25/01/03 14:33:48.44 zbkvmP090.net
乙です
3:スポーツ好きさん
25/01/03 14:36:13.10 sVbACe6c0.net
>>1
スレ建て乙です
4:スポーツ好きさん (ワッチョイ a696-f4mt [2001:268:72a0:76d1:* [上級国民]])
25/01/03 15:05:57.45 2uuarmJ80.net
今の1年生は結構期待できる選手多いから楽しみではある
鈴木山下添田本宮
5:スポーツ好きさん
25/01/03 15:18:50.34 zbkvmP090.net
去年より5分近く縮めて順位1つしか上がらんのか
6:スポーツ好きさん
25/01/03 15:27:18.74 oWy902b90.net
現高2高3のスカウトは意外に上手くいってないと聞いた
高林さんのもと新たな歴史を作ってくれる高校生はいないか
常勝チームでワンオブゼムになるより魅力的だぞ
7:スポーツ好きさん
25/01/03 15:41:54.73 XqmTL09D0.net
現在の学生は上野が連れてきた人達だから、高林監督のカラーにしていくには、あと1、2年位はかかりそうかな・・
8:スポーツ好きさん
25/01/03 15:46:29.12 2uuarmJ80.net
2/2 丸亀ハーフ
2/9 ワイドーズミ駅伝 6区間82km
2/16 男女混合大学駅伝
3/16 EXPO駅伝 7区間55km
9:スポーツ好きさん
25/01/03 16:07:09.09 o7U0xAMF0.net
>>6
今の時代、学費免除などの条件面はもちろん、スカウト専任コーチがいる大学も珍しくないからね
この部分は上野や高林監督の指導手腕だけじゃどうにもならないから大学の本気度次第だわ
出場だけで満足なのか、シードやその上の優勝を狙っていくのか
10:スポーツ好きさん
25/01/03 16:07:34.66 jX/kCN7+0.net
小倉先生が全てをぶち壊した
11:スポーツ好きさん
25/01/03 16:24:48.38 UIsQL5AeH.net
ハーフのタイムが確か18位/20チームのはずなので、7区まではうまくいきすぎていたのかも。
立教のスカウトはシード校並だけど、伸びがイマイチ。高林監督になって育成が良い方向に進んでほしいと願っている。
12:スポーツ好きさん
25/01/03 16:30:28.47 A8aKO46C0.net
旨い酒飲みながら箱根特番見る予定だったけどどうしよう
往路だけでも見るか
13:スポーツ好きさん (ワッチョイ a696-f4mt [2001:268:72a0:76d1:* [上級国民]])
25/01/03 16:36:49.87 2uuarmJ80.net
立教のスカウトは大学15番目くらいですよ
14:スポーツ好きさん (ワッチョイ a691-A544 [2001:268:98a9:b7cb:*])
25/01/03 16:47:05.60 LC5QbIAZ0.net
國安が外れた理由が怪我以外なら、7区と10区の結果が出ている以上采配ミスと言われても仕方がない。
15:スポーツ好きさん (ワッチョイ a60e-aMNo [121.119.121.252])
25/01/03 16:50:55.59 o7U0xAMF0.net
高校時代の持ちタイムだけじゃもちろん計れない部分あるけど箱根で立教より上の順位の大学は帝京、日体を除けば立教よりスカウトいい大学しかない
少なくとも前監督時代から他大並みかそれ以上には選手の能力を伸ばしてると思うけどね
16:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f92-mG/w [14.8.12.193])
25/01/03 16:51:28.71 sVbACe6c0.net
立教のスカウトは1年目の関口世代が10位で2年目の安藤世代が13位
残念ながらそれ以降は右肩下がりです
しかもハーフこなせない選手や中距離選手を合わせて10人
なので箱根駅伝を考えると選手層も当然薄くなります
あと2、3年生は一般入部0人でしたので
ずっと注目してた人ならMARCH対抗戦、上尾ハーフ、小江戸川越ハーフの時期に
他校との人数差を感じた人も少なくないはず
17:スポーツ好きさん (ワッチョイ 168a-aMNo [240f:3b:101c:1:*])
25/01/03 16:57:20.50 A8aKO46C0.net
監督のコメントきた
URLリンク(hochi.news)
18:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13db-fMtv [240f:38:5d27:1:*])
25/01/03 17:09:47.03 6v2brXVh0.net
シード争い校の復路が強かったよなぁ
けど、来年はさらに厳しそう
山本、山口、林、稲塚、安藤が居なくなるのか
19:スポーツ好きさん
25/01/03 17:33:50.69 /x29iT850.net
今回いい位置で特に往路は戦えたから
これから一緒に立教を強くしたい高校生が入ってきてくれるのを待つしかないかな
20:スポーツ好きさん
25/01/03 17:52:12.50 A8aKO46C0.net
新体制になり走行距離がひと月100から200キロ増えたらしいけどたかが8ヶ月
他の大学はその距離の走り込みを4年間やって来たんだし地力が違うのだろう
21:スポーツ好きさん
25/01/03 17:54:51.63 A8aKO46C0.net
次のシードチャンスは鈴木山下たちが4年生になった時かも
22:スポーツ好きさん
25/01/03 18:08:45.87 2uuarmJ80.net
とりあえず吉屋はしばらくスターターやろうか
23:スポーツ好きさん
25/01/03 20:04:19.14 2uuarmJ80.net
完全密着箱根駅伝見てるけどやっぱ7区だなあ
24:スポーツ好きさん
25/01/03 20:23:08.44 6v2brXVh0.net
小倉ならもっとやれたはず
来年に期待
25:スポーツ好きさん
25/01/03 20:34:34.66 2uuarmJ80.net
悔しさを晴らす4年目にしてほしいね
走ってもらわないと困る選手よ小倉は
26:スポーツ好きさん
25/01/03 21:14:19.01 XqmTL09D0.net
>>23
番組を見れる勇気が凄い。
俺なんかテンション下がりまくりで、TV番組予約を解除したわ。
27:スポーツ好きさん
25/01/03 21:40:31.70 Ikpll3aId.net
江戸むらさきは、
桃屋の三木のり平のイメージ
他の呼び方ないあるか!
28:スポーツ好きさん
25/01/03 21:45:26.45 voYGL5s30.net
なんか青学みたくアピール出来てないね
29:スポーツ好きさん
25/01/03 22:11:17.79 A8aKO46C0.net
>>26
見なくて正解
戸塚の走り終えたインタビューも専修や中央学院さえあるのに馬場は1秒も映らなかった
往路分だけ見てテレビ消した
30:スポーツ好きさん
25/01/03 22:13:03.31 2uuarmJ80.net
>>26
まあ立教が好きなのはもちろん箱根が好きだからね。立教出る以前から観てたわけだし
青学マンセーだけは苦手だからそんなだったけど
31:スポーツ好きさん
25/01/03 22:19:27.54 TBjNPgLQ0.net
今回シード取れれば勢いずいて数年で青学と並べると思ったけどやはり大変なんだな
32:スポーツ好きさん
25/01/03 22:30:17.39 2uuarmJ80.net
青学は強化を始めた時代が良かった
いまはライバルに青学や中央がいるなかマネーパワーを使えない立教は弱いね
33:スポーツ好きさん
25/01/03 22:41:04.14 voYGL5s30.net
明治も同時期だけど失敗したしな
34:スポーツ好きさん
25/01/03 23:33:38.66 oZsI0AoB0.net
立教は選手層が薄すぎ。1500mでなく長距離に適性のある選手を増やすべき。
そのためにも専属のコ―チが必要だと思う。
35:スポーツ好きさん
25/01/03 23:38:20.98 2uuarmJ80.net
明治もスカウト良くてちゃんとシード取ってたのになんでこうなったんだろうなあ
36:スポーツ好きさん
25/01/03 23:51:05.52 6v2brXVh0.net
>>35
明治のスカウトって優勝争いしなきゃいけないレベルでしょ
37:スポーツ好きさん
25/01/03 23:59:33.71 QV4mK+86d.net
上野に監督戻した方が良いんじゃね?
38:スポーツ好きさん
25/01/04 00:32:14.07 nh6dH11l0.net
國安が走らなかったのは何故ですか?
体調不良?
39:スポーツ好きさん
25/01/04 01:02:41.85 q7OPjawj0.net
寮とかハード面は新しくなったけど、まだコーチ陣含め体制自体が色々未熟で部の急な実績に追いついてない
上野が増長したのも監督個人の能力に依存して属人化されてしまった背景もあるのかな
40:スポーツ好きさん
25/01/04 01:29:42.52 HJ8r9y4c0.net
箱根は直近10年の青学原革命で過去とは次元が違う超ハイレベルな領域に入っている
青学に追いつき追い越せで各校とも有力監督招聘、学生スカウト、育成、寮やグラウンドなどのインフラ整備に莫大な資金が必要になり、シード常連校になるためには大学を挙げた10年単位での資源投入が不可欠
立教より格上、同格レベルでも
早稲田 青学 中央 法政 明治 駒澤 東洋 國學院 創価 東国 日体 順天堂 帝京 城西 中学
の15校がある
更に
日大 専修 東海 神奈川 国士館 大東 拓殖 駿河台
辺りも強化に必死
立教がシード常連校になるためにそこまでの覚悟が大学にあるかという事ですね
41:スポーツ好きさん
25/01/04 03:28:35.94 6udge5Sj0.net
立教の覚悟が問われているようですが、二期目が決まった西原総長が新座のチャペルでの出陣式で
ウイリアムズ主教からのたすきを受け継ぎ、さらに未来に繋ぐ使命を駅伝にたとえて話しておられました。
単なる売名行為ではない駅伝の強化をそこまで深く思い描いているなら
大学は決して、駅伝の強化をおろそかにしないと思います。
これからはもう、青学との宗教戦争です。必ず勝ちます。
42:スポーツ好きさん
25/01/04 05:44:52.71 F7FGdn7B0.net
3、4年前に田村氏が立教はスカウト条件を悪くしたらしいと呟いたことがある
スカウトが悪化してるのは事実なので
山梨学院、神奈川、青学が通った箱根出場から一気に頂点へ駆け上がる道を
大学自らが拒否しちゃってる状態が続いている
スカウト事情や強化体制を考えたら対青学なんて言えないしどうでもいいので
せめてシード校争いをした他校と互角レベルのスカウトをや強化体制を整えてほしい
43:スポーツ好きさん
25/01/04 07:18:04.20 SmsZA2pt0.net
>>41
宗教戦争笑
荒らしもいいギャグ持ってますね
44:スポーツ好きさん
25/01/04 07:40:24.29 a5bvYSFDd.net
今回シード取れなかったことは
吉凶だよ。
45:スポーツ好きさん (スップ Sdc2-Ensa [1.66.97.220])
25/01/04 08:39:39.26 W2LP87Qbd.net
>>42
立教の箱根駅伝プロジェクトは前の総長が立ち上げたからね
総長変わって色々あったんだろうな
46:スポーツ好きさん
25/01/04 09:47:55.85 ilWt87lB0.net
>>44
同感です。4月以降あまりにも順調だったので悔しさ課題が残った事はエネルギーになる。来年は箱根は何とか出場できると思うが103回以降が不安。現高2・3世代もスーパールーキーは入学しないと思うので今年の山口の様な4年で覚醒する選手が今の1、2年から一人でも多く出て欲しい。
47:スポーツ好きさん
25/01/04 09:59:11.30 9xhj/XPO0.net
立教ー米国聖公会
青学ーメソヂスト監督教会
上智ーカトリックイエズス会
宗教戦争というなら上智と青学
立教は中道派です
48:スポーツ好きさん
25/01/04 10:17:15.11 uABFsz/p0.net
>>45
立教の駅伝強化ー箱根復活出場は2024年創立150周年企画の一貫だからな
MARCHで最も財政が厳しい立教はもう目標を果たしたとして縮小してもおかしくない
49:スポーツ好きさん
25/01/04 10:28:42.11 TJLsK3wn0.net
青学中央
明治
立教法政
50:スポーツ好きさん
25/01/04 10:30:26.82 dvFr2uuW0.net
>>47
駅伝と関係ない話だから、どうでもいいけど
イギリス国教会ができてしばらく、イングランドとその影響下にある国では
カソリックというだけで死刑になった
宗教戦争といえなくもないし
今でも北アイルランド紛争などは宗教問題が根底にある
51:スポーツ好きさん
25/01/04 10:43:14.42 q7OPjawj0.net
>>45
立教は元々体育会系な校風じゃないだけに、競技力だけで入学させることに対して教授たちからの反発は根強いと思われる
前監督の騒動で有力高校生が来なくなったと言うより、学内で駅伝チームへの風当たりが強くなり、枠を減らされたりおおっぴらなスカウトをしばらく自粛せざるを得なくなったのかも
52:スポーツ好きさん
25/01/04 10:49:29.55 zfb6w0e20.net
>>50
クロムウェルだな
53:スポーツ好きさん
25/01/04 10:50:50.72 F7FGdn7B0.net
立教のアスリート選抜は評定3.5の基準があるから
学生のボリューム層である65~70の高校の
一匹狼的な有力選手を獲得できない欠点がある
だいたい筑波、明治、中央、青学に行っちゃう
54:スポーツ好きさん
25/01/04 10:56:20.60 zfb6w0e20.net
スポーツで存在感なく工学部もないから一般学生の獲得に影響して明治青学の後塵を拝すようになったというジレンマな 入試方式もあるけど男子がかなり取れなくなった 環境学部も女子が多くなるだろうし上智学習院が仲間なのだろうか
55:スポーツ好きさん
25/01/04 11:01:59.20 MwH7bdNP0.net
野球部でも有力な高校生をバンバン落としてるらしいしね
56:スポーツ好きさん
25/01/04 11:03:25.57 q7OPjawj0.net
有力な高校生は高1の頃から粉かけられてるだろうから、その中で条件が良いとは言えない立教を選ぶ人はよほど物好きだろうな
立教に入るメリットはマーチの学歴が手に入る、少数精鋭だからメンバーに入りやすいぐらい
部外者が言うような青学がかつて辿ったコースをみたいなバラ色の未来では決してない
57:スポーツ好きさん
25/01/04 11:05:15.90 MwH7bdNP0.net
>>51
大昔はスポーツ強かったんやないの
長嶋茂雄を輩出してるくらいやしサッカーでも天皇杯準優勝もしてる
58:スポーツ好きさん
25/01/04 11:07:07.88 THCbjUhz0.net
シード落としたくらいでネガりすぎでは?
そもそも全日本予選も突破できないのでは?と言われてたくらいからここまで行けたことがすごい
59:スポーツ好きさん
25/01/04 11:16:05.94 W2LP87Qbd.net
>>57
長嶋茂雄の時代は立教も箱根駅伝出てたしな
大学進学者が圧倒的に少なかった時代で
60:スポーツ好きさん
25/01/04 11:35:54.08 9xhj/XPO0.net
これからやろ
61:スポーツ好きさん
25/01/04 11:38:23.38 nk4C20EW0.net
シードを昨年まで連続で獲得してた法政のスカウトを見ればわかる通りマーチだから有力選手が集まるということはないんだよな
立教にしたって成績と反比例するようにスカウトは下降気味なのだから条件面・環境面が伴わなければ有力選手はそうそう入ってこないということ
青学や駒澤のように毎年優勝争いできるような予算投下をしろとは言わないがせっかく強化を始めたのだから毎年出場してシードを争えるくらいは当局に注力をお願いしたい
62:スポーツ好きさん
25/01/04 11:47:29.86 9xhj/XPO0.net
青学は2004年に強化始めて2014年で初優勝
その後11年で8回優勝なんだから凄い投資効果だわな
63:スポーツ好きさん
25/01/04 11:52:24.69 avV41f23r.net
立教の経営陣はマジで感覚がズレてる
こんなんだから青学に偏差値でもW合格でも負けるんだよ
64:スポーツ好きさん
25/01/04 11:59:16.64 THCbjUhz0.net
まあ寮の大きさ都合もあるんだろうけどもっと人数取ってほしいよなあ
65:スポーツ好きさん
25/01/04 12:05:40.20 THCbjUhz0.net
まあ今年は成績残せたからスカウト好転の条件としては悪くないんじゃない
今年の高2世代のスカウトがどうなるか
66:スポーツ好きさん
25/01/04 12:11:08.98 TJLsK3wn0.net
箱根の成績良くても法政見てる限りそこまで良くはならなそうだけどね
評定平均の基準下げるとか授業料免除とかしないと
67:スポーツ好きさん
25/01/04 12:19:54.61 THCbjUhz0.net
まあ今年菅谷と水野が来てればスカウトだいぶ良かったんだから流れは悪くないとと思うけどね
68:スポーツ好きさん
25/01/04 13:31:55.66 qbYUduuzr.net
馬場最初かなり突っ込んでたけど10キロ27分58で入ったの凄いな
69:スポーツ好きさん
25/01/04 15:44:53.12 6udge5Sj0.net
めざしてたシード権がとれなかったと、そんなに
悲観することはないでしょ。大学も150周年で終わるミッションではないと
はっきり言ってるし、なにより校友たちの盛り上がりを肌で感じた
ことが大きい。もっと温かく見守り、応援しましょうよ。
70:スポーツ好きさん
25/01/04 16:23:22.35 6udge5Sj0.net
立教は「六大学の一員で神宮で野球している」ことで
俺らは強いんだ、エリートだ、強豪校だと誤解したね。甘えもあるし。
青学と逆の立場だったらどうだろう。現役生は校歌も応援歌も知らない。
神宮に行ったこともないという。ネットも一時的に盛り上がって、すぐ冷める。
こう書くとすぐに古いだの、オヤジだのと茶化すが、箱根の寒風の中、声をからして
応援した応援団やチアたち、その前を駆け抜けたランナーは仲間だろうが。
71:スポーツ好きさん
25/01/04 16:43:32.83 SmsZA2pt0.net
今日から新チームか
主将は誰になるんだろう
72:スポーツ好きさん (ワッチョイ a665-f4mt [2001:268:72a0:76d1:* [上級国民]])
25/01/04 17:22:52.79 THCbjUhz0.net
>>71
國安が希望してたし人格的にも向いてそう
73:スポーツ好きさん
25/01/04 17:39:48.84 SmsZA2pt0.net
>>72
たしかに國安適任だね
馬場は競技に集中して大エース目指して欲しいし
74:スポーツ好きさん
25/01/04 17:42:11.50 SmsZA2pt0.net
そういえば高林就任時に出てた駒澤との合同練習とか開催されたのかな?
馬場ならSチーム参加出来そうだけど
75:スポーツ好きさん (ワッチョイ df8e-55Tm [2400:4051:1500:7000:*])
25/01/04 18:59:12.83 ka3iDA590.net
そんなに簡単にシード権は難しいですよ
帝京や國學院や中央学院も皆苦労に苦労を重ねて獲得してるのですから
76:スポーツ好きさん
25/01/04 19:55:10.18 THCbjUhz0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
77:スポーツ好きさん
25/01/04 19:56:27.88 THCbjUhz0.net
國安は結局どうして出れなかったのか
78:スポーツ好きさん
25/01/04 22:02:32.92 9xhj/XPO0.net
>>70
>立教は「六大学の一員で神宮で野球している」ことで俺らは強いんだ、エリートだ、強豪校だと誤解したね。
そんなやつはおらんよw
79:スポーツ好きさん
25/01/04 23:10:42.60 6udge5Sj0.net
>>78
最下位でも東大に負けても、六大学にいられるから
応援にも行かず、何の緊張感もない。これが現実よ
80:スポーツ好きさん
25/01/04 23:44:49.00 zfb6w0e20.net
>>79
その結果がこれか
URLリンク(meiji-bbc.net)
>「六大学」で検索したら立教じゃなく青学が出た。
81:スポーツ好きさん
25/01/04 23:56:38.83 PwCRS75S0.net
まあ今年唯一の救いは、全日本大学駅伝の予選会に出なくても良い事かな。
あとは有望な新入生が入学してくれるやのを期待するばかり。
82:スポーツ好きさん
25/01/04 23:59:57.71 PwCRS75S0.net
>>81
くれるやのを→くれるのを
83:スポーツ好きさん
25/01/05 00:17:20.50 xm7vcUb9d.net
ユニフォームは
野球同様に縦縞がいいのでは!
84:スポーツ好きさん
25/01/05 01:01:43.62 FJsX4j5k0.net
初めて本気でシード権を取りに行っての悔しさだから、
選手諸君はこの一年、本気でがんばってくれるでしょう。
後は新入生。高林監督の育成にかかっている。
本気で応援してまっせ―
85:スポーツ好きさん
25/01/05 01:08:01.01 FJsX4j5k0.net
>>80
謙虚に言ってやってるのに。
やっぱり、チャラい「東都の青学」だなあwww
86:スポーツ好きさん
25/01/05 01:14:15.47 KfiWQb5j0.net
そんなの今に始まったことではない
昔世界の中心とかいうドラマでも山田孝之がオレは六大学に行くんだ!青学に行くんだ!ってセリフがあったのを思い出した その頃は青学は全学部淵野辺だったのに
87:スポーツ好きさん
25/01/05 09:34:41.53 H3lHlCDQ0.net
>>83
今のユニフォームもシンプルで伝統校らしくいいんだけど、観戦にいくと明治と見分けが難しい時が多々ある。スクールカラーは変える事は難しいだろうから上手くデザインできないかと妄想する時がある。
88:スポーツ好きさん
25/01/05 09:47:10.55 k58hUYnQ0.net
野球スレにもユニホーム馬鹿がいるけれど
観客の都合で変えることなどしない
それが伝統
戦前からの参加校はスクールカラーに校名のイニシャル1文字
そう決まっている
だから、ユニホームを見るだけで伝統校か
新設大学か分かる
ユニホームを変更して強くなる根拠でもあるのか
89:スポーツ好きさん
25/01/05 09:53:52.22 H3lHlCDQ0.net
>>88妄想しているだけで強くなるとは一言も言っていません。駅伝部について気軽に語る場だと思うので雑談感覚で述べたまでです。
90:スポーツ好きさん
25/01/05 10:05:39.23 MPDWUasg0.net
改行句読点多用の老害爺の癇癪だよ気にすんな
91:スポーツ好きさん
25/01/05 10:16:06.83 MyekQC340.net
老害多いと足かせになるからな
中央も10年苦しんだ
92:スポーツ好きさん
25/01/05 10:24:59.81 MPDWUasg0.net
強かった中央と一緒にするなよw
93:スポーツ好きさん
25/01/05 13:40:18.96 G0hkFwdp0.net
強力な4年生が卒業するし、来年は学連で誰か走れれば御の字かな?
94:スポーツ好きさん (スップ Sdea-NQrz [1.66.97.220])
25/01/05 14:09:22.52 UDprM/h6d.net
青学は駅伝効果と言うよりは学部が渋谷に回帰したのがデカい
中央も法学部を都心に戻したし
立教明治の地の利の優位性がなくなった
95:スポーツ好きさん
25/01/05 14:39:27.15 ifr0hU8N0.net
>>94
とはいいつつ結局陸上部があるのは
青学も相模原
中央も八王子だろ?
新座キャンパスのほうが立地と環境良いと思うぞ
駒澤國學院の立地には敵わんが
96:スポーツ好きさん
25/01/05 14:41:46.24 MyekQC340.net
青学とは学生数がほとんど同じなのに男子学生が立教1900人青学2500人とかなり差があるのが気になる 駅伝のイメージもありそうだ
97:スポーツ好きさん
25/01/05 14:48:24.06 MPDWUasg0.net
>>95
一般学生の話だろう ダイヤモンドでも取り上げてたけど
MARCHダブル合格者の進学率、「立教よりも何となく青学」の正体とは?若者が青山学院大を選ぶ理由
URLリンク(diamond.jp)
98:スポーツ好きさん
25/01/05 18:21:01.18 k58hUYnQ0.net
>>90
句点、読点の区別がつかない低学歴
99:スポーツ好きさん
25/01/05 18:51:56.26 MPDWUasg0.net
>>98
頑張って入力したのにからかってすみませんでした
100:スポーツ好きさん
25/01/05 20:09:23.46 MyekQC340.net
気を付けんと血圧上がってしんじまうぞ
101:スポーツ好きさん
25/01/05 23:34:41.04 pwd1HhOmd.net
帝京みたいなロードでの安定感求めていくしかないね
102:スポーツ好きさん
25/01/06 00:54:18.84 6CNUCzGZ0.net
大学の立地の話になると、昔の池袋のイメージしかない
ジイサンのボケ話が出てくるから、いつも書くのだけど。
今年の年末、立教通り入り口に140メートルの高層ビルが建つぞ。
10年後には渋谷新宿、青山のどのビルより高い270メートルの
超高層ビルが建ち、再開発で西口は一変する。
103:スポーツ好きさん
25/01/06 01:43:19.84 76Mbd3n/0.net
池袋と渋谷の代理戦争だな
104:スポーツ好きさん
25/01/06 06:30:46.75 uzd4x8yIH.net
吉屋80点 区間16位 区間2位と17秒差は上出来
馬場95点 区間7位 平林、溜池他留学生多数を上回る圧巻の走りでチームを早々にシード圏内へ
稲塚75点 区間13位 力のある選手が揃う中、この区間順位は責められない
林70点 区間12位 粘りは見せたが、実力からすれば物足りない走り。
山本100点 区間5位 故障明けとは思えない驚異の激走。チームを再びシード圏内に引き上げた
原田75点 区間12位 登りでは他大に差をつけられるも、下りでは適性を感じさせる好走
小倉60点 区間17位 まさかの大ブレーキ。5チームに抜かれシード圏外の13位へ
山口90点 区間6位 ライバルチームも好走する中、シード獲得へ希望をつなぐ好走
安藤75点 区間11位 差を詰めることはできなかったが、力を発揮できたといえる走り
永井65点 区間17位 久しぶりのレースで前を追う難しい展開に。逆に大差をつけれ完全終戦
105:スポーツ好きさん
25/01/06 07:47:17.04 x0+5o9i20.net
明確なブレーキ区間以外も区間2桁順位が多いから総合13位は妥当か
やっぱどの区間も1桁順位でまとめるぐらいの力が無いとシードは厳しいのかな
5区は嬉しい誤算だったけどその前後の346区で計2分は縮められたはず
7区までに大逃げする以外なかったか
106:スポーツ好きさん (ワッチョイ f392-ieKl [14.8.12.193])
25/01/06 08:40:53.49 MJx5Hwsf0.net
高林さんのコメントから往路は想定より2分から3分半くらい良くて
逆に復路は2分から3分半悪いはず
それと安藤は9区で70分が実力だと思
107:うけど 高林さんは9区でシード入りを決定づけると言ってたから 9区は69分15くらいで計算してたと思う
108:スポーツ好きさん
25/01/06 13:37:34.72 5bvjQSl00.net
國安がいてもシードは無理だったな、計算したけど
國安が東京国際冨永くらい走れたなら流れも込みで10区までシード争いできた可能性あるが
109:スポーツ好きさん
25/01/06 23:56:15.25 6CNUCzGZ0.net
7区がポイントでしたね。他校が追いついてきた時、
何とか踏ん張って集団にとどまっていれば、シードは最後までわからなかった。
立教はこれまでそんな激走や並走を経験してこなかった。
提案ですが、駒沢さんと合同練習をしたらどうですか。
得るものが必ずあるかと思うのですが。
110:スポーツ好きさん
25/01/07 07:05:05.92 KuvRZxrK0.net
駒澤との合宿云々は高林さん以前に言及してるよ
駒澤のコーチしてたんだからプラスが大きいと判断すると思えばやるだろうし
リスクが高いと判断したらやらないでしょ
111:スポーツ好きさん (ワッチョイ f392-ieKl [14.8.12.193])
25/01/07 07:06:46.08 KuvRZxrK0.net
急いで打ったから文章滅茶苦茶だな
112:スポーツ好きさん (ワッチョイ d7cd-H7Ar [2400:4153:f662:4100:*])
25/01/07 09:16:10.92 Vo1tqN9P0.net
>>109
リスク?なんのこっちゃ
113:スポーツ好きさん
25/01/07 10:10:50.06 Fh/dHljd0.net
そりゃ、練習の強度やペースを無理に合わせようとすると故障したりするからだろ
ランナーはセーブしようとしても、本能的に相手の選手に負けまいとするからな
114:スポーツ好きさん (ワッチョイ abef-Y6J+ [2001:268:7242:f791:*])
25/01/07 10:19:58.37 hoe7UwPe0.net
来季は全日本予選もないしトラックシーズンで自己ベストどんどん更新されることを願っている
115:スポーツ好きさん
25/01/07 11:41:27.86 8jedlkvK0.net
吉屋、原田には10000Mの28分台期待したいですね
116:スポーツ好きさん
25/01/07 11:46:46.18 hoe7UwPe0.net
吉屋小倉原田山下鈴木は28分台出してくれ
117:中立
25/01/08 00:46:46.11 qbPretoP0.net
せいぜいこんなもんだろうね
👟完全中立目線 最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)👟
●性能差
S(-10~15秒) adios Pro EVO 1、asics proto、DEVIATE NITRO ELITE3、VaporFly Next%4、Cloudboom Echo4
A+(-5~10秒) adios Pro4、Cloudboom strike LS、Alphafly3、METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS
A(+-0~-5秒) FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
B(+-0秒) Alphafly2、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
118:中立
25/01/08 00:47:05.37 qbPretoP0.net
要するにこれだな
完全中立目線高度精密分析では靴がどうこうで一切評価は変わらないし言い訳は採用しない
どのシューズが自分に合うとかどのシューズを選ぶとかどれだけ履きこなせるかというのも実力の世界なんだよ無能
いい加減言い訳がましい靴オタ無能ど素人は見苦しいから諦めろ
今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前で大差ないしこの時代に仮に性能悪いやつ履いてるとしたらそいつがバカなだけだろ無能
勝負の世界で靴のせいで負けましたーが通用するわけないだろこの甘っちょろいチンカスが
119:スポーツ好きさん
25/01/08 02:02:36.47 l9YUeVMud.net
テスト
120:スポーツ好きさん (ワッチョイ f392-ieKl [14.8.12.193])
25/01/08 08:01:28.77 BHmzDJlf0.net
2月2日 丸亀ハーフ(学生ハーフ)、埼玉県駅伝
2月9日ワイドー・ズミ駅伝
2月16日大学男女混合駅伝(フジテレビ)
3月9日立川シティハーフ
3月16日エキスポ駅伝(テレビ朝日)
この他に去年は奥球磨ロードレースや八王子夢街道駅伝を走った選手がいる
121:スポーツ好きさん
25/01/08 09:44:02.42 njopYxW70.net
レベル的に丸亀Aチーム、埼玉Cチーム
ワイドーズミBチームからという感じかな
122:スポーツ好きさん
25/01/08 09:59:30.00 NCKo+h+V0.net
どんな高校生が立教にくるのか、あまり話題にもなっていないが
リクルートはどうなんだろ
123:スポーツ好きさん
25/01/08 12:10:15.90 6UurNaV+0.net
どんなに優秀な監督がいても、走るのは選手。
まずはチカラのある高校生が入学してもらわないと。
母校のリクルートは他校に比べて弱い。大学一丸となって
取り組まないと、優勝など夢のまた夢。
124:スポーツ好きさん
25/01/08 12:33:05.89 YLicHpbs0.net
シード常連校が取ってた強い選手を奪うだけの魅力がないとなあ
学歴的な部分は比較的マシだけどMARCHで1番参戦遅いしね
明治のしてたスカウトをできればいいけど
125:スポーツ好きさん
25/01/08 16:09:19.08 gOyxgnkv0.net
新興大学が強いのは無試験と学費免除があるからなんじゃないの
区間新をとった2区のケニア留学生は日本語を話せなかったよ
まともに勉強していないようだし、駅伝の時だけケニアからくる感じに
思えた
高校や実業団と同じように長い距離は留学生を走らせないようにしないとね。
126:スポーツ好きさん
25/01/08 16:09:20.95 gOyxgnkv0.net
新興大学が強いのは無試験と学費免除があるからなんじゃないの
区間新をとった2区のケニア留学生は日本語を話せなかったよ
まともに勉強していないようだし、駅伝の時だけケニアからくる感じに
思えた
高校や実業団と同じように長い距離は留学生を走らせないようにしないとね。
127:スポーツ好きさん
25/01/08 16:51:34.77 YLicHpbs0.net
國安と稲塚か
稲塚はラストレースだろうしYKKの先輩方譲ってくれないかな
128:スポーツ好きさん (ワッチョイ aa1c-NQrz [240f:107:d86b:1:*])
25/01/08 19:46:54.09 IHQo4JA60.net
都道府県駅伝ね^ ^
稲塚は箱根の疲れは大丈夫なのかな?
補欠とはいえ走る可能性あるでしょうからね
129:スポーツ好きさん
25/01/08 20:52:57.81 UVEiUibo0.net
國安、兵庫でエントリーされてるけど走れるのかねぇ。
130:スポーツ好きさん
25/01/08 22:49:57.59 1ZxKxe310.net
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
URLリンク(resemom.jp)
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
131:スポーツ好きさん (ワッチョイ aa24-H7Ar [240d:1a:469:7100:*])
25/01/09 12:54:00.44 tF4c+keJ0.net
>>129
母校の駅伝掲示板とどんな関係があるんだ?
早稲田の回し者の自画自賛か?
132:スポーツ好きさん (ワッチョイ d7f7-H7Ar [2400:4153:f662:4100:*])
25/01/09 13:05:41.31 BBWyVF9F0.net
バカダの投稿は無視無視。
133:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b0e-tfjV [118.241.250.146])
25/01/09 18:50:43.77 El62FN600.net
墓場は明治、東海、順天堂の三つ巴だと思ってたけど今回の箱根見て"陸上選手"としての墓場は間違いなく青山学院なんだなと改めて感じたな。
確かに優勝したのは青学だけど力で言えば駒澤が完全に優っていた。なぜ青山が勝ったのかと言うとやはり山区間。若林は競技引退、野村も続けるみたいだけど多分うまくいかないだろうね、青学の他のメンバーはその2人の�
134:]牲のおかげで優勝できたことに気づいて感謝した方がいいな。 若林も野村も高校時代はトップクラスのランナーだった。それが今はどうだろう、若林に至っては箱根以外で好走した姿を見たことがない。原は精神面に問題があると言って逃げているが本当にそうなんだろうか。 箱根の5.6区で好走すれば褒め称えられるけどそのためにした努力はこれからの競技人生には何も繋がらない、寧ろ努力すればするほどいろんな可能性をなくしていく。若林はこのことを2年時には気づいていたんだよな、野村は気づいてなさそうだけど。 それでも若林はチームのため、自分の栄誉のために頑張り続けた。 彼の競技引退の決断は賢いと思う、けど本心ではまだ競技を続けていたかったんじゃないかとも感じた。その上金栗四三杯もMVPも野村に取られちょっと不憫だ。 昨今山の神や山下りのスペシャリストというものに憧れて現段階で5.6区を志望する高校生も増えている、けどそれがどれだけ残酷なことだか彼らは知らない。実際に青山に入って一度いいタイムをそこで出し箱根の山区間を担当することの本当の意味を知ってももう後戻りはできない。もちろん本人たちがそれを望んで入学したんだと言ってしまえばそれはそうなんだが。 そういう意味では俺は高校生には駒澤、國學院、中央、早稲田、東洋を熱烈に推したいね。これからの競技人生に向けた糧が作れるし青山が山でしくじれば99回のように優勝もできる。 俺は原が何人もの学生を潰して自分の富を肥やしてるのが許せない
135:スポーツ好きさん
25/01/09 19:39:09.44 yPfHrKfJ0.net
この長文読んだ人いる?
136:スポーツ好きさん
25/01/09 20:37:34.06 A7n7TJns0.net
>>132
確かに一理あるな
137:スポーツ好きさん
25/01/09 22:50:08.60 lAHxgE0F0.net
自演乙
138:スポーツ好きさん
25/01/10 02:35:37.55 ER+YwpcX0.net
確かに原監督は実績十分だが、駅伝と関係ないテレビ番組に出まくってるからな。
目立ちたがり屋であんまりいい印象はないよね。ゴールで奥さん胴上げさせたも、いかがかと。
139:スポーツ好きさん
25/01/10 09:56:38.29 r/aejVVP0.net
勝てば官軍
140:スポーツ好きさん
25/01/10 17:13:37.92 mjqIDswa0.net
4年、吉屋、馬場、國安、小倉、永井
3年、原田、木島、伊藤、高田、木代
2年、鈴木、山下、
現時点で来季の戦力はこんなもんかやはり4年が抜ける穴はでかい
去年は力でゴリ押せたけど今年はしっかり作戦ねらないと予選会でミスる可能性もある
1年生は14分20切りは複数入るみたいだけどあまり期待しすぎず1年から戦力になったらラッキーくらいかな
141:スポーツ好きさん
25/01/10 18:13:01.03 vpuok4qB0.net
>>129
■2024東進ダブル合格
URLリンク(s.resemom.jp)
URLリンク(diamond.jp)
明治84.8-15.2立教
明治86.7-13.3青学
明治78.6-21.4中央
明治98.9- 1.1法政
青学50.5-49.5立教
青学66.1-33.9中央
青学95.6- 4.4法政
立教62.5-37.5中央
立教90.5- 9.5法政
中央78.1-21.9法政
142:スポーツ好きさん
25/01/10 20:35:13.24 yq7xEueo0.net
公開された立教箱根駅伝動画なんか涙出そうになった
143:スポーツ好きさん
25/01/11 00:39:09.82 kK/NmgyX0.net
素朴な疑問なんだが、ケニアから留学生を加入させたりはしないのかな?
今回、シード権を取れなかった原因は留学生がいないということもあると思う。
144:スポーツ好きさん
25/01/11 00:43:32.58 tKnBt1IC0.net
>>141
俺は優しいからレスつけてやろう
嬉しいだろ構ってちゃん
145:スポーツ好きさん
25/01/11 00:44:28.61 tKnBt1IC0.net
>>136
老害乙
146:スポーツ好きさん
25/01/11 00:47:16.83 U97/fn+00.net
>>141
地方私大や大東亜帝国クラスならまだしも日大専修あたりが助っ人使うとバッシングだからな MARCHで使ったらめちゃくちゃイメージ悪くなりそう まあ本当の留学生で日本語堪能で成績優秀とかならまた別だろうけど
147:スポーツ好きさん
25/01/11 02:47:15.66 UHrOTjQP0.net
いっそ女子を強化したらいい
148:スポーツ好きさん
25/01/11 06:12:55.98 4oNB12fX0.net
都道府県エントリー出たな
稲塚も國安も補欠
林のように当日変更もゼロではないが
149:スポーツ好きさん
25/01/11 10:47:07.13 /HkF1E7Q0.net
立教のような伝統校が留学生を入れてまで上位を狙うようになったらイメージも
悪くなるだろうし、出られるのは1名だけ、プロパガンダのための新興大学に任せておけばよい
150:スポーツ好きさん
25/01/11 12:03:35.90 BbI6P3pE0.net
青学原監督はすれっからしで 学生達も初々しさが無く若手営業マンみたい。
ベラベラと実が無い。
立教にはあんな風になって欲しくない。
学生らしく居て欲しい。
151:スポーツ好きさん
25/01/11 12:04:10.67 9ppQ4wH80.net
まあ立教も箱根強化も男子学生へのプロパガンダだけどな さすがに留学生は他MARCHに笑われる
152:スポーツ好きさん
25/01/11 12:09:30.06 U97/fn+00.net
また改行爺か
ローガイなんだから消えてほしい
153:スポーツ好きさん
25/01/11 12:16:47.04 SczC+AyI0.net
仙台育英の簡みたいな留学生ならいいと思うけどね
あと敬虔なクリスチャンとか立教の校風にあった感じならいても変なバッシングはなさそう
154:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab90-ieKl [240b:10:2181:5900:*])
25/01/11 12:39:41.09 BbI6P3pE0.net
留学生()を入れて箱根に出て名を売ろうとする様な大学と立教は違う。
155:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3a9-BLbR [240b:c010:4e6:55df:*])
25/01/11 12:46:15.92 9ppQ4wH80.net
LGBTの留学生とかなら立教っぽくていいかも
156:スポーツ好きさん
25/01/11 14:52:02.09 U97/fn+00.net
【陸上部(長距離)創立年】
(明治)
筑波1902年
明治1907年
(大正)
早稲1914年
慶應1917年
青学1918年
法政1919年
中央1920年
立教1920年★
日大1921年
日体1925年
(昭和)
東洋1927年
神奈1933年
上智1950年
順天1952年
東海1960年
中学1966年
駒澤1966年
大東1967年
創価1972年
山学1977年
(平成)
帝京1999年
東国2011年
157:スポーツ好きさん
25/01/11 15:08:29.90 9ppQ4wH80.net
強い日本人選手だと早稲田明治青学中央に行っちゃうから高校から強化したいね
158:スポーツ好きさん
25/01/11 16:23:28.19 Y1hdCZdn0.net
今年、有望な新入生は入るの?誰か教えて
159:スポーツ好きさん (ワッチョイ dbb8-NQrz [60.69.76.80])
25/01/11 19:12:23.50 elW9deqH0.net
>>155
今の明治に行く奴なんてバカだよ
ロクに伸びないし全日本や箱根にも出られない
まあ、監督が代わる様だけどな
160:スポーツ好きさん
25/01/12 09:21:55.21 B0I9uVrk0.net
明治がさり気なく紛れ込ましていて草
161:スポーツ好きさん
25/01/13 11:05:22.57 IXnJjJnK0.net
青学はあいまいなまま出来たのか
162:スポーツ好きさん
25/01/13 11:28:12.90 ilpvSDni0.net
テスト
163:スポーツ好きさん
25/01/13 16:59:27.11 P0Bdz0N60.net
青学とは出場回数30で並んだ
優勝回数は大きく離された
164:スポーツ好きさん
25/01/13 17:31:26.21 qev/a9MX0.net
>>140
公式できれいな動画作ってくれるのはとても�
165:L難いよね
166:スポーツ好きさん
25/01/13 19:50:45.05 nSI9vqO80.net
湘南立教会の動画も毎回感動する
167:スポーツ好きさん
25/01/13 20:33:32.23 P0Bdz0N60.net
徳光さん来てんのか?
168:スポーツ好きさん
25/01/14 12:51:57.04 eBP+HhQE0.net
トラクサル海外志望になってるやん
169:スポーツ好きさん (ワッチョイ cf25-M68w [2001:268:98f1:c8ba:*])
25/01/14 13:44:44.81 HwEZbOmf0.net
勝手に立教と妄想して書き込んでいる奴がアホなだけ
そしてソースないのに信じる奴はもっとアホ
170:スポーツ好きさん (ワッチョイ f383-X6Lf [2001:268:7244:4e6e:*])
25/01/14 13:57:39.69 eBP+HhQE0.net
便所の落書きでアホアホ言ってるのおもろ
171:スポーツ好きさん
25/01/14 17:00:32.52 6lLsCPSh0.net
10月から3月下旬まで監督不在
まともなスカウト活動ができなかったら人気になる選手を取れないのは当然で
14分30クラスの選手を地道に育てなきゃいけない
172:スポーツ好きさん
25/01/14 19:38:50.93 HwEZbOmf0.net
>>167
便所の落書きを信じたアホがここにいます笑
173:スポーツ好きさん
25/01/14 19:42:56.04 eBP+HhQE0.net
>>169
予想とか見てぎゃーぎゃーやるのも楽しめないんか笑
お互いスレの楽しみ方が違うみたいやから絡まんでな。ばいばい笑
174:スポーツ好きさん
25/01/15 10:20:26.31 9avM14ZI0.net
このスレは和気あいあいとしていたのに、最近殺伐としてきたな
原因は1人か2人なんだろうが
175:スポーツ好きさん
25/01/15 11:36:32.35 478sSqIvF.net
別にスレ伸びなくても純粋な立教ファンだけの方が楽しいですよね
176:スポーツ好きさん
25/01/15 15:18:42.09 a6NrmujZ0.net
溝口が監督だった時に6大学野球を観に行ったら湘南立教会の奥さん方が日本橋にある弁天?のお弁当を皆んなに配って応援していた記憶がある
箱根駅伝も湘南立教会の登りをテレビであちこちで観たが湘南立教会はかなり熱心に活動をしているんだな
と思った
177:スポーツ好きさん
25/01/15 19:44:36.29 Sx4Q39tA0.net
HPのスケジュールに2/2日本学生ハーフと神奈川マラソン乗りましたね
178:スポーツ好きさん
25/01/16 00:30:35.61 iJqZLZxM0.net
3月16日、大阪の万博会場を結ぶ「EXSP駅伝」で
立教が大学8チームのひとつとして出場する。大阪の中心街を
Rのマークの立教チームが駆け抜けるなんて夢のよう。
社会人対抗でレベルが高いが、関西でも立教の名を高めてほしいね。
179:スポーツ好きさん
25/01/16 01:11:43.91 VD7eP5Sp0.net
関西での知名度がMARCHでも弱いみたいね
とくに男子の すこしずつアピールしていこう
180:スポーツ好きさん
25/01/16 10:20:14.86 0WSxKk8O0.net
関西では立教のユニを見て立命館と思う人が多いかも
181:スポーツ好きさん
25/01/16 15:06:29.36 YlqKkhPS0.net
立命館はエンジにRでスクールカラーは昔から早稲田のまね
立教のスクールカラー紫にR、駅伝の伝統を知らない関西の人は立命館かと思うかもな
関西でも名前を浸透させていく必要がある
昔はスポーツが立教も強く、立教は同志社と同じように人気があったが、同志社もスポーツが停滞し
立命館や京都産業大に負けている。立教のEXSP出場は関西に名を知らせるためにもいい機会だ
182:スポーツ好きさん
25/01/16 16:28:43.63 IbMbaof90.net
ところで、立教の新入生発表はまだ?
他大学は続々と発表しているのに・・
立教って例年発表が遅いよね。
去年も確か2月か3月・・
何か理由があるのかな。
183:スポーツ好きさん
25/01/16 17:37:42.91 zMruOR1t0.net
立教は4月1日だよ
184:スポーツ好きさん
25/01/16 17:52:59.96 zMruOR1t0.net
日本学生ハーフ
4年 林
3年 國安、馬場、吉屋、小倉、永井
2年 原田、木代、高田
1年 鈴木、山下
185:スポーツ好きさん
25/01/16 19:55:51.20 tZzrfYVw0.net
プラス木島もエントリーされてますね^ ^
実業団競技継続の林以外が現時点の新年度Aチーム候補生なんですかね?
186:スポーツ好きさん
25/01/16 20:02:11.62 zMruOR1t0.net
木島コピペミスった
187:スポーツ好きさん
25/01/16 20:02:28.10 zMruOR1t0.net
伊藤とかは宮古島かな?
188:スポーツ好きさん
25/01/16 20:37:07.52 wfmgGoS00.net
伊藤忘れてた!主力として頑張ってもらわないと困る選手だし、ハーフの持ちタイムもないから駅伝よりハーフに出て欲しいかな
神奈川マラソンってハーフもあるからそっちの可能性はないですかね?
189:スポーツ好きさん
25/01/16 20:58:16.59 wfmgGoS00.net
HPのスケジュール、大変な事になっている笑
190:スポーツ好きさん
25/01/16 21:06:06.75 zMruOR1t0.net
稲塚と山口がマラソン出るのか
ホームページの更新嬉しいね
191:スポーツ好きさん
25/01/17 10:05:19.29 mcs8E6qr0.net
立教はさほどスポーツに力を入れていない感じ
150年記念で大学は駅伝に力を注いできたがいつまでか続くか
スポーツ入部情報も他校とは違って公式に発表されるのは
野球部や駅伝も3月末から4月始めになる
192:スポーツ好きさん
25/01/18 01:13:38.72 GIt8EqrA0.net
工学部がなくてかつスポーツ弱いのは早慶上MARCHで立教だけなんだよな そろそろ男子率3割台ってのはさすがにやばい
193:スポーツ好きさん
25/01/18 14:44:37.93 KKaFqWIp0.net
男ばかりの工学部でスポーツしか楽しみのない学生はかわいそう。池袋に遊びにおいで
194:スポーツ好きさん
25/01/18 14:49:25.34 8Q5O+Urd0.net
男子枠作ればいい
195:スポーツ好きさん
25/01/18 16:26:33.88 6rIcRYYT0.net
國安3区出走
196:スポーツ好きさん
25/01/18 20:30:53.57 vkqU2gkj0.net
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)
SS(-30秒~) adios Pro EVO 1
Cloudboom Echo4(暫定) 、METASPEED SKY PARIS、 Cloudboom strike LS(暫定)、FAST-R NITRO ELITE 2、 VaporFly Next%2 、adios Pro3、VaporFly Next%3
A(+-5秒) METASPEED EDGE+、 METASPEED SKY、Alphafly3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
A-(-5~15秒) N/AS(-15~30秒) asics proto(暫定)、adios Pro4、VaporFly Next%4(暫定)
A+(-5~15秒) METASPEED EDGE PARIS、DEVIATE NITRO ELITE 3、
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3
197:スポーツ好きさん
25/01/19 13:14:13.79 zN98DTPw0.net
上野、國安抜いた笑
198:スポーツ好きさん
25/01/19 13:19:40.12 R0vZS+1W0.net
國安苦しい走りだなあ
199:スポーツ好きさん
25/01/19 13:21:41.74 ZGgPhaBQ0.net
國安君、ここじゃなくて箱根を走ってほしかった。
200:スポーツ好きさん
25/01/19 13:31:03.66 8yZiJv3d0.net
上野、区間3位w
201:スポーツ好きさん
25/01/19 13:35:53.75 ZGgPhaBQ0.net
國安、17人抜かれか。
やっぱりコンディション良くないんだろうな。
一方、上野は7人抜き。國安抜かれた。
202:スポーツ好きさん
25/01/19 20:10:04.45 3zLky2WvH.net
今日の姿見ると、やはり上野は選手としても監督としても優秀だった
女子学生に手を出して不倫することに目を瞑って戻して欲しい
203:スポーツ好きさん
25/01/19 20:19:24.19 ZGgPhaBQ0.net
女子学生に言い寄られてついつい乗ったって話じゃないのか?
204:
25/01/19 20:25:16.61 rThPvxebM.net
だとしても既婚者がついついで乗っちゃいかんわな
205:スポーツ好きさん
25/01/19 20:28:10.55 FiIqKVAS0.net
>>119
色々と勿体無いよなあ
206:スポーツ好きさん
25/01/20 00:24:12.83 RIcvP/KM0.net
國安が箱根を走らなかった理由が分かったよ。これからが心配
207:スポーツ好きさん
25/01/20 08:53:59.99 XyvogKGj0.net
速く走れても指導力があっても 信頼を裏切る様な人間は監督は務まらない
208:スポーツ好きさん
25/01/20 09:59:19.16 KxNZzdQc0.net
指導力があるかどうか、これから証明する前に辞めざるをえなかったのではないか
209:スポーツ好きさん
25/01/20 12:50:37.37 zl/NJfg20.net
不倫していい条件付きにしたら?
それなら立教に指導者として戻ってきてくれると思う
210:スポーツ好きさん
25/01/20 14:47:32.07 oO6mTPqX0.net
>>203
國安は何故、駅伝本番にしっかりと結果を残せないのだろう・・
予選会などでは、そこそこ走れているのに。
精神的な問題?
211:スポーツ好きさん (ワッチョイ a3c7-RguM [2001:268:7252:8575:*])
25/01/20 17:24:24.24 /4f35Meq0.net
向津立教確定!
来年から箱根走れるくらい活躍してくれ!
212:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3364-dt5S [2001:268:980e:c0a8:*])
25/01/20 18:20:36.50 Iwk8WA8z0.net
久々に心が晴れる情報ありがとうございます!
プロジェクト開始から世羅高校出身は初めてですよね?
213:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7ff8-X56u [115.39.122.54])
25/01/20 18:57:05.64 oO6mTPqX0.net
>>208
おー、これは朗報!
他の有望な高3生も向津に続け!
214:スポーツ好きさん (ワッチョイ a377-Wtqz [2400:2411:c780:3e00:*])
25/01/20 19:16:51.02 gTvM51lA0.net
もう10秒台は埋まっててほぼいないけど、2番手は誰なんだろ
215:スポーツ好きさん (ワッチョイ e36c-kmaJ [220.96.89.137])
25/01/20 19:53:14.10 Zo8MVCjd0.net
世羅の向津か。立教の受け入れ態勢、指導体制は万全だ。期待してるぞ
216:スポーツ好きさん
25/01/20 20:38:24.27 U5lj33T00.net
向津君、都道府県対抗でも4区で大活躍してたな。
217:スポーツ好きさん
25/01/20 20:53:30.15 oO6mTPqX0.net
>>213
向津は12月の全国高校駅伝でも2区で区間4位、1~3位は外国人留学生なので、日本人では1位。これは期待出来るかな。
218:スポーツ好きさん
25/01/20 21:06:48.49 RIcvP/KM0.net
いかに優秀な高校生ランナーが立教に入ってくれるかは、我々ネットの応援の熱量にかかっているぞ!!!
219:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff52-kmaJ [240d:1a:469:7100:*])
25/01/20 21:44:14.11 U5lj33T00.net
同僚の本宮 優心君、まだ進路不確定なら一緒に来ないかなぁ。
220:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43dd-gGWz [2001:268:7248:a7e2:* [上級国民]])
25/01/20 21:54:28.75 jA4/KOmO0.net
本宮は青学だよ
221:スポーツ好きさん
25/01/21 08:50:47.78 asDg5vpr0.net
向津は語った。
「立教に行って、箱根で区間賞をとりたい」と。
頼もしいねえ。
222:スポーツ好きさん
25/01/21 09:50:50.99 HbjfEjO90.net
あの青山の監督の出身高校から立教に入るの?
素晴らしいね
早稲田がクラウドファンディングを使って選手の援助体制を確立したようで、有力選手が
入るみたいだけど立教も考えたらどうか?少しは協力できると思うが。
学費免除で入学を薦める強豪校に対抗するためにはいい方法かもね
さすがに六大学は学費免除はしていないと思うので。
223:スポーツ好きさん
25/01/21 10:16:09.30 wKu0YSpg0.net
>>219
箱根駅伝強化目的で寄付できるよ
224:スポーツ好きさん
25/01/21 17:57:58.46 hwRU/z0ud.net
>>210
向津には向津の考えがあるだろうから立教を選択するのは別段構わないけど、他の高校生が向津に続く理由も必要もない
225:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43a1-X56u [180.199.103.97])
25/01/21 18:23:34.48 NBP7hDCl0.net
>>221
???
226:スポーツ好きさん
25/01/21 20:26:28.63 asDg5vpr0.net
>>221
意味不明
227:スポーツ好きさん
25/01/22 22:54:10.18 qvY/+h/W0.net
向津、駅伝.COMへの登録第1号。安心した。
228:スポーツ好きさん
25/01/22 23:11:16.11 eeJxzfmt0.net
育英の尾田はくるの?
東海の競技スポーツにも育英行くみたいだし
229:スポーツ好きさん
25/01/22 23:19:25.08 LlxQFyag0.net
99.9%くる
230:スポーツ好きさん
25/01/23 00:02:12.60 ullqJQzJ0.net
>>226
楽しみだね。来年にもつながる
231:スポーツ好きさん
25/01/24 03:32:13.08 5tgGNz3Y0.net
来年の仙台育英はいい選手沢山いるからね
232:スポーツ好きさん
25/01/24 20:09:34.83 OMy3SA9i0.net
強くなるといい選手が集まる。
いい選手が集まると、もっと強くなる。
もっと強くなると、もっといい選手が集まる
ってわけか。
やっぱ、勝たんといかんぜよ。
233:スポーツ好きさん
25/01/26 14:44:30.26 xd4ZtY5F0.net
白子合宿やってたのか國安キャプテンっぽいね
234:スポーツ好きさん
25/01/26 20:58:39.40 8wxNlUVJ0.net
たとえ箱根や全日本のメンバーに入れなくても立教で学べる事は大きいから今後スカウト上手くいく事を願ってる
235:スポーツ好きさん
25/01/27 19:06:18.80 PeQCLPjS0.net
むしろ立教に入れば、メンバーになれる可能性が大きいよ
236:スポーツ好きさん
25/01/28 14:29:11.77 Z3htxOvg0.net
>>229
好循環するためにはそれが一番なのは確か
ただ、いい選手を集めても全く結果が伴わない明治みたいな例もあるので要注意
今の立教は監督も含めてやっと体制が整いつつあるので、ここからまた後退がないように頑張って欲しい
237:スポーツ好きさん
25/01/28 15:12:37.73 Q1tF07mw0.net
木島、伊藤、鈴木、山下、小倉、高田、木代
ここあたりが秋までに数段レベルアップしないと今季は苦しい
238:スポーツ好きさん
25/01/28 17:16:56.56 xjKzx0hw0.net
>>232 そうだよね、高校実績が素晴らしくても高校キャリアハイの選手もいるし、多数の選手が
入部する大学より、立教に入部する選手は少ないから箱根で走れる可能性は高い
個人の思考だが、向津君の様に箱根に出場するという目標をもって立教を目指してほしいね
いい
239:スポーツ好きさん
25/01/28 18:04:15.23 tIdwZoDP0.net
>>235
野球のケースだが、全国の高校のエース級の投手を
片っ端から入れたおかげで、他校なら十分投げられる投手がレギュラーにもなれず、
チームの雰囲気がおかしくなって、弱体化した。
駅伝では箱根は10人しか走れない。強いチームに行くだけが選択ではない。
240:スポーツ好きさん
25/01/28 20:24:30.99 LNKu0oCi0.net
青学とか20番手の選手でも立教なら普通に箱根走れそうだしね
逆に青学で箱根メンバー入れるのはおそらく馬場だけ
進路の選び方は人それぞれではあるが
241:スポーツ好きさん
25/01/29 06:12:27.35 DED6WAJj0.net
>>237
考え方と実力とのバランスの問題もあるから、どういう選択をするのがベストか?は一概には言えないよね
ただ、陸上競技においては、立教を選ぶということは、鶏口牛後ということになるのかな
242:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4ff1-ecMr [240b:10:2181:5900:*])
25/01/29 08:16:55.96 5O+PRMhe0.net
5年後、立教長距離部に来て正解だったと思える事を期待する。
243:スポーツ好きさん
25/01/29 11:28:09.38 VMtL+DTw0.net
>>236
全国のエース級の投手を片っ端から入れたというようなことはない
野球部全体のスポ推が5人なのに、そんなことができるわけないだろ
特に最近は、エースよりも二番手、三番手の投手が入ってくることが多い
さらにいえば、野球部は大学に入って自らを鍛えようという気概の選手が少ないようだ
これは以前からの野球部の雰囲気であり、このことは元主将でエースの上重がはっきりと
「立教へ入ったら、PL学園時代とは考えられないくらい緩いので驚いた。でも、すぐに
それに染まってしまう自分がいた」と書いている
244:スポーツ好きさん
25/01/29 12:16:26.20 ECI5ZvAq0.net
立教大野球部は
名門校の厳しい練習や寮生活に耐えてきた選手がゆるーい環境で、スポーツ推薦枠が少ないので激しい競争もなく楽をしながら六大学野球に出場できるオアシスと思われてる
本気でプロで活躍したい人に選ばれる場所ではない
245:スポーツ好きさん (ワッチョイ d24b-6AoA [240d:1a:469:7100:*])
25/01/29 14:11:04.10 EeRd6blL0.net
>>241
知ったかぶるんじゃないよ。
150人の部員の中からレギュラー9人に選ばれることは半端じゃない。
ベンチ入りすら叶わない球児の気持ちがゆるいって?冗談じゃないぜ。
現在のエース小畠は甲子園の準優勝投手。次のドラフトの目玉になる。
246:スポーツ好きさん
25/01/29 15:41:52.49 hhuF6MzS0.net
>>240
失礼いたしました。
この野球部というのは立教の野球部ではなく、他校、法政辺りですのでお間違えなく。
エースすら入れない母校の野球部を嘆いております
247:スポーツ好きさん
25/01/29 15:54:47.84 hhuF6MzS0.net
何と今年の立教の受験者数が去年より6000人も多い。
これは断トツの数字で、あの青学を引き離し、中央に迫る勢いだ。
駅伝効果もあるんだろうね
248:スポーツ好きさん
25/01/29 15:54:48.11 hhuF6MzS0.net
何と今年の立教の受験者数が去年より6000人も多い。
これは断トツの数字で、あの青学を引き離し、中央に迫る勢いだ。
駅伝効果もあるんだろうね
249:スポーツ好きさん
25/01/29 16:03:13.30 pOtTwxDi0.net
実際の駅伝効果がどれくらいかに限らず、タイミング的に駅伝効果ということは可能だからこのまま強化続けてほしい
願わくばより力を入れて強化してほしい
250:スポーツ好きさん
25/01/29 19:05:32.43 VMtL+DTw0.net
>>242
別に150人の野球部員が一斉にレギュラー入りを競っているわけじゃない
真面目に練習に出てくるのは、せいぜい5-60人
駅伝のほうが、より真剣に練習しているよ
それと、小畠は秋のシーズンの終盤に故障した
今の力は竹中の方が上
甲子園の準優勝投手であろうがなかろうが、ドラフト候補に挙げている
メディアは今のところ皆無だな
後は野球部スレで
251:スポーツ好きさん
25/01/29 20:56:42.29 XB9AsbYx0.net
若年層の人口減少のなか受験者数増加は確かに駅伝効果もあるだろうかと思う
それよりも大学はあくまでも学究の場としての魅力だろう、早慶には一部の学部しか及ばないにしても
立教には世界のクリスチャンの聖公会がバックにある、先日のトランプの宣誓式の説教では
ワシントン聖公会の主教が慈悲の心を説いていた、それだけキリスト教信者だけでない影響力がある
横須賀の旧原子力研究所は大学では初の研究所で将来的に廃炉が完了し安全性が確認されれば何らかの研究施設に
なるでしょう。スポーツも必要だが、立教の強みを生かした地道なプロパガンダが大事だと思う
252:スポーツ好きさん
25/01/29 21:01:48.92 XUDVYJuM0.net
野球とか宗教とかマジどうでもいいから消えてくれ
253:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbe3-BUDM [240b:251:3e0:a400:*])
25/01/29 21:28:13.31 x7qXXE3Z0.net
>>237
青学にいってもついていけなくて終わるかもだからって先輩は言ってた
254: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 86a6-dzE4 [2404:7a83:43c0:dc00:*])
25/01/29 21:31:19.85 I4ry/2F60.net
14分10秒までなら青学
それより遅ければ立教がいいな
255:スポーツ好きさん
25/01/29 23:11:54.95 I9Umhg5c0.net
>>244
何年落ちてきたと思ってんねん
2019 2020 2021 2022 2023 2024
早大 111,338 104,576 -91,659 -93,843 -90,879 -89,420
慶應 -41,875 -38,454 -36,681 -37,894 -37,411 -37,600
上智 -27,916 -26,156 -26,270 -22,503 -26,552 -29,569
明治 111,755 103,035 -99,470 102,426 108,024 109,094
青学 -60,404 -57,822 -40,123 -47,839 -43,948 -47,109
立教 -68,842 -61,308 -65,475 -62,646 -58,208 -56,495
中央 -92,686 -86,476 -78,534 -64,795 -66,757 -65,993
法政 115,447 103,628 -90,956 108,280 -99,035 102,169
256:スポーツ好きさん
25/01/29 23:42:08.23 OGEgpWCY0.net
法政に1割取られてるのも痛い
■2024東進ダブル合格
明治84.8-15.2立教
明治86.7-13.3青学
明治78.6-11.4中央
明治98.9- 1.1法政
青学50.5-49.5立教
青学66.1-33.9中央
青学95.6- 4.4法政
立教62.5-37.5中央
立教90.5- 9.5法政
中央78.1-21.9法政
257:スポーツ好きさん
25/01/29 23:52:54.70 SE8tJDgS0.net
まあ関係ない話やめよっか
258:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb88-uaWQ [2400:4153:f662:4100:*])
25/01/31 12:41:24.15 PuV5JFoO0.net
新座の新校舎もでき、人気も期待も高い。
今年のスポーツウエルネス学部の受験生の伸びが
最も高いのは納得。有望な高校生アスリートが
全国から押し寄せてくれることを願いたいね。
259:スポーツ好きさん (ワッチョイ b2e9-1nYx [2001:268:7212:52cd:* [上級国民]])
25/01/31 15:28:34.88 sDejD9KL0.net
神奈川ハーフ
安藤④
伊藤②
瀬川②
田所②
野口②
添田①
細川①
前川①
三木①
山本①
260:スポーツ好きさん (ワッチョイ b2e9-1nYx [2001:268:7212:52cd:* [上級国民]])
25/01/31 15:36:45.81 sDejD9KL0.net
3年
大塚 ミドル
小倉 丸亀
國安 丸亀
永井 丸亀
畠山
馬場 丸亀
吉屋 丸亀
2年
青木 ミドル
伊藤 神奈川
木代 丸亀
木島 丸亀
瀬川 神奈川
高田 丸亀
田所 神奈川
野口 神奈川
原田 丸亀
松尾
1年
鈴木 丸亀
添田 神奈川
田丸
細川 神奈川
本宮
前川 神奈川
松永
三木 神奈川
森川
山下 丸亀
山本 神奈川
261:スポーツ好きさん (ワッチョイ b2e9-1nYx [2001:268:7212:52cd:* [上級国民]])
25/01/31 15:37:49.45 sDejD9KL0.net
空いてるメンバーが宮古島か?
1年は伸びてほしいメンバーだし
262:スポーツ好きさん
25/01/31 21:00:30.32 kbPHa/6i0.net
吉屋永井丸亀欠場
263:スポーツ好きさん
25/02/01 10:20:13.38 zeboKnyD0.net
練習の強度を増すと故障は避けられない
そこの兼ね合いが指導者の能力なんだろうな
264:スポーツ好きさん
25/02/01 20:33:18.00 JplQFbB80.net
>>257
神奈川ハーフエントリー
伊藤、瀬川、野口
伊藤は上位で、瀬川野口は木代みたいな走りを頼む
265:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8697-hjM8 [240f:3b:101c:1:*])
25/02/01 22:21:26.46 XkR3B/n40.net
丸亀は楽しみだ
馬場は留学生や実業団について行くのか
ユニバ狙いで日本人学生のトップ集団につくのか
266:スポーツ好きさん
25/02/02 10:39:30.91 lfDaktN50.net
おお馬場かなり前の方に発見
関口もいるな
267:スポーツ好きさん
25/02/02 10:43:35.36 AotXw4lb0.net
馬場良い位置
268:スポーツ好きさん
25/02/02 10:51:26.16 lfDaktN50.net
女子のトップ近くで映ったの木島と高田?
269:スポーツ好きさん
25/02/02 11:03:30.77 lfDaktN50.net
おいおい馬場凄すぎだろ
日本人で残ってるの篠原と太田と馬場だけじゃん
270:スポーツ好きさん
25/02/02 11:05:20.45 z6AyDOPs0.net
馬場すごいな
10000Mの記録会出たら27分代出しそう
271:スポーツ好きさん
25/02/02 11:09:43.50 Luen5CgC0.net
馬場頑張れ
272:スポーツ好きさん
25/02/02 11:10:03.41 gYBZDeul0.net
馬場すごいぞ!日本記録に迫る勢い!!!
273:スポーツ好きさん
25/02/02 11:12:11.32 sTMMUzDM0.net
>>267
合わせれば余裕で出るだろうな
274:スポーツ好きさん
25/02/02 11:15:56.53 k5E++C+x0.net
馬場遅れ始めたけど最後までがんばれ!
275:スポーツ好きさん
25/02/02 11:16:34.98 lfDaktN50.net
ああ遅れ始めたか
でも学生ハーフ優勝は取ってしまえ
276:スポーツ好きさん
25/02/02 11:27:18.20 lfDaktN50.net
学生ハーフのトップ争い映してくれ
277:スポーツ好きさん
25/02/02 11:34:02.11 lfDaktN50.net
馬場20キロ学生2位
5721で通過
60分代行ける
278:スポーツ好きさん
25/02/02 11:36:07.98 lfDaktN50.net
6027?
馬場凄すぎ
279:スポーツ好きさん
25/02/02 11:41:47.16 UDTyRyW90.net
予選会は突破する前提で
エティーリか黒田に権太坂まで運んでもらえば
馬場は来年の2区64分台すらワンチャンあるのでは?
280:スポーツ好きさん
25/02/02 11:48:20.41 rD9owVhJ0.net
馬場エグいって
281:スポーツ好きさん
25/02/02 11:49:09.74 lfDaktN50.net
いやー凄いレース見せてもらった
馬場お疲れ様
マラソンに移動するか
282:スポーツ好きさん
25/02/02 11:51:35.08 gYBZDeul0.net
おいおい、これは夢か
馬場、学生2位!!
高速化レースについていき、1時間26秒とは。
自己新を大幅に超えた馬場
期待してるぞ!!
283:スポーツ好きさん
25/02/02 11:51:35.20 gYBZDeul0.net
おいおい、これは夢か
馬場、学生2位!!
高速化レースについていき、1時間26秒とは。
自己新を大幅に超えた馬場
期待してるぞ!!
284:スポーツ好きさん
25/02/02 11:52:48.01 MHElOxHG0.net
馬場!
絶対箱根予選会日本人トップを取れよ!!
この走りを見せられたら期待してしまうな
285:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5f8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 12:01:38.92 PHxzZl5H0.net
國安61:30
小倉62:42
原田63:19
??田63:34
木島63:49
木代63:56
鈴木64:24
山下66:42
286:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 12:05:01.35 rD9owVhJ0.net
馬場 1:00:26(6)
國安 1:01:30(46)
林 1:02:10(88)
小倉 1:02:42(117)
原田 1:03:19(140)
高田 1:03:34(148)
木島 1:03:49(163)
木代 1:03:56(166)
鈴木 1:04:24(182)
山下 1:06:42(234)
287:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6be3-qSzP [240f:3b:101c:1:*])
25/02/02 12:06:26.87 lfDaktN50.net
山口稲塚先頭集団にいるね
ペースメーカー上野でワロタ
288:スポーツ好きさん (ワッチョイ ad14-u052 [2400:4153:f662:4100:*])
25/02/02 12:12:58.02 gYBZDeul0.net
>>281
なにを小さいこと言ってんだ
予選会など楽勝じゃん
本番の箱根2区でトップを獲る!
289:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 12:18:55.74 rD9owVhJ0.net
62分台がもっと増えてくれればよかったが
290:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 12:24:22.10 +3NPVAtN0.net
>>284
マラソン地上波で上野+稲塚、山口が走っているのが見れるなんて夢のようだ。先頭集団で稲塚、山口とも画面露出多い
291:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 12:24:23.00 +3NPVAtN0.net
>>284
マラソン地上波で上野+稲塚、山口が走っているのが見れるなんて夢のようだ。先頭集団で稲塚、山口とも画面露出多い
292:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5f8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 12:26:11.88 PHxzZl5H0.net
>>286
同感
馬場、國安が良くて小倉もしっかり走れたまではいいんだが
それ以外の選手は30秒物足りない
293:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 12:27:36.21 rD9owVhJ0.net
神奈川ハーフは微妙だったなあ
伊藤もっといけてて欲しかった
294:スポーツ好きさん (ワッチョイ 65a1-pnTj [180.199.103.97])
25/02/02 12:33:28.60 /Zdoc87M0.net
稲塚~!
295:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6be3-qSzP [240f:3b:101c:1:*])
25/02/02 12:39:03.33 lfDaktN50.net
どこまでついていけるかな
立教の選手毎週見るの楽しい
296:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5e8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 12:40:21.57 PHxzZl5H0.net
神奈川ハーフ
伊藤56位64:50
瀬川59位64:57
野口60位65:01
伊藤は3分ペースで走ってたが垂れたね
瀬川と野口は64分台狙いで走ったと思うのでまあまあ
297:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 12:40:44.22 +3NPVAtN0.net
解説の瀬古が立教二人でているとコメントした
298:スポーツ好きさん (ワッチョイ 65a1-pnTj [180.199.103.97])
25/02/02 12:44:11.54 /Zdoc87M0.net
丸亀もだけど、別大でRのユニフォームが先頭集団で見られるのは夢のようだ・・
299:スポーツ好きさん (ワッチョイ 431e-yM32 [240a:61:3022:c14c:*])
25/02/02 12:51:03.78 1ZXibfV80.net
馬場すげー!
稲塚・山口すげー!
来年のシードは間違いない!
余談だけど、上野罪滅ぼし(笑)
300:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6be3-qSzP [240f:3b:101c:1:*])
25/02/02 13:02:32.98 lfDaktN50.net
稲塚実業団から誘われたのに断ってたのか
301:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5e8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 13:04:31.29 PHxzZl5H0.net
稲塚は一昨年の埼玉県駅伝がブレーキで区間賞から3分負け
高校生7人にも負けて総合で区間12位だった
そんな選手が別府大分マラソンで紹介されるまでになるとは
302:スポーツ好きさん (ワッチョイ f57c-NYGr [2001:268:7257:7762:* [上級国民]])
25/02/02 13:05:21.19 rD9owVhJ0.net
稲塚実業団でも伸びそうだったけど
303:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15ee-pnTj [240a:61:10c5:684f:*])
25/02/02 13:07:26.62 viM1SLso0.net
稲塚はさすがにここまでか・・
304:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-7G7/ [27.138.77.117])
25/02/02 13:07:52.13 +3NPVAtN0.net
山口先頭集団くらいつけ!
305:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5e8-ohbd [240b:12:cc1:7310:*])
25/02/02 13:08:09.15 PHxzZl5H0.net
稲塚はYKKやセキノ興産あたりから誘われてたんだろうな
306:スポーツ好きさん
25/02/02 13:24:28.69 viM1SLso0.net
馬場は来年箱根でも、区間にもよるけど区間賞いけるんじゃない?
(勿論学校としても、今年の予選会もトップ通過で)
307:スポーツ好きさん
25/02/02 13:41:11.19 gYBZDeul0.net
別大マラソンもやってるけど、箱根の予演会や本番を考えると
ハーフで好記録を出すことがいちばん。馬場は本当に楽しみだ
308:スポーツ好きさん
25/02/02 17:27:13.94 DdSnnc6e0.net
山口 2:22:40
稲塚 2:43:17
2人ともお疲れ様
山口は立教記録か?
309:スポーツ好きさん
25/02/02 17:41:14.79 +3NPVAtN0.net
二人ともナイス(ラスト?)ラン! 立教記録は須田さんという方が20分切った記録が記憶にあります。間違っていたらごめんなさい。
310:スポーツ好きさん
25/02/02 18:03:40.28 +3NPVAtN0.net
須田さんは昔の陸上部のHMに掲載されていました。新制駅伝部の前のHMには確か中山の札幌マラソンの記録が掲載されていたので、それで言うと今回の山口の記録が新記録という事になりますね
311:スポーツ好きさん
25/02/02 19:34:26.26 DdSnnc6e0.net
>>307
強化前の立教生で20分切りがいたのか
知らんかった
312:スポーツ好きさん
25/02/02 20:14:36.18 hl4p6TlD0.net
いやあそれにしても1年生もっと活躍してるとこ見たいなあ
313:スポーツ好きさん
25/02/02 20:18:31.30 z6AyDOPs0.net
神奈川にエントリーはされてたんですけどね
314:スポーツ好きさん
25/02/02 21:24:16.93 /Zdoc87M0.net
1、2年生の選手層が薄いのが気になるな・・
今後の事が心配だが、高林監督の育成力を期待するしかないか。
315:スポーツ好きさん
25/02/02 21:43:06.39 VJOZfaTY0.net
野球部はスポ選5名という枠があるけど駅伝部はスポ選枠は何人あるんですか
無試験、学費免除で有力選手を多数獲得している一部の他大学と渡り合うのは大変だね
早稲田は運営資金の獲得策の一つとしてクラウドファンデイングで活動資金などを集めているみたい
立教も寄付のほかに考えてみたらどうかな
316:スポーツ好きさん
25/02/02 23:54:56.61 PHxzZl5H0.net
スポ推枠は10(スポ科5経営5)
ただし大塚、青木は中距離専門で箱根を考えると2、3年は9人(3年は退部者3)
1年は山下が宮澤前主将同様に勧誘されて指定校推薦で入学らしいので
他校基準の一般的な言い方では一般入部扱いになる
スポーツ推薦9人+山下の予定だったが2人入学しなかったので
1年はスポーツ推薦7人と一般入部4人
317:スポーツ好きさん
25/02/03 00:53:55.83 gg4KgCgo0.net
入学しなかった2人が菅谷と水野?
318:スポーツ好きさん
25/02/03 02:16:37.85 Yq/hrWWr0.net
yes
319:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15a4-zA+S [2400:2410:94a0:b800:*])
25/02/03 09:49:01.05 pUN/niNA0.net
>>313 情報ありがとう
菅谷と水野って有望選手なの?
320:スポーツ好きさん
25/02/03 14:23:17.86 RaIp0xay0.net
>>313
スポーツ推薦枠で受験して、合格したのに入学しないことなんてあるんだー?
時々、スポーツ推薦枠を受験して落ちた!という話は聞くけど、受かって入らないことなんてあるんだ
だっ�
321:スら、初めから受けなければいいのに!と思ってしまうが・・・ よくわかんねーなー!
322:スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb1-NYGr [2001:268:724f:bc60:* [上級国民]])
25/02/03 14:39:59.98 Yq/hrWWr0.net
上野がやらかしたからな
323:スポーツ好きさん
25/02/03 15:10:06.46 gUTxfK8c0.net
>>312
立教駅伝部への寄付金は駅伝部のスポンサー企業はじめ億単位で集まってるみたいだよ。でも資金の運用する管轄が学校で駅伝部には還元されてないだけだと思う
324:スポーツ好きさん
25/02/03 15:52:30.23 REgGrA1u0.net
ひどいな、それ
そういうことをすると、まともな指導者は来なくなる
325:スポーツ好きさん
25/02/03 15:56:48.65 0ju2MuXe0.net
結局は大学の金儲けの道具でしかないんだよな
326:スポーツ好きさん
25/02/03 16:00:48.75 hpWjVyYY0.net
>>319/30
憶測で適当なことを書いちゃだめだよ。
立教が駅伝で強くなると困る学校関係者だな
サイテーだよ
327:スポーツ好きさん
25/02/03 16:00:49.04 hpWjVyYY0.net
>>319/30
憶測で適当なことを書いちゃだめだよ。
立教が駅伝で強くなると困る学校関係者だな
サイテーだよ
328:スポーツ好きさん
25/02/03 16:08:51.83 hpWjVyYY0.net
馬場が記録的な走りで立教のエースから
大学駅伝のエースにのし上がってきたぞ!
329:スポーツ好きさん (ワッチョイ dd95-yM32 [240a:61:51b2:7236:*])
25/02/03 19:26:45.72 RaIp0xay0.net
>>324
箱根の時も随分強くなったもんだなー!と感心したけど、今回の丸亀はホントびっくりだぜ
今のままの勢いが保てれば、来年の箱根の時には大学駅伝界で5本の指に入る選手になってるかもね?
後は怪我しないことだな
330:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1554-OCCh [2001:268:98cb:10df:*])
25/02/03 19:29:13.37 hMWyZIb60.net
世羅高校の主将、向津翼くんは立教進学予定
他の進学予定の高校生知っている方いたら教えていただきたいです。
331:スポーツ好きさん (ワッチョイ adb8-/JsM [240b:251:3e0:a400:*])
25/02/03 19:33:58.48 nKcWxSJK0.net
>>326
愛知高校の浮邉くんもですよーー!
332:スポーツ好きさん
25/02/03 19:52:15.82 hMWyZIb60.net
ありがとうございます!
他にもまだ進路発表されてない選手いるので気になりますね。。
333:スポーツ好きさん
25/02/03 20:57:42.70 nKcWxSJK0.net
>>328
あと高蔵の尾関くんもです
334:スポーツ好きさん
25/02/03 21:08:04.01 IgWw3Nsd0.net
愛知から来てくれるのはうれしいねえ。来年も東海地区からきてほしい
335:スポーツ好きさん
25/02/03 21:10:14.01 nKcWxSJK0.net
>>330
立教最後まで迷いました笑
336:スポーツ好きさん
25/02/03 21:47:09.98 hMWyZIb60.net
他にもわかる方いたらぜひ共有お願いいたします!
337:スポーツ好きさん
25/02/03 21:55:03.94 hMWyZIb60.net
>>331
立教OBですが、めっちゃいいだいがくなので安心して来てください!
338:スポーツ好きさん
25/02/03 22:06:42.51 2ZxVLNWl0.net
昨日の馬場の走りにみんな続いてほしいね
下級生ももっと出てきてほしい
339:スポーツ好きさん
25/02/04 17:43:12.48 pW44mCKd0.net
丸亀国際ハーフマラソンの馬場君の記録が掲載されましたね。
他の選手達も殆どがPB更新の快走だった。
好天に恵まれたこともあるでしょうが、この結果はやはり高林監督の手腕といえるでしょうね。
340:スポーツ好きさん
25/02/04 19:32:48.33 W4dvdVL70.net
ワイドーズミも楽しみだね
特に3区と6区のロング区間
高林がどの下級生に期待してるかわかりそう
341:スポーツ好きさん
25/02/05 04:28:42.58 fD+kHlVK0.net
>>333
大学ぐらい漢字で書けよ!
立教OB?(笑)
342:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:06:06.43 LSiLLxhP0.net
ぼっきっき
343:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:06:30.07 LSiLLxhP0.net
おーまんこくさいくうこう
344:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:07:04.95 LSiLLxhP0.net
あーなるこーなる
345:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-OCCh [59.168.249.250])
25/02/05 08:09:09.61 LSiLLxhP0.net
立教男児のたくましい男根🤩
346:スポーツ好きさん
25/02/05 17:48:48.00 fngE+kKz0.net
明治が箱根駅伝プロジェクト始動するみたいじゃん
徳本監督になったら勝てる気がせん
347:スポーツ好きさん
25/02/05 18:05:20.92 fD+kHlVK0.net
>>342
今頃知ったの?はっきり言って随分遅いねー!
明治スレでは賛否両論が喧々諤々
徳本監督になったら勝てる気がせん、何で?
走るのは全くやる気の選手達ちだぜ
今の明治なんて、誰が監督になろうが楽勝でしょうよ
348:スポーツ好きさん
25/02/05 19:06:24.75 fngE+kKz0.net
選手のやる気なんて指導者で簡単に変わるだろ
349:スポーツ好きさん
25/02/05 19:33:57.78 D8vFcMbM0.net
徳本が監督だとしてもそんな脅威に感じないけど、奨学金による選手勧誘が怖いわ
世羅から獲得できたり明治に行っていた層を取り込めればと思ってたのに
350:スポーツ好きさん
25/02/05 19:53:56.42 vcXQYhcb0.net
今年も立教は連合チームかよ
URLリンク(hochi.news)
351:スポーツ好きさん
25/02/05 20:05:13.57 r6AILga10.net
>>342
徳本は芝浦だよ
352:スポーツ好きさん
25/02/05 20:05:45.31 D8vFcMbM0.net
うーん。宮古島楽しみにしてたのになあ
5人出てくれ
353:スポーツ好きさん
25/02/05 22:03:48.03 fD+kHlVK0.net
>>344
監督がダメで選手にやる気が起きない場合は監督が代われば変化は起きるが、選手がダメで組織が停滞している場合は監督が代わっても改善は容易ではない
その場合最悪なケースは選手が一掃されるまで時間がかかるので、良くなるのは4年後か?
354:スポーツ好きさん (ワッチョイ f540-n/bO [2400:2200:2e1:35a7:*])
25/02/06 00:16:55.54 MbwSbjDc0.net
>>349
明治は今度卒業する4年世代が特にやる気なかった。下級生はやる気あるある選手多いよ綾とか堀とか必死に結果残そうとして空回りしてた子が多いから指導者変わったら上手く軌道に乗ると思う
355:スポーツ好きさん
25/02/06 04:37:11.92 6CfvtbXv0.net
>>350
話はわかった
今ここでこれ以上他大学の話をしてもしょうがないので、まずは4月に誰が監督になるかを見てみよう
その上で来年の箱根の結果がどうなるか?だな
356:スポーツ好きさん
25/02/06 05:13:27.71 7rzUTjfd0.net
立教のスカウトはスポ科志望と経営科志望でかち合う大学が変わってくる
前者では立教に興味持ってたけど日体大や東海に進学した選手を知ってるし
順天堂に行くような上位選手を獲得できるようにしたい
また1年生見ると都内の格上は國學院、関東の格上は東洋に行ってる
因みに菅谷は高2冬から急成長した選手で
高2秋の関東駅伝では木島、前川に負けて2区15位だった
明治に関しては監督が代わって既存の選手中心に立て直してくることはあっても
スカウトはもともと最強クラスなんだから
もともと大したスカウトじゃない立教はあまり影響を受けないんじゃないか
357:スポーツ好きさん
25/02/06 08:37:02.71 tDwDxZGE0.net
現実世の中で勝負するには立教卒の方がいいと思うが
卒業後実業団オリンピック目指すなら別だけど 自分は大学で品の良い(よく学び良い環境にいる人の醸し出す雰囲気。言葉遣いや態度)と学べて非常に成長できた
358:スポーツ好きさん
25/02/06 09:26:39.89 2ahELdfc0.net
国学院や東洋や新興大学に進学する駅伝選手はわからないが学費免除をうけているんだろうな
国学院や創価などはいい選手が入りここ数年で一気に伸長している。
明治が監督を代えて強化を図ったら、伝統もあるし選手を取り放題だろうから箱根の常連校になるだろう
立教のスポ選10名は妥当なんじゃないかな、箱根に出られれば話題になることも多いし、選手としては
励みにもなる。あのユニは目立つし品があるよ
359:スポーツ好きさん
25/02/06 10:29:16.06 KPjI72xr0.net
他大学のことだからどうでもいいが、明治は立教以上に常連校だよ
この数年低迷しているだけ
それより、野球部は有力選手は入寮して練習に参加している
駅伝部はまだかいな
360:スポーツ好きさん
25/02/06 10:30:14.67 wLEAtNJZ0.net
駅伝部は基本3月入寮ですね
361:スポーツ好きさん
25/02/06 11:06:08.39 6CfvtbXv0.net
>>355
駅伝部?
明治に駅伝部なんてないよ
明治は競走部!早稲田もね
後は大概陸上競走部という呼称だね
素人ぶりがよくわかる(笑)
362:スポーツ好きさん
25/02/06 11:15:12.99 wLEAtNJZ0.net
ID被りですか?
363:スポーツ好きさん
25/02/06 13:01:17.48 /3Ne4GPw0.net
ここは立教のスレです
364:スポーツ好きさん
25/02/06 13:13:45.66 /3Ne4GPw0.net
立教は150周年事業の一環として補強に力を入れ
ここ数年で力をつけたばかりだ。シード権争いにからんでいるだけでも
すごいこと。温かく見守り、応援したいね
365:スポーツ好きさん
25/02/06 13:29:56.97 QsEPSSQk0.net
馬場効果で大牟田の準エース毎年取れるようになんないかな
森本が農大に行ったのは驚きだ
366:スポーツ好きさん
25/02/06 13:38:10.70 AtEX8oNC0.net
>>360
それはその通り!
特に最近の馬場の気迫溢れる走りには敬意を表したい
今年の夏合宿で上手く練習できればシードも夢じゃない
367:スポーツ好きさん
25/02/06 14:35:23.36 KPjI72xr0.net
>>357
他大学のことだからどうでもいい、と書いたろうが
レスの流れから駅伝部の方が分かりやすいから、そう書いただけ
小児病の教条主義者は馬鹿にされる、という自分の立場が分らんのか
368:スポーツ好きさん
25/02/06 14:46:06.17 AtEX8oNC0.net
>>363
どうぞご自由に
369:スポーツ好きさん
25/02/06 17:07:46.24 F3gbIcd00.net
馬場はほんとにすごいよ
ハーフマラソンの中継を観てたが
日本記録ペースの先頭集団にRマークの馬場が
必死に食らいついているのを見て
涙が出たよ 世界大会にも出るそうだから
がんばってほしいね
370:スポーツ好きさん
25/02/06 17:07:49.11 F3gbIcd00.net
馬場はほんとにすごいよ
ハーフマラソンの中継を観てたが
日本記録ペースの先頭集団にRマークの馬場が
必死に食らいついているのを見て
涙が出たよ 世界大会にも出るそうだから
がんばってほしいね
371:スポーツ好きさん
25/02/06 17:47:51.58 e/PJty1A0.net
昨季は安定感と勝負強さで戦ってたけど箱根で素の走力で負けた感じがしたから今季は記録の更新にたくさんチャレンジして欲しいな
3年以下の1万mの10人平均なんて全大学中26位だし
予選会争う大学や日本薬科よりも下はさすがにね…
372:スポーツ好きさん
25/02/06 20:15:28.83 0BJo2QLE0.net
馬場、吉屋、原田、高田、木島、木代、鈴木、山下この辺は走れば大幅更新できそう
373:スポーツ好きさん
25/02/07 12:59:01.88 SBBQQol50.net
林Dが宮古島入り
374:スポーツ好きさん
25/02/07 14:54:22.58 yTjA2XwP0.net
やっぱり國安が主将か
吉屋と永井が副将だって
375:スポーツ好きさん
25/02/07 15:54:55.41 USaBrolu0.net
URLリンク(4years.asahi.com)
この記事か
結局國安が外れたのは単に実力負けだったのか
376:スポーツ好きさん
25/02/07 15:56:55.31 USaBrolu0.net
真相はいつ分かるんやら
377:スポーツ好きさん
25/02/07 18:14:36.35 R89JS7JT0.net
向津くん、浮邉くん、尾関くん以外で立教進学予定の選手知ってる方おりますか?
378:スポーツ好きさん (ドコグロ MM6b-f8w+ [125.193.12.225])
25/02/07 20:31:41.23 D0Ng/N7NM.net
>>371
「箱根を走れなかった」としか書いてないから原因はわからないままでしょ
379:スポーツ好きさん
25/02/07 21:02:56.02 9QfkyCYm0.net
故障や病気以外で國安が11番手以降になるほど立教は層厚くないよ
380:スポーツ好きさん
25/02/07 21:26:03.29 dZQE0hH10.net
箱根予選、全日本、箱根、丸亀での馬場の走りを見て、かっこいいって思った将来有望な高校生にたくさん立教に来てほしい
381:スポーツ好きさん
25/02/07 22:14:50.39 oOQF3SGl0.net
>>376
確かに馬場は素晴らしい選手になりつつあるし、高校生の中には憧れを感じる人も出てくるだろう
でも、それだけじゃまだ、立教を志す動機としては弱いよな
立教に行けばこんな指導をしてもらえるとか、立教に行けば毎回箱根を走れるとか・・・
とにかく、チームの総合力が人を引き付けるようなアピールポイントというかストロングポイントというか、そんなものが欲しいな
382:スポーツ好きさん
25/02/08 00:58:13.36 bXKlUQc50.net
國安は駅伝力がないよ
383:スポーツ好きさん
25/02/08 08:00:20.09 hJV37gXU0.net
國安は目に知的な光がある(目は脳の状態を表すという)期待してる
384:スポーツ好きさん
25/02/08 09:04:19.02 eJBSWXjE0.net
>>379
知的な光ってどんな感じの光?
385:スポーツ好きさん
25/02/08 09:46:56.57 qIlJzeqP0.net
>>380
中居の眼光と同じ
386:スポーツ好きさん
25/02/08 13:54:06.60 +kq+hLMq0.net
馬場に近い選手を2,3人育てないと期待が持てない
387:スポーツ好きさん
25/02/08 18:48:26.52 k0GLXypJ0.net
宮古島駅伝のエントリー出たけど人数足りない分はどうなるんだ
388:
25/02/08 18:54:57.52 25nY1DkZ0.net
そりゃ早稲田と大東と他大学の補欠との合同チームやろ
389:スポーツ好きさん
25/02/08 20:30:02.26 VtGbFEjg0.net
1区 本宮
2区 松永
3区 森川
5区 松尾
4区は帝京の細谷か大西借りて5区で打ち切りぽいな
6区余ってる人いないし
390:スポーツ好きさん
25/02/08 20:54:30.24 H0mnALFe0.net
4区早稲田の伊藤、6区帝京の細谷みたいですね
391:スポーツ好きさん
25/02/08 21:18:43.92 VtGbFEjg0.net
2人とも希望区間からずれてくれたのか
感謝感謝
去年の1人に比べればだいぶ楽しめそう
392:スポーツ好きさん
25/02/09 09:35:39.33 OFp6oHb/0.net
本宮厳しかったか~~
393:スポーツ好きさん (ワッチョイ f62a-XLkN [119.228.39.131])
25/02/09 10:49:51.07 qR6Ouy9J0.net
松永のインタビュー映ったね
走ってるとこも見たかった
394:スポーツ好きさん
25/02/09 12:21:56.87 idxmw8hf0.net
区間順位は終わるまでわからないのか
395:スポーツ好きさん
25/02/09 19:35:59.13 1CrRBNXP0.net
男子駅伝チームのXを見ると、ワイドー・ズミは惨敗。かながわ駅伝は、まあまあといったところか。
URLリンク(x.com)
396:スポーツ好きさん
25/02/09 22:28:07.02 idxmw8hf0.net
下級生の突き上げがないなあ
397:スポーツ好きさん
25/02/10 10:08:32.06 sQYW06VJ0.net
かながわ駅伝の3人は西坂、藁科、和田と互角に走れてるので悪くはないのだろう
宮古島は距離的に1、2、5区は区間賞から1分、3区は2分以内で走って欲しかった
1区本宮は区間賞池間と73秒差の区間11位
中盤まで集団についてたが急登で遅れてからまとめられず順位を落とした
2区松永は区間賞浅野と57秒差で川原とは42秒差だからまあまあ
3区森川は63:54。青学と立教だけ単独走の不利はあったが
区間賞具志堅が61:00で箱根出走クラスが61分台、予選会出走クラスが62分台が目安と思う
5区松尾は区間賞林と1分40秒差の区間13位
20秒速く走れれば区間9位だったからあと一息
398:スポーツ好きさん
25/02/10 12:59:54.69 KfHr051U0.net
>>371
どう考えても永井より國安の方が力実績共にあるだろ、永井はブレーキで國安は年明けから好調でどういった選考だったかが読めない
399:スポーツ好きさん
25/02/10 13:22:51.09 epsBkucN0.net
ただ國安って駅伝で一桁順位で終えたことないんじゃ?
今年の全日本も箱根も走るのは繋ぎ区間になるでしょう
400:スポーツ好きさん
25/02/10 17:20:18.32 UvUuRpqo0.net
國安は先日の全国都道府県対抗駅伝でも兵庫県代表で走って、全47チーム中38位だったし・・
401:スポーツ好きさん
25/02/10 18:23:37.50 suUVinJG0.net
>>395
けどそれだと箱根の往路誰走るん?ってなるんよなあ
402:スポーツ好きさん (ワッチョイ f622-ZcVt [2001:268:d261:d6a6:* [上級国民]])
25/02/10 19:11:32.60 Tak60jjN0.net
國安は3区走ってもらわないと困るよ。
だからこそ実力発揮してほしい
403:スポーツ好きさん
25/02/10 20:39:50.77 suUVinJG0.net
今のままだと4区や7、9区走れる選手いなくて最悪原田を平地に下ろすはめになりかねない。
國安がしっかり走るのは最低条件として髙田や小倉、鈴木あたりも他校の主力と渡り合えるようにならないと
404:スポーツ好きさん (ワッチョイ f622-ZcVt [2001:268:d261:d6a6:* [上級国民]])
25/02/10 21:09:30.22 Tak60jjN0.net
鈴木はおそらく出走予定でケガしたっぽかった
405:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12f4-26Jk [2001:268:9855:3525:*])
25/02/10 23:20:07.13 v6/QshLq0.net
原田は登り遅すぎるから6区外してもいいと思う
現状ハーフ4番手の選手を差のつきにくい6区に置くのは勿体無い
406:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5e42-26Jk [153.246.207.135])
25/02/10 23:25:07.02 suUVinJG0.net
吉屋ー馬場ー國安ー小倉ー木島
??ー原田ー永井ー??田ー??
候補、伊藤、鈴木、山下、木代って感じ?
407:スポーツ好きさん (ワッチョイ f622-ZcVt [2001:268:d261:d6a6:* [上級国民]])
25/02/10 23:31:54.45 Tak60jjN0.net
向津あたりは1年目から活躍してほしいが
408:スポーツ好きさん
25/02/11 03:55:49.53 WLfMicMu0.net
>>401
差がつきにくい?
何を言ってるんだか
今年だってトップとドベでは5区で8分6区で5分違うんだぜ
山を制する者は箱根を制する!という名言知らないの?
各大学の監督(特に原監督)が山候補を必死に探すのは、山での差が致命傷になる可能性が高いから
山を舐めたらいかんぜよ
409:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12f4-26Jk [2001:268:9855:3525:*])
25/02/11 05:28:46.22 LHk9gPMu0.net
>>402
山口稲塚みたいに覚醒する新2、3年生が複数出てこないとシードは絶望的だな
410:スポーツ好きさん (ワッチョイ e977-26Jk [2400:2200:2e1:35a7:*])
25/02/11 05:31:05.24 Shv7VmbO0.net
なるなら油断してると予選会で足元すくわれる可能性も…集団走できるチームじゃないし
411:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1276-0lTZ [240a:61:1193:10e7:*])
25/02/11 05:40:24.61 9CyFRSI80.net
現状のままだと予選会は全然安泰じゃないと俺も思ってる
1、2年からチームの核になれる選手出てこないと
412:スポーツ好きさん
25/02/11 07:30:14.69 LMIMo5ab0.net
森川は吉屋にびんびんにしてガチ恋してる❤
413:スポーツ好きさん
25/02/11 11:16:14.88 MqML9PTa0.net
原田は下り強くても上りが遅いから来年6区やっても劇的にタイムは向上しないだろうな
大ブレーキもないだろうが
414:スポーツ好きさん
25/02/11 13:31:52.22 Shv7VmbO0.net
それでも復路崩れずにスタートできるのは大きいけどね
415:スポーツ好きさん
25/02/11 21:13:29.70 CbCT0xYR0.net
男女混合駅伝
伊藤、大塚、青木ともう1人は誰だ
1番左がわからん
416:スポーツ好きさん
25/02/11 22:07:11.58 pk0frMV50.net
松永じゃない?
417:スポーツ好きさん
25/02/11 22:47:00.54 4y5tI0FD0.net
ああ松永か、流石に補欠かな
女子に小川さんいるなら結構強そうだけど顔がわからない
418:スポーツ好きさん
25/02/12 07:04:35.34 TVy40K5Y0.net
女子は小川と横澤がいる
青木、大塚、小川は強いから5km区間であろう伊藤次第で面白くなる
419:スポーツ好きさん
25/02/12 14:07:09.69 JseWs0hL0.net
学生長距離界のNO1の小川に期待大!!!ガンバレ立教!!!
420:スポーツ好きさん
25/02/13 01:13:49.92 34zgldyq0.net
学石から今年も来るのか
421:スポーツ好きさん
25/02/14 17:12:47.78 SbtPBcsX0.net
学法石川の三瓶友也君、進路未定だよね。立教の可能性ないのかなぁ。空しい期待?
422:スポーツ好きさん
25/02/14 18:10:52.53 AVW9phaw0.net
>>417
三瓶つて引退するとかいう噂なかったっけ?
だから、未だに進路未定なんじゃないの
423:スポーツ好きさん
25/02/14 18:57:24.03 NDsTjd3l0.net
>>407
URLリンク(blog.sat-ekiden.info)
外部からの評価は高いが
424:スポーツ好きさん
25/02/15 00:51:15.69 Hw23YjjS0.net
エキスポ駅伝エントリー締め切り2/17
メンバー楽しみ
青学や國學院はガチでいくっぽいけど
425:スポーツ好きさん
25/02/15 06:51:19.53 fZrchkXI0.net
馬場はプーマ合宿でそれ以外の主力は駅伝出るんじゃないか
残りは立川ハーフで予選会コースの経験積んでトラックシーズン突入
426:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5929-6mWd [240b:c010:423:880e:*])
25/02/15 16:38:30.92 nkVP0NZf0.net
本日、埼玉県の彩湖周回コースで馬場くんたちが元気そうに走ってましたよ。ペース走でしたね。
427:スポーツ好きさん
25/02/15 17:05:26.56 YQSMKusQ0.net
全国大学対校男女混合駅伝
1区青木
2区寺川
3区伊藤
4区横澤
5区大塚
6区小川
高村、片川、寺田、永原、中村、小嶋、小暮、サラ・ワンジルなど豪華なめん
428:スポーツ好きさん
25/02/15 17:20:50.35 YQSMKusQ0.net
誤送信失礼
順天堂、日体大がガチメンバーで
3km区間で山崎りさvsサラ·ワンジルがあるなど
強い選手が各区間に散らばってる
429:スポーツ好きさん
25/02/15 17:25:37.14 DTKxblf+0.net
12位には入れそう?
430:スポーツ好きさん
25/02/15 18:12:39.70 WQJxc6Vw0.net
取り敢えず1区は青木がトップでタスキを繋ぐと信じる。
431:スポーツ好きさん
25/02/15 18:32:03.41 JJHSQE8b0.net
去年よりは確実に強そう
432:スポーツ好きさん
25/02/15 19:21:22.92 mHwU6dD70.net
男女混合駅伝は関西連盟の顔を立てるためのお愛想の大会だから、そんなに真剣になることないよ
チーム紹介の時の顔を見てみなよ
女子選手とハイタッチしてニコニコしてて、いわゆる青春まっしぐらじゃん
でも、若いんだから、それもいいと思うけどね