駒澤大学陸上競技部スレ Part235at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part235 - 暇つぶし2ch750:スポーツ好きさん
25/01/14 11:41:50.78 4THQLBt30.net
>>738
落合は駅伝の戦力というよりも、チーム全体にどういう影響を与えるかが大事だろう
学生ながらに高みを目指す人が身近にいる環境でチームの士気が上がったり、中距離メンバーが刺激を受けて躍進できたりするならそれで十分
もちろん駅伝で観てみたい願望がないと言えば嘘になるけどな

751:スポーツ好きさん
25/01/14 11:47:12.04 yCidz/0T0.net
>>739
まさにこれよ
大八木さんも駅伝の戦力より、圭汰との練習パートナーや、他の世界を目指す選手のモチベーションアップを狙ってのスカウトだよ
落合自身も距離は違えど、同じ世界を目指す選手からの刺激を求めての駒澤入学に見える

752:スポーツ好きさん
25/01/14 11:53:35.83 VE5g97MZd.net
世界陸上絡んでくるこの年に1年から駅伝に駆り出させられるような選手層に成り果てたらおしまいだと思う
落合は箱根路で給水デビューで充分
それだけでもYahoo!ニュースで話題になるだろ

753:スポーツ好きさん
25/01/14 12:01:01.17 4THQLBt30.net
>>741
大迫傑とディーン元気みたいだなw

754:スポーツ好きさん
25/01/14 12:21:30.25 SJNC5Zq40.net


755:スポーツ好きさん
25/01/14 12:23:49.18 SJNC5Zq40.net
藤田監督とか立教の監督になったけど高林コーチは近年八千代と仙台育英によく行ってたからこれから入部者増えると思う

756:スポーツ好きさん
25/01/14 13:09:56.07 Ws5QM7kP0.net
篠  1355
橋本 1401
牟田 1406
松村 1410
増永 1412
牟田 1415
大西 1417
三谷 1422
及川 1431
落合 1442

757:スポーツ好きさん
25/01/14 13:59:33.17 ZEHTOWsL0.net
>>745
雑誌に出てなかったからこれ予想だよね
松村は城西だと思う城西と噂されてる選手みるかんじ
市船の上岡は可能性高いと思う
あと他大の進路出てる選手みるかんじ北陽の井本と小林の小中野は可能性あるかな

758:スポーツ好きさん
25/01/14 14:06:30.41 x34nwcpU0.net
及川は駒高だから推薦枠と別枠なはずだし推薦枠は10あるはずなので、上岡小中野in松村outとかかねえ

759:スポーツ好きさん
25/01/14 14:08:54.38 x34nwcpU0.net
小中野は東海か駒澤かなと思っていたが東海が違っていたのでありそうに思う
今年の新入生は全体的にトラックと比べてロードが苦手な選手が多い印象だから小中野が来るなら大きいなあ

760:スポーツ好きさん
25/01/14 14:12:06.14 jI2DB8wB0.net
小中野は陸マガでトヨタ自動車九州と書いてあった

761:スポーツ好きさん
25/01/14 14:16:40.06 x34nwcpU0.net
小中野トヨ九かあ
大坪(小林出身)の走力ある版みたいになれそうに思っていたから残念

762:スポーツ好きさん
25/01/14 14:26:29.60 ilJdzKiR0.net
村上、安原、小山あたりは来年は実力で出れるか出れないかくらいの選手層になっていてほしいな。
区間配置は変わるとしても今年から一枚しかメンバー交代ないと新陳代謝も競争も生まれないから。

763:スポーツ好きさん
25/01/14 14:30:11.55 7sVtygxl0.net
>>733
世陸の5000決勝が9/21で出雲までは3週間あるんだから普通に2区走るでしょ

現4年が男マネ多くて卒業したら大変だろうと思ってたら2年の松井がマネ転したのな
主務は1年の北相模とどっちがやることになるのか知らんが並木主務の後継は求められるレベル高そう

764:スポーツ好きさん
25/01/14 14:34:52.94 x34nwcpU0.net
松井は高1の最初くらいまでは世代トップレベルだったよね
同学年で松井と同じく高1の最初まではトップクラスだった青学花本もめちゃくちゃ苦労していて、たぶんマネになりそうだし
このあたりは体の成長スピードの違いもあるし仕方ないのかな

765:中立
25/01/14 14:55:56.94 d4EVOMxG0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズと大差ないと言ってだけやろ

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
ヴェイパー4 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

766:中立
25/01/14 14:56:13.44 d4EVOMxG0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手もかなりいるよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

767:中立
25/01/14 14:56:32.02 d4EVOMxG0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

768:スポーツ好きさん (ワッチョイ 63a1-6eCe [180.198.127.113])
25/01/14 18:10:29.84 GvXNBvU50.net
>>747
もし松村が違うなら上岡井本かな
これで丁度10人になるけど

769:スポーツ好きさん (ワッチョイ 63a1-6eCe [180.198.127.113])
25/01/14 18:12:46.97 GvXNBvU50.net
>>740
圭汰と落合を日本代表にする事が目標な気がする

770:スポーツ好きさん (ワッチョイ c3fc-7dHL [240a:61:5254:aa9e:*])
25/01/14 18:18:16.66 PcVwuPkT0.net
>>739

同感。圭汰世代も圭汰か良い刺激になって山川や伊藤
が1年生時から主力になっている。まあ、二人のロード適応力もあると思うが三年生は凄い世代になっといる。

771:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffce-A3zk [2603:8001:8c00:1f1b:* [上級国民]])
25/01/14 18:20:22.84 /TFk4eqO0.net
昨日も田中さんでオナったw
次の大会見に行くよ

772:スポーツ好きさん
25/01/14 18:27:57.99 ugA3y2Mz0.net
>>744
仙台育英も近年はご無沙汰だけど現2年生を確保してるみたいだね。
八千代松蔭は今年入った林が5000で30秒近く縮めたし印象がいいはず。

773:スポーツ好きさん
25/01/14 18:36:56.75 4THQLBt30.net
>>759
落合が「自分篠には厳しいんで」とか言って、触発された篠がラストのキレに磨きをかける展開とかなったらアツいな

774:スポーツ好きさん
25/01/14 18:38:40.99 Qm/F5FMt0.net
仙台育英は鈴木、若林のW可能性あるらしいね
ここに簡も

775:スポーツ好きさん
25/01/14 18:55:02.95 j4ve5p7d0.net
簡くんって結局駅伝だと留学生枠なのかね

776:スポーツ好きさん
25/01/14 18:58:36.29 UtnI16Ds0.net
>>763
それ他スレで見たけど何の根拠もなかった
若林君は来てくれるかもね

777:スポーツ好きさん (ワッチョイ cf42-x2X+ [153.231.63.119])
25/01/14 19:23:00.17 pPAnIjr10.net
某氏が鈴木君は野尻湖の登りもスイスイ登ってたみたいなツイートしてたのは覚えてる。
そこから駒澤合宿参加説が生まれたのかな。
ただ、SNSみると中央の予感しかしない。
本田門間古川鈴木とかになったら中央ヤバいな。

778:スポーツ好きさん
25/01/14 19:40:44.93 OUFk4W2Y0.net
合宿参加は元々近江って言われてたのに都大路から急に鈴木になった印象がある

779:スポーツ好きさん
25/01/14 19:51:17.77 ZEHTOWsL0.net
この時期の2年生は半分も当たらんからなあ
情報の見極めも大事よ
歪曲したり適当に書かれてることも多いから

780:スポーツ好きさん
25/01/14 19:54:43.04 ZEHTOWsL0.net
何となくだけど
増子は東洋なのかなと思う
鈴木は駒澤古川は中央なのかなとも思う
まぁ分からんね
本田も原監督が好きなタイプの選手だと思うし全力いくだろうし

781:スポーツ好きさん
25/01/14 20:17:00.32 p3gTl8Mf0.net
【★=1/19都道府県駅伝代表メンバー】
13:47.73 椙山一颯(九州学院)★
13:52.05 櫨元優馬(鹿児島城西)★
13:54.99 本宮優心(世羅)★
13:59.39 松田祐真(大牟田)★
13:59.86 石川浩輝(佐久長聖)★
14:07.55 前川竜之将(東北)★
14:08.48 田中智稀(名経大高蔵)
14:12.20 大島福(佐野日大)★
14:13.92 上野山拳士朗(和歌山北)★
14:15.15 神邑亮佑(八千代松陰)★
14:16.15 坂本康太(京都外大西)
14:19.64 林春空(城西大城西)

782:中立
25/01/14 20:22:18.73 Fhhe+jSG0.net
やたらadidasだけを持ち上げようとしてるやつはadidasの社員か?

俺はadidasの性能は十分認めてるし否定してないやろ

他のメーカーとそれを選んでる選手に失礼すぎる

俺は他のメーカーの新型厚底シューズも十分高性能だと言ってんだよ

ほんと靴オタ言い訳無駄コピペ


783:無能ど素人adidasオタはいい加減にしろよ



784:中立
25/01/14 20:22:32.58 Fhhe+jSG0.net
そんなにadidasが圧倒的ならたかが36%なわけないやろバカなのか

アスリートとしてNIKEやasicsやPUMAの方がいいって判断してる選手がこれだけまだいる時点で圧倒的ではないとしか言いようがないな

adidasオタ無能ど素人は見苦しいプロパガンダはやめようか


2023年のNIKEの61.9%を圧倒的と言うならまだわかる


36%でドヤるのは致命的に恥ずかしいからやめようか

785:中立
25/01/14 20:22:51.99 Fhhe+jSG0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

786:スポーツ好きさん
25/01/14 20:24:04.80 2bPyICte0.net
>>764
まあ、ケニア使わない学校ならデメリットはない
出雲から両方使えそうだが

787:中立
25/01/14 20:28:36.54 Fhhe+jSG0.net
プーマとオンが初の区間賞を獲得
 今大会はプーマとオンが区間賞を獲得。両ブランドとも初の功績となった。プーマは2022年大会から少しずつシェアを拡大していき、今回は前年の8.7%から11.9%にアップ。そして「ディヴィエイト ニトロ エリート 3 EKIDEN グロー」というモデルを着用した城西大・桜井優我(3年)が9区で区間賞に輝いた。

 他にも早大・山口智規、立大・馬場賢人、国学院大・青木瑠郁、東京国際大・菅野裕二郎と今大会を沸かせた各校の3年生エースが着用しており、プーマは来季も非常に楽しみな存在だ。

 そして、前回“初出場”となったオンが強烈なインパクトを残した。花の2区では、国内では一般発売していない「Cloudboom 4」を履いた駒大・篠原倖太朗(4年)が1時間06分14秒の区間4位と好走。7区では当日変更で投入された駒大・佐藤圭汰(3年)がさらに爆走した。

スピードキングの爆走で注目の一足
 本格的なトレーニングを再開して2カ月ほどだったが、佐藤は10kmを28分21秒というハイペースで攻め込んでいく。そして区間記録(1時間01分40秒)を1分近くも塗り替える1時間00分43秒という異次元のタイムを叩き出したのだ。トップ青学大との差を一気に2分27秒も短縮して、王者に強烈な一撃をお見舞いした。

 佐藤の履いていたシューズは昨夏に登場した「Cloudboom Strike」というモデルになる。超高反発フォームをミッドソールだけでなく、インソールにも搭載しているのが最大の特徴だ。抜群の推進力を誇っていたが、“スピードキング”佐藤が快走したことで、一気に注目を浴びそうだ。

 箱根駅伝は国内のランニング市場を占う意味で“大きな舞台”になる。今大会の“結果”から新たなトレンドが生まれるだろう。スポーツブランドの戦いはまだまだ激化していきそうだ。

788:中立
25/01/14 20:28:50.50 Fhhe+jSG0.net
そういやレイリーが動画でヴェイパー3とadios Pro4は近いって言ってたな

性能に差があるわけじゃなく相性ってことだな


大迫がこんなことXでポストしてたぞ


モビルスーツの性能に個性はあれど、差は少ない。
何に乗るかじゃなくて、どの様に乗るかがより重要。

そういう事?笑
ちょっとワクワクしてきた。

おはようございます☀

789:中立
25/01/14 20:29:04.03 Fhhe+jSG0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

790:スポーツ好きさん
25/01/14 23:13:13.35 gm6iahg3r.net
都道府県駅伝前には、正式な情報が欲しいなあ
その方が都道府県駅伝が面白くなる

791:中立
25/01/15 00:41:18.81 m/L5uVEr0.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 駒澤佐藤、青学黒田朝、駒澤篠原、創価吉田響、國學院平林、青学太田、青学鶴川、東農前田

A 中学吉田、早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、青学若林宏、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川

B 立教馬場、駒澤伊藤、早大工藤、東洋梅崎、國學院山本、國學院辻原、青学野村、早大伊藤大、東洋松山、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、國學院野中、東洋岸本、駒澤桑田、順大浅井、國學院上原、中央岡田、早大山口竣、日体平島、青学田中、亜大片川、駿河東泉、東洋小林

C 青学塩出、駒澤帰山、創価野沢、國學院高山、日体田島、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、青学白石、中央白川、青学宇田川、順大玉目、明治森下、青学小河原、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、大東棟方、大東大濱、京産小嶋、駒澤谷中、法政小泉、帝京島田、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、帝京小林大、東国菅野、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、中学近田、東洋松井、順大村尾、立教稲塚

792:中立
25/01/15 00:41:33.10 m/L5uVEr0.net
ランク入り候補
早大長屋、専修新井、帝京廣田、駒澤小山、中央吉中、中央山平、創価川上、早大伊福、中央園木、東海野島健、大東小田、東国木村、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、日体住原、青学安島、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、東国白井、中央浦田、創価織橋、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、立教國安、中学堀田、神大宮本、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、創価山口、國學院吉田、日体山口、帝京福田、東海越、東海五十嵐、法政野田、慶應木村、東海湯野川、立教林、創価黒木、流経森川、青学平松、中学黒岩、大東西代、中央佐藤大、青学中村、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、順大川原、東洋薄根、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央並川、中央田原、日体浦上、東国大林、筑波小山、帝京楠岡、創価若狭、青学本間、順大古川、東洋迎、中学柴田、早大山崎

793:中立
25/01/15 00:41:56.69 m/L5uVEr0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鶴川正也  一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:吉田響
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士  四席:平林清澄
五席:平林樹   五席:吉田礼志
六席:片川祐大  六席:若林宏樹
七席:若林宏樹  七席:山中博生
八席:伊藤大志  八席:鶴川正也
九席:吉田響   九席:梅崎蓮
十席:石田洸介  十席:野村昭夢

794:中立
25/01/15 00:42:19.46 m/L5uVEr0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日  三席:山口智規
四席:山口智規  四席:山川拓馬
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁  八席:吉居駿恭
九席:大島史也  九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河  十席:斎藤将也

795:中立
25/01/15 00:42:33.21 m/L5uVEr0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:本間颯
二席:吉岡大翔  二席:前田和摩
三席:本間颯   三席:工藤慎作
四席:小池莉希  四席:辻原輝
五席:柴田大地  五席:野中恒亨
六席:鳥井健太  六席:吉岡大翔
七席:辻原輝   七席:棟方一楽
八席:野中恒亨  八席:大湊柊翔
九席:後村光星  九席:長屋匡起
十席:古橋希翁  十席:村上響

796:中立
25/01/15 00:42:47.88 m/L5uVEr0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:山口竣平
二席:桑田駿介  二席:桑田駿介
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:折田壮太  四席:小河原陽琉
五席:玉目陸   五席:玉目陸
六席:永原颯磨  六席:岡田開成
七席:大濱逞真  七席:大濱逞真
八席:池間凛斗  八席:小林竜輝
九席:佐藤愛斗  九席:阿部紘也
十席:山口竣平  十席:折田壮太

797:中立
25/01/15 00:43:08.56 m/L5uVEr0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗

●ロード
1位:太田蒼生 2位:吉田響 3位:篠原倖太朗 4位:平林清澄 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:山中博生 8位:鶴川正也 9位:梅崎蓮 10位:野村昭夢
11位:山本歩夢 12位:田中悠登 13位:浅井皓貴 14位:伊藤大志 15位:石塚陽士

【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:斎藤将也
11位:岸本遼太郎 12位:花岡寿哉 13位:塩出翔太 14位:桜井優我 15位:上原琉翔

【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智

●ロード
1位:本間颯 2位:前田和摩 3位:工藤慎作 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:吉岡大翔 7位:棟方一楽 8位:大湊柊翔 9位:長屋匡起 10位:村上響
11位:安原海晴 12位:小山翔也 13位:吉田蔵之介 14位:綾一輝 15位:廣田陸

【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大

●ロード
1位:山口竣平 2位:桑田駿介 3位:谷中晴 4位:小河原陽琉 5位:玉目陸
6位:岡田開成 7位:大濱逞真 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:折田壮太
11位:山口翔輝 12位:安島莉玖 13位:迎暖人 14位:上田航大 15位:宮崎優

798:中立
25/01/15 00:43:27.05 m/L5uVEr0.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
青学鶴川  13分13秒
駒澤篠原  13分14秒
東農前田  13分16秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池  13分24秒
東海花岡  13分25秒
早大伊藤大 13分26秒
駿河東泉  13分26秒
中学吉田  13分27秒 
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
青学野村  13分30秒
青学太田  13分30秒
國學平林  13分30秒
法政大島  13分30秒
創価吉田響 13分30秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
國學山本  13分32秒
早大石塚  13分32秒
帝京山中  13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学飯田  13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井  13分34秒  
城西平林  13分34秒
東洋松井  13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
駒澤伊藤  13分35秒
亜大片川  13分35秒
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學野中  13分36秒
駒澤帰山  13分37秒
順大永原  13分37秒
立教馬場  13分37秒
東海野島健 13分38秒
國學辻原  13分38秒
駒澤山川  13分39秒
東国白井  13分40秒
中央山平  13分40秒
大東大濱  13分40秒
京産中村  13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中  13分41秒
東海梶谷  13分41秒
青学塩出  13分41秒
東洋小林  13分41秒

799:中立
25/01/15 00:43:42.06 m/L5uVEr0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分23秒
青学鶴川  27分24秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居  27分37秒
國學平林  27分38秒
青学太田  27分38秒
創価吉田響 27分40秒
早大山口智 27分42秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
中学吉田  27分45秒
中央溜池  27分46秒
東海花岡  27分48秒
帝京山中  27分50秒
早大伊藤大 27分52秒
順大吉岡  27分54秒
立教馬場  27分55秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駒澤伊藤  27分59秒
駿河東泉  27分59秒
城西平林  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
東洋石田  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
國學野中  28分05秒
國學山本  28分06秒
國學辻原  28分06秒
早大工藤  28分07秒
東洋梅崎  28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大浅井  28分08秒
青学野村  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
東洋小林  28分09秒
青学鳥井  28分09秒 
法政大島  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
早大山口竣 28分10秒
日体田島  28分11秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤榛 28分13秒
大東入濱  28分13秒
京産中村  28分13秒
創価小池  28分13秒
大東棟方  28分13秒
東洋岸本  28分14秒
青学宇田川 28分14秒
中央柴田  28分14秒

800:スポーツ好きさん
25/01/15 00:52:32.85 VRROyiQ00.net
洛南橋本って高2の時が良かったイメージだけど高3って怪我してたんやっけ?

801:中立
25/01/15 01:28:31.32 m/L5uVEr0.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤
A 早稲田、國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京

全日本
S 駒澤、中央、國學院
A 早稲田、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京

箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、大東
C 日体、東国、帝京、日大、法政
D 山梨、神奈川、専修、中学

802:スポーツ好きさん
25/01/15 07:22:13.50 LQnUG6Hi0.net
>>788
足を痛めてたって情報がありましたね。しかし
井上ほどの大きな怪我ではないみたいです。
府予選、全国とエース区間走るくらいなので心配ないかと。期待の選手です。
個人的には未判明でも情報が確かならタイムでは4番目、5番目の松村(八千代)増永(開新)に期待。谷中のように持タイム以上に力ある選手です。

803:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6326-+NwW [240a:61:52f3:e810:*])
25/01/15 09:03:41.17 F0+QsLEM0.net
>>790
足痛めてたんだね。

牟田颯太はタイムの伸びえぐいし、怪我もあって走れない時もあったから練習積めれば13分台は割とすぐいける。凛太は貧血がどうかだなぁ。

804:スポーツ好きさん
25/01/15 09:49:00.75 z0evII4I0.net
EXPO駅伝出場チーム

【出場チーム概要】
■実業団チーム
・旭化成
・トヨタ自動車
・GMOインターネットグループ
・住友電工
・富士通
・安川電機
・Kao
・ロジスティード
・実業団連合選抜

■大学生チーム
・國學院大學
・駒澤大学
・青山学院大学
・創価大学
・早稲田大学
・城西大学
・立教大学
・帝京大学
・関西学連選抜

805:スポーツ好きさん
25/01/15 10:31:58.06 AetA3ey/0.net
>>791
数ヶ月前に本人のインスタで貧血克服したって言ってた

806:スポーツ好きさん (ワッチョイ 135e-7dHL [64.33.46.242])
25/01/15 11:24:22.27 n3CniEae0.net
>>792
これどういうメンツで走るんだろ、万博絡みだからそれなりのメンバーで走りそうだけど

807:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f91-u8Yw [240b:c020:403:9500:*])
25/01/15 11:29:09.49 Kfzs+Uej0.net
>>794
駒澤はローカル駅伝に参加しないし春はトラック全休の選手も多かったしエキスポ走りたい3年生以下の選手はいくらでもいるでしょ
状況的に出雲全日本より注目度は高くなりそう

808:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp67-6eCe [126.182.33.225])
25/01/15 11:31:29.77 PcCfNQL9p.net
若手中心だろな

809:スポーツ好きさん
25/01/15 12:00:56.00 dpWAVgdN0.net
藤田監督は前にエキスポ駅伝に出るかは検討中とか言っていたぐらいだからエキスポに対する熱量はそんなに無いでしょ

810:スポーツ好きさん
25/01/15 12:18:41.87 LXVCfIpK0.net
>>788
橋本は3年のインハイ府予選で熱中症になってそこから調子落として戻ってない気がする

811:スポーツ好きさん
25/01/15 12:32:06.90 9ItObu/g0.net
>>795
富士宮駅伝は出てるね

812:スポーツ好きさん
25/01/15 12:43:56.50 t/dFJ14+0.net
>>792
実業団はニューイヤーの上位チーム結構断ってる?んだな

813:スポーツ好きさん
25/01/15 13:40:07.96 4M9QmvBtr.net
>>707 はマホカンタをとなえた!
>707の前にかがやく光のカベがあらわれた!
>707の光のカベが呪文をはねかえした!

>>708 は唱えた呪文でのろわれてしまった。

814:スポーツ好きさん
25/01/15 13:40:28.20 Dqwc5GHzr.net
>>707 はマホカンタをとなえた!
>707の前にかがやく光のカベがあらわれた!
>707の光のカベが呪文をはねかえした!

>>708 は唱えた呪文でのろわれてしまった。

815:スポーツ好きさん
25/01/15 13:41:41.02 q5n/ROVHr.net
>>707 はマホカンタをとなえた!
>707の前にかがやく光のカベがあらわれた!
>707の光のカベが呪文をはねかえした!

>>708 は唱えた呪文でのろわれてしまった。

816:スポーツ好きさん
25/01/15 15:52:54.74 udpy8jLq0.net
賞金1千万ぐらいでもポンっと出ればどっちもガチで来そうだけどな

817:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3ee-VjhY [58.157.182.27])
25/01/15 16:01:10.03 cMAoaxXR0.net
>>800
ホンダ、九電工、スバルとかいないね

818:スポーツ好きさん
25/01/15 16:43:12.28 RK7pUwVD0.net
>>805
九電工じゃなくて三菱重工の間違いでは?

819:スポーツ好きさん
25/01/15 17:15:27.54 IWBIU6UT0.net
9km - 5km - 12km - 5km - 10.5km - 5km - 8km

土地勘が無いですが、
2区だけ登りがあって、3区は50mほど下り、その他は特筆すべきアップダウンは無い
という認識であっているでしょうか。

単純に考えれば、
10000mに強い選手4人、うち1人は下りで飛ばせるスピードに優れた選手が望ましい
5000mに強い選手3人、うち1人は登れる選手が望ましい
で7人揃えれば強いってことですね。

820:スポーツ好きさん
25/01/15 17:21:56.15 cMAoaxXR0.net
>>806
本当だ
ありがとうございます!

821:スポーツ好きさん
25/01/15 18:11:53.98 p3ht/Ruo0.net
マラソン組は大阪と東京に全力だしトラック組は1ヶ月後の金栗で世陸選考やるんだから人数少ない実業団はそもそも人数揃うのか?
箱根後に後援会の人かなんかがFacebookで EXPOは引退した4年の思い出づくり的な投稿してたって見たから新戦力のお試しは富士宮になるのかな

822:スポーツ好きさん
25/01/15 18:46:38.74 vGSw3i8l0.net
金谷ー宮城ー吉本ー宮川ー亘理ー小牧ー篠原

823:スポーツ好きさん
25/01/15 19:07:08.27 z0evII4I0.net
大学生には夏の甲子園の後の国体(今は国スポ)みたいな感じになるんだな
4年の思い出作り&実業団に進む選手にとっては名前売れるチャンス増えて良かったんじゃないか?

824:スポーツ好きさん
25/01/15 19:14:20.97 Kfzs+Uej0.net
これまでの経緯を考えても4年世代は誰も起用されないと思うよ
ただでさえ経験値の足りない下級生が多いのに全国放送の場で思い出づくりなんかやってる場合ではない

825:中立
25/01/15 19:39:27.93 m/L5uVEr0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズと大差ないと言ってだけやろ

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
ヴェイパー4 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

826:中立
25/01/15 19:39:50.84 m/L5uVEr0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

827:スポーツ好きさん
25/01/15 19:54:00.96 ED4sTwOy0.net
駒大も青学同様に、年間スケジュールを箱根だけに目標を定めれば優勝出来ると思うが、それでは世界で活躍出来るランナーは輩出出来ない。やはり駒大の目標は、世界的ランナーを誕生させる事への使命だと思う。箱根だけにこだわるなんて、そんな小さな目標ではないばずだ。

828:スポーツ好きさん
25/01/15 20:00:11.81 pqb8p1F30.net
それなりに注目度高い大会になりそうだし、下級生の経験の場にして欲しいが強いなー
7区間だっけ?
吉本とかは報われて欲しいなと思うから出て欲しいけどね

829:スポーツ好きさん
25/01/15 20:00:39.93 iLrV5TaB0.net
逆だよ
世界的ランナーなら片手間でも箱根なんか無双できる

830:スポーツ好きさん
25/01/15 20:00:39.93 iLrV5TaB0.net
逆だよ
世界的ランナーなら片手間でも箱根なんか無双できる

831:スポーツ好きさん
25/01/15 20:02:08.78 C5b9lgLQ0.net
1、2年生だけの構成でも面白そう。

832:スポーツ好きさん
25/01/15 21:47:13.61 AcfIPM590.net
>>815
その通りだと思う。
箱根駅伝も優勝して欲しいのは本望だけど、それ以上に世界で活躍する選手を育てて欲しい。
そのための大八木総監督だし。
落合君、牟田君が来ることだし中、長、3障全ての種目で世界で勝負できる選手の育成を期待します。

833:スポーツ好きさん
25/01/15 21:56:25.36 69Eh4JN0d.net
>>820
やめてくれ。恥ずかしいから。

834:スポーツ好きさん
25/01/15 22:21:34.58 ED4sTwOy0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない

835:スポーツ好きさん
25/01/15 22:52:24.09 TWs3fdQU0.net
落合の加入あれは良いぞ

836:スポーツ好きさん
25/01/16 00:26:38.31 HvU9XTmH0.net
>>822
さとうじょうじ

837:スポーツ好きさん
25/01/16 01:16:00.70 3kL53Sib0.net
エキスポ駅伝はスターター金谷アンカー吉本が見たい
無理そうな5キロ区間に1年を(坂口や菅谷)を
最長区間に森重か小松を使ってみて欲しいとも思う

838:スポーツ好きさん
25/01/16 07:27:36.87 uNLwTZua0.net
あの可愛い顔にかけたい

839:スポーツ好きさん (ワッチョイ c3b6-8wai [118.241.248.179])
25/01/16 12:10:20.62 Xzs5g53Y0.net
>>815
駒澤ファンは箱根は通過点で世界を目指してるってよく言ってるけどもSチーム以外の選手も世界目指してるの?

840:スポーツ好きさん
25/01/16 12:39:52.21 8flp2sKB0.net
>>827
新入生特集見たらわかるけど志だけでも世界を目標にしてる選手はまあまあいるよ

841:スポーツ好きさん
25/01/16 12:49:44.49 hGAIov/40.net
都道府県駅伝で関係者の走り楽しみ

842:中立
25/01/16 13:47:59.29 v4p+DlJ50.net
やたらadidasだけを持ち上げようとしてるやつはadidasの社員か?

俺はadidasの性能は十分認めてるし否定してないやろ

他のメーカーとそれを選んでる選手に失礼すぎる

俺は他のメーカーの新型厚底シューズも十分高性能だと言ってんだよ

ほんと靴オタ言い訳無駄コピペ無能ど素人adidasオタはいい加減にしろよ

843:中立
25/01/16 13:48:16.92 v4p+DlJ50.net
そんなにadidasが圧倒的ならたかが36%なわけないやろバカなのか

アスリートとしてNIKEやasicsやPUMAの方がいいって判断してる選手がこれだけまだいる時点で圧倒的ではないとしか言いようがないな

adidasオタ無能ど素人は見苦しいプロパガンダはやめようか


2023年のNIKEの61.9%を圧倒的と言うならまだわかる


36%でドヤるのは致命的に恥ずかしいからやめようか

844:中立
25/01/16 13:48:35.10 v4p+DlJ50.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

845:スポーツ好きさん
25/01/16 16:05:55.66 i199Jmge0.net
学生ハーフ
伊藤山川帰山村上桑田谷中
今回はユニバ選考会兼ねてるから篠原は一般の方で参加かな

846:スポーツ好きさん
25/01/16 16:40:35.25 QX7RT9YL0.net
ガチ感のあるメンバー

847:スポーツ好きさん
25/01/16 17:04:27.60 DX51w+Tk0.net
おれも一般で出るからみんな応援してくれよな

848:スポーツ好きさん
25/01/16 17:18:58.28 VYGiNPhS0.net
丸亀は代表狙える選手だけのエントリーだな
他の選手は神奈川ハーフとかかな

849:スポーツ好きさん
25/01/16 17:22:37.59 VYGiNPhS0.net
学生ハーフは
60分台 伊藤、山川、桑田
61分台前半 帰山、村上、谷中
篠原は日本記録
これくらいで走ってくれたら嬉しい

850:スポーツ好きさん
25/01/16 17:30:44.90 gTi9yQ+D0.net
駒澤は桑田谷中だけど、学生ハーフでの大1世代の
ナンバーワン決定戦熱いな

851:スポーツ好きさん
25/01/16 17:52:24.44 voltvKaM0.net
別府大分は村山兄弟対決だね
駒澤卒は謙太と大塚が出る?

852:スポーツ好きさん
25/01/16 17:52:28.79 CimWn2MEd.net
篠原含むトップ集団はバカ早いペースで行くだろうけどどこまでみんな付くかな

853:スポーツ好きさん
25/01/16 18:36:31.86 r/BSMhFhr.net
丸亀、こばやんもいるね。篠原とこばやんが日本新出してくれることに期待している

854:スポーツ好きさん
25/01/16 18:45:15.37 r/BSMhFhr.net
箱根の走りだけ考えると、他大の学生ハーフエントリー者の中では本間がかなり速そう。後は工藤、青木かな。

855:スポーツ好きさん
25/01/16 18:47:16.43 i199Jmge0.net
ユニバのハーフは駒澤が連続で代表出してるから継続してほしいね
本調子の山川なら問題ないだろうけど箱根からどこまで戻ってるか

856:スポーツ好きさん
25/01/16 18:57:16.45 KMSKS6+g0.net
>>840
10キロ28分10とかで行きそうやな

857:スポーツ好きさん
25/01/16 19:18:40.05 S36lFLiDd.net
>>833
小山は出てほしかったな

858:スポーツ好きさん
25/01/16 19:25:15.28 r/BSMhFhr.net
小椋の日本記録
60:00
14:14-14:13-14:12-14:16-3:05

23篠原
60:11
14:10-13:55-14:13-14:42-3:11

大会記録23ムティソ
59:17
14:08-13:56-14:02-14:09-3:02

24篠原
61:04
14:23-14:02-14:28-15:05-3:06

859:スポーツ好きさん (ワッチョイ f3b8-7dHL [114.48.123.129])
25/01/16 19:39:32.00 RAuuBZWq0.net
丸亀ハーフいいな
面白そう

860:スポーツ好きさん
25/01/16 21:09:00.20 dj2i0DgE0.net
>>845
気持ちはわかるけど小山は急ピッチで箱根仕上げたから少し休ませてええんちゃう
トラックシーズンでも見たい選手だし

861:スポーツ好きさん
25/01/16 21:15:49.39 pv25CYIb0.net
>>848
今更だけど箱根で故障してたりしないか心配
篠原におぶさってたのがどうにも気になって…

862:スポーツ好きさん
25/01/16 21:27:25.92 LjUFxxh20.net
あゆみのインスタに菅野が出てたけど今年は見たいね

863:スポーツ好きさん
25/01/16 22:04:29.13 3kL53Sib0.net
勝負できる人材しか派遣しないだろうから、精鋭6人に村上が選ばれたのは嬉しい
2年世代は村上世代になっていくのかな

864:スポーツ好きさん
25/01/16 22:09:38.47 3kL53Sib0.net
シード校だと青学と早稲田が参加者少ないね
青学は2月だと新入生と一緒に竜馬マラソンペーランに多数参加するからだろうけど

早稲田は気になる
男女混合駅伝やエキスポ駅伝あるからもうハーフも走らずスピード路線になるのかな

865:スポーツ好きさん
25/01/16 22:25:04.51 SXE3sFzU0.net
学�


866:カハーフの人選は異論ないけど白井新谷山口らへんの箱根控え組も丸亀ハーフ走らせても良かったんちゃうか



867:スポーツ好きさん
25/01/16 22:41:54.26 XVKxX9/V0.net
今年から学生ハーフ=丸亀ハーフだから、遠征費とか考えたら闇雲に派遣出来なそう

868:スポーツ好きさん (ワッチョイ f3b8-7dHL [114.48.123.129])
25/01/16 22:54:10.64 RAuuBZWq0.net
丸亀ハーフはペース早いから早々に集団も崩れて中盤では既にバラバラになるからな
立川ハーフ自体は今年もあるしそっち側で走るんだろ

869:スポーツ好きさん (ワッチョイ 83b8-tq4S [60.124.181.133])
25/01/16 23:03:51.37 LjUFxxh20.net
同日に神奈川ハーフもあるんだろ

870:スポーツ好きさん
25/01/16 23:37:30.57 tv3vnixR0.net
豪華
URLリンク(www.km-half.com)

871:スポーツ好きさん
25/01/17 00:08:42.43 t6XMMPaF0.net
>>838
芽吹と唐澤みたいにバチバチにやり合って欲しいな桑田谷中

872:スポーツ好きさん
25/01/17 02:52:56.57 TnlUcbCr0.net
平林や太田や黒田みたいにマラソンを走る選手はいないの?

873:スポーツ好きさん
25/01/17 07:57:51.64 Je/X57Ag0.net
マラソン別に走らんでいいだろ
走りたいやつだけ走れば
それよりスピード鍛えろ

874:スポーツ好きさん
25/01/17 08:44:42.46 tL1rudZm0.net
ハーフでの2年の評価は(小松)村上>海晴>小山なんだから村上と海晴の間に丸亀出れるかどうかの基準があるんじゃないのか

875:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ ff44-X6Lf [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/17 09:16:09.76 b1b+TcAV0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズと大差ないと言ってだけやろ

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
ヴェイパー4 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

876:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ ff44-X6Lf [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/17 09:16:24.05 b1b+TcAV0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手の方が圧倒的に多いよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

877:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ ff44-X6Lf [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/17 09:16:41.26 b1b+TcAV0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

878:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ ff44-X6Lf [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/17 09:16:58.26 b1b+TcAV0.net
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田  59分20秒
黒田朝 59分26秒
吉田響 59分28秒
佐藤圭 59分32秒
前田  59分35秒
篠原  59分43秒
本間  59分45秒
平林  59分48秒
吉田礼 59分50秒
山中  59分52秒
山口  59分53秒
馬場  60分02秒
山川  60分18秒

879:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffd6-PRMQ [2001:268:9a5c:b74a:*])
25/01/17 09:17:35.39 2PqzxU5b0.net
たとえ高速コースでも丸亀1分台前半出したら激熱やろな。

880:スポーツ好きさん
25/01/17 10:20:08.01 3dSddrB80.net
4年生ほぼ退寮、これから部屋移動
@駒メシ

881:中立
25/01/17 12:40:18.52 b1b+TcAV0.net
佐藤圭汰アパレル雑誌のやつめっちゃイケメンに見えるな

onのシューズについて

佐藤圭汰「どんなシューズよりも走りやすい」
「Onのシューズは僕のようなパワー系にあうんだと思います。具体的にいうと、蹴る力が増して楽にスピードが出せる。軽いけど、安定感があり、吸収力もあって反発も強い。僕にとっては、これまで履いたどんなシューズよりも走りやすいと感じました」

佐藤選手が箱根で履くのは、Onのランニングシューズの最先端技術を詰め込んだ「Cloudboom Strike LS」。独自技術で開発された継ぎ目の一切ない「LightSpray™」のアッパーと高剛性のカーボン素材を挟み込んだ高反発のミッドソールの組み合わせによって誕生した、新しいランニングシューズだ。

「第一印象は、カッコいいなって思いました(笑)。まだこのシューズでは本格的に走ってはいないんですが、少し歩いただけでも反発力がすごいと感じました。他のOnのシューズも軽くてフィット感は高いんですが、それらと比べてもダントツに軽くて(片足約170g)、本当に足にくっついているというか、履いているのを忘れるくらいダイレクトなフィット感覚です。アッパーの部分は薄く見えるんですが、足首とかサポートが必要な部分は少し厚めになっていてホールド感もある。今日も履いてみて、あらためてこのシューズのポテンシャルを最大限発揮できる走りをしたいなと思いました。そうすれば、僕もこれまで以上の走りができるはずです」

882:中立
25/01/17 12:40:36.73 b1b+TcAV0.net
プーマとオンが初の区間賞を獲得
 今大会はプーマとオンが区間賞を獲得。両ブランドとも初の功績となった。プーマは2022年大会から少しずつシェアを拡大していき、今回は前年の8.7%から11.9%にアップ。そして「ディヴィエイト ニトロ エリート 3 EKIDEN グロー」というモデルを着用した城西大・桜井優我(3年)が9区で区間賞に輝いた。

 他にも早大・山口智規、立大・馬場賢人、国学院大・青木瑠郁、東京国際大・菅野裕二郎と今大会を沸かせた各校の3年生エースが着用しており、プーマは来季も非常に楽しみな存在だ。

 そして、前回“初出場”となったオンが強烈なインパクトを残した。花の2区では、国内では一般発売していない「Cloudboom 4」を履いた駒大・篠原倖太朗(4年)が1時間06分14秒の区間4位と好走。7区では当日変更で投入された駒大・佐藤圭汰(3年)がさらに爆走した。

スピードキングの爆走で注目の一足
 本格的なトレーニングを再開して2カ月ほどだったが、佐藤は10kmを28分21秒というハイペースで攻め込んでいく。そして区間記録(1時間01分40秒)を1分近くも塗り替える1時間00分43秒という異次元のタイムを叩き出したのだ。トップ青学大との差を一気に2分27秒も短縮して、王者に強烈な一撃をお見舞いした。

 佐藤の履いていたシューズは昨夏に登場した「Cloudboom Strike」というモデルになる。超高反発フォームをミッドソールだけでなく、インソールにも搭載しているのが最大の特徴だ。抜群の推進力を誇っていたが、“スピードキング”佐藤が快走したことで、一気に注目を浴びそうだ。

 箱根駅伝は国内のランニング市場を占う意味で“大きな舞台”になる。今大会の“結果”から新たなトレンドが生まれるだろう。スポーツブランドの戦いはまだまだ激化していきそうだ。

883:中立
25/01/17 12:42:05.73 b1b+TcAV0.net
そういやレイリーが動画でヴェイパー3とadios Pro4は近いって言ってたな

性能に差があるわけじゃなく相性ってことだな


大迫がこんなことXでポストしてたぞ


モビルスーツの性能に個性はあれど、差は少ない。
何に乗るかじゃなくて、どの様に乗るかがより重要。

そういう事?笑
ちょっとワクワクしてきた。

おはようございます☀

884:中立
25/01/17 12:43:13.62 b1b+TcAV0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

885:中立
25/01/17 12:43:52.62 b1b+TcAV0.net
2区ハイパー最高総合条件想定
 
青学黒田朝 65分40秒
早大山口智 66分30秒
立教馬場  66分30秒
中央溜池  66分35秒
駒澤山川  66分40秒
城西斎藤  66分40秒
國學青木  66分55秒
東洋岸本  67分05秒
東海花岡  67分15秒
順大玉目  67分20秒
法政大島  67分30秒
大東棟方  67分35秒
日体山崎  67分40秒
中学近田  67分50秒
神大宮本  68分00秒
帝京島田  68分10秒

886:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6f52-+NwW [2400:2200:74a:ce23:*])
25/01/17 14:01:46.50 t6XMMPaF0.net
>>861
小松ってそんなに評価高いの?

887:スポーツ好きさん (ワッチョイ 73e2-j1us [2400:2200:4b1:99cd:*])
25/01/17 14:17:26.80 YC4he8wi0.net
今年退寮早くね、このくらいの時期だっけ

888:スポーツ好きさん (ワッチョイ 83b6-7cL6 [240a:61:51a1:4968:*])
25/01/17 14:27:45.43 ejo1S3cu0.net
>>873
一関で村上に先着してるし故障なきゃ海晴小山の代わりに全日本と箱根走ってそうではある

889:スポーツ好きさん
25/01/17 14:57:08.65 2PqzxU5b0.net
>>875
箱根9区10区で駒澤記録更新の可能性秘めてそう。練習継続、スピードがつきしだい。

890:スポーツ好きさん
25/01/17 16:04:33.07 t6XMMPaF0.net
>>875
一関のリザルト見たけど確かに立派な成績で期待感ある
ただこれは村上が外した感じにも見えるし、これだけだと単純には言えない気もする
他にもあるんやろか

891:スポーツ好きさん
25/01/17 17:10:57.73 ObGGkCyv0.net
>>877
URLリンク(youtu.be)
小松1年次の夏合宿で先輩と監督に期待されてた
ファンもその時から期待しててスレで度々名前が挙がってる

892:スポーツ好きさん
25/01/17 17:31:09.76 ejo1S3cu0.net
そもそも一関自体が全日本出走ラインの選手のテスト兼ねてるから出走してる時点で評価は高い
小松の前に学生トップ取ったのが赤星庭瀬でどっちもその年の箱根出てる(赤星は序列的には全日本走れたけど山川の経験優先して外された)

893:スポーツ好きさん
25/01/17 17:48:25.18 Je/X57Ag0.net
どこかで頭角を現してきそうではあるな

894:スポーツ好きさん
25/01/17 18:15:57.40 bKPjd+dWd.net
小松はよく8区や10区候補で名前が挙がっていたが5区あたりもワンチャン向いてる気もする

895:スポーツ好きさん
25/01/17 18:23:15.37 t6XMMPaF0.net
>>878
>>879
ありがとう動画見たわ
かなり期待されるだけの物を見せてたんだな、今年度出番無かったのは怪我とか?
下級生情報全然追えてなくてすみません…

896:スポーツ好きさん
25/01/17 18:25:22.12 t6XMMPaF0.net
自分でも調べたけど一年時の世田谷ハーフでも村上に勝ってるし一関でも好走となるとロードの期待値はかなり高くなるな
この手の選手がポンと13分40台出して突如本格化するようなイメージが最近の駒澤にはある

897:スポーツ好きさん
25/01/17 18:33:46.44 Y5Sz3Wal0.net
インスタの寮の写真、吉本がいない。いない理由も書いてない。

898:スポーツ好きさん
25/01/17 18:34:50.33 2BSb804X0.net
>>883
明らかに復路の勝負区間起用になりそう。他に森重、山口、島子あたりが伸びると面白い。

899:スポーツ好きさん
25/01/17 19:03:36.85 5py4QKXD0.net
写真には吉本写ってるしエキスポ出るんじゃない?

900:スポーツ好きさん
25/01/17 19:11:36.21 t6XMMPaF0.net
小松でも勿論良いんだけど、新3年世代からトラックもロードもなんでもござれのエースが出てきて欲しいな
繋ぎ区間や復路で活躍する選手も貴重だけど、そうした素質のある選手がいるならデカく育ってくれ
特に工藤は今年13:30出すって言ってるから期待したいんだが

901:スポーツ好きさん
25/01/17 19:22:52.55 hfhqv5920.net
こばやんも2年の途中までは怪我ばっかりだったけど、冬に少しずつ伸び始めて、3年から一気に主力になったしね。
工藤は田村情報では篠原と一緒に練習してた時期もあるみたいだし、面白い成長曲線を描く可能性もあるんじゃないか

902:スポーツ好きさん
25/01/17 19:37:57.67 XkKzwbJr0.net
山口森重小松新谷
この中から1人化けたら万々歳だし
2人化けたら最強無敵神

903:スポーツ好きさん
25/01/17 19:39:03.94 XkKzwbJr0.net
>>887
そこはやっぱ小山か安原やろなあ

904:スポーツ好きさん
25/01/17 20:21:02.53 NGGbneNP0.net
帰山と1区出走を争った小山は、既に準エース級なのでは?
もちろん、もう一皮むける必要があるけど

905:スポーツ好きさん
25/01/17 20:30:12.29 0BGliAbM0.net
小山の成長曲線は市田孝とまるかぶり

906:スポーツ好きさん
25/01/17 21:10:34.62 bKPjd+dWd.net
来年の1区は小山も可能性大
もちろん他のこれから伸びてくる選手もたくさんいるから安泰じゃないが小山が主力区間走れるようになれば良いな

907:スポーツ好きさん
25/01/17 21:15:50.12 Q8f98WXK0.net
来年の今頃の桑田と谷中がどうなってるか楽しみだなあ

908:スポーツ好きさん
25/01/17 21:22:05.00 5py4QKXD0.net
小山には1区だと勿体無いって言われるくらいの選手になってほしいなぁ
同級生の本間の活躍見てると尚更ね、小山も刺激になってるだろうし

909:スポーツ好きさん (ワッチョイ f30e-x2X+ [114.189.7.162])
25/01/17 21:29:13.62 xttavDdk0.net
圭汰と山川は別格として、伊藤桑田帰山谷中小山から好きなのを1区に選んで良いぞっていう状況になってるといいね
復路も安原村上新谷小松森重山口坂口島子と候補はいるし、あとは山だな

910:スポーツ好きさん
25/01/17 21:36:12.22 2BSb804X0.net
>>896
箱根は5区しだいかな?工藤や青山の選手との差も計算に入れながら。

911:スポーツ好きさん
25/01/17 21:40:48.59 xttavDdk0.net
>>897
現場が納得するかは置いといてハーフで頑張ってる選手を青学みたいにガチで1年かけて仕上げたらとんでもない記録でそうやけどなー

912:中立
25/01/17 21:45:19.90 08tUcRGl0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 鶴川 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 篠原 駒澤
4位 前田 東農
5位 吉居 中央
6位 黒田朝 青学
7位 山口智 早稲田
8位 溜池 中央
9位 吉田 中学
10位 花岡 東海
11位 斎藤 城西
12位 石塚 早稲田
13位 平林 城西
14位 片川 亜細亜 
15位 吉岡 順天堂
16位 岡田 中央
17位 本間 中央
18位 若林宏 青学
19位 伊藤大 早稲田
20位 吉田響 創価
21位 石田 東洋
22位 青木瑠 國學院
23位 桑田 駒澤
24位 小池 創価
25位 大島 法政
26位 平林 國学院
27位 山本 國學院
28位 東泉 駿河台
29位 兵藤 東海
30位 白石 青学
31位 小林 東洋
32位 小嶋 京産
33位 梶谷 東海
34位 上原 國學院
35位 柴田 中央
36位 白井 東国
37位 鳥井 青学
38位 野島健 東海
39位 伊藤 駒澤
40位 石丸惇 創価
41位 辻原 國學院
42位 野中 國學院
43位 佐藤榛 東国
44位 野村 青学
45位 小田 大東
46位 宇田川 青学
47位 平島 日体
48位 吉中 中央
49位 金子 筑波
50位 太田 青学

913:中立
25/01/17 21:45:38.63 08tUcRGl0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 太田 青学
3位 吉田響 創価
4位 篠原 駒澤
5位 平林 國學院
6位 佐藤 駒澤
7位 吉田 中学
8位 山口智 早稲田
9位 若林宏 青学
10位 山川 駒澤
11位 山中 帝京
12位 鶴川 青学
13位 馬場 立教
14位 梅崎 東洋
15位 本間 中央
16位 前田 東農
17位 溜池 中央
18位 青木瑠 國學院
19位 吉居 中央
20位 野村 青学
21位 伊藤 駒澤
22位 斎藤 城西
23位 工藤 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 田中 青学
27位 浅井 順天堂
28位 岸本 東洋
29位 花岡 東海
30位 伊藤大 早稲田
31位 山口竣 早稲田
32位 塩出 青学
33位 桜井 城西
34位 上原 國學院
35位 石塚 早稲田
36位 野中 國學院
37位 桑田 駒澤
38位 帰山 駒澤
39位 平島 日体
40位 野沢 創価
41位 高山 國學院
42位 佐藤榛 東国
43位 阿部 中央
44位 吉岡 順天堂
45位 緒方 東洋
46位 武田 法政
47位 間瀬田 早稲田
48位 田島 日体
49位 荒巻 青学
50位 兵藤 東海

914:中立
25/01/17 21:46:02.80 08tUcRGl0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 黒田朝 青学
3位 篠原 駒澤
4位 吉田響 創価
5位 平林 國学院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 前田 東農
9位 吉田 中学
10位 山口智 早稲田
11位 吉居 中央
12位 溜池 中央
13位 本間 中央
14位 若林宏 青学
15位 斎藤 城西
16位 山中 帝京
17位 青木瑠 國學院
18位 花岡 東海
19位 山川 駒澤
20位 馬場 立教
21位 伊藤 駒澤
22位 工藤 早稲田
23位 梅崎 東洋
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 野村 青学
27位 伊藤大 早稲田
28位 石塚 早稲田
29位 吉岡 順天堂
30位 平林 城西

915:スポーツ好きさん
25/01/17 22:21:10.03 Q8f98WXK0.net
2区山川3区圭汰4区桑田までほぼ決まってるから1区は当日に万全に合わせられた人でいい
帰山でいい気もするがまだ今の段階では何とも言えんな

916:スポーツ好きさん
25/01/17 22:34:39.97 0BGliAbM0.net
帰山ー圭汰ー谷中ー桑田ー山川
伊藤ー小山ー安原ー村上ー小松

917:スポーツ好きさん
25/01/17 22:38:14.44 TcKs/LBB0.net
>>902
山川以上に5区走れる人は居ないって今年の箱根では藤田監督は言ってたわけで
そこが解決しないと決まってはないだろw

918:スポーツ好きさん
25/01/17 22:43:45.29 Q8f98WXK0.net
なんで今の状態で来年の5区を決めるんだよw
アホかw

919:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ fff9-X6Lf [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/17 22:57:52.30 b1b+TcAV0.net
やたらadidasだけを持ち上げようとしてるやつはadidasの社員か?

俺はadidasの性能は十分認めてるし否定してないやろ

他のメーカーとそれを選んでる選手に失礼すぎる

俺は他のメーカーの新型厚底シューズも十分高性能だと言ってんだよ

ほんと靴オタ言い訳無駄コピペ無能ど素人adidasオタはいい加減にしろよ

920:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ fff9-X6Lf [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/17 22:58:12.60 b1b+TcAV0.net
そんなにadidasが圧倒的ならたかが36%なわけないやろバカなのか

実際にシューズを履いてNIKEやasicsやPUMAの方がいいって判断してる選手が過半数以上の64%もまだいる時点でadidasは圧倒的ではないとしか言いようがないな

adidasオタ無能ど素人は見苦しいプロパガンダはやめようか


2023年のNIKEの61.9%を圧倒的と言うならまだわかる


36%でドヤるのは致命的に恥ずかしいからやめようか

921:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ fff9-X6Lf [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/17 22:58:29.64 b1b+TcAV0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

922:スポーツ好きさん (ワッチョイ f3b8-7dHL [114.48.123.129])
25/01/17 23:19:49.92 Q8f98WXK0.net
この靴の連投は誰向けに語ってるんだろうな
今となっては少し時代遅れの話題だし

923:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6314-4KlH [2001:268:96ab:15f:*])
25/01/17 23:26:14.71 QYRvqms20.net
>>885
復路の勝負区間といえば、7区は最低限62:30切りが出せるぐらいにしないとだよな
今年駒澤記録を塗り替えたと言っても、圭汰、いや「佐藤君」はそれこそ例外だろう
揖斐の記録はエース格以外の主力クラスが更新してはじめて駒澤記録更新!って感じ

924:スポーツ好きさん
25/01/17 23:31:29.71 hfhqv5920.net
個人的に3桑田4圭汰の方が良い気はするんだよな。
今年の7区区間新を見ても、あれだけアップダウンあるコースをほぼ同じラップで押し切る力(悪く言えば下りで大きな加速もしていない)は4区でこそ輝くでしょ。
逆に桑田は下りで青木を突き放していた一方で、最後の登りでちょっと疲れたし。
あと3区よりは4区の方が区間新狙えそうなのもある

925:スポーツ好きさん
25/01/17 23:38:10.06 v7iRkMQN0.net
駒澤特急って今何してるんやろ
一時期(つっても10年くらい)どこの現場にもいたけどコロナあたりから見なくなった気がする
死んでないよな?

926:スポーツ好きさん (ワッチョイ d343-PRMQ [240b:251:d141:3400:*])
25/01/18 04:59:57.33 JBgb1UUN0.net
>>911
圭汰4区の走りはみてみたい。60分キリとか。

927:スポーツ好きさん
25/01/18 08:15:14.56 js721fGW0.net
>>912
時々SNSに投稿している
昨年はどこかで大暴れしていたみたいだが

928:スポーツ好きさん
25/01/18 09:42:53.05 Eu2q7Rcia.net
駒特は往路ゴール地点で大八木さんの後ろに映ってるイメージやなw

929:スポーツ好きさん
25/01/18 09:49:24.78 s11fcVic0.net
>>905
なんで今の状態で2区山川3区圭汰4区桑田を決めるんだよ
アホか

930:スポーツ好きさん
25/01/18 10:33:38.68 RplpwEe70.net
悔しがってるの草

931:スポーツ好きさん
25/01/18 11:11:10.40 XK4T9Omk0.net
桑田は都大路の起用法を見るに下り強いのは明らかだからなあ
山川ー桑田ー佐藤、山川ー桑田ー谷中
どちらかでいいだろうな

932:中立
25/01/18 11:28:36.48 3XaM8vWX0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズと大差ないと言ってだけやろ

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
ヴェイパー4 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

933:中立
25/01/18 11:28:58.46 3XaM8vWX0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手の方が圧倒的に多いよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

934:中立
25/01/18 11:29:25.70 3XaM8vWX0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

935:中立
25/01/18 11:29:50.20 3XaM8vWX0.net
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
青学太田  59分20秒
青学黒田朝 59分26秒
創価吉田響 59分28秒
駒澤佐藤  59分32秒
東農前田  59分35秒
駒澤篠原  59分43秒
中央本間  59分45秒
國學平林  59分48秒
中学吉田  59分50秒
帝京山中  59分52秒
早大山口智 59分53秒
中央溜池  59分57秒
立教馬場  60分02秒
城西斎藤  60分14秒
駒澤山川  60分18秒
中央吉居  60分21秒
駒澤伊藤  60分29秒
國學青木  60分30秒

936:スポーツ好きさん
25/01/18 11:43:09.35 tgvX7vBh0.net
箱根をしっかり見始めたのが83回からなんだから知りたいんだが前田監督っえ選手時代どんな選手だったん?

937:スポーツ好きさん
25/01/18 11:58:42.57 igEm6pes0.net
>>918
桑田3区が活きそう。谷中は復路でも面白そうで圭汰は4区もあり。

938:スポーツ好きさん
25/01/18 12:12:30.26 tgvX7vBh0.net
>>924
桑田は2区だろう
山川は暑くなる復路のがいいんじゃ?
伊藤を平地に4区か7区

939:スポーツ好きさん
25/01/18 12:48:55.00 uZB2V/TZH.net
>>923
スピードはなく、爆発力はないが安定感のあるタイプ
記録面で下の振れ幅が小さいから大八木コーチから駅伝で重宝された
長髪で入部し、大八木コーチから床屋に連行された逸話あり

940:スポーツ好きさん
25/01/18 12:53:25.64 s5HNUYqj0.net
小山 桑田 谷中 圭汰 小松
島子 伊藤 山川 帰山 村上

こんなん組めたら強いなぁ

941:スポーツ好きさん
25/01/18 12:55:58.72 18JknwCB0.net
>>927
帰山9区が訳分からなすぎてキレそう(キレるな)

942:スポーツ好きさん
25/01/18 14:19:32.50 u8mLI8Dv0.net
山川卒業後の2区は桑田か谷中だと思うけど、どちらの方がラスト3キロの壁速く走れるかな

943:スポーツ好きさん
25/01/18 14:26:07.48 B06Poutg0.net
>>918
桑田が都大路で4区起用されてたのは3区で留学生を起用していたから?
もし今みたいに3区を留学生が走れないルールだったら桑田は3区を走ってたのかね
まぁいずれにしても下りに強いのは確かだろうけど、登りも普通にこなしそうではある

944:スポーツ好きさん
25/01/18 14:31:12.43 igEm6pes0.net
>>930
桑田ってマルチな気がする。箱根5区6区は抜きにして。

945:スポーツ好きさん
25/01/18 14:39:53.93 aMcRkCs1d.net
マルチには行けるはず
ただ3年時も1区じゃなく4区だった
区間3位以下を圧倒して濱口にも勝ったけど

946:スポーツ好きさん
25/01/18 15:03:14.33 lOCqYVko0.net
>>931
なんだかんだ5区6区も高水準でこなせそうではある
倉敷卒の山担当率は突出してるからね

947:スポーツ好きさん
25/01/18 15:06:15.27 igEm6pes0.net
>>933
感謝しかない。

948:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f91-nyjK [61.115.190.159])
25/01/18 16:59:06.71 P9NggHQC0.net
都道府県、篠は走らないみたいだな
残念

949:スポーツ好きさん
25/01/18 17:22:55.97 cyHwULnm0.net
【1区】牟田颯、
【4区】橋本、(松村)
【5区】牟田凛、増永、(井本)

噂されてる人を含めると、明日は↑な感じかな

950:スポーツ好きさん
25/01/18 17:24:44.32 s9IqeSwo0.net
伊藤は補欠か丸亀出るならそっちで頑張れ

951:スポーツ好きさん
25/01/18 17:27:55.01 vCMlfyez0.net
>>909
そのガイジは嫌がらせでやってるだけだよ

952:スポーツ好きさん
25/01/18 17:38:34.42 HzBklEIk0.net
箱根を走れないで終わるランナーが大多数のなか、箱根が最終目標で何が悪いの?
箱根で勝てなかった大学のファンやOBが「ウチは世界を目指している」なんて負け惜しみを言いますが……
実は代表になっただけで空気のまま終わってます

953:スポーツ好きさん
25/01/18 17:47:22.01 M3MxL/GVd.net
伊藤は6区走ったんだから無理しないでほしい

954:スポーツ好きさん
25/01/18 17:49:19.76 sjUJTcxy0.net
箱根なら圭汰を9区に置けるくらいになれば優勝できるよ
並の選手なら4分以上離されてるとまったく力を発揮できなくなるけど
(窪田みたいに全然伸びなくなる)
圭汰は例外だった。机上の空論を現実にできた怪物

955:スポーツ好きさん
25/01/18 17:49:28.53 9l0Fbypm0.net
>>926
ありがとう_(._.)_

956:スポーツ好きさん
25/01/18 17:50:25.18 9l0Fbypm0.net
>>941
上村も強いランナーだったし

957:スポーツ好きさん
25/01/18 17:52:18.14 sjUJTcxy0.net
村上ならうまくいけば7区2分台狙えるようになるだろうし、
圭汰がいるおかげで復路の2年たちが力発揮できたんだと思う
追い風が吹く復路なら9区で夢の66:00が現実的に狙える唯一の選手

958:スポーツ好きさん
25/01/18 17:52:35.35 DYBBWNGk0.net
>>939
それなら箱根を目指すことも世界を目指すことも別に自由なのでは
箱根が全てという考えでも、世界とは言わずとも箱根は大会の一つという考えでもどちらでもいいと思うが
考えは人それぞれだか


959:ら 圭汰は正直なところ駅伝へのモチベーションはなく篠原のために走ったみたいだが、それも別に自由だし外野がいちいち考えを変えさせる必要性もない 圭汰の人生だし



960:スポーツ好きさん
25/01/18 17:59:49.45 DYBBWNGk0.net
今年の都道府県は明らかに抜きにきてるなあ
山川と篠原がエントリー段階でパスで伊藤も丸亀のために回避?桑田も愛知出身とはいえ岡山のメンバーから外れてるしね
滋賀は山梨で16人にも入らない宮地を急遽使うくらいなら海晴出せばいいんじゃないかと思うが普通に断ったのかな?

961:スポーツ好きさん
25/01/18 18:01:59.70 DYBBWNGk0.net
忘れてたけど当然のように圭汰もパスか

962:スポーツ好きさん
25/01/18 18:03:28.97 P9NggHQC0.net
まあ都道府県は選手からすると余興だね
時期も難しいし
見る方はいろんな世代が見れて面白いけど

963:スポーツ好きさん
25/01/18 18:07:32.10 JBgb1UUN0.net
谷中無理だけはしないでほしい。

964:スポーツ好きさん
25/01/18 18:08:24.44 CXFD/52g0.net
>>948
高校生はそこそこ合わせる選手も多いんじゃない?
特に都大路出れなかった選手とかは

965:スポーツ好きさん
25/01/18 18:10:35.57 DYBBWNGk0.net
中高生はガチだね

966:スポーツ好きさん
25/01/18 18:13:30.79 DYBBWNGk0.net
伊藤は親父さんが学生ハーフのリポストしてるし普通に怪我ではなくて回避って感じかな
今現在の調子の良し悪しは分からんけど
6区はダメージでかいから丸亀はそこそこにまとめてくれたら上出来だと思う

967:スポーツ好きさん
25/01/18 18:19:47.24 JBgb1UUN0.net
ピークや記録狙うレースを決めた感じかな。

968:スポーツ好きさん
25/01/18 18:25:21.10 AErFYi5Z0.net
気が早いけど山川卒業後、谷中桑田なら谷中の方が2区向いてそうではあるかな。
前半抑えて後半上げるビルドアップの走り方を実践できる点(もちろん突っ込んで耐える力もあると思うけど)、競り合いに強い点はどっちもかなり2区向きではある

969:スポーツ好きさん
25/01/18 18:34:14.84 HzBklEIk0.net
高校時トップクラスの野村に下り専用練習させるくらいの層の厚さうちでは無理よ。
大学がお金出してくれないもの。
お金出さないニッコマの駒澤
お金出してくれるmarchの青山
親御さんもどっち行かせたいかと言われれば青山選択するでしょ。
そんな中ここまでやれてるのは相当凄いよ。
ここに曹洞宗に影響力のあるお客様はおられませんか?大学にお金出してもらえるようお願いします。

970:スポーツ好きさん
25/01/18 18:36:51.67 fiYf+RNV0.net
>>955
伊藤を他の大会出さずに山だけ走らせてれば野村のタイム出るんじゃね?

971:スポーツ好きさん
25/01/18 18:41:51.96 7wINHfmz0.net
謎の新入生 増永一心の実力がやっと見れるな

972:スポーツ好きさん
25/01/18 19:10:34.80 u8mLI8Dv0.net
>>956
出せるかもしれんが、駒澤ポリシーに反するからそれは絶


973:対にしないでしょう。



974:スポーツ好きさん
25/01/18 19:17:05.66 wxnR6SBZ0.net
伊藤さっき広島到着したみたいだねお母様のストーリーみたけど元気そうで何より

975:スポーツ好きさん
25/01/18 19:20:26.44 u8mLI8Dv0.net
>>952
今年は丸亀がユニバの選考レースだから、伊藤は悔しいだろうな。トラックの方で安原みたいに代表狙う手もあるけど、ハーフが一番得意だろうしタイミングが悪かった

976:スポーツ好きさん
25/01/18 19:21:28.30 P9NggHQC0.net
>>950
確かに中高生は本気だね
大学生、実業団は箱根、ニューイヤーあるので厳しい

977:スポーツ好きさん
25/01/18 19:22:28.18 8KGb+YGl0.net
>>952
お母さんのインスタには広島入りした元気そうな伊藤が出てたよ

978:スポーツ好きさん
25/01/18 19:24:16.22 DYBBWNGk0.net
増永は常に持ちタイム通りに走る印象
トラックでもロードでも爆走もしないが大外しもしない
フォームは三浦龍司をややコンパクトにした感じ
そしてイケメン

大学では上級生になってから箱根復路のどこかを区間4、5位くらいで走る渋い仕事人になりそうなイメージ

979:スポーツ好きさん
25/01/18 19:27:09.88 DYBBWNGk0.net
伊藤母の情報ありがとう
走らないけど現地入りしてる情報を親御さんがストーリーに上げるくらいだからアクシデントとかではなさそうだな

980:スポーツ好きさん
25/01/18 19:32:26.26 u8mLI8Dv0.net
>>964
伊藤の母ちゃんてアパレル店員なんかな、めちゃくちゃオシャレ。伊藤元気そうでよかった

981:スポーツ好きさん
25/01/18 19:32:39.78 WzLJN8Ge0.net
都道府県は箱根NYを走った選手は記録でないのが普通だよね
だからこそ去年の芽吹がおかしいんだけどさw

982:スポーツ好きさん
25/01/18 19:37:52.31 u8mLI8Dv0.net
>>966
去年は、マジで芽吹主人公だった。

983:中立
25/01/18 19:45:32.99 p/yyEkDy0.net
やたらadidasだけを持ち上げようとしてるやつはadidasの社員か?

俺はadidasの性能は十分認めてるし否定してないやろ

他のメーカーとそれを選んでる選手に失礼すぎる

俺は他のメーカーの新型厚底シューズも十分高性能だと言ってんだよ

ほんと靴オタ言い訳無駄コピペ無能ど素人adidasオタはいい加減にしろよ

984:中立
25/01/18 19:45:46.37 p/yyEkDy0.net
そんなにadidasが圧倒的ならたかが36%なわけないやろバカなのか

実際にシューズを履いてNIKEやasicsやPUMAの方がいいって判断してる選手が過半数以上の64%もまだいる時点でadidasは圧倒的ではないとしか言いようがないな

adidasオタ無能ど素人は見苦しいプロパガンダはやめようか


2023年のNIKEの61.9%を圧倒的と言うならまだわかる


36%でドヤるのは致命的に恥ずかしいからやめようか

985:中立
25/01/18 19:46:02.03 p/yyEkDy0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手の方が圧倒的に多いよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

986:中立
25/01/18 19:46:16.22 p/yyEkDy0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズと大差ないと言ってだけやろ

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
ヴェイパー4 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

987:中立
25/01/18 19:46:34.37 p/yyEkDy0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

988:スポーツ好きさん
25/01/18 19:50:57.85 U57oZi2L0.net
伊藤ってファービーに似てると思うの俺以外にいる?

989:スポーツ好きさん
25/01/18 19:57:36.16 9RTD8Fq20.net
伊藤の都道府県回避は故障とかじゃなくガチで丸亀勝ちに行くってだけでしょ

990:スポーツ好きさん
25/01/18 20:00:55.19 JBgb1UUN0.net
伊藤は丸亀に切り替えてる?

991:スポーツ好きさん
25/01/18 20:05:17.47 DYBBWNGk0.net
島根県民には失礼になるけど、伊藤が出場してもかなりの確率で最下位付近からスタートして単独走確定だしな
見せ場も何もない
昨年も黒田クラスの走りだったけど位置が位置だから完全に空気だった

992:スポーツ好きさん
25/01/18 20:27:42.18 7fbgHV9k0.net
丸亀面子が豪華だから記録も含めて楽しみだわ

993:スポーツ好きさん
25/01/18 20:31:16.92 DQBnUZpn0.net
あゆみボディケアのストーリーより
高橋が関カレ1500m優勝を狙ってると
白井工藤も1500出たいだろうから楽しみ

994:スポーツ好きさん
25/01/18 20:40:03.00 vkqU2gkj0.net
👟有力選手のシューズ変更👟
※数が多くなるので各チームの主力レベル選手のみ抜粋
※抜け漏れがあるかもしれないのでもし他にもありましたら共有願います

創価ムチーニ NIKE→adidas
國學院青木 PUMA→adidas
國學院辻原 NIKE→adidas
青学若林 NIKE→adidas
青学塩出 NIKE→adidas
創価吉田響 NIKE→adidas
法政武田 NIKE→adidas
日大キップケメイ NIKE→adidas
日体大平島 NIKE→asics
日体大山崎 NIKE→adidas
城西久保出 NIKE→PUMA
創価吉田凌 NIKE→On
立教馬場 HOKA→PUMA
中央阿部 NIKE→asics
中央本間 NIKE→adidas
駒澤篠原 NIKE→On
大東入濱 NIKE→PUMA

🐔傾向🐔
・流出元はNIKEが多い
・流出先はadidasが多い。次点がasicsとPUMA
・asics、adidasからの流出はマジでいない
・NIKEに変更する選手もマジでいない


駒澤もそろそろadidasに変えるときがきたのでは?
太陽が履いてたけど。

995:スポーツ好きさん
25/01/18 20:49:20.72 4t4B6qfR0.net
伊藤は6区走った後で割とダメージあっただろうし、この後ユニバの出場がかかった丸亀ハーフがあるんだから、無理して出ずに調整してるだけだと思う

996:スポーツ好きさん
25/01/18 20:50:15.50 U57oZi2L0.net
三浦も島根で出てくれればいいのに

997:中立
25/01/18 20:50:31.45 3XaM8vWX0.net
やたらadidasだけを持ち上げようとしてるやつはadidasの社員か?

俺はadidasの性能は十分認めてるし否定してないやろ

他のメーカーとそれを選んでる選手に失礼すぎる

俺は他のメーカーの新型厚底シューズも十分高性能だと言ってんだよ

ほんと靴オタ言い訳無駄コピペ無能ど素人adidasオタはいい加減にしろよ

998:中立
25/01/18 20:50:43.59 3XaM8vWX0.net
そんなにadidasが圧倒的ならたかが36%なわけないやろバカなのか

実際にシューズを履いてNIKEやasicsやPUMAの方がいいって判断してる選手が過半数以上の64%もまだいる時点でadidasは圧倒的ではないとしか言いようがないな

adidasオタ無能ど素人は見苦しいプロパガンダはやめようか


2023年のNIKEの61.9%を圧倒的と言うならまだわかる


36%でドヤるのは致命的に恥ずかしいからやめようか

999:中立
25/01/18 20:50:59.24 3XaM8vWX0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

1000:
25/01/18 21:37:37.08 x6tYPCDF0.net
>>950がスレ立てしないので立てた

次スレです
大切に使ってね
駒澤大学陸上競技部スレ Part236
スレリンク(sposaloon板)

1001:スポーツ好きさん
25/01/18 21:38:06.24 lOCqYVko0.net
伊藤谷中は東京には戻らず広島から直で徳之島向かうんかな

1002:中立
25/01/18 21:48:54.00 3XaM8vWX0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鶴川正也  一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:吉田響
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士  四席:平林清澄
五席:平林樹   五席:吉田礼志
六席:片川祐大  六席:若林宏樹
七席:若林宏樹  七席:山中博生
八席:伊藤大志  八席:鶴川正也
九席:吉田響   九席:梅崎蓮
十席:石田洸介  十席:野村昭夢

1003:スポーツ好きさん
25/01/18 21:49:00.75 8KGb+YGl0.net
>>963
レース内容とか見てても駒澤っぽいメンタルな選手だと思うし上手く練習積めれば駅伝に欠かせない選手になりそう

1004:中立
25/01/18 21:49:08.79 3XaM8vWX0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日  三席:山口智規
四席:山口智規  四席:山川拓馬
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:斎藤将也  七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁  八席:吉居駿恭
九席:大島史也  九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河  十席:斎藤将也

1005:中立
25/01/18 21:49:52.42 3XaM8vWX0.net
間違えたこっちじゃねえわ

1006:スポーツ好きさん
25/01/18 22:00:56.35 u8mLI8Dv0.net
>>976
お隣の県、鳥取のレジェンド岡本さんみたいにごぼう抜きで見せ場作れたらいいけど、前と離れすぎてて8キロちょいじゃ厳しい。

1007:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3343-gWNm [240b:251:d141:3400:*])
25/01/19 06:02:05.10 6A4H1pYx0.net
今日の都道府県駒澤予定高3選手を応援。谷中は無理をせずってとこか。

1008:スポーツ好きさん
25/01/19 07:02:29.76 xMiJg+AtH.net
谷中は箱根前に追い込めず心肺がきつく、3区前半下りでペースを上げられなかったと言っていたため、どこまで戻しているか。過剰な期待は禁物でしょう。

1009:スポーツ好きさん
25/01/19 08:57:13.02 5bPZLwAf0.net
>>993
調整不足、状態良くない中、まとめられるって??
凄いとしか言えないし、体幹や足りない筋力鍛えてケガ最小限にしたら、どれだけ走れるんやろ。来年くらいには中央の本間に近い走りするんじゃないか?

1010:スポーツ好きさん
25/01/19 09:00:35.93 5bPZLwAf0.net
都道府県対抗の区間順位が20位、30位だったとしても状態や初めての全国レースなど様々な状況あるし?今日のレースでの判断材料も難しい。まぁ過度な期待せずかな。

1011:スポーツ好きさん
25/01/19 09:33:45.26 5bPZLwAf0.net
長野県を止めるのはどこか?

1012:中立
25/01/19 10:11:41.64 +mA7rsEE0.net
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか

だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズと大差ないと言ってだけやろ

まあせいぜいこんなもんだろうね

👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟

●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒)  FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10


こんなもんだろうね(ハーフ比較)

Evo1 97点
メタスピシリーズ 96点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +5秒
ヴェイパー4 96点 +5秒
アディプロ4 95点 +10秒
タクミセン 94点 +15秒

1013:中立
25/01/19 10:11:57.39 +mA7rsEE0.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな

履いてる選手で結果出てない選手の方が圧倒的に多いよな


青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉


3区EVO1走者
青学鶴川61分51秒、城西平林62分28秒、日体富永62分45秒、順天堂海老澤62分46秒、山梨村上64分20秒、日大冨田65分00秒

高速厚底シューズ時代にしては大きな効果があったとはとても思えない結果だな


EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない

1014:中立
25/01/19 10:12:16.04 +mA7rsEE0.net
要するにこれだな

完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない

どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能

いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ

今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能

勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが

1015:中立
25/01/19 10:12:39.57 +mA7rsEE0.net
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
青学太田  59分20秒
青学黒田朝 59分26秒
創価吉田響 59分28秒
駒澤佐藤  59分32秒
東農前田  59分35秒
駒澤篠原  59分43秒
中央本間  59分45秒
國學平林  59分48秒
中学吉田  59分50秒
帝京山中  59分52秒
早大山口智 59分53秒
中央溜池  59分57秒
立教馬場  60分02秒
城西斎藤  60分14秒
駒澤山川  60分18秒
中央吉居  60分21秒
駒澤伊藤  60分29秒
國學青木  60分30秒

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 3時間 10分 44秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch