25/01/06 15:50:35.22 0KHXMjQY0.net
今年の中央はどこにもマークされてなかったからあの展開が実現できたのではないかと、去年は篠原で大差つけられませんでしたし
201:スポーツ好きさん
25/01/06 16:09:33.42 B5qHSvy30.net
「陸上競技」と「箱根駅伝」
どちらも走る競技なんだけど、陸上競技は世界共通のルールで誰が速いかを競い、
箱根駅伝は箱根駅伝で勝つことに特化した戦略を立て、それを実行できた大学が勝つというゲームになりつつあります。
本当に【箱根駅伝】と言う一つの特殊競技への流れが加速してるよね。
瀬古さんも冗談半分で原監督に
全日本も出雲も頑張れと言っていたし
現場レベルでも、やっぱりみんな思うところはあるんかな?
ここ5年は駒澤がギリギリ対抗してるけど、他の大学は毎年10分負けてるわけやもんね
202:スポーツ好きさん
25/01/06 16:12:03.02 B5qHSvy30.net
来年も早稲田が強いと世間は盛り上がってるけど、正直原監督からしたら眼中にもなさそうで
蓋を開けたら、今年の國學院みたいになりそうなんよな。
まぁこれだけのシステムと戦略を構築した原監督がやっぱり凄いのは間違いないんやけど
なんか心に引っかかる部分はあるよな。
203:スポーツ好きさん
25/01/06 16:26:10.70 XtQaN9I1d.net
早稲田は故障者がな
國學院は2冠取っただけ大したもん
204:スポーツ好きさん
25/01/06 16:34:00.29 EG6UD9P50.net
瀬古にしてみれば箱根なんて競技人生の通過点にしか思ってないから青学が箱根に合わせて1年間の練習をしてるのが嫌なのかもしれんけど
箱根が一番の目標としてる選手が多いのも事実なんだよなぁ
青学も他の大会を蔑ろにしてるわけじゃないけど箱根に振り切ってるし、箱根を競技人生の目標としてる選手のニーズが合ってるからスカウトも落ちないんだろう
かといってトラックのタイムが伸びてないといえばそうじゃないし
205:スポーツ好きさん
25/01/06 16:38:31.31 uVd3cL5Y0.net
来年は中央を警戒して1区に各チーム準エース級を入れるだろうから大差はつかないだろう。
区間記録に近いタイムで走っても1分以内で収まるんじゃないか?
吉居兄
2位とは39秒差、5位とは45秒差
篠原
2位とは23秒差、5位とは31秒差
206:スポーツ好きさん
25/01/06 16:45:19.49 uVd3cL5Y0.net
>>201
駒澤も2年生は1年間箱根に合わせてたような気がする。
だからこそ復路の8~10区が想定より走れたと思う。
1年生はともかく2年生以上のメンバーは主力メンバーを除いて箱根に絞ってたんじゃない?
トラックシーズンから走りこんでいたようだし。
207:スポーツ好きさん
25/01/06 17:21:37.81 FhyMUviR0.net
原さんはインタビューで1年間箱根から逆算してトレーニングしてるから、全日本負けようと、周りがなんと言おうと、メゾットがあるのでなーんも心配ありません。集団感染気をつけるだけ。箱根は勝つので見てて下さいって言ってるしな。
208:スポーツ好きさん
25/01/06 18:12:38.85 4h6yzRi70.net
島子海晴は春からフル回転で試合出てたし他の2年は怪我とかでそもそも走れてないか元々ロード型なだけで別に箱根だけを意識してたわけじゃないよ
209:スポーツ好きさん
25/01/06 18:14:03.00 nr4xnK1r0.net
まあ来年は1区から高速レースになりそう
帰山も今年は良かったが高速レースにどこまで対応できるか次第では復路に回されるかもしれん
210:スポーツ好きさん
25/01/06 18:14:21.63 VE2aySYY0.net
>>205
いきなりどうした
211:スポーツ好きさん
25/01/06 18:31:42.19 OaDp8OJO0.net
青山のずるい所は箱根駅伝という正月にテレビで見られる確率の高い種目を制覇するっていうところ。でも本当にすごいのは出雲と全日本を優勝した國學院だったんじゃないかって思う
212:スポーツ好きさん
25/01/06 18:39:56.47 YHzFe8oWd.net
でも全日本なんかは青学が強くなってからの方が面白くなった
箱根はつまらなくなったけど
213:スポーツ好きさん
25/01/06 18:41:45.99 j9TTCQ/G0.net
>>208
知らんがな
214:スポーツ好きさん
25/01/06 18:42:28.06 Il3wvmHg0.net
全国大会2勝と関東大会1勝だからな
それを嫌ってか原は箱根を全国大会にしようと
215:スポーツ好きさん
25/01/06 18:55:31.19 RNb19Gp80.net
箱根を関東のローカル大会みたいに言うのは無理があるでしょ
出雲と全日本で関東以外が結果出してるならともかく
216:スポーツ好きさん (ワッチョイ af5a-ieKl [2404:7a81:c140:2600:*])
25/01/06 19:05:26.51 Il3wvmHg0.net
箱根は大きな関東大会だと思え
217:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab3e-3QHI [240d:1a:80b:3600:*])
25/01/06 19:11:53.04 sSyH51B60.net
>>213
最終目標が箱根かどうかってことだよねw
218:スポーツ好きさん (ワッチョイ e622-I6Lm [2001:268:988e:6134:*])
25/01/06 19:16:43.12 mzgeIoIV0.net
出雲全日本が箱根の前哨戦扱いであることは変わりようがないな
関東勢の参加が少ない以上は
219:スポーツ好きさん (オッペケ Srd3-c4La [126.193.171.18])
25/01/06 19:26:48.56 MzIbre7sr.net
>>179
去年の青学は、近藤・岸本・中村・中倉・宮坂・目片・横田という黄金世代が抜けながら箱根優勝してるけどな
220:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2a89-Fz+X [61.7.2.221])
25/01/06 19:27:22.75 v0TH5Fg70.net
昨日、日テレのgoing!に出ていた鎌田マネージャーのキャプ持ってる人いません?
櫻坂46の向井純葉ちゃんに似ていたので気になってます
キャプじゃなくてもいいです。何か画像あれば
221:スポーツ好きさん
25/01/06 20:08:12.44 Il3wvmHg0.net
ヌこうとすな
222:スポーツ好きさん
25/01/06 20:08:45.81 9VTTWJ1y0.net
>>217
ホームページあるやん
223:スポーツ好きさん
25/01/06 20:17:25.96 3vadRdIZ0.net
真のスポーツエリート校
パリ五輪大学別メダリスト
1.日体9
2.東海7
3.法大、早大5
5.中大4
7.慶大、明大、日大、順大3
224:スポーツ好きさん
25/01/06 20:24:17.51 27MThsjaH.net
メゾットとはなんぞや
225:スポーツ好きさん
25/01/06 20:26:55.49 Gvhao6oQ0.net
突然すみません、時期不明で多分全日本大学駅伝、一区か二区を走ったあと後半の各区間の沿道に現れては自チームを応援していた元気な選手が駒澤にいたと思うんですが覚えてる方おられますか?
226:スポーツ好きさん
25/01/06 20:40:11.96 usWPKVd50.net
>>217
3年生マネージャーの田中さんも可愛いよ
まぁ男女問わず駒澤のマネージャーやってくれてる人には感謝しかないわ
227:スポーツ好きさん
25/01/06 20:42:03.00 fAi5OhHC0.net
89回から91回に優勝できなかったのが痛かった
優勝してたら青学時代はなかったかも知れん
228:スポーツ好きさん
25/01/06 20:43:24.88 5w66dTAn0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
229:スポーツ好きさん (スップ Sd4a-ieKl [49.97.27.123])
25/01/06 20:46:50.43 /z5dLsd6d.net
>>218
キミおもろい
230:スポーツ好きさん (ワッチョイ b70e-NQrz [114.191.34.2])
25/01/06 20:59:27.00 IpCvhBlV0.net
来年は
小山-山川-帰山-桑田-村上
島子-谷中-安原-伊藤-佐藤
村上島子は1年間山籠り!
佐藤は10区で5分台!
うおーーーーー
231:スポーツ好きさん
25/01/06 21:01:40.75 f3YTSMk20.net
>>225
いろんなスレにそのコピペ貼りまくってるけど君どこのオタ?
232:スポーツ好きさん
25/01/06 21:06:20.09 sRvlR9Oc0.net
>>225
負けて悔しちいまで読んだ
233:スポーツ好きさん
25/01/06 21:07:57.91 IpCvhBlV0.net
出雲は万全を期して
帰山-佐藤-山川-伊藤-谷中-桑田
全日本は故障がちな谷中を休養させつつ新戦力を起用!!
工藤-佐藤-伊藤-篠-菅谷-安原-桑田-山川
うおーーー
234:スポーツ好きさん
25/01/06 21:17:59.92 hUgEY89d0.net
前半から突っ込むタイプの村上は5区じゃなくて7区9区に使いたい
235:スポーツ好きさん
25/01/06 21:20:15.25 sl9FJa8N0.net
船津はどうした?ドライチだよね?
236:スポーツ好きさん
25/01/06 21:20:15.25 sl9FJa8N0.net
船津はどうした?ドライチだよね?
237:スポーツ好きさん
25/01/06 21:25:26.00 wr4GK2n10.net
ドライチデハない
238:スポーツ好きさん
25/01/06 21:26:43.34 Uqt6777M0.net
>>233
4日の早朝のポイント練習で走ってましたよ。故障は癒えたようです。
239:スポーツ好きさん
25/01/06 21:27:56.39 9VTTWJ1y0.net
>>221
西洋のおかゆやろ
240:スポーツ好きさん
25/01/06 21:28:38.41 e/6fFckM0.net
>>225
青学との各区間対決では2勝7敗だからね。山に関係なく単純な力負けだよ。
区間賞も駒澤1人に対して青学5人なのが悔しいが現実だよ。
241:スポーツ好きさん
25/01/06 21:35:40.03 OHrfiKhr0.net
>>202
箱根1区の区間記録は吉居大和が2年生の時に出したもの
2区65分台が飛び交う最新の競技レベルを考えると、4年生の圭汰が本気で合わせるなら59分台がノルマになるし可能だと思う
そうすれば流石に準エースで対抗しても60秒以上付くんじゃないかな
242:スポーツ好きさん
25/01/06 21:39:17.75 FhyMUviR0.net
駅伝は流れがあるから各区間の勝負は関係ないと言われても、流石に田澤10人いたら流れなんて関係ないしな。ましてや世界目指すなら
243:スポーツ好きさん
25/01/06 21:51:37.88 aO65WGxR0.net
高林は歴代オールスターでも必ず名前が入ってくる
篠原ー田澤ー佐藤圭汰ー鈴木ー山川
千葉ー窪田ー高林ー山野ー青柿
244:スポーツ好きさん
25/01/06 21:51:44.47 czboh3i20.net
>>216
そのときとはまた状況が違う
大事なのは抜ける選手が代えの利く選手かどうか
ぶっちゃけ代わりを用意できない選手は近藤、岸本くらいで他の選手はすぐ穴埋めできるレベルの選手だった
今回は鶴川、太田、若林、野村の4人が代えが利かない選手で、これは森田世代(橋詰、森田、小野田、林)以上の戦力ダウン
245:スポーツ好きさん
25/01/06 21:55:13.37 ZvJoLZUHd.net
>>241
面白いことに、その森田世代も箱根優勝逃してるのか。
246:スポーツ好きさん
25/01/06 21:58:55.36 9LWs4AEp0.net
>>242
でもその翌年に1年岸本と4年吉田祐也の区間新で優勝したからな
247:スポーツ好きさん
25/01/06 22:07:58.31 czboh3i20.net
4年生がたくさん走るチームが抜けるからって弱くなるとは限らないのは、駒澤が証明してる
芽吹世代ですら、実際代わりを用意できない選手は芽吹、金子くらい
今冷静に考えれば、他は充実したスカウトの小山世代と駒澤の育成力からしたら、補充できる戦力だった(あのときはヒステリックにアンチが煽ってたけど)
実際今回のタイムは芽吹世代を上回り、青学との差も半分以下
トラックシーズンの不調も、黄金世代がいなくなったことが原因ではなく、3冠のためにチームのバランスが崩れたことが原因だし
248:スポーツ好きさん
25/01/06 22:12:24.76 f3YTSMk20.net
>>240
9区は塩川だろ
249:スポーツ好きさん
25/01/06 22:20:40.72 4iYGNx3Nd.net
駒澤で痛いのは篠原キャプテンが抜けることだよ
篠原ほどチームをまとめてくれた人はいない
250:スポーツ好きさん
25/01/06 22:24:30.91 /z5dLsd6d.net
>>246
たしかに山川じゃ不安。
篠原、平林、田中
今年の3強はどこもいい主将だった。
251:スポーツ好きさん
25/01/06 22:28:51.90 dL9N/CdE0.net
平林のインスタの篠原太田平林の3ショットいいな
もうこの3人の対決見られないのか
252:スポーツ好きさん
25/01/06 22:39:22.55 EgSXwwAq0.net
山川不安とか言うけど
一年時から学年リーダーをやっている山川が
やるのは外から見えない駒澤内で決めた事なので外野は認めてあげていいのでは?と思うよ
253:スポーツ好きさん
25/01/06 22:41:04.08 OaDp8OJO0.net
多分山川君が平地であれたけ速くなったのに山で振るわなかったのも同じ理由かな。
上り・下り・平地でそれぞれ使う筋肉が違うから、山特化にすると平地が走れなくなる。
あれだけ速い若林君が競技を辞めるのもこのせいとのこと。
選手生命を犠牲にして山仕様にする。
藤田監督は絶対しないよね。
254:スポーツ好きさん
25/01/06 22:52:50.46 JoE00t3p0.net
青学が11年で3回しか負けてないわけだが共通してるのは山のやらかしだな、まぁ竹石も若林も走力的には高いレベルのを用意出来てたから次回も確実に用意してくるんだろうけど5区6区同時に刷新されるから僅かでも不安要素があるとしたらそこくらいかね
255:スポーツ好きさん
25/01/06 23:34:10.61 2iKkSX7Q0.net
実際に走ったことある区間限定だとオールタイムベストチームはこうなるかな
今年以降の活躍で小山、伊藤は入ってきて欲しいね
中村ー田澤ー篠原ー藤田ー大塚
千葉ー圭汰ー芽吹ー高林ー石川
256:スポーツ好きさん
25/01/06 23:38:58.52 PRIbpgL20.net
>>250
若林は山の神になりたくて青学行ってるからそれはそれでいいんじゃないの?
うちもそういう選手1人取ればいいだけで
箱根が最終目標の選手を
257:スポーツ好きさん
25/01/06 23:39:07.50 e/6fFckM0.net
去年の今頃は駒澤が箱根総合タイムを大幅更新するとは想像もできなかったし、桑田が田澤並に走るとも想像できなかった。
青学、中央、國學院、早稲田は今年より総合タイムは早くなるよ。
太田、若林の代わりは出てくると想定しないとまた勝てないかもしれない。
258:スポーツ好きさん
25/01/06 23:39:51.30 TgJ9EEOZ0.net
>>252
9区は塩川、西田、窪田、山野あたりのほうがいいんじゃないか
10区は気持ち的には高橋、其田、青柿、(今後の期待込みで)小山のほうを入れたいが………
259:スポーツ好きさん
25/01/06 23:41:54.64 TgJ9EEOZ0.net
>>250
あれだけ速い若林君が競技を辞めるのもこのせいとのこと???
それは違うだろ、若林ははなから競技を引退するつもりだったはず
260:スポーツ好きさん
25/01/06 23:45:24.35 gUua7ARmr.net
>>225
お前の御託は見苦しいな
負け惜しみより建設的な意見をくれ
261:スポーツ好きさん
25/01/06 23:48:28.66 oVoJVC9e0.net
終わりがあるから頑張れるということもある
大学で競技引退って何も悪い事ではないよ
その先でうまくいくなんて1握りしかいないんだから
262:スポーツ好きさん
25/01/06 23:52:46.33 JoE00t3p0.net
>>254
タイム向上に関しては青学はどうかなぁ
中野ジェームスが今年ほど絶対に勝てると思ったことはなかったと言う割りには例年にない復路好条件で各校軒並み好タイム出す中、青学はインフル続出した去年並みのタイムにとどまっていたし
263:スポーツ好きさん
25/01/07 00:22:50.09 QOWiz1dd0.net
>>241
黒田弟、若林弟、徳本Jrとか次世代の血統が出てきそう
264:スポーツ好きさん
25/01/07 01:25:38.64 ro19YNTv0.net
>>225
コピペだろうけどこれ書いた本人多分このスレ見てるよな?
応援するのは勝手だけどお前みたいなアホのせいで駒澤ファンの品格が疑われるからこんなアホみたいなことするんじゃないぞ
265:スポーツ好きさん
25/01/07 02:16:07.31 dRBd/LXt0.net
>>250
青学トレの5区がそうなんかも。神野も28分前半だったし、卒業後は苦しんでるイメージだしね。
266:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2abd-ieKl [61.213.245.14])
25/01/07 02:33:44.15 dRBd/LXt0.net
駒澤専属カメラマンの水上さんの写真どれも良すぎる。篠原真ん中にして箱根メンバーで撮ってるやつちょっと泣きそうになった。駒澤陸上部歴代写真集とか出してくれないかな
267:スポーツ好きさん (スッップ Sd4a-ieKl [49.98.167.248])
25/01/07 04:24:35.37 kKGAeD3cd.net
>>263
そうなんだよ!駒澤の選手の最高のオプションて水上さんに専属で写真撮ってもらえる ことだと思ってる
青学はTVにたくさん取り上げられるけど駒澤は駅伝走ってない選手でも普段の練習風景とか何気ないふとしたシーンとかモデル並みにめちゃくちゃかっこよく撮ってもらえるの普通ありえないからね!
なんかあんまり何とも思ってないかもしれないけどあんなプロカメラマンが窪田の頃から10年もずっと駒澤撮り続けてくれるなんて本当にありがたいこと
ユーミン夫妻や出雲の老舗のファンの人とかもそうだけど何かに秀でてる人がずっと長年応援してくれてるのってほんとに恵まれてるよ
駒澤ってそういう人が多いって感じる
268:スポーツ好きさん (スップ Sd4a-ieKl [49.97.27.123])
25/01/07 05:30:16.05 57suYDijd.net
>>264
青山と比べて被写体が悪いからなぁ。
華がないのよ。
269:スポーツ好きさん (オッペケ Srd3-c4La [126.193.188.144])
25/01/07 07:15:13.99 QviS47k3r.net
>>242
竹石(山の死神)がいたからなw
270:スポーツ好きさん (スプープ Sd4a-c4La [49.109.101.158])
25/01/07 07:35:06.13 4ycMPDwTd.net
山が竹石3年や5年の走りなら優勝は無理だわな
271:スポーツ好きさん
25/01/07 07:43:28.95 4XMeuamo0.net
大八木は落合に1500もさせるつもりなのか
落合1500は速いんだっけ
272:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1344-0MiC [110.135.252.139])
25/01/07 07:54:09.14 qtojwxCv0.net
全日本アンカーに山川の
273:名前を見た時に原は大爆笑しただろうな 「なんで山の5区走らせる選手にアンカー走らせるんだよってw」
274:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6fee-8xTE [58.157.182.27])
25/01/07 07:58:10.79 OC5TsrVi0.net
>>268
東アジアユース優勝(2年)
インターハイ6位(2年)
275:スポーツ好きさん
25/01/07 08:44:49.21 LTxwzxwM0.net
>>259
去年の青学復路は6区2位、7区3位、8、9区区間賞、10区2位なんやから充分速いよ
むしろ野村の区間新があったとはいえ、7区白石で区間9位やったのに復路記録更新してるのは凄いやろ
276:スポーツ好きさん
25/01/07 08:47:23.35 X1ExT1JX0.net
神野も柏原も普通に8区走ってたろ
277:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b86-Fz+X [2001:268:987d:b5b5:*])
25/01/07 09:02:17.49 ibRlACRz0.net
>>271
そうじゃなくて復路記録更新出来るだけの好条件下でも総合タイムが去年並みだから来年タイム伸ばすのは疑問符が付くって話
278:スポーツ好きさん (ワッチョイ 37fc-95RI [2001:268:c202:8568:*])
25/01/07 09:19:43.63 4f9+XMPw0.net
>>264
水上さんも忙しいから駅伝走ってない選手以外はほぼ撮影しないけどね
279:スポーツ好きさん
25/01/07 09:37:54.55 57suYDijd.net
青学は小河原が10区区間賞獲ったのが嫌だね。
あれぐらいの選手はゴロゴロいるってこと。
強い4年生がいた分、強力な1年生をじっくり育てられただろうしな。
280:スポーツ好きさん
25/01/07 09:59:39.21 Qz0FN9Fv0.net
青学に小河原クラスはゴロゴロいるだろうからハーフ走らせたら村上、小山、安原より強い選手ばかりだと思う。
駒澤が勝つには2年生世代が覚醒しないと来年も厳しい。
281:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b86-Fz+X [2001:268:987d:b5b5:*])
25/01/07 11:04:25.74 ibRlACRz0.net
ゴロゴロいるんだから宇田川や白石くらいなら安島や愛斗使ったらいいのにと思うがそうはなってないんだよね
ごく僅かだが隙があるとしたらそのあたりか
282:スポーツ好きさん
25/01/07 12:24:12.78 LxumKlmZH.net
田澤はそろそろ大八木と縁を切って独り立ちしろ
環境を変えないと復活は出来ないよ
283:スポーツ好きさん
25/01/07 12:31:18.23 KlzEh9De0.net
>>275
巣に帰れば。
284:スポーツ好きさん
25/01/07 12:36:01.70 pLxmTV85d.net
>>278
なんで環境を変えると復活できるの?
285:スポーツ好きさん
25/01/07 12:37:09.29 Z1S+mMNy0.net
>>273
1区がスローだったからな今回は
286:スポーツ好きさん
25/01/07 12:40:08.67 8RHnkP500.net
出雲と全日本はほぼ勝つだろうから下級生の伸びに期待したい
287:スポーツ好きさん
25/01/07 12:49:31.60 OC5TsrVi0.net
都道府県は谷中だけか
岡山で選ばれてる倉敷の桑田って弟?
288:スポーツ好きさん
25/01/07 12:49:58.75 ibRlACRz0.net
>>281
1区スローは他校も同じ
帰山で去年より1分半遅いんだから駒澤は2区以降で5分半タイム伸ばしてるけど青学は1分ちょい
289:スポーツ好きさん
25/01/07 12:56:00.46 ibRlACRz0.net
>>283
もう全部の県で発表されたの?
今倉敷2年の桑田は出身中学が地元みたいだから愛知出身の桑田の弟じゃなさそう
290:スポーツ好きさん
25/01/07 12:56:54.20 IBRPD6yz0.net
>>276
間違いなく2年生の誰かが?5区山登り担えたり更にパワーアップすれば面白い。島子、白井、新谷
の成長にも期待。
291:スポーツ好きさん
25/01/07 14:38:31.54 ibRlACRz0.net
小松も期待したい
一関ハーフでは村上より先着したし9月の一関で63分台は主力抜きではあるけど多分過去イチ
全日本で暑くなる後半区間でのデビュー見たい
292:スポーツ好きさん
25/01/07 15:17:02.55 IBRPD6yz0.net
>>287
失礼しました、箱根9区10区もパワーアップした姿期待です。
293:スポーツ好きさん
25/01/07 15:25:47.67 57suYDijd.net
>>277
宇田川→佐藤愛斗、白石→安島だったら更に差が拡がって絶望的だったな。白石を起用したのは、原監督の温情采配よ。
294:スポーツ好きさん
25/01/07 15:33:13.12 OC5TsrVi0.net
>>285
いや、まだ発表されてない
言葉足らずですまん
現時点は谷中だけ
ありがとう
295:スポーツ好きさん
25/01/07 17:05:08.95 Z1S+mMNy0.net
小松は秋に故障したんやっけ
あとは山口森重らへんにも期待やね
296:スポーツ好きさん
25/01/07 17:22:03.60 +JSoKHIO0.net
青学は、復路区間賞レベルならゴロゴロいるのがエグいよな。
全日本と出雲の繋ぎ区間は大したことないのだが、箱根になると平気で区間賞取る
297:スポーツ好きさん
25/01/07 17:37:49.86 BNRJZoGg0.net
ラジオの解説・金さんも「青学は2〜3ヶ月とかではなく、1年をかけて20kmや特殊区間の練習をしてるから強い」とリスナーからの質問に答えてたからな。
出雲や全日本で走らなくても、箱根で走れるように仕上げてるんでしょう。それはそれで一つの形だから良いとは思うが、好みが別れてるのは確か。
298:スポーツ好きさん
25/01/07 17:51:26.58 ro19YNTv0.net
URLリンク(x.com)
299:スポーツ好きさん
25/01/07 18:30:38.32 5YUCC1mY0.net
金は100歳!
300:スポーツ好きさん
25/01/07 19:30:12.34 cDkU1q7H0.net
>>269
神野「……」
4年時はともかく、箱根区間新の3年時は普通に快走してるし
301:中立
25/01/07 19:38:18.32 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 鶴川 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 篠原 駒澤
4位 前田 東農
5位 吉居 中央
6位 黒田朝 青学
7位 山口智 早稲田
8位 溜池 中央
9位 吉田 中学
10位 花岡 東海
11位 斎藤 城西
12位 石塚 早稲田
13位 平林 城西
14位 片川 亜細亜
15位 吉岡 順天堂
16位 岡田 中央
17位 本間 中央
18位 若林宏 青学
19位 伊藤 早稲田
20位 吉田響 創価
21位 石田 東洋
22位 青木瑠 國學院
23位 桑田 駒澤
24位 小池 創価
25位 大島 法政
26位 平林 國学院
27位 山本 國學院
28位 東泉 駿河台
29位 兵藤 東海
30位 白石 青学
31位 小林 東洋
32位 小嶋 京産
33位 梶谷 東海
34位 上原 國學院
35位 柴田 中央
36位 白井 東国
37位 鳥井 青学
38位 野島健 東海
39位 伊藤 駒澤
40位 石丸惇 創価
41位 辻原 國學院
42位 野中 國學院
43位 佐藤榛 東国
44位 野村 青学
45位 小田 大東
46位 宇田川 青学
47位 平島 日体
48位 吉中 中央
49位 金子 筑波
50位 太田 青学
302:中立
25/01/07 19:38:32.66 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学↑
2位 太田 青学
3位 吉田響 創価↑
4位 篠原 駒澤
5位 平林 國學院
6位 佐藤 駒澤
7位 吉田 中学↑
8位 山口智 早稲田
9位 若林宏 青学↑
10位 山川 駒澤
11位 山中 帝京↑
12位 鶴川 青学
13位 馬場 立教↑
14位 梅崎 東洋
15位 本間 中央↑
16位 前田 東農
17位 溜池 中央↑
18位 青木瑠 國學院
19位 吉居 中央↑
20位 野村 青学↑
21位 伊藤 駒澤
22位 斎藤 城西
23位 工藤 早稲田↑
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 田中 青学↑
27位 浅井 順天堂
28位 岸本 東洋↑
29位 花岡 東海
30位 伊藤 早稲田
31位 山口竣 早稲田↑
32位 塩出 青学↑
33位 桜井 城西↑
34位 上原 國學院
35位 石塚 早稲田
36位 野中 國學院
37位 桑田 駒澤↑
38位 帰山 駒澤↑
39位 平島 日体↑
40位 野沢 創価
41位 高山 國學院
42位 佐藤榛 東国
43位 阿部 中央
44位 吉岡 順天堂↑
45位 緒方 東洋
46位 武田 法政
47位 間瀬田 早稲田↑
48位 田島 日体↑
49位 荒巻 青学
50位 兵藤 東海
303:中立
25/01/07 19:38:50.07 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 黒田朝 青学↑
3位 篠原 駒澤
4位 吉田響 創価↑
5位 平林 國学院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 前田 東農
9位 吉田 中学↑
10位 山口智 早稲田
11位 吉居 中央
12位 溜池 中央↑
13位 本間 中央↑
14位 若林宏 青学
15位 斎藤 城西
16位 山中 帝京↑
17位 青木瑠 國學院
18位 花岡 東海
19位 山川 駒澤
20位 馬場 立教↑
21位 伊藤 駒澤
22位 工藤 早稲田↑
23位 梅崎 東洋
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 野村 青学↑
27位 伊藤 早稲田
28位 石塚 早稲田
29位 吉岡 順天堂↑
30位 平林 城西
304:中立
25/01/07 20:04:35.87 K44PRjL70.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤
A 早稲田、國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京
全日本
S 駒澤、中央、國學院
A 早稲田、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、大東、日体
C 東国、帝京、日大、法政
D 山梨、中学、専修、神奈川
305:スポーツ好きさん
25/01/07 21:20:06.12 I2PBIWU60.net
圭汰がスピードを磨いて磨いてマラソンに転向したらとんでもないことになるな
306:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ 0ad4-Y6J+ [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/07 21:42:00.16 K44PRjL70.net
やたらadidasだけを持ち上げようとしてるやつはadidasの社員か?
俺はadidasの性能は十分認めてるし否定してないやろ
他のメーカーとそれを選んでる選手に失礼すぎる
俺は他のメーカーの新型厚底シューズも十分高性能だと言ってんだよ
ほんと靴オタ言い訳無駄コピペ無能ど素人adidasオタはいい加減にしろよ
307:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ 0ad4-Y6J+ [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/07 21:42:18.75 K44PRjL70.net
EVO1これだけのやつが履いてるんだからもはや言い訳のしようがないな
履いてる選手で結果出てない選手もかなりいるよな
青学宇田川、青学黒田朝、青学鶴川、青学太田、青学田中、國學院上原、國學院吉田、中央溜池、城西平林、創価吉田響、創価齊藤、創価山口、創価石丸、東国エティーリ、東国中山、帝京楠岡、帝京福田、順天堂玉目、順天堂海老澤、順天堂古川、日体山崎、日体富永、日体二村、立教永井、法政武田、神大近藤、神大滝本、神大新妻、専修新井、専修マイナ、山梨ムトゥク、山梨村上、山梨弓削、山梨大杉、大東大濱、大東大谷、日大キップケメイ、日大冨田、日大山口、亜大片川、流経森川、東大秋吉
EVO1履いたからってみんな黒田や太田や吉田響になれるわけじゃない
308:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ 0ad4-Y6J+ [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/07 21:42:32.98 K44PRjL70.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
309:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2aba-t/mR [61.195.240.105])
25/01/07 21:47:58.25 drSIUz5+0.net
>>301
今回なんか圭汰が5000のスピードは回復してないけど、ハーフは8~9割まで戻ってるって話で長いほうが向いてる説ある
310:スポーツ好きさん
25/01/07 22:06:29.69 6VKC4wVV0.net
>>305
スピード練習は負荷が大きいから積めてないって話じゃないの?
311:スポーツ好きさん
25/01/07 22:07:35.15 +JSoKHIO0.net
山川は、今年の黒田と同じ流れで、全日本は4区にして欲しいね。
でも、駒澤の伝統的に全日本の8区はエース級置くんよな。
安原弟とかで8区良さそうやねんけどな。
それで負けたら仕方なしくらい割り切って欲しい。
312:スポーツ好きさん
25/01/07 22:29:12.82 66zTTf6B0.net
一部でオカルトに固執してるやつがいるが全日本は桑田7区山川8区でよい
313:スポーツ好きさん
25/01/07 22:32:29.58 cttyG7nE0.net
出雲はともかく全日本は全力で獲りにいって欲しいわ
小山ー佐藤ー伊藤ー谷中
村上ー安原ー桑田ー山川
314:スポーツ好きさん
25/01/07 22:37:57.79 dRBd/LXt0.net
>>307
箱根の為に割り切る選択は駒澤のポリシーに反するから、全日本もガチ勢でくるだろう。それに全日本は7、8区ゲームだから、絶対エース2人置くだろう。7区桑田、8区山川が濃厚かな。
315:スポーツ好きさん
25/01/08 00:27:29.27 jVypzIOf0.net
>>290
あとは、千葉の篠原、京都の圭汰、島根の伊藤あたりかな
群馬の帰山、滋賀の海晴はどうか
長野の山川は選ばれていない
316:スポーツ好きさん
25/01/08 00:34:27.37 qIvpRKFK0.net
工藤・小松に頑張ってほしい。
317:スポーツ好きさん
25/01/08 00:52:30.00 4YUAYKa90.net
>>311
滋賀はもう発表されてる。海晴は選ばれてない
318:スポーツ好きさん
25/01/08 00:58:26.39 NLO3TCV10.net
確かに全日本を手抜く戦略なんて提案したら、大八木さんにドヤされそうやな。
そう考えるともう山川に3度目の正直で、箱根へのピーキングも揃えてもらうしかないね!
箱根で山川が期待値以上に走れば、来年の箱根は楽しめそう。
319:スポーツ好きさん
25/01/08 01:46:39.60 on+juRlr0.net
>>314
箱根含めて山川の走りに懸かってそう。
320:スポーツ好きさん
25/01/08 02:06:52.56 kliCfErxd.net
海晴の中継所での声かけは兄そっくり
321:スポーツ好きさん
25/01/08 07:33:55.42 njQ0J7YDd.net
>>314
相手が黒田朝日だと誰が走っても分が悪い
322:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9a1d-7f6o [133.218.181.166])
25/01/08 07:54:13.85 GAaNY7FU0.net
sportivaを見ると山川は山に合わない走りになってもう山は無理なのか
山川が言う5区に適した他の選手は誰なんだろうな
323:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3c6-XtCc [2001:268:9a6c:1a5:*])
25/01/08 08
324::03:36.99 ID:LLpC3SAa0.net
325:スポーツ好きさん
25/01/08 08:49:48.26 FM2hBtmD0.net
山川は今年の全日本で4年連続区間賞が
かかっているから本気で行くよ
326:スポーツ好きさん
25/01/08 10:00:14.39 BzNulV3q0.net
もう山川は何区を走ろうが出雲全日本は大激走、箱根はイマイチで計算した方がいいでしょ
太田若林が箱根では絶対好走するのと同じく山川もそういう宿命なんだと思う
327:スポーツ好きさん
25/01/08 10:12:36.68 2bMigOWN0.net
>>314
青学は箱根駅伝が照準(最大の国民的コンテンツ)
駒澤は全日本が照準(距離が実業団NY駅伝に近い)
端的に言えばこの違いだよ
328:スポーツ好きさん
25/01/08 10:14:08.63 D3Qe7zrWp.net
>>318
改めて去年の金子の偉大さを思い知った
来年そういった山の選手が出てくると十分チャンスあると思う
329:スポーツ好きさん
25/01/08 10:24:52.25 wHhwFyyK0.net
2区山川はスタミナは問題ないけどスピードは吉田黒田にはやや劣るから6分フラットくらいかなあ
330:スポーツ好きさん
25/01/08 10:39:20.94 njQ0J7YDd.net
>>324
平林ぐらいでしょ
331:スポーツ好きさん
25/01/08 10:44:19.43 5bIL7ubh0.net
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
良い記事だ
「3区の谷中は序盤から速く入るタイプなので、最初の5kmを14分ひとケタ台でいってほしかったけど、『もっといけ』と言っているのにいけなくて、14分23秒かかっていたので、『ヤバいかな』と思いました。本人に聞いたら、『(大会前にあまり)追い込んでいなかったから心肺機能がきつくていけなかった』と。ただ、そのあとは追いついてきた國學院大の山本(歩夢)くん(4年)にリズムを合わせたときに呼吸が整い、『そこからはエンジンかかりました』と言っていました。
今季の山川は平地でのスピードがついたぶん、ストライド(走行時の歩幅)が前より伸びて山のテンポに合わなくなってきた部分もあって......。
「山川も2区にいかせたほうが生きるかなと思って、終わってから本人に話したら、『来年は2区でいきます』と言ってきたんです。『お前、5区は?』と聞くと、『もう僕はいいです。ほかの選手がいるんで』と言ってきた。『じゃ、責任を持ってほかの下級生を育てろよ』と伝えました」
332:中立
25/01/08 11:39:16.79 qbPretoP0.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、青学黒田朝、駒澤篠原、創価吉田響、國學院平林、青学太田、青学鶴川、東農前田
A 中学吉田、早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、青学若林宏、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川
B 立教馬場、駒澤伊藤、早大工藤、東洋梅崎、國學院山本、國學院辻原、青学野村、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、國學院野中、東洋岸本、駒澤桑田、順大浅井、國學院上原、中央岡田、早大山口竣、日体平島、青学田中、亜大片川、駿河東泉、東洋小林
C 青学塩出、駒澤帰山、創価野沢、國學院高山、日体田島、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、青学白石、中央白川、青学宇田川、順大玉目、明治森下、青学小河原、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、大東棟方、大東大濱、京産小嶋、駒澤谷中、法政小泉、帝京島田、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、帝京小林大、東国菅野、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、中学近田、東洋松井、順大村尾、立教稲塚
333:中立
25/01/08 11:39:36.35 qbPretoP0.net
ランク入り候補
早大長屋、専修新井、帝京廣田、駒澤小山、中央吉中、中央山平、創価川上、早大伊福、東海野島健、大東小田、東国木村、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、中央園木、日体住原、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、東国白井、中央浦田、青学安島、創価織橋、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、立教國安、中学堀田、神大宮本、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、創価山口、日体山口、東海越、帝京福田、東海五十嵐、法政野田、慶應木村、東海湯野川、立教林、創価黒木、流経森川、中学黒岩、青学平松、大東西代、中央佐藤大、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、順大川原、東洋薄根、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央並川、中央田原、日体浦上、東国大林、青学中村、筑波小山、帝京楠岡、創価若狭、青学本間、順大古川、東洋迎、中学柴田、早大山崎、國學院吉田
334:中立
25/01/08 11:39:58.54 qbPretoP0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鶴川正也 一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:吉田響
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:平林清澄
五席:平林樹 五席:吉田礼志
六席:片川祐大 六席:若林宏樹
七席:若林宏樹 七席:山中博生
八席:伊藤大志 八席:鶴川正也
九席:吉田響 九席:梅崎蓮
十席:石田洸介 十席:野村昭夢
335:中立
25/01/08 11:40:36.76 qbPretoP0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭 二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日 三席:山口智規
四席:山口智規 四席:山川拓馬
五席:溜池一太 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁 八席:吉居駿恭
九席:大島史也 九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河 十席:斎藤将也
336:中立
25/01/08 11:40:53.95 qbPretoP0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:本間颯
二席:吉岡大翔 二席:前田和摩
三席:本間颯 三席:工藤慎作
四席:小池莉希 四席:辻原輝
五席:柴田大地 五席:野中恒亨
六席:鳥井健太 六席:吉岡大翔
七席:辻原輝 七席:棟方一楽
八席:野中恒亨 八席:大湊柊翔
九席:後村光星 九席:長屋匡起
十席:古橋希翁 十席:村上響
337:中立
25/01/08 11:41:13.93 qbPretoP0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:山口竣平
二席:桑田駿介 二席:桑田駿介
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:折田壮太 四席:小河原陽琉
五席:玉目陸 五席:玉目陸
六席:永原颯磨 六席:岡田開成
七席:大濱逞真 七席:大濱逞真
八席:池間凛斗 八席:小林竜輝
九席:佐藤愛斗 九席:阿部紘也
十席:山口竣平 十席:折田壮太
338:中立
25/01/08 11:41:37.02 qbPretoP0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗
●ロード
1位:太田蒼生 2位:吉田響 3位:篠原倖太朗 4位:平林清澄 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:山中博生 8位:鶴川正也 9位:梅崎蓮 10位:野村昭夢
11位:山本歩夢 12位:田中悠登 13位:浅井皓貴 14位:伊藤大志 15位:石塚陽士
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:斎藤将也
11位:岸本遼太郎 12位:花岡寿哉 13位:塩出翔太 14位:桜井優我 15位:上原琉翔
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智
●ロード
1位:本間颯 2位:前田和摩 3位:工藤慎作 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:吉岡大翔 7位:棟方一楽 8位:大湊柊翔 9位:長屋匡起 10位:村上響
11位:安原海晴 12位:小山翔也 13位:吉田蔵之介 14位:綾一輝 15位:廣田陸
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大
●ロード
1位:山口竣平 2位:桑田駿介 3位:谷中晴 4位:小河原陽琉 5位:玉目陸
6位:岡田開成 7位:大濱逞真 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:折田壮太
11位:山口翔輝 12位:迎暖人 13位:安島莉玖14位:上田航大 15位:宮崎優
339:中立
25/01/08 11:42:04.61 qbPretoP0.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
早大伊藤 13分26秒
駿河東泉 13分26秒
中学吉田 13分27秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
青学野村 13分30秒
青学太田 13分30秒
國學平林 13分30秒
法政大島 13分30秒
創価吉田響 13分30秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
國學山本 13分32秒
早大石塚 13分32秒
帝京山中 13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池 13分34秒
東洋石田 13分34秒
青学飯田 13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井 13分34秒
城西平林 13分34秒
東洋松井 13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
駒澤伊藤 13分35秒
亜大片川 13分35秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學野中 13分36秒
駒澤帰山 13分37秒
順大永原 13分37秒
立教馬場 13分37秒
東海野島健 13分38秒
國學辻原 13分38秒
駒澤山川 13分39秒
東国白井 13分40秒
中央山平 13分40秒
大東大濱 13分40秒
京産中村 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中 13分41秒
東海梶谷 13分41秒
青学塩出 13分41秒
東洋小林 13分41秒
340:中立
25/01/08 11:42:24.78 qbPretoP0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分24秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
創価吉田響 27分40秒
早大山口智 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
中学吉田 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
帝京山中 27分50秒
早大伊藤 27分52秒
順大吉岡 27分54秒
立教馬場 27分55秒
青学折田 27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川 27分57秒
早大石塚 27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駒澤伊藤 27分59秒
駿河東泉 27分59秒
城西平林 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
東洋石田 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
國學野中 28分05秒
國學山本 28分06秒
國學辻原 28分06秒
早大工藤 28分07秒
東洋梅崎 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大浅井 28分08秒
青学野村 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
東洋小林 28分09秒
青学鳥井 28分09秒
法政大島 28分10秒
東洋松山 28分10秒
順大玉目 28分10秒
早大山口竣 28分10秒
日体田島 28分11秒
國學上原 28分12秒
青学塩出 28分12秒
東国佐藤榛 28分13秒
大東入濱 28分13秒
京産中村 28分13秒
創価小池 28分13秒
大東棟方 28分13秒
東洋岸本 28分14秒
青学宇田川 28分14秒
中央柴田 28分14秒
341:中立
25/01/08 11:42:48.13 qbPretoP0.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤
A 早稲田、國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京
全日本
S 駒澤、中央、國學院
A 早稲田、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京
箱根
S 青学、駒澤、早稲田、中央、國學院
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、大東、日体
C 東国、帝京、日大、法政
D 山梨、中学、専修、神奈川
342:スポーツ好きさん
25/01/08 11:48:07.57 f+IL4fEnM.net
責任持ってほかの下級生育てろよって
育てるのはお前の仕事だろうが
343:スポーツ好きさん
25/01/08 11:49:17.70 lrjMIh95H.net
>>337
野暮なことわざわざ言うな
そんなこと藤田だってわかってる
344:スポーツ好きさん
25/01/08 11:50:00.21 lrjMIh95H.net
藤田体制になってから4年生2区初挑戦が傾向になりつつあるね
これは大八木体制のときはみられなかった
345:スポーツ好きさん
25/01/08 11:50:43.29 d9/tfTrR0.net
そのままの意味で理解するなよ…
346:スポーツ好きさん
25/01/08 12:03:03.38 wHhwFyyK0.net
出雲は中央がつよそうやな
347:スポーツ好きさん
25/01/08 12:12:37.41 N4evMarad.net
出雲は人数少ないしどこも強そうに見えるよ
まあミスしたとこが負けるって感じ
348:スポーツ好きさん
25/01/08 12:13:54.73 KC8m30zC0.net
出雲は今のところ他の大学で一番強そうなのは中央か
あとはエティーリが走れば区間記録を更新するかどうかだな
349:スポーツ好きさん
25/01/08 12:15:26.31 LS72YQag0.net
エントリーの中には山川に代わるレベルはいなかったてことか
山川の言う「ほかの選手がいるんで」はやりたい選手がいるってことなんかな
金子みたいな適性特化タイプはそうそう望めんしなぁ、適性をカバーするには名探偵や斎藤級の走力を持ってこないと対抗出来ないか
ストライド伸びてダメって小柄でピッチ走法が向いてんのかな、金子も小柄だし
350:スポーツ好きさん
25/01/08 12:24:03.09 1AM+Fn9wH.net
青学は黒田や太田が今冬のマラソンに出るらしいけど世界世界と言ってる駒澤の選手は誰も走らないの?
351:スポーツ好きさん
25/01/08 12:25:22.91 k+5DeHISd.net
響があんなタイムで走るとは思わなかったし
山川も走ってみないと分からないな
65分台なのかも67分台になるのかもしれないし
しかし本当は2区は1年交代よりも村山山下田澤みたいに3回くらい走らせたい
352:スポーツ好きさん
25/01/08 12:26:03.28 wHhwFyyK0.net
若林に対抗できるのが居なかっただけで山候補は何人かおったやろな
この1年でどれくらいモノに出来るかだけど
353:スポーツ好きさん
25/01/08 12:49:45.53 KC8m30zC0.net
来年は工藤と斎藤以外は70分71分の争いだしどうにでもなるだろ
来年も若林がいたら致命的だけど
354:スポーツ好きさん (ワッチョイ ba9e-c4La [240a:61:50c6:22f5:*])
25/01/08 13:43:07.32 oUKuyW510.net
優勝するには5区70分台が必須となれば、優勝候補の大学ほど、平地も強いランナーを起用する方向になりそう。登りは滅法強い職人みたいな選手起用が減るとしたら原メソッドの功罪と思います。
金子みたいな選手はそうそう出てこないでしょうし、原監督もやるなら、高校時代無名ランナーをスカウトし,スペシャリスト化する新メソッドに着手してほしい。
355:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MM2f-Rd+6 [58.70.246.212])
25/01/08 13:46:17.55 wh7AIrLIM.net
名探偵シューズを履けば意外と誰でも走れるかもよ
356:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b29-NQrz [240a:61:d2:6265:*])
25/01/08 14:05:28.32 wHhwFyyK0.net
山川は同じアシックスだけど名探偵シューズではなかったんか
357:スポーツ好きさん
25/01/08 14:32:35.70 BzNulV3q0.net
101回箱根を走った210人の使用シューズ一覧によるとアシックスのプロトタイプを履いてたのは早稲田工藤と山川と立教山本の3人
3人とも5区だから同じ上り特化シューズでしょ
358:スポーツ好きさん
25/01/08 14:41:46.74 23vVY6RJ0.net
>>346
吉田響は設定タイム65分20だったらしいし
あのタイムは想定通りっちゃ想定通りだった
みたいやで
359:スポーツ好きさん
25/01/08 14:42:19.62 wvQ+ID920.net
名探偵シューズかわよw
360:スポーツ好きさん
25/01/08 14:50:54.85 fBDsN98p0.net
伊藤-谷中-圭汰-桑田-安原-山川
帰山-圭汰-谷中-山川-島子-村上-桑田-伊藤
361:スポーツ好きさん
25/01/08 15:19:39.96 JO+4qG340.net
都道府県の選手登録でたけど、駒澤からは谷中(福島)と伊藤(島根)の2人だけっぽいね。
噂されてる高校生だと、篠(長野)橋本(京都)牟田兄弟2人(長崎)増永(熊本)かな。
実際に走るかどうかはまだわからない
362:スポーツ好きさん
25/01/08 15:40:12.21 NpLFbwLt0.net
>>356
増永一心ファンクラブのインスタみると5区予定
363:スポーツ好きさん
25/01/08 15:48:42.06 3eTtfP6/0.net
>>345
駒澤は在学中にフル走るイメージあまり無いなぁ
最後に走ったのが東京マラソンの山野だったっけ?
山川、桑田辺りは在学中に挑戦して欲しいが
364:スポーツ好きさん
25/01/08 16:20:36.92 oiEdwdHmF.net
>>352
1年で工藤が2分41秒、山本が1分56秒も詰めてるな
アシックスプロトはまさにモンスターシューズだよ
山川もシューズのアシストなかったらヤバかったかも
365:スポーツ好きさん
25/01/08 16:21:14.92 njQ0J7YDd.net
>>358
20kmまでの走力しかないのと、
駅伝に特化した学校だから。
366:スポーツ好きさん
25/01/08 16:39:30.57 sV6675s80.net
令和(2019年)以降 三大駅伝優勝回数
駒澤
出雲 2回 全日本4回 箱根 2回 計 8回 青学
出雲 0回 全日本 0回 箱根 4回 計 4回
愚痴っぽくなるけど… でも常勝軍団って言うには駒澤じゃない? って箱根見てて思った。青学強いけどね。 常勝軍団って言うなら駒澤じゃね?って TVに対して思った
367:スポーツ好きさん
25/01/08 16:51:19.16 3cwzrM/20.net
>>358
山川は練習量をこなす身体が出来ていないからセーブした方が良いでしょう。
駒澤の場合は、山野のようにサブテンは狙えても、守りに入らず先頭集団でレースを進めないと世界との差に気付けないと送り出されますからね。結果失速も致し方ない。
368:スポーツ好きさん
25/01/08 16:57:28.57 HqJJ83V80.net
出雲とか全日本とかオープン戦みたいなもんだからな。視聴率も10%程度だし。往復2回どちらも20%記録する箱根に勝ち続けるほうが世間一般では常勝軍団になるんでしょう。駒澤応援してても、令和の常勝軍団、駒澤敗れる!の方が流石に違和感がある。
369:スポーツ好きさん
25/01/08 17:01:02.00 xTey116Yd.net
全国大会といえど結局は関東独壇場だからね
370:スポーツ好きさん
25/01/08 17:04:49.40 HqJJ83V80.net
こっから3年連続箱根とった後にアナウンサーがなんで言うかは気になるな。そこで令和の常勝軍団とか言うなら流石に文句だわ
371:スポーツ好きさん
25/01/08 17:09:49.28 fxBtRM8N0.net
一般に人は箱根しか見ない
レイリーチャンネルでもレイリーが言ってたよ
箱根駅伝が終わると全ての記憶が箱根に置き換わる
藤田さんも去年言ってたよね
箱根の借りは箱根でしか返せない
372:スポーツ好きさん
25/01/08 17:12:49.82 C8ILtIm7d.net
もう平成の常勝軍団とは言わせない
令和の常勝軍団へ
6年ぶり13回目の日本一
田澤のゴールシーンの構図も含めてこの実況凄い好きだな
373:スポーツ好きさん
25/01/08 17:26:39.02 wHhwFyyK0.net
>>358
駒澤は在学中にスピード磨いて卒業後にマラソン挑戦っていう方針やからな
山川みたいなバチバチのスタミナタイプは走るかもしれんが
374:スポーツ好きさん
25/01/08 17:52:51.72 De2Ip1Uo0.net
4年前だっけ、何故かゴールシーンが見れない年があるの。
375:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2ae0-NQrz [61.25.140.203])
25/01/08 18:09:33.13 lnW0uFHl0.net
OBだけど5区走った大塚は全日本で8区じゃなかった?
登り適性はあったが平地寄りかもしれない
山川は全日本8区を経て箱根は2区コースじゃない?
小山も2区行けると思う
376:スポーツ好きさん (ワッチョイ af7d-Uqe8 [240a:61:41fc:4e1c:*])
25/01/08 18:15:17.04 4ZIBuBz30.net
1年
出雲 区間賞(新)
全日本 区間2位(新)
2年
出雲 区間賞
全日本 区間賞(新)
箱根 区間2位(歴代3位)
3年
箱根 区間賞(新)
圭汰ってマジで怪物だな、傑出度でいうと渡辺康幸とかそのレベルじゃないの
今年の怪我悔やまれるな
377:スポーツ好きさん (オッペケ Srd3-c4La [126.234.50.179])
25/01/08 18:17:36.80 e5LXO/12r.net
>>361
だって日テレが社運かけてる箱根駅伝の番組だからなぁ
同じ箱根8回の優勝数でも令和の優勝は…
青学は4回(令和2年・4年・6年・7年〉
駒澤は2回(令和3年・5年)
378:スポーツ好きさん (ワッチョイ bade-ieKl [2001:268:7227:db0f:*])
25/01/08 18:21:50.57 +wuhHsvy0.net
駒澤は基本的にはエースは2区だよね
相澤4区とか森田3区みたいな配置は基本しない
ちょっと昔の、撹上-村山-窪田-村山の流れは
ん??って思ったけど
379:スポーツ好きさん (ワッチョイ afd2-XtCc [240b:251:d141:3400:*])
25/01/08 18:22:30.56 on+juRlr0.net
>>371
4年は世界陸上だし、どの様なスケジュールやろ
380:スポーツ好きさん (ワッチョイ aac9-kcd5 [125.198.140.96])
25/01/08 18:27:37.92 R3XCkqCB0.net
>>370
全日本8区→箱根は酷よ
山川は黒田みたいに全日本4区→箱根2区が良い
381:スポーツ好きさん (ワッチョイ aac9-kcd5 [125.198.140.96])
25/01/08 18:28:57.09 R3XCkqCB0.net
山川は全日本の4区を走って4年連続全日本区間賞を獲得して欲しい
382:スポーツ好きさん
25/01/08 18:31:16.40 R3XCkqCB0.net
帰山ー圭汰ー谷中ー山川ー島子ー安原ー桑田ー伊藤
383:スポーツ好きさん
25/01/08 18:32:08.79 Jy6/Zz09d.net
>>373
相澤は不調、森田は怪我だったような
384:スポーツ好きさん
25/01/08 18:35:03.94 GBS7h2R50.net
>>326
ブラックバイトみたいな5区要員になってて草
385:スポーツ好きさん
25/01/08 18:35:15.69 R3XCkqCB0.net
谷中は競り合いの方が強そうだから全日本は2区だと面白そう
全日本は2区谷中3区圭汰4区山川でもいいかも
386:スポーツ好きさん
25/01/08 18:36:52.54 R3XCkqCB0.net
全日本2025
帰山ー谷中ー圭汰ー山川ー島子ー安原ー桑田ー伊藤
387:スポーツ好きさん
25/01/08 18:38:00.56 j5FEkdVN0.net
5区は大変だよなあ
金子みたいな選手はいないのかね?
388:スポーツ好きさん
25/01/08 18:40:19.13 R3XCkqCB0.net
>>382
村上が金子みたいになってくれそうな予感がする
区間賞は取れないけど確実に70分台でまとめるって感じね
389:スポーツ好きさん
25/01/08 18:41:02.75 on+juRlr0.net
>>382
それは強く思う。
390:スポーツ好きさん
25/01/08 18:54:01.15 BSeYjj/F0.net
>>383
村上は平地走力がちゃんとあって既に9区任されるくらいだからむしろ山は勿体無い
期待するなら山のリザーブ入ってた坂口、あとはアップダウン苦にせず飄々と走れる新谷あたりに期待
391:スポーツ好きさん
25/01/08 19:00:01.91 LQ2Dj4hB0.net
田中さん可愛いな〜
しこっちゃお
392:スポーツ好きさん
25/01/08 19:16:42.11 g7uFzlmO0.net
出雲は1区スローだと中央より早稲田が強いと思うんだ
間瀬田―琉胤―山口智―山口竣―長屋―工藤
溜池―岡田―本間―吉中―濱口―駿恭
393:スポーツ好きさん
25/01/08 19:31:19.08 R3XCkqCB0.net
>>385
9区5位は勿体無いって言うレベルではないでしょ
しかも今年の9区はレベル高く無かったし
それに平地の代わりなら森重とかもいるからね
394:スポーツ好きさん
25/01/08 19:37:41.00 g7uFzlmO0.net
山口竣があの位置でタスキもらって田澤超えてきたのはとんでもないよ
不調だったとはいえ谷中があそこまでボコられるとは思わなかった
丹所タクシーあった1年時太田とパフォーマンス匹敵する
箱根だけ男なのか来年度はエースに化けるのか。W山口次第
暑い環境に強い長屋工藤を後半2区間固定できし、連続区間賞も有り得る
中央は前を追う展開になったら後半戦ちょっとまだ読めないのもある
395:スポーツ好きさん
25/01/08 19:42:49.22 LS72YQag0.net
村上は9区走ったことで5区の可能性が薄まった感があるな、まだ8区の海晴の方が可能性あるんじゃないの
8区から5区は井上翔太とか佃も山候補だったし
396:スポーツ好きさん
25/01/08 19:44:15.05 LS72YQag0.net
大塚も8区2回5区2回だったな
397:スポーツ好きさん
25/01/08 19:46:26.75 R3XCkqCB0.net
海晴は太陽より距離適正あるよな
398:スポーツ好きさん
25/01/08 19:48:04.78 g7uFzlmO0.net
東京国際はエティーリがヴィンセント以上に暑さに弱いからなぁ
菅野が丹所級に、大村が名スターターになれたとしても
肝心要のエティーリはたぶん城西キムタイ以下の走りになって優勝は遠いと予想
もちろん前回王者國學院も高山―青木―辻原―野中―嘉数―上原と優勝争いに絡む戦力はある
早稲田が対抗1番手で、箱根予選から解放された中央と三つ巴しつつ
もしかしたら國學院も優勝争いワンチャンあるかって感じかな~今のところ
399:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa3f-ZiEX [106.131.191.49])
25/01/08 19:57:05.16 SPgbsvWVa.net
今から予想とかしても無意味だよw
400:スポーツ好きさん
25/01/08 20:12:40.14 6ae5qpj+0.net
>>393
國學院のほうがはるかに強いし格上
401:スポーツ好きさん
25/01/08 20:19:58.71 R3XCkqCB0.net
>>395
遥かに強いはうそ
402:スポーツ好きさん
25/01/08 20:24:06.26 0PuOgQwc0.net
5区山川じゃなくなった場合の山は安原でも村上でもなかったとなると坂口しかいなかったのかな
403:スポーツ好きさん
25/01/08 20:32:01.89 fBDsN98p0.net
原のやり方だと折田を山専用に育てる可能性もあるな
404:スポーツ好きさん
25/01/08 20:37:31.95 Fza/bNHF0.net
>>398
神野や若林も華奢で軽い走りだから案外折田は合ってるかも
405:スポーツ好きさん
25/01/08 20:45:59.29 3cwzrM/20.net
ここの村上の評価が今ひとつですね。
区間順位だけで判断されてる感じですが、藤田監督の評価はもっと高いです。
406:スポーツ好きさん (ワッチョイ e676-3AHs [2001:f77:c0e0:6000:*])
25/01/08 21:14:45.18 hQN1mqWN0.net
村上は全日本と箱根どっちも2:30秒台で突っ込んで失速した後も上手く纏めたから外さない選手だな
2年世代でエースに近いのは村上だと思うわ
407:スポーツ好きさん (ワッチョイ e676-3AHs [2001:f77:c0e0:6000:*])
25/01/08 21:17:06.02 hQN1mqWN0.net
>>392
海晴は1年からハーフ63分台だから太陽より距離適正は高いよ
高校時代は完全にスピード型だったから意外だよな
8区も遊行寺以降は塩出に離されたけどそこまでに詰めてたのは驚いた
408:スポーツ好きさん (ワッチョイ e6fb-95RI [2001:268:c203:57d4:*])
25/01/08 21:20:32.75 BSeYjj/F0.net
海晴は奥球磨走ってるんだから8区予想無かったのが不思議なくらい
409:スポーツ好きさん
25/01/08 21:24:00.09 g7uFzlmO0.net
村上が強すぎて海晴8区の余地がないと思ってた人、自分以外にも多かったのかも?
上尾であれだけ走れて単独走できて上り得意→じゃあ8区一番手だな
海晴は10区走りたいって言ってたし平坦担当なのかな
吉本>海晴だと思ってたから、8区村上9区小山10区吉本なら全員万全で箱根挑めるね
って考えてたのでマジで一切8区走ると予想してなかった
410:スポーツ好きさん
25/01/08 21:30:26.33 7SvqLuPl0.net
>>365
今年の箱根で令和の常勝軍団って青学紹介されてたよ。どのタイミングか忘れたけど
いやいや何言ってんのって思ったわ
411:スポーツ好きさん
25/01/08 21:33:24.97 +HsMdUOF0.net
安原兄弟は顔は似てないけど二人して"もってる"ヤツだよ
太陽は3年、海晴は2年で11番手からの出走で快走
1年早い分、海晴が出雲〜活躍する次シーズンが見えるわ
412:スポーツ好きさん
25/01/08 21:54:47.17 dcCmQVhc0.net
今シーズンは全日本5連覇にピークを合わせて見事撃沈したのが全てだな
たった1人以外の全員が魂の走りした全日本は本当にすごかったよ
あそこで勝ててたら箱根勝てなくてもギリ対等だったのにね
413:スポーツ好きさん
25/01/08 21:55:00.45 TzYJ0UxT0.net
坂口が山を金子ぐらいで登れたら大きいね
現1年からも4人ぐらいでてきてくれたら各学年穴なくできる
414:スポーツ好きさん
25/01/08 21:55:57.68 KyJ+VdhRd.net
日テレスポーツのYouTubeチャンネル青学動画だけ異様にアップして飽きる、
415:スポーツ好きさん
25/01/08 21:56:49.14 MNQLuu/u0.net
>>405
令和の常勝軍団(笑)だな、
本当に常勝軍団なら箱根5連覇するか
三冠しないとな
416:スポーツ好きさん
25/01/08 22:25:18.88 iw9jIVZK0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
417:スポーツ好きさん
25/01/08 22:40:23.63 B60uH/SN0.net
>>406
海晴って11番手だったんか。確定は篠原、圭汰、山川、桑田、伊藤。ほぼ確が上尾好走の帰山、村上、谷中で、海晴と吉本と小山で最後2席を争ったって感じか。
418:スポーツ好きさん
25/01/08 23:09:02.25 4ZIBuBz30.net
篠原がいなくなっただけなのに貼られてる来季の区間配置に物足りなさを感じる
田澤や芽吹と同様に偉大なエースだったわ
419:スポーツ好きさん
25/01/08 23:15:38.51 0JBN8l+t0.net
新一年から5区をそれなりに上れるやつが現れるかもな
420:スポーツ好きさん
25/01/08 23:32:32.10 tOTDW/V20.net
駒澤
谷中-圭汰-伊藤-桑田-帰山-山川
中央
岡田-吉居-本間-濱口-吉中-溜池
早稲田
琉胤-智規-工藤-竣平-佐々木-長屋
國學院
421: 青木-後村-辻原-野中-上原-高石 青学 小河原-宇田川-折田-椙山-安島-黒田
422:スポーツ好きさん
25/01/08 23:32:43.95 hQN1mqWN0.net
篠原は2区の結果でボロクソ言われてるがようやってるわ
響が異常な強さだっただけで登り適正も大してないだろうに初の2区でよくあのタイムを出せたもん
全日本7区も初めてかつ単独走で49分台だからな
今シーズンはバケモンどもに阻まれたけど初見での対応力は歴代エースの誰よりも高かった
423:スポーツ好きさん
25/01/08 23:37:08.02 hQN1mqWN0.net
>>414
村上、桑田、坂口、中野
に加えて新入生は橋本あたりが山候補かな
中野は今季姿を見せなかったけど高校時代から登りの太鼓判を押されてる選手だから平地走力がつけば期待したい
424:スポーツ好きさん
25/01/08 23:38:23.20 IhznLzXO0.net
エースが2区やるなら来年圭汰が2区やるの?
425:スポーツ好きさん
25/01/08 23:41:16.96 XalL8XOx0.net
>>404
村の上は前半突っ込むタイプだから8区は逆に終盤しんどそうだなと全日本箱根を見て思った
426:スポーツ好きさん
25/01/09 00:04:32.47 X9tIdE9Y0.net
>>415
出雲だとこの6人で青学に圧勝できる未来しかないのに、箱根になるとトントン、もしくは負けそうに感じるのが本当な不思議よね。
出雲は、2区圭汰で抜け出せたら勝てそうやね!
427:スポーツ好きさん
25/01/09 00:12:29.93 X9tIdE9Y0.net
今年の箱根の後の記事は読み応えがあるね。
箱根の山対策って、こんなに難しいんだと山川の記事を見て思った。
平地での走力アップが、山登りではデメリットになるとは。
ただ、箱根終わって冷静に考えてみるといくら青山でも若林の後任は簡単に見つからんかもね。
1万27分台とハーフも1分台で、実業団に興味がなくて、箱根の山に全振りしてくれる。
今年のフォーム見てても、山にかけてきたのすぐ分かったし、そこまでしないと69分前半は届かない。
流石に青山でも来年誰かが走ってすぐは無理ちゃうかな?
黒田兄は出せそうやけど、2区から動かせないと思うし。
428:スポーツ好きさん
25/01/09 00:26:08.14 yD7dAFvp0.net
>>421
黒田兄に登らせて2区新しく育成する方が楽な可能性もあるね
429:スポーツ好きさん
25/01/09 01:19:03.26 74tFLUv30.net
>>421
山川、吉田響、若林…3人ともそれぞれ違う道に進みますが(山川はまだ3年で、インタビューでは来年2区予定)
430:スポーツ好きさん
25/01/09 01:24:16.93 74tFLUv30.net
>>423
途中だった、すまん。
続き→高校生が将来を見据えた進路の参考になったらいいなと思った。吉田響のプロでトレランて道はびっくりした。
431:スポーツ好きさん
25/01/09 01:26:34.19 YMs8xRIy0.net
>>422
来年の2区あんま怖そうなのいないしな
432:スポーツ好きさん
25/01/09 02:02:04.62 NVfqCMekr.net
丸亀ハーフ、コンディションが良かったら日本人初の60分切りが出そう。
箱根駅伝やニューイヤー駅伝は追い風の影響を受けてタイムが出やすいのはあるが、それにしても良いタイムが出ている。
篠原が60分切り第一号になると良い�
433:ネあ
434:スポーツ好きさん (ワッチョイ e68d-ieKl [240d:f:2500:4900:*])
25/01/09 08:33:04.48 HmNp4p1M0.net
丸亀ハーフは記録狙いの実業団と大学生が対決するから楽しみではある
正直、エキスポ駅伝みたいなお祭りよりこっちの方が実業団VS大学生のガチ感はある
435:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b1d-7f6o [220.100.49.222])
25/01/09 08:44:36.52 IPBPzwa20.net
>>412
>>326
の記事に10区はギリギリまで迷ってって書いてあるわけだし10区の二人が10番目と11番目でしょ
436:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6e0e-DqQF [2001:268:9a57:1e1:*])
25/01/09 08:50:54.21 Yhoiit1b0.net
箱根2区はエティーリ、黒田に無理に追いていかずに設定タイムを守らせるのかな?山川担うにしても??全日本走った後の取り組み大切やな。
437:スポーツ好きさん
25/01/09 09:47:39.26 KaNn9Msg0.net
>>429
黒田はむしろかなり遅いだろ中間まで
近くに居たら山川はずっと黒田マークで良い
438:スポーツ好きさん
25/01/09 09:51:39.72 KaNn9Msg0.net
吉田響も黒田朝日も10キロぐらいまで区間13位とかだから山川もそれぐらいで良い
439:スポーツ好きさん
25/01/09 09:54:26.92 Ff4FvdKB0.net
>>428
優勝争いの学校は10区に10番目の選手というパターンが増えてきてるね
440:スポーツ好きさん
25/01/09 10:06:19.95 Yhoiit1b0.net
>>432
小河原があの走りなら新チーム確実に主力。キロ2分50あたりで大体推して行ける走りが凄い。
441:スポーツ好きさん
25/01/09 10:10:32.71 SIDHroN50.net
>>432
青学原監督も最後のポイント練習で田中が快走して10区では勿体ないから9区に変更したと言ってるね
442:スポーツ好きさん
25/01/09 11:12:52.56 i3fAydf90.net
青学の10番手なんてボーダー校なら2区走らされるレベルでつえーだろうからな
そりゃ10区で楽勝だろうよ
443:スポーツ好きさん
25/01/09 11:50:18.89 dTw1sh1U0.net
>>427
今回は学生ハーフも兼ねてるからまた毛色が違ってくるんじゃ?記録は出ると思うけど学生は学生同士の勝負がメインになりそう
444:スポーツ好きさん
25/01/09 11:59:35.37 VV6gid1/d.net
谷中って田澤並のメンタルだな
ケガや体調不良でも1週間で無理矢理にでも仕上げて完璧じゃなくても絶対失敗しない
最後まで諦めない根性、気が強くて負けず嫌い
田澤というかTHE駒澤の純血統の典型みたい
なかなか今の時代の若手では貴重な人材では
445:スポーツ好きさん
25/01/09 12:04:52.70 6YQNPh0s0.net
>>437
箱根2区も無くはない。これから未来もあるし無理はしてほしうない、今年中に1回10000は走るか?
446:スポーツ好きさん
25/01/09 12:08:07.10 iBAWAIz40.net
谷中の3区抜擢は藤田さんからの期待厚い証拠だよね
ぶっちゃけ桑田はGgoatでもいいが谷中は藤田さんが育て上げた方がチームのためだと思う
指導者にとって早めに自分が育てたって言えるエースに出会うのは大事
447:スポーツ好きさん (スッップ Sd4a-ieKl [49.98.167.248])
25/01/09 12:42:51.97 VV6gid1/d.net
>>439
藤田監督も自分に似てるって言うぐらいだから思い入れは深いと思う
自分が天塩に掛けて直接育てるのと爺ちゃんに面倒見てもらって育てるのとではまた違った愛情も出てきそうな気もするしね
448:スポーツ好きさん (ワッチョイ a6a2-4nNE [240a:6b:1240:5250:*])
25/01/09 12:46:04.80 AJxsvYI20.net
谷中、桑田は来年も往路となると圭汰はまた復路か?最後は3区走りそうな気はするけども
449:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa3f-ZiEX [106.131.188.28])
25/01/09 12:48:59.18 itC4+/q9a.net
圭太エースなら二区走ればいいのに走らないならエース感全くないな
450:スポーツ好きさん (ワッチョイ be8a-H7Ar [2400:406f:3f07:cf00:*])
25/01/09 12:51:50.48 6nrDeIsD0.net
>>441
今年は圭汰が万全だったら当然往路走って訳で、どちらかは復路だったでしょ
基本的に来年も同じ
451:スポーツ好きさん (ワッチョイ 37b8-ieKl [2001:268:9aac:6c9f:*])
25/01/09 12:56:08.31 UP9X6VIW0.net
3区でヴィンセントの記録更新してくれ
4区でもいいけどな
452:スポーツ好きさん (ワッチョイ a6af-ieKl [2400:2200:2f3:5099:*])
25/01/09 13:01:24.95 UZAkz7fS0.net
伊藤-谷中-山川-桑田-安原-圭汰
453:スポーツ好きさん
25/01/09 13:08:59.28 54VpRb1Y0.net
>>441
7区圭汰9区伊藤で復路勝負にしても面白そう
次回は6区のレベルも今回より下がるだろうから、58分台の目処がたてば伊藤を9区に残せる
454:スポーツ好きさん
25/01/09 13:19:31.10 EsTZI8tc0.net
谷中ー落合ー圭汰ー伊藤ー島子ー山川
帰山ー圭汰ー伊藤ー谷中ー菅谷ー山川ー桑田ー小松
小山ー桑田ー圭汰ー山川ー村上
帰山ー伊藤ー新谷ー谷中ー小松
455:スポーツ好きさん
25/01/09 13:19:37.74 dTw1sh1U0.net
>>446
1区小山7区帰山9区伊藤10区佐藤にしちゃ
いかんのか?
456:スポーツ好きさん
25/01/09 13:22:45.89 54VpRb1Y0.net
>>448
5区6区ともに初めての選手になるなら最悪やらかしても7区で流れを取り戻せる布陣にしておかないとまずい
仮に想定通りの力を出せた場合でも、10区佐藤は優勝争いするなら手遅れ
457:スポーツ好きさん
25/01/09 13:26:32.76 c7LgT1GE0.net
青学とはスカウトで差がついてるからキツいよなあ
向こうは13分台を5区6区として育てられるし
458:スポーツ好きさん
25/01/09 13:43:55.53 wkSsOFyA0.net
MABPというベンチャー企業が新しい試みの陸上部を立ち上げたね。神野大地が監督兼選手だけどここも青学大の選手との受け皿になるのかな。2027年にニューイヤー駅伝出場を目指しているみたいだがどうかな。その前に会社が潰れなきゃいいけど。
459:スポーツ好きさん
25/01/09 14:05:39.76 EfCD7WeKd.net
ヴィンも太田も3区から4区で35秒くらいタイム遅くなってるな
なんか4区の方が短い分速くなりそうなイメージだったけど
460:スポーツ好きさん
25/01/09 14:12:04.03 KaNn9Msg0.net
出雲
帰山ー圭汰ー山川ー桑田ー谷中ー伊藤
全日本
帰山ー谷中ー圭汰ー山川ー伊藤ー安原ー桑田ー小松
箱根
帰山ー山川ー圭汰ー桑田ー村上
伊藤ー谷中ー安原ー小山ー森重
箱根を取れば3大駅伝全て取った事になるby篠原
461:スポーツ好きさん
25/01/09 14:53:29.71 lbA2LgRw0.net
>>452
ヴィンも4区走ったときは怪我明けで、太田も圭汰と競り合ってない分遅くなってそうではある。ただ、4区は登り基調でアップダウン激しいから、3区の方がタイムでやすそうではあるな。って考えると桑田は1年時田澤並かそれ以上の走りをしたってことになるな。藤田さんからも大八木さんからも期待されてるだけのことはある。
462:スポーツ好きさん
25/01/09 14:53:36.60 dTw1sh1U0.net
今年の太田は競り合わなかった分最後伸びなかったから去年ほどの傑出度は無いな
それでも十分速いが
463:スポーツ好きさん
25/01/09 15:03:52.13 SmimHzAJ0.net
藤田さんの頃は4区の区間記録の方が速かったよね
今は3区にも強い選手が集まるから記録がとんでもないことになってる
464:スポーツ好きさん
25/01/09 15:04:17.52 rSUTAsjhd.net
>>454
厚底になってからは3区の方がタイム速い区間になったのかもな
465:スポーツ好きさん
25/01/09 15:15:27.36 dTw1sh1U0.net
谷中も不調からの調整明けで前半抑えてなかったら田澤に近しいタイムは出とったかもね
ポジが捗りますなあ
466:スポーツ好きさん
25/01/09 15:29:52.16 tKXKqkLJ0.net
谷中が下りで区間最下位レベルのラップだったときの絶望感はヤバかった
またこのパターンか…と思ったがあそこから61分台目前まで区間順位上げるとは
467:スポーツ好きさん
25/01/09 15:33:51.98 TnGRET890.net
好条件だったのでタイムはあまりあてにならんけどなあ
468:スポーツ好きさん
25/01/09 15:36:20.41 PlRiWuvZd.net
往路は(特に3区の前半までは)基本好条件だからね
田澤1年の時と比べて靴もやはり良くなってるし
469:スポーツ好きさん
25/01/09 15:40:11.45 dHhzeV9i0.net
>>451
メイクスも陸上部は廃部になるみたいだしいつまで続くかね
まあ神野が監督なら知名度的には良いかもしれんが
470:スポーツ好きさん
25/01/09 16:36:51.32 3j7DluMR0.net
>>454
東海&日大が崩壊してなかったら、桑田もどっちかに行ってたのかね。
ほんと来てくれてよかった。首藤君も桑田先輩追いかけて駒澤きてくれ
471:スポーツ好きさん (ワッチョイ 93a1-c4La [180.198.127.113])
25/01/09 16:47:27.53 c7LgT1GE0.net
>>463
南坂も来て欲しかった
472:スポーツ好きさん
25/01/09 17:16:10.78 dTw1sh1U0.net
>>462
また鬼塚がタライ回しにされてしまう
473:スポーツ好きさん
25/01/09 17:38:38.08 6YQNPh0s0.net
谷中ほぼ順調なら6区可能性はゼロではないかな。
往路の切り札に残しときたいか。
474:スポーツ好きさん
25/01/09 17:41:18.42 b2zziZLQ0.net
>>466
スペック体だから6区走ると春まで影響しそうじゃね
475:スポーツ好きさん
25/01/09 17:50:29.70 rf8kfpHr0.net
田中さん可愛いよな
476:スポーツ好きさん
25/01/09 18:02:40.84 BsKzfnEk0.net
>>466
桑田と共に今後のエースとして育てる為に、往路に抜てきしたくらいだから6区はないと思うな。
477:スポーツ好きさん
25/01/09 18:24:42.80 ixM9K3Ru0.net
>>456
藤田さんの頃は4区が準エース区間で3区はつなぎ区間、1年生を起用することが結構あったね
478:スポーツ好きさん
25/01/09 18:37:56.01 TIhLb2nT0.net
>>412
海晴は持ちタイムが周りより劣ってるせいなのか、評価が低いイメージがある
都大路3区での安定感を考えれば、少なくとも登り適性は高いほうだよな
太陽もスピードに力入れるまではロード型って言われてた記憶があるが、海晴のロード適性は太陽以上だろう
479:スポーツ好きさん
25/01/09 18:43:24.63 TIhLb2nT0.net
>>413
競技力とキャプテンシーをあそこまで兼ね備えたキャプテンって今後数年は出て来なさそう
いや、出て来ては欲しいが、それがただの願望にしか聞こえないぐらいハードルが高いと言うべきか
480:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd3-Fz+X [2001:268:982a:29f:*])
25/01/09 18:50:35.47 ixM9K3Ru0.net
短い帰省を終えたら徳之島合宿を経ての学生ハーフかね、桑田谷中も出るんかな
1年で出場資格あるのは菅谷くらいか、67分台だと坂口は無理かな他の1年は同日開催の神奈川ハーフあたりに何人かは出てほしいけど
481:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6e65-yLYo [2001:268:96a9:3a50:*])
25/01/09 18:51:09.37 TIhLb2nT0.net
落合は3年目ぐらいから出雲でみられたらいいかなぐらいな感覚
圭汰のスピード強化はもちろんだが、大和田、工藤、白井が1500mで3:45前後まで記録を伸ばせれば、それだけで落合様様だろう
482:スポーツ好きさん
25/01/09 19:19:31.16 F6WJkPk80.net
原監督が来年は2区3区を黒田兄弟でタスキリレーしたいと言ってるが、黒田弟は登り強くなかったっけ?てっきり若林の後釜は黒田然かと思っていた。
483:スポーツ好きさん
25/01/09 19:58:32.48 DV/8niKy0.net
>>475
1年後の他校の話をここでする必要ある?
484:スポーツ好きさん
25/01/09 20:24:27.13 NskQpdFy0.net
吉本の駒澤のタスキをかけての走りを見たい。個人的には吉本はマラソンで強くなりそう。
485:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa3f-NQrz [106.130.47.2])
25/01/09 20:43:28.34 leYiMIAQa.net
>>421
次の青学の5区候補の筆頭は黒田弟らしいよ
全日本箱根と層の厚い青学のエントリーに入ってたし順調にいけば相当やる可能性はある
まあいきなり9分台とか流石にないんじゃないかと思うってか願ってるけど
486:スポーツ好きさん (ワッチョイ a6fe-YfKm [2400:2200:461:7534:*])
25/01/09 20:45:45.92 pB2cvZOH0.net
エキスパ駅伝は誰が走るの?
四年も参戦だよね。
金谷、吉本あたりは走るのかな
487:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8af5-x2mP [211.122.225.49])
25/01/09 20:50:03.63 PVhBud9h0.net
>>478
過去の青学の傾向だと突然ブレイクする選手が出てくるが、黒田弟なんて兄貴と同じDNAがあるとヤバい
488:スポーツ好きさん (ワッチョイ b70e-NQrz [114.191.34.2])
25/01/09 20:58:02.60 xLuiaj6A0.net
しょーもないツッコミやけどエキスポな
489:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa3f-NQrz [106.130.45.86])
25/01/09 21:06:49.25 QdHPrIMga.net
EXPO駅伝は各大学でかなり色が違いそう
来年以降のメンバーの本気で行くところと
4年生の引退レースとして4年生中心で行くところ
他のレース優先で期待枠の選手中心で行くところ
例年通りの日程なら圭汰はまず出ないだろうけど主将として山川は出るってパターンは想像できる
吉本の走りも見たいなあ
あと吉田響はもしかしたらもう駅伝走らないかもしれないし最後に実業団選手まとめて蹴散らして欲しい
490:スポーツ好きさん (ワッチョイ e68d-ieKl [240d:f:2500:4900:*])
25/01/09 21:13:27.89 HmNp4p1M0.net
なんで3月にわざわざ主力がお祭り駅伝に参加しないといけないんだ
駅伝を走っていないメンバーが他校と走る経験くらいの立ち位置で参加すればいい
491:スポーツ好きさん
25/01/09 21:22:53.78 BUkcr99O0.net
>>453
そういえば吉田響山川若林とかの言ってることだと平地の走力が上がると山は走れなくなる山は山だけ箱根に向けてやって卒業後は引退が良いみたいだから
これから5区にするなら陸上人生に関わる本人の決断になるな
492:スポーツ好きさん
25/01/09 22:00:11.82 ixM9K3Ru0.net
大塚浦野はマラソン頑張ってるし青木は三障日本代表までなってる
5区やって卒業後活躍なんて他にもいるでしょ
493:スポーツ好きさん
25/01/09 22:05:12.11 tx1jaq0H0.net
>>470
3区と7区はコースの難易度が低いからですね。ルーキーでスタミナに不安があっても走れる区間。今は重要度が高くなったから、ルーキーを起用しづらいが、谷中は良くやったと思います。
494:スポーツ好きさん
25/01/09 22:22:51.84 wkSsOFyA0.net
吉本は実業団とこ行くの。発表あったつけ?
495:スポーツ好きさん
25/01/09 22:22:57.05 BUkcr99O0.net
>>485
でも今の選手や監督がそう言ってるんだから過去の選手が~って言ってもしょうがないんじゃない?
496:スポーツ好きさん
25/01/09 22:47:55.59 1Le2hiq/d.net
>>488
山川が若林に負けたのが相当悔しかったんだな。
もう1週間経ったぞ。忘れろ。
497:スポーツ好きさん
25/01/09 22:50:11.28 HmNp4p1M0.net
別IDからの擁護笑える
498:スポーツ好きさん
25/01/09 23:04:07.06 TIhLb2nT0.net
>>482
なんというか、開催のタイミングが悪すぎるんだよな
いくら今年が万博の年といっても、陸上関係者にとってはそれ以上に世陸の年
日本選手権出るような選手は学生も含めて回避だろう
499:スポーツ好きさん
25/01/09 23:17:17.53 1Le2hiq/d.net
>>490
泣き笑いってやつか
500:スポーツ好きさん
25/01/09 23:27:43.62 g0HOMfCb0.net
若林だって1年から山やって好走したんだから普通に新しい子くらいでてくるでしょ
飯田は2年だったか?普通に好走したし
区間5位くらいで走れる子来てくれたら勝てそう
501:スポーツ好きさん
25/01/09 23:37:37.57 ngNOYobh0.net
>>493
駒澤の場合はそれが山川だったわけでしょ
最大限に生かし切れてないだけで
502:スポーツ好きさん
25/01/09 23:47:48.52 CZOS0rCU0.net
山川は平地区間が向いてるんだよ
503:スポーツ好きさん
25/01/10 00:02:47.41 rRFw5ZdC0.net
3冠狙うなら山川は全日本またアンカー
そして箱根は2区より復路がいい
村上は新3年世代のエースに成長して5区や復路ではなく2区が適所かと。
谷中―村上―圭汰―桑田―橋本(坂口)
伊藤―小山―山川―帰山―安原
小山と安原は逆でも良い
来年は圭汰3区にするなら谷中に今回の吉井みたいに突っ走ってもらうのもあり
まぁ来年まで1年あるし色んなバリエーションを想像できるようになるだろうし楽しみで仕方ないなぁ
504:スポーツ好きさん
25/01/10 00:25:01.62 J5/Azx0J0.net
来年も黒田が2区で65分台を出すだろうからそれこそ太田か若林がいたら後々の展開が面倒だった
今年は3区で鶴川を使ってくれたことは大きい
3区4区5区で経験者が不在な上に圭汰で逆転して桑田で突き放せるから
505:スポーツ好きさん
25/01/10 01:01:46.88 8DbBlq+f0.net
>>479
完全に新戦力に経験積ませるものだと思ってた
3大駅伝走れなかった4年の引退レースになる可能性もあるのか
506:スポーツ好きさん
25/01/10 01:16:27.39 V19mkAFy0.net
>>479
3大駅伝走れなかった4年生の大学引退レースっていいね!是非走ってほしい。
4年生の意地を見せてほしい!
507:スポーツ好きさん
25/01/10 04:21:01.35 8aegtTnZ0.net
今日も田中さんでコク!
508:スポーツ好きさん
25/01/10 05:30:16.28 Xy0VybfEd.net
>>500
田中さんでコクじゃなくて、
田中さんにコクれ。
509:スポーツ好きさん
25/01/10 05:43:16.48 +LU8sw8v0.net
>>496
圭汰が万全なら59分は行ける。
510:スポーツ好きさん
25/01/10 09:08:07.18 A2I+OJps0.net
村上がガチのマジで2区任せられるようになったら最強じゃん
ペース配分は考えないといけないけど
511:スポーツ好きさん
25/01/10 09:09:53.33 A2I+OJps0.net
新谷とか小松あたりのハーフ路線の選手って山走れたりせんのかな
スタミナと安定感は問題ないと思うけど
512:スポーツ好きさん
25/01/10 09:17:39.80 7Gyap6Xw0.net
>>503
ペース配分とかレースの組み立ては3年目以降の課題だよな、なにも箱根2区に限らず
まぁ最初抑えて後半も上がらないよりかは良いんだけど
513:スポーツ好きさん
25/01/10 09:22:37.59 A2I+OJps0.net
>>505
逆に3区とかには向いてそうだけどな
それはそれで更にスピード磨かないといけないか
514:スポーツ好きさん
25/01/10 12:08:27.00 BrfwrHwW0.net
3月16日のエキスポ駅伝は、4年生は退寮した後だから練習が積めていない可能性がある
また、トラックシーズンに向けてロード練習はしていないと思う
駒澤大学としては主力でカンカレなどを出場させる選手を走らせるのは厳しいのではないか
2月9日の富士宮駅伝を含めて、来年度ロード中心の選手たちが走りそう
515:スポーツ好きさん
25/01/10 12:19:08.88 0ZBptZSv0.net
>>507
篠原を除いた駒澤の4年世代は完全に干された印象があるからエキスポ駅伝には誰も起用されないでしょ
516:スポーツ好きさん
25/01/10 12:26:21.54 A2I+OJps0.net
干されたと言うよりは決定打不足だっただけでは
517:スポーツ好きさん
25/01/10 12:44:06.34 1FUEODas0.net
菅谷ー白井ー小松ー大和田ー新谷ー落合ー坂口
518:スポーツ好きさん
25/01/10 14:37:31.00 /5b5By/r0.net
そもそも駒澤國學院がトラック競技メインの育成なのは常識です。 3強で駅伝を目標に育成してるのは青学だけですよ(笑)
<前スレにこういうコメあったけど、
そう言ってる割に最近駒澤、國學院ってトラックで
世界大会輩出した選手ってあまりいないよね、
田澤が現役中に1度世界陸上出たぐらいだし
519:スポーツ好きさん
25/01/10 14:41:30.54 Zlsm2/YE0.net
>>509
吉本とかエントリーはされるけど結局走れなかったからなぁ
篠原の世代は本当に色々あったからしゃーない