25/01/20 14:47:32.07 oO6mTPqX0.net
>>203
國安は何故、駅伝本番にしっかりと結果を残せないのだろう・・
予選会などでは、そこそこ走れているのに。
精神的な問題?
211:スポーツ好きさん (ワッチョイ a3c7-RguM [2001:268:7252:8575:*])
25/01/20 17:24:24.24 /4f35Meq0.net
向津立教確定!
来年から箱根走れるくらい活躍してくれ!
212:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3364-dt5S [2001:268:980e:c0a8:*])
25/01/20 18:20:36.50 Iwk8WA8z0.net
久々に心が晴れる情報ありがとうございます!
プロジェクト開始から世羅高校出身は初めてですよね?
213:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7ff8-X56u [115.39.122.54])
25/01/20 18:57:05.64 oO6mTPqX0.net
>>208
おー、これは朗報!
他の有望な高3生も向津に続け!
214:スポーツ好きさん (ワッチョイ a377-Wtqz [2400:2411:c780:3e00:*])
25/01/20 19:16:51.02 gTvM51lA0.net
もう10秒台は埋まっててほぼいないけど、2番手は誰なんだろ
215:スポーツ好きさん (ワッチョイ e36c-kmaJ [220.96.89.137])
25/01/20 19:53:14.10 Zo8MVCjd0.net
世羅の向津か。立教の受け入れ態勢、指導体制は万全だ。期待してるぞ
216:スポーツ好きさん
25/01/20 20:38:24.27 U5lj33T00.net
向津君、都道府県対抗でも4区で大活躍してたな。
217:スポーツ好きさん
25/01/20 20:53:30.15 oO6mTPqX0.net
>>213
向津は12月の全国高校駅伝でも2区で区間4位、1~3位は外国人留学生なので、日本人では1位。これは期待出来るかな。
218:スポーツ好きさん
25/01/20 21:06:48.49 RIcvP/KM0.net
いかに優秀な高校生ランナーが立教に入ってくれるかは、我々ネットの応援の熱量にかかっているぞ!!!
219:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff52-kmaJ [240d:1a:469:7100:*])
25/01/20 21:44:14.11 U5lj33T00.net
同僚の本宮 優心君、まだ進路不確定なら一緒に来ないかなぁ。
220:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43dd-gGWz [2001:268:7248:a7e2:* [上級国民]])
25/01/20 21:54:28.75 jA4/KOmO0.net
本宮は青学だよ
221:スポーツ好きさん
25/01/21 08:50:47.78 asDg5vpr0.net
向津は語った。
「立教に行って、箱根で区間賞をとりたい」と。
頼もしいねえ。
222:スポーツ好きさん
25/01/21 09:50:50.99 HbjfEjO90.net
あの青山の監督の出身高校から立教に入るの?
素晴らしいね
早稲田がクラウドファンディングを使って選手の援助体制を確立したようで、有力選手が
入るみたいだけど立教も考えたらどうか?少しは協力できると思うが。
学費免除で入学を薦める強豪校に対抗するためにはいい方法かもね
さすがに六大学は学費免除はしていないと思うので。
223:スポーツ好きさん
25/01/21 10:16:09.30 wKu0YSpg0.net
>>219
箱根駅伝強化目的で寄付できるよ
224:スポーツ好きさん
25/01/21 17:57:58.46 hwRU/z0ud.net
>>210
向津には向津の考えがあるだろうから立教を選択するのは別段構わないけど、他の高校生が向津に続く理由も必要もない
225:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43a1-X56u [180.199.103.97])
25/01/21 18:23:34.48 NBP7hDCl0.net
>>221
???
226:スポーツ好きさん
25/01/21 20:26:28.63 asDg5vpr0.net
>>221
意味不明
227:スポーツ好きさん
25/01/22 22:54:10.18 qvY/+h/W0.net
向津、駅伝.COMへの登録第1号。安心した。
228:スポーツ好きさん
25/01/22 23:11:16.11 eeJxzfmt0.net
育英の尾田はくるの?
東海の競技スポーツにも育英行くみたいだし
229:スポーツ好きさん
25/01/22 23:19:25.08 LlxQFyag0.net
99.9%くる
230:スポーツ好きさん
25/01/23 00:02:12.60 ullqJQzJ0.net
>>226
楽しみだね。来年にもつながる
231:スポーツ好きさん
25/01/24 03:32:13.08 5tgGNz3Y0.net
来年の仙台育英はいい選手沢山いるからね
232:スポーツ好きさん
25/01/24 20:09:34.83 OMy3SA9i0.net
強くなるといい選手が集まる。
いい選手が集まると、もっと強くなる。
もっと強くなると、もっといい選手が集まる
ってわけか。
やっぱ、勝たんといかんぜよ。
233:スポーツ好きさん
25/01/26 14:44:30.26 xd4ZtY5F0.net
白子合宿やってたのか國安キャプテンっぽいね
234:スポーツ好きさん
25/01/26 20:58:39.40 8wxNlUVJ0.net
たとえ箱根や全日本のメンバーに入れなくても立教で学べる事は大きいから今後スカウト上手くいく事を願ってる
235:スポーツ好きさん
25/01/27 19:06:18.80 PeQCLPjS0.net
むしろ立教に入れば、メンバーになれる可能性が大きいよ
236:スポーツ好きさん
25/01/28 14:29:11.77 Z3htxOvg0.net
>>229
好循環するためにはそれが一番なのは確か
ただ、いい選手を集めても全く結果が伴わない明治みたいな例もあるので要注意
今の立教は監督も含めてやっと体制が整いつつあるので、ここからまた後退がないように頑張って欲しい
237:スポーツ好きさん
25/01/28 15:12:37.73 Q1tF07mw0.net
木島、伊藤、鈴木、山下、小倉、高田、木代
ここあたりが秋までに数段レベルアップしないと今季は苦しい
238:スポーツ好きさん
25/01/28 17:16:56.56 xjKzx0hw0.net
>>232 そうだよね、高校実績が素晴らしくても高校キャリアハイの選手もいるし、多数の選手が
入部する大学より、立教に入部する選手は少ないから箱根で走れる可能性は高い
個人の思考だが、向津君の様に箱根に出場するという目標をもって立教を目指してほしいね
いい
239:スポーツ好きさん
25/01/28 18:04:15.23 tIdwZoDP0.net
>>235
野球のケースだが、全国の高校のエース級の投手を
片っ端から入れたおかげで、他校なら十分投げられる投手がレギュラーにもなれず、
チームの雰囲気がおかしくなって、弱体化した。
駅伝では箱根は10人しか走れない。強いチームに行くだけが選択ではない。
240:スポーツ好きさん
25/01/28 20:24:30.99 LNKu0oCi0.net
青学とか20番手の選手でも立教なら普通に箱根走れそうだしね
逆に青学で箱根メンバー入れるのはおそらく馬場だけ
進路の選び方は人それぞれではあるが
241:スポーツ好きさん
25/01/29 06:12:27.35 DED6WAJj0.net
>>237
考え方と実力とのバランスの問題もあるから、どういう選択をするのがベストか?は一概には言えないよね
ただ、陸上競技においては、立教を選ぶということは、鶏口牛後ということになるのかな
242:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4ff1-ecMr [240b:10:2181:5900:*])
25/01/29 08:16:55.96 5O+PRMhe0.net
5年後、立教長距離部に来て正解だったと思える事を期待する。
243:スポーツ好きさん
25/01/29 11:28:09.38 VMtL+DTw0.net
>>236
全国のエース級の投手を片っ端から入れたというようなことはない
野球部全体のスポ推が5人なのに、そんなことができるわけないだろ
特に最近は、エースよりも二番手、三番手の投手が入ってくることが多い
さらにいえば、野球部は大学に入って自らを鍛えようという気概の選手が少ないようだ
これは以前からの野球部の雰囲気であり、このことは元主将でエースの上重がはっきりと
「立教へ入ったら、PL学園時代とは考えられないくらい緩いので驚いた。でも、すぐに
それに染まってしまう自分がいた」と書いている
244:スポーツ好きさん
25/01/29 12:16:26.20 ECI5ZvAq0.net
立教大野球部は
名門校の厳しい練習や寮生活に耐えてきた選手がゆるーい環境で、スポーツ推薦枠が少ないので激しい競争もなく楽をしながら六大学野球に出場できるオアシスと思われてる
本気でプロで活躍したい人に選ばれる場所ではない
245:スポーツ好きさん (ワッチョイ d24b-6AoA [240d:1a:469:7100:*])
25/01/29 14:11:04.10 EeRd6blL0.net
>>241
知ったかぶるんじゃないよ。
150人の部員の中からレギュラー9人に選ばれることは半端じゃない。
ベンチ入りすら叶わない球児の気持ちがゆるいって?冗談じゃないぜ。
現在のエース小畠は甲子園の準優勝投手。次のドラフトの目玉になる。
246:スポーツ好きさん
25/01/29 15:41:52.49 hhuF6MzS0.net
>>240
失礼いたしました。
この野球部というのは立教の野球部ではなく、他校、法政辺りですのでお間違えなく。
エースすら入れない母校の野球部を嘆いております
247:スポーツ好きさん
25/01/29 15:54:47.84 hhuF6MzS0.net
何と今年の立教の受験者数が去年より6000人も多い。
これは断トツの数字で、あの青学を引き離し、中央に迫る勢いだ。
駅伝効果もあるんだろうね
248:スポーツ好きさん
25/01/29 15:54:48.11 hhuF6MzS0.net
何と今年の立教の受験者数が去年より6000人も多い。
これは断トツの数字で、あの青学を引き離し、中央に迫る勢いだ。
駅伝効果もあるんだろうね
249:スポーツ好きさん
25/01/29 16:03:13.30 pOtTwxDi0.net
実際の駅伝効果がどれくらいかに限らず、タイミング的に駅伝効果ということは可能だからこのまま強化続けてほしい
願わくばより力を入れて強化してほしい
250:スポーツ好きさん
25/01/29 19:05:32.43 VMtL+DTw0.net
>>242
別に150人の野球部員が一斉にレギュラー入りを競っているわけじゃない
真面目に練習に出てくるのは、せいぜい5-60人
駅伝のほうが、より真剣に練習しているよ
それと、小畠は秋のシーズンの終盤に故障した
今の力は竹中の方が上
甲子園の準優勝投手であろうがなかろうが、ドラフト候補に挙げている
メディアは今のところ皆無だな
後は野球部スレで
251:スポーツ好きさん
25/01/29 20:56:42.29 XB9AsbYx0.net
若年層の人口減少のなか受験者数増加は確かに駅伝効果もあるだろうかと思う
それよりも大学はあくまでも学究の場としての魅力だろう、早慶には一部の学部しか及ばないにしても
立教には世界のクリスチャンの聖公会がバックにある、先日のトランプの宣誓式の説教では
ワシントン聖公会の主教が慈悲の心を説いていた、それだけキリスト教信者だけでない影響力がある
横須賀の旧原子力研究所は大学では初の研究所で将来的に廃炉が完了し安全性が確認されれば何らかの研究施設に
なるでしょう。スポーツも必要だが、立教の強みを生かした地道なプロパガンダが大事だと思う
252:スポーツ好きさん
25/01/29 21:01:48.92 XUDVYJuM0.net
野球とか宗教とかマジどうでもいいから消えてくれ
253:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbe3-BUDM [240b:251:3e0:a400:*])
25/01/29 21:28:13.31 x7qXXE3Z0.net
>>237
青学にいってもついていけなくて終わるかもだからって先輩は言ってた
254: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 86a6-dzE4 [2404:7a83:43c0:dc00:*])
25/01/29 21:31:19.85 I4ry/2F60.net
14分10秒までなら青学
それより遅ければ立教がいいな
255:スポーツ好きさん
25/01/29 23:11:54.95 I9Umhg5c0.net
>>244
何年落ちてきたと思ってんねん
2019 2020 2021 2022 2023 2024
早大 111,338 104,576 -91,659 -93,843 -90,879 -89,420
慶應 -41,875 -38,454 -36,681 -37,894 -37,411 -37,600
上智 -27,916 -26,156 -26,270 -22,503 -26,552 -29,569
明治 111,755 103,035 -99,470 102,426 108,024 109,094
青学 -60,404 -57,822 -40,123 -47,839 -43,948 -47,109
立教 -68,842 -61,308 -65,475 -62,646 -58,208 -56,495
中央 -92,686 -86,476 -78,534 -64,795 -66,757 -65,993
法政 115,447 103,628 -90,956 108,280 -99,035 102,169
256:スポーツ好きさん
25/01/29 23:42:08.23 OGEgpWCY0.net
法政に1割取られてるのも痛い
■2024東進ダブル合格
明治84.8-15.2立教
明治86.7-13.3青学
明治78.6-11.4中央
明治98.9- 1.1法政
青学50.5-49.5立教
青学66.1-33.9中央
青学95.6- 4.4法政
立教62.5-37.5中央
立教90.5- 9.5法政
中央78.1-21.9法政
257:スポーツ好きさん
25/01/29 23:52:54.70 SE8tJDgS0.net
まあ関係ない話やめよっか
258:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb88-uaWQ [2400:4153:f662:4100:*])
25/01/31 12:41:24.15 PuV5JFoO0.net
新座の新校舎もでき、人気も期待も高い。
今年のスポーツウエルネス学部の受験生の伸びが
最も高いのは納得。有望な高校生アスリートが
全国から押し寄せてくれることを願いたいね。
259:スポーツ好きさん (ワッチョイ b2e9-1nYx [2001:268:7212:52cd:* [上級国民]])
25/01/31 15:28:34.88 sDejD9KL0.net
神奈川ハーフ
安藤④
伊藤②
瀬川②
田所②
野口②
添田①
細川①
前川①
三木①
山本①
260:スポーツ好きさん (ワッチョイ b2e9-1nYx [2001:268:7212:52cd:* [上級国民]])
25/01/31 15:36:45.81 sDejD9KL0.net
3年
大塚 ミドル
小倉 丸亀
國安 丸亀
永井 丸亀
畠山
馬場 丸亀
吉屋 丸亀
2年
青木 ミドル
伊藤 神奈川
木代 丸亀
木島 丸亀
瀬川 神奈川
高田 丸亀
田所 神奈川
野口 神奈川
原田 丸亀
松尾
1年
鈴木 丸亀
添田 神奈川
田丸
細川 神奈川
本宮
前川 神奈川
松永
三木 神奈川
森川
山下 丸亀
山本 神奈川
261:スポーツ好きさん (ワッチョイ b2e9-1nYx [2001:268:7212:52cd:* [上級国民]])
25/01/31 15:37:49.45 sDejD9KL0.net
空いてるメンバーが宮古島か?
1年は伸びてほしいメンバーだし
262:スポーツ好きさん
25/01/31 21:00:30.32 kbPHa/6i0.net
吉屋永井丸亀欠場
263:スポーツ好きさん
25/02/01 10:20:13.38 zeboKnyD0.net
練習の強度を増すと故障は避けられない
そこの兼ね合いが指導者の能力なんだろうな
264:スポーツ好きさん
25/02/01 20:33:18.00 JplQFbB80.net
>>257
神奈川ハーフエントリー
伊藤、瀬川、野口
伊藤は上位で、瀬川野口は木代みたいな走りを頼む
265:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8697-hjM8 [240f:3b:101c:1:*])
25/02/01 22:21:26.46 XkR3B/n40.net
丸亀は楽しみだ
馬場は留学生や実業団について行くのか
ユニバ狙いで日本人学生のトップ集団につくのか
266:スポーツ好きさん
25/02/02 10:39:30.91 lfDaktN50.net
おお馬場かなり前の方に発見
関口もいるな
267:スポーツ好きさん
25/02/02 10:43:35.36 AotXw4lb0.net
馬場良い位置
268:スポーツ好きさん
25/02/02 10:51:26.16 lfDaktN50.net
女子のトップ近くで映ったの木島と高田?
269:スポーツ好きさん
25/02/02 11:03:30.77 lfDaktN50.net
おいおい馬場凄すぎだろ
日本人で残ってるの篠原と太田と馬場だけじゃん
270:スポーツ好きさん
25/02/02 11:05:20.45 z6AyDOPs0.net
馬場すごいな
10000Mの記録会出たら27分代出しそう
271:スポーツ好きさん
25/02/02 11:09:43.50 Luen5CgC0.net
馬場頑張れ
272:スポーツ好きさん
25/02/02 11:10:03.41 gYBZDeul0.net
馬場すごいぞ!日本記録に迫る勢い!!!
273:スポーツ好きさん
25/02/02 11:12:11.32 sTMMUzDM0.net
>>267
合わせれば余裕で出るだろうな
274:スポーツ好きさん
25/02/02 11:15:56.53 k5E++C+x0.net
馬場遅れ始めたけど最後までがんばれ!
275:スポーツ好きさん
25/02/02 11:16:34.98 lfDaktN50.net
ああ遅れ始めたか
でも学生ハーフ優勝は取ってしまえ
276:スポーツ好きさん
25/02/02 11:27:18.20 lfDaktN50.net
学生ハーフのトップ争い映してくれ
277:スポーツ好きさん
25/02/02 11:34:02.11 lfDaktN50.net
馬場20キロ学生2位
5721で通過
60分代行ける
278:スポーツ好きさん
25/02/02 11:36:07.98 lfDaktN50.net
6027?
馬場凄すぎ
279:スポーツ好きさん
25/02/02 11:41:47.16 UDTyRyW90.net
予選会は突破する前提で
エティーリか黒田に権太坂まで運んでもらえば
馬場は来年の2区64分台すらワンチャンあるのでは?
280:スポーツ好きさん
25/02/02 11:48:20.41 rD9owVhJ0.net
馬場エグいって
281:スポーツ好きさん
25/02/02 11:49:09.74 lfDaktN50.net
いやー凄いレース見せてもらった
馬場お疲れ様
マラソンに移動するか
282:スポーツ好きさん
25/02/02 11:51:35.08 gYBZDeul0.net
おいおい、これは夢か
馬場、学生2位!!
高速化レースについていき、1時間26秒とは。
自己新を大幅に超えた馬場
期待してるぞ!!
283:スポーツ好きさん
25/02/02 11:51:35.20 gYBZDeul0.net
おいおい、これは夢か
馬場、学生2位!!
高速化レースについていき、1時間26秒とは。
自己新を大幅に超えた馬場
期待してるぞ!!
284:スポーツ好きさん
25/02/02 11:52:48.01 MHElOxHG0.net
馬場!
絶対箱根予選会日本人トップを取れよ!!
この走りを見せられたら期待してしまうな
285:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5f8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 12:01:38.92 PHxzZl5H0.net
國安61:30
小倉62:42
原田63:19
??田63:34
木島63:49
木代63:56
鈴木64:24
山下66:42
286:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 12:05:01.35 rD9owVhJ0.net
馬場 1:00:26(6)
國安 1:01:30(46)
林 1:02:10(88)
小倉 1:02:42(117)
原田 1:03:19(140)
高田 1:03:34(148)
木島 1:03:49(163)
木代 1:03:56(166)
鈴木 1:04:24(182)
山下 1:06:42(234)
287:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6be3-qSzP [240f:3b:101c:1:*])
25/02/02 12:06:26.87 lfDaktN50.net
山口稲塚先頭集団にいるね
ペースメーカー上野でワロタ
288:スポーツ好きさん (ワッチョイ ad14-u052 [2400:4153:f662:4100:*])
25/02/02 12:12:58.02 gYBZDeul0.net
>>281
なにを小さいこと言ってんだ
予選会など楽勝じゃん
本番の箱根2区でトップを獲る!
289:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 12:18:55.74 rD9owVhJ0.net
62分台がもっと増えてくれればよかったが
290:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 12:24:22.10 +3NPVAtN0.net
>>284
マラソン地上波で上野+稲塚、山口が走っているのが見れるなんて夢のようだ。先頭集団で稲塚、山口とも画面露出多い
291:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 12:24:23.00 +3NPVAtN0.net
>>284
マラソン地上波で上野+稲塚、山口が走っているのが見れるなんて夢のようだ。先頭集団で稲塚、山口とも画面露出多い
292:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5f8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 12:26:11.88 PHxzZl5H0.net
>>286
同感
馬場、國安が良くて小倉もしっかり走れたまではいいんだが
それ以外の選手は30秒物足りない
293:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 12:27:36.21 rD9owVhJ0.net
神奈川ハーフは微妙だったなあ
伊藤もっといけてて欲しかった
294:スポーツ好きさん (ワッチョイ 65a1-pnTj [180.199.103.97])
25/02/02 12:33:28.60 /Zdoc87M0.net
稲塚~!
295:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6be3-qSzP [240f:3b:101c:1:*])
25/02/02 12:39:03.33 lfDaktN50.net
どこまでついていけるかな
立教の選手毎週見るの楽しい
296:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5e8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 12:40:21.57 PHxzZl5H0.net
神奈川ハーフ
伊藤56位64:50
瀬川59位64:57
野口60位65:01
伊藤は3分ペースで走ってたが垂れたね
瀬川と野口は64分台狙いで走ったと思うのでまあまあ
297:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 12:40:44.22 +3NPVAtN0.net
解説の瀬古が立教二人でているとコメントした
298:スポーツ好きさん (ワッチョイ 65a1-pnTj [180.199.103.97])
25/02/02 12:44:11.54 /Zdoc87M0.net
丸亀もだけど、別大でRのユニフォームが先頭集団で見られるのは夢のようだ・・
299:スポーツ好きさん (ワッチョイ 431e-yM32 [240a:61:3022:c14c:*])
25/02/02 12:51:03.78 1ZXibfV80.net
馬場すげー!
稲塚・山口すげー!
来年のシードは間違いない!
余談だけど、上野罪滅ぼし(笑)
300:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6be3-qSzP [240f:3b:101c:1:*])
25/02/02 13:02:32.98 lfDaktN50.net
稲塚実業団から誘われたのに断ってたのか
301:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5e8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 13:04:31.29 PHxzZl5H0.net
稲塚は一昨年の埼玉県駅伝がブレーキで区間賞から3分負け
高校生7人にも負けて総合で区間12位だった
そんな選手が別府大分マラソンで紹介されるまでになるとは
302:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 13:05:21.19 rD9owVhJ0.net
稲塚実業団でも伸びそうだったけど
303:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15ee-pnTj [240a:61:10c5:684f:*])
25/02/02 13:07:26.62 viM1SLso0.net
稲塚はさすがにここまでか・・
304:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 13:07:52.13 +3NPVAtN0.net
山口先頭集団くらいつけ!
305:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5e8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 13:08:09.15 PHxzZl5H0.net
稲塚はYKKやセキノ興産あたりから誘われてたんだろうな
306:スポーツ好きさん
25/02/02 13:24:28.69 viM1SLso0.net
馬場は来年箱根でも、区間にもよるけど区間賞いけるんじゃない?
(勿論学校としても、今年の予選会もトップ通過で)
307:スポーツ好きさん
25/02/02 13:41:11.19 gYBZDeul0.net
別大マラソンもやってるけど、箱根の予演会や本番を考えると
ハーフで好記録を出すことがいちばん。馬場は本当に楽しみだ
308:スポーツ好きさん
25/02/02 17:27:13.94 DdSnnc6e0.net
山口 2:22:40
稲塚 2:43:17
2人ともお疲れ様
山口は立教記録か?
309:スポーツ好きさん
25/02/02 17:41:14.79 +3NPVAtN0.net
二人ともナイス(ラスト?)ラン! 立教記録は須田さんという方が20分切った記録が記憶にあります。間違っていたらごめんなさい。
310:スポーツ好きさん
25/02/02 18:03:40.28 +3NPVAtN0.net
須田さんは昔の陸上部のHMに掲載されていました。新制駅伝部の前のHMには確か中山の札幌マラソンの記録が掲載されていたので、それで言うと今回の山口の記録が新記録という事になりますね
311:スポーツ好きさん
25/02/02 19:34:26.26 DdSnnc6e0.net
>>307
強化前の立教生で20分切りがいたのか
知らんかった
312:スポーツ好きさん
25/02/02 20:14:36.18 hl4p6TlD0.net
いやあそれにしても1年生もっと活躍してるとこ見たいなあ
313:スポーツ好きさん
25/02/02 20:18:31.30 z6AyDOPs0.net
神奈川にエントリーはされてたんですけどね
314:スポーツ好きさん
25/02/02 21:24:16.93 /Zdoc87M0.net
1、2年生の選手層が薄いのが気になるな・・
今後の事が心配だが、高林監督の育成力を期待するしかないか。
315:スポーツ好きさん
25/02/02 21:43:06.39 VJOZfaTY0.net
野球部はスポ選5名という枠があるけど駅伝部はスポ選枠は何人あるんですか
無試験、学費免除で有力選手を多数獲得している一部の他大学と渡り合うのは大変だね
早稲田は運営資金の獲得策の一つとしてクラウドファンデイングで活動資金などを集めているみたい
立教も寄付のほかに考えてみたらどうかな
316:スポーツ好きさん
25/02/02 23:54:56.61 PHxzZl5H0.net
スポ推枠は10(スポ科5経営5)
ただし大塚、青木は中距離専門で箱根を考えると2、3年は9人(3年は退部者3)
1年は山下が宮澤前主将同様に勧誘されて指定校推薦で入学らしいので
他校基準の一般的な言い方では一般入部扱いになる
スポーツ推薦9人+山下の予定だったが2人入学しなかったので
1年はスポーツ推薦7人と一般入部4人
317:スポーツ好きさん
25/02/03 00:53:55.83 gg4KgCgo0.net
入学しなかった2人が菅谷と水野?
318:スポーツ好きさん
25/02/03 02:16:37.85 Yq/hrWWr0.net
yes
319:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15a4-zA+S [2400:2410:94a0:b800:*])
25/02/03 09:49:01.05 pUN/niNA0.net
>>313 情報ありがとう
菅谷と水野って有望選手なの?
320:スポーツ好きさん
25/02/03 14:23:17.86 RaIp0xay0.net
>>313
スポーツ推薦枠で受験して、合格したのに入学しないことなんてあるんだー?
時々、スポーツ推薦枠を受験して落ちた!という話は聞くけど、受かって入らないことなんてあるんだ
だっ�
321:スら、初めから受けなければいいのに!と思ってしまうが・・・ よくわかんねーなー!
322:スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb1-NYGr [2001:268:724f:bc60:* [上級国民]])
25/02/03 14:39:59.98 Yq/hrWWr0.net
上野がやらかしたからな
323:スポーツ好きさん
25/02/03 15:10:06.46 gUTxfK8c0.net
>>312
立教駅伝部への寄付金は駅伝部のスポンサー企業はじめ億単位で集まってるみたいだよ。でも資金の運用する管轄が学校で駅伝部には還元されてないだけだと思う
324:スポーツ好きさん
25/02/03 15:52:30.23 REgGrA1u0.net
ひどいな、それ
そういうことをすると、まともな指導者は来なくなる
325:スポーツ好きさん
25/02/03 15:56:48.65 0ju2MuXe0.net
結局は大学の金儲けの道具でしかないんだよな
326:スポーツ好きさん
25/02/03 16:00:48.75 hpWjVyYY0.net
>>319/30
憶測で適当なことを書いちゃだめだよ。
立教が駅伝で強くなると困る学校関係者だな
サイテーだよ
327:スポーツ好きさん
25/02/03 16:00:49.04 hpWjVyYY0.net
>>319/30
憶測で適当なことを書いちゃだめだよ。
立教が駅伝で強くなると困る学校関係者だな
サイテーだよ
328:スポーツ好きさん
25/02/03 16:08:51.83 hpWjVyYY0.net
馬場が記録的な走りで立教のエースから
大学駅伝のエースにのし上がってきたぞ!
329:スポーツ好きさん (ワッチョイ dd95-yM32 [240a:61:51b2:7236:*])
25/02/03 19:26:45.72 RaIp0xay0.net
>>324
箱根の時も随分強くなったもんだなー!と感心したけど、今回の丸亀はホントびっくりだぜ
今のままの勢いが保てれば、来年の箱根の時には大学駅伝界で5本の指に入る選手になってるかもね?
後は怪我しないことだな
330:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1554-OCCh [2001:268:98cb:10df:*])
25/02/03 19:29:13.37 hMWyZIb60.net
世羅高校の主将、向津翼くんは立教進学予定
他の進学予定の高校生知っている方いたら教えていただきたいです。
331:スポーツ好きさん (ワッチョイ adb8-/JsM [240b:251:3e0:a400:*])
25/02/03 19:33:58.48 nKcWxSJK0.net
>>326
愛知高校の浮邉くんもですよーー!
332:スポーツ好きさん
25/02/03 19:52:15.82 hMWyZIb60.net
ありがとうございます!
他にもまだ進路発表されてない選手いるので気になりますね。。
333:スポーツ好きさん
25/02/03 20:57:42.70 nKcWxSJK0.net
>>328
あと高蔵の尾関くんもです
334:スポーツ好きさん
25/02/03 21:08:04.01 IgWw3Nsd0.net
愛知から来てくれるのはうれしいねえ。来年も東海地区からきてほしい
335:スポーツ好きさん
25/02/03 21:10:14.01 nKcWxSJK0.net
>>330
立教最後まで迷いました笑
336:スポーツ好きさん
25/02/03 21:47:09.98 hMWyZIb60.net
他にもわかる方いたらぜひ共有お願いいたします!
337:スポーツ好きさん
25/02/03 21:55:03.94 hMWyZIb60.net
>>331
立教OBですが、めっちゃいいだいがくなので安心して来てください!
338:スポーツ好きさん
25/02/03 22:06:42.51 2ZxVLNWl0.net
昨日の馬場の走りにみんな続いてほしいね
下級生ももっと出てきてほしい
339:スポーツ好きさん
25/02/04 17:43:12.48 pW44mCKd0.net
丸亀国際ハーフマラソンの馬場君の記録が掲載されましたね。
他の選手達も殆どがPB更新の快走だった。
好天に恵まれたこともあるでしょうが、この結果はやはり高林監督の手腕といえるでしょうね。
340:スポーツ好きさん
25/02/04 19:32:48.33 W4dvdVL70.net
ワイドーズミも楽しみだね
特に3区と6区のロング区間
高林がどの下級生に期待してるかわかりそう
341:スポーツ好きさん
25/02/05 04:28:42.58 fD+kHlVK0.net
>>333
大学ぐらい漢字で書けよ!
立教OB?(笑)
342:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:06:06.43 LSiLLxhP0.net
ぼっきっき
343:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:06:30.07 LSiLLxhP0.net
おーまんこくさいくうこう
344:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:07:04.95 LSiLLxhP0.net
あーなるこーなる
345:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:09:09.61 LSiLLxhP0.net
立教男児のたくましい男根🤩
346:スポーツ好きさん
25/02/05 17:48:48.00 fngE+kKz0.net
明治が箱根駅伝プロジェクト始動するみたいじゃん
徳本監督になったら勝てる気がせん
347:スポーツ好きさん
25/02/05 18:05:20.92 fD+kHlVK0.net
>>342
今頃知ったの?はっきり言って随分遅いねー!
明治スレでは賛否両論が喧々諤々
徳本監督になったら勝てる気がせん、何で?
走るのは全くやる気の選手達ちだぜ
今の明治なんて、誰が監督になろうが楽勝でしょうよ
348:スポーツ好きさん
25/02/05 19:06:24.75 fngE+kKz0.net
選手のやる気なんて指導者で簡単に変わるだろ
349:スポーツ好きさん
25/02/05 19:33:57.78 D8vFcMbM0.net
徳本が監督だとしてもそんな脅威に感じないけど、奨学金による選手勧誘が怖いわ
世羅から獲得できたり明治に行っていた層を取り込めればと思ってたのに
350:スポーツ好きさん
25/02/05 19:53:56.42 vcXQYhcb0.net
今年も立教は連合チームかよ
URLリンク(hochi.news)
351:スポーツ好きさん
25/02/05 20:05:13.57 r6AILga10.net
>>342
徳本は芝浦だよ
352:スポーツ好きさん
25/02/05 20:05:45.31 D8vFcMbM0.net
うーん。宮古島楽しみにしてたのになあ
5人出てくれ
353:スポーツ好きさん
25/02/05 22:03:48.03 fD+kHlVK0.net
>>344
監督がダメで選手にやる気が起きない場合は監督が代われば変化は起きるが、選手がダメで組織が停滞している場合は監督が代わっても改善は容易ではない
その場合最悪なケースは選手が一掃されるまで時間がかかるので、良くなるのは4年後か?
354:スポーツ好きさん (ワッチョイ f540-n/bO [2400:2200:2e1:35a7:*])
25/02/06 00:16:55.54 MbwSbjDc0.net
>>349
明治は今度卒業する4年世代が特にやる気なかった。下級生はやる気あるある選手多いよ綾とか堀とか必死に結果残そうとして空回りしてた子が多いから指導者変わったら上手く軌道に乗ると思う
355:スポーツ好きさん
25/02/06 04:37:11.92 6CfvtbXv0.net
>>350
話はわかった
今ここでこれ以上他大学の話をしてもしょうがないので、まずは4月に誰が監督になるかを見てみよう
その上で来年の箱根の結果がどうなるか?だな
356:スポーツ好きさん
25/02/06 05:13:27.71 7rzUTjfd0.net
立教のスカウトはスポ科志望と経営科志望でかち合う大学が変わってくる
前者では立教に興味持ってたけど日体大や東海に進学した選手を知ってるし
順天堂に行くような上位選手を獲得できるようにしたい
また1年生見ると都内の格上は國學院、関東の格上は東洋に行ってる
因みに菅谷は高2冬から急成長した選手で
高2秋の関東駅伝では木島、前川に負けて2区15位だった
明治に関しては監督が代わって既存の選手中心に立て直してくることはあっても
スカウトはもともと最強クラスなんだから
もともと大したスカウトじゃない立教はあまり影響を受けないんじゃないか
357:スポーツ好きさん
25/02/06 08:37:02.71 tDwDxZGE0.net
現実世の中で勝負するには立教卒の方がいいと思うが
卒業後実業団オリンピック目指すなら別だけど 自分は大学で品の良い(よく学び良い環境にいる人の醸し出す雰囲気。言葉遣いや態度)と学べて非常に成長できた
358:スポーツ好きさん
25/02/06 09:26:39.89 2ahELdfc0.net
国学院や東洋や新興大学に進学する駅伝選手はわからないが学費免除をうけているんだろうな
国学院や創価などはいい選手が入りここ数年で一気に伸長している。
明治が監督を代えて強化を図ったら、伝統もあるし選手を取り放題だろうから箱根の常連校になるだろう
立教のスポ選10名は妥当なんじゃないかな、箱根に出られれば話題になることも多いし、選手としては
励みにもなる。あのユニは目立つし品があるよ
359:スポーツ好きさん
25/02/06 10:29:16.06 KPjI72xr0.net
他大学のことだからどうでもいいが、明治は立教以上に常連校だよ
この数年低迷しているだけ
それより、野球部は有力選手は入寮して練習に参加している
駅伝部はまだかいな
360:スポーツ好きさん
25/02/06 10:30:14.67 wLEAtNJZ0.net
駅伝部は基本3月入寮ですね
361:スポーツ好きさん
25/02/06 11:06:08.39 6CfvtbXv0.net
>>355
駅伝部?
明治に駅伝部なんてないよ
明治は競走部!早稲田もね
後は大概陸上競走部という呼称だね
素人ぶりがよくわかる(笑)
362:スポーツ好きさん
25/02/06 11:15:12.99 wLEAtNJZ0.net
ID被りですか?
363:スポーツ好きさん
25/02/06 13:01:17.48 /3Ne4GPw0.net
ここは立教のスレです
364:スポーツ好きさん
25/02/06 13:13:45.66 /3Ne4GPw0.net
立教は150周年事業の一環として補強に力を入れ
ここ数年で力をつけたばかりだ。シード権争いにからんでいるだけでも
すごいこと。温かく見守り、応援したいね
365:スポーツ好きさん
25/02/06 13:29:56.97 QsEPSSQk0.net
馬場効果で大牟田の準エース毎年取れるようになんないかな
森本が農大に行ったのは驚きだ
366:スポーツ好きさん
25/02/06 13:38:10.70 AtEX8oNC0.net
>>360
それはその通り!
特に最近の馬場の気迫溢れる走りには敬意を表したい
今年の夏合宿で上手く練習できればシードも夢じゃない
367:スポーツ好きさん
25/02/06 14:35:23.36 KPjI72xr0.net
>>357
他大学のことだからどうでもいい、と書いたろうが
レスの流れから駅伝部の方が分かりやすいから、そう書いただけ
小児病の教条主義者は馬鹿にされる、という自分の立場が分らんのか
368:スポーツ好きさん
25/02/06 14:46:06.17 AtEX8oNC0.net
>>363
どうぞご自由に
369:スポーツ好きさん
25/02/06 17:07:46.24 F3gbIcd00.net
馬場はほんとにすごいよ
ハーフマラソンの中継を観てたが
日本記録ペースの先頭集団にRマークの馬場が
必死に食らいついているのを見て
涙が出たよ 世界大会にも出るそうだから
がんばってほしいね
370:スポーツ好きさん
25/02/06 17:07:49.11 F3gbIcd00.net
馬場はほんとにすごいよ
ハーフマラソンの中継を観てたが
日本記録ペースの先頭集団にRマークの馬場が
必死に食らいついているのを見て
涙が出たよ 世界大会にも出るそうだから
がんばってほしいね
371:スポーツ好きさん
25/02/06 17:47:51.58 e/PJty1A0.net
昨季は安定感と勝負強さで戦ってたけど箱根で素の走力で負けた感じがしたから今季は記録の更新にたくさんチャレンジして欲しいな
3年以下の1万mの10人平均なんて全大学中26位だし
予選会争う大学や日本薬科よりも下はさすがにね…
372:スポーツ好きさん
25/02/06 20:15:28.83 0BJo2QLE0.net
馬場、吉屋、原田、高田、木島、木代、鈴木、山下この辺は走れば大幅更新できそう
373:スポーツ好きさん
25/02/07 12:59:01.88 SBBQQol50.net
林Dが宮古島入り
374:スポーツ好きさん
25/02/07 14:54:22.58 yTjA2XwP0.net
やっぱり國安が主将か
吉屋と永井が副将だって
375:スポーツ好きさん
25/02/07 15:54:55.41 USaBrolu0.net
URLリンク(4years.asahi.com)
この記事か
結局國安が外れたのは単に実力負けだったのか
376:スポーツ好きさん
25/02/07 15:56:55.31 USaBrolu0.net
真相はいつ分かるんやら
377:スポーツ好きさん
25/02/07 18:14:36.35 R89JS7JT0.net
向津くん、浮邉くん、尾関くん以外で立教進学予定の選手知ってる方おりますか?
378:スポーツ好きさん (ドコグロ MM6b-f8w+ [125.193.12.225])
25/02/07 20:31:41.23 D0Ng/N7NM.net
>>371
「箱根を走れなかった」としか書いてないから原因はわからないままでしょ
379:スポーツ好きさん
25/02/07 21:02:56.02 9QfkyCYm0.net
故障や病気以外で國安が11番手以降になるほど立教は層厚くないよ
380:スポーツ好きさん
25/02/07 21:26:03.29 dZQE0hH10.net
箱根予選、全日本、箱根、丸亀での馬場の走りを見て、かっこいいって思った将来有望な高校生にたくさん立教に来てほしい
381:スポーツ好きさん
25/02/07 22:14:50.39 oOQF3SGl0.net
>>376
確かに馬場は素晴らしい選手になりつつあるし、高校生の中には憧れを感じる人も出てくるだろう
でも、それだけじゃまだ、立教を志す動機としては弱いよな
立教に行けばこんな指導をしてもらえるとか、立教に行けば毎回箱根を走れるとか・・・
とにかく、チームの総合力が人を引き付けるようなアピールポイントというかストロングポイントというか、そんなものが欲しいな
382:スポーツ好きさん
25/02/08 00:58:13.36 bXKlUQc50.net
國安は駅伝力がないよ
383:スポーツ好きさん
25/02/08 08:00:20.09 hJV37gXU0.net
國安は目に知的な光がある(目は脳の状態を表すという)期待してる
384:スポーツ好きさん
25/02/08 09:04:19.02 eJBSWXjE0.net
>>379
知的な光ってどんな感じの光?
385:スポーツ好きさん
25/02/08 09:46:56.57 qIlJzeqP0.net
>>380
中居の眼光と同じ
386:スポーツ好きさん
25/02/08 13:54:06.60 +kq+hLMq0.net
馬場に近い選手を2,3人育てないと期待が持てない
387:スポーツ好きさん
25/02/08 18:48:26.52 k0GLXypJ0.net
宮古島駅伝のエントリー出たけど人数足りない分はどうなるんだ
388:
25/02/08 18:54:57.52 25nY1DkZ0.net
そりゃ早稲田と大東と他大学の補欠との合同チームやろ
389:スポーツ好きさん
25/02/08 20:30:02.26 VtGbFEjg0.net
1区 本宮
2区 松永
3区 森川
5区 松尾
4区は帝京の細谷か大西借りて5区で打ち切りぽいな
6区余ってる人いないし
390:スポーツ好きさん
25/02/08 20:54:30.24 H0mnALFe0.net
4区早稲田の伊藤、6区帝京の細谷みたいですね
391:スポーツ好きさん
25/02/08 21:18:43.92 VtGbFEjg0.net
2人とも希望区間からずれてくれたのか
感謝感謝
去年の1人に比べればだいぶ楽しめそう
392:スポーツ好きさん
25/02/09 09:35:39.33 OFp6oHb/0.net
本宮厳しかったか~~
393:スポーツ好きさん (ワッチョイ f62a-XLkN [119.228.39.131])
25/02/09 10:49:51.07 qR6Ouy9J0.net
松永のインタビュー映ったね
走ってるとこも見たかった
394:スポーツ好きさん
25/02/09 12:21:56.87 idxmw8hf0.net
区間順位は終わるまでわからないのか
395:スポーツ好きさん
25/02/09 19:35:59.13 1CrRBNXP0.net
男子駅伝チームのXを見ると、ワイドー・ズミは惨敗。かながわ駅伝は、まあまあといったところか。
URLリンク(x.com)
396:スポーツ好きさん
25/02/09 22:28:07.02 idxmw8hf0.net
下級生の突き上げがないなあ
397:スポーツ好きさん
25/02/10 10:08:32.06 sQYW06VJ0.net
かながわ駅伝の3人は西坂、藁科、和田と互角に走れてるので悪くはないのだろう
宮古島は距離的に1、2、5区は区間賞から1分、3区は2分以内で走って欲しかった
1区本宮は区間賞池間と73秒差の区間11位
中盤まで集団についてたが急登で遅れてからまとめられず順位を落とした
2区松永は区間賞浅野と57秒差で川原とは42秒差だからまあまあ
3区森川は63:54。青学と立教だけ単独走の不利はあったが
区間賞具志堅が61:00で箱根出走クラスが61分台、予選会出走クラスが62分台が目安と思う
5区松尾は区間賞林と1分40秒差の区間13位
20秒速く走れれば区間9位だったからあと一息
398:スポーツ好きさん
25/02/10 12:59:54.69 KfHr051U0.net
>>371
どう考えても永井より國安の方が力実績共にあるだろ、永井はブレーキで國安は年明けから好調でどういった選考だったかが読めない
399:スポーツ好きさん
25/02/10 13:22:51.09 epsBkucN0.net
ただ國安って駅伝で一桁順位で終えたことないんじゃ?
今年の全日本も箱根も走るのは繋ぎ区間になるでしょう
400:スポーツ好きさん
25/02/10 17:20:18.32 UvUuRpqo0.net
國安は先日の全国都道府県対抗駅伝でも兵庫県代表で走って、全47チーム中38位だったし・・
401:スポーツ好きさん
25/02/10 18:23:37.50 suUVinJG0.net
>>395
けどそれだと箱根の往路誰走るん?ってなるんよなあ
402:スポーツ好きさん (ワッチョイ f622-ZcVt [2001:268:d261:d6a6:* [上級国民]])
25/02/10 19:11:32.60 Tak60jjN0.net
國安は3区走ってもらわないと困るよ。
だからこそ実力発揮してほしい
403:スポーツ好きさん
25/02/10 20:39:50.77 suUVinJG0.net
今のままだと4区や7、9区走れる選手いなくて最悪原田を平地に下ろすはめになりかねない。
國安がしっかり走るのは最低条件として髙田や小倉、鈴木あたりも他校の主力と渡り合えるようにならないと
404:スポーツ好きさん (ワッチョイ f622-ZcVt [2001:268:d261:d6a6:* [上級国民]])
25/02/10 21:09:30.22 Tak60jjN0.net
鈴木はおそらく出走予定でケガしたっぽかった
405:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12f4-26Jk [2001:268:9855:3525:*])
25/02/10 23:20:07.13 v6/QshLq0.net
原田は登り遅すぎるから6区外してもいいと思う
現状ハーフ4番手の選手を差のつきにくい6区に置くのは勿体無い
406:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5e42-26Jk [153.246.207.135])
25/02/10 23:25:07.02 suUVinJG0.net
吉屋ー馬場ー國安ー小倉ー木島
??ー原田ー永井ー??田ー??
候補、伊藤、鈴木、山下、木代って感じ?
407:スポーツ好きさん (ワッチョイ f622-ZcVt [2001:268:d261:d6a6:* [上級国民]])
25/02/10 23:31:54.45 Tak60jjN0.net
向津あたりは1年目から活躍してほしいが
408:スポーツ好きさん
25/02/11 03:55:49.53 WLfMicMu0.net
>>401
差がつきにくい?
何を言ってるんだか
今年だってトップとドベでは5区で8分6区で5分違うんだぜ
山を制する者は箱根を制する!という名言知らないの?
各大学の監督(特に原監督)が山候補を必死に探すのは、山での差が致命傷になる可能性が高いから
山を舐めたらいかんぜよ
409:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12f4-26Jk [2001:268:9855:3525:*])
25/02/11 05:28:46.22 LHk9gPMu0.net
>>402
山口稲塚みたいに覚醒する新2、3年生が複数出てこないとシードは絶望的だな
410:スポーツ好きさん (ワッチョイ e977-26Jk [2400:2200:2e1:35a7:*])
25/02/11 05:31:05.24 Shv7VmbO0.net
なるなら油断してると予選会で足元すくわれる可能性も…集団走できるチームじゃないし
411:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1276-0lTZ [240a:61:1193:10e7:*])
25/02/11 05:40:24.61 9CyFRSI80.net
現状のままだと予選会は全然安泰じゃないと俺も思ってる
1、2年からチームの核になれる選手出てこないと
412:スポーツ好きさん
25/02/11 07:30:14.69 LMIMo5ab0.net
森川は吉屋にびんびんにしてガチ恋してる❤
413:スポーツ好きさん
25/02/11 11:16:14.88 MqML9PTa0.net
原田は下り強くても上りが遅いから来年6区やっても劇的にタイムは向上しないだろうな
大ブレーキもないだろうが
414:スポーツ好きさん
25/02/11 13:31:52.22 Shv7VmbO0.net
それでも復路崩れずにスタートできるのは大きいけどね
415:スポーツ好きさん
25/02/11 21:13:29.70 CbCT0xYR0.net
男女混合駅伝
伊藤、大塚、青木ともう1人は誰だ
1番左がわからん
416:スポーツ好きさん
25/02/11 22:07:11.58 pk0frMV50.net
松永じゃない?
417:スポーツ好きさん
25/02/11 22:47:00.54 4y5tI0FD0.net
ああ松永か、流石に補欠かな
女子に小川さんいるなら結構強そうだけど顔がわからない
418:スポーツ好きさん
25/02/12 07:04:35.34 TVy40K5Y0.net
女子は小川と横澤がいる
青木、大塚、小川は強いから5km区間であろう伊藤次第で面白くなる
419:スポーツ好きさん
25/02/12 14:07:09.69 JseWs0hL0.net
学生長距離界のNO1の小川に期待大!!!ガンバレ立教!!!
420:スポーツ好きさん
25/02/13 01:13:49.92 34zgldyq0.net
学石から今年も来るのか
421:スポーツ好きさん
25/02/14 17:12:47.78 SbtPBcsX0.net
学法石川の三瓶友也君、進路未定だよね。立教の可能性ないのかなぁ。空しい期待?
422:スポーツ好きさん
25/02/14 18:10:52.53 AVW9phaw0.net
>>417
三瓶つて引退するとかいう噂なかったっけ?
だから、未だに進路未定なんじゃないの
423:スポーツ好きさん
25/02/14 18:57:24.03 NDsTjd3l0.net
>>407
URLリンク(blog.sat-ekiden.info)
外部からの評価は高いが
424:スポーツ好きさん
25/02/15 00:51:15.69 Hw23YjjS0.net
エキスポ駅伝エントリー締め切り2/17
メンバー楽しみ
青学や國學院はガチでいくっぽいけど
425:スポーツ好きさん
25/02/15 06:51:19.53 fZrchkXI0.net
馬場はプーマ合宿でそれ以外の主力は駅伝出るんじゃないか
残りは立川ハーフで予選会コースの経験積んでトラックシーズン突入
426:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5929-6mWd [240b:c010:423:880e:*])
25/02/15 16:38:30.92 nkVP0NZf0.net
本日、埼玉県の彩湖周回コースで馬場くんたちが元気そうに走ってましたよ。ペース走でしたね。
427:スポーツ好きさん
25/02/15 17:05:26.56 YQSMKusQ0.net
全国大学対校男女混合駅伝
1区青木
2区寺川
3区伊藤
4区横澤
5区大塚
6区小川
高村、片川、寺田、永原、中村、小嶋、小暮、サラ・ワンジルなど豪華なめん
428:スポーツ好きさん
25/02/15 17:20:50.35 YQSMKusQ0.net
誤送信失礼
順天堂、日体大がガチメンバーで
3km区間で山崎りさvsサラ·ワンジルがあるなど
強い選手が各区間に散らばってる
429:スポーツ好きさん
25/02/15 17:25:37.14 DTKxblf+0.net
12位には入れそう?
430:スポーツ好きさん
25/02/15 18:12:39.70 WQJxc6Vw0.net
取り敢えず1区は青木がトップでタスキを繋ぐと信じる。
431:スポーツ好きさん
25/02/15 18:32:03.41 JJHSQE8b0.net
去年よりは確実に強そう
432:スポーツ好きさん
25/02/15 19:21:22.92 mHwU6dD70.net
男女混合駅伝は関西連盟の顔を立てるためのお愛想の大会だから、そんなに真剣になることないよ
チーム紹介の時の顔を見てみなよ
女子選手とハイタッチしてニコニコしてて、いわゆる青春まっしぐらじゃん
でも、若いんだから、それもいいと思うけどね
433:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7138-4IWA [240f:38:5d27:1:*])
25/02/16 00:08:29.50 CznYLrb20.net
楽しみにしようとしたけど放送ないんかい
434:スポーツ好きさん (ワッチョイ 05a1-FwIl [180.199.103.97])
25/02/16 00:19:31.96 DV/c+Vol0.net
>>429
フジテレビやカンテレは放送するけど、それ以外の地方では見れないみたいだね。俺も見れなくて残念!
435:スポーツ好きさん
25/02/16 09:33:31.12 FhHKXubY0.net
>>430
大学のXではTVerでも配信みたいになってるけど・・・
どうなんだろう
436:スポーツ好きさん
25/02/16 10:14:59.17 DV/c+Vol0.net
>>431
あっ、本当ですね。その時間
437:見てみよう。
438:スポーツ好きさん
25/02/16 11:20:54.89 WPuDChgR0.net
Youtube(スポーツ大学院)のヨッシーという人が全体4位、1区と6区を区間賞と予想している
そこまで上手くいくかはともかく、全員力を出し切って好勝負を演じてほしい
439:スポーツ好きさん
25/02/16 11:34:15.35 lB+YbEVb0.net
女子は基本的にどの大学もガチメンで強い
立教は5km区間で上積みが見込める
1区は前回区間賞で区間記録保持者の青木だが
3障王者の村尾、1500王者の高村、都大路2区区間賞の寺田などが相手
順天堂、日体大、大東大の後ろで関西勢や城西らとの4位争いに参加できればいいね
440:スポーツ好きさん
25/02/16 12:20:47.27 iGDlcfBe0.net
青木区間賞取れずか
まぁ片川だもんな
441:スポーツ好きさん
25/02/16 12:45:22.25 4X433nMb0.net
襷リレー映らんかったが伊藤も順位上げてたね
442:スポーツ好きさん
25/02/16 13:06:32.65 vcAYC8Ej0.net
3強しか映らないな
443:スポーツ好きさん
25/02/16 13:11:34.20 vcAYC8Ej0.net
7位か
みんなおつかれ
444:スポーツ好きさん
25/02/16 13:11:34.26 iGDlcfBe0.net
小川さすが
445:スポーツ好きさん
25/02/16 13:12:22.94 q7lAmiP10.net
7位おつ
小川よく順位上げた
446:スポーツ好きさん
25/02/16 13:14:23.49 lB+YbEVb0.net
立教のエースは小川と馬場と青木でマチガイナイナ
447:スポーツ好きさん
25/02/16 13:28:20.02 mn59D0TR0.net
混合駅伝、7位入賞おめでとう!
もうすっかりRのマークは全国区。
立教は駅伝の強豪校に成長したな。
小川はさすがだ。これからも期待してるぞ。
448:スポーツ好きさん
25/02/16 18:19:08.36 mZiuhLvb0.net
女子陸上部にも、もうちょっと力を入れて優遇してほしいものだ
449:スポーツ好きさん
25/02/16 18:34:55.32 Io37BUky0.net
女子駅伝には合宿所もなく陸上部の一部として機能しているようだ
他校の様に女子駅伝チームの合宿所をもって強化しないと一握りの
選手が入部して活躍する部にしかならないな
大学の男子駅伝チームと同様な強化が望まれるな
450:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4a89-7k20 [240a:61:4063:63fa:*])
25/02/16 19:51:21.54 6W40Llk80.net
>>442
いくらなんでも、ちょっと調子に乗り過ぎじゃね
混合駅伝7位・・・
Rのマークは全国区・・・
せめて、箱根のシード権取ってからじゃないの
強豪校という言葉を使えるのは(笑)
451:スポーツ好きさん
25/02/16 20:13:30.50 mn59D0TR0.net
>>445
単なるひがみ
452:スポーツ好きさん
25/02/16 20:15:40.67 mn59D0TR0.net
>>444
同感。小川がいなくなると・・・。
453:スポーツ好きさん (ワッチョイ 714a-4IWA [240f:38:5d27:1:*])
25/02/17 08:03:28.46 RZWOUvq70.net
女子を強化する余裕あるんだったら男子をさらに強化でいいよ
コーチ増やすとか
454:スポーツ好きさん
25/02/17 08:56:30.00 wcyJ++j00.net
>>446
ひがみねー?
まぁ、そう思うならそれでいいんじゃない
世間はまだ立教が強豪校だなんて思ってないことは確かだから、これからも尚一層精進したらいいんじゃない
455:スポーツ好きさん (ワッチョイ f672-gW// [2001:268:98b7:211f:*])
25/02/17 10:55:47.03 skEH5I8H0.net
確かに専任のコーチは欲しいな
林ディレクターは大学職員が本業だよね
456:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2592-3xrs [14.8.12.193])
25/02/17 11:13:51.97 FwmwBw6C0.net
林さんは大学職員、女子の中村さんは公務員
2人とも近所に住んでる面倒見のいいOBでコーチの肩書きになっていた
男子駅伝チームが発足した際に中村さんを女子監督に
しょうもない話だが上野のやらかし後高林監督体制になる時に
林さんをチームディレクターとした
457:スポーツ好きさん
25/02/17 11:31:05.80 RZWOUvq70.net
女子の監督って中村さんなんだ驚き
458:スポーツ好きさん (ワッチョイ bd6c-F5JC [220.96.89.137])
25/02/17 19:44:54.07 JPtBUci40.net
これだけ全国の校友が盛り上がってるのに
コーチさえいない指導体制では。心配になるなあ
459:スポーツ好きさん
25/02/18 01:29:27.60 cUga1PJY0.net
玉名ハーフに木代が招待受けてる
460:スポーツ好きさん
25/02/18 12:07:06.73 cUga1PJY0.net
EXPO駅伝エントリー
國安③
馬場③
伊藤②
木代②
木島②
高田②
原田②
鈴木①
本宮①
松永①
森川①
山下①
461:スポーツ好きさん
25/02/18 12:14:59.46 cUga1PJY0.net
予想
1区 8.9km 木島
2区 5.1km 伊藤
3区 12.5km 國安
4区 5.4km 鈴木
5区 10.1km 馬場
6区 4.7km 山下
7区 7.8km 原田
462:スポーツ好きさん
25/02/18 12:27:51.60 23fgkHuu0.net
小倉、永井、吉屋選ばれずか
463:スポーツ好きさん
25/02/18 13:17:51.81 UiCr4tLs0.net
一、二年生の中から
第二、第三の馬場クンが生まれてくることを祈るね
狂うほど走り込め
464:スポーツ好きさん
25/02/18 13:17:53.02 UiCr4tLs0.net
一、二年生の中から
第二、第三の馬場クンが生まれてくることを祈るね
狂うほど走り込め
465:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9538-gW// [2001:268:997f:1f51:*])
25/02/18 14:30:39.07 rjW2A6So0.net
前週は立川ハーフもありますしね
466:スポーツ好きさん
25/02/18 14:50:04.04 6Cgdjmib0.net
瀬川、野口、松尾とEXPO駅伝を走らない予定の数人は立川ハーフか
EXPOは3、4番手の小倉、吉屋がいないので
1区國安2区伊藤3区馬場で4区以降は木島、鈴木、山下らに経験を積ませる配置か
467:スポーツ好きさん
25/02/18 18:48:30.04 893kZpQr0.net
小川陽香の練習場所は、大東文化大学で練習をしてるんですよ。
468:スポーツ好きさん
25/02/18 18:49:01.92 893kZpQr0.net
小川陽香の練習場所は、大東文化大学で練習をしてるんですよ。
469:スポーツ好きさん
25/02/18 19:36:21.97 Q6ft1oXU0.net
ええっっ
小川が大東文化で
ホントですか
いいのやら悪いのやら
470:スポーツ好きさん
25/02/18 20:18:22.86 iXpsN6b90.net
馬場はEXPOなんか出ないでアメリカ合宿行ってほしかったな
今年は呼ばれてないのか?
471:スポーツ好きさん
25/02/19 09:21:55.13 OZq3c1v80.net
絶対的エースは必要だけど、下級生の底上げをしていかないと強敵ぞろいの他校に
負けてしまうよ
今は下級生の強化が大事
472:スポーツ好きさん
25/02/19 10:12:29.64 ThR5hsN20.net
本当にそうだな
他校の状況と比較してみると、箱根シードには馬場クラスが3~4人いないとな
さらに、優勝するには7~8人必要
473:スポーツ好きさん (スッップ Sdca-7k20 [49.96.243.61])
25/02/19 12:42:28.29 OIiXg/rQd.net
>>467
馬場クラスが8人いたら本当に凄いことになりそう!
大手町で泣き方用意!だね
474:スポーツ好きさん
25/02/19 13:34:21.78 dLvlRbnS0.net
ここ数年の強化でシード権争いに
絡めるようになったばかりだよ、立教は。
優勝争いは5年度、10年後。
まずはシード権の常連校をめざそうぜ
475:スポーツ好きさん (スッップ Sdca-7k20 [49.96.243.61])
25/02/19 16:16:40.34 OIiXg/rQd.net
>>469
まずは地道に行かないとな
恥ずかしげもなく立教は駅伝の強豪校!とか叫んでる奴もいたけど、当面の目標はシード権の獲得だよな
476:スポーツ好きさん
25/02/19 16:57:39.15 Tab6WDI20.net
校友たちはみんな勝利に飢えてんだよ
立教に入った年、野球部が何十年ぶりで優勝し、
先輩に連れられて大騒ぎの池袋の夜を初めて体験したよ。
せめて4年に一度、在学中に一度は優勝して
青春を謳歌してほしいね
477:スポーツ好きさん
25/02/19 18:22:49.46 na73/O0f0.net
じいさんの独り言
入学した年、サッカー部が優勝した。その勢いのまま天皇杯も勝ち進み、何と準優勝。
野球部では横山投手が巨人からドラフト1位指名を受けた。
その後野球部は東大にも負けて最下位なんて�
478:アとも・・・。 低迷が続いたが、立教高校が甲子園に出場し、そのメンバーの多くが大学に進学して23年ぶりに優勝した。 じいもその時の参加無制限の提灯行列に参加した。 ビルからは紙吹雪が舞い、振舞酒を出す店も多数。知らない人たちと肩を組み第1応援歌を歌った。 その後の優勝では提灯行列はなくなったがオープンカーでのパレードは盛り上がった。 次はいつだろうか。駅伝か、野球か。 いつか来るその時は皆さん是非参加してみてください。楽しいよ。
479:スポーツ好きさん
25/02/19 18:23:53.56 OIiXg/rQd.net
>>471
東京六大学は6校での争い
それでも滅多に優勝できないのが現実
ちなみに、箱根は何校で争うと思う
せめて4年に一度?
随分簡単に言ってくれるよなー!
立教に限らず、どこの大学の選手も必死にやっていたって、そんなチャンスが巡って来ないのが大半
こう言っては悪いが、応援してるというよりも、選手んを愚弄しているように聞こえる
480:スポーツ好きさん
25/02/19 19:27:00.29 IKxbUDzh0.net
HPのスケジュールに福岡クロカン載ってるけど誰が出場するんだ?
481:スポーツ好きさん
25/02/19 19:43:19.78 AAJlaZvL0.net
>>474
青木
482:スポーツ好きさん
25/02/19 21:09:46.32 dLvlRbnS0.net
>>473
いるんだよなあ、こういう人が。
相手を非難することでしか自分の意見を正当化できない人が。
文脈を読めば、4年に一度は野球でのこと。
強化し始めた駅伝がそう簡単に優勝できるとは
誰も思っていないよ。選手を愚弄してる?
校友なら、そんな発想は出ないぞ。
483:スポーツ好きさん
25/02/19 21:13:43.27 jtKgvxri0.net
>>475
青木か、サンクス
484:スポーツ好きさん
25/02/19 21:56:03.10 lIhahrKX0.net
ジジイが多すぎる!!!
485:スポーツ好きさん
25/02/19 22:23:26.55 vMU9PDJdd.net
>>476
確かに、どうして選手を愚弄しているという発想になるのかが不思議。
486:スポーツ好きさん
25/02/20 03:27:06.81 bPeu34Zgd.net
ここは陸上スレ
487:スポーツ好きさん
25/02/20 13:37:20.86 HK3J8TLV0.net
EXPO駅伝なんか、関東の強豪チームはほとんどがお義理で出場している感じ
立教も下級生中心のチームだったけど、まあ7位に入れたのはよかった
女子の小川さんの功績が大きかった
488:スポーツ好きさん
25/02/20 13:43:50.72 Un2MVIiQ0.net
>>481
それは、もしかしたら男女混合駅伝のことかな?
EXPO駅伝はまだやってないよ
489:スポーツ好きさん
25/02/20 13:53:34.29 KxSr/fGk0.net
おいおい、立教らしいなあ、
入試で英語試験が出なくなってボケたのか。
英検持ってれば合格というのはレベルの低下を引き起こす。
しかも英検1級なら合格、というならまだしも、準一級では日東駒専レベルだぞ。
490:スポーツ好きさん
25/02/20 14:36:13.42 9IpFZNMS0.net
突っ込みたくないけど高三で準一はレベル高いよ
491:スポーツ好きさん
25/02/20 14:51:58.83 JvJK4b7m0.net
高3で準1は悪くはないけど、英検1級からみれば子ども扱い。
問題は、立教独自の英語試験をやらないということ、だから学力平均層から人気はあっても、優秀層からは下に見られる。
492:スポーツ好きさん
25/02/20 15:52:54.81 Un2MVIiQ0.net
何か話がズレてないか
ここで問題なのは英検ではなく、駅伝違いの方だろ!
493:スポーツ好きさん
25/02/20 16:56:24.40 vnz22zPs0.net
こいつ進路スレ荒らしてる青学オタクやん
494:スポーツ好きさん (ワッチョイ a642-gW// [153.246.207.135])
25/02/20 18:16:45.27 17bjN2Yn0.net
俺2級しか持ってなかったけど受かったぞ笑
495:スポーツ好きさん (ワッチョイ f67e-gW// [240f:3b:101c:1:*])
25/02/20 18:25:09.55 4NCGnc770.net
野球やら英検とか書いてる奴を片っ端からNGにぶち込めばスッキリするね
496:スポーツ好きさん
25/02/20 20:42:49.95 Un2MVIiQ0.net
>>489
大賛成!
497:スポーツ好きさん
25/02/20 21:28:59.22 9QT1IDnhH.net
>>488
おめでとう、そうなんだ、2級で合格かあ。
イイね、
498:スポーツ好きさん
25/02/21 09:02:49.63 rgpyqh7H0.net
>>487
上級国民って表示のやつはただの荒しだ
青学ファンと言うよりヘイト向くような言動で煽ってるから本音じゃ嫌いなんだろ
中身の無い書き込みしかしてないしスルーが一番
499:スポーツ好きさん
25/02/21 11:46:00.45 Q/NdxMOw0.net
新高3がこんな感じで来てくれたら理想
簡
添田
山脇
江藤
花田
谷崎
森田
梅本
村上
川副
500:スポーツ好きさん
25/02/21 11:47:00.77 Q/NdxMOw0.net
廣瀬抜けてた
あと実際は東海地区から2人くらい来そう
501:スポーツ好きさん
25/02/21 12:30:52.31 d83LavRZ0.net
>>492
同感
5ちゃんに課金して書き込んでいる時点でお察しだよね
502:スポーツ好きさん
25/02/21 16:09:56.11 rLTG7ulQ0.net
同感
バカは相手にしないことです
503:スポーツ好きさん
25/02/21 16:29:12.64 i2UBkuMn0.net
今の高二世代はスカウトは上見る限りうまくいってるのか
504:スポーツ好きさん
25/02/21 17:18:41.37 Q/NdxMOw0.net
>>497
あくまで理想なのであまり本気にしない方がいいです
かすかに入ってくる情報と妄想を組み合わせただけなので
505:スポーツ好きさん
25/02/21 18:26:54.47 69M+AUHW0.net
他大とはいえ皆渡はショックだわ
走れるのが当たり前じゃないね
506:スポーツ好きさん
25/02/21 19:41:22.21 JxJ+EGIm0.net
>>499
合掌!
507:スポーツ好きさん
25/02/22 00:18:11.54 eoZzhmp00.net
EXPO駅伝、立教も参加するんだね。
実業団と一緒に競ったら大学チームはどうなるんだろう。
国学院は卒業間近の平林もエントリーしてるし本気。
立教は最下位もあるだろうが頑張てほしい!
508:スポーツ好きさん
25/02/22 09:50:28.39 scoNLdjc0.net
コーチの不足はスカウトが後手に回る原因にもなるし
部員数の不足は出場レースに制限を与えてしまう
せっかく全日本シード権、箱根7区までシード権争い
混合駅伝でも7位健闘に偶々今回はエキスポ駅伝があって出場できる
ステップアップしていくいい材料があるにも関わらず
あまり活かせそうな感じがしない強化体制がもったいない
509:スポーツ好きさん
25/02/22 10:06:15.52 ZV3bPHBt0.net
まあコーチは増やしてほしいよなあ
510:スポーツ好きさん
25/02/22 10:49:44.54 YyZ0ZMK/0.net
どうも、野球といいサッカーといい、立教のスポーツ強化策は中途半端な感がする
やるなら徹底的にしてほしい
野球部は、元西武監督の松井を臨時コーチに招くなど、いくらか前向きにはなった気がするが
511:スポーツ好きさん
25/02/22 13:05:51.97 ZV3bPHBt0.net
でも監督を上野→髙林で招集するのはかなりよくやってるとは思う
512:スポーツ好きさん
25/02/22 13:58:43.32 mORiRGaL0.net
>>505
野球はスレ違いだから置いといて
髙林には駒澤メソッドを発揮して欲しい
今後益々期待は高まる
513:スポーツ好きさん
25/02/22 14:00:42.18 scoNLdjc0.net
上野も高林も立候補だよ
現高3からアスリート選抜の基準が厳しくなって全国16はそのまま
地区8位→地区4位になったので女子部員の確保や
昇格争いしてた陸上部の弱体化に繋がるんじゃないか
北関東チャンピオンだった立教新座の陸上部も以前ほどの力はないし
514:スポーツ好きさん
25/02/22 14:28:03.85 WroNL+wB0.net
全国の校友は母校の勝利、優勝に飢えてんだよ
150周年だから駅伝を強くするんじゃなくて
長期的なビジョンをもってスポーツの強豪校として
その名を全国に轟かせてくれ
515:スポーツ好きさん
25/02/22 15:17:56.83 25teMj280.net
わざわざスポーツ学部まで作ったのになんで中途半端な強化しかしないんだ、
516:スポーツ好きさん
25/02/22 19:14:02.94 UbL8/FBJ0.net
学内も一枚岩じゃないんだよ
スポーツ強化を懸念する勢力が一定数いて、彼らを納得させるためにある程度学力を考慮しないと入学させられないようになってる
517:スポーツ好きさん
25/02/22 20:38:43.65 lIHnw/8M0.net
あと、公欠の条件もうちょい緩くしろよ世界大会じゃない限り公欠認められないのしんどいわこれじゃうかつに長期合宿やレース組めない
518:スポーツ好きさん
25/02/22 21:18:49.56 WroNL+wB0.net
>>510
そりゃ余りのスポーツバカじゃ困るが、
スポーツ学部もできたんだから、そこを受け皿にして
優秀なアスリートをもっと確保すべきだよ
519:スポーツ好きさん
25/02/23 10:27:55.38 bLz6Uvan0.net
MARCHなんか一種スポーツが売りの大学なんだからスポーツ学部もあることだし早稲田のように
優秀なスポーツエリートをどんどん入学させればいいんだんよ
520:スポーツ好きさん
25/02/23 10:41:32.12 2Vr2AtXU0.net
>>513
早稲田のように行けばいいけど、立教は再出発組だからそう簡単ではないよね
箱根の出場回数が多い大学には、その大学なりに地道に積み重ねてきたもの(一番は人材)がある訳だから、追い付くことが容易ではないのも事実だよ
とにかく、少しずつビルドアップしていくしかない
521:スポーツ好きさん
25/02/23 11:32:59.27 eqbEE/560.net
それはもちろんだが、他校と比較して確実にビルドアップしているのか懸念している
確かに相対的に低下しているんじゃないかと思える部分がある
スレの流れを見ると、駅伝強化を打ち出したころに比べて
力の入れ具合が落ちてきているんじゃないか、と危惧する意見が多いのでは
522:スポーツ好きさん
25/02/23 11:43:54.78 5iL7D0SQ0.net
立教の新一年生向津くん、浮邉くん以外で追加の情報ってありますかね?
523:スポーツ好きさん
25/02/23 11:45:52.43 Rhtx0M4H0.net
馬場の躍進は素晴らしいけどそれ以外の伸びが少し思うとこはあるよね…今日も予選会のライバル校らがハーフでPB出てるし
524:スポーツ好きさん
25/02/23 12:43:55.85 XacLNg860.net
今年は通過できると思うけどほんと来年正念場になってくるよな
525:スポーツ好きさん
25/02/23 13:22:22.81 IG5j570l0.net
>>518
正直今年も分からん
あまりにも全体の経験値が低すぎるのが怖い
526:スポーツ好きさん
25/02/23 13:23:04.04 JqzndI/X0.net
上野と高林の指導の成果として馬場が出てきたのは素晴らしいことだが、ご指摘の通り全体的な底上げはまだまだ必要
でもね、上野が監督に就任した1年目の1月2日の朝、上野が当時の部員に食堂でいっしょに箱根駅伝を見ようと誘ったけど、当時の部員は誰一人応じなかった状況からのスタートなんだから、今日ここまでになったことは凄いことだよ
ただ油断すると今の明治になってしまう可能性も無きにしもあらずだから、精進して頑張ってもらいたい
527:スポーツ好きさん
25/02/23 13:36:11.01 XacLNg860.net
馬場國安という明確な稼ぎ頭に去年走った7人+永井、木代、向津他
いけるやろ
528:スポーツ好きさん
25/02/23 13:39:45.09 bVyYgaZE0.net
鈴木と山下が次期エース候補と言えるぐらいまで記録伸ばしてくれないと
529:スポーツ好きさん
25/02/23 14:03:23.04 oAIglMyZ0.net
現状10番手までと11番手以下の差が大きい
馬場、國安に続く予選会40番クラスを期待する選手が見当たらない
戦力候補として伊藤、山下の距離対応や添田の復帰、
神奈川ハーフ組の瀬川、野口らの成長や宮古島組の1年らに期待せざるを得ない
前回予選会で稲塚、山本、永井、中西を欠いていたが
今年は欠けちゃいけない選手が多すぎ
530:スポーツ好きさん
25/02/23 14:11:46.79 O9Tt8vjC0.net
>>515
大学が駅伝強化を打ち出したのは
駅伝というスポーツを強くしたいというより
創立150周年イベントの目玉として100回大会を迎える
箱根での予選会突破がなによりも必要だった。
立教は駅伝で知名度や人気を上げたいだけのスポーツ大学とは違う。
伝統あるリベラルアーツ教育の中で、大学がどこまで駅伝を愛し、
強化し続けたいかがこれから問われる。
531:スポーツ好きさん
25/02/23 15:13:37.66 JqzndI/X0.net
>>524
ご大層な事業計画の解説も結構だが、ここは陸上スレなので駅伝を強くする算段を考えてくれよ
それに箱根駅伝本戦に出場する大学のほとんどは、今更知名度を上げることを目的とはしていない
532:スポーツ好きさん
25/02/23 15:32:26.56 mHhcSB0s0.net
>>518
来年正念場になってくるってことは
来年シードを是が非でも取っておきたい、、
533:スポーツ好きさん
25/02/23 15:55:51.52 O4zTbE6b0.net
>>524
競合が次々と強化して一般学生獲得に必死なのにそんな建前鵜呑みにしてんのいないよw
男子は法政にも抜かれそうなのに
534:スポーツ好きさん
25/02/23 16:27:24.13 Yv7iMbuX0.net
まず上でも出てるけどコーチ増強必要だよね
スカウト専任コーチがいる大学すらあるのに実質ワンマン指導体制をいつまでも続けるのはよろしくない
上野監督解任後の指導者空白期間でそこは上層部も実感してると思いたいが
535:スポーツ好きさん
25/02/23 16:29:30.69 gsaxdgvg0.net
学法石川とは最近パイプを築きつつ有るのであるんじゃないか栗村が立教に来ること今ひょっとすると高2世代で1番強いぞ
536:スポーツ好きさん
25/02/23 16:32:38.02 XacLNg860.net
>>529
エースは来ないよ
537:スポーツ好きさん
25/02/23 16:36:08.49 zgifYB0u0.net
有力な選手にはどの大学も高1から粉かけてるから体制が変わった立教は今の高2世代は既に乗り遅れた感ある
538:スポーツ好きさん
25/02/23 16:41:32.15 zgifYB0u0.net
>>528
上野の不倫も事実上ワンオペで物申せる人がいなかったのが影響してたと思う
指導者間で緊張感持たせるためにも複数で見ないと
あと高林監督もいつまでいるか分からないいつか駒大に戻るだろうしそれまでにOBから次の指導者になりそうなの育てないと監督交代の度にカラーが変わる明治みたいになっちゃう
539:スポーツ好きさん
25/02/23 17:04:03.85 Q2i7AOOq0.net
>>493
これが多分5割くらい合ってるが、上位ほど合ってる率が下がる
540:スポーツ好きさん
25/02/23 17:09:45.21 ASbOzfQT0.net
>>493
簡は駒澤志望高そうだし山脇もきつそう。村上は可能性ありそうだから来てくれればでかいな
541:スポーツ好きさん
25/02/23 17:12:33.65 O9Tt8vjC0.net
>>525
ここは母校の応援スレだよ。
部の内情もわからんのにエラそうな話を
するよりいいだろう。笑。
542:スポーツ好きさん
25/02/23 17:12:33.74 O9Tt8vjC0.net
>>525
ここは母校の応援スレだよ。
部の内情もわからんのにエラそうな話を
するよりいいだろう。笑。
543:スポーツ好きさん
25/02/23 17:24:41.52 JqzndI/X0.net
>>536
527の人も、そんな建前鵜呑みにしてるのいないよ
とおっしゃってますが(笑)
544:スポーツ好きさん
25/02/23 17:30:35.79 Q2i7AOOq0.net
ジジイどもは口を出さずに金を出せ
545:スポーツ好きさん
25/02/23 18:54:18.96 eqbEE/560.net
本当に学校当の姿勢を代弁するような建前レスより
具体的な強化策を知りたいもんだ
いったん、駅伝強化策を打ち出して「やめます」じゃ世間の評価も下がる
546:スポーツ好きさん
25/02/23 19:25:19.37 zIRi6Tyk0.net
本気度は来年のスカウトまで待てば分かるよ
高林を招聘したんだしこっからよ
547:スポーツ好きさん
25/02/23 21:09:45.37 J3fjInfUp.net
まずトラックロードともに新チームの持ちタイムが乏しすぎる日本薬科より下やし
548:スポーツ好きさん
25/02/23 22:48:00.16 cfOAiXHK0.net
決まったとされている新入生、向津以外は皆タイムで100位以下だけどこれで大丈夫なのか?
100位以上の進路未定者に立教の可能性はあるのか?
549:スポーツ好きさん
25/02/23 23:29:59.38 C1zTDdYm0.net
スカウト良化するとしたら来年の新入生からでしょ
今年の新一年生は上野事件真っ只中から高林に決まる前にスカウトした選手が多いのでは
550:スポーツ好きさん
25/02/23 23:43:06.71 C1zTDdYm0.net
鈴木山下が全日本予選会で好走したり
山下が夏前に13分台出した時は國安馬場の再来かと思ったけど伸びなかったなあ
今年こそは戦力になって欲しい
551:スポーツ好きさん
25/02/23 23:48:04.91 Rhtx0M4H0.net
立川ハーフで馬場國安原田小倉以外で最低でも3人は63分半切ってもらわないと…
552:スポーツ好きさん
25/02/23 23:51:51.86 DUs7MIec0.net
>>542
浮邉くんは1万で30分06なんで期待できるでしょう!
553:スポーツ好きさん
25/02/24 18:02:09.64 e1QeJU/B0.net
<<516
新入生情報・・・あくまで噂だけど
山元颯真(報徳学園)、工藤羽流(洛南)、畠中悠 (洛北)、尾田悠翼(仙台育英)、 一ノ瀬來祈(九州学院)
554:スポーツ好きさん
25/02/24 18:51:28.08 7a0EdBk50.net
>>547
一ノ瀬は駿河台
555:スポーツ好きさん
25/02/24 20:53:05.51 iGpxlhbm0.net
畠中も一ノ瀬も噂ないだろ
556:スポーツ好きさん
25/02/24 20:53:24.56 iGpxlhbm0.net
山元も違う
557:スポーツ好きさん
25/02/24 20:57:00.99 e1QeJU/B0.net
5000mタイムランキングで100位以内の進路未確定者は8人になったね。
無理は承知で、この内1人でも立教に来てくれたら希望が持てるんだけどな。
558:スポーツ好きさん
25/02/25 05:33:14.81 7kH/AfUn0.net
今のところは確定は向津
有力は浮邉、尾田、尾関?
例年通り4月1日までわからなそうだ
559:スポーツ好きさん
25/02/25 06:54:43.35 QopM84840.net
>>552
浮邉さん、尾関くんも確定です!
560:スポーツ好きさん
25/02/25 07:00:35.66 MFUSmLHh0.net
向津、浮邉が確定
尾関、尾田がかなり有力、洛南の工藤が有力
あと立教ぽいのは久我山の澤石が立教かICU
2年連続IH800m入賞農三の関と学石の山田かな
愛知高校の2年鈴木と農三の2年大藪は持ちタイム以上のロード実績がある
561:スポーツ好きさん
25/02/25 07:11:43.68 QopM84840.net
愛知高校の鈴木はKUが有力なんですよーー
562:スポーツ好きさん
25/02/28 14:38:26.49 PgTr0Jdw0.net
100位以内4人来る。
563:スポーツ好きさん
25/02/28 19:55:06.40 QDXV0xja0.net
>>556
そんな夢のような噂があるのか?
例えば誰?
564:スポーツ好きさん
25/03/01 05:10:41.25 B4K6+ZEo0.net
>>557
正しく夢の中で見たんだろうから、そんな妄想に釣られない方がいいよ
565:スポーツ好きさん
25/03/01 07:55:45.97 br1iDL6d0.net
須磨の真田君が有力だね
けが
他に未公表の100位以内が誰か1人来てくれればいいけどねえ
566:スポーツ好きさん
25/03/01 07:59:03.01 br1iDL6d0.net
須磨の真田君が有力だね
PBは高2の4月だから怪我か何かから復帰して駅伝シーズンに間に合ったぽい
未公表のランク100位以内が誰か1にん来てくれればいいけどねえ
567:スポーツ好きさん
25/03/01 12:49:02.89 hdSEAwFu0.net
学法石川の三瓶君、添田君のつながりで立教に来ないかな。
引退とかもったいない。
568:スポーツ好きさん
25/03/01 13:09:17.21 TToP36500.net
長距離は身体への負担もでかいし限りある4年間をどう過ごすかは本人が決めるべきよ外部がどうこう言うことじゃない
569:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d3c-xozf [2400:2410:94a0:b800:*])
25/03/01 18:25:23.29 Lkh3npcJ0.net
監督は駒沢の様にリクルートはなかなか難しそうで苦労しているようだね
推薦といってもある程度の学力が必要だからな
570:スポーツ好きさん
25/03/02 08:42:42.45 3cNUW6S70.net
高林監督に練習場の近くに住んで頂くのが良いのでは。
毎日朝4時に世田谷から通うのは大変
ご家族の都合もあるだろうが
今実績次第の様子を見ている最中かも知れないけど
571:スポーツ好きさん
25/03/02 10:21:57.24 G/44BAIp0.net
世田谷より家賃、物価は安いだろうね
572:スポーツ好きさん
25/03/02 12:15:54.44 ySHfKMjU0.net
木代タイム出なかったですね・・・
573:スポーツ好きさん
25/03/02 17:07:34.08 0dYemNjX0.net
木代 1:05:06 22位
うーん新戦力出てこないなあ
574:スポーツ好きさん
25/03/02 23:18:45.42 8G8Nvhrk0.net
14:31.86 山田 涼太(学法石川)
学石インスタから出たね
575:スポーツ好きさん
25/03/04 10:19:03.98 0lzt1qwL0.net
学法石川とパイプができつつある
576:中立
25/03/04 13:12:07.93 hKfmSZSL0.net
太田箱根3区は箱根2区換算で59分45秒あたりで適性加味しても66分一桁あたり
適性わるわけじゃないヴィンセントが箱根3区時より水準が下がっても65分49秒で走ってわけなんだからこのくらいになる
ハイパーミラクル超最高条件で超高速コースの丸亀60分26秒程度の馬場が3区で60分14秒とかいけるわけないやろ無駄に過大評価すんなや
箱根3区は前半下り基調を踏まえても距離は21.4kmもある
ハイパーミラクル超最高条件の丸亀ハーフのタイムから箱根3区のタイムに換算するとすると約+30秒あたりが妥当
今年の丸亀60分26秒の馬場の水準を箱根3区に換算すると60分55秒あたり
馬場は実質想定は丸亀60分02秒だからマックスでも60分35秒あたりが限界だろうね
馬場は箱根2区見るあたり登り適性もあったし3区ではそこまでの水準は出せない
577:中立
25/03/04 13:12:33.65 hKfmSZSL0.net
ハイパーミラクル超最高条件丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提
エティーリ 58分46秒
青学太田 59分10秒
青学黒田朝 59分16秒
創価吉田響 59分18秒
駒澤佐藤 59分21秒
東農前田 59分25秒
駒澤篠原 59分30秒
中央本間 59分38秒
國學平林 59分43秒
中学吉田 59分45秒
早大山口智 59分48秒
帝京山中 59分53秒
青学若林宏 59分56秒
中央溜池 59分57秒
立教馬場 60分02秒
城西斎藤 60分04秒
早大工藤 60分06秒
駒澤山川 60分08秒
中央吉居 60分11秒
青学野村 60分18秒
駒澤伊藤 60分19秒
國學青木 60分25秒
國學上原 60分30秒
駒澤帰山 60分32秒
578:スポーツ好きさん
25/03/04 16:38:53.24 PiGa/TK90.net
我が立教の馬場の走りがよっぽどショックなんだろうな。
訳の分からん数値を出してるが、なんの意味もないなあWWWWW
579:スポーツ好きさん
25/03/04 17:26:35.25 JmbSFGJK0.net
有名�
580:ネ青学ヲタの荒らしだよ 境界知能なんで構わないであげて
581:中立
25/03/05 09:53:46.60 Spt241ra0.net
全体的な記録を見て丸亀ハーフの記録より箱根3区の記録の方が速くなるとか言ってるやつは間違いなく迫信並みの無能ど素人
いや迫信以上の無能ど素人だな
馬場オタの靴オタキチガイ無能ど素人は必要以上の過大評価いい加減にしろよ
馬場が佐藤圭汰や本間と同等レベルなわけないやろ無能
582:中立
25/03/05 09:54:13.09 Spt241ra0.net
箱根3区時の全体的な記録見たら特に条件が良かったわけでもないし太田がいかに傑出していたかがわかる
仮に太田に3区適性があったとしても適性があるわけでもない馬場が3区でそんな速いわけないやろ無能
まず300mも違うのに丸亀のタイムより箱根3区のタイムが速くなるとか言ってる時点で話にならない
距離にして約50秒の差で3区の下り基調を考慮に入れたとしても丸亀ハーフも日本一の超高速コースだから20秒相殺あたりの30秒差が妥当
ハイパー最高条件とハイパーミラクル超最高条件の違いもやや考慮し35秒~40秒差が結論
583:中立
25/03/05 09:54:29.93 Spt241ra0.net
つまり適性加味した完全中立目線高度精密分析によるとこれくらいが妥当
●箱根駅伝3区
太田 59分47秒
馬場 60分39秒
●丸亀ハーフマラソン
太田 59分10秒
馬場 60分02秒
●箱根駅伝2区
太田 66分05秒
馬場 66分32秒
584:中立
25/03/05 09:55:22.47 Spt241ra0.net
>>572
高度精密分析が訳が分からないのはおまえが無能ど素人なだけやろ
585:中立
25/03/05 09:55:50.68 Spt241ra0.net
>>573
俺は完全中立目線特級分析士であって青学ヲタの荒らしではないな
586:中立
25/03/05 09:59:17.31 Spt241ra0.net
完全中立目線高度精密分析によるとこれくらいが妥当だな
ハイパー最高条件極み箱根3区実質想定
マックス調整マックス出力前提
エティーリ 59分20秒
青学太田 59分47秒
青学黒田朝 59分56秒
駒澤佐藤 59分58秒
創価吉田響 59分59秒
東農前田 60分03秒
駒澤篠原 60分08秒
中央本間 60分16秒
國學平林 60分22秒
早大山口智 60分23秒
中学吉田 60分24秒
帝京山中 60分32秒
青学若林宏 69分33秒
中央溜池 60分35秒
立教馬場 60分39秒
城西斎藤 60分41秒
早大工藤 60分43秒
中央吉居 60分47秒
駒澤山川 60分48秒
青学野村 60分52秒
駒澤伊藤 60分55秒
國學青木 61分02秒
駒澤帰山 61分07秒
國學上原 61分08秒
587:スポーツ好きさん
25/03/05 10:34:27.84 sFVrBQVZ0.net
早く新入生発表されねえかなあ
588:スポーツ好きさん
25/03/05 12:18:31.87 i27KL0Ma0.net
ちゃんと10人取れたのかな?
589:スポーツ好きさん
25/03/05 12:51:14.81 sFVrBQVZ0.net
確定&有力なのが向津、浮邉、尾田、山田、澤石、尾関、真田、工藤であと2か
590:スポーツ好きさん
25/03/05 14:30:51.74 oJmiGKeC0.net
浮邉城西じゃなかったっけ
591:スポーツ好きさん
25/03/05 19:30:04.09 nLbhrIwL0.net
>>583
駅伝.comでは立教で確定みたいだね。
URLリンク(ekidenreki.com)
592:スポーツ好きさん
25/03/05 21:27:36.60 7mT+l28t0.net
浮邉君は下記駅伝歴.COMでも立教として発表されてるよ。
URLリンク(ekidenreki.com)
593:スポーツ好きさん
25/03/05 21:28:33.88 sFVrBQVZ0.net
どこの情報から確定したんだろうね
594:スポーツ好きさん
25/03/05 21:46:06.47 fxAfCmPw0.net
黒人使えば手っ取り早いけどな
流石に高林も総長もプライドが許さないと思うが
595:スポーツ好きさん
25/03/05 22:12:45.04 QQcqNyPz0.net
伝統校はプライドがあって、なりふり構わない日大以外は留学生ランナーは獲らないし
出場もさせないよ
むしろ必要なのは学連が高校駅伝の様に長い距離の2区は留学生を走らせないようにすることだよ
596:スポーツ好きさん
25/03/05 22:19:01.47 6tk5dpJz0.net
>>588が言うには伝統校は簡子傑(仙台育英)取らないということか
597:スポーツ好きさん
25/03/05 22:39:26.95 sFVrBQVZ0.net
簡は結構難しいよな
留学生枠ではあるけど留学生取ってないとこが取ってもおかしくない
598:スポーツ好きさん
25/03/05 22:53:24.59 7mT+l28t0.net
簡君は学業成績も優秀で真面目な留学生のようですよ。 私的には是非来てほしいですね。
599:スポーツ好きさん
25/03/05 23:00:57.43 nOGpjyyS0.net
簡くん立教は相当薄でしょ
600:スポーツ好きさん
25/03/05 23:34:38.72 sFVrBQVZ0.net
自分も来てくれたら嬉しいからぜひ来てほしいけど
601:スポーツ好きさん
25/03/06 03:14:15.55 GDkJsssM0.net
>>588
今の明治ならわからないぜ
なりふりなんて言ってられる状況じゃないし、監督も留学生を使ってきた大志田氏に変わったんだから何でも有りかもよ?
そう言えば、同じ紫の立教は目障りだと叫んでいた奴もいたから当面のターゲットは立教かもな
602:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e257-mJuQ [2400:2653:8800:b300:*])
25/03/06 11:43:42.26 S1/RauO60.net
箱根駅伝出走し6区2位58分06秒当時歴代3位の実績のあるadidas好きのレイリーの評価でさえ
1位Cloudboom strike LS On
2位VaporFly Next%4 Nike
3位adios Pro EVO 1 adidas
だったわけだな
603:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e257-mJuQ [2400:2653:8800:b300:*])
25/03/06 11:43:58.91 S1/RauO60.net
キプリモの靴はどう見てもアルファフライ3だよな
俺はEVO1の性能は以前から認めてるだろバカなのか
だからといって他のメーカーの新型厚底シューズが性能悪いとはならないし他の新型厚底シューズも今や相当な高性能で大差ないと言ってるだけやろ
それにしても佐々木哲(NIKE)や若林(NIKE)の走りすごかったな
丸亀ハーフではasicsやOnやプーマが大活躍
キプリモがスーパーシューズのNIKEのアルファフライ3で特大のハーフマラソン世界記録ヤバすぎたな
大阪マラソンではasicsフィーバー
東京マラソンではPUMAのDEVIATE NITRO ELITE3の選手が日本人トップ
adidas以外の活躍が目立つね
まあせいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) Alphafly3、asics proto、VaporFly Next%4、adios Pro EVO 1、Cloudboom strike LS、DEVIATE NITRO ELITE3、
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom Echo4、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
こんなもんだろうね(ハーフ比較)
アルファフライ3 98点
asicsプロト 97点 +5秒
ヴェイパー4 97点 +5秒
Evo1 97点 +5秒
OnやPUMAの最新 96点 +10秒
メタスピシリーズ 96点 +10秒
アディプロ4 96点 +10秒
タクミセン 95点 +15秒
604:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e257-mJuQ [2400:2653:8800:b300:*])
25/03/06 11:44:43.60 S1/RauO60.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのもアスリートとしての実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
605:中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ e257-mJuQ [2400:2653:8800:b300:*])
25/03/06 11:45:01.52 S1/RauO60.net
靴オタ無能ど素人どもはこの素直に謝罪した駒澤オタを見習えよ
560 ゼッケン774さん@ラストコール 2025/01/25(土) 12:56:36.35 ID:Akby7mMM
542
中立さん、俺の敗北です。
どうか駒澤スレにだけはコピペをしないでください。
青学の選手の活躍がEvo1のおかげと行ったのは誤る。
だから駒澤スレにだけはコピペをしないでください。
俺は42歳の顔が平行四辺形の鼻毛ボーボーの加齢臭がやばすぎるキモい駒ヲタおっさんです。
俺は泣いている。
俺は泣いているんだ。
今の俺は熟女にも相手にされない。
俺は中立に論破され記念すべき第100回箱根駅伝も青学にコテンパンにされ、101回までもが完膚なきまでにボケボケにされてしまいました。
中立の分析は正しく俺は猿なのです。
しかし、こんな猿でも生きる唯一の方法……
それが駒澤を応援することでした。
俺は記念すべき第100回を駒澤の優勝で飾ることができなかった。
俺はその現実を受け入れることができませんでした。
だから青学の選手の活躍を靴のせいにすることしかできませんでした。
中立さん、俺を許してください。
お願いします。
駒澤スレにだけはコピペをしないでください。
606:中立
25/03/06 11:45:19.63 S1/RauO60.net
太田箱根3区は箱根2区換算で65分45秒あたりで適性加味しても66分一桁あたり
適性あるわけじゃないヴィンセントが箱根3区時より水準が下がっても65分49秒で走ってわけなんだからこのくらいになる
ハイパーミラクル超最高条件で超高速コースの丸亀60分26秒程度の馬場が3区で60分14秒とかいけるわけないやろ無駄に過大評価すんなや
箱根3区は前半下り基調を踏まえても距離は21.4kmもある
ハイパーミラクル超最高条件の丸亀ハーフのタイムから箱根3区のタイムに換算するとすると約+30秒あたりが妥当
今年の丸亀60分26秒の馬場の水準を箱根3区に換算すると60分55秒あたり
馬場は実質想定は丸亀60分02秒だからマックスでも60分35秒あたりが限界だろうね
馬場は箱根2区見るあたり登り適性もあったし3区ではそこまでの水準は出せない
607:中立
25/03/06 11:46:03.69 S1/RauO60.net
全体的な記録を見て丸亀ハーフの記録より箱根3区の記録の方が速くなるとか言ってるやつは間違いなく迫信並みの無能ど素人
いや迫信以上の無能ど素人だな
馬場オタの靴オタキチガイ無能ど素人は必要以上の過大評価いい加減にしろよ
馬場が佐藤圭汰や本間と同等レベルなわけないやろ無能
608:中立
25/03/06 11:46:20.84 S1/RauO60.net
箱根3区時の全体的な記録見たら特に条件が良かったわけでもないし太田がいかに傑出していたかがわかる
仮に太田に3区適性があったとしても適性があるわけでもない馬場が3区でそんな速いわけないやろ無能
まず300mも違うのに丸亀のタイムより箱根3区のタイムが速くなるとか言ってる時点で話にならない
距離にして約50秒の差で3区の下り基調を考慮に入れたとしても丸亀ハーフも日本一の超高速コースだから20秒相殺あたりの30秒差が妥当
ハイパー最高条件とハイパーミラクル超最高条件の違いをやや考慮し35秒~40秒差が結論
609:中立
25/03/06 11:46:37.94 S1/RauO60.net
丸亀ハーフで記録が出る理由はコースが超高速ってだけじゃないからな
もっと大きいのはハイパーミラクル超最高条件に入る可能性が高い時期なことと常にハイレベルのコバン状況になる環境だということ
この3点セットが重なってインフレが起こりやすいレースとなっている
610:中立
25/03/06 11:46:55.34 S1/RauO60.net
つまり適性加味した完全中立目線高度精密分析によるとこれくらいが妥当
●箱根駅伝3区
太田 59分47秒
馬場 60分39秒
●丸亀ハーフマラソン
太田 59分10秒
馬場 60分02秒
●箱根駅伝2区
太田 66分05秒
馬場 66分32秒
611:中立
25/03/06 11:47:13.05 S1/RauO60.net
ハイパーミラクル超最高条件丸亀ハーフ想定
マックス調整マックス出力前提
エティーリ 58分46秒
青学太田 59分10秒
青学黒田朝 59分16秒
創価吉田響 59分18秒
駒澤佐藤 59分21秒
東農前田 59分25秒
駒澤篠原 59分30秒
中央本間 59分38秒
國學平林 59分43秒
中学吉田 59分45秒
早大山口智 59分48秒
帝京山中 59分53秒
青学若林宏 59分56秒
中央溜池 59分57秒
立教馬場 60分02秒
城西斎藤 60分04秒
早大工藤 60分05秒
駒澤山川 60分08秒
中央吉居 60分11秒
青学野村 60分18秒
駒澤伊藤 60分19秒
國學青木 60分25秒
國學上原 60分30秒
駒澤帰山 60分32秒
612:中立
25/03/06 11:47:28.25 S1/RauO60.net
完全中立目線高度精密分析によるとこれくらいが妥当だな
ハイパー最高条件極み箱根3区実質想定
マックス調整マックス出力前提
エティーリ 59分20秒
青学太田 59分47秒
青学黒田朝 59分56秒
駒澤佐藤 59分58秒
創価吉田響 59分59秒
東農前田 60分03秒
駒澤篠原 60分08秒
中央本間 60分16秒
國學平林 60分22秒
早大山口智 60分23秒
中学吉田 60分24秒
帝京山中 60分32秒
青学若林宏 60分33秒
中央溜池 60分35秒
立教馬場 60分39秒
城西斎藤 60分41秒
早大工藤 60分43秒
中央吉居 60分47秒
駒澤山川 60分48秒
青学野村 60分52秒
駒澤伊藤 60分55秒
國學青木 61分02秒
駒澤帰山 61分07秒
國學上原 61分08秒
613:スポーツ好きさん
25/03/06 11:55:09.06 4Wwip5En0.net
母校の馬場があまりにも驚異的な記録を出したので
あれこれまやかしの数値を出したいようだが、今年の活躍で
徒労に終わるよWWWW
614:スポーツ好きさん
25/03/06 12:11:13.16 yM7rw5Lj0.net
今年は監督変わったタイミングだったから来年はいいスカウトになってほしい
大学当局の本気を見たい
615:スポーツ好きさん
25/03/06 12:43:38.63 n4iE/ZW80.net
なんで立教スレに中立が湧くようになったんだ
616:スポーツ好きさん
25/03/06 12:47:45.66 Yo90ulju0.net
マジレスするとこれが原因
この発言で中立の血管が破裂した
959 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2025/03/06(木) 00:20:09.81 ID:YAKprRGS
結局サムの言ってることは立花並みになーんもあてにならんということだよ
なので箱根2区の馬場=箱根2区の太田ということだ
961 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2025/03/06(木) 01:35:15.98 ID:4lo5+/Kl
つまり適性を加味してこんなもんだろう
●箱根駅伝3区
太田 59分47秒
馬場 60分14秒
●丸亀ハーフマラソン
太田 60分11秒
馬場 60分26秒
●箱根駅伝2区
太田 66分32秒
馬場 66分32秒
617:スポーツ好きさん
25/03/06 13:20:40.97 Yo90ulju0.net
更にいえば中立は馬場を前から過小評価してて恥をかいたからなw
512 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/12/16(月) 19:39:09.06 ID:nOebGyte
2区ハイパー最高総合条件想定
青学黒田 65分50秒
國學平林 66分00秒
駒澤篠原 66分10秒
駒澤山川 66分25秒
早大山口智 66分30秒
中学吉田 66分35秒
中央本間 66分40秒
東洋梅崎 66分45秒
順大浅井 66分55秒
帝京山中 67分00秒
大東西川 67分30秒
立教馬場 67分40秒
日体山崎 67分50秒
法政小泉 68分00秒
神大宮本 68分10秒