24/12/15 09:08:57.52 Ik+o9Suid.net
三冠の時も大八木監督は戦前から往路優勝が課題ってずっと言ってたし
今は往路獲らないと無理だって意識あるんだろうね
レースとしては新距離になってからの全日本みたいな後半型の駅伝の方が面白いのだけど
とにかく先頭効果ってのが駅伝を一番つまらなくしてる要素だとは思う
でもそれがある限りは箱根は往路優勝は絶対条件で拘らないといけない
やはり柏原登場の85回から箱根は変わったなと思う
993:スポーツ好きさん
24/12/15 09:30:24.46 T8lQMkJX0.net
駒澤は過去10年間で復路優勝は1度だけ
それも1分12秒差だから復路で圧倒的だった年は皆無
往路で2分差負けだと厳しくなるのは当然だよ
994:スポーツ好きさん
24/12/15 09:33:53.10 +WVI4XZTd.net
最近は往路優勝できないとまず無理だからね
往路青山に10秒負けくらいでも
6区の最初の平地で差が開いてそのままってパターンもありそうだし
箱根では青山を先頭に出してはいけない
もうこれは鉄則だろ
青山を先頭に出して抜けたのは相澤(岩見)とヴィンセント(塁人)だけ
995:スポーツ好きさん
24/12/15 09:35:17.18 /eX8rzCe0.net
>>983
おっしゃる通りです。往路ほぼ全力、復路逆転よりも復路の平地区間全て駒澤記録更新したら面白い。
996:スポーツ好きさん
24/12/15 09:37:54.47 +WVI4XZTd.net
復路は追いかける展開で爆走したとしても
先頭の青山がおかしなペースで走ってしまうんだよな
中村唯区間新の時なんて田澤が9区でも1分詰める程度だろうし
997:スポーツ好きさん
24/12/15 09:47:15.44 QgqlEdA30.net
今回は青山が普通に走れば往路3区あたりから独走だから前を行かせるなとかそういうのは無理だろ
998:スポーツ好きさん
24/12/15 10:25:15.95 Y2Un3Yy90.net
日体大の復路も青学の復路も実力だよ
当時、高田ー高柳ー矢野ー谷永の並びでどうやって東洋が抜いて当然みたいな発想になるのか意味不明だったのは覚えてる
青学も同じ事で、結局ファン心理が働いて自分のチームの快走は実力通り、他大の走りは覚醒みたいな見方をするのが1番の大敵なのは現場ファン共に間違いない
999:スポーツ好きさん
24/12/15 10:39:35.16 Y2Un3Yy90.net
例えば塩出とかバグ扱いされるけど、まず青学で出たと言う時点でハーフ単独走2分台の実力はほぼ確定、確か高校2年で13分57の超エリート
重要なのは駒澤の10番手が塩出と同じ走りをしないといけない事
今は10番手で8区64分00、単独走でハーフ2分台は出して当然にしないといけない時代
靴が進化し高校生(素材)の実力も上がってる
その時代にハーフ2分台出せませんでは高校生レベルの実力になってしまう
10km28分40の実力があればハーフ2分台は出る
1000:スポーツ好きさん
24/12/15 10:41:03.14 kmB/CiFI0.net
中村、中倉の記録はなかなか破られないやろ。駒澤から9区1時間8分キリ、10区、1時間8分台でないかな。
1001:スポーツ好きさん
24/12/15 10:47:15.39 lErlO50od.net
>>988
大津が区間新レベルで走ると思われてたからな
当時は先頭効果ってほとんど言われてなかった
あの年から先頭効果って言葉が出てきた気がする
1002:スポーツ好きさん
24/12/15 10:52:46.84 kmB/CiFI0.net
>>991
東洋が勝ち出した頃から少しずつ前半から突っ込む走りで復路逆転総合優勝は、されにくくなった。復路優勝は駒澤してたのはあったら。第85回大会からか。早稲田の総合優勝は復路逆転あったよね。
1003:スポーツ好きさん
24/12/15 10:54:46.56 lErlO50od.net
>>992
早稲田は高野が6区で最高地点くらいで早々追いついたからね
1004:スポーツ好きさん
24/12/15 10:56:28.89 vlq7b1Sd0.net
ここで言っても意味ない事は分かってるけど篠原の状態が気になるなぁ。
1005:スポーツ好きさん
24/12/15 10:56:58.94 uoWNUrfpd.net
85回以降の復路逆転()は往路優勝
87 早稲田(東洋)
94 青山学院(東洋)
95 東海(東洋)
97 駒澤(創価)
なんか逆転されてるの東洋ばかりだな
1006:スポーツ好きさん
24/12/15 11:01:15.51 WHWQv7XW0.net
>>995
エース級は数枚いるものの、層が薄いというケースなんだろうね。
それ以前だと山学大とかも。
1007:スポーツ好きさん
24/12/15 11:03:37.35 kmB/CiFI0.net
青山の逆転されるのは5区終了までにあるか。黒田、太田、鶴川、若林の状態が、1月2日は万全か。人数いるだけに荒巻のようなまとめられる選手がいる。
1008:スポーツ好きさん
24/12/15 11:04:39.99 kmB/CiFI0.net
駒澤の4名は果たして。
1009:スポーツ好きさん
24/12/15 11:05:49.89 kmB/CiFI0.net
國學院の青木、平林、山本、辻原、野中の万全なのかにも期待。
1010:スポーツ好きさん
24/12/15 11:55:09.51 kmB/CiFI0.net
次のスレで宜しくお願い致します。
1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 34分 40秒
1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています