25/01/05 14:36:07.09 Bd5CwY0WH.net
そして体調万全のつもりでスタートしても差し込みがおきたりする
474:スポーツ好きさん
25/01/05 14:48:04.76 p39mpbdk0.net
>>462
現役生では自分が認識してる限り、
本間 北海道
東海林 山形
阿部、吉中 山口
調べたら他にもいるかも
475:スポーツ好きさん
25/01/05 14:54:42.39 xFNIoSJj0.net
>>461
タラレバの話になっちゃうからね
3強がついてきて、最後タイムがどうなったかは誰にもわからない
飛び出すのが3強以外だったら、ついてかないって指示は出ていたようだけど(創価の監督がそう言っているのはテレビに映っている)
476:スポーツ好きさん
25/01/05 15:29:42.39 UQ4hh6XN0.net
>>461
3年前の大和は2位と39秒差、
今回の駿恭は2位と1分32秒差
駿恭の実力がほかの1区ランナーより頭一つ抜けているのは確かだが、
大差がついたのは、監督の指示に入り駿恭を無視したからだと思う。
477:スポーツ好きさん
25/01/05 15:38:31.06 m9bCWCEY0.net
進路スレにも貼ってあったけど
2026年の新入生
本田(大牟田)1区2位
門間(九州学院)3区3位
菅野(仙台育英)4区3位
実現したら凄いね。
仙台育英とのパイプもまた復活したら大きいし。
478:スポーツ好きさん
25/01/05 15:46:50.60 zvNfQ4Yw0.net
いくらなんでもやりすぎだよ
479:スポーツ好きさん
25/01/05 15:55:55.11 yjUGAUc00.net
>>468
復活ゆうても現2年にサトレンいるくらいだからねw
まあでも仙台育英の現監督ともしっかり関係性できたら確かにそれはデカい
480:スポーツ好きさん
25/01/05 16:04:08.16 D0W/JVfp0.net
出雲は
吉居岡田本間濱口柴田溜池
全日本
濱口岡田吉居本間柴田佐藤D溜池白川
ここに新入生や田原藤田鈴木吉中並川とかが伸びてきたら優勝できそう
481:スポーツ好きさん
25/01/05 16:09:55.04 YkWs98Ps0.net
駿恭キャプテンか!
482:スポーツ好きさん
25/01/05 16:10:34.39 yjUGAUc00.net
出雲はメンバー的に大チャンスだからガチってほしい
全日本は3大駅伝デビュー組も試しつつシード確保して、箱根に向けてベストに持っていってほしい
483:スポーツ好きさん
25/01/05 16:12:21.46 yjUGAUc00.net
>>472
マジか!
駿恭と溜池はタイプじゃないように思ってたからめっちゃ意外だわ
484:スポーツ好きさん
25/01/05 16:16:29.87 sDgNbEPE0.net
佐藤蓮選手の評価が高いのはうれしいです
フォームが綺麗で高2の都大路(吉居駿3年時)の時から注目していた選手ですが、
その後に大けがしてしまい、中大へ進学となったときにはこの板でも「爆弾」とか「もう走れない選手」とか言われて悲しかった
是非活躍して欲しい!
485:スポーツ好きさん
25/01/05 16:21:38.73 fsPjgffv0.net
逆に言うと、3強の一角である駒澤の帰山なんかは吉居と同学年ということでわざわざ本人に探りに行って兄と同じように飛び出すの?と聞いたりしてて、吉居が飛び出してもついていくまいと思った(←正確じゃないかもしれんけどだいたいこんな感じ)とコメントしてるんだから
これは吉居の実力を認めているからこそに他ならんだろ
吉居への区間変更が明らかになった後の各校の指示や方針は軽視「だけ」の決め手にはならんでしょ
中大は確かにナメられてた
吉居はナメられていない、むしろ実力リスペクトされてた
↑これを認められんやつはもはやアンチだろ
486:
25/01/05 16:30:11.10 NHRk8xwTr.net
他大学がつかなかったのは戦略
1分半開いたのは実力差だよ
大和の時も他大はつかなかったけど強い選手が集まってたから結局40秒しか開かなかった
手嶋葛西井川などなど各校エース級がいた
487:スポーツ好きさん
25/01/05 16:46:18.55 shJ9lZr70.net
>>477
その3人は全員途中遅れてたけどな
488:スポーツ好きさん
25/01/05 16:55:02.87 D0W/JVfp0.net
吉居キャプテンってどこで言ってた?
489:スポーツ好きさん
25/01/05 16:56:10.56 RCNdtIeQ0.net
吉居キャプテン爆誕
これは本気で1年間三冠だけを見据えて取り組む覚悟か?
490:スポーツ好きさん
25/01/05 16:56:43.30 yjUGAUc00.net
>>479
インスタらしいよ
491:スポーツ好きさん
25/01/05 16:58:26.15 RCNdtIeQ0.net
>>479
豊橋ランフェスで本人から報告あった
492:スポーツ好きさん
25/01/05 17:01:33.53 BUuHRNgJ0.net
>>436
箱根が終わるとこういうスポーツライターごっこみたいな文章の奴がポコポコ現れてくるのが非常に辛い、痛い、不愉快
493:スポーツ好きさん
25/01/05 17:01:42.72 90m2SHgH0.net
吉居キャプテンってことは、4年次はトラック捨てて、3大駅伝に全振りするって覚悟!?
494:
25/01/05 17:04:12.78 NHRk8xwTr.net
>>478
それは15キロくらいまで引っ張ってたから仕方ない
ただこの3人がそれなりのペースで集団引いたから今回の駿恭より30秒早い大和から1分半以内の差で蒲田まで来れてたのよ
495:スポーツ好きさん
25/01/05 17:07:40.89 yjUGAUc00.net
駿恭もやっぱりトヨタなんかな
496:スポーツ好きさん
25/01/05 17:11:15.39 bJpAIXXD0.net
白川か吉中だとばかり思ってたけど、駿恭キャプテンはおもろくなりそうだ
にこにこしてるが、言うことなすことストイックだからなぁ
>>484
トラック捨てなくてもいいだろ
駅伝を中心に据えるのかもしれないが、駒大の鈴木芽吹や篠原みたいな感じでいいと思う
497:スポーツ好きさん
25/01/05 17:12:59.23 Pnu/jgXq0.net
篠原、平林は主将で各校のチーム力を高めた
吉居主将にも期待したいし、優勝を狙う本気度は伝わってきた
吉居の声がけは選手たちも嬉しいのでは
なんとなく憎まれないキャラクターぽいしね
副将、主務、寮長、マネージャー長の幹事たち
でどういう目標を立てるのだろうか
楽しみに待ちたい
498:スポーツ好きさん
25/01/05 17:16:07.65 SngH9DA90.net
海外合宿は今年も行くんかな
499:スポーツ好きさん
25/01/05 17:23:10.96 CioocV7w0.net
>>483
なw
ポエムもいいとこ
500:スポーツ好きさん
25/01/05 17:45:03.65 3IghXljI0.net
来年駒澤は1区佐藤圭汰、2区山川、3区桑田みたいな並べ方をすると思う。佐藤は大学最後に大和の1区区間記録更新を狙いにくるはず。8割の出来で7区1時間43秒だから、59分台を狙うと思う。
今年の中大の区間配置で青学への勝ち筋のヒントが明らかになったと感じてる。来年は太田も若林もいないし、青学が後半で追いつくのはかなり厳しい。
圭汰に付ける日本人は殆どいないし、どんなレースも対応可能だから、中大も吉居か本間で対抗する必要があると思う。
501:スポーツ好きさん
25/01/05 17:52:32.65 oZi85G6u0.net
>>480
中継で在学中の最大の目標は箱根って言ってたしね
502:スポーツ好きさん
25/01/05 18:06:20.20 aGbSalXB0.net
佐藤圭汰が59分59秒出して駿恭が30秒差で凌ぐ
溜池が66分フラットで走り山川との差を詰め、本間が59分35秒で独走
503:スポーツ好きさん
25/01/05 18:50:59.61 WchxSk++0.net
一万平均27分台目指すは振り切ってて面白いな
タイムだけを追い求めすぎないよう注意は必要だけどmarchの時みたいに調整無しでベスト更新で近づければいいな
504:スポーツ好きさん
25/01/05 19:00:31.20 2vHa/y/n0.net
これから賢い大学は復路にエース級置くようになりそうな感じするけどな。
今年でいえば、佐藤圭汰は7区に置いたからあそこまでタイム稼げた。3区だと他行も有力選手が集まるが故についてこられる可能性あるし。とはいえ往路で絶望的な差をつけられたら元も子もないので、しっかり選手が揃ってることが大前提かな。
505:スポーツ好きさん
25/01/05 19:02:24.46 ftmqEjx+0.net
>>495
だから藤原さんは1万平均27分台と言ってるのだろう
506:スポーツ好きさん
25/01/05 19:14:02.93 HaRmrif60.net
1区でも駒澤佐藤独走の可能性は低いと思う
優勝候補駒澤の1区飛び出しは吉居兄弟のそれとは意味が違う
強豪は可能な限り着いてくるよ
飛び出しに本気でつかれると
例えば吉居
まあそもそも駒澤1区はせいぜい桑田か谷中程度だとは思うが
507:スポーツ好きさん
25/01/05 19:26:29.19 PxGPxj6B0.net
>>439
藤田はもっと伸びるよ。
508:スポーツ好きさん
25/01/05 19:40:21.87 6TP9SNea0.net
平均27分台ってトラック志向ここに極まれりって感じがしてワクワクするな
今のチームの色にも合ってる目標だと思う
509:スポーツ好きさん
25/01/05 19:53:45.62 PxGPxj6B0.net
本間の走り綺麗で惚れ惚れするね。
怪我なくこのまま成長したら、ほんとに日本のトップなれると思う。
510:スポーツ好きさん
25/01/05 19:53:52.31 LJc641Wj0.net
青学1強を止めれる可能性は、中大が高いのでは考えてます。
スカウトも強くて、本番での爆発力もあるので。
1回優勝すれば、グッと流れが変わりそうですよね。
変に出雲な全日本狙うよりも、箱根の往路優勝期待してます。
往路さえ取れれば、復路も流れでいけるはず。
そのためには、とにかく山ですね!藤原監督の山への手腕期待してます
511:スポーツ好きさん
25/01/05 20:09:05.39 p39mpbdk0.net
CHUO EKIDEN ACADEMY発足か
中3までのクラブチームみたいだね
全国的に部活動が廃止傾向だからそこの受け皿も狙いにあるのかもね 4、5年後にここ出身の選手が中大に入ったら面白いね
来年来る生江も田母神が福島で作ったチームの出身みたいだし本当にありえる
512:スポーツ好きさん
25/01/05 20:12:18.54 Zjiy2GBy0.net
本番こそ上手くいかなかったが
蓋を開けたら監督からの信頼がめちゃくちゃ厚かった佐藤D
513:スポーツ好きさん
25/01/05 20:13:19.92 Sj98U2280.net
>>499
そうなんだよね
陸上を知らないアホはトラック良くても駅伝が駄目だと意味ないとか、タイム番長とか訳わからん事ほざくけど、そもそも選手育成としては、五輪や世陸に無い駅伝力を鍛えるより、トラックのスピードを鍛えた方が良いに決まってる
事実それを好む高校生が多いからうちのスカウトが良いのであって、トラック重視の姿勢を貫く藤原監督の育成方針は大正解
514:スポーツ好きさん
25/01/05 20:14:00.47 KoCBdiel0.net
>>459
すまんEvo1は溜池だった
まあ本間もEvo1では無いが、アディダスの靴である事には変わりない
現状はもうナイキはオワコンで、アディダスやアシックスが選ばれてる状況
今回の箱根も上位の大学はアディダスやアシックスが多くて、下位はナイキが多い
そら本人に合う靴が一番良いだろうけど、明確な性能差がある以上、それを履かないと他大学に置いていかれるのは必然的
515:スポーツ好きさん
25/01/05 20:21:21.03 +BGOh/EB0.net
サトケー1区だろうなぁ。
1区独走のメリットは今回改めてよく認識されたところ。
516:スポーツ好きさん
25/01/05 20:25:27.76 f8V5ZtZv0.net
様々な記事読むと、山を走らせるリスクはあって、卒業後も競技を続ける選手に安易にさせられない感じ。圧倒的なスピードをつけて山のビハインドを補う、というのも一つのアプローチなのか
517:スポーツ好きさん
25/01/05 20:34:17.31 WchxSk++0.net
スタ�
518:bフに山経験者3人もいる中大がそっちの方向に行くの面白いよな
519:スポーツ好きさん
25/01/05 20:35:18.17 ALDAgnoX0.net
平均27分台を一番に達成できたら、それだけでも育成としては勝ちだと思う
520:スポーツ好きさん
25/01/05 20:38:04.06 SngH9DA90.net
山は早稲田工藤みたいに靴のアプローチもやって欲しい
521:スポーツ好きさん
25/01/05 20:39:45.85 3IghXljI0.net
圭汰に付くのは難しいことは開成の結果でも分かったはず。調子が悪かったとはいえね。付ける選手は限られる。だからやっぱり吉居か本間しかないと思う。
いったん離れてしまうとチームのために冒険できなくなる。守りに入る。これが自分だけのレースじゃない、襷を繋ぐ駅伝の面白いところ。
522:スポーツ好きさん
25/01/05 20:40:33.18 2vHa/y/n0.net
どうしても山は上りの方がクローズアップされがちだけど、本当にしんどいのは下りのほうでしょ。
足への負担ハンパないし、マメは引きちぎれるし、ある意味ランナーの墓場だろあんなん。
523:スポーツ好きさん
25/01/05 20:43:36.03 MD9Zj8xM0.net
極論だが
青学1区が太田だったとして
吉居は着くとして、それ以外が着く度胸あるかは微妙だけどね
13分45とかで入られて野中や帰山が平気でいられるか?
篠原ですら2区飛ばした早稲田山口には着いてないんだぞ?
524:スポーツ好きさん
25/01/05 20:54:15.91 LcwAty2P0.net
吉居兄はそろそろ引退して中大1軍プレイングコーチになったほうがよくね?大石は1.5軍、山本は2軍担当
兄復活して日の丸つけることは難しいたぶん
525:スポーツ好きさん
25/01/05 20:56:46.62 NsrXIGrA0.net
トラックで靴底の厚さに制限あるって知らなかったわ
靴のルールが違うってことは別の競技だなトラックとロードは
526:スポーツ好きさん
25/01/05 21:05:15.89 YAYKg1nYp.net
>>513
さすがにつけないと思う
(着いていったら伊地智パターン待ったなし)
ただ、野中と帰山中心に62分は切れるペースで追いかけるのかなと
今回の展開に当てはまるなら序盤は亜細亜の片川ん利用する感じになりそう
527:スポーツ好きさん
25/01/05 21:07:42.50 yjUGAUc00.net
>>515
しばらく前にトラックの方はガッツリ厚底が禁止になったんよな
528:スポーツ好きさん
25/01/05 21:08:17.14 2vHa/y/n0.net
>>513
ついてはいかんだろうな。
ただ吉居一人飛び出した時と比べると第二集団も離されちゃいかんという危機感は大きいだろうから、吉居単独の時ほど差は開かんだろうな。
529:スポーツ好きさん
25/01/05 21:09:34.96 yjUGAUc00.net
>>512
足の裏の皮べっこり剥がれる、とかね…
下りのキツさのエピソードは恐ろしすぎる
530:スポーツ好きさん
25/01/05 21:10:22.01 ftmqEjx+0.net
吉居はトラックから距離の長い全日本への対応に失敗して凡走したと言っていた
27分台平均は歓迎だけど藤原さんには駅伝に向けた調整をきっちり管理してもらいたい
531:スポーツ好きさん
25/01/05 21:41:43.71 AKiLVsXf0.net
青学って原監督始め選手がメディア慣れしすぎてるって改めて感じたわ今大会
中央がもし仮に今年優勝してて、同じように盛り上がってるイメージが正直浮かばないw
初々しい姿がそれはそれで良いんだろうけど!
532:スポーツ好きさん
25/01/05 22:00:54.26 yjUGAUc00.net
>>521
そういうのが嫌いな人は嫌いだし、なんなら蛇蝎のごとく嫌われてアンチを生みだしてんだろ笑
今回で言うと吉居兄弟インタビューみたいなぎこちない感じのが好感度満点だわ笑
533:スポーツ好きさん
25/01/05 22:01:59.13 QOeNxp540.net
>>511
まあ分かりきったことだが佐藤には大和の記録でも眼中にない
あるのは日本記録だけだろ
あと箱根で圭太が目指すなら吉居クラスではなくビンセントの記録越え
534:スポーツ好きさん
25/01/05 22:02:26.75 MPDWUasg0.net
中央はメディアなんぞ出なくていいだろ
早速翌日から資格とか公務員試験に打ち込んでる姿を見せたほうがいい
535:スポーツ好きさん
25/01/05 22:05:53.92 90m2SHgH0.net
ところで中大には専属のスポーツ栄養士とかはいるの?
536:スポーツ好きさん
25/01/05 22:07:07.89 bJpAIXXD0.net
>>522
別にみてる方としては、賛否はあるだろうからいいんだが
それよりも青学は「本番に強くなるためにメディアにあえて出ている」っていうのは聞いたことがある
選手の性格にもよるだろうから何とも言えないが、メディアに慣れておくというのもなるほどなとは思うよ
どっちがいいとか悪いとか、好きか嫌いかは置いておいてだがな
まぁテレビに出たくないと思ってる人は青学にはいかないだろうから、選手としてはそういう面でも大学選べばいいわけだな
537:スポーツ好きさん
25/01/05 22:09:37.17 yjUGAUc00.net
どうもまだお客さんが来てるみたいだね
今回の中大がいろいろ話題さらった影響もあるのかな
箱根終わってしばらくしたら消えるはずだが今年はこの土日まで続く大型連休でまだ正月モードなんだろうね
538:スポーツ好きさん
25/01/05 22:13:01.03 yjUGAUc00.net
これ>>522とかホイホイになるかもなと思ってあえてこんな返ししてみたんだが、>>526とか明らか青学オタじゃね?w
539:スポーツ好きさん
25/01/05 22:17:00.79 MyekQC340.net
べつに露骨なアラシとかじゃきゃお客さんくらいかまわんやろ
540:スポーツ好きさん
25/01/05 22:20:01.66 yjUGAUc00.net
いやもちろん良いお客さんならいいけどね
オタの振りしてしれっと中大サゲて他をアゲるようなお客さんは不快じゃね?
541:スポーツ好きさん
25/01/05 22:22:01.30 MyekQC340.net
一線超えたらNGすりゃいいだけよ
542:スポーツ好きさん
25/01/05 22:23:20.30 yjUGAUc00.net
>>531
まあね
543:スポーツ好きさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ afaa-Jdv/ [240f:37:3ce2:1:*])
25/01/05 22:51:22.97 p39mpbdk0.net
>>525
専属ってなに指してるか分からないけど、契約してる人ならいるよね
たまにインスタに映ってる
544:スポーツ好きさん 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sd4a-TpbE [49.98.16.167])
25/01/05 23:01:38.88 qo3KDPxwd.net
てか>>526のコメントに青学オタっぽさ全然ないやろ
545:スポーツ好きさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d7a5-ieKl [240b:11:aa00:c100:*])
25/01/05 23:17:50.88 y2GEEKqh0.net
ドラマおむすびにスポーツ栄養士になるって話が出てきたから>>525みたいな書き込みがあるんだろう。
546:スポーツ好きさん
25/01/05 23:44:33.94 yjUGAUc00.net
>>534
そう?
元の>>521と併せもって青学オタっぽさしか感じなかったわ
547:スポーツ好きさん
25/01/06 00:08:27.06 w8eDDoib0.net
テレビに出たくないと思ってる人は青学にはいかないだろうから
こんな論理飛躍した極端な論調言うやつが青オタじゃなかったらそっちの方が驚きだわwww
548:スポーツ好きさん
25/01/06 01:42:43.38 76Mbd3n/0.net
煽り厨もNGで
549:スポーツ好きさん
25/01/06 02:02:31.65 pSLHYuWUr.net
>>521
端的に言い表すと…
青学は「洗練された大人」田中太田
中央は「あどけない少年」吉居兄弟
どっちも良さあるから好みは分かれるな
550:スポーツ好きさん
25/01/06 07:14:18.37 sY3UmOW80.net
浦田が留年うわさされてるけど?舟津 湯浅 そして彼も経済学部。数学が苦手なのかな?
経済原論なんか数学の知識必要だから。
551: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e6db-Y6J+ [2400:4153:83e1:1900:*])
25/01/06 10:00:42.36 LsmOqQJB0.net
せいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
552:中立 ◆J3/OSgKXpWme 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e6db-Y6J+ [2400:4153:83e1:1900:*])
25/01/06 10:01:04.35 LsmOqQJB0.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
553:スポーツ好きさん
25/01/06 10:13:40.22 rQdBpeMm0.net
>>484
むしろ今まで以上にトラック重視になるだろう
藤原のコメからするとスピード強化に自信持ったみたいだし
ただし今年は強豪校からはノーマークだったからロケットスタートが決まったけど毎回うまくいくとは思わないほうがいい
554:スポーツ好きさん
25/01/06 10:28:44.18 /XAex1Px0.net
>>543
来年はメンバー、その時の実力&調子全て変わるんだから今来年の箱根考えても仕方がないよ
次はおそらく誰かは走る来週のハーフマラソン、その次は都道府県駅伝、更にその次は一部主力が走るであろう2月の学生ハーフ(=丸亀ハーフ)
この辺で結果残せるかどうかが注目
来週に新たなレギュラー候補が出てくるとチームとしては良い感じ
555:スポーツ好きさん
25/01/06 11:07:38.01 oQctnOOd0.net
サトレンにはかなり期待
556:中立
25/01/06 11:20:44.99 Trlz5y6g0.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、青学黒田朝、駒澤篠原、創価吉田響、國學院平林、青学太田、青学鶴川、東農前田
A 中学吉田、早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、青学若林宏、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川
B 立教馬場、駒澤伊藤、早大工藤、東洋梅崎、國學院山本、國學院辻原、青学野村、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、國學院野中、東洋岸本、駒澤桑田、順大浅井、國學院上原、中央岡田、早大山口竣、日体平島、青学田中、亜大片川、駿河東泉、東洋小林
C 青学塩出、駒澤帰山、創価野沢、國學院高山、日体田島、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、青学白石、中央白川、青学宇田川、順大玉目、明治森下、青学小河原、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、大東棟方、大東大濱、京産小嶋、駒澤谷中、法政小泉、帝京島田、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、帝京小林大、東国菅野、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、中学近田、東洋松井、順大村尾、立教稲塚
557:中立
25/01/06 11:21:01.20 Trlz5y6g0.net
ランク入り候補
早大長屋、専修新井、帝京廣田、駒澤小山、中央吉中、中央山平、創価川上、早大伊福、東海野島健、大東小田、東国木村、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、中央園木、日体住原、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、東国白井、中央浦田、青学安島、創価織橋、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、立教國安、中学堀田、神大宮本、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、創価山口、日体山口、東海越、帝京福田、東海五十嵐、法政野田、慶應木村、東海湯野川、立教林、創価黒木、流経森川、中学黒岩、青学平松、大東西代、中央佐藤大、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、順大川原、東洋薄根、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央並川、中央田原、日体浦上、東国大林、青学中村、筑波小山、帝京楠岡、創価若狭、青学本間、順大古川、東洋迎、中学柴田、早大山崎、國學院吉田
558:中立
25/01/06 11:22:06.48 Trlz5y6g0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鶴川正也 一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:吉田響
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:平林清澄
五席:平林樹 五席:吉田礼志
六席:片川祐大 六席:若林宏樹
七席:若林宏樹 七席:山中博生
八席:伊藤大志 八席:鶴川正也
九席:吉田響 九席:梅崎蓮
十席:石田洸介 十席:野村昭夢
559:中立
25/01/06 11:22:20.68 Trlz5y6g0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭 二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日 三席:山口智規
四席:山口智規 四席:山川拓馬
五席:溜池一太 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁 八席:吉居駿恭
九席:大島史也 九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河 十席:斎藤将也
560:中立
25/01/06 11:22:36.31 Trlz5y6g0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:本間颯
二席:吉岡大翔 二席:前田和摩
三席:本間颯 三席:工藤慎作
四席:小池莉希 四席:辻原輝
五席:柴田大地 五席:野中恒亨
六席:鳥井健太 六席:吉岡大翔
七席:辻原輝 七席:棟方一楽
八席:野中恒亨 八席:大湊柊翔
九席:後村光星 九席:長屋匡起
十席:古橋希翁 十席:村上響
561:中立
25/01/06 11:22:53.68 Trlz5y6g0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:山口竣平
二席:桑田駿介 二席:桑田駿介
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:折田壮太 四席:小河原陽琉
五席:玉目陸 五席:玉目陸
六席:永原颯磨 六席:岡田開成
七席:大濱逞真 七席:大濱逞真
八席:池間凛斗 八席:小林竜輝
九席:佐藤愛斗 九席:阿部紘也
十席:山口竣平 十席:折田壮太
562:中立
25/01/06 11:23:13.92 Trlz5y6g0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗
●ロード
1位:太田蒼生 2位:吉田響 3位:篠原倖太朗 4位:平林清澄 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:山中博生 8位:鶴川正也 9位:梅崎蓮 10位:山本歩夢
11位: 12位:田中悠登 13位:浅井皓貴 14位:伊藤大志 15位:石塚陽士
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:斎藤将也
11位:岸本遼太郎 12位:花岡寿哉 13位:塩出翔太 14位:桜井優我 15位:上原琉翔
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智
●ロード
1位:本間颯 2位:前田和摩 3位:工藤慎作 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:吉岡大翔 7位:棟方一楽 8位:大湊柊翔 9位:長屋匡起 10位:村上響
11位:安原海晴 12位:小山翔也 13位:吉田蔵之介 14位:綾一輝 15位:廣田陸
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大
●ロード
1位:山口竣平 2位:桑田駿介 3位:谷中晴 4位:小河原陽琉 5位:玉目陸
6位:岡田開成 7位:大濱逞真 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:折田壮太
11位:山口翔輝 12位:迎暖人 13位:安島莉玖14位:上田航大 15位:宮崎優
563:中立
25/01/06 11:23:30.06 Trlz5y6g0.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
早大伊藤 13分26秒
駿河東泉 13分26秒
中学吉田 13分27秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
青学野村 13分30秒
青学太田 13分30秒
國學平林 13分30秒
法政大島 13分30秒
創価吉田響 13分30秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
國學山本 13分32秒
早大石塚 13分32秒
帝京山中 13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池 13分34秒
東洋石田 13分34秒
青学飯田 13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井 13分34秒
城西平林 13分34秒
東洋松井 13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
駒澤伊藤 13分35秒
亜大片川 13分35秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學野中 13分36秒
駒澤帰山 13分37秒
順大永原 13分37秒
立教馬場 13分37秒
東海野島健 13分38秒
國學辻原 13分38秒
駒澤山川 13分39秒
東国白井 13分40秒
中央山平 13分40秒
大東大濱 13分40秒
京産中村 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中 13分41秒
東海梶谷 13分41秒
青学塩出 13分41秒
東洋小林 13分41秒
564:中立
25/01/06 11:23:46.16 Trlz5y6g0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分24秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
創価吉田響 27分40秒
早大山口智 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
中学吉田 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
帝京山中 27分50秒
早大伊藤 27分52秒
順大吉岡 27分54秒
立教馬場 27分55秒
青学折田 27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川 27分57秒
早大石塚 27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駒澤伊藤 27分59秒
駿河東泉 27分59秒
城西平林 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
東洋石田 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
國學野中 28分05秒
國學山本 28分06秒
國學辻原 28分06秒
早大工藤 28分07秒
東洋梅崎 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大浅井 28分08秒
青学野村 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
東洋小林 28分09秒
青学鳥井 28分09秒
法政大島 28分10秒
東洋松山 28分10秒
順大玉目 28分10秒
早大山口竣 28分10秒
日体田島 28分11秒
國學上原 28分12秒
青学塩出 28分12秒
東国佐藤榛 28分13秒
大東入濱 28分13秒
京産中村 28分13秒
創価小池 28分13秒
大東棟方 28分13秒
東洋岸本 28分14秒
青学宇田川 28分14秒
中央柴田 28分14秒
565:中立
25/01/06 11:24:00.89 Trlz5y6g0.net
来年度現時点中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤
A 早稲田、國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京
全日本
S 駒澤、中央、國學院
A 早稲田、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京
箱根
S 青学、駒澤、國學院、中央、早稲田
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、日体、東国
C 帝京、大東、日大、法政
D 山梨、中学、専修、神奈川
566:中立 ◆J3/OSgKXpWme 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0a80-Y6J+ [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/06 13:59:55.74 Trlz5y6g0.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、青学黒田朝、駒澤篠原、創価吉田響、國學院平林、青学太田、青学鶴川、東農前田
A 中学吉田、早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、青学若林宏、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川
B 立教馬場、駒澤伊藤、早大工藤、東洋梅崎、國學院山本、國學院辻原、青学野村、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、國學院野中、東洋岸本、駒澤桑田、順大浅井、國學院上原、中央岡田、早大山口竣、日体平島、青学田中、亜大片川、駿河東泉、東洋小林
C 青学塩出、駒澤帰山、創価野沢、國學院高山、日体田島、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、青学白石、中央白川、青学宇田川、順大玉目、明治森下、青学小河原、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、大東棟方、大東大濱、京産小嶋、駒澤谷中、法政小泉、帝京島田、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、帝京小林大、東国菅野、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、中学近田、東洋松井、順大村尾、立教稲塚
567:中立 ◆J3/OSgKXpWme 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0a80-Y6J+ [2400:2653:8800:b300:*])
25/01/06 14:00:55.01 Trlz5y6g0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗
●ロード
1位:太田蒼生 2位:吉田響 3位:篠原倖太朗 4位:平林清澄 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:山中博生 8位:鶴川正也 9位:梅崎蓮 10位:野村昭夢
11位:山本歩夢 12位:田中悠登 13位:浅井皓貴 14位:伊藤大志 15位:石塚陽士
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:斎藤将也
11位:岸本遼太郎 12位:花岡寿哉 13位:塩出翔太 14位:桜井優我 15位:上原琉翔
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智
●ロード
1位:本間颯 2位:前田和摩 3位:工藤慎作 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:吉岡大翔 7位:棟方一楽 8位:大湊柊翔 9位:長屋匡起 10位:村上響
11位:安原海晴 12位:小山翔也 13位:吉田蔵之介 14位:綾一輝 15位:廣田陸
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大
●ロード
1位:山口竣平 2位:桑田駿介 3位:谷中晴 4位:小河原陽琉 5位:玉目陸
6位:岡田開成 7位:大濱逞真 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:折田壮太
11位:山口翔輝 12位:迎暖人 13位:安島莉玖14位:上田航大 15位:宮崎優
568:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sd4a-Fz+X [49.104.10.111])
25/01/06 14:16:21.72 CqQ6Pm3id.net
青学原監督
1区で大差も中央は眼中になかった
あくまでも駒澤、國學院を目標にしていた
ひるおび
オレは往路優勝かもと思っていたが
569:スポーツ好きさん
25/01/06 15:26:55.75 sY3UmOW80.net
>>558
なめられたもんよのお 皆闘争心に火がついたんじゃね。
570:スポーツ好きさん
25/01/06 15:38:39.29 3XHEWP5Q0.net
予選会と全日本での惨敗が逃げやすくなるための伏線にはなったのは間違いないのでは。
571:スポーツ好きさん
25/01/06 15:38:48.03 oQctnOOd0.net
実際、指示はついていくなの無視だったんだろうが区間10位に終わった宇田川がまるでつこうと思えばついていけたかのような「眼中にない」はどうなんやw
572:スポーツ好きさん
25/01/06 16:47:55.83 3XHEWP5Q0.net
眼中にないというのは、後ろの区間で確実に逆転できる自信があるというだけで、
1区で確実についていけるという意味ではないのでは。
573:スポーツ好きさん
25/01/06 16:50:14.98 3UjCy4KL0.net
>>562
そのとおりだと思うよ
実際にそうだったわけだしワーワー騒いでも負け犬の遠吠えにすぎないんだからみんなスルーすればいいのに
絡むほど横から見てて惨めだわ
574:スポーツ好きさん
25/01/06 16:51:11.46 +u7hlp92a.net
どうするか悩んでるうちにあっという間に離れてしまって今更どうにもならなくなってしまった説
575:スポーツ好きさん
25/01/06 16:52:49.90 OMBlaR8C0.net
総合で11分30秒差、5区でキッチリ逆転して往路優勝も譲らなかった青学は完全に正しい判断でしょ
576:スポーツ好きさん
25/01/06 16:54:16.54 3XHEWP5Q0.net
ついて行くなと明確な指示が出てたんだから、悩んでないのでは。
577:スポーツ好きさん
25/01/06 17:01:16.75 +u7hlp92a.net
指示も踏まえて悩まないもの?
指示はされたが本当に行かせていいかな?誰かついて行くかな?
自分が行ったら誰か着いてくるかな?
誰か追いかけないかな?皆で追ったらどうなるかな…って考えるものでは?
今更誰も本当の事は言わないよね。
578:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cacc-ieKl [163.58.138.18])
25/01/06 17:10:14.79 AFvGIEB40.net
創価の榎木監督は吉居駿恭が飛び出してもついて行かなくていいみたいなことは言っていた。
今年全日本予選会通るか心配。
相性が悪い。
579:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ af46-VWjf [240b:252:4062:b800:*])
25/01/06 17:10:30.19 OMBlaR8C0.net
>>567
2区から黒田鶴川太田若林野村を並べてるから悩む必要ないでしょ
区間賞狙いだったなら残念に思ったかもだけど
580:スポーツ好きさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e668-cQH8 [2400:2200:783:e4c0:*])
25/01/06 17:29:57.79 pZiaohZD0.net
MARCH後、ダークホースと言ったのはおべんちゃらってやつということだったのね
ビール役を買って出て、もう一段レベルを上げて、競おうぜって煽っている可能性もあるし、藤原監督の平均27分台に応えて、眼中にない発言というのも考えられる
真相はわからん
581:スポーツ好きさん
25/01/06 17:30:13.89 oQctnOOd0.net
中大が優勝候補ではないから追う必要はない、飛び出しても無視という戦略を遂行した(←これはこのスレでもさんざん言い尽くしたので議論する必要もない)というのはその通りとして、
わざわざ眼中にないなどというかなりネガティブな意味合いを含めた言い方をしてるところに言い訳っぽさを感じるというのは個人の意見かもしれないが…
しかしここのスレ民ってそんな青学無謬説押してくるような人たちだっけ?笑
582:スポーツ好きさん
25/01/06 17:49:25.40 X/k+sqbb0.net
10000mは夏までにはチーム平均で28分一桁
にしてMARCH対抗戦で27分台にするでいいと思う
583:スポーツ好きさん
25/01/06 17:52:43.61 2cdPJZSEM.net
藤原監督が山に自信あったら優勝宣言してる。
自信が無いというか結果が見えるから7位を宣言。
584:スポーツ好きさん
25/01/06 18:01:51.23 NOoCKz1C0.net
Numberの記事より
勝負は最後の平地に入ってからだと考えていました。大村さんは去年も上りで飛ばし過ぎてダメだったので、今年もそうなると思っていたので
藤原さんは昔からはっきりモノを言う方だったのねw
585:スポーツ好きさん
25/01/06 18:04:47.53 AynQRs0Z0.net
発言の文字面や目の前で起きてることだけに脊髄反射しちゃう一部の方々なんとかならんのか。青学嫌い原監督嫌いって人とほぼイコールなんだろうけど。「眼中に無い」発言→許せん!ってなるのがもうわからん。沸点どうなってんの。怒ったとこで原監督に直接ぶつけられるわけでも選手の気持ちを代弁してるわけでもないのに無駄だよなー
586:スポーツ好きさん
25/01/06 18:13:27.64 HrmNlCVQ0.net
面白そうな記事だなって開いたら有料記事なのげんなりする
587:スポーツ好きさん
25/01/06 18:14:33.94 HKx7lbgO0.net
それよりも中立ってこんなところにまで出張してるんかよ
588:スポーツ好きさん
25/01/06 18:15:48.63 3P/w/PaO0.net
録画見たけど、眼中にないなんて言ってなかった
589:スポーツ好きさん
25/01/06 18:19:46.92 AFvGIEB40.net
フータンって消えたのか?
590:スポーツ好きさん
25/01/06 18:27:56.43 oQeCLNh40.net
>>558
君~どうなのよ?
591:スポーツ好きさん
25/01/06 18:30:18.53 M6DiN8Wv0.net
今日テレ5区やってる。
592:スポーツ好きさん
25/01/06 18:31:44.74 /Hdw8T+I0.net
>>568
普通にやれば通るだろうが、
今回の8区みたいな不可解な糞ブレーキをやらかさないか心配。
あれを1つでもやったらいくら残りの7人が快走しても落ちるのが全日本予選会だからね。
593:スポーツ好きさん
25/01/06 18:38:08.79 M6DiN8Wv0.net
若林に何度も。
溜池 白川 映った。
594:スポーツ好きさん
25/01/06 18:39:54.09 oQctnOOd0.net
箱根予選の場合はその後のスケジュール重要だったから主力温存策に意味あったけど
全日本予選の場合、日本選手権参加は別としてそれ以外で主力温存の動機はありそうなんかな?
駿恭溜池本間柴田白川岡田とかここらへんの主力揃い踏みなら落ちるイメージ全くわかないけど…
595:スポーツ好きさん
25/01/06 18:42:18.88 /Hdw8T+I0.net
まあ青学は勝った後なら何とでも言えるさ。
でも、吉居の飛び出しはともかく、ご自慢の鶴川が本間にボコられた時、
原は絶対心中穏やかじゃなかったはずだがな。
今なら太田以降が何とかすると思ってたとか後出しでいくらでも言えるが。
吉居&中大を舐めずに普通に1区から鶴川黒田太田って並べてたら原は余計なストレス抱える必要無かったんだよw
そういう意味では白川がもうちょっと頑張って太田と1分負け以内に抑えてくれてたらもっと原の焦る顔が見られたんだがな。
596:スポーツ好きさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ eabc-ieKl [203.179.134.102])
25/01/06 18:57:05.36 X/k+sqbb0.net
今のところ全日本予選に出なさそうな人っている?
597:スポーツ好きさん
25/01/06 18:59:33.14 NOoCKz1C0.net
問題はギオンの暑さね。中大はタフなレースよりスピードが生かせる環境が1番強さを発揮できる。その意味では耐え抜いたチームが上位になるようなサバイバルレースは相性はあんまり良くない。暑くなればなるほど留学生を擁するチームが有利になるのは箱根予選会の通り。
7枠から落ちることはあり得ないとは思うけど、そこまで絶対的な強さはないと思う。
598:スポーツ好きさん
25/01/06 19:00:37.81 /L0sHY2r0.net
>>579
ちょくちょくフータンみたいのいるけど頻度が減ったな かなり弱ってんのか?
599:スポーツ好きさん
25/01/06 19:03:27.32 uxnBWexj0.net
>>586
日本選手権5000mに出そうな吉居と溜池、3000mSCに出そうな柴田くらいかな
600:スポーツ好きさん
25/01/06 19:06:12.44 eyoRKJj30.net
実況にはそれっぽいのが結構書いてた。ここには書かない(書けない)理由が何かあるのだろうか。興味ないけど
601:スポーツ好きさん
25/01/06 19:06:44.49 oQctnOOd0.net
>>588
自分もちょっと気になってた
もしフータンの文体を真似た愉快犯じゃないのであれば病気か
602:なんかでだいぶ弱ってんじゃないかな 箱根前後の期間にあの程度の頻度は考えられないし書き込み内容のパワーもだいぶ弱まってる気がするわw
603:スポーツ好きさん
25/01/06 19:18:06.31 oQeCLNh40.net
誰まで日本選手権に送り出すかはわからんが通過最下位でもなんでもいいから全日本出場権という結果だけは確保してほしい
604:スポーツ好きさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d753-yLYo [2001:268:9056:73ce:*])
25/01/06 19:25:19.28 QxZO+/ph0.net
今日のインスタ見ると並川は出走前提の色紙もらってたのか
これは本当に悔しいだろうな
605:スポーツ好きさん
25/01/06 19:27:16.49 NqkhEk8n0.net
>>588
ちらっと、それっぽいのがいたけど、単発で消えた。
本物なら、もっと執念深い粘着をしてると思うので、
他の人が言うように、模倣者かもしれない。
まあ消えてくれたほうが世のため、人のためだが。
606:スポーツ好きさん
25/01/06 19:29:39.46 oQeCLNh40.net
めちゃくちゃ悔しかったやろうなぁ
当初の予定ってことは練習では藤田より強かったんだろうし
しかしいざふた開けてみて、藤田で良かったねという結果になったというところも残酷
並川には次の箱根ぜひとも走ってほしいね
607:スポーツ好きさん
25/01/06 19:34:34.72 FIbdCBbl0.net
東海林から吉居への襷渡ししてたんだな
東海林が箱根0区をしっかり走ったから吉居が1区で好走できたんだなきっと
608:スポーツ好きさん
25/01/06 20:02:05.17 RUamWedD0.net
>>579
1/2,3は番組CHの方で暴れてたよ
609:スポーツ好きさん
25/01/06 20:22:18.50 oQctnOOd0.net
>>597
病床で最後の力振り絞ってる説
610:スポーツ好きさん
25/01/06 20:24:19.36 /L0sHY2r0.net
やはり松原病院とやらにいるのかな?
611:スポーツ好きさん
25/01/06 21:11:01.50 3XHEWP5Q0.net
>>585
青学は基本的に1区にエース格を使わない(吉田圭太は少なくとも好調ではなかったので、番手としてそこまで高くない)
戦略でこれだけの高勝�
612:ヲを出してきてる。青学が優勝できなかったとき優勝した駒沢も、その時の1区は白鳥と円で中堅クラス。 中村とか唐澤とか前回の篠原とかエース格投入したときは優勝できてない。 エース格1区は明確に勝率が低いというのがデータに出てるから、そういう風な考えになるとは思えない。
613:スポーツ好きさん
25/01/06 21:33:39.29 M6DiN8Wv0.net
まぁ、確かに今の中央は昔の早稲田みたいなやり方の様な気もする。コマ不足だから、前半に戦力を集中させて、テレビに映る。後は尻すぼみ。
早く山のスペシャリストを育成して欲しい。
614:スポーツ好きさん
25/01/06 21:41:42.41 Wm+QCxAC0.net
>>601
復路もエースがいるやん
615:スポーツ好きさん
25/01/06 21:56:58.43 Kk1P0mqv0.net
結果箱根は走れなかったけど、現1年世代も夏のアメリカ遠征は大成功だったってことね。
正直並川が1年次からこんな台頭してくるとは思わなかった。
本人達次第なんだろうけど一体どんな濃密な時間を過ごしてんだ。
616:スポーツ好きさん
25/01/06 22:42:43.90 b0jfW74T0.net
>>603
並川はこの悔しさをバネに来年は本間コースで7区爆走やな。
10区行けるという事はスタミナもちゃんと付いているという事だしね
617:スポーツ好きさん
25/01/06 22:54:56.11 R9ju1ChS0.net
>>561まずもって10000M27分台出してからほざけや。宇多川ごときが。って感じる。
618:スポーツ好きさん
25/01/06 22:55:30.92 RU5deEzx0.net
全日本で狂いかけた歯車が、また上手く回り出した。今後が本当に楽しみ。
619:スポーツ好きさん
25/01/06 22:57:00.38 b0jfW74T0.net
>>604
そのためにも丸亀?で61分台はほしいところだね
620:スポーツ好きさん
25/01/06 22:59:58.89 3J5RhWNx0.net
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
リセマム記事
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
621:スポーツ好きさん
25/01/06 23:21:14.99 9zLBYCq20.net
七枝って関東インカレにも予選会にも全日本にもメンバーにエントリーされてマーチ対抗戦も3組に登録されてたってことは、練習では結構強いってこと?
622:スポーツ好きさん
25/01/06 23:30:26.91 gG+LRe6x0.net
>>609
監督がYouTubeで言及していたが、ハーフトライアルでしっかりと結果を出していたから予選会を使った。
今はちょい低迷期だけど、きっかけを掴めばまた伸びてくると思う。元々タイムは七枝が1番良かったし、ロードの実績も世代上位だったから、練習をまずはしっかりと消化出来るようになれば並川くらいは走るようになると思う。
623:スポーツ好きさん
25/01/06 23:54:28.72 fg3+ZI6Pr.net
眼中ないと言ってるのは対立厨だよ
青学はそんなこと一言も言ってない
何なら監督から指示されて駒澤も國學院も創価も城西も全く反応しなかったし、実際どこも眼中に無かったという事になる
624:スポーツ好きさん
25/01/07 06:16:30.62 WN3sm3kX0.net
>>610
625: 七枝、田中、三浦、荒井あたりは今年ブレイクしてもらいたい。七枝は今年の藤田じゃないけどきっかけ次第で一気に伸びると思ってる。
626:スポーツ好きさん
25/01/07 06:56:52.64 yqAB781J0.net
七枝山登ろう
627:スポーツ好きさん
25/01/07 07:09:31.49 pMyXRH1g0.net
>>612
この年代は今でもワクワクが止まらないけど、上級生になった時に「俺たち全員往路走れるんだけど?」くらいにさらにブレイクしていってほしい。
ここからの3年間は古豪から真の意味での強豪への位置付けに定着する時だね。
青山メソッドから中大メソッドへと時代の流れへ❗
628:スポーツ好きさん
25/01/07 07:25:22.73 SoVsdGcW0.net
山崎にも復活してほしい。
629:スポーツ好きさん
25/01/07 09:34:22.36 VM/iK7xX0.net
七枝山崎お疲れ様
俺的には彼らはもう無理たぶん復活厳しい。よほど心入れ替えないと
630:スポーツ好きさん
25/01/07 10:10:44.43 qPzWrUqfd.net
>>613
どちらかと言うと下りだ思うよ
身体大きいから膝への負担が少し心配だが
631:スポーツ好きさん
25/01/07 10:22:22.36 Q726DIM/a.net
>>616
お前誰やねん
632:スポーツ好きさん
25/01/07 10:31:33.40 e1EloiNnM.net
七枝って体型的に三浦龍司に似てるし
トライアスロンもやってたから
三障とかに転向してみたらどうかな
633:スポーツ好きさん
25/01/07 10:52:08.31 SoVsdGcW0.net
伸び悩んでいるのか?
東海林とか最後まで頑張ったよな。
ああいう選手すごいよ。
宮古島駅伝に参加するからまずは新チーム見てみよう。
634:スポーツ好きさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd4a-Jdv/ [49.97.23.220])
25/01/07 11:11:18.67 x4oLNB5yd.net
>>620
宮古島は箱根走ってない&丸亀ハーフ(学生ハーフ)走ってない選手になるだろうから、それこそ山崎や七枝走りそう
635:スポーツ好きさん
25/01/07 13:43:19.41 rLdGR7Fe0.net
仙台育英の選手ってやはり真子名さんのところに行くもんなの?
吉居くん以降うちもパイプができてるんだろうか?
636:スポーツ好きさん
25/01/07 13:51:35.83 2CZCweCp0.net
>>622
仙台育英の菅野くんは好感触といった情報がある。都道府県駅伝の宮城代表で仙台育英のメンバーと大和が選ばれてるから、そこで大和に憧れてあと1人くらい志望のしてくれたら超絶ありがたい。
637:スポーツ好きさん
25/01/07 14:38:43.73 6nYVbGco0.net
>>622
監督の名前はスルーするが、大東は中央同様来年の入学者は発表されていて来春入学に仙台育英→大東は居ないよ
なので仙台育英→大東に必ず行くというのは思い込みで、仙台育英時代の教え子世代はもう卒業済
638:スポーツ好きさん
25/01/07 16:26:03.23 fEuSNdby0.net
さとれんがいるじゃん。
639:スポーツ好きさん
25/01/07 16:28:56.43 ImsfZ0xe0.net
>>625
時期的に前任の真名子監督時代に中大行き決まってただろうね
けど次回スカウトで菅野選手来てくれるか楽しみだ
640:スポーツ好きさん
25/01/07 17:14:39.69 fEuSNdby0.net
さとれんにも活躍してもらって、仙台育英からも継続して選手(菅野くんはもちろん)がきてくれるとありがたいね。
641:スポーツ好きさん
25/01/07 18:35:24.74 UGM43o5K0.net
仙台育英はあまりにいい選手が多いから2人来れば最高なんだけどね
菅野若林佐藤あたり来てほしい
642:スポーツ好きさん
25/01/07 19:13:26.03 SoVsdGcW0.net
今回シ-ド落ちしなくてよかったよな。
このままずるずる行くのかと思っていたが。
643:スポーツ好きさん
25/01/07 19:34:08.52 SoVsdGcW0.net
全日本シ-ド落ちの後が正しい。
全日本シ-ド落ちから箱根駅伝シ-ドは昨年の東洋、早稲田だね。
644:
25/01/07 19:36:53.04 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 鶴川 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 篠原 駒澤
4位 前田 東農
5位 吉居 中央
6位 黒田朝 青学
7位 山口智 早稲田
8位 溜池 中央
9位 吉田 中学
10位 花岡 東海
11位 斎藤 城西
12位 石塚 早稲田
13位 平林 城西
14位 片川 亜細亜
15位 吉岡 順天堂
16位 岡田 中央
17位 本間 中央
18位 若林宏 青学
19位 伊藤 早稲田
20位 吉田響 創価
21位 石田 東洋
22位 青木瑠 國學院
23位 桑田 駒澤
24位 小池 創価
25位 大島 法政
26位 平林 國学院
27位 山本 國學院
28位 東泉 駿河台
29位 兵藤 東海
30位 白石 青学
31位 小林 東洋
32位 小嶋 京産
33位 梶谷 東海
34位 上原 國學院
35位 柴田 中央
36位 白井 東国
37位 鳥井 青学
38位 野島健 東海
39位 伊藤 駒澤
40位 石丸惇 創価
41位 辻原 國學院
42位 野中 國學院
43位 佐藤榛 東国
44位 野村 青学
45位 小田 大東
46位 宇田川 青学
47位 平島 日体
48位 吉中 中央
49位 金子 筑波
50位 太田 青学
645:
25/01/07 19:37:10.92 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 黒田朝 青学↑
2位 太田 青学
3位 吉田響 創価↑
4位 篠原 駒澤
5位 平林 國學院
6位 佐藤 駒澤
7位 吉田 中学↑
8位 山口智 早稲田
9位 若林宏 青学↑
10位 山川 駒澤
11位 山中 帝京↑
12位 鶴川 青学
13位 馬場 立教↑
14位 梅崎 東洋
15位 本間 中央↑
16位 前田 東農
17位 溜池 中央↑
18位 青木瑠 國學院
19位 吉居 中央↑
20位 野村 青学↑
21位 伊藤 駒澤
22位 斎藤 城西
23位 工藤 早稲田↑
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 田中 青学↑
27位 浅井 順天堂
28位 岸本 東洋↑
29位 花岡 東海
30位 伊藤 早稲田
31位 山口竣 早稲田↑
32位 塩出 青学↑
33位 桜井 城西↑
34位 上原 國學院
35位 石塚 早稲田
36位 野中 國學院
37位 桑田 駒澤↑
38位 帰山 駒澤↑
39位 平島 日体↑
40位 野沢 創価
41位 高山 國學院
42位 佐藤榛 東国
43位 阿部 中央
44位 吉岡 順天堂↑
45位 緒方 東洋
46位 武田 法政
47位 間瀬田 早稲田↑
48位 田島 日体↑
49位 荒巻 青学
50位 兵藤 東海
646:
25/01/07 19:37:24.36 K44PRjL70.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 黒田朝 青学↑
3位 篠原 駒澤
4位 吉田響 創価↑
5位 平林 國学院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 前田 東農
9位 吉田 中学↑
10位 山口智 早稲田
11位 吉居 中央
12位 溜池 中央↑
13位 本間 中央↑
14位 若林宏 青学
15位 斎藤 城西
16位 山中 帝京↑
17位 青木瑠 國學院
18位 花岡 東海
19位 山川 駒澤
20位 馬場 立教↑
21位 伊藤 駒澤
22位 工藤 早稲田↑
23位 梅崎 東洋
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 野村 青学↑
27位 伊藤 早稲田
28位 石塚 早稲田
29位 吉岡 順天堂↑
30位 平林 城西
647:スポーツ好きさん
25/01/07 19:55:16.98 WN3sm3kX0.net
>>628
夢物語だけど、菅野&鈴木の山形出身コンビとかできてくれたら泣いて崇め奉るわ
648:スポーツ好きさん
25/01/07 19:59:29.14 bdJH70HW0.net
>>634
個人的に菅野&古川の東北勢コンピも熱い
こちらは可能性高そう
649:中立
25/01/07 20:01:16.90 K44PRjL70.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク
出雲
S 中央、駒澤
A 早稲田、國學院、青学
B 城西、創価、東国
C 東洋、帝京
全日本
S 駒澤、中央、國學院
A 早稲田、青学
B 創価、城西
C 立教、帝京
箱根
S 青学、駒澤、國學院、中央、早稲田
A 創価、東洋、城西
B 東海、順天堂、立教、大東、日体
C 東国、帝京、日大、法政
D 山梨、中学、専修、神奈川
650:スポーツ好きさん
25/01/07 20:09:54.98 Ry4uqTp40.net
吉居ー溜池ー本間ー岡田ー佐藤D
佐藤蓮ー柴田ー藤田ー白川ー並川
吉中、鈴木、田原、原田、濱口、三宅
来年の箱根は白川もうかうかできないね
651:スポーツ好きさん
25/01/07 20:43:45.31 ImsfZ0xe0.net
吉居ー岡田ー本間ー柴田ー佐藤D
こんな形で復路に溜池カードを残せたりできんかな?
652:スポーツ好きさん
25/01/07 20:46:14.25 Ry4uqTp40.net
>>638
岡田が27分台に突入して溜池の記録上回ったらありだね
653:スポーツ好きさん
25/01/07 20:52:30.46 UGM43o5K0.net
杉本井上優あたりはロード相当強いし
一年目から駅伝に絡んでくる気がする
654:スポーツ好きさん
25/01/07 21:36:37.37 vJ8dXeRz0.net
>>622
大東には失礼だけど、大東志望は少ない
らしいよ。
655:スポーツ好きさん
25/01/07 21:51:45.87 xuq6/uH50.net
>>514
その考え良いかも。ニューイヤーの走りも大学時代の面影なく、予選も何故エース区間に配置されたのか全く分からない走り(地元だから?)。ニューイヤーは他にも選手いただろって人選。予選で彼よりしっかり走った選手は納得していたのだろうか。
656:スポーツ好きさん
25/01/07 22:01:53.70 ImsfZ0xe0.net
まだこんなこと言う連中が居残ってんのか、、
657:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 6ee0-3Bd7 [2407:c800:3f11:d7e:*])
25/01/07 22:22:35.70 ag8DhIjQ0.net
そもそも溜池も2区タイプではないと思う
658:スポーツ好きさん
25/01/07 22:30:04.60 5pn07x6B0.net
いずれにしても競争が激しくなるね
659:スポーツ好きさん
25/01/07 23:22:10.39 qoJcHl2B0.net
>>644
そう?
クロカン強いしアップダウンあるコースのほうが良いと思うけど
一番は4区かもだが
660:スポーツ好きさん
25/01/07 23:41:40.25 Lx6Z8m1+0.net
適性は近くで見ているプロである監督コーチが1番分かっている。その中で2区溜池を選択したのだから、ド素人が適性をあれこれ言うのは滑稽。陸マガ箱根本を見ても前々から溜池2区は決まっていたっぽいし、ちゃんと2区に向けた練習もしていたのだろう。怪我明けの強化が足りていない中での66分39秒は十分合格点だし、来年は20秒は短縮できるでしょ。走り方も分かったはずだし。篠原や大和のタイムがターゲットになるかな。
661:スポーツ好きさん
25/01/07 23:44:35.30 ImsfZ0xe0.net
大和のときもそうだった
マジ大丈夫?スピード型の1区の方がいいんじゃね?と思ったら爆走だった
662:スポーツ好きさん
25/01/07 23:49:07.73 qoJcHl2B0.net
まあ2区希望してる岡田が伸びてきたら岡田の可能性も高い
今回の箱根の悔しい結果で更に伸びそうよ岡田
今でも強いけどもう一つ化けそう
663:スポーツ好きさん
25/01/07 23:52:56.09 wYlIvdVD0.net
66分半ばで走ったのに2区タイプじゃないってww
ただのぼくのがんぼう じゃないかw
664:スポーツ好きさん
25/01/08 00:12:32.89 /I3eeDKT0.net
66分半ではまだ足りないということだよ
年々記録は進化している
今までだったらこれで十分すごいのに・・という場面をいくつ見た?
ちっとはアップデートしろって
まぁ2区を繋ぐ区間でいいというならそれでもいいけどね
黒田や吉田はともかく、山中や馬場にも負けてるんだからな
665:スポーツ好きさん
25/01/08 00:15:28.84 B4vd9VRD0.net
因みに権太坂から中継所までのラップはあの化け物揃いのメンバーでも、溜池は5番目に良いタイム。吉田、黒田、エティーリ、篠原に次ぐ。ちゃんとペース配分を考えて走っていたことと、戸塚の壁を攻略したことがうかがえる。
今年は怪我明けだったから目一杯ではなかったことを考えると溜池には是非とも来年もエースとして走って欲しい。
666:スポーツ好きさん
25/01/08 00:23:37.23 oG+bq7NV0.net
まあ靴の進化凄いから2区66分台中盤じゃまだ物足りないと言う意見には同意
今回の溜池に関しては100点だけど
箱根はシードはともかく優勝狙うなら2区65分台出さないと戦えなくなるかも
667:スポーツ好きさん
25/01/08 00:24:17.79 eQM3p5OL0.net
ほぼ同タイムの平林も失速戦犯候補だからな
優勝狙うチームの二区担当ならもう一段階上の走りをしないとしないとだめな部分があるのは分かる。
でも今回溜池はよく走ったと思うよ。
彼は本当に器用に走るし頼りになる。
668:スポーツ好きさん
25/01/08 00:35:34.01 uMNHMmHh0.net
溜池くんは4年次の田澤くんと5秒差だから立派すぎる
669:スポーツ好きさん
25/01/08 00:37:28.17 J94ueogZ0.net
溜池は今年もアメリカ遠征するかな?
昨年は練習ついていくことすら難しかったみたいだが今年はなんとか喰らいつけるんじゃないか?
それでも格上だらけの場で揉まれてきてほしいね。
本間とか岡田も上のレベル経験してほしいな
670:スポーツ好きさん
25/01/08 06:37:00.70 /D9/ZCkS0.net
堀尾が2区で対抗できるようになったんだから溜池もいけるでしょ^_^
671:スポーツ好きさん
25/01/08 06:51:06.48 gsTN23gd0.net
今ある戦力で戦わなきゃいけないんだからその中で溜池が一番2区に適してたってこと
向いてないというなら他に適任をあげて欲しい
672:
25/01/08 06:51:57.00 n7Om3fQd0.net
溜池は何かのインタビューで登り苦手(好きじゃない?だったかも)って言ってたけど全く感じさせない走りだったわな
状態も万全じゃない中であの走りできたのは本当に成長を感じた
673:スポーツ好きさん
25/01/08 07:30:42.34 vhshmTVBM.net
溜池は全日本の走りからよくここまで戻してきたよ
故障明け8割の状態で66分39なら合格点どころか
個人的MVPは溜池だわ
674:スポーツ好きさん
25/01/08 07:44:31.19 8Sh9SVHm0.net
>>651
2ヶ月前の全日本見てないのか?
毎回100%の状態と思っているのかな。
675:スポーツ好きさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d34c-r+W3 [240b:10:921:9a00:*])
25/01/08 08:00:19.73 OS5tSyd60.net
濱口が距離対応できて1区で使えたらいいよね
ラストのキレあるし絶対強いわ
そしたら復路に吉居か岡田回せる
676:スポーツ好きさん
25/01/08 08:02:41.41 GJnijShp0.net
権太坂以降の定点間を区間5位のペースでカバーしたのだから2区を走り切るスタミナ、適性はあったということ。他の選手が同じだけ走れるかどうかは近くで誰も見ていないのだから、分からないよ。
各校エースが集結した2区で自分を見失わずに仕事を果たしたのはアッパレ。これは園木も同様。格上だらけの中で力を発揮するのは難しいからね。
677:スポーツ好きさん
25/01/08 08:38:27.88 J94ueogZ0.net
>>662
1年生は焦らず身体作りからしてほしいね
幸い急ピッチで1年生を仕上げないといけない状況ではないし、濱口は高校時代レース過多だから。
678:スポーツ好きさん
25/01/08 09:16:39.38 GJnijShp0.net
濵口は長距離仕様のフォーム、体型ではないから、得意なトラックで結果を出してもらえれば良い。
スプリントの速さや太もも回りの太さはどう見ても中距離寄りだと思う。実際都大路1区を見ても鈴木のペースについていけなくて追走が辛そうだったし、区間上位には入ったけど能力でカバーした感じ。適正距離では無さそう。
1500m、5000mは既に大学でもトップクラスだとは思う。
679:スポーツ好きさん
25/01/08 11:57:14.89 orcgz+0T0.net
よくわからん話
がっちりした体型→佐藤圭汰など
ふとももの筋力→ふともも堺、柏原など
スプリントの強さ→上野裕など枚挙にいとまがない
それらを持ってて長距離強い選手いくらでもいるだろ
特定のレースの印象が強くてそう言いたいのかもしれんが高校時代の実績総じて長距離適性がないと言うような結果じゃないだろ
素人にはよくわからん適性なんかよりこれからの「適応」に注目しようぜ!
680:スポーツ好きさん
25/01/08 12:54:03.64 J94ueogZ0.net
柴田は走れてるのかな?
中大記録会も出てなかったから9月の新潟の3000SC以来レース出てないよね?
681:スポーツ好きさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ afaa-kxRl [240f:37:3ce2:1:*])
25/01/08 14:00:47.91 J94ueogZ0.net
都道府県駅伝エントリー(見逃しあるかも?)
例年よりOB少なくて現役が多い?
北海道 本間(2)
山形 東海林(4)
宮城 吉居大(OB)
長野 ?M口(新)
三重 杉本(新)
和歌山 安東(新)
京都 並川(1)、三宅(新)
大阪 岡田(1)
広島 中野(OB)
山口 阿部(4)、吉中(3)
福岡 辻(新)
佐賀 上野(OB)、石川(新)
682:スポーツ好きさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9bae-sPL8 [240a:61:60d7:606b:*])
25/01/08 14:13:28.32 8uwKQ/3t0.net
並川は箱根の悔しさをぶつけてもらって岡田に勝ってほしいね
本間は吉田、林あたりと是非とも仲良くなってもらいたい
683:スポーツ好きさん
25/01/08 19:11:58.87 bTyK754e0.net
>>668
これは楽しみだな
1区濱口、三宅、安東、辻、石川
3区吉居、東海林、並川、中野、吉中
5区杉本
7区本間、岡田、阿部、上野
走るならこんな配置かな
684:スポーツ好きさん
25/01/08 19:22:37.80 qS4BDjAv0.net
溜池はマジで来年は65分台チャレンジかと。
というか黒田にトライチャレンジ。
流石に坂適性は負けると思うので、スピード(2730くらい)で凌駕してほしい。
結構ここが箱根で勝つためのキーポイントになる
685:スポーツ好きさん
25/01/08 19:24:52.81 qS4BDjAv0.net
>>670
注目点多すぎて嬉しい。
そして明治がガチで荒れてるが、本当に野村部長と藤原監督にはありがとうと心の底から言いたいわ。
686:スポーツ好きさん
25/01/08 19:48:44.70 L7Pdt0RZ0.net
そうだよな。
アクシデントからのシ-ド落ちから10月年か。
青学初優勝したけどシ-ドは行けると思ったらまさかの圏外になった。
その後野村修也先生が藤原監督を招聘したんだよな。
687:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bac6-8Wtw [2001:268:c201:a655:*])
25/01/08 20:04:09.30 43lz1tBc0.net
>>672
いくら学生のためと言えど、監督でもなかなかこういうことは出来んわな。
他大のファンもたくさんいるだろう沿道の人に向かって。
金澤有希@Yuuki_kanazawa_
中央の藤原正和監督が印象的でした。
選手に声がけは、もちろん
沿道にいる私達に
「お願いします、応援してやってください、声かけてやってください」
って言い続けていた事。
688:スポーツ好きさん
25/01/08 20:20:47.34 lF5DE9fs0.net
さすが藤原である
689:スポーツ好きさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d33d-9Zio [2404:7a81:8900:fa00:*])
25/01/08 21:13:05.21 wYkhVwKI0.net
藤原監督の人柄が伺えるエピソードだよね。こういうのを記事にして欲しい。
690:スポーツ好きさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ af25-3Bd7 [2001:f73:8520:800:*])
25/01/08 21:13:23.23 +Bt0oXLr0.net
選手の士気が最高潮に上がる方法
藤原監督最高
691:スポーツ好きさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d33d-9Zio [2404:7a81:8900:fa00:*])
25/01/08 21:19:53.28 wYkhVwKI0.net
平地は選手がそろっている気がする。あとは他校に負けない山上りと下り。上りは山崎、D、田原あたりなのかな?下りは佐藤蓮あたり?三宅も下り候補?
692:スポーツ好きさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ afaa-kxRl [240f:37:3ce2:1:*])
25/01/08 21:23:04.88 J94ueogZ0.net
>>678
都大路4区と箱根6区は全然違うからあまり参考にはならない
693:スポーツ好きさん
25/01/08 21:26:00.23 orcgz+0T0.net
あの最悪のどん底期、藤原さんじゃなかったらと思うとゾッとする
694:スポーツ好きさん
25/01/08 21:33:25.71 B4vd9VRD0.net
今年の箱根で鈴木は下りのリザーブだったのだろう。鈴木と佐藤蓮の争いかな。山登りはサブだった田原が第一候補で、後は1年でどれだけ適性を見せる選手がいるかどうか。佐藤大は今回8区は平地で勝負したい選手なのかなって印象。新入生では辻に期待してる。
695:スポーツ好きさん
25/01/08 21:35:51.04 kn3Dcazn0.net
>>670
杉本は1区
696:スポーツ好きさん
25/01/08 21:39:57.50 J94ueogZ0.net
>>682
都道府県の原時点の区間エントリーはデタラメだから信じちゃだめよ
697:スポーツ好きさん
25/01/08 21:44:16.64 PPzesmyzM.net
田原は伸び代たっぷりなので
この一年でどれだけ成長するか楽しみ
698:スポーツ好きさん
25/01/08 21:46:39.29 23vVY6RJ0.net
>>660
相澤とか田澤とかもそうだけど、
直前で7.8割の調子って言われながら、
いざ走ってみたらしっかり
強くてまとめられるってエースのそれなんだよな
699:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aaa6-8xTE [123.176.137.152])
25/01/08 22:25:48.09 23vVY6RJ0.net
>>671
登り適性無いなら27分30じゃ
5分台はきついと思うで、
篠原、田澤レベルでも27分20~30台では
6分10~15ぐらいだったし、
日本選手権優勝レベルの葛西、太田兄、相澤
塩尻レベルの27分10台の力無いと難しいと思う、大学時点の相澤はそこそこ登れたし
700:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aaa6-8xTE [123.176.137.152])
25/01/08 22:27:31.74 23vVY6RJ0.net
>>673
覚えてるわ、まさかの19位だったな、
んでこれでも最下位じゃないなのかと思ってたら最下位が中大から10分51秒差の
初出場の創価だったっていう
701:スポーツ好きさん
25/01/09 00:26:24.54 UkOe2l9O0.net
中大暗黒時代は、都道府県対抗駅伝に中大の選手が出ることはほとんどなく、出ても2年連続で区間最下位ということもあった
今回の登録メンバーの多さと質を見ると、隔世の感がする
702:スポーツ好きさん
25/01/09 07:18:46.48 6B9wrbhs0.net
>>688
新垣と西嶋は最下位ではなかったような?
ほぼ最下位付近ではあったとは思うが
703:スポーツ好きさん
25/01/09 07:59:36.08 3KC/Q8OD0.net
たしか2ヵ年にわたって3区間連続最下位じゃなかったっけ?
7区永井 3区新垣7区西嶋
永井と西嶋は逆かもしれんが。
704:スポーツ好きさん
25/01/09 08:03:41.91 9fYAw86o0.net
来期は駿恭主将のリーダシップに期待。主将兼エースは舟津以来かな。
705:スポーツ好きさん
25/01/09 10:56:48.33 6B9wrbhs0.net
>>691
森凪が最初はそうだったかな
競技面が上手くいかず途中で井上に交代したけど
706:スポーツ好きさん
25/01/09 11:39:47.53 LYsbazN80.net
クロカンの成績見ると溜池は2区の適正高そうだけどね
707:スポーツ好きさん
25/01/09 11:42:41.62 6B9wrbhs0.net
ハイテクハーフはエントリーなしか
伊藤か荒井か忘れたけど12月ぐらいの時に年始にハーフ走るってコメントしてた気がするけど止めたのかな
それか神奈川ハーフあたりのことを指してたのかな
708:スポーツ好きさん
25/01/09 11:42:59.85 LYsbazN80.net
2022年はu20で長嶋と3秒差の4位、2023年はシニアで三浦と2秒差の3位と意外と平地よりも世代トップクラスと渡り合えてる
709:スポーツ好きさん
25/01/09 12:43:14.72 rlCsVt/20.net
監督が全日本後、それまでチームにまん延していた緩さをキャプテン通じて厳しく指導して改善に向かったように、4年世代が高い意識を持って陸上優先で取り組めば、今年の箱根を超える素晴らしい競争力を有したチームに仕上がるはず。
監督が普段から指摘するように4年世代の意識がチームの出来にそのまま反映される。
710:スポーツ好きさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ afaa-kxRl [240f:37:3ce2:1:*])
25/01/09 12:44:46.32 6B9wrbhs0.net
>>696
ただそういうチームは今度怪我多くなるんだよなぁ。
少しでも痛みでたときに無理しないでほしい
711:スポーツ好きさん
25/01/09 13:15:41.37 KN3nPrsV0.net
>>693
実は登り苦手って言ってる割にそこそこ登れるとか?
712:スポーツ好きさん
25/01/09 13:23:34.11 /t3KCz1z0.net
>>698
クロカン強いのが溜池、山崎、七枝、濱口
ここら辺は登り強い可能性高いと思う
713:スポーツ好きさん
25/01/09 13:26:16.72 /t3KCz1z0.net
>>699
あと田原もか
714:スポーツ好きさん
25/01/09 14:54:54.63 GbE/F3xl0.net
融和路線からスパルタ路線へのシフトが必要。今なら暗黒期のようについてこれないメンバーではないだろう。
715:スポーツ好きさん
25/01/09 15:06:31.70 Z+Qt9pbGd.net
速くない世代に外部にもわかるほど叱責してしかもその上で箱根も温情采配しないって結構厳しい面を全員に見せたと思うけどな
山平は「インフル罹って出れません」って言ってたけど罹ってなくても出れなかった気がする
716:スポーツ好きさん
25/01/09 15:41:54.52 o6X4NJZU0.net
>>684
楽しみ
717:スポーツ好きさん
25/01/09 15:44:45.09 o6X4NJZU0.net
>>702
実力的には今回走れなかった6名と藤田あたりは横並びだったはず
そこで体調を崩すことが一番ダメな失点なんだけどな。
しかも昨年もだから山平はそこをしっかり反省しないといけない
実業団で頑張れ
718:スポーツ好きさん
25/01/09 15:46:47.99 o6X4NJZU0.net
逆に藤田はしっかり合わせてきて区間上位で結果も出した。
成長度合いも半端ないし来年度はエースの1角の座を目指して頑張れ!
719:スポーツ好きさん
25/01/09 16:04:28.92 B+ehI/Z80.net
吉居-溜池-本間-岡田-田原
柴田-藤田-濱口-原田-並川
本気で優勝狙えると思うわ
720:スポーツ好きさん
25/01/09 16:05:41.48 6B9wrbhs0.net
>>706
白川どこ行った?
721:スポーツ好きさん
25/01/09 16:23:19.81 AIzuVj8r0.net
>>706
藤田は完全に9区10区タイプだと思う
スピードが求められる7区は勿体無い
722:スポーツ好きさん
25/01/09 16:33:25.93 0NzuUzym0.net
>>706
6区、柴田、走ってくれるかな?
723:スポーツ好きさん
25/01/09 16:35:22.16 0NzuUzym0.net
>>706
5区、田原は希望していた感じだが、6区は、柴田希望していた
724:スポーツ好きさん
25/01/09 16:38:00.02 o6X4NJZU0.net
>>706
佐藤は往路メンバー以下復路メンバー以上くらいの実力はあるはず
白川は往路メンバー並みの実力者だと思うが
725:スポーツ好きさん
25/01/09 16:44:36.03 od/gGLNB0.net
サトレンって陸上雑誌の希望区間って何区だっけ?
726:スポーツ好きさん
25/01/09 16:45:58.47 Z+Qt9pbGd.net
確かにW佐藤も入れたい
贅沢で幸せな悩みだね
駿恭は走りにムラはあるけど身体は丈夫だからこれからも怪我などせず頼りにさせて欲しいね
727:スポーツ好きさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ afaa-kxRl [240f:37:3ce2:1:*])
25/01/09 16:47:39.48 6B9wrbhs0.net
>>710
え、柴田6区希望なんかしてたっけ?
なんの雑誌?
728:スポーツ好きさん
25/01/09 17:00:35.99 EokGbMML0.net
>>708
湯浅は藤田のこと適正7区って言ってたけどな
729:スポーツ好きさん
25/01/09 17:03:16.84 HrzqCM3p0.net
今回の本間のように、1年前には想定外の選手が往路に1人は入って欲しい。
730:スポーツ好きさん
25/01/09 17:26:27.93 0NzuUzym0.net
>>715
失礼、「柴田は、希望してたっけ?」と書くつもりだった。
自分も、柴田の希望区間は聞いたことがない。
731:スポーツ好きさん
25/01/09 19:17:31.50 jSokTFhb0.net
>>708
箱根見ちゃったら9.10で使いたい気持ち出てくる
ただ藤田ば本来スピードタイプだから7区は十分あり
732:スポーツ好きさん
25/01/09 21:45:26.00 9fYAw86o0.net
本間の成長曲線をあと5人再現できたら来年優勝できる。しっかりと要因分析してほしい。
733:スポーツ好きさん
25/01/09 22:14:41.44 o6X4NJZU0.net
>>719
佐藤と田原と山崎が本間の成長曲線を再現したら問答無用で優勝できると思う。
この3人で2区5区8区を激走。
734:スポーツ好きさん
25/01/09 22:17:32.29 vf8hqwLb0.net
本間は1年から強かったよね。トラックの1万mでも柴田より強かったし箱根区間エントリーされてたし。
やっぱちゃんとAチームで練習こなせることが大前提。
735:スポーツ好きさん
25/01/09 22:25:05.67 Nxje0Hyn0.net
普段の練習から実力を把握してたとは言えあの大舞台で爆発してくれて藤原監督も本当に嬉しかっただろうなぁ
箱根総括コメント動画楽しみだ
736:スポーツ好きさん
25/01/09 23:01:30.87 pstIgtsgW
こんな感じが理想かな。
濱口 溜池 本間 岡田 柴田
三宅 吉居 佐藤大 白川 藤田/吉中
737:
25/01/10 18:42:24.26 naF/KRtT0.net
監督のインタビューYouTubeであがってますね
738:スポーツ好きさん
25/01/10 19:07:47.80 rPdtk5C40.net
監督インタビュー内容盛り沢山だったな
1年生を早々に大学練習に順応させるメゾットはかなり有効の余寒
739:スポーツ好きさん
25/01/10 19:51:24.64 SAACGffb0.net
最後は10区を阿部並川藤田で争ってたのか。
そして印象的なのは復路の一番のストロングポイントは8区だと思ってましたというコメント
佐藤Dへの期待の高さよ!
740:スポーツ好きさん
25/01/10 19:59:57.46 OAH6+rE10.net
>>726
うまくいけば3位どころか準優勝だったかもね
741:スポーツ好きさん
25/01/10 20:05:27.14 wzHH7h5k0.net
大介のここからがめちゃくちゃ楽しみ
742:スポーツ好きさん
25/01/10 20:45:20.30 Se/8otCl0.net
3区は青学の鶴川くんが調子いいと言われまくってたが、
本間くんが箱根デビューでバケモノ級の走りを見せて草
もっとマスコミにも注目されてもいいのにな
743:スポーツ好きさん
25/01/10 20:47:27.30 SAACGffb0.net
>>729
本間に注目したらマスコミが推してた鶴川が負けたことにフォーカス当たっちゃうでしょ
そんなことしないよ
744:
745:スポーツ好きさん
25/01/10 20:51:49.79 2EjoPfFA0.net
本当は凄い結果を残すことが濃厚だった佐藤D
746:スポーツ好きさん
25/01/10 21:01:01.15 kxgWCkGS0.net
溜池帰省するのかと思ったら、残って練習か。
747:スポーツ好きさん
25/01/10 21:14:33.49 +U9LmDkh0.net
溜池はアメリカ行ってから本当に変わったよな
最初は駿恭に意識面で苦言挺されてたのに
748:スポーツ好きさん
25/01/10 21:21:51.27 YtI02dWj0.net
本間こそさらに覚醒したら2区65分台で爆走できるのでは?
登り苦手ならきついかもだけど
749:スポーツ好きさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ afaa-kxRl [240f:37:3ce2:1:*])
25/01/10 21:27:28.63 SAACGffb0.net
>>734
3区でヴィンセント超え狙ってもらったほうが良いだろうね
スピード出るコース向きでしょ
750:スポーツ好きさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3ffb-8xTE [106.180.150.161])
25/01/10 21:31:55.42 hnhq1Yh80.net
アメリカ合宿もう少し人数増やしてもいいかもね。いい刺激は選手の覚醒を促してるし
751:スポーツ好きさん
25/01/10 22:12:04.11 C4Li+Dmk0.net
並川七枝が今年どれくらい結果出すかによって海外遠征のアプローチもかわってくるかもね
752:スポーツ好きさん
25/01/10 22:25:02.98 kxgWCkGS0.net
溜池は監督の信頼を得ている感じだね。次は65分台と明言されているし、権太坂以降のペースは中々のものだったから今後のトレーニングで篠原くらいのタイムでは走ることは可能だと思う。
753:スポーツ好きさん
25/01/10 23:00:06.38 uEHrx8C7d.net
本間くんは華もあるし期待してる
長距離は地味だからこそ雰囲気的なもの大事な気がするし
754:スポーツ好きさん
25/01/11 00:28:17.22 YMQRkRa20.net
柴田にも期待してる
今年は出雲もあるし頑張れ。
755:スポーツ好きさん
25/01/11 00:41:09.12 68dD54Jo0.net
>>737
その前が本間柴田でめっちゃ伸びた
一番は意識面だろうからすぐの効果じゃなくて1年2年のスパンで見ないとね
756:スポーツ好きさん
25/01/11 00:57:31.95 kXB5cpFO0.net
監督のインタビューで、田原と鈴木の名前が出なかったのが不思議だった。
やはりそれぞれ5区6区の控えだったのかな。
ただ田原の場合は5区争いで負けたとしても、復路平地で参戦できそうなんだけどね。
平地では並川の方が評価が高いのかな?
757:スポーツ好きさん
25/01/11 08:20:52.70 xz1nh+Iu0.net
園木の山籠りは本当だったんだな。富士山の1000m〜2300mの標高区間で上りの特訓とはまさに仙人の修行のようだ。
758:スポーツ好きさん
25/01/11 08:39:57.24 lsGi8Upq0.net
佐藤Dは1番のストロングポイントということなので設定タイムは6400〜6430くらいだったのかなあ。
みたかったわ、佐藤Dの区間賞。来年リベンジやね❗
あと、鈴木は何となく6区や7区サブだったと思うけど、確かに田原は序列が少し低かったのはやや調子落ちてたのかな?
マーチ3組の中では吉中も出てるし、12月の合宿で出走メンバーと競り負けた感じかも
759:スポーツ好きさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ d7a8-ieKl [240b:11:aa00:c100:*])
25/01/11 11:26:41.35 1hq9kJZl0.net
>>743
週に2回くらいはやらないとどうなんだろ。
760:スポーツ好きさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ abc7-8Wtw [2001:268:9816:c929:*])
25/01/11 11:46:35.18 y639j0SK0.net
山はシューズの改良でなんとかならないのか?
選手を山様にすればいいなんて言えないし。
特殊シューズで登り降りの負担を打ち消すようにすれば、スピードランナーがそのまま山に適応できるのでは?
761:スポーツ好きさん
25/01/11 12:08:04.51 ZFhcexWc0.net
溜池5区はどうか?
762:スポーツ好きさん
25/01/11 12:22:02.41 +LcqNabp0.net
ない
763:スポーツ好きさん
25/01/11 12:49:39.58 68dD54Jo0.net
>>746
そんな簡単に出来たら全大学で70切が出るよ
764:スポーツ好きさん
25/01/11 13:47:29.03 7KXpILCe0.net
結局山﨑の覚醒が一番現実的じゃね?
山は年々色モノコース化してきてるせいで、実業団でも頑張っていきたいランナーには敬遠されてきてる感あるな。
山の実績よりもトラックやハーフの実績残したいだろうし。
765:スポーツ好きさん
25/01/11 13:57:12.38 MtMveA4P0.net
10月くらいまではトラック中心でよいが、11月、12月は山要員は特化した練習をさせないと今の箱根は勝てなくなってきてる。國學院が典型例。
766:スポーツ好きさん
25/01/11 14:03:57.44 ZFhcexWc0.net
瀬古さんとかが言ってたな。
山で順位が動く。
山で稼げないと昔の日大、明治になってしまうね。
767:
25/01/11 14:08:54.63 dbOKqnW80.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、青学黒田朝、駒澤篠原、創価吉田響、國學院平林、青学太田、青学鶴川、東農前田
A 中学吉田、早大山口智、中央吉居、中央溜池、中央本間、青学若林宏、城西斎藤、帝京山中、國學院青木瑠、東海花岡、駒澤山川
B 立教馬場、駒澤伊藤、早大工藤、東洋梅崎、國學院山本、國學院辻原、青学野村、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、順大吉岡、城西平林、東洋石田、東海兵藤、國學院野中、東洋岸本、駒澤桑田、順大浅井、國學院上原、中央岡田、早大山口竣、日体平島、青学田中、亜大片川、駿�
768:ヘ東泉、東洋小林 C 青学塩出、駒澤帰山、創価野沢、國學院高山、日体田島、創価小池、法政大島、東国佐藤榛、法政武田、中央柴田、城西桜井、中央阿部、大東西川、青学荒巻、日体山崎、青学白石、中央白川、青学宇田川、順大玉目、明治森下、青学小河原、東海梶谷、青学鳥井、大東入濵、日大安藤、東洋緒方、創価石丸惇、創価小暮、明治大湊、早大間瀬田、大東棟方、大東大濱、京産小嶋、駒澤谷中、法政小泉、帝京島田、立教山本、順大堀越、城西小林、東国冨永、東洋網本、帝京小林大、東国菅野、駒澤村上、日体分須、東洋西村、青学折田、創価吉田凌、順大永原、帝京柴戸、京産中村、駿河古橋、順大海老澤、東洋吉田、中学近田、東洋松井、順大村尾、立教稲塚
769:中立
25/01/11 14:09:22.52 dbOKqnW80.net
ランク入り候補
早大長屋、専修新井、帝京廣田、駒澤小山、中央吉中、中央山平、創価川上、早大伊福、東海野島健、大東小田、東国木村、中央藤田、山梨平八重、駒澤安原、城西久保出、山梨阿部、中央園木、日体住原、國學院後村、明治綾、國學院嘉数、東国白井、中央浦田、青学安島、創価織橋、法政宮岡、筑波金子、流経長谷川、駒澤島子、立教國安、中学堀田、神大宮本、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、順大池間、創価齊藤、創価山口、日体山口、東海越、帝京福田、東海五十嵐、法政野田、慶應木村、東海湯野川、立教林、創価黒木、流経森川、中学黒岩、青学平松、大東西代、中央佐藤大、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、明治東原、城西鈴木、順大川原、東洋薄根、立教吉屋、帝京福島、東海鈴木、中央並川、中央田原、日体浦上、東国大林、青学中村、筑波小山、帝京楠岡、創価若狭、青学本間、順大古川、東洋迎、中学柴田、早大山崎、國學院吉田
770:中立
25/01/11 14:09:53.63 dbOKqnW80.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:鶴川正也 一席:太田蒼生
二席:篠原倖太朗 二席:吉田響
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:平林清澄
五席:平林樹 五席:吉田礼志
六席:片川祐大 六席:若林宏樹
七席:若林宏樹 七席:山中博生
八席:伊藤大志 八席:鶴川正也
九席:吉田響 九席:梅崎蓮
十席:石田洸介 十席:野村昭夢
771:中立
25/01/11 14:10:18.24 dbOKqnW80.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭 二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日 三席:山口智規
四席:山口智規 四席:山川拓馬
五席:溜池一太 五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉 六席:溜池一太
七席:斎藤将也 七席:青木瑠郁
八席:青木瑠郁 八席:吉居駿恭
九席:大島史也 九席:伊藤蒼唯
十席:東泉大河 十席:斎藤将也
772:中立
25/01/11 14:10:36.21 dbOKqnW80.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:本間颯
二席:吉岡大翔 二席:前田和摩
三席:本間颯 三席:工藤慎作
四席:小池莉希 四席:辻原輝
五席:柴田大地 五席:野中恒亨
六席:鳥井健太 六席:吉岡大翔
七席:辻原輝 七席:棟方一楽
八席:野中恒亨 八席:大湊柊翔
九席:後村光星 九席:長屋匡起
十席:古橋希翁 十席:村上響
773:中立
25/01/11 14:10:54.19 dbOKqnW80.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:山口竣平
二席:桑田駿介 二席:桑田駿介
三席:松井海斗 三席:谷中晴
四席:折田壮太 四席:小河原陽琉
五席:玉目陸 五席:玉目陸
六席:永原颯磨 六席:岡田開成
七席:大濱逞真 七席:大濱逞真
八席:池間凛斗 八席:小林竜輝
九席:佐藤愛斗 九席:阿部紘也
十席:山口竣平 十席:折田壮太
774:中立
25/01/11 14:12:12.46 dbOKqnW80.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:鶴川正也 2位:篠原倖太朗 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:若林宏樹 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石田洸介
11位:平林清澄 12位:山本歩夢 13位:白石光星 14位:小林亮太 15位:小嶋郁依斗
●ロード
1位:太田蒼生 2位:吉田響 3位:篠原倖太朗 4位:平林清澄 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:山中博生 8位:鶴川正也 9位:梅崎蓮 10位:野村昭夢
11位:山本歩夢 12位:田中悠登 13位:浅井皓貴 14位:伊藤大志 15位:石塚陽士
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:山口智規 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:大島史也 10位:東泉大河
11位:兵藤ジュダ 12位:上原琉翔 13位:伊藤蒼唯 14位:石丸惇那 15位:宇田川瞬矢
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:斎藤将也
11位:岸本遼太郎 12位:花岡寿哉 13位:塩出翔太 14位:桜井優我 15位:上原琉翔
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:本間颯 4位:小池莉希 5位:柴田大地
6位:鳥井健太 7位:辻原輝 8位:野中恒亨 9位:後村光星 10位:古橋希翁
11位:織橋巧 12位:齊藤大空 13位:工藤慎作 14位:野田晶斗 15位:藤田大智
●ロード
1位:本間颯 2位:前田和摩 3位:工藤慎作 4位:辻原輝 5位:野中恒亨
6位:吉岡大翔 7位:棟方一楽 8位:大湊柊翔 9位:長屋匡起 10位:村上響
11位:安原海晴 12位:小山翔也 13位:吉田蔵之介 14位:綾一輝 15位:廣田陸
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:池間凛斗 9位:佐藤愛斗 10位:山口竣平
11位:並川颯太 12位:佐藤我駆人 13位:佐藤大介 14位:飯田翔大 15位:中澤真大
●ロード
1位:山口竣平 2位:桑田駿介 3位:谷中晴 4位:小河原陽琉 5位:玉目陸
6位:岡田開成 7位:大濱逞真 8位:小林竜輝 9位:阿部紘也 10位:折田壮太
11位:山口翔輝 12位:迎暖人 13位:安島莉玖14位:上田航大 15位:宮崎優
775:中立
25/01/11 14:12:38.34 dbOKqnW80.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
青学黒田朝 13分23秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
東海花岡 13分25秒
早大伊藤 13分26秒
駿河東泉 13分26秒
中学吉田 13分27秒
城西斎藤 13分27秒
青学折田 13分28秒
中央本間 13分28秒
青学野村 13分30秒
青学太田 13分30秒
國學平林 13分30秒
法政大島 13分30秒
創価吉田響 13分30秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
國學山本 13分32秒
早大石塚 13分32秒
帝京山中 13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池 13分34秒
東洋石田 13分34秒
青学飯田 13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井 13分34秒
城西平林 13分34秒
東洋松井 13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
駒澤伊藤 13分35秒
亜大片川 13分35秒
駒澤桑田 13分36秒
中央柴田 13分36秒
國學野中 13分36秒
駒澤帰山 13分37秒
順大永原 13分37秒
立教馬場 13分37秒
東海野島健 13分38秒
國學辻原 13分38秒
駒澤山川 13分39秒
東国白井 13分40秒
中央山平 13分40秒
大東大濱 13分40秒
京産中村 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中 13分41秒
東海梶谷 13分41秒
青学塩出 13分41秒
東洋小林 13分41秒
776:中立
25/01/11 14:12:55.94 dbOKqnW80.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分24秒
青学黒田朝 27分30秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
創価吉田響 27分40秒
早大山口智 27分42秒
中央本間 27分43秒
城西斎藤 27分45秒
中学吉田 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
帝京山中 27分50秒
早大伊藤 27分52秒
順大吉岡 27分54秒
立教馬場 27分55秒
青学折田 27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川 27分57秒
早大石塚 27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駒澤伊藤 27分59秒
駿河東泉 27分59秒
城西平林 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
東洋石田 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
國學野中 28分05秒
國學山本 28分06秒
國學辻原 28分06秒
早大工藤 28分07秒
東洋梅崎 28分07秒
中央岡田 28分08秒
順大浅井 28分08秒
青学野村 28分08秒
駒澤桑田 28分09秒
東洋小林 28分09秒
青学鳥井 28分09秒
法政大島 28分10秒
東洋松山 28分10秒
順大玉目 28分10秒
早大山口竣 28分10秒
日体田島 28分11秒
國學上原 28分12秒
青学塩出 28分12秒
東国佐藤榛 28分13秒
大東入濱 28分13秒
京産中村 28分13秒
創価小池 28分13秒
大東棟方 28分13秒
東洋岸本 28分14秒
青学宇田川 28分14秒
中央柴田 28分14秒