駒澤大学陸上競技部スレ Part222at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part222 - 暇つぶし2ch2:
24/12/14 20:10:26.10 3aaC0Xnq0.net
★NG必須★ 荒れるもとなので関わらないこと
相手にする者は同類なのでそちらもNG推奨

202.58.145 通称富山
オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし)
106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線)
217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線)
プーイモ
220.158.124.58 (プーイモ固定回線)
101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ)
160.237.154.166(中央スレの荒らし)
49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ)
14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ)
118.4.26.87
121.111.138.109
180.197.222.140
1.72.8.182
246.194.165.30
182.251.29.94
106.129.227.137
246.235.216.108
2400:2411:4fc0:b100:*
106.146.124.75
2400:2200:441:49f9:*
49.98.133.108
126.147.26.69
2400:2200:595:d3be:*
240b:10:a301:eb00:*
240a:61:12d3:b9f0:*
2001:268:9885:376e:*
2001:240:2475:4ecc:*
240d:1c:14e:9500:*
160.237.145.241
202.243.81.22
119.25.229.203(連投青ヲタ)
240f:75:7f20:1:*
2001:268:c287:5eb4:*
103.84.124.47
中立とそれを構う者
125.198.140.96
219.59.84.106
2409:251:8760:d00:*
49.104.37.100
240f:73:2e2d:3144:*
49.98.224.191
2400:4051:1382:df00:*
2402:6b00:a64a:900:*
49.96.232.54
00:2412:1201:1900:*
2402:6b00:a64a:900:*
125.198.140.96
203.168.97.98
thkz [240b:c010 ガセ野郎

3:スポーツ好きさん
24/12/14 20:15:43.87 R7e8wVHh0.net
ありがとうございます。

4:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b78-Xq6u [240b:13:5c1:7e00:*])
24/12/14 20:24:48.75 KWGSq/Oe0.net
ありがたい

5:スポーツ好きさん
24/12/14 20:50:06.39 3ZFOZkmA0.net
>>1
スレ建てありがとうございます
中立とそれを構う者
202.58.145 通称富山
オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし)
106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線)
217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線)
プーイモ
220.158.124.58 (プーイモ固定回線)
101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ)
119.25.229.203(連投青ヲタ)
160.237.154.166(中央スレの荒らし)
49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ)
14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ)
1.72.8.182
49.96.232.54
49.98.133.108
49.98.224.191
49.104.37.100
103.84.124.47

6:スポーツ好きさん
24/12/14 20:52:18.78 3ZFOZkmA0.net
>>1
106.129.227.137
106.146.124.75
118.4.26.87
121.111.138.109
125.198.140.96
126.147.26.69
160.237.145.241
180.197.222.140
182.251.29.94
202.243.81.22
203.168.97.98
219.59.84.106
246.194.165.30
246.235.216.108

続きます

7:スポーツ好きさん
24/12/14 20:56:57.92 3ZFOZkmA0.net
>>1
同じような数値を近しく並べると規制されるみたいで
書き込めなくなりました……

8:スポーツ好きさん
24/12/14 20:58:36.27 3ZFOZkmA0.net
並び変えて複数NG追加したんですが、規制されたので
2400番台からはまた明日チャレンジしてみます

9:
24/12/14 20:59:59.62 3aaC0Xnq0.net
>>8
ありがとうございました

10:スポーツ好きさん
24/12/14 21:40:48.58 T1x5hXUj0.net
よく考えたら今年のほうが青学強いわ
1区 荒巻 昨年より上
2区 黒田 27分台 昨年より明らかに上
3区 太田 昨年より上
4区 鶴川 明らかじ佐藤一世より上
5区 若林 27分台突入 

往路5時間18分切ってくるわ
駒澤は復路に谷中か桑田、伊藤を残しつつ 往路2分以内で負えないといけないというほぼ無理げーだった

11:スポーツ好きさん
24/12/14 21:43:13.73 R7e8wVHh0.net
>>10
1分以内でも厳しい。野村だし分が悪い。

12:スポーツ好きさん (ワッチョイ 516a-1gKG [2001:318:e005:69b:*])
24/12/15 09:09:12.84 a2HW9hoH0.net
>>1
2400:2200:441:49f9:* 240a:61:12d3:b9f0:*
2400:2200:595:d3be:* 240b:c010:4a1:bf89:*
規制きつすぎて4つずつ時間分けてからじゃないと書き込めなくなりました

13:
24/12/15 09:29:13.61 +LoiGZye0.net
>>12
ありがとうございました
まとめてみました

中立とそれを構う者
202.58.145 通称富山
オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし)
106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線)
217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線)
プーイモ
220.158.124.58 (プーイモ固定回線)
101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ)
119.25.229.203(連投青ヲタ)
160.237.154.166(中央スレの荒らし)
49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ)
14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ)
1.72.8.182
49.96.232.54
49.98.133.108
49.98.224.191
49.104.37.100
103.84.124.47
106.129.227.137
106.146.124.75
118.4.26.87
121.111.138.109
125.198.140.96
126.147.26.69
160.237.145.241
180.197.222.140
182.251.29.94
202.243.81.22
203.168.97.98
219.59.84.106
246.194.165.30
246.235.216.108
2400:2200:441:49f9:* 240a:61:12d3:b9f0:*
2400:2200:595:d3be:* 240b:c010:4a1:bf89:*

14:
24/12/15 09:30:26.36 +LoiGZye0.net
NGリスト

中立とそれを構う者
202.58.145 通称富山
オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし)
106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線)
217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線)
プーイモ
220.158.124.58 (プーイモ固定回線)
101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ)
119.25.229.203(連投青ヲタ)
160.237.154.166(中央スレの荒らし)
49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ)
14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ)
1.72.8.182
49.96.232.54
49.98.133.108
49.98.224.191
49.104.37.100
103.84.124.47
106.129.227.137
106.146.124.75
118.4.26.87
121.111.138.109
125.198.140.96
126.147.26.69
160.237.145.241
180.197.222.140
182.251.29.94
202.243.81.22
203.168.97.98
219.59.84.106
246.194.165.30
246.235.216.108
2400:2200:441:49f9:*
240a:61:12d3:b9f0:*
2400:2200:595:d3be:*
240b:c010:4a1:bf89:*

15:スポーツ好きさん (ワッチョイ a24f-qaAA [2405:6587:3180:4700:*])
24/12/15 10:04:43.42 oDZGd+kA0.net
>>10
去年は明らかに出来過ぎ
特に太田と黒田の記録は日本人の限界に限りなく近い記録で単純に力がついたから出る記録ではなくピーキングとか気象条件とか完璧に合わないと無理

16:スポーツ好きさん
24/12/15 12:06:16.52 kmB/CiFI0.net
今回も気象条件、ピーク上手く合わせるのか?駒澤が100回大会より良い走りを期待。

17:スポーツ好きさん
24/12/15 12:13:54.99 11r82dPy0.net
>>15
去年は直前のクラスタもあって開き直ったというか火事場の馬鹿力的なのもあったみたいやしな
タイムがどうなるかはともかく歴代最高水準の実力なのは間違いないけど

18:スポーツ好きさん
24/12/15 12:16:01.54 diFT+mjv0.net
前スレで篠原卒論云々ってあったけど、篠原が所属してる地理学科のTwitter見たら卒論提出期間終わってるっぽいしな
公式発表通り授業でいなかったことを願うわ

19:スポーツ好きさん
24/12/15 12:16:54.94 GdlAMal00.net
>>15
私も密かにそう思っているのですが 今年の2人は出来過ぎかと 勿論凄い選手と思います。黒田 太田 巷では今年の出来をベースにして青学ピクニックランとか言われてますが、今年の逆をやれば面白いかと(黒田 太田 鶴川でそこまで差がつかない)
國學院にも期待です。両方応援したいです。
名城も負けたし 積水化学も負けたし ソフトバンクも負けた。 絶対王者が勝つとは限りません!何が起こるかわからないので。

20:スポーツ好きさん
24/12/15 12:20:16.64 QQJ7/FNG0.net
>>15
太田のメンタル面、佐藤圭汰の力を利用、
気象条件、ピークの合わせ方、
全てが上手くいって出たタイムだと思う

21:スポーツ好きさん
24/12/15 12:29:52.84 T8lQMkJX0.net
>>18
風邪の初期症状のような軽い体調不良で大事をとった可能性もあるからね

22:スポーツ好きさん
24/12/15 12:38:37.57 S/JHRkjR0.net
2年続けてあの走りをされたらお手上げ
凄い!あっぱれ!と言うしかないけど、
現実は厳しいと思う

23:スポーツ好きさん
24/12/15 12:47:28.92 11r82dPy0.net
まずはウチが実力通りの走りをすることやね

24:スポーツ好きさん
24/12/15 13:01:53.70 iXvqm/oW0.net
鶴川が佐藤よりどれくらい上かが重要
ここを伊藤でイーブン近くまで持っていけるか
2区3区は篠原佐藤で考える
どうせなら黒田太田と並走でも面白い

25:スポーツ好きさん
24/12/15 13:03:40.12 iXvqm/oW0.net
まあでも鶴川と佐藤は区間を離したい
コバンなら鶴川は付いてくる
読み合いだけど3区は開けておいて伊藤佐藤は当日変更で良いと思う(逆に篠原山川を固定)

26:スポーツ好きさん
24/12/15 13:08:41.21 yNqW2jgQ0.net
篠原君は今日大学のキャンパスで見ました。松葉杖姿でした。

27:スポーツ好きさん
24/12/15 13:31:55.46 kmB/CiFI0.net
>>21
まぁ何とかなると信じるしかない。

28:スポーツ好きさん
24/12/15 13:40:17.81 RqYrnm3V0.net
篠原は疲労骨折
山川はガシマン
藤田は体重が落ちない
大八木は老眼が始まる
あーもうおしまいだ(棒)

故障情報なんてこれくらいに思っておけばいいでしょ

29:スポーツ好きさん
24/12/15 13:58:33.15 JvdeApHVD.net
やっぱり駒澤が怖いんだな

30:スポーツ好きさん
24/12/15 14:48:10.15 W9WABg3o0.net
>>26
嘘なら訴えられるぞ

31:スポーツ好きさん
24/12/15 15:23:07.43 kAZnS3WS0.net
対青学での優劣比較だとこんな感じ

往路1〜4区間
 篠原vs太田:互角
 山川vs黒田:互角
 圭汰vs鶴川:互角
 帰山vs荒牧:互角
復路7〜10区間
 桑田vs塩出:互角
 谷中vs田中:やや有利
 小山vs宇田川:やや不利
 吉本vs白石:不利
登り
 村上vs若林:不利
 伊藤vs野村こ

32:スポーツ好きさん
24/12/15 15:28:32.19 8pHZu0yd0.net
>>31
高校時代は小山は1学年上の宇田川に負けたこと1回も無かったしいつも圧勝してたんだがな
県大会も関東大会も小山と久保田がいつも飛び抜けて強かった

33:スポーツ好きさん
24/12/15 15:31:44.25 /1l+IoOk0.net
>>31
実力比較以前にマッチアップが合ってなくね?

34:スポーツ好きさん
24/12/15 15:32:07.80 9sjBbZtU0.net
対青学での優劣比較だとこんな感じですね。

往路1〜4区間
 篠原vs太田:互角
 山川vs黒田:互角
 圭汰vs鶴川:互角
 帰山vs荒牧:互角
復路7〜10区間
 桑田vs塩出:互角
 谷中vs田中:やや有利
 小山vs宇田川:やや不利
 吉本vs白石:不利
山登り・下り
 村上vs若林:不利
 伊藤vs野村:互角

こんな感じです。駒澤が青学に勝つために現状での
実力推定値で劣る①若林の登りに対抗できる登山川
以外の存在(現状村上で想定)、②10番手の力量up
(現状吉本で想定) が必要です。

35:スポーツ好きさん
24/12/15 15:32:07.93 9sjBbZtU0.net
対青学での優劣比較だとこんな感じですね。

往路1〜4区間
 篠原vs太田:互角
 山川vs黒田:互角
 圭汰vs鶴川:互角
 帰山vs荒牧:互角
復路7〜10区間
 桑田vs塩出:互角
 谷中vs田中:やや有利
 小山vs宇田川:やや不利
 吉本vs白石:不利
山登り・下り
 村上vs若林:不利
 伊藤vs野村:互角

こんな感じです。駒澤が青学に勝つために現状での
実力推定値で劣る①若林の登りに対抗できる登山川
以外の存在(現状村上で想定)、②10番手の力量up
(現状吉本で想定) が必要です。

36:スポーツ好きさん
24/12/15 15:32:08.44 9sjBbZtU0.net
対青学での優劣比較だとこんな感じですね。

往路1〜4区間
 篠原vs太田:互角
 山川vs黒田:互角
 圭汰vs鶴川:互角
 帰山vs荒牧:互角
復路7〜10区間
 桑田vs塩出:互角
 谷中vs田中:やや有利
 小山vs宇田川:やや不利
 吉本vs白石:不利
山登り・下り
 村上vs若林:不利
 伊藤vs野村:互角

こんな感じです。駒澤が青学に勝つために現状での
実力推定値で劣る①若林の登りに対抗できる登山川
以外の存在(現状村上で想定)、②10番手の力量up
(現状吉本で想定) が必要です。

37:スポーツ好きさん
24/12/15 15:33:29.15 8pHZu0yd0.net
中学、高校時代の小山と久保田の強さは半端なかった
特に中学の時は2人とも人間離れしてた

38:スポーツ好きさん
24/12/15 15:38:38.73 8pHZu0yd0.net
>>36
伊藤の方が有利なのと吉本もやや不利ぐらいだろう

39:スポーツ好きさん
24/12/15 15:52:51.21 GOsXS68F0.net
>>33

結局のところ、山川を平地にしたら若の神を誰が相手する?、山川を5区に回すと鶴光を誰が相手する?、
っていう形でどうしても一枚足りない。

40:スポーツ好きさん
24/12/15 15:55:04.09 kmB/CiFI0.net
谷中は往路になる可能性あるか?桑田とどっちか?

41:スポーツ好きさん
24/12/15 16:04:56.15 8pHZu0yd0.net
桑田より谷中の方が明らかに往路向きの走りだろう

42:スポーツ好きさん
24/12/15 16:17:43.96 MeDkP+E60.net
小山ー篠原ー佐藤ー伊藤ー山川
◯◯ー桑田ー村上ー谷中ー◯◯

1区を外さない事が大前提(リードは考えない)
2区3区は離されない事が第一だが、太田が4区なら迷わず佐藤と伊藤を変える
山川は山で賭ける、平地は去年の4区だと成長してるとは言えまだ怖いし8区に村上を回せない
桑田は本当は6区が良いが次点で7区
8、9で勝負、10区は最も調子の良い選手で

43:スポーツ好きさん
24/12/15 16:23:47.94 tzEybLns0.net
1区伊藤で鶴川にしがみついて
2区篠原で黒田とバチバチ
3区圭汰で太田とバチバチ
4区谷中で?と互角以上
5区山川が若林と並走勝負

とにかく往路小田原をほぼ同時スタート以上の展開で襷リレーしないと厳しいかと
若林は余裕持ってスタートしたら山川とは言えまず無理だろう

44:スポーツ好きさん
24/12/15 16:45:10.33 MeDkP+E60.net
1区鶴川ならどうにかなるはず
問題は3区、4区、7区に鶴川が来た場合
7区の場合は3区4区に超新星の目処が立った可能性が高くなるから
怪我や不調の可能性は考えない方が良さそう

45:スポーツ好きさん
24/12/15 16:45:37.32 kmB/CiFI0.net
>>43
谷中の起用区間に懸ってる。往路優勝だけでも快挙。

46:スポーツ好きさん
24/12/15 17:41:27.68 xgcbP+jY0.net
1つも勝ってないのに
歴代最強はないな 青学

47:スポーツ好きさん
24/12/15 17:50:37.65 Mmcpmff50.net
鶴川とマッチアップと考えるとやっぱり伊藤がベストなんだよな
篠原や圭汰だと逆に利用される側になってしまうし、伊藤が鶴川に正攻法で勝てるとは思わんがコバンで鶴川に喰らいつくのは十分可能なレベル(ただ追いつくのは難しいので5〜10秒後ろくらいから鶴川が追ってくる展開がベスト)

48:スポーツ好きさん
24/12/15 17:52:36.08 Mmcpmff50.net
伊藤は距離適性としては青学太田に近いと思っている
5km強だとそこそこ止まりだけど距離が長くなるにつれて強さが増す

49:スポーツ好きさん
24/12/15 17:56:08.89 Qg4ogLnP0.net
鶴川なんかほっとけ
どうせ篠原くらいしか対等に戦えない

それよりいかに凌いで復路で勝てるか

50:スポーツ好きさん
24/12/15 17:59:23.94 T8lQMkJX0.net
>>44
逆でしょ
7区鶴川の場合は手負いの状態に決まってる
7区圭汰と同じかぶっつけではない分だけ万全の鶴川が復路なんてありえないよ
青学の区間配置までこねくり回してたらきりがない

51:スポーツ好きさん
24/12/15 18:41:49.66 NBVT1G5/0.net
>>26
日曜日だぞ

52:スポーツ好きさん
24/12/15 18:42:56.76 iXvqm/oW0.net
>>50
基本は1区3区4区のどれかが鶴川だろう

まあ自分は基本「相手の配置」を軸に考えるから異なる視点かもしれない(多分原もだけど)
箱根は相手あっての種目としての比重が大きい
人数が多くなる、距離が長くなる、勢いで走るより精神力の方で重要度が増してくる
基本相手をどう崩すかの方が重要で、自分達の走りを徹底するで勝てる出雲全日本とは違うから

53:スポーツ好きさん
24/12/15 18:50:26.42 kmB/CiFI0.net
>>48
伊藤3区4区もあるかも。可能性的に

54:スポーツ好きさん
24/12/15 18:55:05.66 NKjfcAmo0.net
伊藤を主要区間に使いたい、6区で野村に劣らない走力の選手を置きたい

こう考えると帰山は6区になるんだよな
前回外したとはいえ1年時に伊藤の代わりに起用予定で試走のタイムも花崎以上、ハーフ走力は当時より格段に上がっている

55:スポーツ好きさん
24/12/15 18:57:37.16 xgcbP+jY0.net
谷中 篠原 桑田 圭汰 山川
伊藤 帰山 村上 吉本 小山(森重)
結局 こんな布陣になるんだろうな

56:スポーツ好きさん
24/12/15 19:00:19.88 NKjfcAmo0.net
じゃあ1区をどうするかってことになるんだが
やはり鍵を握っているのは小山だと思う
堂々と希望区間1区と宣言しているし、監督の評価も駅伝未経験と思えないほど高い。田村が白子で良い状態に挙げていた選手に主力に混じって入っていたし

小山のレース感の鋭さは中学時代から凄いと思ってる
全中も変に動いてたら勝てないレースを上手くセルフコントロールして勝負所で一回で決めたし、高校時代も全国規模の大会で優勝争いをするところからは後退したけど、自らの走力以上の選手に最後競り勝つレース運びが出来ていた

57:スポーツ好きさん
24/12/15 19:02:57.46 8pHZu0yd0.net
9人目、10人目は小山、森重が良い
彼ら2人ならやってくれるだろう

58:スポーツ好きさん
24/12/15 19:06:00.51 NKjfcAmo0.net
個人的に小山は前青学1区の志貴、荒巻的な粘りが見れると思う選手
もっとも果敢に突っ込むというよりは相手の力を出来る限り使い尽くしてラストだけスパートするという芽吹が新潟と八王子で対戦したインドのシンみたいな選手

59:スポーツ好きさん
24/12/15 19:06:06.12 8pHZu0yd0.net
小山、森重は試合で大外しする事があまり無いし、
小山は1区or復路、森重は8区〜10区のどこかで良い走りしてくれるだろう

60:スポーツ好きさん
24/12/15 19:13:01.97 dV4VrC1A0.net
小山は春先のトラックシーズンでスピードを磨けていない。仮にハイペースになった場合、其田のように出遅れる懸念がある。

61:スポーツ好きさん
24/12/15 19:24:51.03 yeU0SCN/0.net
ケイタは本格練習11月からというニュースででるが、
無理して出さないでほしいわ。優勝は無くなるが悪化したら目も当てられない

62:スポーツ好きさん
24/12/15 19:38:27.62 QQJ7/FNG0.net
>>61
佐藤圭汰が2年箱根時の芽吹みたいになるのは
駒澤ファン以外も誰も望んでないと思う

63:スポーツ好きさん
24/12/15 20:09:18.12 iXvqm/oW0.net
比較的押していけるのは3区しかない
竹澤とかもそうだったし
勿論万全なら爆走も期待したいが、そうで無ければ鶴川に逆に引いてもらう形でもいい

64:スポーツ好きさん
24/12/15 20:10:24.68 T8lQMkJX0.net
>>56
いくら駒澤の区間配置をこねくり回しても青学相手にはどこかの区間で必ずリスクを追う必要がある
鶴川は来ない&スローペース想定と決め打ちしての1区小山はありだと思うよ

65:スポーツ好きさん
24/12/15 20:11:13.91 iXvqm/oW0.net
太田が来た場合は
まあ欠場以外はどうしようもないと思う
その場合監督がちゃんと事前表明しないとダメだけど、まあそこまでの状態では無いはず

66:スポーツ好きさん
24/12/15 20:14:04.33 Y01mM1xW0.net
圭汰は5000、5000と言ってるけど、
そもそもハーフ程度の長さのロード練習は年にどれくらいやってるんだ?

67:スポーツ好きさん
24/12/15 20:14:49.36 a2HW9hoH0.net
どうも『もう余所でやってください』を表示させる度にどんどん規制が厳しくなってます
もうIP書き込めなくなっちゃいました

68:スポーツ好きさん
24/12/15 20:16:18.14 a2HW9hoH0.net
数字が入るだけで規制されるので詰みました
前のテンプレとこのスレで整理した数字を比較して、
抜けてる数字を誰かまとめてください
タスキリレー頼む~

69:スポーツ好きさん
24/12/15 20:16:40.74 a2HW9hoH0.net
アンカーすら打てない
空リプみたいになって申し訳ないです

70:スポーツ好きさん
24/12/15 20:28:25.61 a2HW9hoH0.net
谷中次第だよ
谷中が田澤超えいけるなら往路平地は帰山―篠原―谷中←→圭汰で埋まる
そしたら伊藤山下りに置けるから、ここで勝負できるよ

71:スポーツ好きさん
24/12/15 20:29:55.50 kmB/CiFI0.net
圭汰以外の選択肢も視野には入れてるはず。

72:スポーツ好きさん
24/12/15 20:32:10.97 diFT+mjv0.net
小山ー篠原ー桑田ー圭汰ー山川
白井ー谷中ー村上ー伊藤ー帰山
78910で詰めて大手町のスパート合戦で帰山が競り勝つ夢を見たい

73:スポーツ好きさん
24/12/15 20:40:30.33 T8lQMkJX0.net
レイリーの箱根順位予想は1位青学2位駒澤3位國學院
区間予想では青学は10区間とも選手名を挙げてるのに駒澤の9・10 区と國學院の5・6区は不明扱い
駒澤は平地、國學院は山が弱点と考えているんだな
圭汰は欠場も充分ありえるとしての7区予想

74:スポーツ好きさん
24/12/15 20:51:28.32 x4Dq1tQj0.net
鶴川の単独走適性をご存知の方はいますか?
出雲もラスト勝負、全日本も吉田響と一緒に走って、どのぐらい本気か分からないですがMarch対抗戦でもスパートで勝負を決めています。青学ファンではないので他のレースを知らないのですが、1人でレースを作る印象がありません。

個人的には、その印象があるので鶴川が1区に来ると思っています。六郷橋で誰かがスパートしたのに乗っかり、残り2kmぐらいでもう一段スパートすれば、それだけでそこそこのアドバンテージが期待できると思います。

半端な人で凌ごうとしたら、簡単に30秒以離されて、鶴川→黒田→太田で終戦するのではないかと思います。

75:スポーツ好きさん
24/12/15 20:54:36.32 x4Dq1tQj0.net
圭汰 篠原 伊藤 桑田 山川

はダメですか?桑田のスピードには不安があり、序盤の下りが強くてスピード区間の3区で太田vs桑田になると酷だと思います。

76:スポーツ好きさん
24/12/15 21:00:12.52 8pHZu0yd0.net
國學院は野中がお祭り男感あるから今度の箱根では出雲、全日本を上回る爆発的な走りをしてきそうなんだよな
彼がどこの区間に配置されるかで國學院は大きく展開が変わりそう

77:スポーツ好きさん
24/12/15 21:03:42.42 DxaemwFp0.net
>>75
おそらく青学はハイペースでもスローペースでもいけるランナーを配置するはず
圭汰は相手を利用する走り方では無いからレース引っ張ってラストやられる感じがする

あと桑田往路は個人的に可能性低いと思う
桑田は7.9区走って欲しい

78:スポーツ好きさん
24/12/15 21:18:21.78 iXvqm/oW0.net
>>74-75
鶴川で30秒なら大歓迎なんだよ
太田黒田に少し劣る程度を想定してるから
30秒で追えないなら初めから無理ゲー

それと桑田は高校時代から下り4区で成果を上げてきたランナーだけど
太田とスピード勝負は無理だが佐藤を1区に持って来たい気持ちが先行して無理矢理組んだオーダーに思える

79:スポーツ好きさん
24/12/15 21:18:25.40 RqYrnm3V0.net
帰山-篠原-圭汰-谷中-山川
伊藤-小山-村上-桑田-森重

62:07-66:25-60:30-61:35-69:20
57:22-63:00-64:10-68:38-69:20

80:スポーツ好きさん
24/12/15 21:22:13.68 iXvqm/oW0.net
帰山1区は個人的にはそこで終戦だと思う
小山一択で無理なら伊藤を配置
あと篠原でも誰でも黒田と対抗する選手は去年並の条件だと65分30出さないと今回は難しい
黒田は正直天才、怪我してない鈴木芽吹
振り切るには日本記録を出す走力が必要

81:スポーツ好きさん
24/12/15 21:24:40.35 iXvqm/oW0.net
でも今年は大学歴代でも過去最強のエース陣だから平林篠原響黒田だと誰か1人くらいは日本記録級で走りそうなんだよな
むしろそうじゃないと勝てないまでレベルが上がってそう

82:スポーツ好きさん
24/12/15 21:37:12.21 UJsj+Z7i0.net
その中でも頭一つ抜けてるのが
黒田と太田だね。
鶴川も高校時代のポテンションが凄いから
青学は世代最強エースの楽園だね。

83:スポーツ好きさん
24/12/15 21:47:43.09 CbYefHIl0.net
小山-篠原-圭汰-桑田-山川
帰山-谷中-村上-伊藤-吉本

84:スポーツ好きさん
24/12/15 22:03:24.50 27nFZvCi0.net
昨年はハイペースの1区だったけど他大学を見ていると直近ロード実績が微妙やそこそこでも61分半前後で走れてるケースがたくさんあるんだよな
駒澤でいうと吉本が61分半くらいで1区走るくらいのイメージ

城西野村 全日本5区8位→箱根1区3位(61分26)
日大西村 箱根予選会56位→箱根1区4位(61分28)
帝京西脇 全日本4区22位→箱根1区7位(61分36)
明治大湊 上尾ハーフ62分54→箱根1区8位(61分37)

85:スポーツ好きさん
24/12/15 22:13:29.27 iXvqm/oW0.net
追い風の61分半は最早ハイペースでは無い
そう言う事だろうね
2'53"24/km

86:スポーツ好きさん
24/12/15 22:18:13.44 UJsj+Z7i0.net
青山学院最強です

87:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6104-OW9F [240b:c010:434:d74:*])
24/12/15 22:30:42.21 27nFZvCi0.net
>>85
やっぱり昨年往路は条件良すぎたよね
特に1、2区

88:スポーツ好きさん
24/12/15 23:54:27.61 w+Z89/in0.net
1区の区間記録って大和も佐藤も2年生の時の記録だからな
その二人が順調に4年になったらあと30秒以上は縮められるはずだし、あんまり神格化するタイムではないと思う

89:スポーツ好きさん
24/12/16 00:15:21.44 /DbUCyAV0.net
今年は柏原4年時くらいムリゲーだったという可能性あるから気楽に見るのがいいよ

90:スポーツ好きさん (ワッチョイ 02a6-b9aH [123.176.137.152])
24/12/16 00:35:14.06 JU/Kp80G0.net
>>89
先頭で柏原貰うのは反則やな、
全日本7区で田澤が先頭で貰った時ぐらい
反則レベル笑

91:スポーツ好きさん (ワッチョイ b9c4-R9dg [2400:4152:6602:b400:*])
24/12/16 00:43:07.04 i1j+s6TM0.net
>>86
ポテンションはポテンシャルな、青ムシな。

92:スポーツ好きさん
24/12/16 01:24:57.57 TymXrUIw0.net
心配しなくてもそんな差にはならない
今年は青学が強いのは分かってるから全校監督選手達の心積もりが違う
とは言え致命的な1区間があるとそこで決まる
駒澤は6区と10人目、國學院は3区と6区、創価は3区が地雷級に苦手

93:スポーツ好きさん
24/12/16 01:28:34.25 TymXrUIw0.net
駒澤は伊藤以外で6区を発掘出来るか

國學院は6区は後村以外でも走力で埋まりそうだが3区は61分を切らないといけない

創価は唯一最初から突っ込める吉田響を3区に置く勇気があるか、逆に山下りは強い

94:スポーツ好きさん
24/12/16 01:41:55.27 eagRULwv0.net
青学が荒牧-黒田-太田-鶴川-若林だとして
駒沢が帰山-篠原-圭汰-伊藤-山川ならば駒沢のが先着しそうな感じなんだよね。
山下りさえなんとかなれば普通に勝てるんじゃね?

95:スポーツ好きさん
24/12/16 01:44:32.98 4YMRugnNd.net
白井が秘密兵器として区間上位の走りが出来るか 

96:スポーツ好きさん
24/12/16 01:47:49.04 TymXrUIw0.net
>>94
1区小山なら先着もあり得ると思う

97:スポーツ好きさん
24/12/16 02:05:24.47 0i5itAAq0.net
駒沢→アンチ
駒澤→正解

98:スポーツ好きさん
24/12/16 02:09:15.32 xQM0nHuR0.net
小山ってそんな強いの?

99:スポーツ好きさん
24/12/16 02:23:09.19 gXlibQc2M.net
まあダメ元で気楽にやってほしいかね
気負うより案外結果良くなるかも

100:スポーツ好きさん
24/12/16 02:24:45.77 4YMRugnNd.net
1区小山で好走の目処立つなら帰山はやはり復路まわせるのでさらに復路も厚みが増すことになる

小山はこの世代ではもともと一番の期待の選手なはず 

101:スポーツ好きさん
24/12/16 02:37:18.29 JU/Kp80G0.net
>>92
駒澤の10区は分からないけど、
駒澤の6区、國學院の6区、創価の3区は
最後はスカウトの限界みたいなところある、
どうしても青学みたいな大正義スカウトは出来ないから、14分10秒ぐらいのスタミナタイプの選手は多く取れるがスピードのある選手は何人も取れないし

102:スポーツ好きさん
24/12/16 04:25:26.67 0ncpoT+Hd.net
>>72
ダメもとでいいからこれで行ってほしいわ
順位とか度外視でどこまで行けるかどれくらいチャレンジ出来るか適正具合見るのにベストなオーダーだと思う
桑田と谷中は逆のほうがいいかもだけど

103:スポーツ好きさん
24/12/16 06:22:26.88 OawCeIbj0.net
>>100
帰山復路なら?7区で決めて、8区以降負担少なく楽にさせたい?

104:スポーツ好きさん
24/12/16 06:40:05.01 OawCeIbj0.net
圭汰7区でも面白い気もする。前と45秒なら?行けるのでは??青山、國學院の展開にもよる。

105:スポーツ好きさん
24/12/16 06:44:07.96 BVPJrqD60.net
原は1区からトップで中継し最後までトップでの完全優勝を狙っていそう
1区 鶴川
2区 黒田
3区 太田
4区 安島
5区 若林
6区 野村
7区 宇田川
8区 ?
9区 ?
10区 ?

106:スポーツ好きさん
24/12/16 07:03:40.87 PRaxYXBh0.net
青学強いよ

107:スポーツ好きさん
24/12/16 07:10:54.31 OawCeIbj0.net
青山の復路の選手、付かれて並走前に出られ抜かれた場合の対応観てみたい。

108:スポーツ好きさん
24/12/16 07:26:39.52 PThBBrMn0.net
>>103
小山ー篠原ー圭汰ー谷中ー山川
伊藤ー帰山ー村上ー桑田ー森重

これなら監督が言うように復路で次の一手ができそう

109:スポーツ好きさん
24/12/16 07:58:38.14 VjoKmyBAd.net
対青学だけを考えて、潰すなら4区と5区若林だと思うんよな
いつかの東洋が相澤を4区に置いて岩見を潰したように
ってなると4区にクレバーな走りができる篠原、5区に神候補の山川
ってなると1区から帰山-桑田-圭汰で青学と30秒差なら不可能じゃないやろ?

110:スポーツ好きさん
24/12/16 08:11:46.87 3eudQ/RD0.net
成績を見たなかでは
小山が1区に起用されるには
相当調子が上がった時に限ってのように感じます。
上尾から大きな変化がなければ谷中や帰山が1区に来ると予想します。
小山が1区適正が高いのは間違いなさそうですが。

111:スポーツ好きさん
24/12/16 08:14:48.22 v5+qH1S/0.net
>>110
小山が凄いのは分かるが初駅伝箱根で1区は少し考えにくい。ハーフマラソン1本で状態上がっても復路ではないか?帰山、桑田、谷中が誰が往路回るか?

112:スポーツ好きさん
24/12/16 08:56:35.09 24DmQNZo0.net
>>109
帰山―桑田―圭汰の三人で30秒差なんて行けるか?
特に2区桑田なんていくら10000のタイムが良くても初めての2区で芽吹や田澤並に出せるとも思えんのだが

113:スポーツ好きさん
24/12/16 08:59:24.21 v5+qH1S/0.net
駒澤は山の起用他誰が目処立つか?
山川、伊藤は平地になるのか?
桑田、谷中往路起用誰になるのか?
圭汰が、どこまで状態仕上がるか?
1区は誰起用なるか??
他にも挙げられる項目あるが
区間配置複数のパターンがあるのは素晴らしいこと。未知数は13番手以降か。

114:スポーツ好きさん
24/12/16 09:03:47.79 hcfvomvv0.net
無難にいくならスロー、ハイペース両面で対応可能な帰山1区かなという気はするがそうなると6区が問題になってくるんだよなあ
難しい
伊藤6区はできるけど正攻法すぎて格上を喰えるオーダーとも言いがたい

谷中も全日本見てたら単独走の上手さがあるから単独走の区間で配置したいし
直近の情報だと白子で小山の調子が上がってるのは間違いないのでここから箱根に向けてどうなるかってとこだよな

115:スポーツ好きさん
24/12/16 09:10:17.33 hcfvomvv0.net
優勝に向けては青学が1ミス+駒澤の主力・準主力が誰も当日欠けないということは必須という感じはする
とにかくベストの10人を揃えること

116:スポーツ好きさん
24/12/16 09:25:08.58 NTPgPHU30.net
小山は上尾も復帰途上だったしポテンシャルはチームでも上位と思うよ
でもやっぱ上半期に故障してたこともあって走り込みが十分に出来てるとは言い難いから、起用にはそれなりにリスクもあると思ってる
集団で走れる1区はアリっちゃアリだけど

117:スポーツ好きさん
24/12/16 09:36:52.99 hEJMxemk0.net
よーいドンからのフラット高速コースという仮想箱根1 区の上尾ハーフで棟方に1分、帰山に39秒やられた小山の過大評価は禁物
タイムだけを見れば前回1区の伊地知レベルの出遅れに相当する
それを理解した上での1区起用なら反対はしないよ

118:スポーツ好きさん
24/12/16 09:47:23.46 Jd3FSOGQ0.net
>>117
君さあもう青学スレ帰ったらどうなの

青学スレでアンチのIP晒して自治厨気取ってる分際で、駒澤スレで創価叩きしたり駒澤に限らず他校のスレでも応援風ネガor青学アゲ投稿ばかりで浮いてるよ
君の投稿分かりやすいんだよね

119:スポーツ好きさん (ワッチョイ 61aa-qykS [2400:4051:99c2:1100:*])
24/12/16 10:21:04.27 QCV9QQ3r0.net
他大の取材や壮行会みても9人参加は少なすぎて心配になるんだが、例年こんな感じですか?

120:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8687-/kcs [2001:f71:c80:1800:*])
24/12/16 10:23:35.52 3p0ufnux0.net
佐藤ー伊藤ー桑田ー谷中ー山川
帰山ー篠原ー村上ー森重ー吉本

怪我明けの主将は7区

121:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6176-b9aH [240a:61:6196:b468:*])
24/12/16 10:24:10.01 NTPgPHU30.net
篠原の友達の友達に聞いたけど怪我しとらんらしいで

122:スポーツ好きさん (ワッチョイ 863b-OW9F [240b:c010:4b1:4f4c:*])
24/12/16 11:04:25.08 Bpvvstq00.net
青学スレと駒澤スレから抜き出してみた
複数IPだけど特徴から見て全部同一人物(IPや数字入れると規制で弾かれるので投稿のみ)
唐突な創価のドーピング批判やネガ投稿などはこの青学オタっぽい

---
100回駒澤は青学に対して区間1勝9敗のチーム
区間配置のせいで負けたとか勘違いも甚だしい
むしろ1区篠原は最初に先頭に立てただけでも最善手だったと思う
---
とはいえ箱根が10区間であることには変わりなく前回のような対青学1勝9敗では勝ち筋がなかったのも事実
展開や流れ以前に駒澤は走力で負けてた
---
上尾ハーフで駒澤勢をブチ抜いてU20日本新記録で優勝した大東の棟方は全日本5区6位
同4位の田中アナとは11秒差で距離が伸びて本領発揮する点も田中に似てるね
---
もう1区帰山で鶴川にぶつけるしかないだろ
大東2年棟方に完敗したとはいえハーフ61分台なのは事実なんだから
---
大東2年棟方に21秒やられた帰山で1区鶴川に対して何秒差で粘れる想定なの?
---
勝つことだけが目的だった棟方とできるだけリードを奪いたい鶴川とでは仕掛ける地点もラストの出力も当然違ってくるけどな
その時に棟方以下の帰山谷中でどこまで粘れるのか
---
ほぼ無名の棟方に完敗した帰山でさえ61分台だから上尾組をタイムだけで持ち上げるのは危険かもな
---
自分は創価のドーピングを許さないし駒澤スレに創価オタが書いた創価上げのコメントなど読みたくない
とても不快です

123:スポーツ好きさん
24/12/16 11:19:53.87 TymXrUIw0.net
・1区は小山、伊藤、谷中のいずれか
・6区は伊藤以外
・桑田は都大路で下り区間で成果を上げてきた、ただあまりスピードレースに向いてる感じはない
・1区鶴川なら30秒差付いてもありがたい
・若林をどこまで慌てさせるか

自分の基本軸はこの辺り
桑田が前半の下りを利用して序盤押せるなら1年で66分台も出せるかもだけど、そうで無ければ68分とかになってしまうかもと言う懸念はある
かと言って3区で太田とマッチアップは重過ぎる
賭けるのは6区か7区が自分的にはいいなあ

124:スポーツ好きさん
24/12/16 12:04:59.59 RZ69r+vO0.net
>>123
この様な箱根の場合、桑田6区、7区の方がいいのでは。

125:スポーツ好きさん
24/12/16 12:18:50.20 1r7Fc0CS0.net
komadaysには篠原いる

126:スポーツ好きさん
24/12/16 12:43:12.97 PThBBrMn0.net
>>125
圭汰がいない

127:
24/12/16 12:50:20.12 VFFPBwZM0.net
血液コントロールはまだしも瀉血もいるのかよ
感動をありがとう駅伝にそこまでしてるのは恐ろしいな
全員ドーピング検査に変更した方がいいんじゃないか

どこのことを言っているのか

128:スポーツ好きさん
24/12/16 12:50:49.06 VjoKmyBAd.net
>>112
これは青学が鶴川-黒田-太田で来た場合を想定
この3人のマッチアップで30秒~1分に抑えれて初めて駒澤に優勝の目が出てくると思う。
普通に考えたら無理だけど、青学の想定外の凡走、駒澤の想定以上の好走が必要となる

129:スポーツ好きさん
24/12/16 12:56:50.73 M7Ulsqod0.net
>>126
ストーリーに正隆さんと写ってるね

130:スポーツ好きさん
24/12/16 12:59:14.81 0NExkXeC0.net
>>128
せめて2区は伊藤かな
桑田は可能性5%くらい谷中でも厳しい

131:スポーツ好きさん
24/12/16 13:00:40.47 vh0UU0CO0.net
>>127
去年まであれだけ嫌ってた大学に近づいたのには理由が有ったってことかな

まぁどこの大学かは分からないけど田村が言及して強い大学となると限られるよね

132:スポーツ好きさん
24/12/16 13:00:54.31 0NExkXeC0.net
桑田って今の駒澤では6、7番手レベルの選手だと思うから、往路で賭けに出たいなら1区だろうね

133:スポーツ好きさん
24/12/16 13:10:11.90 dlFaGIyQ0.net
>>127
「太田くん、全日本1週間前にヘモグロビン12.5って」みたいなポスト見かけたから青学のことかと思ったんだけど、なんかちがうかも。

134:スポーツ好きさん
24/12/16 13:14:13.20 F+GhT2red.net
>>133
物凄い糖尿じゃない

135:スポーツ好きさん
24/12/16 13:18:00.89 +ppfiBYQ0.net
まあ事実ならいつかバレるっしょ

136:スポーツ好きさん
24/12/16 13:37:25.77 0i5itAAq0.net
小山-桑田-篠原-谷中-村上
帰山-伊藤-圭汰-山川-森重

これで往路2分差なら優勝見えてくる。
篠原以外全員30秒以内で。

137:スポーツ好きさん
24/12/16 13:48:07.98 RZ69r+vO0.net
>>128
3人相手に30秒から45秒相手前に抑えられたら凄すぎる。

138:スポーツ好きさん
24/12/16 13:51:18.57 vh0UU0CO0.net
瀉血作戦ってあの大学指してるよねやっぱり

139:スポーツ好きさん
24/12/16 13:54:30.61 NSmQZWnWM.net
今年は瀉血大作戦???

140:スポーツ好きさん
24/12/16 13:56:40.94 9e9ZMkl70.net
血液大作戦!!瀉血大作戦!!!

141:スポーツ好きさん
24/12/16 14:02:20.88 9e9ZMkl70.net
田村が瀉血作戦ってニュアンスしてるのは間違いなくあの大学なのよ笑笑

142:スポーツ好きさん
24/12/16 14:09:55.66 JU/Kp80G0.net
>>141
作戦ってのがなるほどなって感じ

143:スポーツ好きさん
24/12/16 15:03:27.44 RZ69r+vO0.net
復路、駒澤記録更新なるか。1度は9区、10区の駒澤記録更新をテレビで直接観たい。

144:スポーツ好きさん
24/12/16 15:10:06.45 r1RWqfkAd.net
9区は山野で10区は石川じゃなかったかな
石川の時は本当に興奮したわ
飛び起きた

145:スポーツ好きさん
24/12/16 15:36:52.53 QCV9QQ3r0.net
低酸素ルーム、企業とのコーチ兼任とかもう大学スポーツっぽくはないな。あ、低酸素ルームはスポーツ学部か。

146:スポーツ好きさん
24/12/16 15:52:23.24 RZ69r+vO0.net
4区佐藤一世以上の記録、5区山本くらいの記録なら?往路記録凄いことになりそう。本番の気象条件しだいか。

147:スポーツ好きさん
24/12/16 15:52:26.81 K42Xqonm0.net
瀉血作戦
URLリンク(www.jiji.com)

148:スポーツ好きさん
24/12/16 16:18:02.56 0ncpoT+Hd.net
瀉血って健康な成人にやって大丈夫なのか?
ちょっと調べたら結構スピリチュアルな要素もありそうな療法だけど

149:スポーツ好きさん
24/12/16 16:36:45.41 Va8l8l7i0.net
NG推奨はいちいちここでやるなよ鬱陶しい

150:スポーツ好きさん
24/12/16 16:56:32.95 +aD591+t0.net
そういえばヤフコメに前から血液がどうとかコメントしてる人いたような気がする

ヤフコメだから気にしてなかったけど今思うと意味深に感じるな

151:スポーツ好きさん
24/12/16 17:45:57.89 +7GVB8Vu0.net
小山 篠原 桑田 圭汰 山川
帰山 谷中 村上 伊藤 吉本

152:スポーツ好きさん
24/12/16 18:05:37.39 xE0GcUyz0.net
ヘモグロビン濃度を上げると長距離に相当有利になるだろうからなあ

153:スポーツ好きさん
24/12/16 18:26:20.41 3jABS6KB0.net
箱根駅伝の開催要項のドーピングコントロールの項を見ても尿または血液の検査をするとあるけど、生体パスポートでの継続的な検査を取り入れないと発見は難しいだろうねぇ
学生の大会だしね

154:スポーツ好きさん
24/12/16 18:33:49.46 ++Ysh6Un0.net
>>148
病気の治療として、やる例はあるよ。
URLリンク(www.novartis.com)

155:スポーツ好きさん
24/12/16 18:44:08.18 2uRppO+S0.net
>>136

往路2分差でも、みんな焦って突っ込んで後半失速しそう

156:スポーツ好きさん
24/12/16 18:45:43.14 gTlylVUN0.net
喀血は薬を売って儲けたい現代ビジネスにそぐわない(儲からない)から
日本の医療利権に冷遇されてるだけでちゃんと効果はある伝統的な治療法
だけど陸上競技に効果があるとは……よく考えつくなぁ

血液中に過剰蓄積された鉄分を抜いてるのかな

157:スポーツ好きさん
24/12/16 18:46:49.03 4YMRugnNd.net
いよいよこの話題がでたか
今まで闇すぎた気がするし

158:スポーツ好きさん
24/12/16 18:47:00.29 xBK3IPf/M.net
喀血?

159:スポーツ好きさん
24/12/16 18:51:24.39 gTlylVUN0.net
>>148
健常な人からしたら献血と一緒だよ
適正量なら抜いても健康に影響なし

どんな効果があるんだろうと思ってたけど、>>147読むに
自分の血液を事前に抜いて冷凍保存、
過酷な練習で貧血気味になった血を喀血し、
保存しておいた自分の血液を輸血ってことなのかな?

160:スポーツ好きさん
24/12/16 18:52:25.92 Of2Pcys70.net
マジかよ俺も速くなりたいので喀血してきます

161:スポーツ好きさん
24/12/16 18:55:54.02 gTlylVUN0.net
お、やったアンカー打てるようになった
打ち間違ってるねごめん瀉血

162:スポーツ好きさん
24/12/16 18:57:15.98 gTlylVUN0.net
喀血だと血吐いてるわななんでこうなったんだ
感謝

163:スポーツ好きさん
24/12/16 19:07:11.85 j9brLAVm0.net
結構前に話題なってた気がするが
URLリンク(www.cellsource.co.jp)

どんどんプロスポーツ化してんな

164:スポーツ好きさん
24/12/16 19:16:42.61 ++Ysh6Un0.net
>>163
URLリンク(www.heartful-health.or.jp)

ドーピングではないけど保険外治療でお高いようですね。

165:スポーツ好きさん
24/12/16 19:36:29.36 YA0h0KIW0.net
結局、ドーピング違反じゃないってこと?

166:スポーツ好きさん
24/12/16 19:40:53.21 ++Ysh6Un0.net
>>165
何となくだけど、PFC-FD治療を田村が又聞きしたのかもね。

167:スポーツ好きさん
24/12/16 19:43:45.85 XAk0bURe0.net
陸上会においては五輪を超える日本最高の注目度の大会だからな
一番金が動くのは当然とも言える

168:スポーツ好きさん
24/12/16 19:51:00.83 qRKVtpxRd.net
圭汰はもう1500のレース出ないのかな?

169:スポーツ好きさん
24/12/16 19:56:36.56 gXlibQc2M.net
1人歩きしてまたおかしな方向行くからやめとこうや
似たようなことやってないと言い切れんし

170:スポーツ好きさん
24/12/16 19:57:19.37 yYbWup3Y0.net
血液コントロールにしても瀉血にしても、仮に本格的に検査して万が一アウトになったところで、また別の抜け道が開拓されそうだな
単純に気になるのは、血液コントロールとか瀉血に、今後の選手生命を縮めるようなリスクがあるのかどうか

171:スポーツ好きさん
24/12/16 20:01:30.08 gTlylVUN0.net
ドコグロからMMついて1 2 2から1 3 5 に続いて 1 8なやつは
他大ファンのふりして青学には勝てないってアゲしてるやつなんで注意
國學院スレにもいる

>>166
血液採取して再生医療に用いる→自分の血を抜く→瀉血
って又聞きで曲解されたってこと?

172:
24/12/16 20:01:50.59 aieHCGMG0.net
意図的に抜いてその状態で練習して戻してるんだから悪意ないわけないわな
ズルをしてるのに真面目に練習してるチームメイトを馬鹿にしたりするからリークされるんだよ

内部告発か

173:スポーツ好きさん
24/12/16 20:03:19.36 gTlylVUN0.net
うおおお規制抜けのやり方が分かった
けどめんどくせえええええ

>>168
箱根終わったらまた走ると思うよ

174:スポーツ好きさん
24/12/16 20:04:41.84 8K2uY4+m0.net
そのうち文春にたれこむ輩が出るだろう。ネタ的には新春特大号だろうか。

175:スポーツ好きさん
24/12/16 20:07:01.13 gXlibQc2M.net
>>171
いや別に俺なんかおかしいこと言ってんの?
どうとでもしてくれていいけど
単純にクソ強えけど間違い起こして勝ちたいねって話しか俺してないぞ
ドーピングだなんだ言い出す方が火種作って対立煽りしてるだけにしか見えませんけどねえ

176:スポーツ好きさん
24/12/16 20:11:26.05 +9WmfOWJ0.net
ガンの話といい今回の話といい
田村は匂わせが大好きなのか?

177:スポーツ好きさん
24/12/16 20:12:47.72 zJS/v8uW0.net
>>176
ガン?

178:スポーツ好きさん
24/12/16 20:13:11.93 ++Ysh6Un0.net
>>176
ガンと同じく匂っただけで結果がわからない奴か?これ?

179:スポーツ好きさん
24/12/16 20:30:33.20 ++Ysh6Un0.net
片方消したなw

180:スポーツ好きさん
24/12/16 20:33:17.36 FzoWAd+o0.net
自己顕示欲抑えられない愚か者の話なんて出さなくていいよ

181:スポーツ好きさん
24/12/16 20:38:23.25 jRzeCmDGH.net
田村は練習を見れる立場かもしれないが、見極めは下手。なのに小山1区候補と予想する人が多くなるあたり、ここの住人は田村情報を信じている節があって面白い。

182:スポーツ好きさん
24/12/16 20:38:40.79 NXLUoalj0.net
唐澤のストーリー見たけど、神戸と仲良いんねや。学年遠い先輩には心開かなさそうなイメージあってんけど、そんなことないんねや。

183:スポーツ好きさん
24/12/16 20:52:41.77 6Ki09hFy0.net
>>182
唐澤は花崎とも仲良い

184:スポーツ好きさん
24/12/16 21:03:42.73 me1XyJM70.net
今年の箱根駅伝の絆は篠原出るのかな?

185:スポーツ好きさん
24/12/16 21:19:17.17 J3x6P2YJ0.net
唐澤は人懐っこいよ
上からも下からも好かれてる

186:スポーツ好きさん
24/12/16 22:15:28.34 6O54MzVl0.net
>>170
ヘモグロビン含めて異常な血色素量になるから血液ドロドロ
脳梗塞心筋梗塞のリスク増大

187:スポーツ好きさん
24/12/16 22:17:07.39 2tsDFpnX0.net
後援会、いま新規入会すると限定オリジナルステッカーがもらえるみたいだぞ!
みんな入ろう!一口1万円
1万口集まると低酸素ルームとか作れるかもしれん
それよりスカウトかもしれんが

188:スポーツ好きさん
24/12/16 22:17:58.54 0NExkXeC0.net
>>181
1区鉄板がいないからここは最初の賭けなんだよ

189:スポーツ好きさん
24/12/16 22:25:18.12 4x74JvUd0.net
>>186
今の大学運動部は月一で血液検査してその結果で状態見てるんじゃないの
帝京とかはやってるよね

190:スポーツ好きさん
24/12/16 22:36:00.45 0NExkXeC0.net
10km 28'20
20km 58'40
ハーフ 62'00

青学の場合この図式がピッタリ一致する
対抗馬のチームは毎年10kmをより速くするかハーフをより強くするかの選択を迫られる感じ

191:スポーツ好きさん
24/12/16 22:42:35.15 IT9wKw2oH.net
>>188
どこかでリスクをとらないと青学に対抗出来ないというのは理解できるが、小山1区はリスク高過ぎだな。春先にスピードを磨けていないから、ハイペースになった際に余裕がなくなる懸念しかない。

192:スポーツ好きさん
24/12/16 23:36:54.64 7AJA2nZZ0.net
绿色って奴ヤバいね

193:スポーツ好きさん
24/12/16 23:37:49.67 zJS/v8uW0.net
進路スレにいる中国人でしょ

194:スポーツ好きさん
24/12/16 23:42:47.10 NXLUoalj0.net
警察の絵文字で引用しとったけど、瀉血って佐藤のことなん?

195:スポーツ好きさん
24/12/16 23:46:41.75 7AJA2nZZ0.net
進路スレにもいるんだ
ってかそいつ田村のポストに引用してるけど普通に名誉毀損になりそう

196:スポーツ好きさん
24/12/16 23:48:16.11 R9L2xMzV0.net
たぶん警察に訴えられるねお疲れ様ですと言うことだろ

197:スポーツ好きさん
24/12/16 23:51:21.16 JU/Kp80G0.net
>>196
自分もそう思う

198:スポーツ好きさん
24/12/16 23:52:31.98 +ZtHXxkR0.net
このタイミングでいろいろ投稿してくるなぁ、いつもはすぐ消すのにどうしたんだろ

199:スポーツ好きさん
24/12/16 23:54:06.53 +ZtHXxkR0.net
まぁ佐藤だけじゃどの佐藤か分からんし

200:スポーツ好きさん
24/12/17 00:05:49.95 bxhJV0kt0.net
喧嘩商売か

201:スポーツ好きさん
24/12/17 00:28:23.17 6MKxb34b0.net
>>133
14未満だと貧血

202:スポーツ好きさん
24/12/17 01:13:37.82 W+HIsHNZa.net
自分は中学生の頃に血液検査で貧血の診断になりひっかかり(ヘモグロビン値が6くらい)、病院に通って何度か点滴を受けたところ、長距離がめちゃめちゃ速くなりました。

203:スポーツ好きさん
24/12/17 08:54:43.05 t4oyQyoL0.net
圭太ー伊藤ー谷中ー桑田ー山川
帰山ー篠原ー村上ー森重ー吉本

204:スポーツ好きさん (ワッチョイ cd94-bzdm [58.3.27.247])
24/12/17 09:17:48.76 4KFKumdH0.net
篠原、シュークリーム食べてる

205:スポーツ好きさん (スプッッ Sd02-rmE1 [1.75.232.202])
24/12/17 09:25:29.82 vIcPuqI6d.net
シュークリームの季節かぁ

206:スポーツ好きさん
24/12/17 10:25:18.75 lClN+iq1d.net
>>201
ヘモクロビンA1Cとはまた違うのか
12.5だと凄い糖尿なんだけど

207:スポーツ好きさん
24/12/17 10:52:19.81 lycQQdhq0.net
シュークリームと皆のショットいいな

>>206
変なの混ざってるから血液の話はここでやるな

208:スポーツ好きさん
24/12/17 10:52:33.53 vwTNLiryd.net
>>206
ヘモグロビンと言われたら普通はHbで単位はg/dL

そっち(HbA1c)は%。

209:スポーツ好きさん
24/12/17 11:02:40.26 pHrR4r/q0.net
>>203
國學院と往復で自演中

210:スポーツ好きさん
24/12/17 11:53:55.23 TORQLJv40.net
駒澤 青学 國學院(優勝争い)
創価 早稲田(定位置)
城西 中央 帝京 東洋(ブレーキ次第で上も下も)
立教 法政 大東(シード争い)

211:スポーツ好きさん
24/12/17 12:20:04.03 u0Krj6/l0.net
駒澤の会見今日も篠原はいなかった。怪我かな。ウイルスだったら13日から4日経って治ってるし

212:スポーツ好きさん
24/12/17 12:25:17.94 V3m4a+nM0.net
田村がさっきつぶやいた中絶ニキって誰?

213:
24/12/17 12:26:43.24 aWfU+Na7d.net
血液コントロールだけでなく瀉血作戦(抜き戻し)が複数いるがローカル駅伝ではそこまで検査できないと
身体にダメージを負うがローカル駅伝全力ニキたちは気にしないのかどうか
裏で馬鹿にされ続けるの辛いやろなぁ笑


まぁ中⚪︎ニキも普通にやってるしメンタル強者なら問題ないんやろな

214:スポーツ好きさん
24/12/17 12:28:13.78 NsavQuFo0.net
そろそろ佐久長聖の選手の進路が地元の新聞に載る時期か?
ここ数年は「そうなのかー」程度でしかなかったが、今年は5年ぶりの駒澤進学者が噂されてるからソワソワしてるw

215:スポーツ好きさん
24/12/17 12:28:32.04 fjzRfwKDM.net
ローカル駅伝に出てる大学って限られてるよな

216:
24/12/17 12:29:14.98 aWfU+Na7d.net
>>212
予選会スレによると予選会校でかつ都道府県駅伝時に女性連れ込んで監督にバレてメンバーから外された人

217:スポーツ好きさん
24/12/17 12:29:33.79 gfZ0zzaU0.net
>>215
箱根を馬鹿にしてそうよんでるんでしょ

218:
24/12/17 12:30:20.32 aWfU+Na7d.net
関東学連加盟校しか参加資格なし→ローカル駅伝

219:スポーツ好きさん
24/12/17 12:31:33.89 V3m4a+nM0.net
>>216
どこ大?

220:スポーツ好きさん
24/12/17 12:34:16.47 oLNeQfsq0.net
アクシデントがなければ青学の往路は鶴川、黒田、太田、荒巻、若林の5人で確定みたいやね
1、3、4の配置だけ直前に決めると

221:中立
24/12/17 12:36:48.52 ApFN/4ks0.net
駒澤はこれで決まりかな

駒澤 
桑田ー篠原ー伊藤ー佐藤ー山川
帰山ー小山ー村上ー谷中ー吉本

222:
24/12/17 12:38:29.89 aWfU+Na7d.net
やばそうなの凸が多くなったから消すか
組織的悪行に報いあれ


やっていない選手かバカにされるとか本当に気の毒
そりゃメンタルもやられるわ

223:スポーツ好きさん
24/12/17 12:38:31.18 fjzRfwKDM.net
男鹿駅伝:中央青学東国東洋
奥球磨駅伝:創価青学立教東国日体
宮古島駅伝:立教順天國學城西専修大東東国法政

いや大して絞れなかったわ

少なくとも駒澤早稲田帝京神奈川山梨中学日大は除外できるな

224:スポーツ好きさん
24/12/17 12:39:51.99 fjzRfwKDM.net
>>217
あー皮肉かなるほど

225:スポーツ好きさん
24/12/17 12:40:11.59 Qz368vSz0.net
匂わせ大好き自己顕示欲抑えられないやつの話題持ってくんな

226:スポーツ好きさん
24/12/17 12:40:23.58 4KnZDTUs0.net
関東のローカル駅伝=箱根でしょ

227:スポーツ好きさん
24/12/17 12:40:38.54 PEfcsgEe0.net
数日前のオンライン記者会見どこかで、録画みれますか?
探しきれなかったです

228:スポーツ好きさん
24/12/17 12:42:11.89 gfZ0zzaU0.net
>>225
何かまともな情報ちょうだい

229:
24/12/17 12:45:07.87 aWfU+Na7d.net
>>225
そんなにいやなら下のスレでも行けば?
駒澤大学陸上競技部スレ Part222
スレリンク(sposaloon板)

230:中立
24/12/17 12:51:04.13 ApFN/4ks0.net
人間性終わってて情報漏洩しまくってる承認欲求の塊の糞みたいなやつに乗っかって真意不明の情報を拡散して罪のない選手にまで迷惑かけんなよ糞どもが


なんの確証もない真意不明の情報を拡散するのは悪質だしやってることは反社会的カルト集団の立花孝志と同じだからな

印象操作や決めつけはマジ訴えられるからやめた方がいいぞ

231:スポーツ好きさん
24/12/17 12:59:41.18 8P0zrBo1M.net
IQ80のボーダーだからしょうがない

232:スポーツ好きさん
24/12/17 13:02:16.67 pHrR4r/q0.net
でも青学に限らず血液や精神高揚の類とか各大学何かはやってるかもとは思う
去年の荒巻を例えると一方通行を加味しても最低限ハーフ61'40を大一番で出すような感じ
ここで問題なのは荒巻や青学がどうではなく、それで区間9位と言う事実、15位辺りでもあまり差がない

233:スポーツ好きさん
24/12/17 13:05:12.35 pHrR4r/q0.net
弾馬が区間賞を取った時でも、ハーフなのに上がりが2'39から2'44みたいな水準になった
いくらスローとは言え中盤以降はそこそこなのに

234:中立
24/12/17 13:11:46.20 ApFN/4ks0.net
箱根ハイパー最高条件絶好調基準タイム想定

青学VS駒澤
荒巻61:30 桑田61:33 青学3秒リード
黒田65:48 篠原66:14 青学29秒リード
鶴川60:26 伊藤60:57 青学1分リード
太田59:45 佐藤60:08 青学1分23秒リード
若林68:58 山川69:11 青学1分36秒リード

235:スポーツ好きさん
24/12/17 13:31:05.98 wjhno9bs0.net
田村は自爆覚悟であのこと言ってやればええやん
原監督結構焦ると思うぞ^_^

236:スポーツ好きさん
24/12/17 13:47:16.64 1Pw2ODcU6.net
>>211
ウィルス撒き散らす可能性あるから、部屋で隔離されてるだけかもよ

237:スポーツ好きさん
24/12/17 13:52:59.24 UCpA7TE50.net
>>211
今日会見なんてあったの?

238:スポーツ好きさん
24/12/17 13:55:48.54 SkjhGY2c0.net
怪我なら会見出れるやろ

239:スポーツ好きさん
24/12/17 13:55:50.65 W3Jj5bAdH.net
例年取材は一回のみですよ。

240:スポーツ好きさん
24/12/17 13:59:31.93 t4oyQyoL0.net
>>237あったよ。篠原はいなかった

241:スポーツ好きさん
24/12/17 14:22:43.05 33zmdOJA0.net
>>211
インフルなら解熱後3日ぐらいは潜伏期間でしょ

242:スポーツ好きさん
24/12/17 14:23:48.28 3lGSFoXK0.net
>>211
怪我で欠席する理由なんてないよ
怪我してたら会見には一応出て区間賞宣言するのがお決まりだから

243:スポーツ好きさん
24/12/17 14:27:32.83 POMANUM/F.net
>>235
田村が関東学連から呼び出し食らったら面白いな
ついに身バレするかも

244:スポーツ好きさん
24/12/17 15:32:09.48 5qFD7I8PH.net
会見なんてないですね

245:スポーツ好きさん
24/12/17 17:12:58.79 pylNZJQi0.net
今年はインフル蔓延してるって話聞かんけどな

246:スポーツ好きさん
24/12/17 18:02:14.66 HLp7EvVQ0.net
この間の会見の記事が今日改めて出ただけでしょ
篠原帰山吉本が授業で欠席ってやつ

247:スポーツ好きさん
24/12/17 18:02:59.00 nVpiRJam0.net
会見とは一体何だったのでしょう。次スレでNG入りですね。

248:
24/12/17 18:08:22.12 aWfU+Na7d.net
4yearsが今日のお昼に12/13のオンライン会見の記事あげたからそれを今日の会見と勘違いしてんじゃね

249:
24/12/17 18:10:39.26 aWfU+Na7d.net
>>247
必死チェッカー使うとどこのスレの住人かすぐにわかる
211はもちろんアソコでした

250:スポーツ好きさん
24/12/17 19:10:25.24 5FFGWtqj0.net
後援会で藤田監督に田村のこと聞いてみたよ
知ってるって

251:スポーツ好きさん
24/12/17 19:50:40.53 uCg7hFGh0.net
23(25)
往路
円(帰山)-田澤(篠原)-篠原(佐藤)-鈴木(谷中)-山川(山川)
復路
伊藤(伊藤)-安原(桑田)-赤星(村上)-山野(吉本)-青柿(小山)

勝つには力不足かな

252:スポーツ好きさん
24/12/17 20:21:31.20 PxYUsxHx0.net
>>245
聞いてないって嘘やろ?
気温が下がってからインフル、コロナ、マイコプラズマと例年になく感染症が増えてるぞ

253:スポーツ好きさん
24/12/17 20:56:48.42 5tDAtZ8D0.net
>>1
規制回避の方法がわかりました。テンプレに並べる時に
コロンを半角の記号に戻して、ひらがなと空白を消してください
お手数ですがこうしないと無理でした
2 4 0につづいてbコロンaにつづいて3 0 1 
コロン e につづいてbにつづいて0 0 からコロン *

254:スポーツ好きさん (ワッチョイ 050e-b9aH [114.189.151.13])
24/12/17 21:07:33.47 wCyenLCD0.net
>>252
うちの職場でも流行ってる

255:スポーツ好きさん (ワッチョイ f28b-b9aH [240b:c020:420:4bc5:*])
24/12/17 21:39:34.65 IsdVMtlB0.net
圭太ー伊藤ー谷中ー桑田ー山川
帰山ー篠原ー村上ー森重ー吉本
篠原万全なら
小山ー篠原ー圭太ー桑田ー山川
伊藤ー帰山ー村上ー谷中ー吉本

256:スポーツ好きさん
24/12/17 23:19:26.23 hqliTOOX0.net
箱根駅伝で勝つには主力以外も重要だけど、やはりエースがエースの仕事ができればチームは勢にのる。
篠原、圭汰、山川が他校のエースに勝てれば勝機は見える。

257:スポーツ好きさん
24/12/17 23:21:43.74 ea4BJjKx0.net
黒田太田鶴川若林の誰一人に勝つのも半端なく大変だな
限られた駒でどこから崩すのか
藤田監督の腕の見せ所

258:スポーツ好きさん
24/12/17 23:24:20.99 RfCemgFb0.net
篠原抜きでね

259:スポーツ好きさん
24/12/17 23:57:54.38 CP5LpCRcd.net
大逆転ミラクルアクロバティックオーダー

小山―山川―帰山―谷中―村上
白井―圭汰―桑田―伊藤―篠原

3分差で復路から大逆転を狙う
この往路ハマれば3分も離されない
ワンチャン2分以内につけそう

260:スポーツ好きさん
24/12/18 00:10:25.03 3BAdXZnK0.net
袋に伊藤-桑田-山川-篠原-圭汰と並べたら復路優勝はほぼ確実では。

261:スポーツ好きさん
24/12/18 00:12:05.23 pfQJbetad.net
案外往路耐えていけるメンバーだから復路で勝負も面白いかも

帰山1区派多いが3区もアリじゃないかな

262:スポーツ好きさん
24/12/18 00:14:01.62 rhAJI/Wx0.net
>>260
その代わりに復路繰り上げスタートのリスクがあるよ

263:スポーツ好きさん
24/12/18 00:37:12.01 65MLp5u/0.net
5区は山川以外おらんの?

264:スポーツ好きさん
24/12/18 00:49:37.02 2g0WRgpS0.net
山川がむしろ5区以外どうかって感じはする
全日本8区はなんか山川には「ちょうどいい」って感じがするけど、青写真なら2区で爆走を期待して3区佐藤4区篠原に繋げて5区村上で凌いで見ようかって感じ

265:スポーツ好きさん
24/12/18 03:08:40.12 MAUYGCpF0.net
>>257
大八木総監督の心配性が出なければいいけど、、全日本の桑田のブレーキは急な区間変更のせいだと思う。もっと選手と藤田監督の采配を信用してあげてほしい

266:スポーツ好きさん
24/12/18 05:10:35.92 MkWpq6Os0.net
>>265
大八木さんの経験値が生きた場面でしょ。あの状態の桑田が全日本7区を走っていたら無惨な結果になっていた可能性もある。
箱根の桑田には期待しているけど

267:スポーツ好きさん
24/12/18 07:13:46.84 v1DmfLrX0.net
>>94
荒牧→荒巻
モノマネタレントじゃないんだから

268:スポーツ好きさん
24/12/18 07:36:29.07 bRxXKkKd0.net
そんな亀レス要らん青学オタかよ

269:スポーツ好きさん
24/12/18 07:38:06.96 eMyDtAkF0.net
大八木采配って全日本とかだと覚醒するけど箱根だと(?)ってなることが少なくない印象

270:スポーツ好きさん
24/12/18 07:52:44.66 UF4QDKlta.net
一区小山とかだと鶴川来たら終戦の可能性高いと思うけどな。最低30秒、展開によっては1分以上の差になりそう。2区以降力量差があるならともかく相手は黒田と太田。縮まるどころか開きそう。往路で2分差とか追いきれないだろう。実際先行する青学を抜けたことはない

271:スポーツ好きさん
24/12/18 08:05:35.78 8Ms/fdDr0.net
桑田は単独走得意だが逆に駅伝のヨーイドンは苦手だったりする?
全日本2区はまさにその状態だったが

272:スポーツ好きさん
24/12/18 08:25:33.45 x5arz+bD0.net
駒澤は急に優勝争いになったけど誰かブレーキしてシード争いに落ちるのは全然あるな
今年は層が薄いから

273:スポーツ好きさん
24/12/18 08:26:02.72 m0MBDHeL0.net
>>271
箱根なら7区で走ってみて?自信つけた方が良いのでは??往路のハイペースやエースについていくのは、少し厳しいか。

274:スポーツ好きさん
24/12/18 08:31:13.90 zRPqdqPj0.net
今年は層が薄いといっても12人までは揃ってるから故障者と体調不良者が続出でもしない限りシードが危ないレースにはならないと思う

前回大会の中央みたいなめちゃくちゃなチーム状況でもシード狙える位置で最後までレース進められたからな

275:スポーツ好きさん
24/12/18 08:33:29.09 zRPqdqPj0.net
順当に当日までいけば外れるのは安原森重だしな
安原森重も青学國學院以外ならどこかしらでは使われるくらいの選手ではあるだろう

276:スポーツ好きさん
24/12/18 09:24:32.83 rPurkWDP0.net
>>275
順当に行っても森重や安原が走る可能性は十分にあると思うけどな
直前の上尾の順位だけで決めないのが駒澤の特徴だからね
監督は今までの走りの特徴や練習、合宿などの様々なとこに目を向けて評価している

277:スポーツ好きさん
24/12/18 09:25:14.64 m0MBDHeL0.net
>>275
8区、9区、10区で起用されてもおかしくない。
来年度も見据えて主力になりつつある。

278:スポーツ好きさん
24/12/18 10:29:34.19 P+ozsf7D0.net
創価・城西が往路をかき回したら、
復路も荒れそう。

279:スポーツ好きさん
24/12/18 10:30:58.34 unE1eB8+d.net
全日本8区→箱根5区ってのは結構多いな

280:スポーツ好きさん
24/12/18 10:32:04.41 unE1eB8+d.net
創価は前回くらいの差で往路優勝したら今回は逃げ切ると思う
往路で大砲2枚あるし非現実でもないし

281:スポーツ好きさん
24/12/18 10:32:50.53 2g0WRgpS0.net
1区は谷中だとスレ住人は安心するのかな
どうも小山どと不安って人もいるみたいだ
でもそう言う人の場合小山はどこで使うつもりか
それとも10人に入らない?

282:スポーツ好きさん
24/12/18 10:42:29.30 2g0WRgpS0.net
ちなみに創価のウィークポイントが3区だと言ったが、駒澤のウィークポイントは4区
過去を見るとこの区間での苦手意識が強い
現行距離に戻ってから今の水準に持ってこれたのは芽吹だけだが、それでも61分を切れなかった
他は62分すら切れていないはず
4区が覚醒したら初めて優勝が見えてくる

283:スポーツ好きさん
24/12/18 10:47:45.33 2g0WRgpS0.net
原因は分からないけど結局駒澤の選手ってエース格以外はあまり単独走で振るわないのがあるかもしれない
4区にもなると前後ともに結構差が付いてくる
序盤からスピードに乗りにくいだけにエース格でも無ければハイペースで突っ込むのは難しいんだろうな

284:スポーツ好きさん (スップ Sd02-ZqAW [1.72.4.249])
24/12/18 11:23:42.74 4bV/G0Y8d.net
だから突っ込める圭汰が4区だと思うよ
3区は谷中でもいける

285:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa45-fGXT [106.130.143.197])
24/12/18 11:31:06.55 5Ex4hFVua.net
結局、篠原は元気なの?

286:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd5e-QZSI [64.33.46.242])
24/12/18 11:32:36.66 ZlUkbeBB0.net
3区1年谷中対4年太田かぁ、まぁ怖い物知らずのルーキーぶつけるのもいいかも。谷中が120%の力出しきればいい勝負出来そう

287:スポーツ好きさん (スッププ Sda2-DtHK [49.109.152.16])
24/12/18 11:44:15.50 6ErGarutd.net
太田は出雲全日本と例年より消費してるので
箱根は付け入る隙もありそう
ただ黒田はまずやらかさないだろう

288:スポーツ好きさん
24/12/18 12:14:03.16 OyuP09CA0.net
>>281
小山って吉本や安原とか同格じゃね

走る可能性は高いけど外れてもおかしくないライン
出走当確圏内の選手に1区は無理って話だろ

289:スポーツ好きさん
24/12/18 12:22:59.75 PnA2bbvK0.net
谷中には強さとガッツを感じる。30年くらい観戦してきた中で、言葉では上手く表せないが何か本番楽しみ過ぎる。

290:スポーツ好きさん
24/12/18 12:40:56.81 fMvHj6ZMd.net
村上-伊藤-篠原-圭汰-山川
谷中-桑田-吉本-帰山-小山
これ見てみたい

291:スポーツ好きさん
24/12/18 12:42:31.99 Wb5b092Z0.net
>>282
創価の3区はスカウトが良くならない限り
ずっと課題やろな、スタミナタイプの良いランナー
はそこそこ取れるけど、スピードタイプの良いランナーは未だに取れたことないみたいだし、
誰かが2区に行って留学生3区とかしない限り
しばらく3区は苦戦すると思う

292:スポーツ好きさん
24/12/18 12:59:34.71 M9jy7VnG0.net
僕の中で谷中くんは
こばやんみたいなイメージに近い!
外さず、突っ込んで粘る

293:スポーツ好きさん
24/12/18 14:33:17.36 HlCeEs4U0.net
>>287
1・2年時に箱根だけの太田は3年時に全日本からの箱根でパフォーマンスを上げてる
競馬で言う叩き良化型だとすると4年目の出雲全日本からの箱根はさらにパフォーマンスを上げる可能性がある

294:スポーツ好きさん
24/12/18 15:06:27.44 mhHm6Sjd0.net
>>293
1年の時はデビュー戦で2年の時は故障明けやったから100%じゃなかった可能性もあるしな
まあこいつに関しては走ってみなきゃわからん

295:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0224-djje [240a:61:2245:1a2f:*])
24/12/18 16:20:47.87 +vg+O+K/0.net
今年の青学カルテットは4つのタイプ

黒田ーいつでもハイパフォーマンス
太田ー自分自身で意味を感じた時に爆走
鶴川ーコバンなら最後は競り勝つ
若林ー気分屋だが乗れば強い

駒澤は戦い方を間違えないようにするのが第一
相手が強いなら逆に言えばタクシーして貰えるだけの人選はいる
4区佐藤が出来れば理想的

296:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8df5-zO21 [240b:251:d141:3400:*])
24/12/18 16:26:26.03 uMm68fnb0.net
>>295
意外と圭汰4区の方が驚異かも。

297:スポーツ好きさん (スップー Sd02-djje [1.73.16.134])
24/12/18 16:35:11.48 cBdXWkOid.net
ただ太田の場合、今までの爆走は常に前がいる状態だったり、すぐ後ろから迫られて追い上げか事実上並走状態のどちらかしか無い
案外あえて先頭を走らせて消耗を最小限に抑える方が効果的かもしれない

298:スポーツ好きさん
24/12/18 16:40:39.22 gmUMZgsm0.net
往路は前走らせる方がいい。逃げられるイメージないので、往路は耐え凌ぐ。
小山-桑田-森重-谷中-村上
帰山-伊藤-篠原-圭汰-山川

299:スポーツ好きさん
24/12/18 16:42:37.19 VQL/zJImd.net
ここまで極端ではないけど84回まではその戦略で勝てたんだよね

300:スポーツ好きさん
24/12/18 16:43:43.46 egvYb4Bz0.net
>>298
3区で終戦やね

301:スポーツ好きさん
24/12/18 16:49:21.47 HlCeEs4U0.net
>>295
その4人の箱根は6/6の確率で激走してる
しかも駒澤は同区間で1度も勝ててない
(太陽金子芽吹芽吹圭汰金子)
最も僅差だったが100回2区芽吹の13秒差

302:スポーツ好きさん
24/12/18 16:50:38.27 uMm68fnb0.net
>>301
他の複数区間勝つか?で変わりそう。

303:スポーツ好きさん
24/12/18 16:53:13.37 uMm68fnb0.net
>>299
85回から柏原が登場したことが素晴らしい意味で箱根駅伝の平地の高速化にも繋がった気が。東洋が勝ち出した頃からも総合11時間キリが出て、変わったようにも思う。

304:スポーツ好きさん
24/12/18 16:55:11.05 TthhFCFt0.net
お前らの小山評価低いけど
白子の内容みたらかわるぞ
Sチームでも良いくらい急に強くなってる
故障明けで久しぶりのレースだった上尾は前半抑えて入ったけど後半もしっかり上げてきただろ

305:スポーツ好きさん
24/12/18 16:56:02.39 o6IfpU140.net
>>295
この通りの戦力なら、
黒田若林にトップ2をぶつけるのがセオリーだろうね。
太田にはやる気を無くさせて、鶴川には中途半端なペースにコバンさせる。

306:スポーツ好きさん
24/12/18 17:04:46.97 NZNPrnYf0.net
85は池田高林を復路に残して、往路は耐え凌ぐ路線の
末松ー宇賀地ーナベジュンー高橋ー星で見事爆死したよね

307:スポーツ好きさん
24/12/18 17:04:56.83 xeLTk6k70.net
藤田監督が6区は白井と公言しているけど本当に走るのかな。

308:スポーツ好きさん
24/12/18 17:07:22.19 +vg+O+K/0.net
他チームの戦略もあるだけに、駒澤は比較的苦手な4区にこそ勝負配置が欲しい
佐藤箱根一本に合わせて2区走れないかなあ
そしたら4区篠原が出来るのに

309:スポーツ好きさん
24/12/18 17:08:54.95 MYNVhAZo0.net
>>307
福島の取材だから福島出身3人のことをコメントしなければいけなかっただけじゃない?
区間エントリーの段階では6区白井で当日変更が濃厚

310:スポーツ好きさん
24/12/18 17:10:03.30 GXqbDC9S0.net
>>307
ニュアンス的に6区(候補)ね
この時期から3大駅伝未経験の選手を6区で起用しますなんて言わない

311:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8df5-zO21 [240b:251:d141:3400:*])
24/12/18 17:20:57.74 uMm68fnb0.net
>>307
距離が未知数ではないかな??よく分からないが。

312:スポーツ好きさん (ワッチョイ 617c-OW9F [240b:c010:472:6abf:*])
24/12/18 17:32:36.41 Gt9Jgdqc0.net
1区小山というのはハマれば優勝を引き寄せられるギャンブル的な1手なんだよね
田村が白子を見た印象では主力に混じって名前を出されるような練習の消化具合であるようだが

圭汰篠原山川伊藤谷中桑田帰山を使わずして1区をしのげるとなると、6区に帰山を配置できるから平地区間に伊藤を使える状態で6区においても青学野村に対抗できる
もちろんハイリスクハイリターンな起用なのは間違いない

313:スポーツ好きさん
24/12/18 17:38:38.60 mhHm6Sjd0.net
>>304
小山のセンスは疑ってないんだけど夏場の貯金が無いからスタミナとスピードの両立って点では不安ではある。上尾でも練習不足で途中ついていけなかったって言ってたし。そこから1ヶ月だから当然良くなってるとは思うけどリスクは拭いきれないかな
逆に通年練習出来ればそれこそSチームにも食い込めると思うよ

314:スポーツ好きさん
24/12/18 17:42:18.05 Gt9Jgdqc0.net
>>313
不安点となるとやっぱそこだよね

ただ小山は他の選手が出雲や全日本や記録会に出ている期間に走り込んでいるので、レース疲れがない状態で青学太田的な箱根への作り込みができているので白子も良い状態で走り込めてるんじゃないかと思う

315:スポーツ好きさん
24/12/18 17:59:44.90 hwMwtgQb0.net
小山は駅伝雑誌やSNSの通っぽい()人らからの評価が高くてポテンシャルはあるんだろうなとは思う
ただ目に見える結果が不明なだけに若干不安感がある
しかしもし1区起用なのだとしたら相当実力がアップしてるんだろう

316:スポーツ好きさん
24/12/18 18:09:29.68 uMm68fnb0.net
小山箱根走らせてみないと分からない部分あるのかも。

317:スポーツ好きさん
24/12/18 18:46:15.62 9CknVBZ2r.net
原監督が、普通にやれば独走って言っている。
テキトーに喋っている可能性はあるが、ある程度根拠があるとしたら1区鶴川が頭にあるのでは?
鶴川だったら確かにスパートで後ろを引き離し、黒田でさらに離し、太田で完全独走出来る。

318:スポーツ好きさん
24/12/18 18:46:52.12 9CknVBZ2r.net
1区佐藤圭汰がやっぱり見たいなあ

319:スポーツ好きさん
24/12/18 18:49:08.97 9CknVBZ2r.net
小山の上尾の走りは良かった。前についていけないという判断が早く、自分のペースで走り、逆に後半は順位を上げた。単独走でも自分の力を発揮できるタイプと感じた。単独走強い小山を、鶴川が来るかもしれない1区に
ぶつけるので良いのか?

320:スポーツ好きさん
24/12/18 18:56:52.32 +vg+O+K/0.net
>>317
その論調でもいいけど
・なんで谷中でも伊藤でも帰山でもなく佐藤を1区にぶつける必要があるのか
・その場合青学の4区は一体誰になるのか
・そこで佐藤や篠原を用意できたら、5区山川を前に1分以上縮まると思うがどうか
・7区以降特に駒澤國學院(創価)で連動して追い上げる事になったらそれを凌げるほど青学の復路は強いのか

これが全て抜けてるように思える
「1区佐藤が見たい」から無理矢理ネガティブに持って行ってるのかもしれないが

321:スポーツ好きさん
24/12/18 18:57:01.62 uMm68fnb0.net
>>317
1区は隠す?あえて圭汰?篠原?伊藤?

322:スポーツ好きさん
24/12/18 19:06:47.48 mhHm6Sjd0.net
逆に青学が1区で主力使わず凌ごうとするなら1区圭汰も面白いと思うけどな
復調してるなら前回の篠原より破壊力あるしここで90秒差くらいつけられれば、2区篠原ならそこまで詰められないだろうし、太田でも見えない相手追うのはしんどいと思う

323:スポーツ好きさん
24/12/18 19:13:00.24 +vg+O+K/0.net
>>322
59'50で行けるなら良いと思う

324:スポーツ好きさん
24/12/18 19:13:06.84 nkFPHYyw0.net
圭汰-山川-篠原-桑田-村上 
でどうですか?

325:スポーツ好きさん
24/12/18 19:31:27.54 r36RTY2F0.net
>>324
2位狙いならそれでいいよ
優勝狙うなら山川は5固定じゃないと終戦

326:スポーツ好きさん
24/12/18 19:31:54.50 +vg+O+K/0.net
ちなみに蒲田から鶴見中継所を含めてある程度タイムを弾き出したら分かるけど、青学の1区は大体いつ走っても実力61'30前後と思えばいい
そこから逆算して佐藤で90秒付けたいなら60'00
去年下りで太田と並走した21.4kmでも60'13だから相当キツイはず

327:スポーツ好きさん
24/12/18 19:34:23.13 r36RTY2F0.net
>>322
箱根の太田だけは確変するからちょっとでも前見えた時点で追いついてくると思う

328:スポーツ好きさん
24/12/18 19:36:43.41 1ck/Kt4T0.net
出走オーダー
帰山-篠原-圭汰-谷中-山川
白井-伊藤-村上-桑田-吉本

12/29時点エントリー

帰山-新谷-圭汰-海晴-山口
白井-小山-森重-桑田-吉本

補員
篠原、山川、村上、桑田、谷中、坂口

篠原→2or4
山川→2or5
村上→5or8
伊藤→7or往路緊急時or1区超ハイペース
谷中→4or7or8or往路緊急時
坂口→6区リザーブ?

-重要区間は2,3,4>5>>8,10の順。ここに適性、対抗とのマッチアップを加味
-過去の傾向から往路に明確な当て馬、復路に出走予定メンバーのアクシデント発生時の代役を配置
-基本的に1区はスロー予想。かつ、多少のハイペースなら帰山で十分凌げると想定
-6区リザーブは芦ノ湖宿泊の関係で他の区間とのリザーブを兼ねられないらしく、白井以外にもう一人必ず6区候補がいるはず(去年の小牧、一昨年の小野の枠)
-実績や出走レースから新谷、山口、坂口の誰かと予想され、会見での発言等の情報から坂口と仮定
-桑田、伊藤、谷中の3人は能力的にも互いに入れ替え可能。個人的にゲームチェンジ力、競り合いの強さ、爆発力を谷中>伊藤>>桑田と見積もっているため、ほぼ勝負が決している9区に桑田を配置

SS:篠原、圭汰
S:山川
A:伊藤、桑田、谷中
B:村上、帰山
C:吉本、小山、森重
D:新谷、海晴、山口
特:白井、坂口

329:スポーツ好きさん
24/12/18 19:49:16.51 SbT6gFnE0.net
>>327
圭汰が3区で59分ちょうどくらいで走れば、奴を真っ向から力で捻じ伏せられると思う

330:スポーツ好きさん
24/12/18 20:05:54.93 X22kiKzH0.net
相変わらず9区桑田とか谷中とか書かれている方がいますね。前に書いてくださっている方がいましたが、駒澤は余程のことがない限り9,10区に1年生は配置しません。
もう少し区間配置の傾向とか勉強されてから書かれてはいかがでしょうか。

331:スポーツ好きさん
24/12/18 20:12:10.22 uYzQpJfOd.net
>>317
ただ、ちょっと前のインタビューでは
「ピクニック・ランとか呑気なことは、絶対に無理だね」
と言ってたのよ。
校内の壮行会で威勢の良い言葉を使っただけなのか、はたまた何か情報が入ったのか…。

332:スポーツ好きさん
24/12/18 20:22:41.23 35M18J8D0.net
>>331
壮行会だから盛り上げる発言したんでしょ

333:スポーツ好きさん (ワッチョイ 050e-b9aH [114.189.151.13])
24/12/18 20:30:02.66 yTBSmAyl0.net
>>329
つまり1区と3区で圭汰を使えばいいってコト!?

334:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0224-djje [240a:61:2245:1a2f:*])
24/12/18 20:32:45.99 +vg+O+K/0.net
実際ピクニックランとは考えてないはず
と言うのも國學院の復路が絶対に強い
往路に関しては駒澤創価城西が流れを変える力を持ってる
これらが連動したら適度な距離で追われる立場になるし何より原監督は数字計算が出来る
黒田の66'07を額面通りに受け取らず、後続との差がそこまで無い事も分かってるし、今年の太田は先頭単独走で、追うよりもタイムが少し落ちる事も覚悟してるはず

335:スポーツ好きさん
24/12/18 20:33:01.64 pKqpqIlY0.net
桑田9区が傾向的に無いと言いたいのは分かるけど、今年の選手層見るのと出雲1区→全日本7区(予定)ときてるくらい首脳陣の信頼はあると考えれば9区に置く可能性も無いとは言い切れないと思うよ。下りに適正あって単独走の区間だったら7or9になるし、9の経験者は既にいないしね

336:スポーツ好きさん
24/12/18 20:35:03.54 uYzQpJfOd.net
>>334
壮行会とエントリー発表記者会見で使い分けしてた感じかね。

ファンの集まる場ならリップサービスするわな。

337:スポーツ好きさん
24/12/18 20:39:24.81 PthJZedg0.net
>>331
そっちの発言は全日本敗戦直後だからなあ
その後の練習が順調なのか、今は普通に走れば独走とか復路はピクニックランと言ってる

338:スポーツ好きさん
24/12/18 20:41:02.45 o6IfpU140.net
>>326
下りって言うけど、3区は浜須賀まで下り基調なだけで上りも結構あるよ。平らな1区のが圭汰みたいなランナーは走りやすいと思う。

339:スポーツ好きさん
24/12/18 20:52:55.97 PthJZedg0.net
と言っても高低差みたら3区は下ってからほぼ平坦よ、細かいアップダウンはあるにせよ
4区はしっかりとアップダウンありで最後は急坂という印象だが

340:スポーツ好きさん
24/12/18 21:00:11.65 3XDi8Jv0d.net
60m下るのと平地が同じ走りが出来たら重力無視人間の扱いになる
しかも1区は完全単独走
とは言え吉居大和を見たら不可能とは思わないが

341:スポーツ好きさん
24/12/18 21:06:31.73 PthJZedg0.net
ただ1区はかなり良い追い風が吹くことも多い
気温も低いし時間帯的に日差しもない

342:スポーツ好きさん (ワッチョイ e524-od5t [240b:251:9260:3f0:*])
24/12/18 21:11:33.01 hwMwtgQb0.net
>>328
なるほどな

343:スポーツ好きさん (ワッチョイ 02ff-TQi8 [240f:72:b9cf:1:*])
24/12/18 21:12:00.44 BNfurgbC0.net
>>320
前提1 トラックで世界を狙う佐藤圭汰は、難易度の高い区間に挑む意味が薄い=1区か3区に出走する

前提2 鶴川は単独走に不安があると思っているから、1区に来る可能性が高い。関東インカレ、駅伝、March対抗戦等の走りを見ると鶴川は区間賞候補筆頭で、中途半端な選手だと六郷橋以降で1分近くつく

前提3 黒田と太田をとても速い。黒田は昨年より強いし、太田も今年は順調なため、2区-3区で大きく勝つのはあり得ない

96 東国 2:05:43 伊藤1:06:18 - ヴィン59:25
100 青学 2:05:54 黒田1:06:07 - 太田59:47
100 駒澤 2:06:33 芽吹1:06:20 - 圭汰1:00:13
98 東国 2:07:57 ヴィン1:07:02 - 丹所1:00:55
98 青学 2:08:09 近藤1:07:09 - 太田1:01:00
99 中央 2:08:13 大和1:06:22 - 中野1:01:51
100 國學 2:08:22 平林1:06:26 - 青木1:01:56
99 駒澤 2:08:32 田澤1:06:34 - 篠原1:01:58
96 青学 2:08:35 岸本1:07:03 - 鈴木1:01:32
100 城西 2:08:44 斎藤1:07:15 - キムタイ1:01:29
99 青学 2:08:47 近藤1:06:24 - 横田1:02:23
100 東洋 2:08:48 梅崎1:06:45 - 小林1:02:03
98 帝京 2:08:49 中村1:07:10 - 遠藤1:01:39
96 帝京 2:08:52 星 1:07:29 - 遠藤 1:01:23
96 國學 2:08:53 土方1:07:19 - 青木1:01:34

これを踏まえて、佐藤圭汰1区かと思いました。

青学の4区は分かりませんが、単独走が上手い調子の良い選手が普通にいると思います。
上述の通り、佐藤圭汰は1区か3区だと思っています。篠原は山川を2区に起用しない限りは絶対4区はあり得ないと思います。その場合も、圭汰-山川-伊藤-篠原で良いのでは?

鶴川が1区に来るとしたら谷中or帰山は普通にボロ負け怖いです。
伊藤なら踏ん張りそう。でもそれなら1区圭汰3区伊藤でも良いと思ってしまいます。

7区以降に後続が集団を作って追いかけるなんてレアなことはまず起こりません。

逆に鶴川が4区に来てくれたら付け入る隙はありそうだと勝手に思っているのでありがたいですね。その場合は佐藤圭汰1区は勿体なさそう。

344:スポーツ好きさん
24/12/18 21:18:19.13 pplUDdHi0.net
>>334
國學院は復路でビハインドの単独走になっても好走する選手が多いイメージがある
6区スタート時点で青学に3分以上遅れてると厳しいにしても、1〜2分なら追い付く可能性は十分ありそうだな

345:スポーツ好きさん
24/12/18 21:23:55.60 xHt/sPdO0.net
>>343
100%付いていく想定で1区を挑むなら60'30で鶴川が走りでもしない限りは六郷橋以降で1分も差が付く根拠が薄い
付いても30秒から40秒が想定だろう
まず佐藤1区なら鶴川が得意のコバン走法でそれこそ付いてくるがその上で1分も離せるのか
あと佐藤が挑む区間を限定してるのは妄想

青学の4区を勝手に速いと考えるのは良いけど具体的な選手名すら挙げられないのはどうか
そんな話であれば伊藤が4区を60分台で走る想定でも普通に成り立つので駒澤も無問題になる
そもそも伊藤3区ならどのようなタイムなのか

7区以降は適度に前方が見える前提の話で集団の話ではない

346:スポーツ好きさん
24/12/18 21:27:26.39 x5arz+bD0.net
青学の復路なめてるみたいだけど、青学復路も強いから往路終わりで1分でも赤寄りの黄色信号になる

それ以上は國學院だろうと何処だろうと追えないだろうね

347:スポーツ好きさん
24/12/18 21:27:43.01 tfTfgI7A0.net
圭汰が3区しかできないって考えはなんだかなぁ

相澤も怪我明けで4区爆走してたし、4年不調ヴィセントも4区で好走してたし4区もありなんじゃないの?
2年前の芽吹みたいに流れを呼ぶ走りを圭汰にしてもらって山川に往路優勝をつかみ取ってもらう方がよくない?
3区は太田には勝てないとはいえ適正がありそうな伊藤や桑田が好走してくれるんじゃね

348:スポーツ好きさん
24/12/18 21:31:23.19 PthJZedg0.net
六郷橋から鶴見中継所まで3kmちょっとしかないからな
そこから1分なんてアクシデントでもない限りつかないわな

349:スポーツ好きさん
24/12/18 21:35:15.96 xHt/sPdO0.net
>>346
全日本繋ぎ区間國學院に完敗だったくせに
國學院もそんなに全日本特化じゃないのにな
しかも黒田貯金で独走だったのに

350:スポーツ好きさん
24/12/18 21:39:55.65 egvYb4Bz0.net
青学の復路6~10は8人くらいから調子の良いの選んで走らすからそこそこ走るだろう 出雲と全日本の結果だけみると弱そうだけどいつも騙されてるからな

351:スポーツ好きさん
24/12/18 21:46:01.42 BNfurgbC0.net
>>345
1分近くと言っています。

中村匠吾は六郷橋以降で区間10位と41秒、区間14位と75秒差をつけました。今年の鶴川のスパート能力は当時の中村を凌ぎますよ。日本選手権5000m4位で13:20切ってくる選手です。中途半端な選手を出して30秒で済むとは思えません。1分までいかなくても、簡単に1分近くはつきます。

352:スポーツ好きさん
24/12/18 21:48:30.67 BNfurgbC0.net
>>347
1,3区しかできないとは言っていません。
トラックで頑張るべき選手だから、トラックのための長距離強化、その一環での箱根であって欲しいです。なら、平坦or下りの1,3区が1番無難だと思います。当然他の区間も走れはするでしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch