多いのかな?

他大もこれくらい故障者だしてるのか?

385:スポーツ好きさん
25/01/22 16:36:43.28 CNQ5YJJXd.net
>>373
高木みたいなやつな
叩き上げ

386:スポーツ好きさん
25/01/22 16:47:43.46 mpSYHbWRd.net
徳丸と響を失った時点で普通ではないだろう

387:スポーツ好きさん
25/01/22 16:54:50.52 4zy


388:Lzeir0.net



389:スポーツ好きさん
25/01/22 17:18:33.97 WYaZK9nw0.net
>>377
練習をセーブする勇気を絶対に認めないのが両角

390:スポーツ好きさん
25/01/22 20:37:57.93 CNQ5YJJXd.net
>>378
高校の部活とは違うんです

391:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f2d-dt5S [2400:4051:8964:9910:*])
25/01/22 23:03:24.55 eeJxzfmt0.net
梶谷は住友電工か

392:スポーツ好きさん
25/01/23 05:39:48.21 QzKqE0060.net
そういえば、徳丸ってなんで辞めたの?

393:スポーツ好きさん
25/01/23 06:00:12.11 BreyAMW40.net
丸亀ジュダと花岡出ない?

394:スポーツ好きさん
25/01/23 07:09:52.81 uB5Id1yi0.net
>>382
そうなの?エントリーはジュダ花岡鈴木

395:スポーツ好きさん
25/01/23 11:06:12.50 4skinAfT0.net
予選会突破出来ないと、どのぐらいスカウト悪化するんだろうか?
高2ぐらいだと予選会の頃には内定してるから来年突破すれば問題ないってこと?

396:スポーツ好きさん
25/01/23 12:34:54.89 e5X1fkEF0.net
>>384
予選会突破できなかったプロセスとかでも違うと思うけど。急なアクシデントなのか単純に弱くなってるかで見方違うだろし

397:スポーツ好きさん
25/01/23 12:53:34.77 X0zNh3/Od.net
明治は高2スカウト瀕死と言われてる
監督交代の影響もあるけど
ちなみに高3スカウトも低調だった
農大は前田欠場でもともと望み薄だったからたいして影響はない
ちなみに高3スカウトは好調だった

東海は高3スカウトより良くなることはまずないかと
上向く要素がそもそもない

398:スポーツ好きさん
25/01/23 13:13:21.08 vmcCBP2Hd.net
>>384
高2の秋に決まっている高校生はあまりいないよ
高校上位はまだ色々スカウトが来ていて選び途中っていうのがほとんど

399:スポーツ好きさん
25/01/23 14:24:44.61 EdSvoiyx0.net
松山兄弟の育成はほんと大事だぞ
1人成功、1人失敗でも気まずいだろうしギャーギャー言われるだろう兄弟だけに
2人共失敗しようもんなら佐久との関係は完全に終わる

400:スポーツ好きさん
25/01/23 15:52:35.35 e5X1fkEF0.net
>>386
まあそれね笑
良くて同程度。
全日本箱根で結果出せば高1スカウトが上向くかなって感じよね

401:スポーツ好きさん
25/01/23 16:15:08.69 N/Wjn84N0.net
東海はスポーツ重視で進学するには本当に良い大学なんだけどね!

402:スポーツ好きさん
25/01/23 17:28:23.89 W88Q7POg0.net
>>388
言うて双子が二人とも主力になるのって高校時代から二人揃って強いことが多くね?
村山設楽市田あの辺りは高校の時点で二人とも世代トップ層だったし

403:スポーツ好きさん
25/01/23 18:12:58.85 94rI40Ok0.net
一人二人は実業団へ行けるが、
残りは東海大学のFランブランドで就職
明治や立教が1000倍マシ

404:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f3f-dt5S [2001:268:9430:1f2e:*])
25/01/23 19:30:34.54 e5X1fkEF0.net
>>392
さよならー

405:スポーツ好きさん
25/01/23 19:59:25.94 QD8G9KfZ0.net
>>392
スポーツ重視という言葉の意味を理解できないバカ発見www

んな事言ってたら、偏差値の高い大学の方が良いに決まってるやん!
小学生でも分かるわw

406:スポーツ好きさん
25/01/23 20:35:00.29 oh4WJeHAd.net
東海大学は、強い体育学部を持っていて、理系もそこそこ研究活動してる良い大学です

407:スポーツ好きさん
25/01/23 21:54:16.44 4t6XPpMG0.net
初代総長の時は本当にイケイケだった。
山下氏を九州学院から引き抜き、原貢氏を三池工業から引き抜き、
江夏豊の家まで総長みずから訪問し勧誘したり
ロス五輪の表彰式には金メダルの山下氏に花束を渡したり
行動力が半端なかった。

408:スポーツ好きさん
25/01/23 22:33:24.04 ITlw2TGU0.net
スポーツ重視なのはわかるんだけど
バスケ、ラグビー、バレー、野球
強いとは思う
そこまで詳しくわからんけどね
今の陸上部単体でみたらう~んしか言えねえな

409:スポーツ好きさん
25/01/23 22:58:50.22 G0B9jEfK0.net
野球は今停滞気味。付属の相模は高校野球も高校サッカーも強い共に直近の全国大会でベスト4入り
大学の柔道は流石今も強い。後何気に吹奏楽部が
強い、多分付属の高輪も強いから。

410:スポーツ好きさん
25/01/24 03:36:04.51 XTpknEnc0.net
>>398
吹奏楽研究会は全国吹奏楽コンクール連覇だね!

411:スポーツ好きさん
25/01/24 08:25:25.18 XAlWchoL0.net
東海が出場しないから知らなかったけど3月に全日本のシード校が出れるエキスポ駅伝というものか開催されるんだね
実業団トップチームと勝負できるとか楽しそうで羨ましい

来年以降も開催されるのなら全日本のシードの重み増すなぁ

412:スポーツ好きさん
25/01/24 10:38:04.69 WOwQ7bgLd.net
シード獲れそうな気配がないけどな
名取世代卒業後は駅伝でシードゼロ
シードの心配の前に出場を心配しなければいけない立場に

でもエキスポなんかはあくまでも都道府県駅伝とかマーチ対抗戦みたいなお祭り感覚でしょ
負けて泣いたりする駅伝ではない

413:スポーツ好きさん
25/01/24 10:44:03.39 FMbsuRwo0.net
そういや名取が東京マラソンエントリーしてたね

414:スポーツ好きさん
25/01/24 10:48:57.85 WORBtp+/0.net
そもそも全日本シードの前に
箱根予選会というやるべきことあるだろ
ただでさえ両角はあれなんだから
全日本のこと考えてたら去年の二の舞になる

415:スポーツ好きさん
25/01/24 11:25:45.58 o7VKsy0+0.net
>>403
シードは置いといて選手たちは、全日本にも出たいでしょ。全日本と箱根だと距離違うから対策が難しいよね。

416:スポーツ好きさん
25/01/24 11:40:32.23 Pa46eagf0.net
全日本は本来相性いい駅伝なんだけどね
4年間2位以内だったし

417:スポーツ好きさん
25/01/24 12:42:12.08 FWURMpO90.net
>>405
過去の栄光にすがりついてる場合かっ
このばかちんが~

418:スポーツ好きさん (ワッチョイ d32b-avNy [2001:268:9866:ca04:*])
25/01/24 12:56:23.53 4QO3/Jdx0.net
>>401
別に泣いたりとか求めてないw
見てる側が楽しいかどうかよ

実際都道府県とかとは全然違う雰囲気になると思うけどな
学校名企業名ガッツリ表にだして全国地上波生放送とかそんな腑抜けた試合はできないでしょ
新学年で期待する戦力を試すことになるだろうから選手も絶対気合い入ると思うし
東海出ないけど普通に楽しみだわ

419:スポーツ好きさん (スフッ Sd1f-Xesv [49.104.11.239])
25/01/24 13:21:25.79 6LHdwbfYd.net
伊達佐藤の2枚看板の頃はよかった、、、

420:スポーツ好きさん (スッップ Sd1f-XwLX [49.96.33.88])
25/01/24 14:27:58.12 Dbv3jjAsd.net
>>407
泣かない駅伝は本気じゃないからつまらないって事

421:スポーツ好きさん
25/01/24 19:36:27.71 wP+3CFSo0.net
スポーツ重視www

422:スポーツ好きさん
25/01/24 21:22:28.13 TK/vZMR90.net
宮古島駅伝今年も出るのね
思えば去年の惨敗がケチの始まりだった

423:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3fb8-Ca8R [2400:2200:7e6:d763:*])
25/01/24 22:35:29.75 86G2VJZ60.net
宮古島駅伝が将来的に大学三大駅伝の仲間入りを果たして4大駅伝になるかもしれない。
温暖化によりアフリカ留学生に代わる暑さに強い奄美諸島や沖縄地方の新たな人材発掘にも一役買うかも

424:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MM27-Jbvc [58.189.45.203])
25/01/25 10:06:49.82 gPUFb3J9M.net
連戦できなかった響が、移籍したとたん駅伝皆勤、
夏のハーフ無双、2区5分台だもんなあ

425:スポーツ好きさん
25/01/25 10:33:52.21 oULKHTfy0.net
>>413
響の悩みや訴えに向き合う姿勢が創価にはあったが東海には無かったということだろ。

426:スポーツ好きさん
25/01/25 10:36:00.83 SyBkaP7gd.net
東海を出る喜びがあったのか

でもインタビューで東海にも感謝してるってのは大人の対応だった

427:スポーツ好きさん
25/01/25 10:37:13.62 w1k2aITM0.net
いつまで辞めた人の話してるの
今いる選手の話してあげたほうが現役も喜ぶよ

428:スポーツ好きさん
25/01/25 10:39:47.56 w1oAl+kC0.net
>>415
被害者でも、全国放送で自分はいじめられてましたとか言わないほうがいいしね。東海に感謝は、無難な発言では。確か同期や、1学年下との関係は悪くなかったんだよね。

429:スポーツ好きさん
25/01/25 10:53:35.69 HfGB7eVf0.net
>>415
1つ上のあのお二人にもXで感謝してたしな

430:スポーツ好きさん (スフッ Sd1f-xUXx [49.106.208.94])
25/01/25 12:54:46.49 J+vBnKRfd.net
走れもしないおっさんたちが学生に対して好き勝手酷いこと言ってるこんなとこを選手たちがウキウキで見るわけない

431:スポーツ好きさん
25/01/25 14:57:35.74 53S5ekgG0.net
どうした急に

432:スポーツ好きさん
25/01/25 19:35:08.58 Bc9bj1Kr0.net
将来的には響くんが大学側と和解して、東海のコーチ陣や監督の可能性も全く0ではない。その前に創価に取られそうだけど。実力は言うまでもなく、編入してまで諦めない行動力やメンタル面は本当凄いからいかんなくフィジカルからメンタルまで指導力を発揮すると思う。今の若い子にはそうそう真似出来ない。もし響君が東海の指導者になった時に
モロさんが(来年以降の名誉挽回で)駒澤の大八木さんのように終身名誉総監督になってるのが夢のまた夢で面白い。両角.吉田体制に夢が膨らむ。

433:スポーツ好きさん
25/01/25 19:44:13.55 GKUAQftt0.net
正直陸上部内吉田響に賛同してるやつ多かったしな
両角はじめ一つ上のほんのやる気ない
腐った一部のせい

434:スポーツ好きさん
25/01/25 20:59:34.26 hZSDhi+d0.net
>>415
東海に残っていたらここまで走れる存在感になれなかった!だから決断させてくれて有難うという意味の可能性もあるからね😁

435:スポーツ好きさん
25/01/26 08:21:40.75 RdB0S+1q0.net
>>415
1年の時に箱根で監督が起用したのは、大きかったのでは?1年の時の起用がなければ創価の榎木監督が声かけなかった可能性もあるし。怪我してたら、出れなかったし。そもそも東海の戦力で吉田起用しないはありえないけど。

436:スポーツ好きさん
25/01/26 08:36:47.48 NpVijEDhd.net
内川みたいに古巣を悪口言うのはイメージ悪いからな

東海を出る喜びがあった
東海だと快走しても喜べなかった
東海では誰を信用していいか分からなかった
東海にいたら自分が駄目になると思った
創価からの連絡でスタートラインに立てた

437:スポーツ好きさん
25/01/26 08:41:11.06 OmVgn2p10.net



438:毒吐くレイリーも両角のポンコツさには触れるけど東海自体を悪くは言わないしな



439:スポーツ好きさん
25/01/26 09:27:08.66 QHOYjqCaM.net
そんなに吉田が好きなら草加のスレに行って書けばいい
暇なんでしょう?
あ喜早くんの事も忘れないでねw

440:スポーツ好きさん
25/01/26 09:27:18.98 /R3E6W/h0.net
>>416
吉田くんの件については、振り返って考えることは必要でしょ。
出ていったことだけでなく、なぜ怪我をしなくなったとか

441:スポーツ好きさん
25/01/26 09:41:12.38 979t04aw0.net
両角が考えることだけどな
どうせ考えすらしないんだろうけど

442:スポーツ好きさん
25/01/26 10:06:23.18 ZH48dXOc0.net
>>425
色々あったとしても、古巣の悪口を公にしないほうがいいよね。古巣の悪口いうにしても、親しい仲間同士で言えばいいし。

内川は古巣の悪口言いすぎていたよね。あの時のチームの雰囲気はよくなかったにしても。

443:スポーツ好きさん
25/01/26 10:17:51.78 nxrLYPysd.net
>>430
内川くらい言いまくると人間性を疑われる
実際思ってても公での発信はするべきじゃないわ

444:スポーツ好きさん
25/01/26 12:55:01.11 9BHPH1V90.net
響、徳丸がいれば創価より上にいけるチャンスはあったろう。
モロさんは第二の響、徳丸を出さないようにして欲しいね。

445:スポーツ好きさん
25/01/26 13:09:39.59 Ra/3HYyi0.net
響は創価に拾ってもらったけど
徳丸はあれ以降音沙汰ないんだよな
高校有力選手が音沙汰なくなることは
珍しくないこととはいえもったいねえ

446:スポーツ好きさん
25/01/26 13:49:03.22 +21EjVB80.net
>>432
出さないどころか…

447:スポーツ好きさん
25/01/26 14:32:01.40 Ft8RxVki0.net
>>431
あれは、人間性疑われるよね。内川引退後コーチとかのオファー来なかったかもね。榎田も西武にこれて良かったみたいな発言したからおそらく阪神関連の仕事はもらえないだろうし。響が古巣の悪口言いまくっていたら、東海可哀想吉田くんって人間的に問題あるよねみたいな雰囲気になってたかも。

448:スポーツ好きさん
25/01/26 14:40:44.38 p4HXETe50.net
>>431
あれは、人間性疑われるよね。内川引退後コーチとかのオファー来なかったかもね。榎田も西武にこれて良かったみたいな発言したからおそらく阪神関連の仕事はもらえないだろうし。響が古巣の悪口言いまくっていたら、東海可哀想吉田くんって人間的に問題あるよねみたいな雰囲気になってたかも。

449:スポーツ好きさん
25/01/26 15:20:16.90 YJK0Q6mY0.net
創価には響を受け止める器があったということだろう。
佐久あがりのモロさんには扱えなかった素材だったのかな。
モロさんも見習う器であって欲しいね。

450:スポーツ好きさん
25/01/26 17:23:04.84 94qYWqhx0.net
吉田ほどの選手が編入先を探してるという情報が全大学に漏れていれば間違いなく佐々木労基のような争奪戦になった
たまたま関係者を通じて最初に知ったのがそこだったというだけで受け止める器がどうとか関係ないでしょ
元々トラブルを抱えて悩んでる人の勧誘には長けてるしね

451:スポーツ好きさん
25/01/26 19:10:02.66 979t04aw0.net
そこらへんは想像の域でしかないからなあ
もう辞めるって決めた時から創価に
誘われてた可能性もあるしね

452:スポーツ好きさん (ワッチョイ 97dc-pXYx [180.27.147.27])
25/01/27 03:27:38.79 vCmHg6U00.net
そろそろ新チームの話をするべ

453:スポーツ好きさん
25/01/27 07:24:25.06 H8rmpdp10.net
原監督が今年の戦力ランキングは
1駒沢
2中央
3早稲田
4國學院
5青山
と言っていたのでモロメゾットで
6東海をめざして行こう

454:スポーツ好きさん (ワッチョイ 97dc-pXYx [180.27.147.27])
25/01/27 08:21:03.35 vCmHg6U00.net
東海大
ポテンシャルはなかなかだと思うんだけどなぁ

455:スポーツ好きさん
25/01/27 08:55:31.34 1IPemg55d.net
>>442
そうだねー!それなりの戦力はいるのに・・・
何故かガタガタな印象はぬぐえないな
となると、やはり監督の手腕が?という話になり�


456:ゥねない



457:スポーツ好きさん
25/01/27 09:02:06.46 PS4j5Hzmd.net
丸亀は花岡、ジュダ、鈴木の3名は出場するのかな?
花岡は全日本終わってから約3ヶ月、ジュダは全日本予選くらいからレースから遠ざかってると思うんで、ガチで走ってほしいね。61分台くらい出してくれたら嬉しいけど

458:スポーツ好きさん
25/01/27 12:33:33.32 StbKsuFc0.net
エース達には61分台は出して欲しいなー。
欲を言えば複数人か60分台笑

459:スポーツ好きさん (ワッチョイ a6b9-Q4GH [1.33.59.237])
25/01/27 13:34:14.67 pCe+Bxf70.net
大阪ハーフ
7位 金子晃裕 61分54秒(コモディイイダ)

460:スポーツ好きさん (ワッチョイ abd9-Urnc [240a:61:522c:537b:*])
25/01/27 16:04:42.74 ycAh0DHn0.net
>>445
高速コースの好コンディションは得意だから可能性は低いがある
ただチーム課題としてアップダウンやコンディション悪い時にしっかりと走れない部分だからなぁ…
丸亀じゃないんだよ感がある

461:スポーツ好きさん
25/01/27 17:30:11.19 qc2IVANt0.net
チームとしてはそうだけど今回出る予定の3人は別にそこじゃないでしょ
この3人はむしろハーフで他大のエースとガチ勝負する今回みたいなのが大事だと思う

462:スポーツ好きさん
25/01/27 22:19:41.03 GKtirzQ+0.net
>>448
最後まで勝負できたら自然とタイム付いてくるしね!
ほんと今年は積極的に行って欲しい

463:スポーツ好きさん
25/01/27 23:08:58.50 5mn4EtiO0.net
批判はあるかもしれないが、
やはり創価を背負って競技をするのであれば、
少しでも立正安国の理念でを持って活動してくれたらなと思うのが本音。

464:スポーツ好きさん
25/01/28 00:07:45.10 OTBaE/k60.net
花岡が最終年だから優勝を目指そう

465:スポーツ好きさん
25/01/28 00:15:49.96 ZYrqAeM80.net
>>445
だよな
強い時はハーフの持ちタイムも良かった

466:スポーツ好きさん
25/01/28 12:36:11.86 KB4/1Ylr0.net
ジュダは走ってはいるけど、丸亀には出ないと思うな。

467:スポーツ好きさん
25/01/28 13:00:26.11 EegcEYnr0.net
>>453
マジで?まだダメなんか

468:スポーツ好きさん
25/01/28 14:38:10.40 rjZzZjvI0.net
だいたいレースに出れない、合わせられない時点で選手個人よりも根本的な問題があるのに改善できないのは、指導者に能力がない。
響が東海にいた時にレースの連戦どころか故障や好不調があったのに、創価ではレースの連戦のみならず自己記録、区間記録更新をした事実は指導者や周りの環境が如何に大切かが実証されたわけだ。
この事実を観た有能な高校生ややる気のある高校生は創価なら自分を伸ばしてくれる環境があると思うのは当然で東海にはそうした環境がないと響が自ら証明した。
まさに有言実行されて両角監督の面子は陸上界で失われた。

469:スポーツ好きさん
25/01/28 17:21:25.73 Hh5G5cbZ0.net
残念ながら今の東海にはその課題に取り組む人がいない

470:スポーツ好きさん
25/01/28 18:09:20.68 TQimX6YG0.net
じゃあもう迷惑だから
スカウトとか辞めて競技スポーツからも撤退して
楽しくワイワイやればいいよ

471:スポーツ好きさん
25/01/28 19:09:05.54 Z3htxOvg0.net
>>455
創価がどういう環境かはわからないが、東海が!両角が!ダメなのはよくわかる
最近よく言われることだが、1に明治2に東海が育成力無しの双璧
せっかく有望な選手が来ても只々潰れるだけ
両大学も悪いが、送り出す高校の監督も教え子の将来をよく考えた方がよいのでは

472:スポーツ好きさん
25/01/28 19:30:52.39 jEvTdCKl0.net
両角大学に見えた

473:スポーツ好きさん (ワッチョイ 077f-pXYx [2001:268:9433:bda8:*])
25/01/28 19:45:38.98 EegcEYnr0.net
送り出すいうても本人の意思もあるしねー。
あとは他のスレとかでも言われてるけどトラックのタイムやミドル見たら悪くないからリクも壊滅にならないんじゃね?
ただ、なぜあそこまでロードを弱くできるかは謎笑

474:スポーツ好きさん
25/01/28 20:40:13.23 6zdGdaIh0.net
来春入学予定の埼玉栄の髙澤はロード強そうだよね。
高校駅伝7区5位、先日の奥むさし駅伝5区区間賞だし、県駅伝も7区1位、関東地区駅伝も7区2位とすべて安定してる。

475:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b6c-7ROj [114.172.215.134])
25/01/28 23:45:00.90 xqWGoJMo0.net
今年の主将は誰が務めるのだろうか?気になる。

476:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfb8-pXYx [60.69.68.209])
25/01/28 23:59:29.97 7ZicRyUX0.net
大量退部があったのもマズかったな
しっかりとした大人がきちんと介入すれば防げた話
以前の日大が大量退部を繰り返して低迷したが、まともな親や高校指導者であれば、そういう大学への入学は回避する

477:スポーツ好きさん (ワッチョイ d2eb-Q4GH [2001:268:9890:4785:*])
25/01/29 08:15:56.14 1ShFz9nq0.net
>>463
過去スレ見てるか?何回同じ話してんだよ
さーーーすがにもういいわ

478:スポーツ好きさん
25/01/29 09:06:58.55 1FgSSLcp0.net
箱根予選落ち後のチームの雰囲気はどんな感じなんだろうね?
どんよりと重いままなのか、リベンジに燃えてまとまってるのか。後者なら良いけど、モロさんはモチベーション上げるのとか下手そうだもんなぁ

479:スポーツ好きさん
25/01/29 09:32:09.84 sjHA+Ka70.net
全日本とかボロボロだったしな
東京国際なんかは箱根予選落ちても全日本でシードとってたりしたけど
それより檜垣は大丈夫なん?

480:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb2c-v3tD [240a:61:1111:c6aa:*])
25/01/29 10:15:29.15 1X7moevB0.net
>>461
高校の頃にロードが強くても、ウチに入ったら急に弱くなるんよ
不思議でしょ?

481:スポーツ好きさん
25/01/29 12:23:50.67 56MK7PH90.net
>>464
お前こそ過去スレ見てるか?
この件に限らず
何回も同じ話は多々されている

482:スポーツ好きさん
25/01/29 12:43:59.74 pLtBQI3Cd.net
とにかく
モロが変わるか
モロが代わるか
しなければ東海の復活はないと言うこと

黄金世代は送り込んでくれた高校指導者のツテ
それ以外でモロの実績はないんだから

483:スポーツ好きさん
25/01/29 14:44:28.71 YKNehQwU0.net
流経柏
上田西
高蔵
一関

新しいパイプが出来たと思ったが、続かんね

484:スポーツ好きさん
25/01/29 14:47:29.95 Ck6Rr5Vr0.net
どんどんパイプを潰していくスタイル

485:スポーツ好きさん
25/01/29 15:59:29.25 CFA1hy8Nd.net
名取は再生出来たのに

でもあれは一つ上の世代が過剰戦力だったから成せたんだろうな

486:スポーツ好きさん
25/01/29 16:06:07.50 uzXq3iEU0.net
>>470
来るような選手があまりいなかったとかもあるけど、高蔵はなくなったかねー

487:スポーツ好きさん (ワッチョイ 02c8-JG6K [133.155.113.150])
25/01/29 18:29:53.23 VZDfK+Bu0.net
パイプ云々しても育成できないから信用なくして有力選手側が望まないんだろうと思う。

488:スポーツ好きさん (スプープ Sd92-7ROj [1.73.149.110])
25/01/29 18:44:17.07 CQQR8UlXd.net
倉敷は日大中央明治なんかと比べて東海は活躍してるけど
今後はどうなるかな

489:スポーツ好きさん (ワッチョイ d24b-RIaK [240a:61:5121:6b:*])
25/01/29 19:46:40.19 DED6WAJj0.net
>>475
理由はわからないけれど、倉敷からはトップが来ているんだから、2番手3番手が行っている日大中央明治よりは当然活躍するでしょうよ
今までは憧れの先輩の引き?的なところもあったと思うけれど、これからはどうだろうね?

490:スポーツ好きさん (スップ Sd72-8W4h [49.96.232.80])
25/01/29 19:53:33.32 9KsIqMund.net
>>476
日大はちょっと前はエースばかり行ってたよ
北野八木長塩…書いてて悲しくなる結果だったが。

491:スポーツ好きさん
25/01/29 21:21:26.38 oZag6jbR0.net
>>468
例えば?>>463ほど話に発展性も無いにも関わらず擦られてる話題なんてあるか??

492:スポーツ好きさん
25/01/29 22:50:38.26 ZkM77XhA0.net
誠に勝手ながら次期主将はジュダ君を推薦します!

493:スポーツ好きさん
25/01/30 02:32:38.72 15Er8jyn0.net
いいね!
ジュダ君の箱根ラストランにイッシーが給水で登場したら胸熱

494:スポーツ好きさん
25/01/30 08:44:30.04 jvF1W1mm0.net
高野進
男子400mの前日本記録保持者であり、現在は東海大学で学生を指導する大学教授。デーデー ブルーノを陸上界のトップ選手に引き上げた名伯楽でもある。東京1991世界陸上では400mで決勝進出を果たし、日本中にファイナリストという言葉を知らしめた。

495:スポーツ好きさん
25/01/30 09:35:41.91 O8dj2hZ70.net
高野さんにメンタル面を見てもらいましょう

496:スポーツ好きさん
25/01/30 09:35:58.55 O8dj2hZ70.net
そろそろ強い東海大をみたい

497:スポーツ好きさん
25/01/30 09:36:42.35 O8dj2hZ70.net
宮古島は昨年同様、テレビ中継はあるのかな

498:スポーツ好きさん
25/01/30 10:00:39.88 G/eKlpOR0.net
スポーツブルで7時半から配信するみたいですね
去年はガチ編成で途中棄権
箱根予選会までずっこけました
シーズン初めの縁起レースなんで、とりあえずゴールだけはしてほしい

499:スポーツ好きさん
25/01/30 10:00:47.86 v09bFMAR0.net
>>481
デーデーブルーノよりなんば走りで世界陸上銀メダリストの末続慎吾を育てた方が有名じゃないの

500:スポーツ好きさん
25/01/30 10:19:42.93 byK53Jb+0.net
>>485
全日本の予選で、そこでの一度悪い流れをいい方に引き戻した、というわけでもないのかな

501:スポーツ好きさん
25/01/30 14:23:19.87 zIOaxgiJ0.net
>>487
全日本予選の良い流れは毎年恒例の夏合宿主力大量故障でリセットされてしまう感じかな

502:スポーツ好きさん
25/01/30 14:33:39.46 SlKKbCcud.net
全日本は喜早1区で爆死してからさっぱりだな

503:スポーツ好きさん (ワッチョイ 02c8-JG6K [133.155.113.150])
25/01/30 16:29:10.74 v09bFMAR0.net
進路スレに明治が奨学金拡充するというネタが書き込まれてた

504:スポーツ好きさん
25/01/30 17:16:48.47 K69hljU7M.net
ネタというか公式なんだけどな
URLリンク(www.meiji.ac.jp)

505:スポーツ好きさん
25/01/30 17:44:30.39 G/eKlpOR0.net
金集めるだけの催しじゃねーか

506:スポーツ好きさん
25/01/30 18:32:23.52 v09bFMAR0.net
でも、明治は学長が危機感もって動き出したのは事実だから

507:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b6c-pXYx [114.163.128.140])
25/01/30 19:13:23.66 SdN9PJnT0.net
宮古島2.9?

508:スポーツ好きさん
25/01/30 20:09:47.40 K6su1VU20.net
明治はこれがどう動くか、、、あれ?うちはなんもないの?

509:スポーツ好きさん
25/01/30 20:16:05.73 +3FKgZnh0.net
高野の動くという言葉はなんだったの?
糞政治家以下じゃん

510:スポーツ好きさん
25/01/30 22:45:35.27 HrPugQ/c0.net
>>488
なんでかいぜんしないの?

511:スポーツ好きさん
25/01/30 23:01:40.12 6qRgzBpk0.net
昨年10月、第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会において、明治大学は12位という悔しい結果となり、7年ぶりに本大会出場を逃すこととなりました。さらに、明治大学は1949年の優勝を最後に、70年以上もの間、栄冠から遠ざかっています。
 この状況を打破し、明治大学競走部駅伝部門をさらなる高みへ導くため、明治大学創立150周年記念事業として「紫紺の襷プロジェクト ~Mの輝きを再び~」を立ち上げます。
 本プロジェクトは、箱根駅伝本大会に返り咲くだけではなく、本学創立150周年である2031年度(2032年1月)に優勝を目指す、7年間にわたる壮大な挑戦です。
 道のりは長く険しく、決して平坦ではありませんが、この夢を現実とするべく、明治大学として、駅伝部門の支援を強化し、優勝を目指します。

紫紺の襷プロジェクト ~Mの輝きを再び~
1.活動運営資金の支援拡充
2.指導体制充実のための支援拡充
3.奨学金制度の拡充
4.募金キャンペーン
5.特設サイトの開設

 監督やコーチなど、新たな指導者体制については、4月1日から始動する予定で、正式に決定次第、大学HP等で公表します。
 駅伝部門の選手たち、そしてスタッフ一同と共に歩みを進め、優勝を目指すためには、学生、保護者、校友、ファン、スポンサーのみなさまの応援が必要です。

ぜひ、みなさまの温かいご声援とご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

123とくに3が特効薬。
明治ブランドと奨学生ですぐ優秀な人材集まるけど
問題はそれから先なんですよね。
明治はおそらくラグビーにも発破かけてくるはず

512:スポーツ好きさん
25/01/31 00:43:07.94 5JZAKYByd.net
さすがにリンク先を貼るまでしなくていいです

513:スポーツ好きさん
25/01/31 01:14:46.73 mml6gJMh0.net
次期監督は学生時代叩き上げだった、高木や金子とかがよさそう。
中央が藤原監督で上手くいってるところをみると佐藤悠基や村澤監督でと思うときもあるけど。
おそらく、中央スレも浦田時代の最後のほうは監督交代を願っていたと思うけど、その時誰に次期監督になってほしいとかあったんだろうと思う。

514:スポーツ好きさん
25/01/31 03:34:44.40 3dROiZrb0.net
中央は浦田が優しくリーダーシップを取れなかったので、チームはだらけていったが選手にはそれなりに慕われていた。
だから前政権を否定した藤原政権は選手からの反発もあって最初はなかなか上手く行かなかった。
私も経験があるが、前任者が慕われていた組織って立て直すのが大変なのよ。
両角さんがどうなのかはよく分からないが、選手から嫌われていた方が立て直しは早いと思う。
明治に関してはテコ入れしても当分きついと思うね。

515:スポーツ好きさん
25/01/31 08:50:47.93 kKsclalL0.net
東海大頼むぞ

516:スポーツ好きさん
25/01/31 12:03:19.47 gmF35q7b0.net
YouTubeで中大コーチ陣の箱根振返り座談会配信してるけどかなり面白い
チームとしての方向性や指導者の人柄なんかも部分的だけど分かるし、高校生も入ってからのイメージ掴みやすいだろうな
中大はキャンパスが地元だからサブで応援してたけどYouTube見続けて�


517:スらいつのまにか母校東海並に応援するようになっちゃったよ.. 東海もリクルートや応援者のためにも情報発信にも力を入れて欲しいわ



518:スポーツ好きさん
25/01/31 12:09:14.22 2tt+He60d.net
>>503
情報発信に関しては、20年位時が止まってるからな。
学内に広報メディア科とかあるんたから、そこと連携したりとく、いくらでもやりようあるはずなんだが

519:スポーツ好きさん
25/01/31 14:45:13.12 7R05g0I90.net
>>501
本来ならば大学側がきちんと精査して、対策を講じるべきなのだが、もしかしたら水面下ではそういう方向に向かっているかも

520:スポーツ好きさん
25/01/31 20:27:03.52 Obe6QXld0.net
>>503
両角もモリシ見習ってYouTube始めればいいのになぁ

521:スポーツ好きさん
25/01/31 21:41:04.16 WtNYSQTt0.net
欠場者に東海いまんところいなかったね。
学生ハーフ

522:スポーツ好きさん
25/01/31 22:56:02.34 6DASGtpw0.net
天智花岡は走りそうだと思ってたけど
ジュダも出るんだね

523:スポーツ好きさん
25/01/31 23:00:47.66 6DASGtpw0.net
他大の有力どころで出ない選手も多いね

524:スポーツ好きさん
25/01/31 23:02:30.26 6DASGtpw0.net
向こうは悪天候になりそうだからかな

525:スポーツ好きさん
25/02/01 07:06:15.33 A7zHJWDe0.net
花岡には同郷のライバル山川と勝負して勝ってほしいね

526:スポーツ好きさん
25/02/01 07:39:41.69 GPKrMs+td.net
二人とも非佐久だな

527:スポーツ好きさん
25/02/01 09:16:19.09 XXXOELO30.net
大阪国際女子で優勝の小林香菜さんの記事を見ると
サークル出身の金子を思い出す。

528:スポーツ好きさん
25/02/02 00:30:13.83 zy7YA8/G0.net
全員は勿論の事、特にジュダくんを全身全霊、全力で応援します!

529:スポーツ好きさん
25/02/02 07:47:01.12 2ByMO+Tj0.net
やっぱりジュダは棄権したな
でも練習はしてるから3月にハーフ一本くらいは見たいね〜

530:スポーツ好きさん
25/02/02 07:58:45.40 Mb165z1H0.net
>>515
立川ハーフか来週の駅伝短い距離走るかもね

531:スポーツ好きさん
25/02/02 08:21:20.94 TVWu+lNHd.net
檜垣、東海インスタ消えてるな。
やはり噂は本当なのかな?

532:スポーツ好きさん
25/02/02 08:25:23.53 pZsbkJTk0.net
>>517
噂って??

533:スポーツ好きさん (ワッチョイ ddab-YE+c [2400:2200:6a0:ce7f:*])
25/02/02 09:37:28.21 LU+2kAkk0.net
>>517
噂って檜垣退部ってこと?

534:スポーツ好きさん (ワッチョイ ddab-YE+c [2400:2200:6a0:ce7f:*])
25/02/02 09:38:09.45 LU+2kAkk0.net
檜垣の噂のこと気になりすぎる。

535:スポーツ好きさん (ワッチョイ 435f-mSSC [240f:45:3f0d:1:*])
25/02/02 09:47:55.58 3Nd5kbqr0.net
また他校に行くのかな

536:スポーツ好きさん
25/02/02 10:19:26.58 1ZXibfV80.net
>>519
マジッ?
檜垣まで辞めたら、東海もう末期だけど?
さすがにそこは事実でないことを祈りたい

537:スポーツ好きさん
25/02/02 10:58:37.17 RLvw3bHV0.net
花岡14:07
鈴木天14:25

538:スポーツ好きさん (ワッチョイ 03c8-CO3G [133.155.113.150])
25/02/02 11:00:00.87 ZHZywfgK0.net
檜垣って入院してる噂あったよな

539:スポーツ好きさん (ワッチョイ f535-Qyp0 [240f:37:c677:1:*])
25/02/02 11:11:20.41 RLvw3bHV0.net
10km
花岡28:28
鈴木天29:17

540:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b31-BduF [240d:1a:6aa:3200:*])
25/02/02 11:13:06.75 2ByMO+Tj0.net
入院してたのは事実
10000m28分台も出して、箱根走るかと思っていたけどね
今思えば学連選抜の会見の写真、檜垣の顔げっそりしてたんだよなー

541:スポーツ好きさん
25/02/02 11:22:47.75 psdICLCE0.net
入院していたのは本当。
復活を待ちましょう。

542:スポーツ好きさん
25/02/02 11:39:34.58 RLvw3bHV0.net
花岡 61.09 PB

543:スポーツ好きさん
25/02/02 11:44:58.42 psdICLCE0.net
東海大学記録?

544:スポーツ好きさん
25/02/02 11:47:05.22 V+8QAv4V0.net
流石だなぁー花岡
お疲れさま!

545:スポーツ好きさん
25/02/02 11:49:15.71 fKrT4z230.net
>>529
大幅更新じゃない?

546:スポーツ好きさん
25/02/02 11:49:47.32 RLvw3bHV0.net
鈴木64.57.?

547:スポーツ好きさん
25/02/02 11:51:27.15 L6oh8Y4H0.net
大学記録!
ハイペースで入って後半キープできなかったけどまとめるのは流石だ

548:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-ohbd [240a:61:12c1:aa15:*])
25/02/02 11:54:58.53 ozhlZYja0.net
鈴木65.01

549:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5c4-tp0I [2400:2200:52f:db8e:*])
25/02/02 11:56:24.57 L6oh8Y4H0.net
天智はたれたな
まあ復帰レース?ということで

550:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5ba-zA+S [240f:37:c677:1:*])
25/02/02 12:08:01.72 RLvw3bHV0.net
湊谷61.40 PB

551:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6db8-HdxR [114.49.136.232])
25/02/02 12:11:32.21 joiQfgg80.net
インフレ言われてるけど、篠原と99秒差と考えたら妥当なタイムかなー。

552:スポーツ好きさん (ワッチョイ c503-Gr9X [2400:2200:4a1:3f6f:*])
25/02/02 12:11:35.31 ReIxXmXb0.net
篠原倖太朗(駒澤) 59.30
工藤慎作(早稲) 60.06
馬場賢人(立教)60.26
上原琉翔(國學)60.30
帰山侑大(駒澤)60.32
吉田礼志(中学)60.34
吉中(中央)60.45
近田(中学)60.45
辻原(國學)60.51
野中(國學)60.54
島田(帝京)60.56

553:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5c4-tp0I [2400:2200:52f:db8e:*])
25/02/02 12:15:50.91 L6oh8Y4H0.net
都道府県走れないくらい悪かった?のにここまであげてきたならまあまあ

554:スポーツ好きさん (ワッチョイ e360-OCCh [2400:4051:8964:9910:*])
25/02/02 12:23:49.61 Mb165z1H0.net
檜垣のインスタ東海フォローしてるねまだ。
投稿もあるよ

555:スポーツ好きさん (ワッチョイ e360-OCCh [2400:4051:8964:9910:*])
25/02/02 12:28:36.04 Mb165z1H0.net
東海のインスタにも檜垣の誕生日投稿あるぞ?

556:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2325-OCCh [2001:268:9433:d228:*])
25/02/02 12:35:21.07 TWpI1Zcj0.net
檜垣の確かに投稿ないけど、そもそも投稿してたかが分からん。
普通に東海の投稿にはいいねしとるし。

557:スポーツ好きさん
25/02/02 12:48:30.63 cu254qEZ0.net
花岡はまさに現在地って感じだな
決して弱くは無いけど他大のエースに勝てるかと言うとちょっと微妙なくらい
今年は東海記録全部更新するくらいはやってほしいな

558:スポーツ好きさん
25/02/02 13:04:04.29 TuBc4LYCM.net
花岡粘ってましたね。途中に橋の上りで長く映りましたね

559:スポーツ好きさん
25/02/02 13:09:57.50 RLvw3bHV0.net
◆東海大学歴代ランキング(ハーフ)
1:01.09 花岡 寿哉
1:02:02 鬼塚 翔太
1:02:07 郡司 陽大
1:02:08 伊達 秀晃
1:02.11 松崎 咲人
1:02:14 中井 祥太
1:02:16 白吉 ◇凌
1:02:17 松尾淳之介
1:02:23 川端 千都
1:02:28 中島 怜利
1:02:30 前川 ◇雄
1:02:32 阪口 竜平
1:02.36 鈴木 天智
1:02:36 諏訪 利成
1:02:39 國行 麗生

560:スポーツ好きさん
25/02/02 13:10:50.36 RLvw3bHV0.net
◆オール東海(ハーフマラソン歴代)
1:00.35佐藤 悠基
1:00:42 大崎 ◇栄 (参考記録・33m下り)
1:01.09 湯澤 ◇舜
1:01.09 花岡 寿哉
1:01:32 高橋 尚孝
1:01:34 早川 ◇翼
1:01:40 名取 燎太
1:01:43 塩澤 稀夕
1:01.50 林 竜之介
1:01:54 金子 晃裕
1:01.55 石川 裕之
1:01:57 小松 陽平 
1:02:02 西村 哲生
1:02:02 鬼塚 翔太
1:02:07 上岡 宏次
1:02:07 郡司 陽大
1:02:08 伊達 秀晃
1:02.11 松崎 咲人
1:02.13 長田 駿佑
1:02:14 米田 尚人
1:02:14 中井 祥太
1:02:15 横山 ◇景

561:スポーツ好きさん
25/02/02 13:39:28.17 5ApRzcuV0.net
ジュダ、鈴木が今の状態じゃ
花岡個人軍だな

562:スポーツ好きさん
25/02/02 13:54:24.71 fKrT4z230.net
>>547
兵藤はともかく、
鈴木はそもそもこんなんじゃない?

563:スポーツ好きさん
25/02/02 14:09:59.08 TWpI1Zcj0.net
>>548
2分台だよ?ベストタイム

564:スポーツ好きさん
25/02/02 14:43:10.08 2ByMO+Tj0.net
練習動画とか見てると、集団引っ張ってるの天智が多いんだけどなー
レースだと力発揮できないタイプ?

565:スポーツ好きさん
25/02/02 15:13:22.59 RLvw3bHV0.net
>>546 訂正
1:01.40 湊谷 春紀
1:01:55 名取 燎太

566:スポーツ好きさん
25/02/02 15:17:16.37 9mXAJu/i0.net
花岡のタイムいいけど順位や周りをみると正直イマイチだな
時代についていけてない両角

567:スポーツ好きさん
25/02/02 15:17:39.26 ZHZywfgK0.net
花岡以外は安定感がないから不安だ

568:スポーツ好きさん
25/02/02 15:21:26.07 YW+swDwk0.net
花岡ナイスラン!
ただ他の人も言ってるが正直他校のエース格と比べると落ちるわな

569:スポーツ好きさん
25/02/02 15:33:08.11 Mb165z1H0.net
ロード練習もっとやりなよ東海。
駅伝上位いけないと27分台ですら注目されない現状だもん

570:スポーツ好きさん
25/02/02 15:40:44.41 gVEui7i6p.net
>>553
1~2年でもちゃんと走ってて上級生になっても500010000ハーフでPB更新してる東海ではあまり見ないタイプの選手

最終学年もう一回り成長して突き抜けてほしいなぁ

571:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6d36-qjC9 [2402:6b00:f83c:1900:*])
25/02/02 16:43:23.48 A8HWSnAE0.net
東海が手っ取り早く強くなるには主力に怪我をさせない事でそれだけで大幅に戦力アップになる
去年は五十嵐、天智、竹割、ジュダ、湯野川、永本と6人も走らせられなかった上にあんなアクシデントがあればそりゃ予選落ちもするわ
もちろん新戦力の台頭も不可欠で杉浦のように突然主力候補に名乗りを上げるような選手がもっと欲しい

572:スポーツ好きさん
25/02/02 16:50:53.50 3Nd5kbqr0.net
夏合宿が進むにつれケガ人だしまっくて
メンバー揃わず失速するのが毎年の恒例
要するに夏合宿をこなせる体力、体幹が無いんだよ
夏合宿を辞めれば良いじゃないの

573:スポーツ好きさん
25/02/02 18:30:21.52 Bu6VWgdj0.net
両角!
潮時だ!
現実ぐらいわかるやろ
さっさと辞めらオラ!

574:スポーツ好きさん (ワッチョイ 230e-ohbd [219.167.253.224])
25/02/02 19:23:08.41 xhwFyXQA0.net
ふ〜・・・

575:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5b16-mSSC [240a:61:5246:722e:*])
25/02/02 19:35:07.34 9/j1cvma0.net
とりあえず来週の宮古島が楽しみだ
予定では撃沈だが、ゴールだけはしてね👍

576:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1539-YE+c [2001:348:4726:9b00:*])
25/02/02 19:35:47.74 +d3uWmbw0.net
医学部と連携しているわりには故障者続出。医者のアドバイスは聞いてるのか?体幹トレ・指導も体育学部ではなく医学部の指示に従っては(笑)?今よりも成果は出るよ。

577:スポーツ好きさん
25/02/02 20:46:00.24 zEjVq2U50.net
てか、今日の丸亀や神奈川ハーフで他大の無名選手が大勢1時間1~2分台を出してるんだけど、うちはそういう選手が全然出てこないよね。辛うじて杉浦くらい?

天智も長い距離に強いって印象だけど、イマイチ安定感ないよね

578:スポーツ好きさん
25/02/02 22:30:44.74 3TIsi75D0.net
東海は学年上がると弱くなるのが通例だからね

579:スポーツ好きさん (ワッチョイ c587-ohbd [2400:2200:4fb:4e1e:*])
25/02/02 23:15:29.53 pZOfnlFr0.net
両角監督はいつになったら解任になるんだ?

580:スポーツ好きさん
25/02/02 23:27:05.46 3Nd5kbqr0.net
野球部クラスの不祥事が無ければクビにはならない
東海だから定年までやりますよ

581:スポーツ好きさん
25/02/02 23:45:09.49 pZOfnlFr0.net
大学もやる気なしなら当面は予選敗退は続く

582:スポーツ好きさん
25/02/02 23:53:28.00 0EoyJfmf0.net
定年までやったとして後任誰なんだ?
西出?
ムッサ?

583:スポーツ好きさん
25/02/02 23:58:22.53 zy7YA8/G0.net
箱根駅伝は医学部あまり関係ないんじゃない?スポーツ医学というかなんというか。医学部あっても東海帝京順天堂は振るわないし。理工学部もない
ほぼほぼ文系だけの駒澤や國學院は凄いのに。
青学早稲田中央東洋は勿論、創価や城西も理系あるけど。

584:スポーツ好きさん
25/02/02 23:59:25.21 pZOfnlFr0.net
>>568
可能性としては村澤さんはありそう。誰のとこかは忘れたがゼミ所属しているっぽい。西出さんは知らん。

585:スポーツ好きさん
25/02/03 00:02:03.45 fss2X9Tn0.net
箱根関しては昔よりあまり費用対効果が得られなくなったのでは?ましてや東海ぐらい知名度があると
城西や東国など新興勢はまだまだ効果ありそうだけど。創価はある意味元から知名度あるけどイメージ戦略の一環かな笑

586:スポーツ好きさん
25/02/03 00:05:53.38 fss2X9Tn0.net
両さんの監督進退問題は来年の今頃で良いかなと
来年箱根本戦出場復帰を前提に。シード獲得で文句なく続投、取れなくても予選通過で本戦にさえ出場出来たら続投の流れになると思う。

587:スポーツ好きさん
25/02/03 00:08:26.60 iWef4PtM0.net
体制発表ないからなんかやっとるのかな?指導陣交代

588:スポーツ好きさん
25/02/03 07:51:07.56 H0woRDdf0.net
>>573
例年だと2月入る前には出てたっけ?

589:スポーツ好きさん
25/02/03 08:04:25.89 QjgzTQJg0.net
大体そのぐらいの時期ですね。

590:スポーツ好きさん
25/02/03 08:27:50.66 kzCcToAH0.net
>>573
去年も宮古島駅伝前日くらいに発表されたしな。そこまで待ってみよう

591:スポーツ好きさん
25/02/03 15:24:41.28 rkx7c1xZ0.net
誰かが言ってたけど
モロさんが変わるか代わるしかない!
名言だ

592:スポーツ好きさん
25/02/03 15:39:42.44 zGbClbWZ0.net
両角が変わることなんて無理だから代われ

593:スポーツ好きさん
25/02/03 18:08:07.05 2oEidvJl0.net
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)

594:スポーツ好きさん
25/02/03 20:22:22.70 rkx7c1xZ0.net
>>578
不覚にもワロタw

595:スポーツ好きさん
25/02/03 20:25:29.34 rkx7c1xZ0.net
>>579
こういうのがあってもモロさんはあまり取り入れず、気合いと練習量だ!と言いそう

596:スポーツ好きさん
25/02/03 21:45:48.82 iWef4PtM0.net
>>579
いい取り組みしてんだけどなー。

597:スポーツ好きさん
25/02/03 22:10:18.58 J5M9Pwfq0.net
>>579
これがあっても時代遅れの監督やから使い方が下手 or 扱いきれてないから怪我人が増えてる説

598:スポーツ好きさん
25/02/03 22:48:50.99 fgFVnA+E0.net
来年予選会を争うライバル校の丸亀ハーフ結果
花岡が6109の大学記録をマークする中、他校の選手達の結果を踏まえて出場権取るのがいかに容易なことではないかがわかると思う

帝京
島田6056、61分台4人、62分台2人

日体
三本柱以外の富永が6056、住原分須が62分台
出場5人が全員63分切り

中学
新エース候補近田が6045、市川6143

神大
エース宮本6109、酒井6143

立教
エース馬場6026、国安6130、その他62分台2人
64分切りが実に8人

法政
野田花岡が共に61分台

専大
61分台1人、62分台3人

大東
ルーキー大濱6108、その他1・2年4人が62分台


見ての通り、花岡兵藤クラスは非シード校ですらどこにもいる状況だから貯金は見込めない
予選会を勝ち抜けるにはいかに64分切りレベルの中間層を12枚揃えられるか、ほんとそこに尽きると思う

599:スポーツ好きさん
25/02/03 23:10:20.72 nYagq0BC0.net
>>584
4年生は抜かないと意味ないんじゃね?
帝京日体に4年生カウントしてるよ

600:スポーツ好きさん
25/02/03 23:53:40.82 rB3TEQZu0.net
そもそも帝京はシードだから用事ない

601:スポーツ好きさん
25/02/04 05:26:47.06 QC9cN9tt0.net
>>584
シードの帝京が入ってたり、4年の分須が入ってたり、ツッコミ所はありながらも言いたいことには同意。もはや10人目が62分台くらいの持ちタイムでないと厳しいよね。
しかし、なぜ東海はハーフのガチレースにあまり出ないんだろ?トラックはあれだけ出るのに…

602:スポーツ好きさん
25/02/04 07:13:51.08 nGR6sAWc0.net
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)

603:スポーツ好きさん
25/02/04 08:19:08.00 E4DN98yi0.net
>>585
>>587
素で落ちたと思ってわすまん帝京さんw

604:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43ea-OCCh [2001:268:9431:5cf3:*])
25/02/04 09:20:58.08 pnYgBali0.net
やっぱりいいことやってるんだよなー。
数値向上しとると出てるがほんとか?

605:スポーツ好きさん (ワッチョイ 230e-U1+X [219.164.11.139])
25/02/04 09:29:37.15 ptQ4fLvT0.net
モロさんは変わらないから順位も変わらない。
モロさんの招聘目的は東海を優勝させることで目的は達成済み。
あとは余生まで気長にのんびり監督続けます。

606:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5b07-CRoM [119.239.106.131])
25/02/04 09:32:07.12 kJ/gWFsU0.net
>>591
順位かわってるやん
悪い方にな

607:スポーツ好きさん
25/02/04 09:38:07.11 HChAN/Ja0.net
>>590

間違いなく陸川さんはバスケ部で活用し結果だしてるから
バスケ部OBの活躍は今や東海での支柱だからな
陸上中長距離部が今の東海で1番凋落してるのは指導者たちが無能でこうしたバックアップ体制を使いこなせないからだよ
だいたいスポンサーの森永にも顔向けできない

608:スポーツ好きさん
25/02/04 13:56:19.98 AieNtzMo0.net
>>584
確かに全体的にレベルも上がって好タイム続出だから、1人ぐらい良かっても何のアドバンテージも無いよね!
しかも丸亀は平坦で走りやすいし。

箱根を考えるならアップダウンに強い選手、そしてそこまで早くなくて良いから地力のある選手の育成が必要。

以前の様に「ウチはトラック重視だから!」なんて言い訳している様では駄目だ

609:スポーツ好きさん
25/02/04 14:02:36.42 Py/hFhbD0.net
今どの大学も大半はロードに力入れてるんだよな。東海だけトラックばっかりやっとるから弱くなってる。チームカラーのトラック重視はいい加減諦めてロード重視に変えるべき

610:スポーツ好きさん
25/02/04 15:44:47.78 vcFybXT10.net
バスケバレー柔道の三段活用
学長先生は具合悪いのかな?
同族経営が東海と同じで終身独裁者の帝京の学長は
よく学生の前に登場するし、ラグビーやこないだの
箱根駅伝でも大手町に応援に来てた

611:スポーツ好きさん
25/02/04 22:19:13.39 U96798Xo0.net
>>588
梶井龍太郎先生に会ったら駅伝部頼みますって言っておくよ

612:スポーツ好きさん
25/02/04 22:20:17.56 U96798Xo0.net
梶井龍太郎先生は水研か。

613:スポーツ好きさん
25/02/04 22:32:29.52 Py/hFhbD0.net
>>597
頼みます

614:スポーツ好きさん
25/02/05 05:20:49.15 bGTBIC4v0.net
>>595
トラック重視といいつつ、トラックも言うほど強くないという…

615:スポーツ好きさん
25/02/05 09:46:59.05 IPpBTM870.net
>>600
それね。中途半端に良いのがロード重視に踏み切れない原因か

616:スポーツ好きさん
25/02/05 10:01:35.42 LWj+cgNp0.net
トラック重視と言うほど記録会に出てないよ
他校は日体大とか絆とかで好記録だしてる

617:スポーツ好きさん
25/02/05 10:02:28.20 uks+OBPpx.net
4年前に野村と徳丸が10000mの記録会か何かで走って徳丸が圧勝したことあったよな。あの頃はまだ青学をライバル視してる時代だったから「野村はタイム番長」みたいな評価だったのに、4年でこんなになるとは思わんかったわ

618:スポーツ好きさん
25/02/05 10:11:53.81 SbM07BbK0.net
おもしろいくらい取り組みで変わる結果となるんだ。走りだけでなく人間の成長も同じなんだろう。

619:スポーツ好きさん
25/02/05 11:59:24.15 IPZqnf130.net
ほんと強いやつはトラックだろうがロードだろうが山だろうがどこ走っても強いよ
花岡レベルをもっと増やさないと

620:スポーツ好きさん
25/02/05 16:28:28.18 b00w7yst0.net
Numberに佐藤俊の進路記事があるけど、東海には全く触れられてない。
あんだけ提灯記事書いてたのに、サトシュンは冷たいなー。

621:スポーツ好きさん
25/02/05 17:20:16.53 fSEvmt0j0.net
箱根出場校だけじゃん今回の企画w

622:スポーツ好きさん
25/02/05 17:26:14.01 +S1zX2au0.net
>>606
青学憎し、原憎しだけで動いてる人だからね
東海にその価値がないと見ればポイっよ

623:スポーツ好きさん
25/02/05 19:48:42.46 czgp/64Y0.net
>>603
徳丸は高校時代はほとんどの試合野村に勝ってたな

624:スポーツ好きさん
25/02/05 20:13:56.17 gffshpRN0.net
花岡主将だね
頑張れ!

625:スポーツ好きさん
25/02/05 20:26:08.87 OFMvXW8l0.net
2025年度幹部
駅伝主将  花岡寿哉 4年・情理
駅伝副将  竹割 真 4年・文社
駅伝主務  隈本賢世 4年・体育
望星寮寮長 本村翔太 4年・体育
第2寮寮長 飯干凌成 4年・体育

626:スポーツ好きさん
25/02/05 20:26:44.41 ITJSubCr0.net
来年度シード取れなかったらもう監督は追放されてええわい

627:スポーツ好きさん
25/02/05 20:56:28.31 gffshpRN0.net
宮古島の記事に集合写真出てて割ときてる選手多いと思ったけど合宿してるんだね
ジュダもいたわ

628:スポーツ好きさん
25/02/05 21:33:55.91 5+OEVcww0.net
宮古島行きたいだけだろこれ

629:スポーツ好きさん
25/02/05 21:48:16.20 Rkva4ITO0.net
箱根予選通過で続投決定
シード条件にしたらいくら監督いても足りない
今の箱根は予選通過でさえ難しいのにシード取るなんてもっと難しい。昔の箱根とは違う
昔は留学生迎えれば絶対だったけど今は違うし
5年前だったら東海はシード取って当然な雰囲気だったけど今は違う。

630:スポーツ好きさん (ワッチョイ 239b-ohbd [2400:2200:4f5:fd10:*])
25/02/06 00:30:34.60 B6nP5dwB0.net
なお、首脳陣は入れ替えないよう。大学もやる気ないのが見え見え

631:スポーツ好きさん
25/02/06 03:43:52.84 GGaj0sLb0.net
宮古島
良い結果残さないとな。

632:スポーツ好きさん
25/02/06 06:41:29.51 GGaj0sLb0.net
みんな頼むぞ

633:スポーツ好きさん
25/02/06 08:52:08.52 UJmM1xb90.net
「宮古島駅伝で爪痕を残す」とモロさんインタビューに答えてるけど、昨年も優勝狙ってあの結果だったから、期待しないでおこう

634:スポーツ好きさん
25/02/06 08:54:33.95 XQjnRv6D0.net
またぺ爪痕じゃなく傷跡残してるよね

635:スポーツ好きさん
25/02/06 13:42:19.76 /UC9lHBA0.net
監督の意気込みと選手の想いが一致すれば
原監督のまめさが欲しいなぁ・

636:スポーツ好きさん
25/02/06 14:33:57.83 aNTjSp1o0.net
両角継続なら今年も箱根予選落ち決まった

637:スポーツ好きさん
25/02/06 14:35:13.63 YTAC54jz0.net
宮古島で今年が占えるな

638:スポーツ好きさん
25/02/06 14:51:29.98 /gSkn6fs0.net
>>623
他の大学含めてそんな主力でないんじゃ?

639:スポーツ好きさん
25/02/06 14:52:37.59 X8Ca/jTQ0.net
とりあえずゴールだけは、ゴールだけはしてくれ
今年を占う駅伝でリタイアは縁起が悪すぎる

640:スポーツ好きさん
25/02/06 18:17:06.25 wAYewzat0.net
選手個人と面談もなく切り捨て。まだ一年経ってないよ?
こんなに早く切り捨てはあまりに無責任では?
裏事情も知ってるだけに納得しがたい。
こんなことしてると来年からのスカウトに影響するのは間違いないね
#東海大学
#東海大学長距離駅伝部
#箱根駅伝

641:スポーツ好きさん
25/02/06 18:39:34.45 b8j4/e8S0.net
>>626
何をしてんだが、、
この垢1年前に東海大に入るの言ってる時点でガセではなさそうなのがまた。

642:スポーツ好きさん
25/02/06 19:28:37.25 XnxSlBLl0.net
箱根予選通過でさえ難しくしたのは両角自身のせい
ただでさえ歳とって先がない両角をいつまでも据え置く利点がない
確かに魅力低い大学はより厳しい時代だが
帝京、城西、創価、東国、大東あたりより下ではね

643:スポーツ好きさん
25/02/06 19:44:09.95 X8Ca/jTQ0.net
宮古島大学駅伝9日号砲 東海大が一番乗りで現地入り 両角監督「来年の箱根駅伝に向けて爪痕残す」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

644:スポーツ好きさん
25/02/06 20:23:46.50 oMcEfs2K0.net
いいかげんにしろよなほんとに

645:スポーツ好きさん
25/02/06 20:28:22.35 j15YZiPB0.net
宮古島駅伝は来年度の前哨戦としての位置付けで
駅伝シーズンとしては今年度最後には最適
3月から10月は暑くてダメ本当は全日本が行われる11月も。三大駅伝に加わって4大駅伝になるのはそう遠くない。場所柄リゾート地だから映像に映る綺麗な海なども絵になるしね。

646:スポーツ好きさん
25/02/06 20:29:36.01 P0tknF2b0.net
タイムとかで切り捨て?するほど厳しくはないとは思うけど…

部の雰囲気が合わなくて自分から辞める人が出てそれを止めないとかならありそうなんだけど()、例えば「緩くなるから辞めろ」って言われるほど厳しいところというイメージがないからあんましっくりこない

647:スポーツ好きさん
25/02/06 20:31:34.90 j15YZiPB0.net
地元としてはオフシーズンだけど少しでも観光の
起爆剤になるし宝塚観光大学を誘致しても心もとない。島田紳助さんはまだ島に住んでるのかな。
そのうち中居くんも松本さんも引退後宮古島に
移住しそう。

648:スポーツ好きさん
25/02/06 20:33:00.27 P0tknF2b0.net
考えられるとしたら何かやらかした選手に対して、言い分を聞かずに退部処分とかなのか?

まあどちらにせよ正式決定してからだな

649:スポーツ好きさん
25/02/06 20:35:24.89 64w6loS+0.net
昨年の入学の呟きの時期的に一般入部の選手だろうから指定タイム突破できなかったとかじゃないの?

650:スポーツ好きさん
25/02/06 20:35:36.52 j15YZiPB0.net
明治は大胆な大規模テコ入れしても
あんまり効果なさそうな気がしてきた
立教の方が引き続きどんどん伸びていくし
勿論法政の復活もあるだろうし
今後も青学は当分強いし、割って入るのはMARCHで今のところ可能性あるのは中央だけだろうし

651:スポーツ好きさん
25/02/06 20:37:42.27 P0tknF2b0.net
>>635
2年目までタイム突破を待たなかったケースか
それも確かにありえるね

652:スポーツ好きさん
25/02/06 20:49:43.37 6wwHlW9a0.net
あと選手と首脳陣で対立もかなり深そうやけど、どうなの?

653:スポーツ好きさん
25/02/06 20:55:31.84 geX0UGWt0.net
日大スレも退部者とその親が出てきてギャーギャー言ってたことあったけど親は子供の言うこと無条件に信じて味方するから全く信用ならん
結局日大はその後すぐに箱根返り咲きしてどっちが腐ったミカンだったか証明されたからな

654:スポーツ好きさん
25/02/06 21:01:48.15 wq7jRy1U0.net
思いのほか首脳陣周辺腐ってるから
今はなんとも言えんけどな

655:スポーツ好きさん
25/02/06 21:04:43.40 I0Hd6XSZ0.net
>>638
そうなん??

>>635
俺も一般入部だと思った。
流石に強制退部は問題起こさないと無いと思う

656:スポーツ好きさん
25/02/06 21:13:43.66 P0tknF2b0.net
腐り方として
今までは放任で部を緩くしててそれが影響したって感じで言われてたけど、今回のはタイム出せないだけで頑張ってる選手を強制的に辞めさせたみたいな言い分だから、どうなんだろうな

まあどちらにせよ結果だな
結果出さないと、仮に非がないことだとしても外部からは色々言われて悪い印象をもたれるわけだし

657:スポーツ好きさん
25/02/06 21:23:52.50 oMcEfs2K0.net
去年駅伝の結果出なかったから、強度上げるため今まで緩かった決まりを急に厳しくしたとか?
やりかねないが、、、ほんとそういうところをしっかりやれば周りからの目も全然違うのにあいつら

658:スポーツ好きさん
25/02/06 21:27:05.49 VSG0ydwf0.net
憶測で語るのやめたら?
せっかく新体制でやって行こうって行こうって時に

659:スポーツ好きさん
25/02/06 21:29:57.67 RWF5jsS+0.net
新体制なん?
学年代わるだけじゃん

660:スポーツ好きさん
25/02/06 22:31:11.34 oMcEfs2K0.net
いろんな話出たけどとりあえず宮古島だな

661:スポーツ好きさん
25/02/06 23:40:19.29 5mVt81n60.net
>>626
裏事情知ってる人がここ来て、書き込みするのありなの?

662:スポーツ好きさん
25/02/06 23:46:37.11 5mVt81n60.net
>>642
タイム出ないと退部とかマネージャー転向とかどこの学校でもありそうだが、色々と問題が明るみになったうちがタイム出ないだけで頑張ってる子を退部とかなると印象悪くなっちゃうよね。 
青山や國學院がタイム出ない子を退部とかマネージャー転向とかさせても、その子のために退部を勧めたとかマネージャー転向させてあげたとか絶賛されるだろうし。

663:スポーツ好きさん
25/02/06 23:47:04.13 74fMjXnT0.net
駒澤も去年関東インカレ惨敗からの復活、中央も全日本惨敗からの復活、東洋も全日本惨敗からの箱根シードがあったんだからやっぱりなんかきっかけなんよな、選手層見ても変わればがらっといけそうなんだけどなんとも歯がゆい状況が続いてるよなぁ

664:スポーツ好きさん
25/02/07 00:03:42.43 pGX9ZTth0.net
>>649
あと忘れてるが順天堂も全日本予選敗退から1秒差で箱根本戦勝ち取り(棚ぼた)

665:スポーツ好きさん
25/02/07 06:06:11.40 klr/4me30.net
>>639
あれは確か部に残った選手を腐ったミカン呼ばわりした退部者と、それにキレて腐ったミカンはどっち?誰だかチーム内じゃバレてるぞって怒った他保護者の争いだったな

その後の結果見る限り腐ってたのは前者。こう言う例もあるから現状は何も言えんな

666:スポーツ好きさん
25/02/07 06:39:59.78 jlUXPcG50.net
とりあえず宮古島だな

667:スポーツ好きさん
25/02/07 10:12:18.69 cC7UEZbP0.net
いやーほんとゴミ見たいなニュースしか入って来ないな
明るい話題が全くない

668:スポーツ好きさん
25/02/07 11:14:3


669:8.65 ID:lMbVN1gC0.net



670:スポーツ好きさん
25/02/07 11:34:21.74 s0h3k3vn0.net
スタジアムは無くならんでしょ
名前が変わるだけで

671:スポーツ好きさん
25/02/07 12:16:09.47 lMbVN1gC0.net
>>655
そうだね。崎陽軒スタジアムになるかもな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch