25/01/03 16:57:58.65 ZLQ8Yw7fx.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
大東文化大学part74
スレリンク(sposaloon板)
大東文化大学part75
スレリンク(sposaloon板)
大東文化大学part76
スレリンク(sposaloon板)
大東文化大学part77
スレリンク(sposaloon板)
大東文化大学part78
スレリンク(sposaloon板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2:スポーツ好きさん (ワッチョイ aec1-ybZS [2a09:bac2:43a0:1e14:* [上級国民]])
25/01/03 17:03:20.13 nThSNWDZ0.net
スレ立て乙です
3:スポーツ好きさん
25/01/03 17:08:35.47 O8eY3aUW0.net
大濱 90点
棟方 60点
入濱 70点
西代 40点
中澤 10点
小田 45点
宮倉 3点
西川 45点
大谷 30点
庄司 50点
4:スポーツ好きさん
25/01/03 17:12:35.50 jX/kCN7+0.net
エヴァンスは宮倉よりカスだったということでOK?
つまるところワンジルレベルの雑魚ということだが
5:スポーツ好きさん
25/01/03 17:25:58.35 Ibr45Tek0.net
こんなこと書くやつはよりカスだったということでOK?
つまるところその程度の雑魚ということだが
6:スポーツ好きさん
25/01/03 17:26:00.77 Wc8s5R/l0.net
西代めちゃくちゃ責任感じてそう。
三大駅伝の切符を一つも残せずって言ってるし。
次のキャプテン誰になるのか。
真名子監督が改革のために新3年とか言う可能性あるかな。
7:スポーツ好きさん
25/01/03 17:30:25.94 2f1tWBsE0.net
3年前、箱根駅伝出場なんて夢のまた夢だったんだから、観れるだけでも選手に感謝だよ。予選突破だけで十分よ。
それに現状のスカウトじゃ限界。低スカウトで育てて優勝なんて虫が良
8:すぎる。
9:スポーツ好きさん
25/01/03 17:31:13.69 O8eY3aUW0.net
誰も優勝しろなんて言うてないが
10:スポーツ好きさん
25/01/03 17:37:58.71 2f1tWBsE0.net
配置うんぬんより世代トップ20毎年入学してもらうことが重要である
11:スポーツ好きさん
25/01/03 17:53:39.45 KtxxE2r2d.net
この箱根全盛期に
有望選手を獲得するのは簡単じゃない事くらい
Fランでも分かるだろうが
12:スポーツ好きさん
25/01/03 17:55:34.90 Y44lsRcr0.net
みなさんお疲れ様でした
最後までリタイアせずに走り切ってカッコよかったね
13:スポーツ好きさん
25/01/03 17:57:29.41 Y44lsRcr0.net
>>4
そういう個人攻撃、誹謗中傷はよくないよ
スポーツマンシップ以前に最低限の人間のモラルとしてね
14:スポーツ好きさん
25/01/03 18:01:07.24 Y44lsRcr0.net
10時間55分を切らないとシード権取れないんだから、相当レベルが高くなってるよなぁ
出雲・全日本・箱根と成績が振るわなかった今こそ、「誠実さでは一番」のチームを目指してほしいな
15:スポーツ好きさん
25/01/03 18:03:25.75 R05eKIpn0.net
なんだか監督のビッグマウスが裏目に出て選手が自分たちの実力を過信してたような気がするな。あと去年の菊地や佐々木のように、他校の選手の力を借りるという意識が欲しかったな。
まあこれ以上失うものはないんだし、来年の箱根に向けて下級生は頑張ってほしいな。
16:スポーツ好きさん
25/01/03 18:05:13.00 UXdjQkB00.net
何故実力通りに走れなかったか?監督のコメントでこれから解明していくとしているが、どうだろか?
ピーキングの問題?シードで予選会免除により危機感が全く無かったとか?
17:スポーツ好きさん
25/01/03 18:12:51.06 UXdjQkB00.net
スカウトは勿論大事だけど実力通り走れる事が出来ればシードはとれていたはず。
18:スポーツ好きさん
25/01/03 18:22:16.22 2ulckib50.net
あー、面白かった
どんなコンテンツより箱根は最高だわ
出雲が無いのは寂しいが
その代わりに予選会で痺れる事が出来る
そんな悲観することでは無い
19:スポーツ好きさん
25/01/03 18:27:33.43 h/RvOEVP0.net
真名子さんで頑張ってもらいたい。1年生、新入部員に期待している。
20:スポーツ好きさん
25/01/03 18:38:57.88 dxd8ZYiL0.net
地味に復路で区間一桁が1人もいないって大東駅伝部初なんじゃないか?
往路、復路合わせて1人だけっての初だと思うし
シードがとれないとか繰り上げくらったって事より大東の駅伝の良さが全く出てない大会だったな
21:スポーツ好きさん
25/01/03 18:40:40.82 Tw6m/t2K0.net
まずは帝京のようなしぶとさを目指してほしいよね。それが定着してからの5位目標とかだろう。
流石に甘過ぎたと気づいただろうし、
また1から頑張って欲しい。
22:スポーツ好きさん
25/01/03 18:43:03.35 dxd8ZYiL0.net
そもそも大東推しなんて暗黒時代の阪神やベイスターズを応援するようなもんなんだから
2区でテレビから消えて往路惨敗なんて慣れきってんだよな
ただ往路も復路も惨敗はみんな経験してない
棄権した大会だって佐々木や佐藤は好走したし
新井が転倒した時だって奈良が区間5位で好走してた
23:スポーツ好きさん
25/01/03 18:53:46.87 LScQgEvQd.net
さあレースはもう終わったのだ
少なくとも11位から20位のチームはみんな平等
そして予選会を通れば青山学院はじめすべてのチームが同じスタートに立つ
俺は真名子監督と選手達を信じる
そして来年の今日、選手達が笑顔で報告会に臨む姿を想像しながら楽しみに待つですよ
24:スポーツ好きさん
25/01/03 18:57:51.06 dxd8ZYiL0.net
2022年や2023年の予選会よりかは戦力かなり下がると思うんだよな
4年だけ見たら明らかに違うし
ただ次の予選会に通れば戦力は上がっていくと思う
25:スポーツ好きさん
25/01/03 19:12:08.08 me6TgeGv0.net
もし関係者が見とったらこんなとこ気にすな!
ここはただの便所の落書きじゃ!
部員関係者の皆んな2日間ありがとう!
結果はあかんかったたけど楽しかったで!
ええ正月やった!
また来年も楽しましてくれ!
ほんまに皆んなよおやった!
26:スポーツ好きさん
25/01/03 19:12:18.64 sEgitR330.net
ここ最近ネット上でいい記事ばかり見てきたから期待していたけど、結果は真逆でがっかりした。
32年間の低迷は監督、選手の問題というより部主体そのものに問題あるのではと思います。
部主体が箱根で上位にいきたいと思いながらも他大学と比べ厳しい練習をしこなかった等、同じ年代の
学生なのに大東だけ長年低迷しているのは何だか変ですね。
あとあの黄緑色のユニフォームはやめて前回の濃い緑に戻してもらいたいね。
27:スポーツ好きさん
25/01/03 19:13:06.98 8YBr5LLm0.net
敗因はピーターを使わなかったこと
28:スポーツ好きさん
25/01/03 19:13:37.11 me6TgeGv0.net
あと、ほんまにおつかれさま!!!
29:スポーツ好きさん
25/01/03 19:15:16.01 me6TgeGv0.net
これ以上俺ら素人がグダグダ言うな!
来年もがんばってる姿正月に見せてくれよ!!!!
以上!!!
30:スポーツ好きさん
25/01/03 19:18:44.86 O8eY3aUW0.net
>>13
それな
順天とか日体とかミスらしいミスなかったわけで
それでいてシードとれないからな
31:スポーツ好きさん
25/01/03 19:20:15.57 y7griDQV0.net
>>28
まああんま興奮すんな、気持ちはわかるが
クソくだらねえ個人攻撃やら意味のねえ愚痴やら多すぎるからな
ただここはクソ素人どもの井戸端会議の場なんでな
誹謗中傷暴言はダメだが、素人談義の場まで奪わんでくれや
32:スポーツ好きさん
25/01/03 19:20:56.30 6h0NM7vT0.net
来年期待します!
今回、全日本後のハーフや記録会への参加が少なかったように思います。
しっかり調整すれば、いい結果が出るという考えもあったと思いますが、やはり、箱根前のハーフや記録会にもう少し出て欲しかったなと思います。
予選会のプレッシャーのかかる戦いを勝ち抜いて、全日本、箱根に出て欲しいです。予選会楽しみなしてます。
33:スポーツ好きさん
25/01/03 19:24:37.08 b2vqlNdM0.net
>>26
ピーター使ったら最下位になってたかも
34:スポーツ好きさん
25/01/03 19:26:03.57 wSNm2RYS0.net
選手の皆様走れなかった部員の方もお疲れ様でした
結果は受け止めて外野は応援するのみです
今年一年間また各大会での快走期待して観させていただきます
頑張れ大東
35:スポーツ好きさん
25/01/03 19:26:07.99 z+vgivLv0.net
>>30
確かに選手のプラスになる井戸端会議は大歓迎や!!
それを奪う権限は俺にはない!
ただ誹謗中傷みたいな意見はほんまにやめてくれ。
泣きそうになる。
皆んながんばった結果やんけ。
36:スポーツ好きさん
25/01/03 19:28:37.47 IhxNqui/0.net
本当に集団インフル感染とか無かったのかな?
37:スポーツ好きさん
25/01/03 19:32:16.99 b2vqlNdM0.net
インフルとかは無い
西川の怪我で区間配置めちゃくちゃになったのはあるだろうな
ただそんくらいならどの大学でもあることだろうし
38:スポーツ好きさん
25/01/03 19:41:45.99 y7griDQV0.net
便所の落書きで鬱憤晴らすことしかできない奴なんぞ、リアルじゃ孤独で何の希望も無い人生送ってるクソだからな
本来相手にする必要すら無いクズなんだが、匿名だとそれなりに悪影響あるからな
現実では何の影響力も持ってないクズであっても
そういう奴見つけたら積極的に叩かせてもらうわ
クズのために可愛い後輩たち壊されたらたまらんわ
39:スポーツ好きさん
25/01/03 19:47:12.36 Wc8s5R/l0.net
そもそも2年以上のスカウトでシード求める方が酷。去年の4年まではまだ箱根出てた時代の奈良監督のスカウトした選手。2年も真名子監督が就任したときには、有力選手の進学先は決まってたはずでまともなスカウトできてなかったはず。
繰り返しになるが最低あと3年は様子みるべき。
40:スポーツ好きさん
25/01/03 19:48:49.07 O8eY3aUW0.net
大濱、棟方、入濱、エヴァ、中澤、清水、宮倉、庄司、松浦、赤星、藤原の11人に1年が絡むかって感じだな
大濱、棟方、入濱、エヴァ、中澤は確定
この5人が
41:スポーツ好きさん
25/01/03 19:53:20.56 xv7xiB/+0.net
>>26
それあり。みんなたかってピーターを疫病神みたいに言っているけど、実はピーター出てる大会って、ピーターダメでもチームとしてはそこそこ良い成績なんだよね。
42:スポーツ好きさん
25/01/03 19:53:57.40 Wc8s5R/l0.net
あと誰か大谷の悪口言ってたけどやめてくれ。
襷繋ぐ相手いなくて地面に突っ伏し号泣してたって記事みてこっちも泣きたくなった。
人間らしさあるやん。去年ピーターにキレてたのも人間らしい。チームのこと大切にしてる故。
チームの不和のせいってのは絶対ないとおもう。
43:スポーツ好きさん
25/01/03 19:59:37.13 2ulckib50.net
面白いもんだなぁ
明らかに戦力が劣ると思ったチームが先着する
昨年の大東もきっと他校からはそう思われていたんだろな
これだから箱根はやめられない
44:スポーツ好きさん
25/01/03 19:59:37.81 O8eY3aUW0.net
ピーター出さなかったからとか
ネタじゃなくマジで言ってたら頭おかしいとかしか
今までピーターが1人で全部負の空気背負ってたからとか宗教レベル
45:スポーツ好きさん
25/01/03 19:59:51.66 p3uMEsa/0.net
>>38
馬場監督「...」
46:スポーツ好きさん
25/01/03 20:07:13.02 2ulckib50.net
その前任者が
報告会後、選手1人1人に温かい言葉を
投げかけていた事に涙
47:スポーツ好きさん
25/01/03 20:10:04.85 ubUDTCys0.net
箱根に出てる選手たちはここで文句ばっかり言ってる人間より何百倍も努力してるんだよ
48:スポーツ好きさん
25/01/03 20:13:22.22 4614QTYc0.net
ピーターには申し訳ないが1年留年してもらおう
49:スポーツ好きさん
25/01/03 20:19:38.12 p3uMEsa/0.net
>>47
4年が入濱1人しか出ないのに実質11人で予選会を戦うのか(困惑)
50:スポーツ好きさん
25/01/03 20:21:31.49 jX/kCN7+0.net
>>26
大谷が襷つなげなかったことを内心喜んでそう
給水の時もそっぽむかれてたし
51:スポーツ好きさん
25/01/03 20:26:23.29 t3Tjw7UG0.net
このあとピーター給水シーンやるで
52:スポーツ好きさん
25/01/03 20:26:25.38 Wc8s5R/l0.net
ピーターがテレビで特集されてる…
ピーター絶対性格いいとおもう
53:スポーツ好きさん
25/01/03 20:26:44.27 2ulckib50.net
ピーターきたーーーーーーーーー!
泣ける!
いや泣く!、!、
54:スポーツ好きさん
25/01/03 20:27:02.50 p3uMEsa/0.net
定点カメラに完全にスルーされてたから
下手したら出走した選手よりピーターがテレビに映ってた時間の方が長かったな
55:スポーツ好きさん
25/01/03 20:27:12.46 pFbYeeIn0.net
トラックはある程度の走力は測れるもののやっぱりロードは全くの別物だと分かった。
大会に沢山出てロードの経験を積んでいかないと話にならないな。
56:スポーツ好きさん
25/01/03 20:27:52.51 O8eY3aUW0.net
性格よくても半分以上ぶち壊すブレーキじゃねえ
57:スポーツ好きさん
25/01/03 20:28:27.96 2ulckib50.net
>>54
そんなど素人の評論家いらんわ
それよりピー太郎
58:スポーツ好きさん
25/01/03 20:31:06.00 2ulckib50.net
マジ泣ける
59:スポーツ好きさん
25/01/03 20:31:56.15 8YBr5LLm0.net
遠い異国の地へやって来て給水
ピーター無念だろうな
60:スポーツ好きさん
25/01/03 20:33:05.72 Wc8s5R/l0.net
ピーターの箱根駅伝…
これ大東ファンみたら泣く
誰か就職先みつけてあげて、。
61:スポーツ好きさん
25/01/03 20:33:15.41 jX/kCN7+0.net
大谷がさっさとペットボトル渡してどっか行けよって感じの対応してて腹立つな
ワンジル可哀想
62:スポーツ好きさん
25/01/03 20:33:25.83 ANnqdxoW0.net
来年キプロップには頑張って欲しいなー
63:スポーツ好きさん
25/01/03 20:33:31.72 2ulckib50.net
サイコーーーー
ピーの素晴らしさが
大東ファンのみならず
全国民に知って貰えた
ありがとう日テレ
64:スポーツ好きさん
25/01/03 20:33:40.62 HsSIb9zG0.net
帝京OBでも泣いちゃうな、大東の監督さんもなんか好きだな
65:スポーツ好きさん
25/01/03 20:34:17.33 HRwZcLY/0.net
大谷も余裕はなかっただろうな
66:スポーツ好きさん
25/01/03 20:34:44.28 2ulckib50.net
ピーの全日本1区の区間記録は未だ残っている!
67:スポーツ好きさん
25/01/03 20:35:45.30 ubUDTCys0.net
ピーターいいやつや
68:スポーツ好きさん
25/01/03 20:35:58.24 QRxn6vhm0.net
>>39
弱そう。
予選会は何とかなるが本線は今年以上に厳しい
69:スポーツ好きさん
25/01/03 20:36:25.07 Y44lsRcr0.net
ピーターさんの特集感動しました
チームのために給水を決断してくれてありがとう
ピーターさんがいつまでも元気に、桜美林の監督のように陸上に関わり続けられますように
70:スポーツ好きさん
25/01/03 20:37:17.95 Wc8s5R/l0.net
ピーターの四年間がこういう形で残せてよかった。
エヴァンスもまだ高3の学年だし、来年以降もっと伸びる可能性もある。
反省は必要だが悲観的になりすぎなくてもいい。
71:スポーツ好きさん
25/01/03 20:38:28.38 b2vqlNdM0.net
ここで大谷貶してるやつはクソだろ
余裕あるわけねえだろ
72:スポーツ好きさん
25/01/03 20:38:46.31 Y44lsRcr0.net
>>24
同感です
引退・卒業後も続く今後の人生のために、部員のみなさんが悔いの残らないチャレンジをできるように祈っています
73:スポーツ好きさん
25/01/03 20:40:25.83 Y44lsRcr0.net
>>49
さっき映像見たけど、そっぽ向かれてなんていなかったよ
オオタニサンも普通に水を受け取ったし
妄想でそういうバッシングをするのはよくないよ
74:スポーツ好きさん
25/01/03 20:43:09.80 jX/kCN7+0.net
>>72
受け取る時ワンジルの顔見てなかったし笑ってもなかったし会話も何も無かったお通夜のような給水だったぞ
全日本の時も不貞腐れてたしワンジルは1番給水すべきではない人に給水してしまって気の毒だわ
西川に給水してたら見てるこっちも和んだだろうね
75:スポーツ好きさん
25/01/03 20:44:05.38 ANnqdxoW0.net
各大学4年生のコメント流れてたけど、大東の4年生も『大東に来て良かった』と思って卒業して行って欲しいなと思ったな。
76:スポーツ好きさん
25/01/03 20:44:07.92 Wc8s5R/l0.net
和田正人がピーターと真名子監督の絆の強さの解説もしてくれた。
ピーター大東に入学してくれてありがとう。
77:スポーツ好きさん
25/01/03 20:48:22.37 Y44lsRcr0.net
>>73
顔を見たり笑顔になったりするのが基本だとは思わないけどなぁ
どうせ笑顔を見せてたら「最下位争いのくせにそんなことしてる場合か!」と怒ってたんだろうし
大谷くんの心身のコンディションとかもよく分からないのに、そういう妄想でバッシングをするのはいかがなものかと
78:スポーツ好きさん
25/01/03 20:49:15.42 +Z2F6bGl0.net
来年は入濱-棟方-大濱-エヴァンス-中澤で。
79:スポーツ好きさん
25/01/03 20:49:56.65 b2vqlNdM0.net
正直笑えるわけねえだろ
状況が状況だし直前でワンジルに何度もぶち壊されてるし
80:スポーツ好きさん
25/01/03 20:53:28.31 Y44lsRcr0.net
棟方くんはすでにアイドル的人気になってるから、いやらしい話、棟方グッズを作ったら売れると思う
棟方くんのサインと似顔絵を刻印した「棟方まんじゅう」などどうでしょう
81:スポーツ好きさん
25/01/03 20:55:34.37 +SJCkEN60.net
真名子監督のコメントを見ると…その通りだと思う。
後はどう導いてくれるかと、選手が付いていけるか…大分厳しくなると思う
82:スポーツ好きさん
25/01/03 20:55:55.28 ANnqdxoW0.net
今年の惨状見ると来年のメンバーは半分1年生とかもありそうで怖いんだが…
83:スポーツ好きさん
25/01/03 20:57:48.27 Y44lsRcr0.net
棟方くんの好きな芸能人が同郷の王林さんだっていうこと、もっとみんなに知られてほしい
84:スポーツ好きさん
25/01/03 20:58:10.50 b2vqlNdM0.net
そこまで有能な1年こないから大丈夫
85:スポーツ好きさん
25/01/03 20:58:25.51 jX/kCN7+0.net
>>76
駒澤は笑顔で給水していたし青学は乾杯までしていた
横浜駅のワイプあんまり映してくれなかったからわからないけどここまで悲惨ではないだろう
笑顔はさておきワンジルの顔すら見ないのは無礼
大谷は全日本でワンジルに不貞腐れた態度をとった前科もあるし、初めて箱根を走った時に「ただただキツいだけだった」と言ってしまうくらい人間性が未熟、まだまだ子供なんだと痛感する
86:スポーツ好きさん
25/01/03 21:04:57.44 Y44lsRcr0.net
>>84
そりゃあ、トップの青学や駒沢は笑顔を見せる余裕もあっただろうけど、
特に9区の大谷くんにはあの時そんな余裕なかったと思うけどなぁ
「あの瞬間に顔を向き合わせていなかった」「笑顔じゃなかった」という一場面だけを切り取って、なぜそこまでしてネガティブな妄想をしたがるのか、自分にはさっぱり理解できないなぁ
87:スポーツ好きさん
25/01/03 21:07:07.42 jX/kCN7+0.net
>>85
Q.なぜネガティブな妄想をしたがるのか
A.前科があるから
88:スポーツ好きさん
25/01/03 21:09:16.35 2ulckib50.net
人間が腐ってんだYO
89:スポーツ好きさん
25/01/03 21:10:11.10 6h0NM7vT0.net
まだ22歳の学生ですから、感情や態度のコントロールは難しいでしょう。
これから、立派な社会人に成長すれば十分です。
来年の箱根本戦は明るいですよ!大濱くんは、さらに成長、棟方くんも今回の失敗を糧に2区を快走するでしょう。
入浜くんもエースとして更なる飛躍が期待ですます。
1-3区万全のチームはそんなにありません。
あとは、山を揃えるのが1番の難関です。
その前に確実な予選突破!予選は何位でもOK!
90:スポーツ好きさん
25/01/03 21:10:51.92 Tw6m/t2K0.net
西川は今後は久保田と一緒に走れるんだな。
なんか安心する。
西川頑張ってくれ!応援してるぞ!!
91:スポーツ好きさん
25/01/03 21:12:46.94 Y44lsRcr0.net
>>86
その「前科」とやらも、あなたが画面越しにほんの一瞬を切り取って感じたことにすぎないでしょう?
日常生活での2人の関係性は分からないのだし、そもそも人間は精神的に成長するものなんだから(20歳前後ならなおさら)、
そうやって妄想で執拗に粘着する態度こそよっぽど子どもじみていると感じてしまうなぁ
92:スポーツ好きさん
25/01/03 21:15:59.70 p3uMEsa/0.net
>>81
12人出走のうちの半分が2年生って事態はある
市田世代みたいに
93:スポーツ好きさん
25/01/03 21:22:38.63 y7griDQV0.net
>>84
いやー、お前さんの投稿全部見たけど稀に見るクズだね
エヴァやピーターのことカスだの雑魚だのこき下ろしたその舌の根も乾かないうちに、
こんどは「ワンジル可哀想」とか
それで何?大谷が子供だって?
お前鏡見たことある?
94:スポーツ好きさん
25/01/03 21:23:01.63 LY2os9VC0.net
22年の全日本1区の時は神様仏様ワンジル様真名子様だったのにな
まぁ結果が全てよな
95:スポーツ好きさん
25/01/03 21:27:32.75 jX/kCN7+0.net
>>90
そもそもワンジルは25歳で大谷は22歳、それなのに先輩のワンジルに対して不貞腐れた態度を全日本でとったりしてるところが失礼極まりない
給水でも先輩から給水貰ってあんな態度とってたら普通ならシバかれる
異国の地から1人で頑張って来てるワンジルに対して壁を作ろうとしている大谷とワンジルの関係性が良好には客観的に見てもそう見えない
96:スポーツ好きさん (ワッチョイ b3c3-2smG [210.143.26.194])
25/01/03 21:33:13.30 xv7xiB/+0.net
今回の敗因は選手の怪我や病気ではないので集団インフルではない。詳細なコメントを監督が避けるのはやはり言えない何かがあるから。おそらくちょっとした部内騒動だろう。考えられるものとして監督は留学生を使いたいが日本人選手らはそれに異議申し立てをし、監督は選手たちの意向を飲むかたちで今回臨むこととなった。部内では一部の日本人選手と留学生(特にワンジル)との間で亀裂が生じていたであろう。全日本や今日の大谷のワンジルに対する表情見れば大体察することができる。ただほとんどの選手は友好的だと思うし気を使って今日も給水係を勧めたと思われるが。良い成績を残したいという思いが強くワンジルに当たる日本人選手とワンジルを擁護する監督とのすれ違いもあったんじゃないか。結果、今日の成績だったけど、因果応報、人を呪わば穴二つじゃないけど、自分たちにも返ってきた感じかな。
97:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfa3-DQuW [240f:76:9b26:1:*])
25/01/03 21:34:17.09 kJPDXKvk0.net
>>95
発想豊かですねwww
98:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0269-gsB7 [59.86.118.214])
25/01/03 21:34:28.54 Y44lsRcr0.net
>>94
外野のあなたが先輩・後輩の礼儀にこだわる意味が分からないけど、
たかがワンシーンを見てそんな風に妄想して学生をバッシングするの、そっちのほうがよっぽど大人としてどうかしてると思ってしまうなぁ
ましてや、ピーターくん本人が抗議の声や悲しみの意見を出してるわけでもなんでもないのに
99:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fb8-Ll/m [36.243.61.91])
25/01/03 21:40:48.17 jX/kCN7+0.net
>>97
外野とか関係なく大谷の生意気な態度がピーターさんに対して失礼ということを言っている
ワンシーンと言ってるけど、全日本と箱根の両方で起きてるからたまたまでもないんだよね
ピーターの立場で抗議や悲しみの声なんてあげられないでしょう、留学生だしそんなアクション起こせない。それにそもそもそんな声をあげるくらいなら帰国するか退学してるよ
日大にもホームシックになって帰国したサイモンっていたよね、ウチでいえば野宮とか金塚とかいた頃
100:スポーツ好きさん (スッップ Sda2-UDRz [49.98.169.63])
25/01/03 21:46:33.79 fd2LBX+ld.net
部員同士がそんな険悪な雰囲気ならそれこそが今回の結果にも繋がってんじゃないの
101:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9791-mG/w [240a:61:22c2:1ef:*])
25/01/03 21:47:37.63 Wc8s5R/l0.net
真名子監督が合宿中、ミニトマトを食べないピーターを嗜めて、ピーターが食べれないってアピールしたとき、「そういうときだけ日本語使うな!笑」「笑」
ほっこりした
102:スポーツ好きさん (ワッチョイ 93ec-pjeZ [114.155.79.49])
25/01/03 21:53:18.62 7fUcVCV10.net
まぁ暫く部内は荒れるよ
真名子さんまとめ直すの大変だけど頑張って欲しい
103:スポーツ好きさん (ワッチョイ a66b-ybZS [2a09:bac2:43a2:174b:* [上級国民]])
25/01/03 22:00:36.12 ryFJzL2F0.net
とにかく駅伝は流れが重要だし悪い流れを変えられるぐらいの力がうちにはまだないことがよくわかった。
それを踏まえても後輩たちに対して期待の気持ちが大きいし、今年は予選会からのスタートになるがまた応援をしたくなるようなチームとして戻ってきてくれると確信している。
色々と言いたい気持ちもあるが、もうそれは心の中に封印して、今後は監督、後輩たちを信じて陰ながら応援していければと思っている。
監督、選手、関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
104:スポーツ好きさん (ワッチョイ a6be-PPy0 [121.103.87.80])
25/01/03 22:02:32.45 6h0NM7vT0.net
全ては結果論になってしまいますが、出雲でエヴァンスを使ったのがきっかけにも思います。代わりに大谷くんか西代くんで行った方がよかった。
あの位置でもらって、エヴァンス以上の走りを2人が出来たとは思わないけど、留学生のせいで結果が出なかったと周囲はなってしまった。
全日本のピーターも使わない方がよかった。結果も悪かったが、シードを取れなかったのはピーターだけのせいではないにもかかわらず、ピーターのせいと周囲はなってしまった。
箱根こそ留学生使うべきだった。体調不良者なし、西川くん不調なら留学生は選択肢だった。
それを1区当て馬、復路に走らせる選択肢まで奪ったことはやり過ぎだった。
監督はそうせざるを得ない状況に追い込まれてしまった、いや自ら追い込んでしまったが、常にベストの選択肢を取る、そのためのチームメンバーへの説得が出来なかったのではないか。
と思ってしまう。
来年新キャプテンが是非チームを強く牽引してほしい。
105:スポーツ好きさん (ワッチョイ a60f-xiFN [2001:f72:87a0:2c00:*])
25/01/03 22:06:00.66 O8eY3aUW0.net
それはない
106:スポーツ好きさん (ワッチョイ ebf8-mG/w [2001:268:9a57:b8ac:*])
25/01/03 22:06:22.07 p3uMEsa/0.net
そもそも奈良監督の時も2016年の往路最下位になった箱根で目標8位
市田兄弟の穴は埋まってるとかいってたからな
シードとると大東の場合なんか楽勝ムードになる
2010年と2016年でシードとった翌年の往路最下位2回やってるし
107:スポーツ好きさん
25/01/03 22:14:10.35 p3uMEsa/0.net
2014年2015年と連続シードだったが実は2014年の方が内容はいいしな
シードの翌年て結構鬼門になってる
108:スポーツ好きさん
25/01/03 22:14:11.68 p3uMEsa/0.net
2014年2015年と連続シードだったが実は2014年の方が内容はいいしな
シードの翌年て結構鬼門になってる
109:スポーツ好きさん
25/01/03 22:15:27.97 b2vqlNdM0.net
結局菊池、佐竹の後釜がいなかったのが全てだと思う
いなかったのは事実だしただ真名子監督の山の適性見抜く能力もないんじゃないか
最初最初菊池より西代を山登り使おうとしたくらいだし西代の怪我でいい方向に進んだけどね
110:スポーツ好きさん
25/01/03 22:21:26.83 ZsNdJ4pk0.net
ワンジルについてだけど、何度も区間最下位レベルでやらかしてるのに監督に重宝されてたら当然良く思わない選手出てくると思うよ
111:スポーツ好きさん
25/01/03 22:30:28.27 O8eY3aUW0.net
前回シード獲得に貢献した現4年が壊滅しちゃったのが全てじゃねえの
西代15位
小田15位
西川18位
大谷18位
佐々木16人のエントリーに入るのがやっと
ピーター吸水係り
112:スポーツ好きさん
25/01/03 22:34:15.83 6h0NM7vT0.net
選手たちは感情的になるでしょう。
でも、監督は努めて冷静に、感情的な部分は排除しなければいけない存在。
ただ、四六時中一緒にいる教え子たちを、感情を排除して判断するのも難しいでしょうね。
この壁を乗り越えられるか、乗り越えられないかは監督の手腕にかかってきます。
是非、来年良い結果を!
113:スポーツ好きさん
25/01/03 22:52:54.55 zcKSgggU0.net
本戦に至るまでの準備が他校に劣っていたのでしょうね
全て監督の責任
これを良い学びの場として来年リベンジしてくれるでしょう
114:スポーツ好きさん
25/01/03 22:59:37.25 7MLXBBzC0.net
監督の立場として戦力埋まってなくても走る選手の影響を考えて埋まってないと言えないし、選手が立てた目標を無理だと言って下方修正させることもできないでしょ。
原監督の記事でチャンスを平等に与えることが大事みたいな記事があって、それによりいい意味で部内の競争による選手の力の底上げが大切だと思う。なので来年のエースは現時点で白紙だし、今年箱根にエントリーすらされたなかった選手の下剋上に期待したいな。
115:スポーツ好きさん
25/01/03 23:06:56.42 O8eY3aUW0.net
まあ予選会通過すればの話だが
往路は大濱、エヴァ、棟方、中澤、入濱の5人が本戦ってなるやろね
どういう配置になるかわからないけど
山登りにこれっていうの出てきてほしいが
116:スポーツ好きさん
25/01/03 23:09:10.59 LScQgEvQd.net
今日の報告会の中で俺はいちいち「うんうん」と頷いていたが心の中で「それは違うよ」と明確に否定したことが一つあった
西代キャプテンが「この結果は一人僕の責任」という言葉
西代は立派に責任を果たした
あえて責任を問うのであれば、監督コーチ、長距離部員全員が等しく連帯して責任を負うべき
その責任の取り方は4年生は社会に出て与えられた立場でしっかりと仕事を果たすこと、監督コーチ3年生以下は予選会を必ず勝ち上がり来年の今日笑顔でシード獲得の報告をすること
もちろん応援する人達は今後も応援を続けることが大切、と風呂に入りながら思った
117:スポーツ好きさん
25/01/03 23:23:10.33 6h0NM7vT0.net
気は早いですが、少し話題を変えて、次の全日本予選のメンバー。
1組 宮倉、松浦
2組 エバ、庄司
3組 大濱、中澤
4組 入浜、棟方
現1年生もさらに成長しそうだし、新入生も来るので、予選出走メンバー8人に入るのもとても厳しい。
1組そこそこ、2組でトップに立ち、3組でリードを広げ、4組で粘る。トップ通過期待します!
118:スポーツ好きさん
25/01/03 23:57:18.61 +Z2F6bGl0.net
出雲、全日本や去年の箱根駅伝で好走した選手はいたんだし今回の結果が力で負けたのではなく戦略や調整過程で失敗したのは明らかなんだしなぜこうなったのかを追求しこれを糧にして頑張ってほしい。
119:スポーツ好きさん
25/01/04 00:00:28.58 Ye/2Jqed0.net
敗因は各自の目標設定タイムが他校に比べ甘すぎた。これのみでしょ。あの青学ですら半歩先の目標を立ててたってさ。真名子監督は各校の監督と話して身に染みたってさ。
120:スポーツ好きさん
25/01/04 00:02:51.27 9JWxnHkh0.net
OBの妄想駅伝が始まったな♪
121:スポーツ好きさん
25/01/04 00:11:39.75 BmI8rzuf0.net
長年大東応援してますが、昨年はやはり4年の菊池選手、久保田選手、佐竹選手が最上級生として部全体を引き締めていたんではと思います。
あと昨年の松村キャプテンも内助の功で支えていたから実力通りのパフォーマンスができたんだと。
もちろん今年の西代キャプテンも頑張って部をまとめ、自分も主力選手として練習もしっかりして素晴らしかったです。自分一人を責める必要はないです。
あとやっぱりユニフォームは昨年までの濃い緑のほうがかっこいいです。縁起も良いし。
ライトグリーンはださいです。
122:スポーツ好きさん
25/01/04 00:22:06.28 fFYQcgc40.net
>>118
甘すぎたとは思わんけど
棟方や中澤なんて
前回の久保田や菊池を目標にしてたんだろし
真名子のコメントとか見てたら
その実力がなかっただけの話だろ
123:スポーツ好きさん
25/01/04 00:26:22.38 BmI8rzuf0.net
あと、一番大事なのはシューズかと。
スポンサー等の問題もあるかと思いますが、やはりその時の流行りとか最先端のシューズを履かせるべきです。
ここ数年で急激に力を付けてきた他大学を研究して、練習や試合本番で何のシューズを履いているかを徹底的に調べ、自分達に合うシューズを惜しみなく履かせるべきです。
大学側も金銭面や練習環境や寮を今以上に支援してください。城西大も急速に強豪校の仲間入りをしました。
124:スポーツ好きさん
25/01/04 00:28:55.00 fFYQcgc40.net
>>122
大東はシューズはどこがスポンサーなん?
125:スポーツ好きさん
25/01/04 00:38:34.16 GH6frH6Qd.net
全日本予選6月
箱根駅伝予選10月
3月に男女混合駅伝あったかな
126:スポーツ好きさん
25/01/04 06:40:23.72 lP4JqxXX0.net
ホームページ復活してくれんかなぁ。
大東に入るか迷ってる子達にも必要なツールになると思うんだけどね。
今はとある方のXが凄く纏まってて見やすいけどさ。
127:スポーツ好きさん
25/01/04 06:50:24.95 bZxmt+SMx.net
>>124
第五回全国大学対校男女混合駅伝は、二月十六日開催であります。
128:スポーツ好きさん
25/01/04 07:14:13.68 9JWxnHkh0.net
主務も必要になってくる。
129:スポーツ好きさん
25/01/04 07:36:29.21 a5bvYSFDd.net
麗澤大学も
大東OBが再建か!
130:スポーツ好きさん
25/01/04 08:41:39.06 WlzFyFbE0.net
全額自腹で構わない
四年生に沖縄卒業旅行を
プレゼントできないものか?
131:スポーツ好きさん
25/01/04 08:43:10.03 xrEkDYSP0.net
復路の選手は一斉スタートでアドデナリンが出なかったんだと思う。
シード権くらいできていたら、もっとやれたと思う。
132:スポーツ好きさん
25/01/04 08:50:18.64 VP0SPOOY0.net
>>126
なんで安倍晋三みたいなんだよ
133:スポーツ好きさん
202
134:5/01/04(土) 09:05:36.11 ID:MZbnwqu90.net
135:スポーツ好きさん
25/01/04 09:18:20.07 RHsinhl20.net
100年経っても好きでいてね
136:スポーツ好きさん
25/01/04 09:39:34.49 aQcB0M1q0.net
>>130
往路最下位だろうが復路で好走する選手はいるよ
6区だと高関とか�
137:シ沢が6位くらいで走ってたし むしろ一斉スタートがアドバンテージになるくらい 前の選手が見えないと力が発揮できないから
138:スポーツ好きさん
25/01/04 09:41:33.03 aQcB0M1q0.net
往路から切り替えるって点では6区は大事なわけで
大東が1番得意な6区で15位だった時点で反撃の狼煙は上がらなかったな
139:スポーツ好きさん
25/01/04 09:42:18.47 0ok+M0/F0.net
真名子監督相当な危機感持ってるんじゃない?
あまり大それた目標はたてずに、まずは予選会通過。その時の戦力に応じた絶妙な目標設定をお願いしたい。
140:スポーツ好きさん
25/01/04 10:07:40.04 VWK13EZx0.net
箱根駅伝初出場を目指す麗沢大が新監督に大東大OB・池谷寛之氏を招へい 山川達也監督は退任
URLリンク(hochi.news)
141:スポーツ好きさん
25/01/04 11:32:51.18 VWK13EZx0.net
大濱ー棟方ーエヴァー入濱ー中澤
藤原ー宮倉ー誰かー庄司ー誰か
誰か=新一年、赤星、清水、松浦あたりか
やっぱ山よねえ
142:スポーツ好きさん
25/01/04 11:49:02.73 0ok+M0/F0.net
大東大は往路19位からの浮上はかなわず、真名子監督は「素直に言うと無力感」と肩を落とした。
真名子監督の言葉が辛いな
143:スポーツ好きさん
25/01/04 11:53:44.15 Rub4wc8t0.net
大谷とピーターのあれを見ると、チーム全体の士気が低かったのかもな
出雲~全日本の留学生撃沈の流れで
144:スポーツ好きさん
25/01/04 11:57:29.85 WlzFyFbE0.net
EV自動車時代に
まだガソリン車が1番良いと
思っているのが大東
145:スポーツ好きさん
25/01/04 11:58:07.08 igVuzcrnd.net
覚醒を期待したいのは松浦、鈴木の一年生かな。特に松浦は、2022年の県高校駅伝で2年生ながら1区区間賞を獲っている。(ちなみに同4位は今年の箱根3区で区間賞を獲った本間、同9位は鈴木青空)
ポテンシャルがあるのは間違いないので、飛躍してもらいたい。
146:スポーツ好きさん
25/01/04 12:04:02.70 aQcB0M1q0.net
>>141
100%EVに変わるのは無理でEVとガソリン車が共存するってのが今の世論だよ
トヨタの方針が再評価されてる
147:スポーツ好きさん
25/01/04 12:05:35.64 Vp0th+dV0.net
シューズを見直す
ユニフォームをまなこ監督就任から着用していた濃いグリーンに戻す
城西に倣い低酸素ルームやトレーニングルームを充実させる
148:スポーツ好きさん
25/01/04 12:20:30.93 Ye/2Jqed0.net
チームに区間賞狙えるやつが最低2、3人はいないと劇的な改善はないな。いまのメンバーで区間賞の言葉口に出す事が出来るのって大濱1人でしょ?みんなチーム総合5位になるために各自が何位、何分で走らなきゃいけないってのが数値化出来てないんじゃない?
149:スポーツ好きさん
25/01/04 13:09:06.86 aQcB0M1q0.net
大東って弱いけど弱いなりに意地を見せてきた大学で
10区間のうち区間一桁で走る選手は毎年3人少なくとも2人はいたと思う
なんか大東じゃなくて日大を応援してるみたいだった
150:スポーツ好きさん
25/01/04 13:12:24.15 aQcB0M1q0.net
19位ってのも棄権除いたら大東の最下位タイ記録だと思うが新井転倒の時の19位は記念大会の増枠で
23校出場したうちの19位だからな
実質、今年が1番低いんだよな
151:スポーツ好きさん
25/01/04 13:14:23.29 oztXW59w0.net
昔になるが、奈良父が卒業した後の箱根を見ているようだったな今回は
良かった点はアクシデントを起こす選手がいなかった事くらいか
152:スポーツ好きさん
25/01/04 13:26:02.32 LXeAK/bG0.net
各選手のコメントを読んでお疲れ様ありがとうと思った
これからはチームも我々も謙虚に進んでいきたいな
できれば終盤上げていけるスタイルだと見ていて楽しい
153:スポーツ好きさん
25/01/04 13:28:16.99 aQcB0M1q0.net
復路の沿道観戦してると何も知らない人が
大東昨日はあんなに遅かったのにここまで上がってきたんだなって結構いわれてる
154:スポーツ好きさん
25/01/04 13:37:22.72 hvwVY7MS0.net
だいたい平地区間はシード常連校の大学記録と大東記録を比べると約1分は遅いからね
1区はレース展開にもよるし山は簡単なものじゃないから
次回出場できて今回の箱根のような好条件の場合はシード云々より
まず総合11時間切りと2〜4区と7〜10区の大東記録更新が最低限必要になる
順位が付いてくるのはその後という感じ
155:スポーツ好きさん (ワッチョイ a6a3-fMtv [240a:61:5236:5947:*])
25/01/04 14:58:34.09 /I82RHbF0.net
>>144
ユニフォームはOBからライトグリーンに戻せって問い合わせが多かったから戻したんだぞ
156:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0269-gsB7 [59.86.118.214])
25/01/04 15:00:27.05 Z9KxgDjo0.net
>>98
たった2つのサンプル数で他人を断じることのほうがよっぽどモラルが欠けてると思うなぁ
そもそも「給水の時に笑顔を見せなかった」ことを礼儀知らずと言ってる時点でピントがずれてると思うし、ピーターくんが抗議してるわけでもないのに赤の他人であるあなたが粘着してるのも異常だと思うけど
157:スポーツ好きさん
25/01/04 16:38:07.88 bALwl6qb0.net
毎年、大学から送付されてくる寄付金用紙に寄付金指定陸上部に丸つけて、毎年一万円でも寄付した方が強化の近道。ふるさと納税より母校寄付をオススメする。所得税寄付金控除にもなる。
返礼品がない代わりに保証の無いシード希望寄付だがな
158:スポーツ好きさん
25/01/04 16:49:08.45 QjKaPrwg0.net
ユニは今のでいいよ
濃いのは麗澤と被るしライトグリーンではない
159:スポーツ好きさん
25/01/04 17:13:05.63 HJ2OYEoG0.net
ユニがだせぇんだよ
今令和だぞ
幼稚園児みてーなユニしやがって
160:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6beb-Nl0t [122.251.80.228])
25/01/04 18:17:03.65 LXeAK/bG0.net
遠くからでも確認できる大東のユニフォームはいいと思うがね
令和って何でもありの個性が光る時代だから他にはないライトグリーンは時代に合ってる
ダサいと言ってる方が古臭くて時代遅れなんだよなあ
161:スポーツ好きさん
25/01/04 18:34:28.37 lP4JqxXX0.net
12/25からインフルが蔓延
とかのコメントの方がまだ心の置き所があったのがここの住人の思いだと思う。
箱根に限って言えばこの一年を全否定しなければいけない結果だったわけだし。
ただ、昨年は西川も1区でそれなりに纏めてるし、大谷、佐々木も走れてた。
だからこの一年の練習を全否定はして欲しくない。
個人的に言うと、自身に満ち溢れていた中での
棟方の上尾のあの記録。
あれが変に全員が間違った自信に繋がっていたのかもしれない。
◯◯はもう28分30で行ける
とか、そりゃ勘違いしてしまうよ。
で、実際走ってみると他大のスピードが違い過ぎて焦るというね。
今回は非常に良い経験をした訳だから、来年は期待出来ると思ってる。
162:スポーツ好きさん
25/01/04 18:59:25.56 fFYQcgc40.net
入濱、西代とかは前回よりマシだったわけで
結局山につきる
菊池の好走で入濱、西代の凡走がなかったことになったし
163:スポーツ好きさん
25/01/04 19:22:23.26 hvwVY7MS0.net
早稲田のアンカー4年菅野は今回の箱根で引退レースで区間5位の走りで総合4位という結果でも悔し泣き
創価の榎木監督もこれだけレベル高いレースで7位とシード獲得も
「満足できないし今のままではこのチームは落ちていく」と危機感
こういう所からでもシード常連と大東の差を感じてしまうな
2023年度全日本箱根とシードを取って監督・選手とどこかで
満足・安心してしまった隙があったりはしないか
そして今の箱根は巨大化しすぎてもはや現場の頑張りだけではどうにもならないレベルなんで
大学側のお金をかけた最大限のバックアップも必要
真名子監督の「今のままでは100年経っても優勝は無理」発言は大学側へのSOSに思える
164:スポーツ好きさん
25/01/04 19:35:50.57 fFYQcgc40.net
あのピーターのブレーキあってもシードとれたけど
今回は凡走ちょっとあったくらいで
シード落ちだからな
まあ気象条件もあるだろうが
とにかくブレーキは問題外
凡走も一つ二つが限度
165:スポーツ好きさん
25/01/04 19:47:44.33 5WPIeavE0.net
>>159
そのマシが自己内のことで対外的には話にならんというね
学内だけに目がいってたという反省もね
166:スポーツ好きさん
25/01/04 20:01:17.49 pJlg+nIM0.net
>>154
ワンストップ納税できるならいいのに
わざわざ確定申告しなきゃいけないのは面倒
167:スポーツ好きさん
25/01/04 20:18:35.93 Xt3+nHpir.net
>>144
でも城西って設備の割にタイムは出てないよね?
10000のタイムはうちの方が強いし
持ちタイムは良いからあとはその力を発揮できるかなんじゃないの?
168:スポーツ好きさん
25/01/04 20:22:57.58 WMUMwBsT0.net
>>164
中央も往路3人は27分代の実力を発揮したね
169:スポーツ好きさん
25/01/04 20:48:22.54 3SzOa8OI0.net
>>163
マイナンバーあれば確定申告の方が楽だよ
170:スポーツ好きさん
25/01/04 20:49:16.94 5Vp5J8Yd0.net
2004年から低迷してって20年のうち予選落ちが5回で15回出走してシード4回だが
そう考えると4分の1の確率でシードとってんだよな
ただ4回のうちの3回は10位の大学にアクシデントがあって10区でギリギリ滑り込んだシードだが
171:スポーツ好きさん
25/01/04 21:09:55.89 Z9KxgDjo0.net
正直、箱根駅伝はあまりにもレベルが高くなってるんだよね
10時間55分を切らないとシード圏内に入れないんだから過酷だよなぁ
172:スポーツ好きさん
25/01/04 21:23:29.21 XXRRBGWod.net
たしか一昨年の暮れに年末の日体大で「上げてけ、上げてけ」とか「おい自分達だけてレースしてるんじゃないんだぞ」と檄を飛ばしてたんだよね
監督自信もまた選手を信じて優しくなったのかもしれない
そこは昨日の報告会でもあったように
もう一度原点に戻って選手に厳しく接し指導していただけべきだろうね
173:スポーツ好きさん
25/01/04 21:27:28.11 mlkmFxo50.net
シード校ながら繰り上げを喫した大学でも、過去には日体大が翌年優勝したし、今回の順天堂もシードに肉薄した。
全てはここからの一年の意識次第じゃないかな。
174:スポーツ好きさん
25/01/04 21:33:49.38 Z9KxgDjo0.net
厳しくというか、真名子さんにはまじめに真摯に接してほしいな
今の時代にハラスメント的なことはやってもらいたくない
選手たちがビクビク緊張させられているチームより、温かく優しい雰囲気のチームのほうが成績伸びるわけだしね
175:スポーツ好きさん
25/01/04 22:08:59.38 fFYQcgc40.net
前回全日本箱根8位10位でいいからシードだけを目標にやって実際達成したわけだけど
そっから5位ってのがやはりきつかった
そりゃ目標上げるのは当たり前なんだろうけど前4年の凄さってのが改めて感じたんじゃないかな
真名子さんは埋められると思ったんだろうけど甘くはなかった
176:スポーツ好きさん
25/01/04 22:42:02.88 bALwl6qb0.net
多くの心有る卒業生の寄付金で長距離駅伝部の援護射撃が可能なんだぜ。
寄付金控除で所得税も税額控除。
一般サラリーマンなら通常所得税還付になるからウインウイン。
優勝してから30年以上大学側のささやかな強化指定倶楽部対策で箱根3位なんて1回あるかないかだろ。今まで、ろくな補強もしないで箱根駅伝を出場している監督選手には感謝だが、大学理事連中のやる気の無さは30年以上安定だな しっかりしろ❗大学理事連中
補強費増強これしかない
177:スポーツ好きさん
25/01/04 22:46:45.22 zpiOQr1Md.net
ボロ負けだろうが、11位で惜しくても
置かれた状況は同じ
素人がグダグダgdgd持論をのたまうのがキモい
178:スポーツ好きさん
25/01/04 22:48:58.21 zpiOQr1Md.net
おいらも毎年毎年寄付を郵便局から振り込んでいるが、
ふるさと納税みたいに返礼品があると良いな
帽子もタオルも応援グッズを購入しているが
あの辺りを返礼品にして欲しい
頼むぞ学園職員
179:スポーツ好きさん
25/01/04 22:51:26.82 zpiOQr1Md.net
ユニフォームはあれが良い
あれだから良い
異論は認めん
180:スポーツ好きさん
25/01/04 22:53:12.53 BEKlaBxM0.net
>>164
いや今回の結果をみてそれを言ってたら強くなれない
出雲も全日本も負けてるし
今回27分台いたか?区間賞取った人いたか?
城西はシードが取れる設備面の充実があるのだろう
181:スポーツ好きさん
25/01/04 22:54:50.71 zpiOQr1Md.net
確定申告くらいちゃんとしろよ
そう言う俺は税理士丸投げだけど
金で解決している
182:スポーツ好きさん
25/01/04 22:57:49.18 fFYQcgc40.net
俺は普通の会社員なんだけど
こんなことで確定申告したくないし
ようわからんけど
183:スポーツ好きさん
25/01/04 22:59:39.76 F8bV0dK/0.net
>>152
ほんとの話し‥?
30代のワシですら濃いグリーン希望だけど
まぁ強ければなんでもカッコよく見えるのだがな
184:スポーツ好きさん
25/01/04 23:01:13.84 XXRRBGWod.net
これからも一段ずつ上をめざして欲しい
一気に駆け上がるのは昔はできたかもだが今は厳しい
まずは足元を踏み固めるべし
185:スポーツ好きさん
25/01/04 23:19:13.37 bALwl6qb0.net
史上最高の税額なのにまだ足りません足りませんという悪代官日本政府より母校大東文化大に寄付金を払って国税所得税減額した方が使い道がハッキリするから、ささやかな後方支援になる。
確定申告面倒なのは同意ですが意外と簡単です。国税庁ホームページ確定申告でやれば質問に答えてやればスムーズにできる、
税金が高い高いと言われてますが安くなるはず。俺は悪代官に少しでも税金払いたくないないから
大東陸上部に寄付するね。
186:スポーツ好きさん
25/01/04 23:20:09.21 L3gPZ4Fb0.net
真名子監督はあと10年もすれば名将と呼ばれるようになるはず。
出場すらできなかった暗黒期を考えれば応援しておいた方がいいよ。今は出るだけだって大変なんだから。
187:スポーツ好きさん
25/01/04 23:50:27.75 YoheBtFk0.net
伝統校がユニを変えるべきでは無い
188:スポーツ好きさん (ワッチョイ dbb8-VGjg [60.71.250.14])
25/01/05 00:02:51.23 Iz4dbRHm0.net
今年ライトグリーンに戻して散々だったし、あんまり過去の栄光引きずっても…昔の画像とか見ても何だか負のイメージのほう強くて。
昨年までの濃いグリーンのほうが、真名子監督就任で上昇気流に乗った良いイメージがついてるし、ずっと濃いグリーンでいいよ。
189:スポーツ好きさん (スッップ Sd4a-/2iW [49.98.136.245])
25/01/05 00:14:31.47 xm7vcUb9d.net
ライトグリーン大東!
女子男子共、今のが似合います。
190:スポーツ好きさん
25/01/05 01:08:19.42 8fCZB7tn0.net
ユニホームの個人の好みで言い争ってどうするんだよ…
191:スポーツ好きさん
25/01/05 07:48:58.20 DdsPMeiH0.net
4年が抜けた後のメンバー
数を数えてみたら10人揃わないな
新一年に期待したいが現1〜2年から飛躍してくる選手はいるか?
192:スポーツ好きさん
25/01/05 08:11:56.64 e3tWJewl0.net
真名子監督の本買わねば!
193:スポーツ好きさん
25/01/05 10:35:57.08 Wt7YVs1n0.net
今年は谷間の年だろうな
来年、再来年は戦力が上がってくると思うが
棟方、入濱、大濱が予選会でトップ50位以内には入って稼がないと
194:スポーツ好きさん
25/01/05 11:22:14.67 WHu/tieh0.net
新4年 入濱 赤星
新3年 棟方 宮倉 庄司 藤原
新2年 エヴァ 大濱 中澤 松浦 清水
新1年 西脇の子
全然足りんな
195:スポーツ好きさん
25/01/05 11:41:52.49 Wt7YVs1n0.net
往路19位で復路は18位だったみたいだな
繰り上げくらったが多少は復路で追い上げたらしい
ちなみに同じ19位でも95回は奈良が4区で区間5位
佐藤が5区で7位 藤岡が6区で10位
三ツ星が7区で8位と4人も好走してる
196:スポーツ好きさん
25/01/05 12:40:05.16 lf8ZHEeI0.net
ライトグリーンは昭和時代は斬新で良かったが平成以降暗黒の象徴そのもの。
あのほうれん草のようなグリーンのほうが良い。
16年ぶりの一桁順位に期待していたけど、他大学と比較し弱すぎて話にならん。
高校駅伝の名将が来てもこれだと、部そのものに問題ありだな。同じ大学生なのに
こんなに差がでるわけだから、長年の垢を取り除くといった改革が必要だ。
197:スポーツ好きさん
25/01/05 12:43:35.64 Xx31ln/m0.net
大学に魅力なきゃ話にならんだろ
大東亜帝国の現状を見ろ
通ったのは帝京だけ
その帝京もギリギリ10位
198:スポーツ好きさん
25/01/05 14:48:31.55 R9prMHGH0.net
地味ながらきちんとシード取る帝京は偉いよ
199:スポーツ好きさん
25/01/05 16:11:03.12 rWKddSMc0.net
>>191
野崎、鈴木、庄司あたりが伸びてくれると信じてる
200:スポーツ好きさん
25/01/05 16:18:46.77 rWKddSMc0.net
>>193
中澤が映った時、暗黒期到来の1994年の5区を思い出した。
201:スポーツ好きさん
25/01/05 16:31:51.06 Xx31ln/m0.net
真名子の5区見極め能力無さそうなのが不安
202:スポーツ好きさん
25/01/05 16:55:59.52 vqQcvgto0.net
>>193
フレッシュとか無理やり印象良くしようとしてるがあれはどうみてもモスグリーン。苔色だわ
203:スポーツ好きさん
25/01/05 16:56:32.46 R9prMHGH0.net
坂で良い走り(練習)してるのに箱根で結果出せないんでしょ
まぁ他の区間もそうだけどロード本番能力をきちんと引き出せるかということね
204:スポーツ好きさん
25/01/05 17:00:50.01 q7czj8oP0.net
>>155-156
確かに去年のユニは品があって凛として高級感もあった。
今年はまた原色というか、安っぽくなった感じ。
ライトグリーンは襷だけでいいと思う。
ユニに関しては、明らかに去年のがかっこよかった。
205:スポーツ好きさん
25/01/05 17:04:15.44 q7czj8oP0.net
二区で撃沈してもう終了と思ったがそうだった。
他の同じと思ったけど、東洋、順天、日体大とかみると
ほんとそこから巻き返してシード争うまでするとか、
凄いなと思うった。
大東にはそれがなかった・・・
206:スポーツ好きさん
25/01/05 17:34:26.92 w+1Z7hzk0.net
>>202
大東の場合、なぜか2区と5区が連動してて
2区で失敗するとなぜか5区も失敗するからな
207:スポーツ好きさん
25/01/05 18:05:02.82 NGG13Cbi0.net
>>203
ただ2年前の菊池は失敗という感じはしないな
2区でワンジルのいつものやつが起きて後方からのスタートで
西代から急遽変わったと言われる都大路でも下り基調の4区だった菊池で
今大会の中澤みたいになってもおかしくない中73分台で区間12位だったから
個人的にこれは地味によく走ってくれた方で1年間5区向けの対策や練習やれば楽しみだなと思っていたら
翌年の前回見事にその期待に応えてくれたもんな
208:スポーツ好きさん
25/01/05 18:18:59.03 SejCPSzkd.net
新チームで1万mの10番目のタイム
大東は宮倉くんの29:25だが
日大でも28分台ってヤバくない?
209:スポーツ好きさん
25/01/05 18:22:41.05 SejCPSzkd.net
トーシロ如きがユニの色でゴタゴタ言うなわ
変わった理由はだな
これまでのスポンサー様から
別のスポンサー様に変わったのがまずは原因の1つ
もし色変えたきゃ金払ってスポンサーなれば良いさ
210:スポーツ好きさん
25/01/05 18:24:38.84 SejCPSzkd.net
過去から学ぶ事は一切無い
自軍から学ぶな
他校から学べ
211:スポーツ好きさん
25/01/05 19:07:54.58 w+1Z7hzk0.net
>>204
あの年は菊地で流れが変わったな
往路最下位になってもおかしくなかった
あの年は復路12位だったから今年も復路はそれくらい追い上げるかなと思ってたが
小田が最初突っ込んだのを見て何がなんでもシードって気持ちが強すぎたよな
212:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3718-xpv1 [2400:4050:c722:4300:*])
25/01/05 19:38:27.50 qrUXPFmV0.net
>>204
1/3の箱根後に来年も5区はお前だって菊地に言ってたみたいだし。そこに向けて練習も重ねてたからお見事だった。
213:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0a4c-Iihv [2400:4051:e080:bf00:*])
25/01/05 19:41:58.61 qieyM2cU0.net
入学時のタイム大濱の次って少し離れては居たけど結局今のところ大濱がかなり順調で次は今回アレだったけど中澤が台頭だよね
タイム的に二人の間に3人居たけど、使える使えないはどこで違うんだろ
大濱は特別だった上に入学後も伸びてる
214:スポーツ好きさん
25/01/05 20:13:50.57 sT4cb8lv0.net
1年の時は予選会を好走して学生連合に選ばれてるし
暗黒時代の希望の光みたいな選手だったな
215:スポーツ好きさん
25/01/05 20:27:14.06 Xyq3C5XW0.net
ライトグリーンはダサいよ。TV中継見てかっこ悪いと思った。
真名子監督の母校の大先輩、瀬古さんに総監督やってもらえよ。
216:スポーツ好きさん
25/01/05 20:34:08.44 hNYgNLEV0.net
大濱くんは駅伝、1年生でトップ3に入ってるね
217:スポーツ好きさん
25/01/05 20:38:50.69 PatQVFFf0.net
体調不良者なしでこの惨状は部内で何か問題があったんじゃないかと疑いたくなるな
箱根だけじゃなく出雲も全日本も全く良くないしみんなやる気なさそう
218:スポーツ好きさん
25/01/05 20:51:09.29 q7czj8oP0.net
逆じゃないの?やる気ありすぎでオーバーペースで失速ってのが多すぎ。
熱い真名子監督に次に必要なのは冷静さか?
上手くかみ合えば大成功だが。
219:スポーツ好きさん
25/01/05 20:57:10.99 Brh4N/8/0.net
一年でチームがどう変わるかわからない。
我々は真名子監督と選手を信じて応援するのみ。
上田ばかり注目されているが、個人的にはドラ2の子にかなり注目。非強豪校だし、入学の経緯も特殊。
220:スポーツ好きさん
25/01/05 20:57:22.63 5AOWLpw30.net
ほんとにオーバーペースってのは
棟方くらいだろ
入濱、小田はもちタイム的にあれくらいで失速しないでほしかった
221:スポーツ好きさん
25/01/05 21:32:59.21 8kUVW4GF0.net
入濱は今大会2番目にマシな選手なのでケチをつけても仕方ない
それより宮倉庄司と新戦力が使い物にならない方が心配だな
ジリ貧でまた予選落ちもありえる、害人も大ハズレだし
222:スポーツ好きさん
25/01/05 21:37:19.92 QLJTkBTi0.net
>>191
他の新4年生は厳しい?
223:スポーツ好きさん
25/01/05 21:46:47.00 ewZ/mmetA.net
新1年と新2年と棟方、入浜に期待じゃないかな。
真名子世代に期待。
今年の箱根3年以下で戦ってる大学もあるし。
224:スポーツ好きさん
25/01/05 21:47:29.09 sT4cb8lv0.net
前田がいる農大や明治や東海とも予選会で競わなきゃいけないしな
4年の層が薄い年は予選会苦戦してるし
奈良と川澄が残るから大丈夫だろと思ってた96回みたいにならないといいが
225:スポーツ好きさん
25/01/05 22:12:10.57 dQA/Ev3j0.net
大濱くんも大学を間違わなければ
四年連続3大駅伝皆勤賞の可能性もあったのに
226:スポーツ好きさん
25/01/05 22:12:49.42 s3d9IAwx0.net
あの5位宣言と19位の乖離って大東以外のチームのタイムが速すぎたってことなの?
227:スポーツ好きさん
25/01/05 22:13:07.23 dQA/Ev3j0.net
ユニフォームダサいのって今に始まった事じゃ無い
228:スポーツ好きさん
25/01/05 22:14:22.59 dQA/Ev3j0.net
監督に冷静さを加えたら
平凡な普通の人になる
229:スポーツ好きさん
25/01/05 22:17:35.91 dQA/Ev3j0.net
どの競技でも共通している事だが
成績と人間性の成長は比例する
ヲタの犯人探しにはとことんダメチームの悪い見本を見せつけられている
230:スポーツ好きさん
25/01/05 22:18:48.14 dQA/Ev3j0.net
結果が出なかったのはやる気の問題って。。。
あなたが勉強できないのはやる気のもんだろうけどw
231:スポーツ好きさん
25/01/05 22:19:54.23 dQA/Ev3j0.net
さてと寝るか
また明日から走ろう
232:スポーツ好きさん
25/01/05 22:41:28.34 mcw/fYns0.net
黄緑色のユニフォームはやめろ!平成初期から数多くのブレーキを見てきた。
1994年の1区、1995年の2区、2000年の10区、2004年の5区(前監督)、
2008年の9区途中棄権、2019年1区などなど、さらに計5回の予選落ち。
最悪じゃ!
233:スポーツ好きさん (ワッチョイ a6c1-aBqz [2a09:bac3:43a5:1e14:* [上級国民]])
25/01/05 23:27:15.62 64sN20Pn0.net
>>219
現時点では厳しいと言わざるおえないかな。
4年である程度伸びたとしても繋ぎ区間が精々じゃないかな。
新2年のほうがだいぶ期待できると思うけど、ちょっとバランス悪いよね。
234:スポーツ好きさん
25/01/05 23:51:35.96 QLJTkBTi0.net
>>230
持ちタイム見ても厳しそうだよね
それでも何名かは台頭して欲しい。
235:スポーツ好きさん
25/01/05 23:59:19.17 1LqKQAdz0.net
>>205
日大は冬の日体大のタイムだから問題無い
ハリボテみたいなもんよ
236:
25/01/06 06:08:18.66 +wP3RE1b0.net
>>219
赤星も走るようじゃキツイのが本音
新4年で厚底で13分台も28分台も62分台も入濱だけとか終わってる
新4年の2番手の赤星が14分切れず29分切れず64分すら切れない
実質今の1・2年と新入生プラス入濱で予選会を臨むようなもの
正直ここまで3年が全く伸びないとは思わなかったw
237:スポーツ好きさん
25/01/06 06:59:28.95 dP37vdsr0.net
4年のレギュラーが1人だけで予選通ったのって稲田世代の時だけだからな
238:スポーツ好きさん
25/01/06 07:31:46.55 V6/e80/y0.net
>>233
早いのは諦める事だよ
早くその境地に達してね
239:スポーツ好きさん
25/01/06 07:33:13.20 V6/e80/y0.net
>>229
黄色がいいよね
どぎつい黄色
もしくはちょっと色を濃いめにウンコ色
うんこ色の大東フンカ!
こっちがしっかり
240:スポーツ好きさん
25/01/06 07:35:10.86 V6/e80/y0.net
この掌返しの通夜が
何より大東っぽくて良い
さぁ高坂に帰ろう
241:スポーツ好きさん
25/01/06 09:01:23.43 dknJHAHx0.net
流れが悪かっただけだよ。
下位に下がると、順位なりの走りになってしまう。
1.2人区間上位で走る選手がいると反論してくる奴もいるが、駅伝とはそんなもの。
シードどころか6.7位辺りも狙える。
みんな年末はそう思っていたんだろう?
もし3月にもう一度箱根があるなら10位以内はありうる戦力だと思っている。
今回の結果はどこかにミスがあった事は間違いないが、普段の実力が出せなかった。
真名子監督ならそれもわかっているだろうと思うし来年シードはやってくれると思う。
242:スポーツ好きさん
25/01/06 09:18:36.80 dP37vdsr0.net
逆に入濱よく3年連続予選落ちしてた大東を選んだな
よその大学でもレギュラーになれただろ
今の4年のスカウトを考えたらよく入ってきた素材だと思う
243:スポーツ好きさん
25/01/06 09:21:39.43 dP37vdsr0.net
調べたら入濱の入学時のタイム14:11だし
あの時によくこんな選手をスカウトできたな
244:スポーツ好きさん
25/01/06 09:24:21.56 V6/e80/y0.net
>>239
ま、どの大学にもそう言った選手はいるけどね
245:スポーツ好きさん (ワッチョイ dbb8-dfZT [60.116.239.127])
25/01/06 09:56:40.11 qtrcBPMA0.net
>>233
トラックをスパイクではなく厚底で
レースに出てるのは大東だけだね
246:スポーツ好きさん (ワッチョイ affc-Jdv/ [240a:61:50d7:b6ad:*])
25/01/06 10:42:52.89 /XAex1Px0.net
>>238
駅伝あるあるだよね
だからこそ序盤と最初のエース区間は大事
247:スポーツ好きさん
25/01/06 11:09:59.93 eBmIm2A00.net
棟方君、権太坂~戸塚だけ切り取ると区間最下位なんだな、吉田響とはこの8kmだけで2:30離されてる。もう少しコースを読み解いてペース配分を考えていればと悔やまれる。2区は速いだけじゃ攻略できないな
248:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0ac6-ieKl [2001:268:9865:4f42:*])
25/01/06 12:01:11.87 dP37vdsr0.net
去年の場合、全日本でシードとって全日本予選に出なかったから
そこでよその大学と競い合う機会がなくなったのが大きかったのかなと思う
毎年、全日本予選に通過したり順位が上だとそこでモチベが上がって夏合宿に入れてたから
249:スポーツ好きさん
25/01/06 12:14:38.02 kNlZMuI/d.net
どこのチームだって失速した区間はあったけどシードを取ったチームは必ずその後の区間にゲームチェンジャーがいたような感じがする
つまりは「心の弱さ」が負の連鎖を引き起こしたというのが自分の感じるところですな
チームがどんな状況に陥ろうとも俺のところで挽回してやる、できれば往路で挽回する、そんなど根性精神をみんなまたに養成してもらいたい
月並みな言葉だけと「速さはあっても強さがなかった」
ただ競技は違うけど花園出場校のラグビーの監督が「闘志を出しすぎる生徒にそれを抑えさせることは容易いが、闘志の無い選手にそれを出させることは並大抵のことではない」と言っていた記憶がある 簡単なことではないが強いチームっくり、自分はそれを真名子監督とチームを引っ張る存在になるであろう入濱、棟方両選手に求めます
250:スポーツ好きさん
25/01/06 12:25:44.43 wpGbbo1B0.net
>>245
強いとこは予選なしで結果残してるけど大東辺りだと予選やって緊張感保ってた方が良いのかもね
251:スポーツ好きさん
25/01/06 12:50:32.61 nqkFPtTTH.net
>>242
めちゃ適当な事言うんだな
252:スポーツ好きさん
25/01/06 13:09:22.34 dP37vdsr0.net
>>247
全日本の予選がないと箱根終わってから10ヶ月よその大学と試合する機会がなくなるから
箱根でシードとったのより全日本でシードとった事の方が影響出たような気がするんだよな
全日本のシードは20年以上なかったと思うし
253:スポーツ好きさん
25/01/06 13:15:08.37 4qo9nScJ0.net
>>246
今回はゲームチェンジャーになる可能性のあった大濱を1区に置いてしまったから2区以降で悪い流れを断ち切れなかったよな
254:スポーツ好きさん
25/01/06 13:45:16.14 kNlZMuI/d.net
>>250
そうなんだよね
大濱は速さだけじゃなく鼻っ柱強そうだから今回に限っては3区が良かったかな
1区を入濱で
2区は何れにしても足の怪我をしていた西川では同じ結果の可能性が高かっただろうから来季のために棟方で良かったのではないと思う
5区中澤も1回経験したから来季も山上りかな
区間配置は本当に難しいよね
255:スポーツ好きさん (ワッチョイ dbb8-NQrz [60.69.79.103])
25/01/06 16:20:38.96 I/Xa3biY0.net
あの鈴木健吾でさえ2年時の箱根2区は区間14位だから棟方も経験を糧に頑張ればいい
256:スポーツ好きさん (ワッチョイ aade-ieKl [240a:61:4106:a9a1:*])
25/01/06 16:47:18.03 0dypbCKc0.net
真名子監督が落ち込んでないか心配。
今年の戦力だったらある程度自信はあっただろうし。
まだまだ3年目。結果はどうあれ前を向いてほしい!
257:スポーツ好きさん (スップ Sd4a-ieKl [49.96.234.151])
25/01/06 17:30:09.00 kNlZMuI/d.net
監督には勉強してもらわなければいけないことができたのだから落ち込む時間はないだろう
落ち込んでいるかもは俺も思ったが
原監督や大八木前監督が何年かかったかかを考えれば大東の新しいチームづくりはまだ緒についたばかり
これからも山あり谷あり
みんなで見守っていきましょうです
258:スポーツ好きさん
25/01/06 17:49:28.25 dP37vdsr0.net
過去4年間で今年が戦力的に1番厳しいだろうから
監督の能力が試される年になると思う
箱フリとかまだ記事書いてないけど今の4年が抜けて10000の平均が5位から15位くらいまで一気に下がりそう
259:スポーツ好きさん
25/01/06 17:49:58.55 eoqfeu0V0.net
>>238 大東と同じで二区で大撃沈してもシード争いを最後までしてた東洋、 順天堂、日体大と何が違ったのか検証して欲しいね。 毎年の帝京のしぶとさも。 >>253 もてはやされ期待されて監督になり、予選会TOP通過、 そして100回大会ではシードと箱根では他校からも凄いと 言われてた。今回ある意味挫折を味わい、自己を見つめ直す 機会にもなったんじゃないかな?箱根はそんな甘くないしな。 青学の原監督もここまでになるのにかなりかかったしな。
261:スポーツ好きさん
25/01/06 17:51:22.43 wpGbbo1B0.net
>>255
最低の年代とか言われてたのにね
262:スポーツ好きさん
25/01/06 18:18:19.82 kGCJ/TIz0.net
ワンジルもちょい可哀想だよな
復路のシードかすりもしない順位の時にイラついてる選手に給水なんて嫌だよな
あれが7位くらいだったら違ったものになってたよ
263:スポーツ好きさん
25/01/06 18:32:14.26 dP37vdsr0.net
>>257
戦力下がるっていっても予選落ちした過去5年ほどまでは下がらないと思うがな
あの時は20番目くらいまで下がってた
264:スポーツ好きさん
25/01/06 18:44:32.47 5XwC77I20.net
現4年が軒並み使いものにならなくなったのが痛かったな
現4年は少なくとも去年並み想定してだろうし
265:スポーツ好きさん
25/01/06 19:12:18.09 EGpO1mUR0.net
とにかく、全日本予選までもう6ヶ月を切りました!
選手みなさんの成長、新一年生の活躍で予想を裏切る予選上位通過をお願いします!
期待しています。
266:スポーツ好きさん
25/01/06 19:26:44.04 V6/e80/y0.net
その前に学生ハーフで全員PBだな♪
267:スポーツ好きさん
25/01/06 19:40:04.84 FIbdCBbl0.net
>>256
2区で遅れても3区はまだ前が見える
そしてその3区で前を抜けば4区以降もまだ行けるっていう気持ちになる
268:スポーツ好きさん
25/01/06 19:50:56.12 Z2HU4vxp0.net
ザワチャ
269:ンネルが言ってたやつは、棟方1区で吉居が飛び出すことがわかってて、それにつかせる作戦だったのかな。
270:スポーツ好きさん
25/01/06 20:02:40.44 5XwC77I20.net
ザワちゃんねるとか見たことないから
何を言ってるのかは知らんけど
どの道棟方だろうが誰だろうがあの吉居につけるやついない
271:スポーツ好きさん
25/01/06 20:32:31.29 qOdIPHPw0.net
とりあえず男女混合駅伝で優勝して流れを帰るとこからかな
サラや大濱出るっぽいし
272:スポーツ好きさん
25/01/06 21:52:22.64 HZge3nz10.net
棟方くん今風イケメンでかっこいいね
JK・JDから大人気なのも納得
273:スポーツ好きさん
25/01/06 21:53:52.76 V6/e80/y0.net
男女混合駅伝
1区 3km 大濱
2区 2km 相場
3区 5km Pワン汁
4区 3km 野田
5区 2km 中澤
6区 5km Sワン汁
合計 20km 55分
274:スポーツ好きさん
25/01/06 22:02:28.06 vX+Qt41o0.net
マン汁に
275:スポーツ好きさん
25/01/06 22:18:31.07 5CByqkhld.net
記事みて知ったが田子さんは真名子監督、林コーチの次の学年の主将だったんだな。
大東の新主将はいつ発表かな。後期入試の結果も気になる。
276:スポーツ好きさん
25/01/06 22:33:20.96 wpGbbo1B0.net
男女混合て4年は出ないんやろな
277:スポーツ好きさん
25/01/06 22:44:02.26 qOdIPHPw0.net
>>271
中央は去年4年だけで出てたぞ
278:スポーツ好きさん
25/01/06 22:54:09.89 kXrFd7Dh0.net
これか
田子さん懐かしいなぁ
そうか、踏切で引っかかった最後のランナーだったんだな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
279:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0a94-Iihv [2400:4051:e080:bf00:*])
25/01/06 23:11:24.12 wpGbbo1B0.net
>>272
なるへそ
おもひでに出るってやつか
280:スポーツ好きさん
25/01/07 13:45:47.40 eUMJRfQ70.net
報告会の動画泣ける。
棟方メンタル強そうだし、落ち込んだ宮倉を励ましてた。
281:スポーツ好きさん
25/01/07 14:05:22.79 mAENmzxM0.net
中央みたいに27分台ランナー、あるいは28.30切りを揃えないとやっていけない。
丸亀、学生ハーフで61.62分台、日体大記録会で棟方入濱大濱は27分台を狙おう
282:スポーツ好きさん
25/01/07 16:14:45.26 nttqtDE10.net
大濱には世代初の27分台を出してもらいたい
283:スポーツ好きさん
25/01/07 16:38:56.65 7bmFa1dF0.net
>>214
悪い成績=やる気ないコメント ダサい
284:スポーツ好きさん
25/01/07 16:55:23.68 2MNOJ7TR0.net
>>275
真名子さんのコメント良かったねー
節々で教育者である事も感じ取れた。
今後も応援するぜ
285:スポーツ好きさん
25/01/07 17:44:52.87 cHMwje260.net
やっぱり棟方ってちゃんとしてるな
かっこいいし優しいし誠実だし、人格がきちんとしてるから信頼できる
286:スポーツ好きさん
25/01/07 18:23:39.34 eUMJRfQ70.net
報告会の動画みても真名子監督についていきたいって思える。絶対監督交代なんてだめだ。
287:スポーツ好きさん
25/01/07 20:01:52.09 a++XYZEc0.net
今回西川の怪我だけで体調不良者いなかったいうが
やっぱ2区走るエース西川の怪我はかなり痛かったと思う
青山ですら若林走れなかった時グダグダだったしね
区間配置が一気に変わるしテンションも下がるしね
288:スポーツ好きさん (ワッチョイ bea4-ieKl [2001:268:986d:4164:*])
25/01/07 20:32:18.22 AtAFVmxG0.net
>>280
棟方乙
箱根がんばったな
289:スポーツ好きさん (ワッチョイ aa69-oV+C [59.86.118.214])
25/01/07 20:36:34.58 cHMwje260.net
報告会の動画だと、学長が上から目線で気になったな
普段どれだけ部員たちと交流あるのか知らないけど、民間企業のオーナーじゃないんだから、もっと教育者らしい態度でデンと構えていてほしい
290:スポーツ好きさん
25/01/07 20:45:12.22 QGYJY/0M0.net
基本的な走力は前提として、一度時計使わないで走ってみても良いかも。
その日毎に調子の良し悪しがあると思うけど調子良くて余裕があっても設定タイムより早かったら自重するとかありそう。
想定以上の走りをしてくれる選手が出てこないのはその辺もある可能性がある。
291:スポーツ好きさん
25/01/07 21:27:47.81 6U8DsoGs0.net
>>280
ここまで言うのはちょっときもいな
292:スポーツ好きさん
25/01/07 21:31:02.36 cHMwje260.net
>>286
自分は棟方のことを駅伝ファンのみんなと違ってアイドル視してるからね
本当は「棟方」じゃなくて「棟方くん」と呼びたいし
293:スポーツ好きさん
25/01/07 21:33:28.10 cHMwje260.net
部員たちは陸上競技部ではアスリートである前に一応学生なんだから、やっぱり学長にはもっと立場をわきまえてほしい
勝ち負けにこだわるのは監督の役目であってほしい
294:スポーツ好きさん (スップ Sd4a-ieKl [49.97.23.31])
25/01/07 22:19:20.90 VAgXZkHZd.net
学長のコメント俺は良きだと思うが
295:スポーツ好きさん
25/01/07 22:36:27.33 mLQJVt9g0.net
良いと思うが、じゃ駄目なの?
296:スポーツ好きさん
25/01/08 02:32:58.71 6yIE2GM7d.net
良き良き
297:スポーツ好きさん
25/01/08 07:25:00.81 zn95AgS10.net
ラグビーはおろか駅伝までも帝京の後塵を拝し続ける時代が来るとは…
298:スポーツ好きさん (ワッチョイ af0d-1fLz [240b:13:1301:0:*])
25/01/08 08:13:46.15 fsjJv21U0.net
あのな、当日現地で報告会いて
学長の話聞いてたが、上から目線なんて全く無かったぞ
動画は編集で切り取られた部分もあるからな
足を運んでくれた応援者への感謝であったり
頑張った選手スタッフへの労いの言葉であったり
愛情ある若い学長って感じ
初日もレース終わった監督に言葉をかけにいっていたし
女子のレースでも
出雲、全日本でも同様の立ち振る舞いだった
母校OBでは無いが懸命に動いてくれている
変な誘導はしないで欲しい
299:スポーツ好きさん
25/01/08 11:01:26.11 t3rxhfRF0.net
学生だから負けてもしょうがないみたいな思考でやってたら箱根に出続けることすらできないだろ。
学生だから、新人だから、雇われだから、、こんな思考で行動してたら本人も周りも何にも得るものないよ。
300:スポーツ好きさん
25/01/08 13:01:13.38 /68okDu6d.net
290、291の良きだが自分の意見はまさに
293さんと同じ
面倒くさいから細かくかかなかったが
あの動画は切り抜きなのだから現地て直接聞いていたら学長のコメント全文は決して上から目線ではなかった
暖かったし、だがそれだけではない厳しいコメントもあったがそれは俺もチームに対して言いたかったこと
あれがあったから自分も納得できたし
これからも応援していこうと思えた
切り抜かれた報道も誤解を招きやすい
そんな感じ あー昼休みが終わってしまう
301:スポーツ好きさん
25/01/08 13:01:17.47 zflxTNIn0.net
>>284
>>287
民度がさがるからこういう変な奴は応援しないでくれ
302:スポーツ好きさん
25/01/08 13:39:46.89 Z/hVQ1IQ0.net
真名子さんはあの日に他大の監督に色々聞いて回ってたのか
聞きづらいって言うか相手も本当のこと言うだろうかとか
303:スポーツ好きさん (ワッチョイ aa7e-ieKl [2001:268:9868:7e4:*])
25/01/08 13:52:56.07 jRXrPLz80.net
>>281
育成力が並の監督じゃもう予選会突破できないだろ
304:スポーツ好きさん (ワッチョイ aa7e-ieKl [2001:268:9868:7e4:*])
25/01/08 14:01:37.95 jRXrPLz80.net
真名子監督が育てる選手って集団走にやたら強い選手になるよな
もしくはペースメーカーがいてその選手についたら好走するとか
普段からそういう練習を徹底してやってるのかな
予選会も強いし
305:スポーツ好きさん
25/01/08 17:24:19.47 /9tfKpvU0.net
2月の男女混合駅伝は、ガチで優勝狙ってほしいな。真剣勝負で培われるメンタリティとか、今の大東に必要と思われる要素を吸収できるいい機会だと思う。特に女子は連続準優勝と、それはそれで高いレベルでの安定感を誇っているんだから、男子も学べるところ多いと思うぞ。
306:スポーツ好きさん
25/01/08 17:37:10.01 t3rxhfRF0.net
遊びみたいな駅伝で勝ってもねぇ。距離も高校駅伝より短距離だし。
307:スポーツ好きさん
25/01/08 17:49:26.09 /9tfKpvU0.net
>>301
そこをあえて真剣に挑むのさ。対外的な栄誉じゃない。真剣に取り組み、その結果得られる成功体験が必要ってこと。まあ、勝てる保証もないけど。
308:スポーツ好きさん
25/01/08 20:20:49.53 ZipFW6+L0.net
他スレより転載
大東は今回の箱根は明らかにやらかしていたし実力のあった4年生は抜けるが箱根はほとんど機能してなかったし戦力的にはそんなに低くない
309:スポーツ好きさん
25/01/08 20:23:49.29 jEUieEps0.net
あきらかに日本語おかしい
そんなのいちいちコピペしてくんじゃねえ
310:スポーツ好きさん
25/01/08 20:28:11.89 ZipFW6+L0.net
>>304
何をイライラしているのか分からないけど、とりあえず落ち着きなよ🍵
書き込む前に深呼吸して、「本当にこの書き込みはしてもいいかな?」と冷静に自問自答しよう
見ている人の気持ちを荒ませたり不愉快にさせたりするような書き込みは慎もうね
311:スポーツ好きさん
25/01/08 20:34:20.14 SUyreClU0.net
大濱や棟方以外にも期待できそうな1〜2年生が複数居るから頑張って欲しい。
312:スポーツ好きさん
25/01/08 20:45:50.74 ZipFW6+L0.net
あとは部員全員で部員同士のつながりをしっかり作ってほしい
313:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0a1f-Iihv [2400:4051:e080:bf00:*])
25/01/08 21:03:43.62 Z/hVQ1IQ0.net
埼玉チームは埼玉栄と西川&久保田かい
西川ダイジョブなのかい
314:スポーツ好きさん (ワッチョイ af34-1fLz [240b:13:1301:0:*])
25/01/08 21:04:41.43 fsjJv21U0.net
チカラのある四年生が抜けるのは
全ての大学に当てはまる
青学は鶴川、大田、若林、野村、白石、田中
どう見ても大東の比でない
駒沢はエース篠原
國學院もエース平林、山本
まぁ全ての大学だわ
315:スポーツ好きさん (ワッチョイ f392-1fLz [14.9.19.1])
25/01/08 21:09:42.60 39/HF9Nu0.net
小田くん茨城代表!
やったー
青森には棟方くん
316:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab03-jAkE [2400:2411:c780:3e00:*])
25/01/08 21:17:42.49 Tp/U/NLf0.net
菅原くん鈴木くん楽しみ
317:スポーツ好きさん
25/01/08 23:00:52.83 /68okDu6d.net
俺は埼玉産で還暦を迎えた今でも埼玉に住んでいるのだが、久保田に加えて西川まで埼玉県代表として全国にでるとは胸熱
318:スポーツ好きさん
25/01/09 11:11:48.07 H0GA6xRg0.net
宮古島駅伝には
1区にエヴァンス使って1位で渡してその後走る選手に優勝争い出来る経験を知ってほしい
319:スポーツ好きさん
25/01/09 12:36:54.82 3OhNdhu10.net
予選落ちした年とか4年で1万メートル29分の選手が1人とか0人だったからな
吉田世代とか三ツ星世代とか片根世代とか
戦力落ちるっていってもあんな状態にはならないだろ
320:スポーツ好きさん (ワッチョイ dbb8-NQrz [60.69.66.184])
25/01/09 16:53:19.79 Gl6gDoNU0.net
>>312
埼玉産www
以前転勤で東川口に住んでいたけど良かったよ。
物価は安いし空気も悪くなかったし。
武蔵野線は不便だったけどな!
321:スポーツ好きさん
25/01/09 17:37:30.25 H1cLTyPC0.net
>>95
そりゃ妄想だな。
だいたい記事にもなってるが、主務が監督に頼まれて
ワンジルを箱根メンバーに入れないけどいいか?みたいに
遠まわしに意見を聞いてるくらいだからな。
ワンジルと部員、特に現4年との絆は強いもんがあるよ。
322:スポーツ好きさん
25/01/09 18:00:54.40 t9ZN3+rqd.net
>>315
俺のコメントにレスがついた
これも胸熱
音符、マンセーさんか
323:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b0e-tfjV [118.241.250.146])
25/01/09 18:51:07.86 El62FN600.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の犠牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。
若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。
箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。
それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。
彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。
昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。
そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。
俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
324:スポーツ好きさん
25/01/09 19:40:36.46 Gl6gDoNU0.net
>>317
いいえ、最近大東を応援する様になった通りすがりの者です
325:スポーツ好きさん
25/01/09 22:00:07.92 t9ZN3+rqd.net
>>319
来年は必ずシード復帰すると思うから
末長く大東を応援してちょ
326:スポーツ好きさん
25/01/09 23:45:39.19 POLd/K0z0.net
長文の気持ち悪い奴がいるが、若林は27分台出してるんだけど。
箱根以外は結果がというが、青学は箱根が一番な舞台だと考えていてそれを理解して入学しているんだから墓場どうこうってのは失礼極まりないと思うけど。
327:スポーツ好きさん
25/01/09 23:53:09.51 Gl6gDoNU0.net
>>320
了解です😊
ちなみに大東の女子も応援しています。
福内桜子さんが居た頃からです。
328:スポーツ好きさん (スッップ Sd4a-/2iW [49.98.139.132])
25/01/10 02:10:32.83 zm2HOweCd.net
じっくり品定めじゃ。😁
329:スポーツ好きさん
25/01/10 07:52:49.14 vGmROGux0.net
>>318
箱根に1回出れるだけで立派です
人それぞれ価値観がありますし、陸上に限らず長く続けることは重要だが、人生それだけではない
330:スポーツ好きさん
25/01/10 08:23:09.29 ozhjWlDq0.net
なぜ釣りコピペにマジレスしてんだよ
331:スポーツ好きさん
25/01/10 21:50:23.00 jt+8xO7Cd.net
棟方は2年目当日変更になって悔しい思いをした西川のように、悔しさを努力に昇華できるタイプだと思う。できれば来年も、再来年も2区をお願いしたい。
332:スポーツ好きさん
25/01/11 01:58:19.81 W9EMmWyc0.net
真名子監督が棟方を見に行ったレースの1組目で青森山田の田中くんが1年生ながら1着でゴールしてた。このレースで田中くんに声掛けて大東行くことを決めて、うちをフォローしてくれてるんじゃないかな?(現在1年の福井もこの時4組で走ってる。)
333:スポーツ好きさん
25/01/11 01:59:25.43 W9EMmWyc0.net
あってないと思うけど、
334:スポーツ好きさん
25/01/11 03:14:55.44 W9EMmWyc0.net
国士舘もフォローしてた
335:スポーツ好きさん
25/01/11 09:07:49.25 9r83zuEG0.net
監督は育英指導者時代
東北地区の様々な指導者とパイプを持っていると話してた
間違いなく今後東北地方の強豪校から来るだろう
336:スポーツ好きさん (ワッチョイ dbb8-NQrz [60.69.74.64])
25/01/11 11:23:37.08 Ky9nnikN0.net
今は青学、駒沢、国学院、早稲田、中央に入りたいと思っている高校生が多いと思うが、是非大東に入りたいも思われる様になりたいね
337:スポーツ好きさん
25/01/11 13:12:35.18 9Lt3i7K40.net
世代27位のスカウトで19位だからスカウト考えたらかなりの成果なんだよな
338:スポーツ好きさん
25/01/11 13:29:38.46 yhYG9/AH0.net
シードの翌年
86、92、101
何れもあっ…っていう成績になることが多い
339:スポーツ好きさん
25/01/11 13:35:55.06 QxYpXejb0.net
>>332
留学生いるから一概にそうは言えない
340:スポーツ好きさん
25/01/11 13:48:59.63 W9EMmWyc0.net
留学生走ってないだろ
341:スポーツ好きさん
25/01/11 14:19:27.28 d6SXJbxE0.net
>>334
今の4年はピーター入れて世代20位
日本人だけで27位
>>333
シードの翌年て往路最下位になる事が多かったけど
復路で追い上げて繰り上げ回避してたし
往路も復路も悪かったのは今年だけ
342:スポーツ好きさん
25/01/11 14:23:52.21 g1faIafn0.net
>>336
それは配置次第じゃね
92回はツートップの原北村を復路に配置、86回もエース井上を復路に配置、それでいて山下りは無難にこなすから相対的に復路がいい成績になる
今回は西川は故障はあったが棟方入濱大濱西代とエース格は往路に配置した
343:スポーツ好きさん
25/01/11 15:53:39.72 d6SXJbxE0.net
>>337
今年の結果を悪くいうつもりじゃないが
今年の復路のメンツだって悪くなかったし
復路12位くらいまで追い上げて繰り上げ回避して
2校抜いて17位になるくらいの力はあったと思う
344:スポーツ好きさん
25/01/11 16:21:40.48 B3D3+etE0.net
>>338
小田→適性0
宮倉、庄司→未知数枠
西川→出走レベルにないほど重症
大谷→感情剥き出しにするタイプで逆境に弱いことが発覚
大谷は替えがいないから仕方ないとして他は采配ミスだ
エヴァンスを7区て使えれば繰り上げ回避はいけた
345:スポーツ好きさん
25/01/11 16:43:24.10 9sb/GDAa0.net
大谷は前回も逆境だったけどね
346:スポーツ好きさん
25/01/11 20:56:44.05 d6SXJbxE0.net
今年わかったけどCMのかためうちって10位の大学が定点を通過したタイミングで入れるから
シード圏内にいないと定点カメラでスルーされるっていうのがよくわかった
例年は最下位のチームで定点カメラて流してた気がするが
347:スポーツ好きさん
25/01/12 00:08:37.05 NPLGe9aZd.net
今年の東洋のスカウトみて、ロードに強そうなのでタイムでは推し量れないとは思うが、ドラ1で1411。20年連続シードで去年4位でもスカウトは難しい。今年の大東のスカウト微妙みたいな言い方してるやついるがそうではないのでは。
348:スポーツ好きさん
25/01/12 05:53:27.18 Qi5yt/H1d.net
大東、農大、亜大、拓大
349:スポーツ好きさん
25/01/12 06:47:48.71 tgyv+FQb0.net
今まで11時間を切ったことのない大東が今後も強豪校と駅伝で戦えるとは思えない。世間では
Fランと馬鹿にされ、今後も少子化の影響で偏差値も下がり続けるだろうね。大東は人文社会科学の
大学なのだから看護やスポーツの学部を廃止、文系の学部も定員を少子化に比例して減らしていく
などの対応を考えないとアホのたまり場的大学になってしまうぞ。
350:スポーツ好きさん
25/01/12 09:16:52.04 5+d6Sbw30.net
詳しい人に教えてほしいんだけど、箱根の2区と9区って完全に裏表だと理解していいの?
にも関わらず登り基調の2区のほうがずっとタイム早いのは走る選手のレベルの差?
例えば今年棟方は2区を1.08.29で走って区間17位だけど、
これを9区に当てはめると区間賞と2秒差の2位なんだよね。
2区のほうが登りなのに。
完全に裏表だとすると、単純にレベルの差だけでここまで違うってこと?
351:スポーツ好きさん
25/01/12 09:30:02.87 xLhcfz+S0.net
18歳人口が3割減るわけだから単純に全大学の偏差値が今より10下がって
基本、日東駒専未満の大学は廃校になるだろうな
日東駒専の滑り止め大学だったのに日東駒専に誰でも入れるようになったら受験する理由がなくなる
352:スポーツ好きさん
25/01/12 10:28:17.01 NPLGe9aZd.net
>>345
2区と9区は全然違う。
2区はチームのエース区間。9区は復路のエース区間ではあるがチームの5番手あたりの選手の枠。
そもそも走力が全く違う。
序盤下りから入る9区と、終盤で坂が待ち構える2区では難易度も全く異なる。
エース、準エースは往路にまわるし、故障明けのエースが投入されるのはだいたい7区。
353:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6f1d-7dHL [2001:268:9868:c108:*])
25/01/12 11:45:23.58 35RQaxz70.net
地味に大東は9区も鬼門で2区ほどじゃないけど
6区7区8区で詰めてもまた9区で離されるって展開がかなり多いよな
354:スポーツ好きさん
25/01/12 13:56:30.11 ij6cra4V0.net
母校大東大が生き残る方法としては、外国語学部は文学部に吸収したほうが良いね。そしてスポーツ健康科学部は
廃止だね。国際関�
355:W学部も廃止して文学部、経済学部、政治学科に学問分野別に吸収させたほうが良いね。経営学部 は昔みたいに経済学部経営学科に。文学部、経済学部、法学部、社会学部の4学部制にしてそこから定員をある程度 減少させ校舎は板橋校舎一つに。1学年定員1400人程度にすれば偏差値も上がるんじゃないの。ラグビー部は 弱くて金の無駄なので廃部。陸上部は弱くて良いのでユニフォームを濃いグリーンに戻し毎年10人程度の入部に抑える。 大正大学や二松学舎みたいにこじんまりしたかんじが生き残る術だと思う。
356:スポーツ好きさん
25/01/12 17:43:10.69 C6U21xWU0.net
国際関係は政治学に属してるし、外国語学部にある学科は文学部と類似してるよな。意味わからん
357:スポーツ好きさん
25/01/12 18:47:00.40 DCdhmA5h0.net
他の大学知らんけど
他もそんなもんだろ
大東レベルなら絞れってのはその通りだが
358:スポーツ好きさん
25/01/12 19:20:36.76 88/0F+kZ0.net
東松山サティアンほどの面積を持っておきながら
単科大学には、発言がヤバいね
俺の目論見は近所の理系大学と
近所の女子大を吸収して埼玉総合大学だな
359:スポーツ好きさん
25/01/12 20:35:59.73 H8EU/Fqs0.net
偏差値と箱根の順位は相関関係にあるみたいだからまずは偏差値を上げていけよ
360:スポーツ好きさん
25/01/12 20:45:33.13 H8EU/Fqs0.net
俺は大東文化は滑り止めで受けたのが縁で入学したけど、東松山に校舎があるなんて合格通知があるまで知らなかっとよ。
これからもっと少子化が進むだろうし縮小して生き残るのも一つの考えかもしれないね。
361:スポーツ好きさん
25/01/12 21:04:40.39 UzraowbC0.net
田舎モンが迂闊に鶴瀬なんぞにアパート借りてしまって通うのがダルかった
学生呼ぶにはせいぜい川越が限界だろうな
362:スポーツ好きさん
25/01/12 21:59:18.28 5+d6Sbw30.net
>>347
ありがとうね。ただレベルの差があること自体は承知しているつもりなんだよ。
2区がエース区間だってことぐらいいくらなんでも知ってる。
その上で、いくら方やエース区間だとは言え登り基調の23.1キロ、方や下り基調の23.1キロ。
それでもここまで登りに負けるのか9区は?というのが疑問の発端。
2区は27分台がゴロゴロ走り、28分台の選手は一桁順位で走れたら万々歳だな。
とはいえ9区だって走るのは概ね28.30前後の選手が多いだろ。
多めに見積って2区の選手の平均と9区の選手の平均に1分30秒の差があったとしよう。
それでも20キロで3分だ。
このぐらいの差なら、登りの2区と下りの9区で相殺されて同じぐらいのタイムになりそうな気がするんだよ。
もちろん持ちタイムと実際のレースは違うことぐらい承知してるが、20人もの選手が走っての総合値なのでそこはある程度平準化されると考える。
にも関わらず、9区のタイムと比べて2区は圧倒的に速い。
9区と言えども区間賞を取った選手はベストに近い走りをしてると思う。
2区で最下位に近い結果だった選手は決してベストとは言えないと思う。
けどこの両者がけっこう近いタイムなんだよね。方や登り、方や下りなのに。
今回、棟方は2区で1.08.29(登り)
大谷は9区で1.12.03(下り)
この2人、ここまで力の差、あるかな?
ちなみに9区区間賞の城西の桜井は1.08.27だよ。
9区で棟方が同じ走りをしてたら余裕で区間賞だったかな?
けっこう失敗レースだった気がするんだけど。
去年で言えば、久保田のタイムを9区に持って行ったら
区間賞を取った青学の倉本に1分16秒の差をつけてぶっちぎりの区間賞よ。登りと下りのハンデがあるのに。
久保田を過小評価するつもりもないけど、ここまで久保田スーパーかね?
長々とごめんだけど、こういうあたりで、
2区と9区って単純に裏表のコースと理解していいの?って考えたのよ。
もっと違う要素、何かあるのかな?って。
すまんの、長くて。
363:スポーツ好きさん
25/01/12 22:07:55.95 GXY3phOd0.net
↑誰かこの長文読んだ人いる?
364:スポーツ好きさん
25/01/12 22:44:07.52 Ry87+oZX0.net
川越の東洋も駅で言うと4個違うだけなんだけどね
365:スポーツ好きさん
25/01/12 23:50:47.14 1cuaXk020.net
>>356
いや俺も似たような感想はあった