25/01/05 07:02:58.05 Ym5zQpxF0.net
★NG必須★ 荒れるもとなので関わらないこと
相手にする者は同類なのでそちらもNG推奨
202.58.145 通称富山
オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし)
106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線)
217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線)
プーイモ
220.158.124.58 (プーイモ固定回線)
101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ)
160.237.154.166(中央スレの荒らし)
49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ)
14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ)
118.4.26.87
121.111.138.109
180.197.222.140
1.72.8.182
246.194.165.30
182.251.29.94
106.129.227.137
246.235.216.108
2400:2411:4fc0:b100:*
106.146.124.75
2400:2200:441:49f9:*
49.98.133.108
126.147.26.69
2400:2200:595:d3be:*
240b:10:a301:eb00:*
240a:61:12d3:b9f0:*
2001:268:9885:376e:*
2001:240:2475:4ecc:*
240d:1c:14e:9500:*
160.237.145.241
202.243.81.22
119.25.229.203(連投青ヲタ)
240f:75:7f20:1:*
2001:268:c287:5eb4:*
103.84.124.47
中立とそれを構う者
125.198.140.96
219.59.84.106
2409:251:8760:d00:*
49.104.37.100
240f:73:2e2d:3144:*
49.98.224.191
2400:4051:1382:df00:*
2402:6b00:a64a:900:*
49.96.232.54
00:2412:1201:1900:*
2402:6b00:a64a:900:*
125.198.140.96
203.168.97.98
thkz [240b:c010 ガセ野郎
60.85.56.91
58.85.217.174
118.241.249.40
2400:4053:4cc3:5610:*
240a:61:228c:bf97:*
2603:8001:8c00:1f1b:*
240b:10:dd80:7200:*
133.32.51.204
172.112.181.40
180.12.142.10
240a:61:6003:cca1:*
2607:fb91:1bcd:fec7:*
106.131.191.82
180.197.155.105
3:スポーツ好きさん
25/01/05 07:52:36.65 2WV2mo690.net
作成ありがとうございます。
4:スポーツ好きさん
25/01/05 09:35:34.23 l8hj0N5c0.net
自宅警備員はこのスレから出てけ
5:スポーツ好きさん
25/01/05 10:10:03.96 sfzfcx4Vd.net
青学の先頭効果が例年ほどじゃなかった気がする
6:スポーツ好きさん
25/01/05 10:17:56.31 x5RVAUQIr.net
このスレは負け犬の御託だらけだなw
箱根で青山学院に勝てないからセカイセカイ言ってるだけだろ?駒澤卒が世界で勝った例はないし周回遅れや轟沈しかないぞ?
箱根も来年がラストチャンス。スカウト悪いから圭太が抜けたらジ・エンド
7:スポーツ好きさん
25/01/05 10:24:42.93 wu/0lLyZ0.net
青学の8・9・10区の残り3キロの強さは見事でした。
先頭効果は大きいです。
結果的に、総合優勝には1~2枚足りませんでしたね。
来シーズンこそ!
8:スポーツ好きさん
25/01/05 10:25:37.69 LBOmXXyn0.net
山川が2区宣言の記事見つからんからデマかと思ってたらあったわ
一応監督も山対策をしっかり頑張ると言ってるけど果たしてどうなるか
9:スポーツ好きさん
25/01/05 10:28:28.52 mXn0RJqvH.net
>>8
坂口は山候補の一人でしょうね。
國學院は新入生に候補がいると前田監督が仰ってましたが、駒澤は新入生情報待ちですね。噂の洛南橋本は確かに面白そうな選手ではあります。
10:スポーツ好きさん
25/01/05 10:31:23.04 0NSqAt58d.net
>>6
青学の卒業生の末路見てから言おうか
犠牲者減らすためにどんどん拡散いくか?
でもよく青学入ってくるわマジ
11:スポーツ好きさん
25/01/05 10:33:53.14 ht21cUS70.net
>>9
坂口、橋本と伸びるといいですが。金子みたいに。
12:スポーツ好きさん
25/01/05 10:39:51.41 0NSqAt58d.net
>>8
山は有能なランナー走らないでええ
箱根専用機作っても駄目
オワガクの卒業生の末路見てみ
駒沢は箱根優勝しなくていい
陸上頑張れ
13:スポーツ好きさん
25/01/05 10:48:13.54 WyWMVY+C0.net
新入生といえば、新2年の指導係は誰になるのかね
順当にいけば篠ー桑田、(確定ではないが) 橋本ー谷中って組み合わせか?
桑田と谷中は競技面での成長ももちろんだが、次のエース候補を引き立てる役割にも期待したい
14:スポーツ好きさん
25/01/05 10:51:25.28 ht21cUS70.net
>>13
この組み合わせで相乗効果出ると強い。
15:スポーツ好きさん
25/01/05 10:53:02.61 YAwkt1JA0.net
金子は走力で絶対的に劣るところを適正と気合いでなんとかしてる
青山が若林の後釜で黒田兄弟登らせてくるなら今回並のタイムは想定すべきでそうなると金子みたいな平地は無理だけど特殊区間なんとかって選手で乗り切るのは厳しくなってくる
最低でも1万を28分30秒前後の走力+登り適正+どんな状況でも走れる気力が必要
16:スポーツ好きさん
25/01/05 10:53:55.97 PD1zjiC80.net
荒らしがスレ立てって性犯罪者出したチームにピッタリのスレだな
17:スポーツ好きさん
25/01/05 11:00:00.86 fFcYwd6Md.net
初駅伝の金子はぶっ潰れるんじゃないかってくらい突っ込んで耐え抜いたからな。あの根性は凄い。去年のゴールも印象的だったが、小山のラストもそんな感じだった。
18:スポーツ好きさん
25/01/05 11:00:08.08 ZTSUlK3Y0.net
青学より大きなインパクトを残したいなら、世陸かオリンピックでメダルを取ればいい
入賞ではあまり騒がれないのは三浦龍司を見ればわかる
マイナーな陸上競技でもメダルを取れば、ほぼタレントのような扱いまで受ける
10年くらい前に400リレーで銀メダル取ってたけど、アンダーハンドパスとかなんとかで盛り上がってたのは覚えてる
メダルを取れば、箱根優勝より大きなインパクトを残せる
19:スポーツ好きさん
25/01/05 11:00:22.65 PD1zjiC80.net
>>10
残念ながらお前の理論は高校生や国民からしたらFラン低脳の考えた全くナンセンスな恥ずかしい夏休み作文みたいなもんなんだよ
スカウト見てみろよw
20:スポーツ好きさん
25/01/05 11:09:17.98 0NSqAt58d.net
>>18
もう箱根なんて忘れられてるよ
コイツは両親高卒の親ガチャの最低レアのオワガクオタや
爆笑論破して遊んでやって
21:スポーツ好きさん
25/01/05 11:09:37.12 M8XbKKlT0.net
朝日が山登ったら若林越えるだろうから
2区を66分半くらいで走れるランナー作った方がお手軽だよな。
折田、飯田、安島あたりがそのくらいかそれ以上で走っても不思議じゃない。
やっぱり来年も青山は強い
22:スポーツ好きさん
25/01/05 11:10:38.77 0NSqAt58d.net
>>19
事実
青学の卒業生の末路見てから言おうで
どんどん拡散希望
23:スポーツ好きさん
25/01/05 11:15:35.90 DJOWHUrz0.net
また中立か
24:スポーツ好きさん
25/01/05 11:18:52.29 /gVb+0Ea0.net
石油コンビナート
25:スポーツ好きさん
25/01/05 11:19:18.01 PD1zjiC80.net
また負けた
顔も頭も学歴も駅伝も勝てないから俺たち死んだ方がいいよね
26:スポーツ好きさん
25/01/05 11:23:50.75 PD1zjiC80.net
>>22
誰も同意してくれないのがミジメすぎるww
27:スポーツ好きさん
25/01/05 11:24:46.72 LkF0yFfr0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
28:スポーツ好きさん
25/01/05 11:31:42.88 OfPWseilM.net
いちおつ誰も読まない定期
29:スポーツ好きさん
25/01/05 11:40:24.84 DJOWHUrz0.net
とりあえず2月2日に丸亀ハーフがあるからそこが目指すレースだな
都道府県駅伝はそこそこでいいや
30:スポーツ好きさん
25/01/05 11:43:38.56 6Oz/F7D30.net
>>22
よし、お前馬鹿のようだから効果的な拡散方法を教えてやる
通勤ラッシュ時の東京駅でフリチンで拡声器でお前の低脳作文を熱弁してこい
速攻でニュースになるから
寒いから上半身は駒澤のユニ着てもいいぞ
31:スポーツ好きさん
25/01/05 11:47:50.21 29kzZHWH0.net
か
32:スポーツ好きさん
25/01/05 11:49:55.24 9603aaU+0.net
>>29
篠原の日本記録狙いだっけ?
33:スポーツ好きさん
25/01/05 12:05:14.72 MbEhEvv60.net
>>29
今年はユニバーシアードかかってるから、誰か代表になって欲しいな
34:スポーツ好きさん
25/01/05 12:07:53.01 DJOWHUrz0.net
篠原の丸亀ハーフに関する情報出てたっけな
でもまあ天候さえ良ければ日本記録出そうではあるな
35:スポーツ好きさん
25/01/05 12:08:42.17 0NSqAt58d.net
>>30
SNSで青学の卒業生の末路な
メディアも原にインタビューしてこいよ
36:スポーツ好きさん
25/01/05 12:09:27.32 JTrcYZhTa.net
吉田響の記事を見てると山川も同じこと言えそうだね。
平地の走力が上がったら山を以前のように走れなくなった。
だから5区から2区に変えたと。山川も同じ路線で良いんじゃない?
最後の箱根は2区で爆走みたいよ。
37:スポーツ好きさん
25/01/05 12:12:50.25 0NSqAt58d.net
>>36
駒沢は箱根専用機量産しなくて良い
山川も平地でええ
38:スポーツ好きさん
25/01/05 12:14:55.43 Ag7IkgQn0.net
しないと負けるけどね
層の厚い青山は専用機作り放題
負けていいならそれでいい
39:スポーツ好きさん
25/01/05 12:15:01.50 w9FSW7mn0.net
>>36
確かに榎木監督の育成方針は駒澤に近いし、
山川も2区の方が良いかもな、
将来マラソンで成功するなら特に、
山の神の3人は実業団じゃ期待値ほぼでは
無かったし
40:スポーツ好きさん
25/01/05 12:15:25.76 9603aaU+0.net
芽吹や篠原みたいな箱根特化ではないが持ってる力でこなせるって選手でいいと思う
その後のキャリアもあるし
41:スポーツ好きさん
25/01/05 12:22:16.62 0NSqAt58d.net
>>38
箱根のために陸上してるんちゃうで
オワガクみたいになっては駄目
青学の卒業生の末路見てから言おう
42:スポーツ好きさん
25/01/05 12:22:49.12 0NSqAt58d.net
>>40
そうそう
卒業生の末路見てから言おう
駒沢と青学
笑ってやって
43:スポーツ好きさん
25/01/05 12:23:50.17 3PFrA0sv0.net
>>39
今井はニューイヤー駅伝でも大活躍してたし世界陸上もマラソンで選出されてたから他の2人とは違うと思うけどな
44:スポーツ好きさん
25/01/05 12:23:57.81 llIQwHMs0.net
たしかに山川は吉田響を目指すほうが良いでしょうね
45:スポーツ好きさん
25/01/05 12:28:47.42 w9FSW7mn0.net
>>43
確かにそうだな、やっぱり今井は凄かったな
46:スポーツ好きさん
25/01/05 12:29:24.98 llIQwHMs0.net
箱根専用機生産工場に、真面目に陸上に取り組む大学が箱根で勝つのがおもしれーんだよ
来年しっかり勝って思いっきり笑ってやろうぜ
47:スポーツ好きさん
25/01/05 12:40:01.84 PD1zjiC80.net
>>30
w
48:スポーツ好きさん
25/01/05 12:45:40.68 PD1zjiC80.net
>>46
まじめにFランを生産?w
来年まで待たなくてもすでに笑われてるからW
49:スポーツ好きさん
25/01/05 12:46:33.06 CQixKCRC0.net
>>39
吉田響の2区コンバートは成功と言えるの?
創価は前評判4番手で総合7位に終わったけど
50:スポーツ好きさん
25/01/05 12:46:43.27 1UIzIDAS0.net
学生ハーフ2月か
誰か出てこないかな 小松とか
51:スポーツ好きさん
25/01/05 12:51:39.62 zmZczg1ga.net
箱根負けると発狂するアホがあちこちに迷惑かけてる。駒澤オタの民度を地に落とす振る舞い
52:スポーツ好きさん
25/01/05 12:53:07.99 29kzZHWH0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
53:スポーツ好きさん
25/01/05 12:53:08.56 DJOWHUrz0.net
小山は61分台出ても全くおかしくない
山川も伊藤も60分台出るだろ
54:スポーツ好きさん
25/01/05 12:53:59.14 0NSqAt58d.net
>>48
Fラン量産て青学やろ?
卒業生の末路な
トヨタ旭化成HONDAに卒業生ゼロって
爆笑
55:スポーツ好きさん
25/01/05 12:55:11.33 vZuHAN/i0.net
>>54
就職人数(サンデー毎日から)
青学大2024年卒(理工大学院生除く)
7人 トヨタ自動車
4人 ホンダ
3人 旭化成G
駒澤大2024年卒
0人 トヨタ自動車
0人 ホンダ
0人 旭化成G
56:スポーツ好きさん
25/01/05 13:01:15.32 PD1zjiC80.net
>>55
やめてあげてーww
>>54死んじゃうよーww
57:スポーツ好きさん
25/01/05 13:03:44.33 PD1zjiC80.net
>>54
お前仲間からもアホ扱いされてるぞw
58:スポーツ好きさん
25/01/05 13:06:11.75 yYCk7n1X0.net
小山が不動の1区になれるか楽しみ
59:スポーツ好きさん
25/01/05 13:07:20.24 29kzZHWH0.net
高校時トップクラスの野村に下り専用練習させるくらいの層の厚さうちでは無理よ。
大学がお金出してくれないもの。
お金出さないニッコマの駒澤
お金出してくれるmarchの青山
親御さんもどっち行かせたいかと言われれば青山選択するでしょ。
そんな中ここまでやれてるのは相当凄いよ。
ここに曹洞宗に影響力のあるお客様はおられませんか?大学にお金出してもらえるようお願いします。
60:スポーツ好きさん
25/01/05 13:17:18.82 ifr0hU8N0.net
原のインタビュー見てても駒澤で意識されてるのは監督である藤田じゃなくて大家が総監督なんだよな
國學院前田、東洋酒井よりも舐められているというか眼中にない感じ
藤田はもっと我を出していいと思う
61:スポーツ好きさん
25/01/05 13:19:58.40 KsGfeLig0.net
海晴、今日は兄貴と一緒に東近江新春マラソンにゲストランナーとして走ったのか。タフだな。
62:スポーツ好きさん
25/01/05 13:21:57.27 0NSqAt58d.net
>>55
陸上部の話してるんだが
頭大丈夫か
コイツ両親高卒の親ガチャの最低レアや
63:スポーツ好きさん
25/01/05 13:22:29.33 /1WEXPtG0.net
箱根で勝ったわけでもないのに「オワガク」ってw
学歴、陸上、就職全てで負けてることにも
気づかないってw
実業団、国際大会で別に大して活躍も出来てないくせにw
64:スポーツ好きさん
25/01/05 13:23:11.21 0NSqAt58d.net
>>59
高校トップクラスを箱根専用機にするのに
親や指導者はよく青学行かせるよな
どんどん拡散希望
青学に陸上選手の墓場になってるてな
65:スポーツ好きさん
25/01/05 13:24:45.75 RqMikuRd0.net
>>55
草
これは当然の結果やろwww
66:スポーツ好きさん
25/01/05 13:25:17.31 29kzZHWH0.net
>>64
駅伝のためにやってるわけじゃなくて選手個人が強くなるために活動してる集団なんだから日本王者の落合なんて最高だろ 口煩いだけで金を出さないゴミみたいなファンのために駅伝頑張るのなんて無駄
67:スポーツ好きさん
25/01/05 13:34:47.11 PD1zjiC80.net
>>54
就職人数(サンデー毎日から)
青学大2024年卒(理工大学院生除く)
7人 トヨタ自動車
4人 ホンダ
3人 旭化成G
駒澤大2024年卒
0人 トヨタ自動車
0人 ホンダ
0人 旭化成G
wwww
68:スポーツ好きさん
25/01/05 13:36:11.35 pnQ+2E390.net
原っていつ辞めるの?
69:スポーツ好きさん
25/01/05 13:41:05.22 DJOWHUrz0.net
中立しつこいなw
70:スポーツ好きさん
25/01/05 13:42:02.86 mXn0RJqvH.net
>>66
ホントそれ
駅伝の結果を見ては選手を叩き、監督批判もする
学生スポーツをいったい何だと思っているのか
たとえ金を部に納めていたとしても、学生スポーツで選手、監督批判は言語道断
71:スポーツ好きさん
25/01/05 13:45:56.42 9YSXRfxQ0.net
>>64
みんながみんな卒業後陸上を続けると思ってるんか?
現状長距離
72:で最大の大会がオリンピック、世界陸上でその次に箱根駅伝だから箱根駅伝を競技人生の目標する選手が多いのもしょうがない 日本代表なんて各世代のトップ中のトップ達と争わなきゃならんし、陸上はプロスポーツじゃないから給料の面でも球技に負けるし、タイトルもリーグ戦や天皇杯みたいなものも無いから毎年モチベを保ち続けるのも難しい そうなったら将来を考えてMARCHに行く選手が増えるのもしょうがないわな
73:スポーツ好きさん
25/01/05 14:04:50.62 0NSqAt58d.net
>>71
え?
陸上頑張ればトヨタとかに就職出来るチャンスあるけど
将来考えるなら青学こそ行っては駄目やろ?
陸上しながらお金貰えるんやで社会人って
74:スポーツ好きさん
25/01/05 14:06:17.01 0NSqAt58d.net
>>66
青学だけは陸上はどうでもええ
駅伝のためだけにやってるやん
卒業生の末路よ
どんどん拡散いくか?
75:スポーツ好きさん
25/01/05 14:09:57.01 N9+WP29v0.net
新1年は、篠、三谷、橋本以外が誰が来るんやろ?
76:スポーツ好きさん
25/01/05 14:12:44.97 fR551l+L0.net
牟田兄弟は?
77:スポーツ好きさん
25/01/05 14:17:22.12 otm3Rdl/0.net
難しい事は承知の上で言うと、5区6区は70:30と58:00で良いから主力以外の選手が走れるようにして欲しい
将来がある伊藤山川をここに入れてるようじゃダメだよ
78:スポーツ好きさん
25/01/05 14:17:36.10 E9+P3+4ad.net
簡単な話、佐藤圭汰16人揃えれば箱根駅伝圧勝できるぞ
向こう100年は青学に勝てないと思わせることできるぞ
良かったな
79:スポーツ好きさん
25/01/05 14:20:36.73 47xEH5/k0.net
圭汰-山川-谷中-桑田-安原
伊藤-島子-村上-帰山-小山
中大のイメージで
80:スポーツ好きさん
25/01/05 14:30:06.15 U8fEozfV0.net
>>72
就職人数(サンデー毎日から)
青学大2024年卒(理工大学院生除く)
7人 トヨタ自動車
4人 ホンダ
3人 旭化成G
駒澤大2024年卒
0人 トヨタ自動車
0人 ホンダ
0人 旭化成G
81:スポーツ好きさん
25/01/05 15:09:31.34 /m8dcG7n0.net
そういえば、この就職実績って実業団としての入社ってカウントしないんかね。
青学駒澤論争はどうでもいいんだが、
2024卒でトヨタ0は変だろ
芽吹いるんだから
82:スポーツ好きさん
25/01/05 15:13:54.17 fR551l+L0.net
今のトヨタに入っても駅伝出られない気がするw
内田や野村がニューイヤーに出られないくらいだし
83:スポーツ好きさん
25/01/05 15:33:20.05 dW5i6hkv0.net
トヨタ自動車入った学部の同期いるけどいちいち報告してないぞ。そしてトヨタも人数多過ぎて全部公開してない
84:スポーツ好きさん
25/01/05 15:39:00.84 PD1zjiC80.net
Fランがギリ入れるのは地方の販売店トヨタカローラ埼玉とかだけど同窓会ではトヨタって濁していうからなw
85:スポーツ好きさん
25/01/05 15:51:27.96 QJM09ivdr.net
NGリスト追加
49.98.255.148
86:スポーツ好きさん
25/01/05 15:51:42.24 pET9uK5i0.net
>>52
この長文って進路スレからのコピペだろうけど書いてるのがアンチとかじゃなくガチの駒澤ファンっぽいのがキツイ
負け惜しみだし煽りの材料にされるだけだからやめて欲しいな
87:スポーツ好きさん
25/01/05 15:52:56.39 pET9uK5i0.net
>>84
荒らし対策あざます
88:スポーツ好きさん
25/01/05 15:58:40.76 vbZWUkmn0.net
正直佐藤も三浦くらいのノリで駅伝したらええと思う
将来トラックメインなら駅伝しなくて良いよ
駅伝で優勝してもな
89:スポーツ好きさん
25/01/05 16:01:45.34 K53FFT1Z0.net
>>10
お前ブランド力という言葉知ってんの?ムリムリだなFラン無ブランドでいつ廃校してもだれも驚かん。
どうでもいいが明治スレに出張ってくるのだけはやめろ、タダでさえ駅伝全滅なんて言われてるんだから。来年の箱根はかなり期待できるよウチは。確実にそちらの母校といい勝負するよ、こちらは超一流大学だから
90:スポーツ好きさん
25/01/05 16:01:50.08 cg8/FjiK0.net
>>87
三浦も箱根は1区2区しか走ってないけど、どちらも適当に流してるように見えたからな
それでも区間中位でまとめる所はさすがだと思った
91:スポーツ好きさん
25/01/05 16:03:01.97 dlYhJMlB0.net
三浦って田村が駅伝なんか社会人でやらんわみたいなこと言ってたけど
普通にニューイヤー出てたな
92:スポーツ好きさん
25/01/05 16:13:37.94 gJOSEMn70.net
>>80
芽吹や田澤は正社員入社でなく、セミプロ契約のはず
就業義務もなく、高給だが競技終了後は退職
93:スポーツ好きさん
25/01/05 16:39:59.22 9YSXRfxQ0.net
>>72
実際に駒澤の陸上部から実業団以外でトヨタとか大手に誰か就職したんか?
青学なら田中は福井テレビ、若林は第一生命
去年なら中倉も大手保険会社とか進路報告はあるけど
94:スポーツ好きさん
25/01/05 16:42:40.27 KzcH88k/0.net
三浦は区間3位
長嶋幸宝 34:29
中村大聖 34:30
三浦 34:31
95:スポーツ好きさん
25/01/05 16:45:31.64 vbZWUkmn0.net
>>90
お金貰って陸上させて貰ってるから出ないわけにもな
96:スポーツ好きさん
25/01/05 16:46:48.64 vbZWUkmn0.net
>>89
トラックメインでハーフの距離とか罰ゲームやろ?
ハーフの距離とかオリンピックあるわけではないし
ハーフの距離必死は頑張るのはオワガクくらいでええ
97:スポーツ好きさん
25/01/05 17:03:52.38 Lee5LE4p0.net
長嶋って駒沢タイプな感じしたけど旭化成行って良かったな
98:スポーツ好きさん
25/01/05 17:13:43.55 DJOWHUrz0.net
楽しかったら走ればいい
走力があれば何とでもなるのが駅伝
99:スポーツ好きさん
25/01/05 18:21:35.72 z6y9zwD00.net
>>78
安原と島子は逆がいいよ。5区はとにかく背が小さくて細身の人が適正だよ。
100:スポーツ好きさん
25/01/05 18:33:47.67 LalI4PAL0.net
島子はキックの強さと回転の良いピッチから下りが強いタイプと思ってました。島子が故障で外れ、下り候補として急遽白井がエントリーされた?と勝手に妄想してます。
101:スポーツ好きさん
25/01/05 18:54:09.78 ouA3LVIfd.net
>>82
そいつトヨタの子会社の工場勤務だろ
102:スポーツ好きさん
25/01/05 18:58:20.40 dW5i6hkv0.net
わざわざ田澤や芽吹が一号館のキャリアセンターにいって、トヨタに就職します!なんて言いに行かないからなあ。陸上に限らず一般学生でもあのキャリセンのアンケートに答える方がむしろ珍しい存在かと。
103:スポーツ好きさん
25/01/05 18:58:31.01 RJ+ed35D0.net
EKIDEN NEWS
1月4日。駒澤大の初練習は例年とは違い、選手たちから歓声も飛びかう活気ある場であった。一緒に見ていた藁科寿和マネージャーが「いつもと違うでしょう?こういうムードも篠原が作ったものです」と。
篠原、最高の主将すぎる
104:スポーツ好きさん
25/01/05 19:05:58.98 YHCl8cbH0.net
癌は早く退寮してほしいね
105:スポーツ好きさん
25/01/05 19:07:09.76 GZjnfpNq0.net
山の名探偵ってスラッとしてるイメージだけど168cmなのね
106:スポーツ好きさん
25/01/05 19:07:23.37 4+B5PVWGa.net
藁科って専修にもいたけど
兄弟か?
107:スポーツ好きさん
25/01/05 19:14:20.86 1zKEDGOld.net
>>80
駒澤大拠点で練習してるし、契約社員なんじゃないかと。多分勤務とかしてないよね?
108:スポーツ好きさん
25/01/05 19:20:29.80 A8ZuubOkd.net
京子さんがインスタで、2年生は出場出来ずに悔しい思いをした選手が多くいると言ってるし、これから楽しみだな
109:スポーツ好きさん
25/01/05 19:22:26.82 pnQ+2E390.net
>>105
兄弟
110:スポーツ好きさん
25/01/05 19:30:40.57 1UIzIDAS0.net
小山 山川 谷中 桑田 村上
島子 圭汰 安原 伊藤 森重
111:スポーツ好きさん
25/01/05 19:37:51.29 5BhctDUN0.net
>>107
2年生はずっと実力拮抗してたしね
ハーフは2年生で既に復路上位レベルまできたし、トラックも鍛えれば凄い選手層になりそう
112:スポーツ好きさん
25/01/05 19:43:24.07 GZjnfpNq0.net
5区6区の2番手3番手は結局誰だったの?
村上は5区候補ですらなかったんでしょ?
113:スポーツ好きさん
25/01/05 19:43:50.37 fc8NGDoq0.net
工藤・植阪・菅谷は現状どうなんだろう。工藤は学年トップ、菅谷は桑田、谷中と同等の能力あると思ってるんだが
114:スポーツ好きさん
25/01/05 19:46:57.76 fc8NGDoq0.net
帰山-山川-けいた-桑田-村上
伊藤-谷中-工藤or菅谷-小山-安原
このオーダーができたら強いはず。
115:スポーツ好きさん
25/01/05 19:53:06.31 JZ0JLLc40.net
全日本で無理させないで山川5区の方が良いだろう2回も経験してて
致命的に遅いわけでもないし
それ以上に5区早いメンバーが居ないわけでし村上って本人が希望してるけど
山の補欠なら8区だよな今まで見てもなら村上より安原弟ってことになるけど
116:スポーツ好きさん
25/01/05 19:54:15.84 TAHHAewZ0.net
工藤植坂より今年は新谷小松が相当強くなるよ
117:スポーツ好きさん
25/01/05 19:54:28.97 yYCk7n1X0.net
>>109
帰山は?
その感じだと10区くらいしか入れない
118:スポーツ好きさん
25/01/05 19:56:24.15 wbDBC7m/r.net
もし駒澤が箱根優勝してて、今やってる日テレのウルトラマンDASH出てたらメンバーは篠原けいた伊藤とか?
一回見てみたいな
119:スポーツ好きさん
25/01/05 19:58:38.91 /gVb+0Ea0.net
黒田は平地より坂のほうが加速してるww
これは篠原喰われるわけだ
120:スポーツ好きさん
25/01/05 19:59:34.13 GZjnfpNq0.net
赤星山登ったら強かったのかな
121:スポーツ好きさん
25/01/05 19:59:49.46 JZ0JLLc40.net
>>118
900mなら坂あっても篠原の方が早いと思うけどなw
122:スポーツ好きさん
25/01/05 20:02:30.19 C5iPPd2td.net
素人目でも黒田の坂適性エグい
篠原が驚くわけだ
123:スポーツ好きさん
25/01/05 20:05:27.49 20OegulG0.net
>>110
2年生に関してはスカウトの段階から割と良かったから、順調に成長させられれば、結構な戦力になるはず。飛び抜けてる選手は居ないけど平均値が高い芽吹世代みたいな感じにはなりそうな雰囲気は既にあるから、これからはエース級に成長する選手がでてくることを期待したい
124:スポーツ好きさん
25/01/05 20:11:35.86 A8ZuubOkd.net
>>117
俺はバラエティー出てる駒澤はあんまり見たくないな。駒伝みたいな感じの練習風景とか試合の舞台裏のが見たい
125:スポーツ好きさん
25/01/05 20:13:48.56 GZjnfpNq0.net
今の段階で谷中があの走りなら1年間しっかり練習積めたら桑田より強くなっても不思議ではないよな
126:スポーツ好きさん
25/01/05 20:15:58.15 ptocScnd0.net
>>123
同じく
石川事件のちょい前に放送されたセブンルールは良かったけど。そういう感じならありかな
127:スポーツ好きさん
25/01/05 20:22:43.23 G2FHAVn30.net
>>49
知らんけど、3区予定の小暮やその次に3区
入るはずだった石丸兄が怪我で出れなかった
から致し方ないんちゃう?
吉田響自体平地走って、以前みたいに山は
スイスイ上がりずらいと言ってたし
128:スポーツ好きさん
25/01/05 20:42:46.27 ouA3LVIfd.net
>>117
呼ばれない、盛り上がらない、華がない。
129:スポーツ好きさん
25/01/05 20:47:45.02 D952UWik0.net
でも篠原さん不思議な踊りするし、実は陽キャになりたいのかも。
130:スポーツ好きさん
25/01/05 20:54:01.59 a0K44nzZ0.net
あれは優勝したら出れるわけじゃないからな、
ここが優勝してもそもそも開催されないか普通に青学が出るか
131:スポーツ好きさん
25/01/05 21:04:31.46 /IuhFW3u0.net
>>111
6区は伊藤白井の順で緊急時帰山がいるから3人目はメンバー入りしてないんではないかな
29日に無事なら控えは1人でもいいって考え
5区控えは俺は桑田だと思ったけど補員登録しなかったから山川緊急時には5村上9小山だったのかなと
132:スポーツ好きさん
25/01/05 21:15:32.04 dlYhJMlB0.net
村上が9走ったの見ると5区2番手か微妙ではあるな
坂口はおそらく3番目だろうし
ただ9区は距離もあるので海晴と単純に距離適性で8と9を選んだかもしれん
海晴は普通に上りでも早かったな
133:スポーツ好きさん
25/01/05 21:32:02.03 /IuhFW3u0.net
>>123
今夜の日テレGoingで舞台裏取り上げてくれる
選手じゃなくて女子マネだけど
鎌田さんかな
134:スポーツ好きさん (ワッチョイ b7b8-ieKl [114.48.123.129])
25/01/05 21:37:43.50 PTog+6cF0.net
8区9区10区の2年生どれも区間順位悪くなくて想像以上だったわ
135:スポーツ好きさん (ワッチョイ be0e-vI2U [121.114.132.52])
25/01/05 21:41:43.36 PatQVFFf0.net
篠原の言い訳がほんと情けないわ
エティーリに付いて行ったわけじゃないとか言ってるけどどう見てもエティーリに付いて行ってるし
2区の適性がどうとかはお前が判断ミスしてエティーリに付いて行ったから最後きつかっただけだろと
前回のレマイヤンと遊んでた件もそうだし篠原のレース運びが上手いとはとても思えないな
136:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2af9-3Bd7 [27.113.197.180])
25/01/05 22:05:22.98 dSCc8OuR0.net
2区20?通過タイム 篠原57分02秒 黒田56分52秒くらいだったわ
137:スポーツ好きさん
25/01/05 22:29:57.97 WE2wiU1I0.net
駅伝の区間予想は面白い
駒澤の区間予想が一番面白い
理由
・金子山川伊藤が隔年で同じ区間を走っている→これで行くと次回6区帰山か
・篠原の「登りの適性が無いと2区厳しい」発言→その発言に逆らい佐藤圭汰がヴィンセントと同様2区適性は無いが地力で走ってしまうのか?
・山川伊藤佐藤圭汰桑田谷中の5名が
1区から5区走るのか
→例えば桑田ー谷中ー佐藤ー山川ー伊藤
もあり得ると思う
・復路は小山世代の人間で固めるのか
→箱根復路青山学院大学は塩出以外は
折田世代(小河原佐藤愛など)の人間で固めて来ると思われ 復路は
駒澤小山世代VS青山折田世代になると思う
138:スポーツ好きさん
25/01/05 22:30:56.25 6GmYz3jR0.net
>>134
未だにこういう馬鹿が沸くけど
エティーリが休憩してただけで篠原自体は後続の連中と似たようなタイムで走ってて
後半も抜いて行った奴らが凄かっただけで別に悪くないんだわ
139:スポーツ好きさん
25/01/05 22:35:38.35 +vTp2fPjd.net
ただのアンチが騒いでるだけでしょ
ちゃんとレースプラン通りにやってそれでも最後の坂はキツかったと言ってるだけなのにな
140:スポーツ好きさん
25/01/05 22:41:40.08 PatQVFFf0.net
他がすごかっただけと言い訳したら一生何も変わらんよマジで
141:スポーツ好きさん
25/01/05 22:50:11.4
142:4 ID:PTog+6cF0.net
143:スポーツ好きさん (ワッチョイ aa2a-+pJk [2402:6b00:e72b:a100:*])
25/01/05 23:15:49.48 gWCi3USJ0.net
篠原はEvo1も履いてなかったんじゃないの?
少なくとも5分台の上位3人はEvo1だったよ
144:
25/01/05 23:37:29.90 Ym5zQpxF0.net
>>106
少なくとも田澤は週一で出社してる
田澤を取り上げたドキュメントでその場面が映ってた
145:スポーツ好きさん
25/01/05 23:41:12.37 yL2RD12l0.net
6分15で走って叩かれるのは訳分からんなw
146:スポーツ好きさん
25/01/05 23:46:19.44 NM6y6eSu0.net
>>102
篠原がこんな良いチームを作り上げるとは
期待値が低かった訳ではなく、田澤や芽吹世代に食らいついて芽を出した下級生という印象が強く残っていて感無量
147:スポーツ好きさん
25/01/05 23:47:42.05 GKLPP3M90.net
>>141
101回箱根ランナー210人の使用率トップはEVO1だよ
今はネット等で調べれば誰が何を履いてたかすぐに確認できる時代
148:スポーツ好きさん
25/01/05 23:56:49.95 gWCi3USJ0.net
>>145
知らんかった
青学の4区まで全員Evo1はまだしも、山梨が4人使用で学連の秋吉もEvo1履いてるんだな
よくもそんな金が出てくる
駒澤はアディダス自体使わない?使えないのか?
149:スポーツ好きさん
25/01/06 00:08:04.94 OurEPAkV0.net
駒澤マネ来た
150:スポーツ好きさん
25/01/06 00:19:34.45 wy6u7M+e0.net
Going良かった
>>146
世田谷ハーフで宮城が履いてたよ
151:スポーツ好きさん
25/01/06 00:58:58.41 D1QrRQscd.net
>>134
お前の文句の方が、みっともないし情けないことに気づいた方が良いよ
152:スポーツ好きさん
25/01/06 00:58:59.18 D1QrRQscd.net
>>134
お前の文句の方が、みっともないし情けないことに気づいた方が良いよ
153:スポーツ好きさん
25/01/06 01:06:09.64 a84THMkJ0.net
>>146
駒澤はお金がなくてシューズを買えないどころかOnナイキアシックスのプロトタイプ(非売品または発売前)を履いてる選手が多いから心配無用だよ
EVO1も前回7区の太陽が履いてた
154:スポーツ好きさん
25/01/06 01:08:17.66 9hOKkXXp0.net
菅谷が復活すれば4区か5区いける。彼アップダウン強い
155:スポーツ好きさん
25/01/06 01:14:09.75 f6ZBWcMF0.net
青学若林記事、大学で引退予定の高校生の進路選択の参考にならないかな?スカウトボーダーで競技人生最後箱根絶対走りたいから強豪校よりシード校みたいな子が、声かかってないけど強豪校に山枠で自分を売り込むという風に。駒澤の方針的には採用しなそうだけど、凄く情熱ある子ならとってくれないかな?情熱に勝る能力なしって大八木さん言ってるし
156:スポーツ好きさん
25/01/06 01:17:07.83 WQgWHuAt0.net
>>76
主力外が5区70:30や6区57分台出せるならそりゃ美味しいねぇ
将来のある選手だからこそ5区走らせるって考えもあるよ
理論派な櫛部監督のnoteを読むに上り練習は効果あるらしい
実際城西は青学とは別アプローチで山区間を研究して成果出してるし
目指す方向は城西を見習う方向じゃないかな
157:スポーツ好きさん
25/01/06 01:17:50.79 0KHXMjQY0.net
この時代に大八木さんの本を読んでマネージャーになることを決めたってすごいね
こういう子が少しでも増えますように
鎌田マネージャー4年間選手を支えてくれてありがとうございました
158:スポーツ好きさん
25/01/06 01:29:51.85 WQgWHuAt0.net
>>119
金子の方が速かったんじゃないかな
どっちかというと6区向き
159:スポーツ好きさん
25/01/06 01:39:16.00 WQgWHuAt0.net
>>152
そこんとこ飛び越えて
次回は2区候補にまでなるんじゃないかと思ってる
山川9区まで回せる超戦力になればどこにも負けない
160:スポーツ好きさん
25/01/06 02:38:18.27 9tLBDcUH0.net
鎌田さん、笑顔が素敵で選手目線からはホッとするマネではなかったでしょうか?最高でした。4年間お疲れさまでした。
161:スポーツ好きさん
25/01/06 06:51:13.54 RL3vWzTR0.net
田澤は何をやってるんだ
なにが伸びしろを残して卒業させるだよ
レースにすら出て来ないじゃないか
もう同期の葛西井川近藤には勝てないだろ
162:スポーツ好きさん
25/01/06 07:21:07.34 J+O7tVn/0.net
Going録画撮れてなかったショック
163:スポーツ好きさん
25/01/06 09:20:37.73 130mG5qhr.net
>>154
城西6区選手が青学野村に憧れて一緒に写真をお願いする…やっぱ野村の才能を見抜いて「特性を磨かせる」原監督は凄い
次の山下りも野村が示唆するように候補が目白押しで、箱根の山を制覇するチャレンジ精神があるんだろな
現に山の上りも下りも区間新記録は青学で揺るぎない
164:スポーツ好きさん
25/01/06 09:23:18.75 qUwMHgi0r.net
>>160
YouTubeでやるだろ
あの子は美人で根性あるから社会の荒波に負けなさそうだ
165:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e6db-Y6J+ [2400:4153:83e1:1900:*])
25/01/06 09:59:01.23 LsmOqQJB0.net
せいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
166:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e6db-Y6J+ [2400:4153:83e1:1900:*])
25/01/06 09:59:17.51 LsmOqQJB0.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
167:スポーツ好きさん
25/01/06 10:49:08.06 OGR/jnWI0.net
と蛆虫が呟いてます
168:スポーツ好きさん
25/01/06 10:57:03.68 BT1V5XOs0.net
性能に大差ない靴を8万で売ってるアディダスさんの悪口で草
169:中立
25/01/06 11:03:01.79 Trlz5y6g0.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、青学黒田朝、駒澤篠原、創価吉田響、國學院平林、青学太田、青学鶴川、東農前田
A 中学吉田、早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、青学若林宏、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川
B 立教馬場、駒澤伊藤、早大工藤、東洋梅崎、國學院山本、國學院辻原、青学野村、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、國學院野中、東洋岸本、駒澤桑田、順大浅井、國學院上原、中央岡田、早大山口竣、日体平島、青学田中、亜大片川、駿河東泉、東洋小林
C 青学塩出、駒澤帰山、創価野沢、國學院高山、日体田島、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、青学白石、中央白川、青学宇田川、順大玉目、明治森下、青学小河原、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、大東棟方、大東大濱、京産小嶋、駒澤谷中、法政小泉、帝京島田、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、帝京小林大、東国菅野、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、中学近田、東洋松井、順大村尾、立教稲塚
170:中立
25/01/06 11:03:16.35 Trlz5y6g0.net
ランク入り候補
早大長屋、専修新井、帝京廣田、駒澤小山、中央吉中、中央山平、創価川上、早大伊福、東海野島健、大東小田、東国木村、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、中央園木、日体住原、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、東国白井、中央浦田、青学安島、創価織橋、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、立教國安、中学堀田、神大宮本、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、創価山口、日体山口、東海越、帝京福田、東海五十嵐、法政野田、慶應木村、東海湯野川、立教林、創価黒木、流経森川、中学黒岩、青学平松、大東西代、中央佐藤大、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、順大川原、東洋薄根、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央並川、中央田原、日体浦上、東国大林、青学中村、筑波小山、帝京楠岡、創価若狭、青学本間、順大古川、東洋迎、中学柴田、早大山崎、國學院吉田
171:中立
25/01/06 11:03:40.32 Trlz5y6g0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鶴川正也 一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:吉田響
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:平林清澄
五席:平林樹 五席:吉田礼志
六席:片川祐大 六席:若林宏樹
七席:若林宏樹 七席:山中博生
八席:伊藤大志 八席:鶴川正也
九席:吉田響 九席:梅崎蓮
十席:石田洸介 十席:野村昭夢
172:中立
25/01/06 11:03:58.04 Trlz5y6g0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭 二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日 三席:山口智規
四席:山口智規 四席:山川拓馬
五席:溜池一太 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁 八席:吉居駿恭
九席:大島史也 九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河 十席:斎藤将也
173:中立
25/01/06 11:04:11.39 Trlz5y6g0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:本間颯
二席:吉岡大翔 二席:前田和摩
三席:本間颯 三席:工藤慎作
四席:小池莉希 四席:辻原輝
五席:柴田大地 五席:野中恒亨
六席:鳥井健太 六席:吉岡大翔
七席:辻原輝 七席:棟方一楽
八席:野中恒亨 八席:大湊柊翔
九席:後村光星 九席:長屋匡起
十席:古橋希翁 十席:村上響
174:中立
25/01/06 11:04:25.58 Trlz5y6g0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:山口竣平
二席:桑田駿介 二席:桑田駿介
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:折田壮太 四席:小河原陽琉
五席:玉目陸 五席:玉目陸
六席:永原颯磨 六席:岡田開成
七席:大濱逞真 七席:大濱逞真
八席:池間凛斗 八席:小林竜輝
九席:佐藤愛斗 九席:阿部紘也
十席:山口竣平 十席:折田壮太
175:中立
25/01/06 11:04:45.04 Trlz5y6g0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗
●ロード
1位:太田蒼生 2位:吉田響 3位:篠原倖太朗 4位:平林清澄 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:山中博生 8位:鶴川正也 9位:梅崎蓮 10位:山本歩夢
11位: 12位:田中悠登 13位:浅井皓貴 14位:伊藤大志 15位:石塚陽士
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:斎藤将也
11位:岸本遼太郎 12位:花岡寿哉 13位:塩出翔太 14位:桜井優我 15位:上原琉翔
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智
●ロード
1位:本間颯 2位:前田和摩 3位:工藤慎作 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:吉岡大翔 7位:棟方一楽 8位:大湊柊翔 9位:長屋匡起 10位:村上響
11位:安原海晴 12位:小山翔也 13位:吉田蔵之介 14位:綾一輝 15位:廣田陸
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大
●ロード
1位:山口竣平 2位:桑田駿介 3位:谷中晴 4位:小河原陽琉 5位:玉目陸
6位:岡田開成 7位:大濱逞真 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:折田壮太
11位:山口翔輝 12位:迎暖人 13位:安島莉玖14位:上田航大 15位:宮崎優
176:中立
25/01/06 11:05:07.14 Trlz5y6g0.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
早大伊藤 13分26秒
駿河東泉 13分26秒
中学吉田 13分27秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
青学野村 13分30秒
青学太田 13分30秒
國學平林 13分30秒
法政大島 13分30秒
創価吉田響 13分30秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
國學山本 13分32秒
早大石塚 13分32秒
帝京山中 13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池 13分34秒
東洋石田 13分34秒
青学飯田 13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井 13分34秒
城西平林 13分34秒
東洋松井 13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
駒澤伊藤 13分35秒
亜大片川 13分35秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學野中 13分36秒
駒澤帰山 13分37秒
順大永原 13分37秒
立教馬場 13分37秒
東海野島健 13分38秒
國學辻原 13分38秒
駒澤山川 13分39秒
東国白井 13分40秒
中央山平 13分40秒
大東大濱 13分40秒
京産中村 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中 13分41秒
東海梶谷 13分41秒
青学塩出 13分41秒
東洋小林 13分41秒
177:中立
25/01/06 11:05:22.91 Trlz5y6g0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分24秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
創価吉田響 27分40秒
早大山口智 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
中学吉田 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
帝京山中 27分50秒
早大伊藤 27分52秒
順大吉岡 27分54秒
立教馬場 27分55秒
青学折田 27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川 27分57秒
早大石塚 27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駒澤伊藤 27分59秒
駿河東泉 27分59秒
城西平林 28�
178:ェ00秒 駒澤山川 28分00秒 東洋石田 28分03秒 東海兵藤 28分04秒 國學野中 28分05秒 國學山本 28分06秒 國學辻原 28分06秒 早大工藤 28分07秒 東洋梅崎 28分07秒 中央岡田 28分08秒 順大浅井 28分08秒 青学野村 28分08秒 駒澤桑田 28分09秒 東洋小林 28分09秒 青学鳥井 28分09秒 法政大島 28分10秒 東洋松山 28分10秒 順大玉目 28分10秒 早大山口竣 28分10秒 日体田島 28分11秒 國學上原 28分12秒 青学塩出 28分12秒 東国佐藤榛 28分13秒 大東入濱 28分13秒 京産中村 28分13秒 創価小池 28分13秒 大東棟方 28分13秒 東洋岸本 28分14秒 青学宇田川 28分14秒 中央柴田 28分14秒
179:中立
25/01/06 11:05:43.18 Trlz5y6g0.net
来年度現時点中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤
A 早稲田、國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京
全日本
S 駒澤、中央、國學院
A 早稲田、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京
箱根
S 青学、駒澤、國學院、中央、早稲田
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、日体、東国
C 帝京、大東、日大、法政
D 山梨、中学、専修、神奈川
180:スポーツ好きさん
25/01/06 12:11:18.07 uVd3cL5Y0.net
小山は同じ埼玉栄の同期の本間に完全に上をいかれているけど、15km以下の距離で負けてはいけない。
高校時代の実績からしても、少なくともトラックでは本間より上にいないとな。
そうなると、自然と1万27分台が目標となってくる。
大八木総監督は桑田谷中を将来のエース候補にしているが、そこに小山が加わっていればいいな。
181:スポーツ好きさん
25/01/06 12:20:39.47 4h6yzRi70.net
>>105
年子の兄弟
弟も3年でキャプテン任されてるくらいだから兄弟揃ってしっかりしてるんだろうね
182:スポーツ好きさん
25/01/06 12:28:07.63 uVd3cL5Y0.net
圭汰はトラック5千中心だから箱根は負担が軽い区間でいい。
3区は下級生でスピードがあって将来のエース候補にやってほしい。
圭汰は往路行くなら4区がいい。細かいアップダウンは問題ないのと単独走になりやすいというのもポイント。
最近は7区軽視されているが、6区までの戦力が整っているのであれば、今回同様7区でもいいと思う。(7区に配置できるくらい総合力があがっていれば優勝が見えてくる)
青学
456区の抜けた穴が大きすぎて完全には埋まらないだろうし、3区の穴埋めも必要。
早稲田
往路が今回以上の戦力になることは間違いないが、逆転できないほどの大差をつけられるイメージもない。
スーパールーキーが入ってくるが1年目から箱根でエース級の走りをするのは難しい。
中央
1~4区まで3年生以下だったから脅威ではあるが、今年が出来すぎな気もしているから今年以上の走りが出来るのかと言えば難しいだろう。
今年と同等と思っておけばいい。
183:スポーツ好きさん
25/01/06 12:38:57.73 LLWa2IQs0.net
>>179
青学は世田谷ハーフで小河原でさえ学内6番手だったし(1~5は今回走ってない)必ず強くなってくると思うわ
184:スポーツ好きさん
25/01/06 12:42:36.22 XGUjdyuHd.net
青学は結局山次第でしょ
まあ5区も6区も今年よりは遅いと思うから総合タイムは更新しなさそう
平地のコマはまあ揃うだろう
185:スポーツ好きさん
25/01/06 12:48:37.20 +B7kunmv0.net
来年は圭汰1区で頼む。3区と思わせておいて、当日ドカンと投入。
ついてこれる有力校はないだろう。
圭汰-山川-谷中-桑田-〇〇
伊藤-村上-安原-帰山-小山
強すぎる。全員そろえばね。
圭汰が1分30秒離せば、2、3、4は楽に区間賞狙えるよ。
今年もそうしてほしかったけれど…。
山は今のところ未知数。それでも、力のある選手を用意できると信じています。
来年は絶対3冠とってほしいですね。
186:スポーツ好きさん
25/01/06 12:49:43.81 /z5dLsd6d.net
>>181
田村は今年、5区黒田弟 6区佐藤有一でも
青学が優勝する、って呟いてたぐらい、
来年も山区間は強力らしいよ。
3区、4区の方が穴になるかもね。
187:スポーツ好きさん
25/01/06 13:03:22.25 AYsk3N+V0.net
まぁ指導陣学生揃って箱根に意識を持っていけるかだわな
青学はスカウト、選手層、箱根へのアプローチを箱根に全振りしてるわけでそこに勝とうと思ったら中途半端なことやってちゃ勝てんよ
山川への調整然り、未だに大八木も藤田も舐めてかかってる節があるからなぁ
まずは故障による長期離脱をどれだけ減らせるかどうか
188:スポーツ好きさん
25/01/06 13:23:32.16 3ReUNOlM0.net
今年は青山学院大学のカスハラは佐藤圭汰のお陰で避けれた
カスハラ→駅伝で独走状態となり優勝がほぼ決定的となりカスの様に面白みのない状態のことを言う
189:スポーツ好きさん
25/01/06 13:30:02.54 7nF83a4a0.net
>>183
今回の鶴川の出来なら穴にはならないだろ。寧ろもっと速い選手が出てきそう
やっぱり一番デカいのは太田だよ
これは埋めようがない
190:中立
25/01/06 13:48:53.26 Trlz5y6g0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗
●ロード
1位:太田蒼生 2位:吉田響 3位:篠原倖太朗 4位:平林清澄 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:山中博生 8位:鶴川正也 9位:梅崎蓮 10位:野村昭夢
11位:山本歩夢 12位:田中悠登 13位:浅井皓貴 14位:伊藤大志 15位:石塚陽士
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:斎藤将也
11位:岸本遼太郎 12位:花岡寿哉 13位:塩出翔太 14位:桜井優我 15位:上原琉翔
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智
●ロード
1位:本間颯 2位:前田和摩 3位:工藤慎作 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:吉岡大翔 7位:棟方一楽 8位:大湊柊翔 9位:長屋匡起 10位:村上響
11位:安原海晴 12位:小山翔也 13位:吉田蔵之介 14位:綾一輝 15位:廣田陸
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大
●ロード
1位:山口竣平 2位:桑田駿介 3位:谷中晴 4位:小河原陽琉 5位:玉目陸
6位:岡田開成 7位:大濱逞真 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:折田壮太
11位:山口翔輝 12位:迎暖人 13位:安島莉玖14位:上田航大 15位:宮崎優
191:スポーツ好きさん
25/01/06 14:24:17.05 Wzl0qBwmH.net
10区間中8区間で駒澤に勝ってる青学からしたら山次第とか言われても何をボケたことをとしか思わんだろな
192:スポーツ好きさん
25/01/06 14:35:00.83 sSyH51B60.net
>>188
10区間中8区間で駒澤に勝って山も2区間とも勝ってるのに何したら復路
負けるんだって話だなw
193:スポーツ好きさん
25/01/06 14:40:03.52 HM7ATdguH.net
山除けば10秒差くらいだから良い勝負してるように見えるけど山が無ければ若林野村が復路平地に回って来るわけでやっぱ厳しいな
194:スポーツ好きさん
25/01/06 14:42:14.63 F0eCWUE6d.net
>>190
山無しなら山川&伊藤も平地なんだけど
195:スポーツ好きさん
25/01/06 14:56:24.52 JoE00t3p0.net
奧球磨ハーフ今年も誰か出るかと思ったら前回を最後に廃止になったんだな
過去堀合山野海晴とかの1年が翌年の箱根を占うような好走をしてくれてたんだけど残念
196:スポーツ好きさん
25/01/06 15:16:58.40 JtBmKuQPH.net
圭汰1区の場合、他大学も様子見をせずに付いていくため、思うような差が付かないだろう。圭汰絶好調となれば60分前後かもしれないが、それでも1分半のリードくらいか。
スタートから主導権を握るのか、ゲームチェンジャーとして後ろに残すのか。藤田監督は後者を選ぶと見る。
197:スポーツ好きさん
25/01/06 15:21:20.09 6IhGGcund.net
4区まで中央みたいな駅伝出来なかったのかな
圭汰で吹っ飛ばせば1区でそれくらい付いてただろうし
2区は溜池以上で4区も白川より大分走れる
問題は3区だけど
それでも中央くらいの位置で襷渡せたのでは
それなら若林が追いついてきても勝負出来たかと
198:スポーツ好きさん
25/01/06 15:25:28.26 vVhl/EO10.net
>>193
5区が誰が適任になるかしだいか?3区、4区に起用ならヴィンセントの記録は期待。
199:スポーツ好きさん
25/01/06 15:27:17.88 MjpMEJpz0.net
>>194
宇田川の状態が良くなかったことは結果論ではあるが、下記が想定される。
・圭汰が吉居に付けば、國學院も青学も付いてきた
・圭汰は一定ペースで走る想定のため、ただのペースメーカーになる可能性が高い
・そもそも病み上がり圭汰の設定ペースは2分50秒くらいのため、吉居の入りの5キロについていくと、再発の懸念があった
200:スポーツ好きさん
25/01/06 15:50:35.22 0KHXMjQY0.net
今年の中央はどこにもマークされてなかったからあの展開が実現できたのではないかと、去年は篠原で大差つけられませんでしたし
201:スポーツ好きさん
25/01/06 16:09:33.42 B5qHSvy30.net
「陸上競技」と「箱根駅伝」
どちらも走る競技なんだけど、陸上競技は世界共通のルールで誰が速いかを競い、
箱根駅伝は箱根駅伝で勝つことに特化した戦略を立て、それを実行できた大学が勝つというゲームになりつつあります。
本当に【箱根駅伝】と言う一つの特殊競技への流れが加速してるよね。
瀬古さんも冗談半分で原監督に
全日本も出雲も頑張れと言っていたし
現場レベルでも、やっぱりみんな思うところはあるんかな?
ここ5年は駒澤がギリギリ対抗してるけど、他の大学は毎年10分負けてるわけやもんね
202:スポーツ好きさん
25/01/06 16:12:03.02 B5qHSvy30.net
来年も早稲田が強いと世間は盛り上がってるけど、正直原監督からしたら眼中にもなさそうで
蓋を開けたら、今年の國學院みたいになりそうなんよな。
まぁこれだけのシステムと戦略を構築した原監督がやっぱり凄いのは間違いないんやけど
なんか心に引っかかる部分はあるよな。
203:スポーツ好きさん
25/01/06 16:26:10.70 XtQaN9I1d.net
早稲田は故障者がな
國學院は2冠取っただけ大したもん
204:スポーツ好きさん
25/01/06 16:34:00.29 EG6UD9P50.net
瀬古にしてみれば箱根なんて競技人生の通過点にしか思ってないから青学が箱根に合わせて1年間の練習をしてるのが嫌なのかもしれんけど
箱根が一番の目標としてる選手が多いのも事実なんだよなぁ
青学も他の大会を蔑ろにしてるわけじゃないけど箱根に振り切ってるし、箱根を競技人生の目標としてる選手のニーズが合ってるからスカウトも落ちないんだろう
かといってトラックのタイムが伸びてないといえばそうじゃないし
205:スポーツ好きさん
25/01/06 16:38:31.31 uVd3cL5Y0.net
来年は中央を警戒して1区に各チーム準エース級を入れるだろうから大差はつかないだろう。
区間記録に近いタイムで走っても1分以内で収まるんじゃないか?
吉居兄
2位とは39秒差、5位とは45秒差
篠原
2位とは23秒差、5位とは31秒差
206:スポーツ好きさん
25/01/06 16:45:19.49 uVd3cL5Y0.net
>>201
駒澤も2年生は1年間箱根に合わせてたような気がする。
だからこそ復路の8~10区が想定より走れたと思う。
1年生はともかく2年生以上のメンバーは主力メンバーを除いて箱根に絞ってたんじゃない?
トラックシーズンから走りこんでいたようだし。
207:スポーツ好きさん
25/01/06 17:21:37.81 FhyMUviR0.net
原さんはインタビューで1年間箱根から逆算してトレーニングしてるから、全日本負けようと、周りがなんと言おうと、メゾットがあるのでなーんも心配ありません。集団感染気をつけるだけ。箱根は勝つので見てて下さいって言ってるしな。
208:スポーツ好きさん
25/01/06 18:12:38.85 4h6yzRi70.net
島子海晴は春からフル回転で試合出てたし他の2年は怪我とかでそもそも走れてないか元々ロード型なだけで別に箱根だけを意識してたわけじゃないよ
209:スポーツ好きさん
25/01/06 18:14:03.00 nr4xnK1r0.net
まあ来年は1区から高速レースになりそう
帰山も今年は良かったが高速レースにどこまで対応できるか次第では復路に回されるかもしれん
210:スポーツ好きさん
25/01/06 18:14:21.63 VE2aySYY0.net
>>205
いきなりどうした
211:スポーツ好きさん
25/01/06 18:31:42.19 OaDp8OJO0.net
青山のずるい所は箱根駅伝という正月にテレビで見られる確率の高い種目を制覇するっていうところ。でも本当にすごいのは出雲と全日本を優勝した國學院だったんじゃないかって思う
212:スポーツ好きさん
25/01/06 18:39:56.47 YHzFe8oWd.net
でも全日本なんかは青学が強くなってからの方が面白くなった
箱根はつまらなくなったけど
213:スポーツ好きさん
25/01/06 18:41:45.99 j9TTCQ/G0.net
>>208
知らんがな
214:スポーツ好きさん
25/01/06 18:42:28.06 Il3wvmHg0.net
全国大会2勝と関東大会1勝だからな
それを嫌ってか原は箱根を全国大会にしようと
215:スポーツ好きさん
25/01/06 18:55:31.19 RNb19Gp80.net
箱根を関東のローカル大会みたいに言うのは無理があるでしょ
出雲と全日本で関東以外が結果出してるならともかく
216:スポーツ好きさん (ワッチョイ af5a-ieKl [2404:7a81:c140:2600:*])
25/01/06 19:05:26.51 Il3wvmHg0.net
箱根は大きな関東大会だと思え
217:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab3e-3QHI [240d:1a:80b:3600:*])
25/01/06 19:11:53.04 sSyH51B60.net
>>213
最終目標が箱根かどうかってことだよねw
218:スポーツ好きさん (ワッチョイ e622-I6Lm [2001:268:988e:6134:*])
25/01/06 19:16:43.12 mzgeIoIV0.net
出雲全日本が箱根の前哨戦扱いであることは変わりようがないな
関東勢の参加が少ない以上は
219:スポーツ好きさん (オッペケ Srd3-c4La [126.193.171.18])
25/01/06 19:26:48.56 MzIbre7sr.net
>>179
去年の青学は、近藤・岸本・中村・中倉・宮坂・目片・横田という黄金世代が抜けながら箱根優勝してるけどな
220:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2a89-Fz+X [61.7.2.221])
25/01/06 19:27:22.75 v0TH5Fg70.net
昨日、日テレのgoing!に出ていた鎌田マネージャーのキャプ持ってる人いません?
櫻坂46の向井純葉ちゃんに似ていたので気になってます
キャプじゃなくてもいいです。何か画像あれば
221:スポーツ好きさん
25/01/06 20:08:12.44 Il3wvmHg0.net
ヌこうとすな
222:スポーツ好きさん
25/01/06 20:08:45.81 9VTTWJ1y0.net
>>217
ホームページあるやん
223:スポーツ好きさん
25/01/06 20:17:25.96 3vadRdIZ0.net
真のスポーツエリート校
パリ五輪大学別メダリスト
1.日体9
2.東海7
3.法大、早大5
5.中大4
7.慶大、明大、日大、順大3
224:スポーツ好きさん
25/01/06 20:24:17.51 27MThsjaH.net
メゾットとはなんぞや
225:スポーツ好きさん
25/01/06 20:26:55.49 Gvhao6oQ0.net
突然すみません、時期不明で多分全日本大学駅伝、一区か二区を走ったあと後半の各区間の沿道に現れては自チームを応援していた元気な選手が駒澤にいたと思うんですが覚えてる方おられますか?
226:スポーツ好きさん
25/01/06 20:40:11.96 usWPKVd50.net
>>217
3年生マネージャーの田中さんも可愛いよ
まぁ男女問わず駒澤のマネージャーやってくれてる人には感謝しかないわ
227:スポーツ好きさん
25/01/06 20:42:03.00 fAi5OhHC0.net
89回から91回に優勝できなかったのが痛かった
優勝してたら青学時代はなかったかも知れん
228:スポーツ好きさん
25/01/06 20:43:24.88 5w66dTAn0.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
229:スポーツ好きさん (スップ Sd4a-ieKl [49.97.27.123])
25/01/06 20:46:50.43 /z5dLsd6d.net
>>218
キミおもろい
230:スポーツ好きさん (ワッチョイ b70e-NQrz [114.191.34.2])
25/01/06 20:59:27.00 IpCvhBlV0.net
来年は
小山-山川-帰山-桑田-村上
島子-谷中-安原-伊藤-佐藤
村上島子は1年間山籠り!
佐藤は10区で5分台!
うおーーーーー
231:スポーツ好きさん
25/01/06 21:01:40.75 f3YTSMk20.net
>>225
いろんなスレにそのコピペ貼りまくってるけど君どこのオタ?
232:スポーツ好きさん
25/01/06 21:06:20.09 sRvlR9Oc0.net
>>225
負けて悔しちいまで読んだ
233:スポーツ好きさん
25/01/06 21:07:57.91 IpCvhBlV0.net
出雲は万全を期して
帰山-佐藤-山川-伊藤-谷中-桑田
全日本は故障がちな谷中を休養させつつ新戦力を起用!!
工藤-佐藤-伊藤-篠-菅谷-安原-桑田-山川
うおーーー
234:スポーツ好きさん
25/01/06 21:17:59.92 hUgEY89d0.net
前半から突っ込むタイプの村上は5区じゃなくて7区9区に使いたい
235:スポーツ好きさん
25/01/06 21:20:15.25 sl9FJa8N0.net
船津はどうした?ドライチだよね?
236:スポーツ好きさん
25/01/06 21:20:15.25 sl9FJa8N0.net
船津はどうした?ドライチだよね?
237:スポーツ好きさん
25/01/06 21:25:26.00 wr4GK2n10.net
ドライチデハない
238:スポーツ好きさん
25/01/06 21:26:43.34 Uqt6777M0.net
>>233
4日の早朝のポイント練習で走ってましたよ。故障は癒えたようです。
239:スポーツ好きさん
25/01/06 21:27:56.39 9VTTWJ1y0.net
>>221
西洋のおかゆやろ
240:スポーツ好きさん
25/01/06 21:28:38.41 e/6fFckM0.net
>>225
青学との各区間対決では2勝7敗だからね。山に関係なく単純な力負けだよ。
区間賞も駒澤1人に対して青学5人なのが悔しいが現実だよ。
241:スポーツ好きさん
25/01/06 21:35:40.03 OHrfiKhr0.net
>>202
箱根1区の区間記録は吉居大和が2年生の時に出したもの
2区65分台が飛び交う最新の競技レベルを考えると、4年生の圭汰が本気で合わせるなら59分台がノルマになるし可能だと思う
そうすれば流石に準エースで対抗しても60秒以上付くんじゃないかな
242:スポーツ好きさん
25/01/06 21:39:17.75 FhyMUviR0.net
駅伝は流れがあるから各区間の勝負は関係ないと言われても、流石に田澤10人いたら流れなんて関係ないしな。ましてや世界目指すなら
243:スポーツ好きさん
25/01/06 21:51:37.88 aO65WGxR0.net
高林は歴代オールスターでも必ず名前が入ってくる
篠原ー田澤ー佐藤圭汰ー鈴木ー山川
千葉ー窪田ー高林ー山野ー青柿
244:スポーツ好きさん
25/01/06 21:51:44.47 czboh3i20.net
>>216
そのときとはまた状況が違う
大事なのは抜ける選手が代えの利く選手かどうか
ぶっちゃけ代わりを用意できない選手は近藤、岸本くらいで他の選手はすぐ穴埋めできるレベルの選手だった
今回は鶴川、太田、若林、野村の4人が代えが利かない選手で、これは森田世代(橋詰、森田、小野田、林)以上の戦力ダウン
245:スポーツ好きさん
25/01/06 21:55:13.37 ZvJoLZUHd.net
>>241
面白いことに、その森田世代も箱根優勝逃してるのか。
246:スポーツ好きさん
25/01/06 21:58:55.36 9LWs4AEp0.net
>>242
でもその翌年に1年岸本と4年吉田祐也の区間新で優勝したからな
247:スポーツ好きさん
25/01/06 22:07:58.31 czboh3i20.net
4年生がたくさん走るチームが抜けるからって弱くなるとは限らないのは、駒澤が証明してる
芽吹世代ですら、実際代わりを用意できない選手は芽吹、金子くらい
今冷静に考えれば、他は充実したスカウトの小山世代と駒澤の育成力からしたら、補充できる戦力だった(あのときはヒステリックにアンチが煽ってたけど)
実際今回のタイムは芽吹世代を上回り、青学との差も半分以下
トラックシーズンの不調も、黄金世代がいなくなったことが原因ではなく、3冠のためにチームのバランスが崩れたことが原因だし
248:スポーツ好きさん
25/01/06 22:12:24.76 f3YTSMk20.net
>>240
9区は塩川だろ
249:スポーツ好きさん
25/01/06 22:20:40.72 4iYGNx3Nd.net
駒澤で痛いのは篠原キャプテンが抜けることだよ
篠原ほどチームをまとめてくれた人はいない
250:スポーツ好きさん
25/01/06 22:24:30.91 /z5dLsd6d.net
>>246
たしかに山川じゃ不安。
篠原、平林、田中
今年の3強はどこもいい主将だった。
251:スポーツ好きさん
25/01/06 22:28:51.90 dL9N/CdE0.net
平林のインスタの篠原太田平林の3ショットいいな
もうこの3人の対決見られないのか
252:スポーツ好きさん
25/01/06 22:39:22.55 EgSXwwAq0.net
山川不安とか言うけど
一年時から学年リーダーをやっている山川が
やるのは外から見えない駒澤内で決めた事なので外野は認めてあげていいのでは?と思うよ
253:スポーツ好きさん
25/01/06 22:41:04.08 OaDp8OJO0.net
多分山川君が平地であれたけ速くなったのに山で振るわなかったのも同じ理由かな。
上り・下り・平地でそれぞれ使う筋肉が違うから、山特化にすると平地が走れなくなる。
あれだけ速い若林君が競技を辞めるのもこのせいとのこと。
選手生命を犠牲にして山仕様にする。
藤田監督は絶対しないよね。
254:スポーツ好きさん
25/01/06 22:52:50.46 JoE00t3p0.net
青学が11年で3回しか負けてないわけだが共通してるのは山のやらかしだな、まぁ竹石も若林も走力的には高いレベルのを用意出来てたから次回も確実に用意してくるんだろうけど5区6区同時に刷新されるから僅かでも不安要素があるとしたらそこくらいかね
255:スポーツ好きさん
25/01/06 23:34:10.61 2iKkSX7Q0.net
実際に走ったことある区間限定だとオールタイムベストチームはこうなるかな
今年以降の活躍で小山、伊藤は入ってきて欲しいね
中村ー田澤ー篠原ー藤田ー大塚
千葉ー圭汰ー芽吹ー高林ー石川
256:スポーツ好きさん
25/01/06 23:38:58.52 PRIbpgL20.net
>>250
若林は山の神になりたくて青学行ってるからそれはそれでいいんじゃないの?
うちもそういう選手1人取ればいいだけで
箱根が最終目標の選手を
257:スポーツ好きさん
25/01/06 23:39:07.50 e/6fFckM0.net
去年の今頃は駒澤が箱根総合タイムを大幅更新するとは想像もできなかったし、桑田が田澤並に走るとも想像できなかった。
青学、中央、國學院、早稲田は今年より総合タイムは早くなるよ。
太田、若林の代わりは出てくると想定しないとまた勝てないかもしれない。
258:スポーツ好きさん
25/01/06 23:39:51.30 TgJ9EEOZ0.net
>>252
9区は塩川、西田、窪田、山野あたりのほうがいいんじゃないか
10区は気持ち的には高橋、其田、青柿、(今後の期待込みで)小山のほうを入れたいが………
259:スポーツ好きさん
25/01/06 23:41:54.64 TgJ9EEOZ0.net
>>250
あれだけ速い若林君が競技を辞めるのもこのせいとのこと???
それは違うだろ、若林ははなから競技を引退するつもりだったはず
260:スポーツ好きさん
25/01/06 23:45:24.35 gUua7ARmr.net
>>225
お前の御託は見苦しいな
負け惜しみより建設的な意見をくれ
261:スポーツ好きさん
25/01/06 23:48:28.66 oVoJVC9e0.net
終わりがあるから頑張れるということもある
大学で競技引退って何も悪い事ではないよ
その先でうまくいくなんて1握りしかいないんだから
262:スポーツ好きさん
25/01/06 23:52:46.33 JoE00t3p0.net
>>254
タイム向上に関しては青学はどうかなぁ
中野ジェームスが今年ほど絶対に勝てると思ったことはなかったと言う割りには例年にない復路好条件で各校軒並み好タイム出す中、青学はインフル続出した去年並みのタイムにとどまっていたし
263:スポーツ好きさん
25/01/07 00:22:50.09 QOWiz1dd0.net
>>241
黒田弟、若林弟、徳本Jrとか次世代の血統が出てきそう
264:スポーツ好きさん
25/01/07 01:25:38.64 ro19YNTv0.net
>>225
コピペだろうけどこれ書いた本人多分このスレ見てるよな?
応援するのは勝手だけどお前みたいなアホのせいで駒澤ファンの品格が疑われるからこんなアホみたいなことするんじゃないぞ
265:スポーツ好きさん
25/01/07 02:16:07.31 dRBd/LXt0.net
>>250
青学トレの5区がそうなんかも。神野も28分前半だったし、卒業後は苦しんでるイメージだしね。
266:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2abd-ieKl [61.213.245.14])
25/01/07 02:33:44.15 dRBd/LXt0.net
駒澤専属カメラマンの水上さんの写真どれも良すぎる。篠原真ん中にして箱根メンバーで撮ってるやつちょっと泣きそうになった。駒澤陸上部歴代写真集とか出してくれないかな
267:スポーツ好きさん (スッップ Sd4a-ieKl [49.98.167.248])
25/01/07 04:24:35.37 kKGAeD3cd.net
>>263
そうなんだよ!駒澤の選手の最高のオプションて水上さんに専属で写真撮ってもらえる ことだと思ってる
青学はTVにたくさん取り上げられるけど駒澤は駅伝走ってない選手でも普段の練習風景とか何気ないふとしたシーンとかモデル並みにめちゃくちゃかっこよく撮ってもらえるの普通ありえないからね!
なんかあんまり何とも思ってないかもしれないけどあんなプロカメラマンが窪田の頃から10年もずっと駒澤撮り続けてくれるなんて本当にありがたいこと
ユーミン夫妻や出雲の老舗のファンの人とかもそうだけど何かに秀でてる人がずっと長年応援してくれてるのってほんとに恵まれてるよ
駒澤ってそういう人が多いって感じる
268:スポーツ好きさん (スップ Sd4a-ieKl [49.97.27.123])
25/01/07 05:30:16.05 57suYDijd.net
>>264
青山と比べて被写体が悪いからなぁ。
華がないのよ。
269:スポーツ好きさん (オッペケ Srd3-c4La [126.193.188.144])
25/01/07 07:15:13.99 QviS47k3r.net
>>242
竹石(山の死神)がいたからなw
270:スポーツ好きさん (スプープ Sd4a-c4La [49.109.101.158])
25/01/07 07:35:06.13 4ycMPDwTd.net
山が竹石3年や5年の走りなら優勝は無理だわな
271:スポーツ好きさん
25/01/07 07:43:28.95 4XMeuamo0.net
大八木は落合に1500もさせるつもりなのか
落合1500は速いんだっけ
272:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1344-0MiC [110.135.252.139])
25/01/07 07:54:09.14 qtojwxCv0.net
全日本アンカーに山川の
273:名前を見た時に原は大爆笑しただろうな 「なんで山の5区走らせる選手にアンカー走らせるんだよってw」
274:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6fee-8xTE [58.157.182.27])
25/01/07 07:58:10.79 OC5TsrVi0.net
>>268
東アジアユース優勝(2年)
インターハイ6位(2年)
275:スポーツ好きさん
25/01/07 08:44:49.21 LTxwzxwM0.net
>>259
去年の青学復路は6区2位、7区3位、8、9区区間賞、10区2位なんやから充分速いよ
むしろ野村の区間新があったとはいえ、7区白石で区間9位やったのに復路記録更新してるのは凄いやろ
276:スポーツ好きさん
25/01/07 08:47:23.35 X1ExT1JX0.net
神野も柏原も普通に8区走ってたろ
277:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b86-Fz+X [2001:268:987d:b5b5:*])
25/01/07 09:02:17.49 ibRlACRz0.net
>>271
そうじゃなくて復路記録更新出来るだけの好条件下でも総合タイムが去年並みだから来年タイム伸ばすのは疑問符が付くって話
278:スポーツ好きさん (ワッチョイ 37fc-95RI [2001:268:c202:8568:*])
25/01/07 09:19:43.63 4f9+XMPw0.net
>>264
水上さんも忙しいから駅伝走ってない選手以外はほぼ撮影しないけどね
279:スポーツ好きさん
25/01/07 09:37:54.55 57suYDijd.net
青学は小河原が10区区間賞獲ったのが嫌だね。
あれぐらいの選手はゴロゴロいるってこと。
強い4年生がいた分、強力な1年生をじっくり育てられただろうしな。
280:スポーツ好きさん
25/01/07 09:59:39.21 Qz0FN9Fv0.net
青学に小河原クラスはゴロゴロいるだろうからハーフ走らせたら村上、小山、安原より強い選手ばかりだと思う。
駒澤が勝つには2年生世代が覚醒しないと来年も厳しい。
281:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b86-Fz+X [2001:268:987d:b5b5:*])
25/01/07 11:04:25.74 ibRlACRz0.net
ゴロゴロいるんだから宇田川や白石くらいなら安島や愛斗使ったらいいのにと思うがそうはなってないんだよね
ごく僅かだが隙があるとしたらそのあたりか
282:スポーツ好きさん
25/01/07 12:24:12.78 LxumKlmZH.net
田澤はそろそろ大八木と縁を切って独り立ちしろ
環境を変えないと復活は出来ないよ
283:スポーツ好きさん
25/01/07 12:31:18.23 KlzEh9De0.net
>>275
巣に帰れば。
284:スポーツ好きさん
25/01/07 12:36:01.70 pLxmTV85d.net
>>278
なんで環境を変えると復活できるの?
285:スポーツ好きさん
25/01/07 12:37:09.29 Z1S+mMNy0.net
>>273
1区がスローだったからな今回は
286:スポーツ好きさん
25/01/07 12:40:08.67 8RHnkP500.net
出雲と全日本はほぼ勝つだろうから下級生の伸びに期待したい
287:スポーツ好きさん
25/01/07 12:49:31.60 OC5TsrVi0.net
都道府県は谷中だけか
岡山で選ばれてる倉敷の桑田って弟?
288:スポーツ好きさん
25/01/07 12:49:58.75 ibRlACRz0.net
>>281
1区スローは他校も同じ
帰山で去年より1分半遅いんだから駒澤は2区以降で5分半タイム伸ばしてるけど青学は1分ちょい
289:スポーツ好きさん
25/01/07 12:56:00.46 ibRlACRz0.net
>>283
もう全部の県で発表されたの?
今倉敷2年の桑田は出身中学が地元みたいだから愛知出身の桑田の弟じゃなさそう
290:スポーツ好きさん
25/01/07 12:56:54.20 IBRPD6yz0.net
>>276
間違いなく2年生の誰かが?5区山登り担えたり更にパワーアップすれば面白い。島子、白井、新谷
の成長にも期待。
291:スポーツ好きさん
25/01/07 14:38:31.54 ibRlACRz0.net
小松も期待したい
一関ハーフでは村上より先着したし9月の一関で63分台は主力抜きではあるけど多分過去イチ
全日本で暑くなる後半区間でのデビュー見たい
292:スポーツ好きさん
25/01/07 15:17:02.55 IBRPD6yz0.net
>>287
失礼しました、箱根9区10区もパワーアップした姿期待です。
293:スポーツ好きさん
25/01/07 15:25:47.67 57suYDijd.net
>>277
宇田川→佐藤愛斗、白石→安島だったら更に差が拡がって絶望的だったな。白石を起用したのは、原監督の温情采配よ。
294:スポーツ好きさん
25/01/07 15:33:13.12 OC5TsrVi0.net
>>285
いや、まだ発表されてない
言葉足らずですまん
現時点は谷中だけ
ありがとう
295:スポーツ好きさん
25/01/07 17:05:08.95 Z1S+mMNy0.net
小松は秋に故障したんやっけ
あとは山口森重らへんにも期待やね
296:スポーツ好きさん
25/01/07 17:22:03.60 +JSoKHIO0.net
青学は、復路区間賞レベルならゴロゴロいるのがエグいよな。
全日本と出雲の繋ぎ区間は大したことないのだが、箱根になると平気で区間賞取る
297:スポーツ好きさん
25/01/07 17:37:49.86 BNRJZoGg0.net
ラジオの解説・金さんも「青学は2〜3ヶ月とかではなく、1年をかけて20kmや特殊区間の練習をしてるから強い」とリスナーからの質問に答えてたからな。
出雲や全日本で走らなくても、箱根で走れるように仕上げてるんでしょう。それはそれで一つの形だから良いとは思うが、好みが別れてるのは確か。
298:スポーツ好きさん
25/01/07 17:51:26.58 ro19YNTv0.net
URLリンク(x.com)
299:スポーツ好きさん
25/01/07 18:30:38.32 5YUCC1mY0.net
金は100歳!
300:スポーツ好きさん
25/01/07 19:30:12.34 cDkU1q7H0.net
>>269
神野「……」
4年時はともかく、箱根区間新の3年時は普通に快走してるし
301:中立
25/01/07 19:38:18.32 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 鶴川 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 篠原 駒澤
4位 前田 東農
5位 吉居 中央
6位 黒田朝 青学
7位 山口智 早稲田
8位 溜池 中央
9位 吉田 中学
10位 花岡 東海
11位 斎藤 城西
12位 石塚 早稲田
13位 平林 城西
14位 片川 亜細亜
15位 吉岡 順天堂
16位 岡田 中央
17位 本間 中央
18位 若林宏 青学
19位 伊藤 早稲田
20位 吉田響 創価
21位 石田 東洋
22位 青木瑠 國學院
23位 桑田 駒澤
24位 小池 創価
25位 大島 法政
26位 平林 國学院
27位 山本 國學院
28位 東泉 駿河台
29位 兵藤 東海
30位 白石 青学
31位 小林 東洋
32位 小嶋 京産
33位 梶谷 東海
34位 上原 國學院
35位 柴田 中央
36位 白井 東国
37位 鳥井 青学
38位 野島健 東海
39位 伊藤 駒澤
40位 石丸惇 創価
41位 辻原 國學院
42位 野中 國學院
43位 佐藤榛 東国
44位 野村 青学
45位 小田 大東
46位 宇田川 青学
47位 平島 日体
48位 吉中 中央
49位 金子 筑波
50位 太田 青学
302:中立
25/01/07 19:38:32.66 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学↑
2位 太田 青学
3位 吉田響 創価↑
4位 篠原 駒澤
5位 平林 國學院
6位 佐藤 駒澤
7位 吉田 中学↑
8位 山口智 早稲田
9位 若林宏 青学↑
10位 山川 駒澤
11位 山中 帝京↑
12位 鶴川 青学
13位 馬場 立教↑
14位 梅崎 東洋
15位 本間 中央↑
16位 前田 東農
17位 溜池 中央↑
18位 青木瑠 國學院
19位 吉居 中央↑
20位 野村 青学↑
21位 伊藤 駒澤
22位 斎藤 城西
23位 工藤 早稲田↑
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 田中 青学↑
27位 浅井 順天堂
28位 岸本 東洋↑
29位 花岡 東海
30位 伊藤 早稲田
31位 山口竣 早稲田↑
32位 塩出 青学↑
33位 桜井 城西↑
34位 上原 國學院
35位 石塚 早稲田
36位 野中 國學院
37位 桑田 駒澤↑
38位 帰山 駒澤↑
39位 平島 日体↑
40位 野沢 創価
41位 高山 國學院
42位 佐藤榛 東国
43位 阿部 中央
44位 吉岡 順天堂↑
45位 緒方 東洋
46位 武田 法政
47位 間瀬田 早稲田↑
48位 田島 日体↑
49位 荒巻 青学
50位 兵藤 東海
303:中立
25/01/07 19:38:50.07 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 黒田朝 青学↑
3位 篠原 駒澤
4位 吉田響 創価↑
5位 平林 國学院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 前田 東農
9位 吉田 中学↑
10位 山口智 早稲田
11位 吉居 中央
12位 溜池 中央↑
13位 本間 中央↑
14位 若林宏 青学
15位 斎藤 城西
16位 山中 帝京↑
17位 青木瑠 國學院
18位 花岡 東海
19位 山川 駒澤
20位 馬場 立教↑
21位 伊藤 駒澤
22位 工藤 早稲田↑
23位 梅崎 東洋
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 野村 青学↑
27位 伊藤 早稲田
28位 石塚 早稲田
29位 吉岡 順天堂↑
30位 平林 城西