24/12/09 07:20:53.30 tdyBRZ8N0.net
★NG必須★ 荒れるもとなので関わらないこと
相手にする者は同類なのでそちらもNG推奨
202.58.145 通称�
3:x山 オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし) 106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線) 217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線) プーイモ 220.158.124.58 (プーイモ固定回線) 101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ) 160.237.154.166(中央スレの荒らし) 49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ) 14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ) 118.4.26.87 121.111.138.109 180.197.222.140 1.72.8.182 246.194.165.30 182.251.29.94 106.129.227.137 246.235.216.108 2400:2411:4fc0:b100:* 106.146.124.75 2400:2200:441:49f9:* 49.98.133.108 126.147.26.69 2400:2200:595:d3be:* 240b:10:a301:eb00:* 240a:61:12d3:b9f0:* 2001:268:9885:376e:* 2001:240:2475:4ecc:* 240d:1c:14e:9500:* 160.237.145.241 202.243.81.22 119.25.229.203(連投青ヲタ) 240f:75:7f20:1:* 2001:268:c287:5eb4:* 103.84.124.47 中立とそれを構う者 125.198.140.96 219.59.84.106 2409:251:8760:d00:* 49.104.37.100 240f:73:2e2d:3144:* 49.98.224.191 2400:4051:1382:df00:* 2402:6b00:a64a:900:* 49.96.232.54 00:2412:1201:1900:* 2402:6b00:a64a:900:* 125.198.140.96 203.168.97.98
4:スポーツ好きさん
24/12/09 07:36:21.64 5ULZbsMv0.net
作成いつもありがとうございます。
5:
24/12/09 07:37:11.62 tdyBRZ8N0.net
>>3
明日のエントリー発表楽しみですね
6:スポーツ好きさん (ワッチョイ 79b8-A1GN [60.69.180.241])
24/12/09 10:28:18.28 t6qBG4Hp0.net
滋賀学園落合選手
来春駒大入学のニュー出てましたね〜
800.1500の選手ですが
駅伝にも興味あるコメントもあるので
楽しみですね!
7:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9130-EIbt [202.91.62.23])
24/12/09 10:36:00.81 bSQ6CSWy0.net
落合選手が入部することで大学側が1500メートルにも力を入れたら青学で言う宇田川、野村選手みたいな人が入部しやすくなるね。そしたらスカウトも良くなる。落合に憧れる人もいるだろうし。
8:スポーツ好きさん
24/12/09 16:08:40.60 5ULZbsMv0.net
>>4
間違いありません。
9:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b42-HDgU [153.231.23.179])
24/12/09 17:59:44.92 BppmuDhM0.net
落合ー圭汰ー谷中ー桑田ー山川
帰山ー小山ー村上ー伊藤ー森重
圭汰は20キロ56分前後で行けるから2区は65分前後の記録が望めます
10:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b42-HDgU [153.231.23.179])
24/12/09 17:59:44.93 BppmuDhM0.net
落合ー圭汰ー谷中ー桑田ー山川
帰山ー小山ー村上ー伊藤ー森重
圭汰は20キロ56分前後で行けるから2区は65分前後の記録が望めます
11:スポーツ好きさん (ワッチョイ e9ad-mH+I [2400:4153:48a3:6700:*])
24/12/09 18:09:42.34 CLTl7Xb10.net
落合入って圭汰のスピードあがったらいいな
落合は長距離やらんだろうけど
12:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1313-hBzJ [2400:4051:e660:3900:*])
24/12/09 18:14:10.31 Lutg7f//0.net
>>9
このオーダーみると次年度はさすがに青学より上かな??
13:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1b6-7Ydj [240a:61:1022:d580:*])
24/12/09 18:20:30.37 A0ppv8qK0.net
>>11
毎日不幸が降り掛かれ もう底辺か
14:スポーツ好きさん (ワッチョイ e931-bBCA [240b:c010:4b3:a714:*])
24/12/09 18:53:49.56 jpYdk+xn0.net
落合が箱根走るわけないやろ
15:スポーツ好きさん
24/12/09 19:31:12.14 uaKEYwT9d.net
出雲2区でも走ってくれたら飛び道具よな
16:スポーツ好きさん
24/12/09 19:51:30.22 AoOmp1Ll0.net
駅伝走りたくないならそもそも駒澤来ないやろ
いくらでも選び放題だろうに
まあどういう方針でいくにしろ応援するのみ
17:スポーツ好きさん
24/12/09 19:56:16.63 3JCydQue0.net
落合に取ったら1キロ2分50秒なんてジョグだろ
18:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1e6-Bf0v [2400:4053:4cc3:5610:*])
24/12/09 19:58:42.15 SpVc3t++0.net
>>16
そんな実力なら県駅伝の順位ももっといいんじゃねえの?
申し訳ないけど現時点じゃ長距離の能力はないと思うよ?
19:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13ba-C4Z5 [61.195.240.105])
24/12/09 20:31:11.39 LfY3f+U10.net
落合は箱根よりもまずは5000m13分台達成が目標でしょう
これくらいなら中距離にも影響は比較的少ないし、達成できないなら出雲2区すらも厳しい
ここがクリアできたらまず出雲2区、次に全日本1区、最後に箱根を目指すとかそんな感じじゃね?
20:スポーツ好きさん
24/12/09 20:35:45.88 AFWTSCyu0.net
長距離が苦手なのか単純に練習してないだけなのかどっちなのだろう
21:スポーツ好きさん
24/12/09 20:44:45.82 I2bHXktw0.net
田村がちょっと前にツイートしてた下りの方が得意なのに誰かさんが上りにこだわってるってもしかして松井海斗の可能性もある?
22:スポーツ好きさん
24/12/09 20:45:22.73 OrT1etMn0.net
滋賀学園でかなり長い距離の練習もしてるみたいなので単純に長距離は向いてないと思われる
23:スポーツ好きさん
24/12/09 20:50:31.62 ooe77wYV0.net
>>20
ツイートの流れ的には東洋の話題だった気がする
田村は時々わかりにくい文章書くんだよな
24:スポーツ好きさん
24/12/09 20:55:19.86 zL+i96Vd0.net
もうエントリーか。
まだ桑田がわからねえなーここの区間予想でもそもそも存在すら忘れられてるぐらいだが、大八木さんや藤田さんには評価されてるし、箱根でどこ走るか1番わからないわ。
25:スポーツ好きさん
24/12/09 20:59:53.86 jiJMD1B10.net
山川は68分台狙うって
26:スポーツ好きさん
24/12/09 21:04:51.68 F/WITZvr0.net
>>17
2年の時なら全国出してもいいレベルなんじゃ?
やるかどうかは置いといてしっかり合わせれば5000mでも14:15くらいは行けそう
27:スポーツ好きさん
24/12/09 21:07:57.36 I2bHXktw0.net
前回は2区芽吹、3区圭汰、7区安原、8区赤星、9区花尾、10区庭瀬と半分以上の区間が予想通りだったけど今回は本当に区間配置が読めない
28:スポーツ好きさん
24/12/09 21:10:54.83 RlV2cmrmd.net
帰山―桑田―圭汰―篠原―山川
金谷―谷中―村上―伊藤―小山
桑田2区予想者はほぼ存在してないけど可能性ゼロではない
小山は森重、吉本と比べて調子良いなら出走するだろう
29:スポーツ好きさん
24/12/09 21:15:56.00 5ULZbsMv0.net
>>27
吉本、森重、小山、海晴達で、直前の状態が素晴らしい選手を復路起用あるのではないか。吉本にはラスト頑張ってほしい。
30:スポーツ好きさん
24/12/09 21:22:48.76 f9+sl4No0.net
リーク&選手の情報まとめ
圭汰→室内の調子には戻らないが、距離走は前回箱根レベルの水準
桑田→山川との2択(2区or5区?)試走タイムは伸びているので総監督の判断次第
山川→監督は山川2区派だが本人は5区68分台を狙うとの意気込み※西村駅伝情報
その他→
6区は試走がいい感じ
下りが得意なのに誰かさんが上りにこだわってる(東洋松井説濃厚)
◯合宿参加選手確認済
谷中、村上、帰山、海晴、森重、小山、山川、山口、伊藤、圭汰、吉本、篠原
31:スポーツ好きさん
24/12/09 21:39:08.52 RKIvaKsD0.net
来年のことまで考えると山川は今年2区を走っておいた方がいいと思う
しかし本人はそんなに5区に思い入れあったとは
区間新が狙いやすそうだからかな
32:スポーツ好きさん
24/12/09 21:49:55.33 5ULZbsMv0.net
藤田監督的には篠原2区以外も考えてるってことなんやな?山川なら黒田相手?だと面白いかも。芽吹以上で走れる可能性もありそう。
33:スポーツ好きさん
24/12/09 22:00:29.20 F/WITZvr0.net
来年のことを考えて山川っていうのはわかるんだけど、どうせ将来のことを考えるなら桑田にすべきだと思う
今回はさすがに篠原でいいけど
34:スポーツ好きさん
24/12/09 22:04:04.26 zKriCMpR0.net
>>30
山川は入学前から5区熱望なんよ
35:スポーツ好きさん
24/12/09 22:10:24.47 ZInLp5Iw0.net
>>20
「山川が桑田か どちらでも楽しみですな」
「試走タイム伸びてるから後は総監督監督の判断ですわ」
に続くツイートだと思うけど東洋の話題もあったっけ?
36:スポーツ好きさん
24/12/09 22:11:44.81 AoOmp1Ll0.net
明日ついにメンバー発表か
篠原 吉本
伊藤 帰山 圭汰 森重 山川 山口
小山 島子 村上 安原
桑田 谷中
ここまで14人はまあ入る
あと2人は山のサブで意外な選手きそう
某tによると新谷や小松は怪我らしいからない
白井、小牧とかが下り候補で入るのかな
37:スポーツ好きさん
24/12/09 22:14:18.05 zVgbQGvgM.net
68分台以上で走れる可能性があるのは山川しかいないんだから山川でいいでしょうとシンプルに思う
70分丁度で上出来オッケーじゃあないんだから
38:スポーツ好きさん
24/12/09 22:18:38.27 mieKAWPM0.net
陸マガ予想は1区小山か
俺が今朝見た夢でも小山が1区区間賞だったんだが走ってくれるかな 笑
39:スポーツ好きさん
24/12/09 22:20:30.17 mieKAWPM0.net
あと4年生は篠原以外だと金谷、吉本が競技継続ね
40:スポーツ好きさん
24/12/09 22:23:13.48 ooe77wYV0.net
>>34
>>34
11月29日のスクショだとこの並びだけど間に即削除したツイートがあるかはわからない
Might_makes_right @muratakazusa 1分
下りが得意なのに誰かさんが5に拘ってるんだよなぁ笑Might_makes_right @muratakazusa 3分
松井は引退は無さそう 内堀はもう少しかな
41:スポーツ好きさん
24/12/09 22:23:21.56 t1gKxUGO0.net
桑田2区だったらサプライズだわ。
42:スポーツ好きさん (ワッチョイ f99e-HDgU [2001:268:9888:bb0b:*])
24/12/09 22:35:30.45 ZInLp5Iw0.net
>>39
なるほどありがと
松井のこともツイートしてたんだね
それだと下りが得意云々は松井に対してなのかな
43:スポーツ好きさん (ワッチョイ 71e9-/L3x [240b:251:d141:3400:*])
24/12/09 22:38:56.90 5ULZbsMv0.net
>>35
直前の状態が良い10人を選ぶことに相当悩むだろうし、全日本以降成長してきてるから、選ぶやりがいはありそう。どれだけ喰らいつけるか。
44:スポーツ好きさん
24/12/09 23:18:06.44 YWNPIWFS0.net
篠原ー桑田ー圭汰ー伊藤ー山川
金谷ー帰山ー村上ー谷中ー吉本
45:スポーツ好きさん
24/12/09 23:32:15.71 5ULZbsMv0.net
>>43
篠原で逃げ切れるのなら?ありだが。スローペースに巻き込まれず篠原が刻んで区間新記録ならありか。2区桑田なら、サプライズ過ぎる。
46:スポーツ好きさん
24/12/09 23:37:15.59 8WJmQWTf0.net
本人がやりたいようにやるのが一番だけど
落合が10kmとかハーフとか頑張ってまあまあいい選手になるの勿体無いよな
箱根駅伝が花形すぎて憧れるのはわかるけど800mから1500mの距離の中で世界選手権入賞とかを目指すのが選手の適性としては一番良さそうだし日本陸上界にとっても理想
大八木監督の手腕で上手いことそっちに導いてほしいなあ
47:スポーツ好きさん
24/12/09 23:57:31.08 A0ppv8qK0.net
田澤芽吹篠原圭汰と箱根はついでみたいな選手が連続で出てきてるのに花形とは
48:sage (ワッチョイ 132d-WVs8 [240a:61:3042:df87:*])
24/12/10 01:26:55.74 CQveTzK40.net
金谷が6区で一昨年の伊藤くらいで走れたら
他の駒が揃うから優勝争いできると思うなぁ
49:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b42-HDgU [153.231.23.179])
24/12/10 02:14:03.10 cH4QzON10.net
金谷だと宮下か中西ぐらいではないかと思う
50:スポーツ好きさん
24/12/10 06:01:45.96 hhcqNcek0.net
花崎も設定は58分30で58分45まではOKと言われてたようなので、大八木さんもあそこまで走るのは
完全に想定外だったらしいけど、そういうサプライズを出せる選手が今回は現れるのか?
51:スポーツ好きさん (ワッチョイ 61d1-6M8Z [240b:251:9260:3f0:*])
24/12/10 06:22:47.83 l59rxVgQ0.net
今日はアンチ入り乱れの可能性もあるから>>2を確認して穏やかにいきたいもんだな
既にいたが
52:スポーツ好きさん
24/12/10 07:19:28.08 FCpQu4Rw0.net
>>49
あの走りは例外。
53:スポーツ好きさん
24/12/10 07:26:33.13 BwUOnkYr0.net
山川5区希望68分台目指すってよ
54:スポーツ好きさん
24/12/10 07:45:01.59 fFq4lNci0.net
常に登りを意識しているそうです。これは5区山川だね。
55:スポーツ好きさん
24/12/10 07:45:46.47 fFq4lNci0.net
2区篠原5区山川だね、順調なら。
56:スポーツ好きさん
24/12/10 07:47:07.10 BqjZ8yMqd.net
エントリーって例年何時頃判明しますか?
57:スポーツ好きさん
24/12/10 07:49:31.99 FCpQu4Rw0.net
14時、15時、16時あたりでは。
58:スポーツ好きさん
24/12/10 07:52:00.50 bzqfh4oR0.net
>>55
過去3年間の箱根チームエントリー発表時刻
098回:14時11分
099回:14時10分
100回:14時33分
59:スポーツ好きさん
24/12/10 07:52:11.62 nKkMrtSQd.net
ありがとうございます。
60:スポーツ好きさん
24/12/10 08:45:19.12 fFq4lNci0.net
桑田ー篠原ー圭汰ー伊藤ー山川
金谷ー谷中ー村上ー帰山ー吉本
伊藤は往路、帰山は6区補欠を兼ねて復路9区
61:スポーツ好きさん
24/12/10 08:46:38.22 fFq4lNci0.net
>>43
1と2、7と9を入れ替えると良さそう
62:スポーツ好きさん
24/12/10 09:03:23.50 IsW2KizX0.net
5区山川は既定路線であることは間違いないのでしょうが、山登りに起用することは磨き上げたスピードが全く活きないジレンマがありますね。スローペースの1区に絶好調のスピードランナーがお付き合いするようなものです。若林もそうですね。
チーム戦術上、山川5区に賛成ではありますが。
63:スポーツ好きさん
24/12/10 09:05:51.01 d6w7OG2P0.net
>>59
9区は寮から出発
山下りは箱根で宿泊
64:スポーツ好きさん
24/12/10 09:10:33.45 ukGmaIE80.net
落合入学の効果でまず最初に見たいのは、大和田、工藤、白井と1500mも戦場にしてる選手のモチベーション向上だな
尻に火がつくじゃないけど、落合の存在が良い刺激になってほしいところ
駅伝での活躍はプラスアルファとして、あるならそれに越したことはないって感覚
65:スポーツ好きさん
24/12/10 09:31:50.38 s5S2T3mI0.net
>>59
復路は7区が重要だと思う気もする。桑田か谷中ではないか?予想。
66:スポーツ好きさん
24/12/10 09:36:19.86 s5S2T3mI0.net
>>63
距離踏むとか駅伝より、本人の素晴らしさを伸ばすこと前提かな。
67:スポーツ好きさん
24/12/10 10:00:50.76 dWw0ajd00.net
>>61
山川ってバリバリのスタミナタイプじゃん
むしろ5区こそ生きるでしょ
68:スポーツ好きさん (ワッチョイ 49bb-thkz [2001:268:98dd:23a0:*])
24/12/10 11:15:19.84 GFSDCqyN0.net
6区伊藤で取れるアドはほぼゼロ。金谷で-1分
7区伊藤or9区伊藤が追いかけるor逃げる展開で広げる(詰める)のが1分あるかと言うと微妙だし6区伊藤は仕方ないかな。7区or9を担うであろう谷中、桑田、島子、海晴、吉本、森重あたりが詰められずに引き離したり、少しでも詰めたりができないと勝てないね。97回だって花尾が耐えて佃で詰めたわけだし
69:スポーツ好きさん (ワッチョイ b3b3-8G9C [133.32.219.64])
24/12/10 11:20:41.75 avjUK21W0.net
篠原ー山川ー伊藤ー桑田ー村上
金谷ー谷中ー森重ー帰山ー吉本
70:スポーツ好きさん
24/12/10 12:03:04.97 dWw0ajd00.net
帰山や谷中を9区にするなら伊藤9区でいいと思うけどな。なんやかんや最長区間でスピードとかセンスよりも積み重ねが大事だと思うし
伊藤を9区に回す余裕があるかどうかはまた別の話で、そん時は吉本か森重かな
71:スポーツ好きさん
24/12/10 12:07:38.24 WkqzWDxX0.net
森重は復路の区間ならどこでもいけるオールマイティーな選手
72:スポーツ好きさん
24/12/10 12:17:24.04 fFq4lNci0.net
>>62
1月3日朝の変更は無理ってことかい
73:スポーツ好きさん
24/12/10 12:35:06.20 s5S2T3mI0.net
>>69
伊藤往路か7区??近年7区の時点で青山に独走されているパターンが多い。
74:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b69-8G9C [2001:f71:c80:1800:*])
24/12/10 12:39:32.96 dSdjKGv/0.net
田村情報駒澤は圭太以外順当に16人メンバー入りだって圭太は16人から外れる
75:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1b6-7Ydj [240a:61:1022:d580:*])
24/12/10 12:42:30.29 eBwCR0Ze0.net
そんな選手駒澤にいないから当然エントリーされないだろうな
76:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6141-EIbt [2001:268:9af2:cedf:*])
24/12/10 12:58:03.84 TZz5MZyl0.net
来年のことを見据えるなら山川5区もアリだな
若林も吉田響も卒業するし69分台すら出せる人いないだろ
77:スポーツ好きさん (ワッチョイ 610e-thkz [240a:61:d1:1286:*])
24/12/10 13:01:41.03 dWw0ajd00.net
>>75
来年度は山川で爆アドと見るか、山川以外でも十分と見るかやな
おれは前者
78:スポーツ好きさん (ワッチョイ abee-thkz [113.43.132.241])
24/12/10 13:09:59.66 lW2Ml/Me0.net
首脳陣って桑田谷中どっちを評価してるんだろう
79:スポーツ好きさん (ワッチョイ f974-btfN [2606:40:916f:379:*])
24/12/10 13:13:21.23 zDgjyf1J0.net
>>77
それはドラ1でGgoatの桑田でしょ
80:スポーツ好きさん
24/12/10 13:15:17.16 WkqzWDxX0.net
桑田は山川、篠原、圭汰の3本柱の次に評価高いよ
81:スポーツ好きさん
24/12/10 13:27:23.24 dSdjKGv/0.net
圭太はいないこと前提で考えるべき
82:スポーツ好きさん
24/12/10 13:30:14.65 8rXVmFwa0.net
桑田や谷中が2年時田澤とか3年時芽吹並の実力なら、2区任せられるし再来年も5区山川でアド取った方がいいと思うね
83:スポーツ好きさん
24/12/10 13:53:18.32 3zLqzG8E0.net
圭汰入れるなら走るだろうし、入れないならそれはそれで安心だわ。今の戦力なら圭汰いないからといって優勝確率が大幅に下がるわけでもないし、無理しないでほしい
84:スポーツ好きさん
24/12/10 14:49:33.27 SBrBjDtj0.net
もうちょっとで16人エントリー
85:スポーツ好きさん
24/12/10 15:02:15.59 9tdsEXtT0.net
篠原 吉本
伊藤 帰山 佐藤 森重 山川 山口
小山 白井 新谷 村上 安原
桑田 坂口 谷中
86:スポーツ好きさん
24/12/10 15:02:37.85 ugJ2cCb/0.net
白井坂口はサプライズ
87:スポーツ好きさん
24/12/10 15:03:30.00 9tdsEXtT0.net
金谷残念だわ…
88:スポーツ好きさん
24/12/10 15:03:36.07 u5u/1o6W0.net
>>84
エントリーありがとう。
順当だね
89:スポーツ好きさん
24/12/10 15:03:44.25 dWw0ajd00.net
坂口と白井入っとるな
金谷がおらんか
90:スポーツ好きさん
24/12/10 15:04:26.93 Qc1sWEC00.net
金谷、島子外れたね
91:スポーツ好きさん
24/12/10 15:04:47.49 SBrBjDtj0.net
金谷島子は外れたのか
92:スポーツ好きさん
24/12/10 15:05:22.14 ugJ2cCb/0.net
島子写ってなかったのはエントリー外だったからか
93:スポーツ好きさん
24/12/10 15:06:06.45 lW2Ml/Me0.net
主な漏れは金谷島子小松くらいか
94:スポーツ好きさん
24/12/10 15:08:13.74 WkqzWDxX0.net
>>87
順当ではなくね?
95:スポーツ好きさん
24/12/10 15:08:43.50 xohosbPF0.net
山口の方が軽症と、
うーん、
byT
96:スポーツ好きさん
24/12/10 15:08:45.76 WkqzWDxX0.net
結構予想外なエントリーだった
97:スポーツ好きさん
24/12/10 15:08:46.68 FCpQu4Rw0.net
6区が伊藤以外だと未知数。誰を何区隠すのか。
圭汰入ってた。
98:スポーツ好きさん
24/12/10 15:09:27.12 hpNvz//r0.net
16人の中で、白子にいなかったのは誰?
99:スポーツ好きさん
24/12/10 15:10:42.83 xohosbPF0.net
田村のポスト見る限り、あまり状態良くなさそうか
100:スポーツ好きさん
24/12/10 15:11:06.02 iANgorVg0.net
坂口は世田谷ハーフイマイチだったけど入ったな
日体大記録会でPBが評価されたんかね
101:スポーツ好きさん
24/12/10 15:11:15.84 xohosbPF0.net
山口の方が軽症と、
うーん、
byT
102:スポーツ好きさん
24/12/10 15:11:28.96 WkqzWDxX0.net
これ以外に山口とかが走ったりして
103:スポーツ好きさん
24/12/10 15:11:49.00 Ds1hgdq00.net
太田 蒼生(4年)
白石 光星(4年)
田中 悠登(4年)
鶴川 正也(4年)
野村 昭夢(4年)
若林 宏樹(4年)
荒巻 朋熈(3年)
宇田川瞬矢(3年)
黒田 朝日(3年)
佐藤 有一(3年)
塩出 翔太(3年)
平松 享祐(2年)
安島 莉玖(1年)
小河原陽琉(1年)
黒田 然(1年)
佐藤 愛斗(1年)
104:スポーツ好きさん
24/12/10 15:11:56.04 WkqzWDxX0.net
これ意外な山口とかが走ったりして
105:スポーツ好きさん
24/12/10 15:14:18.84 lW2Ml/Me0.net
坂口白井辺りはどっちが登りでどっちが下りなのかそもそも両方下りなのかよく分かってない
106:スポーツ好きさん
24/12/10 15:14:28.21 WkqzWDxX0.net
金谷外れちゃったけど6区誰なん結局
107:スポーツ好きさん
24/12/10 15:14:33.34 iTBE3G290.net
5、6は山川伊藤で行くしかないんじゃね控えも実質なし
何かあったら終戦は元からだけど
二人とも区間賞取ってくれれば万歳ではある
108:
24/12/10 15:14:34.39 DMyZjHem0.net
山口島子は合宿で…
主力は好調なんじゃないかな
篠原圭汰伊藤山川小山村上桑田谷中がいい練習できてる
だと
109:スポーツ好きさん
24/12/10 15:14:35.60 xohosbPF0.net
山口島子は合宿で、やらかしたか。
主力が好調なら良かったけど。
110:スポーツ好きさん
24/12/10 15:14:58.35 dWw0ajd00.net
【朗報】小山、主力認定
なおワオの吉本は名前が挙がらん模様
111:
24/12/10 15:15:50.80 DMyZjHem0.net
金谷6区とは笑?
だって
112:スポーツ好きさん
24/12/10 15:15:54.18 iANgorVg0.net
>>107
小山は走るんだな
帰山はやっぱり下りなんかね
113:スポーツ好きさん
24/12/10 15:16:19.74 FCpQu4Rw0.net
山は、あの2人で行くしかないか?平地の復路か悩むのは?
114:スポーツ好きさん
24/12/10 15:16:28.86 9tdsEXtT0.net
圭汰は大丈夫なのかな
115:スポーツ好きさん
24/12/10 15:16:31.94 lW2Ml/Me0.net
山口→帰山-篠原-圭汰-桑田-坂口→山川
新谷→伊藤-海晴→小山-森重→村上-谷中-吉本
116:スポーツ好きさん
24/12/10 15:20:27.74 LR2hoYzd0.net
>>92
島子は疲労が取れたって誰か言ってたけど、誤情報なんかな。
他の二人はレースにでてないから怪我なんだろうけど
117:スポーツ好きさん
24/12/10 15:21:09.77 WkqzWDxX0.net
出走予想に誰も入れてない新谷とかが案外走ったりして
118:スポーツ好きさん
24/12/10 15:22:23.43 dWw0ajd00.net
>>115
疲労は取れたけど合宿で怪我したってことじゃないか?
119:スポーツ好きさん
24/12/10 15:23:56.62 iTBE3G290.net
平地でなんとか耐える事ができれば
山川伊藤が若林野村に対してアドバンテージ取ってくれれば7区渡った時点で勝負になってりゃOKだから結果は違わん気はするんだよね
120:スポーツ好きさん
24/12/10 15:24:19.66 akAs+vhM0.net
白井が6区要員だということは確実に分かる
新谷は6区要員なのか平地の現状では当て馬なのかよく分からない
121:スポーツ好きさん
24/12/10 15:25:12.85 akAs+vhM0.net
白井は13分台出したのは収穫だけどもし6区を走るなら長い距離の実績がある新谷の方が安心感はある
122:スポーツ好きさん
24/12/10 15:26:14.48 XxgNFcef0.net
島子がアウトになったことにより入ったのはほぼ坂口だろうな
123:スポーツ好きさん
24/12/10 15:27:12.45 ZTxkO9nd0.net
>>118
伊藤山川を平地で使えない時点で青学に対してなんとか耐えるというのがかなり厳しくないか?
124:スポーツ好きさん
24/12/10 15:28:11.57 WkqzWDxX0.net
白井よりは新谷の方が間違いなく長い距離強いな
125:スポーツ好きさん
24/12/10 15:29:04.49 Gs4HATE10.net
これは6区伊藤かもしらんな
一応なんでお前がエントリーしてるの?枠はたいてい山候補なので白井新谷坂口あたりが山候補だと思うけど、このメンツならリザーブで主力に走らせた方が良いと思うわ
126:スポーツ好きさん
24/12/10 15:29:21.59 dWw0ajd00.net
>>122
厳しいから何とか耐えるっていう表現なんやろ…
127:スポーツ好きさん
24/12/10 15:31:01.56 XxgNFcef0.net
白井坂口と違い新谷はハーフでもそこそこの実績はある
1年の世田谷で63分半では走ってるからな
128:スポーツ好きさん
24/12/10 15:32:10.74 ZTxkO9nd0.net
>>125
なるほど
とにかく厳しいからどうにか食らいつけってことね
129:スポーツ好きさん
24/12/10 15:33:37.20 iTBE3G290.net
>>122
まあもうしょうがない
そもそも伊藤でも3,4区なら1分半負け程度十分ある
山川使わないと5区は3分負けておかしくない
6区も区間3位以内で走らないと野村に1分以上負ける可能性高いから伊藤で区間賞取りに行く方がいいかもしれない
1区はスローになってくれるのを祈るのみ
130:スポーツ好きさん
24/12/10 15:35:56.21 9tdsEXtT0.net
楽しみだー
131:スポーツ好きさん
24/12/10 15:36:12.94 FCpQu4Rw0.net
2区、3区、4区をどれだけ最小限の差に留めるか。5区の時点で30秒以内なら何とか行けるか?
少し大変か。
132:スポーツ好きさん
24/12/10 15:36:57.63 dWw0ajd00.net
まああと1ヶ月近くあるからここからが大事やね
133:スポーツ好きさん
24/12/10 15:37:16.44 iANgorVg0.net
圭汰が問題ないのが何よりだな
往路ででてくるだろうし楽しみ
134:スポーツ好きさん
24/12/10 15:37:58.70 H9119Vdo0.net
しかし3年すごいな
大和田以外全員エントリーしてる
来年強いじゃん
もう今回はほぼ青学で決まりみたいなもんだし、誰がどれくらい走れるか育成目線で楽しく応援しようや
135:スポーツ好きさん
24/12/10 15:38:20.34 Gs4HATE10.net
金谷は全日本の前から故障か調子落としてたんだな
小松も全日本前からってことか
136:スポーツ好きさん
24/12/10 15:40:37.96 9tdsEXtT0.net
往路ゲスト
芽吹、吉居、三浦
復路ゲスト
葛西、一世、伊地知
137:スポーツ好きさん
24/12/10 15:40:54.28 dPdiuVIi0.net
選手層厳しすぎるわ。工藤信太郎、植阪あたりは高校駅伝1区上位だし、そういえば福岡第一の船津いなかったか?
小牧とかも2年前くらいから期待してたけど。
小松、庭瀬あたりがいないの厳しいな。
人数少ないから退部と怪我が重なったら厳しい。
138:スポーツ好きさん
24/12/10 15:42:16.43 9tdsEXtT0.net
>>102
折田おらんのか
139:スポーツ好きさん
24/12/10 15:42:19.78 Gs4HATE10.net
とりあえず往路優勝は本気で狙ってあとは行けるところまで行くっていう戦略でいくしかないような
普通にやれば青学有利だろう
140:スポーツ好きさん
24/12/10 15:42:34.27 iTBE3G290.net
想定タイムハイレベルすぎて厳しいのは当然だが山川なら1分までならひっくり返せると想定せざるを得ない
あと篠原が黒田に勝つと考えるのも必須なのでそれしかない
圭汰も3、4どっちでもハイパー太田鶴川相手だろうが秒差で持ってくるこれも必須
もう一人の平地は…1分以内の区間2位でなんとか頑張る
そして伊藤が区間賞で7区地点でリードあとは根性で
全部上手く行く想定をしましょう
141:スポーツ好きさん
24/12/10 15:43:51.87 s0XlRomN0.net
4年生2人はさみしいな
4年間でジョージ全日本1回庭瀬箱根1回以外では結局篠原吉本の2人以外でエントリーすらならなかったんでは?
亘も1回どっかでエントリーはあったかな
142:スポーツ好きさん
24/12/10 15:43:56.50 2VHuOy/90.net
以前田村が
島子は4年時円みたいな日程こなしてるから疲労が〜ってのと一緒に6区は試走がいい感じだから面白そう
って呟いてたけどもし伊藤の事だったら面白いって表現使わないような気がするんだけど他に誰かいるのかな
143:スポーツ好きさん
24/12/10 15:44:16.95 LR2hoYzd0.net
1万m上位10人のランク21位みたいですね
篠原、圭汰、桑田、伊藤、山川、吉本、安原がそれなりのタイムもってたはずだけど最下位なんだね
144:スポーツ好きさん
24/12/10 15:46:10.21 K/MnZuMP0.net
小山1区、帰山6区で伊藤を平地にまわせないかな
145:スポーツ好きさん
24/12/10 15:47:37.10 DALp8MofF.net
エース4枚
篠原、圭汰、山川、伊藤
準エース4枚
帰山、村上、桑田、谷中
ボーダー(ハーフ62分台)
吉本、森重、小山、安原
ワクワクしてきた!
146:スポーツ好きさん
24/12/10 15:51:42.41 g4joisrz0.net
とりあえず小山が良さげなのは朗報だな
昨年の青学荒巻みたいな感じで1区でいい走りしてくれんかな
スローなら荒巻より持ち味が生きていい走りできると思う
147:スポーツ好きさん
24/12/10 15:52:33.72 g4joisrz0.net
今のエントリーメンバーだと>>143の考えが自分も理想だと思ってる
148:スポーツ好きさん
24/12/10 15:53:14.02 g4joisrz0.net
距離が伸びれば伸びるほど強い伊藤を57分程度しか走らせんのは損だと思うんだよな
149:スポーツ好きさん
24/12/10 15:55:11.40 D7kNsT5r0.net
荒巻黒田太田鶴川若林
谷中篠原圭汰桑田山川
往路に戦力集中させたらこんなマッチアップか
150:スポーツ好きさん
24/12/10 15:57:34.31 FCpQu4Rw0.net
>>148
12番手まで居て区間配置は、いっぱいいっぱい考えるのが大変そう。
151:スポーツ好きさん
24/12/10 15:58:45.73 WkqzWDxX0.net
小山ー篠原ー圭汰ー谷中ー山川
伊藤ー桑田ー村上ー帰山ー森重
152:スポーツ好きさん
24/12/10 15:59:16.96 HwM8H2EN0.net
>>148
まぁこういうオーダーにせざるを得ないけど、
ずっと言われてた通り、鶴光にぶつけるコマが一枚足りないよなぁ。
153:スポーツ好きさん
24/12/10 16:00:08.30 D7kNsT5r0.net
メンバー自体は過去振り返ってもなかなか揃ってるほうだけど今回は相手が悪すぎるな
154:スポーツ好きさん
24/12/10 16:01:20.95 ugJ2cCb/0.net
>>141
確かに経験者が試走でいい感じだとして面白いとは表現しないよな
伊藤帰山以外、白井新谷坂口の誰かはリザーブにとどまらず出走もなくはないのか
155:スポーツ好きさん
24/12/10 16:02:13.18 WkqzWDxX0.net
小山ー篠原ー圭汰ー谷中ー山川
伊藤ー桑田ー村上ー帰山ー森重
荒巻ー黒田ー太田ー鶴川ー若林
野村ー�
156:タ島ー塩出ー白石ー宇田川
157:スポーツ好きさん
24/12/10 16:02:47.35 Gs4HATE10.net
1帰山
2篠原
3圭汰
4白井→桑田(5)
5坂口→山川(2)
6伊藤(新谷)
7安原→谷中(1.3)
8山口→村上(4)
9小山
0森重
吉本(8.9.0)
158:スポーツ好きさん
24/12/10 16:03:26.91 dWw0ajd00.net
>>141
伊藤のことを言ってるってのを前提に無理やり深読みすると
試走がいい感じだから(往路で青学に負けてても)面白そう
とかいう見方もできはする
159:スポーツ好きさん
24/12/10 16:03:36.91 iTBE3G290.net
今年の青学は史上最強もありうるからなあ
順当に走れば少なくとも6区までは間違いなく史上最強
160:スポーツ好きさん
24/12/10 16:04:31.91 FCpQu4Rw0.net
>>152
青山の往路がなあ、過去最強か。
161:スポーツ好きさん
24/12/10 16:04:46.11 WkqzWDxX0.net
桑田より谷中往路の方が良いと思うんだけどなー
162:スポーツ好きさん
24/12/10 16:07:27.81 Gs4HATE10.net
谷中より桑田の方が評価が高いと思うし桑田自身が4区希望とのことなのでそのようにしました
163:スポーツ好きさん
24/12/10 16:10:21.20 2VHuOy/90.net
今年の往路は駒澤のオーダーで青学に負けるとは思わなかったから何が有るか分からないし面白いよね
陸上関係の人に聞いても今年は復路までもつれるんじゃないかと言ってる人多いからオーダーも意外な感じも有り得そうだし考えるのが楽しみ
164:スポーツ好きさん
24/12/10 16:13:12.66 Erj3aUv70.net
>>157
史上最強なわけないだろw
そもそも今年は最強3冠すら確実だったはずだろw
165:スポーツ好きさん
24/12/10 16:14:35.50 2VHuOy/90.net
>>153
花崎の例も有るしタイムだけでは予想出来ないしね
いずれにせよ伊藤帰山以外に6区候補いたら心強いよね
166:スポーツ好きさん
24/12/10 16:14:39.79 6lwi2VeJ0.net
>>162
ヒント 箱根の青山
⤴︎ココ重要
167:スポーツ好きさん
24/12/10 16:16:17.87 Erj3aUv70.net
>>164
でも30回近く出て7回だろ勝ったの
168:スポーツ好きさん
24/12/10 16:16:36.48 jPrCV1f00.net
小松は肝心なときに怪我ばかりしている。なんとかならないのかな。
169:スポーツ好きさん
24/12/10 16:19:13.70 ugJ2cCb/0.net
>>142
他大学は法政の1名を除いて1万Mの記録ありだから駒澤が1万を走ってきてないチームなのが如実だね
記録持ちがギリ10名だから31分台の新谷谷中も含まれるのも仕方ない
170:スポーツ好きさん
24/12/10 16:21:53.83 FCpQu4Rw0.net
谷中は明らかに10000m28分台出るやろ。
171:スポーツ好きさん
24/12/10 16:23:05.75 T8q0dZUf0.net
>>165
原さんが就任後からは15回中の7だからほぼ二分の一やね
172:スポーツ好きさん
24/12/10 16:24:24.95 RkELirwK0.net
>>165
その論はあんま下げたくないけど
58回中8回でブーメランぶっ刺さっちゃうよ
173:スポーツ好きさん
24/12/10 16:33:48.09 iTBE3G290.net
当たり前なんだけど國學院の山もキツそうだね
歴代でも浦野以外で山で好成績残したのいないもんな
174:スポーツ好きさん
24/12/10 16:34:36.14 Ds1hgdq00.net
>>165
どう考えても原が監督になってからのこと言ってるやろ
頭大丈夫そ?
175:スポーツ好きさん
24/12/10 16:37:55.11 fV3IQuRt0.net
>>171
というか山が揃ってるの青学、駒澤、創価だけじゃない?
176:スポーツ好きさん
24/12/10 16:38:39.54 dWw0ajd00.net
10000mを多く走らせるとは
177:何だったのか
178:スポーツ好きさん
24/12/10 16:39:33.43 fV3IQuRt0.net
>>173
後は区間一桁が計算できる東洋か
179:スポーツ好きさん
24/12/10 16:40:12.31 WpNIrvh70.net
小山➡篠原➡佐藤圭➡谷中➡山川
帰山➡桑田➡村上➡伊藤➡吉本
180:スポーツ好きさん
24/12/10 16:40:13.28 WkqzWDxX0.net
國學院より創価の方が強そうだな
181:スポーツ好きさん
24/12/10 16:41:29.69 WkqzWDxX0.net
東洋はなんだかんだ良い線いきそう
182:スポーツ好きさん
24/12/10 16:42:03.75 iTBE3G290.net
>>173
確かに…
どこも最重視するように力入れてるけど簡単じゃないな
というよりその三つが山ベスト組むと強すぎるというだけか
183:スポーツ好きさん
24/12/10 16:45:59.22 dW0QY0yq0.net
>>174
3大駅伝特化をスタートして3年目だから10000m軽視で記録なし選手が大半を占めたのは仕方ない
184:スポーツ好きさん
24/12/10 16:46:19.20 hXXv4uNs0.net
後藤田、大聖、白鳥の前例があるから
小山1区はこわいっす
185:スポーツ好きさん
24/12/10 16:46:37.63 FCpQu4Rw0.net
>>171
思いきって誰を5区起用するか。平林も可能性ゼロではないのでは。
186:スポーツ好きさん
24/12/10 16:50:52.63 Gs4HATE10.net
基本的に往路優勝狙いっていうのがセオリー戦術だと思うのでチーム9番手10番手の小山1区はリスク高過ぎるし対青学を考えると良い戦略ではない
187:スポーツ好きさん
24/12/10 16:52:16.93 iTBE3G290.net
>>182
平林が行かないと72分以上かかってガチで5区だけで終戦があり得そうに見えますからね…
6区の後村は区間トップに1分差で走ると想定するだろうけど
188:スポーツ好きさん
24/12/10 16:52:35.53 WpNIrvh70.net
>>183
1区にエース格はもったいない
189:スポーツ好きさん
24/12/10 16:55:00.65 Gs4HATE10.net
>>185
だから帰山とかが最有力なんでしょ
190:スポーツ好きさん
24/12/10 16:55:22.08 dWw0ajd00.net
>>185
エース格が8人おるんか…
191:スポーツ好きさん
24/12/10 16:55:37.45 WkqzWDxX0.net
國學院で怖いのは平林と野中だけかな
それ以外はそこまで怖くない
192:スポーツ好きさん
24/12/10 16:56:15.47 iTBE3G290.net
白鳥の時はドスローに助けられとりあえず30秒差くらいで襷渡せたから今年1年起用で同様な感じなら幸運ではある
今の篠原ならどこで貰おうがトップまで来る
とはいえ甘い想定したら即崩れそうな気がするので
193:スポーツ好きさん
24/12/10 16:56:47.42 dWw0ajd00.net
小山も年間通して走れてたら主力級になってたかもしれねえけどな
194:スポーツ好きさん
24/12/10 16:58:13.41 Gs4HATE10.net
総合優勝本気で狙うのなら対青学を考えると往路優勝するしかない
ただ青学の往路も史上最強クラスなので1区ですらボーダー選手を起用してる余裕はありません
円の1区は例外的
195:スポーツ好きさん
24/12/10 16:58:46.26 WkqzWDxX0.net
國學院はダブルエースの平林と野中がどこまでやれるかやね
どっちにしろ優勝は厳しそうやね
青学対駒澤+創価の対決になりそう
196:スポーツ好きさん
24/12/10 17:00:35.00 txUzdApO0.net
伊藤は少なくとも6区までに使わないと終戦する
197:スポーツ好きさん
24/12/10 17:02:42.10 aFhRICd20.net
白鳥1区の年はむしろ白鳥を1区に使ったからこそ勝てたんだよな
スローペースで小林の無駄遣いしてたら小野寺がもっと楽に走れる秒差で勝てなかった
198:スポーツ好きさん
24/12/10 17:03:14.45 WkqzWDxX0.net
栄の1区は心配なやつが多いな
199:スポーツ好きさん
24/12/10 17:03:34.62 x0ZaLjuU0.net
来年は4年生二人抜けるだけだからさすがに青学より戦力上だよね?
青学主力の4年生ごっそり抜けるし
200:スポーツ好きさん
24/12/10 17:04:11.79 WkqzWDxX0.net
小山1区だと仮にハイペースだとジエンドになるか
スローなら大成功だけどね
201:スポーツ好きさん
24/12/10 17:04:28.51 ru1bclq00.net
円みたいな力強い4年がいないのがなぁ
202:スポーツ好きさん
24/12/10 17:04:51.68 Gs4HATE10.net
今の青学の選手層考えたら前半から早いのどんどん並べるしかないと思うけどね
203:スポーツ好きさん
24/12/10 17:05:34.78 Gs4HATE10.net
創価小野寺みたいなやらかしは青学はほぼしないからね
204:スポーツ好きさん
24/12/10 17:07:04.31 qfyJUaXm0.net
青学の鳥井はまた入れんかったのか
205:スポーツ好きさん
24/12/10 17:09:05.33 WkqzWDxX0.net
>>200
岩見、西川、竹石、中村唯など沢山いるけど?
206:スポーツ好きさん
24/12/10 17:09:17.72 aFhRICd20.net
田村もいい感じの選手に小山挙げてたしさらに調子上げてるならいけると思うけどな
ある程度のペースでも
短い距離の方が得意な選手だから来年の出雲全日本ではかなり期待できそう
207:スポーツ好きさん
24/12/10 17:09:32.64 iTBE3G290.net
正直1区ハイペースにはならないとは思うけどね
先を考えて無茶できない心理が働きすぎる
多少転けてもエースがなんとかしてくれるとはいえ
枚数余裕ある青学はそこを突いて裏かけるし匂わせたエントリーもできるから羨ましいな
208:スポーツ好きさん
24/12/10 17:11:23.88 ugJ2cCb/0.net
10区石川と小野寺約4分差
6区伊藤と西川約5分差
青学とてやる時はやる
209:スポーツ好きさん
24/12/10 17:11:53.87 Er1aK3H0d.net
1区だけ多少考える必要はあるが
今の箱根なんて基本は主力を最初から並べときゃいいだけの簡単な戦略
210:スポーツ好きさん
24/12/10 17:12:36.21 FCpQu4Rw0.net
>>196
下から必ず這い上がってくるし、ハーフマラソン好走してくる選手が多い。来年春の補強も凄い。
211:スポーツ好きさん
24/12/10 17:13:33.59 aFhRICd20.net
ただ1区だけは別物なんだよな
スローになったら想像以上に差がつかない
正攻法で青学に駒澤が勝てるほど戦力は充実していないので、勝つためにはどこかの区間でリスクを背負わないといけない
212:スポーツ好きさん
24/12/10 17:14:01.22 2VHuOy/90.net
帰山ー山川ー篠原ー谷中ー村上
??ー桑田ー??ー伊藤ー圭汰
今の時代に全くそぐわないし区間配置適当なオーダーだけど意外と面白そう
流石に無謀過ぎるかもだけど最後の長距離2区間で数分捲れそう
213:スポーツ好きさん
24/12/10 17:15:04.02 MbYNPMha0.net
>>188
確かに、山も浦野は良かったがイマイチ感がある
214:スポーツ好きさん
24/12/10 17:15:51.88 iTBE3G290.net
さすがに青学にイレギュラーの1つや2つあってくれないと困るわ1区からパーフェクト圧勝じゃあちらも面白くないでしょう
215:スポーツ好きさん
24/12/10 17:16:19.68 ru1bclq00.net
青学は93回を除けばほぼパーフェクトに勝ってるんまよな
他所がどんなタラレバ打とうと太刀打ち出来ないレベルで
ただ、負けるにしても負けるなりのベストをウチも他所も出来てたかっていうと…だから
216:スポーツ好きさん
24/12/10 17:17:50.67 ru1bclq00.net
追記、勝ってる時はが抜けてた
217:スポーツ好きさん
24/12/10 17:17:54.73 iTBE3G290.net
>>209
先頭効果もあるし仮に9、10圧倒的な区間新並べて2分ずつ返そうが7区時点で5分以上負けててとっくにゲームセットしてるのがなあ…
218:スポーツ好きさん
24/12/10 17:20:05.85 iTBE3G290.net
>>212
駒澤の方がはるかにやらかし癖あるからね
というか箱根の青学は異常すぎるピーキングも運も
10年で7回優勝してるとか異常なのさねそもそも
負けた3回のうち2回は復路優勝してるしな
219:スポーツ好きさん
24/12/10 17:22:16.57 Erj3aUv70.net
なら青学スレで騒げばいいのに
220:スポーツ好きさん
24/12/10 17:25:59.13 iTBE3G290.net
貴方がただの釣り煽りなのは分かってるけど
勝利確実チームって見てて面白いか?
221:スポーツ好きさん
24/12/10 17:27:05.28 Gs4HATE10.net
1区は調子の良い悪いの影響が一番出やすいから直前練習でイマイチの選手は使ったらダメ
222:スポーツ好きさん
24/12/10 17:27:51.43 ru1bclq00.net
負けるなりのベスト、これが難しいんよな
近年だと90回がそれに近しいが
復路のデッドライン、1:30を超えてくると走力そのものよりメンタルを保ち続けて走るってのが出来なくなってくるんだろうな
97回はミラクルみたいに言われるが、9区開始時点まではギリギリ射程圏で堪えてたし
223:スポーツ好きさん
24/12/10 17:28:05.35 lW2Ml/Me0.net
去年庭瀬に1区間投資したのを悔いがのこるな
224:スポーツ好きさん
24/12/10 17:33:07.07 Ds1hgdq00.net
>>216
ゴミ
まだいたんか?
225:スポーツ好きさん
24/12/10 17:36:44.76 FCpQu4Rw0.net
91回の逆の展開を願う。若林順調なのが前提での
30秒くらいのスタートで。
226:スポーツ好きさん
24/12/10 17:42:50.84 K/MnZuMP0.net
小山を復路で使うなら10区?
227:スポーツ好きさん
24/12/10 18:02:43.67 Gs4HATE10.net
>>223
俺は9区小山10区森重派かな
来年度を見据えて下級生優先で吉本外す
228:スポーツ好きさん
24/12/10 18:09:29.04 WkqzWDxX0.net
植阪や工藤は高校時代は1学年上の伊藤よりも全然強かったんだがね
229:スポーツ好きさん
24/12/10 18:10:43.92 WkqzWDxX0.net
>>224
9区小山10区森重は良いな
230:スポーツ好きさん
24/12/10 18:35:36.15 lBlQAVyq0.net
前回は青学大さんに抜かれてから、逆転の1手を打てなかった。今回はどんな状況にも対応できるチーム作りを進めてきました。山川拓馬、伊藤蒼唯が山区間以外でも戦える力がついたので、山にするのか平地にするのかいろいろなパターンでオーダーが組めることも今年の強み。是非総合優勝を成し遂げたいと思います
231:スポーツ好きさん
24/12/10 18:40:58.49 ARLJnhf7a.net
鶴川は1区来ないと思われているが来そうな気もするんだよな。
小判しかできない選手ではないと思うし一緒に抜け出す選手がいたらその時点で終戦の可能性もある。
誰配置するか難しいな。
232:スポーツ好きさん
24/12/10 18:48:25.54 EScTSDdX0.net
>>177
まあ創価は創価で3区っていう永遠の課題がある
んやけどな、佐藤圭汰や太田蒼生みたいな選手は育成だけじゃ作れないし、吉田響は例外として
13分台歴代0人、14分1桁歴代5人の創価の
スカウトじゃあのクラスを作るのはかなり厳しい
と思う
233:スポーツ好きさん
24/12/10 18:50:04.41 RCaHHnNG0.net
小山が順調なら1区に置きたいよなー
今日のエントリー見ても6区は伊藤か帰山ぽい
白井6区サブ 新谷5区サブかなあ
小山-篠原-圭汰-谷中-山川
帰山-桑田-村上-伊藤-森重
234:スポーツ好きさん
24/12/10 18:51:48.56 ZTxkO9nd0.net
>>228
レイリーが1区に鶴川を起用すべきと主張してるし生半可な陸上ファンほど1区を軽視してる風潮はあるね
235:スポーツ好きさん
24/12/10 18:59:07.70 NJohL8k10.net
>>228
単独走の練習してるみたいなので1区で飛び出して1分以上の差をつけることを目標にしてるみたい。國學院も山本か青木が濃厚でついていくだろうから軽視できないね。
236:スポーツ好きさん
24/12/10 19:02:41.40 FCpQu4Rw0.net
ホンマに1区鶴川きたら?篠原ぶつける?谷中?
237:スポーツ好きさん
24/12/10 19:27:16.95 RkELirwK0.net
単独走の練習=1区にはならんくね
238:スポーツ好きさん
24/12/10 19:29:49.21 PgSikXK6d.net
復路が未経験者ばかりになりそうだから、6区伊藤で確実に流れを作った方がいいかも
239:スポーツ好きさん
24/12/10 19:32:45.94 ZTxkO9nd0.net
>>234
2位に1分差つけると宣言してるから大和のような飛び出しをイメージしてるのかも
240:スポーツ好きさん
24/12/10 19:34:14.45 3zLqzG8E0.net
伊藤は4区か7区で山に勢いをつけるか、山でなんかあっても平地で取り返すカードにしたい。
往路終わって青学と2分ついて、3日の朝は千葉とか花崎爆誕を祈るいつも流れは勘弁。
241:スポーツ好きさん
24/12/10 19:37:03.89 CLrYgQdW0.net
>>225
伊藤はスタミナ型だったから直ぐ伸びた。桑田も同じタイプ。
スピードあるけどスタミナ課題の選手は伸びるのに時間かかるイメージだわ。
242:スポーツ好きさん
24/12/10 19:38:13.87 v8pmrY450.net
藤田監督のコメントを深読みすると青学にリードされてもゲームチェンジできる選手を4区〜7区に残しそうだな。その役割を担えるのは圭汰か山川だろうけど。
代償として1区〜3区でミスマッチが起きるリスクもあるけど、優勝するには選手を信じて区間配置するかも。
243:スポーツ好きさん
24/12/10 19:41:07.98 3zLqzG8E0.net
伊藤村上もメンタルはかなり良さそう。前見えなくても追っていける。
244:スポーツ好きさん
24/12/10 19:49:31.90 ARLJnhf7a.net
主力は順当だけどそれ以外は予想外のエントリーだったな。
島子は上尾で脱落なんだろうけど金谷も外れるとか。
正直16人見ても本選出れそうなのに11人くらいに見える。
山の秘密兵器がいるような感じもしないし。。
本選走るのは10人だけど、一人でも主力/準主力欠けたら層が薄くて困るエントリーに見える。
245:スポーツ好きさん
24/12/10 19:51:24.29 8M5arQz90.net
小山-篠原-谷中-圭汰-山川
帰山-桑田-村上-伊藤-吉本
246:スポーツ好きさん
24/12/10 19:54:43.88 eBwCR0Ze0.net
>>241
脱落じゃなくえ白子で怪我
247:スポーツ好きさん
24/12/10 19:58:28.50 FCpQu4Rw0.net
12番手でいっぱいいっぱいか?いかに適材適所で区間配置するか。青山は16人いつでも走れる準備できてそう。層の厚さやな。
248:スポーツ好きさん
24/12/10 20:16:23.27 WkqzWDxX0.net
黒田2区で平林5区なんだ
249:スポーツ好きさん
24/12/10 20:35:08.74 zSnunmXD0.net
青学の独走論、國學院厳しい論は両方共によく分からんな
去年自分は篠原鈴木佐藤を見て駒澤やらかした、黒田太田の青学の方が想定オーダーを組めたと当日オーダー時に言ったけど、往路優勝を必須だと考えるからそうなるのでは?
今年重要なのはいかに1区を凌ぐかで原監督はそこの駆け引きが非常にうまいのは分かる
でも4区間トータルで付いて行く事を考えて1分半と考えたら5区6区はリップサービスと順風満帆な状態込みだから絶対に隙が生まれる
山は勢いでいくしか無いのでそこまでの4区間で大量リードにしない事を第一に考えるべきで、駒澤も國學院も十分に選手は揃ってる
1区が鶴川でも30秒差で繋ぐ、1区が他の選手なら黒田タクシーに乗る、想定外が来ても慌てずに4区までの差を第一に考える
これがどこまで徹底できるか
250:スポーツ好きさん
24/12/10 20:43:37.42 zSnunmXD0.net
青学の復路は言う程強くない
強くしてるのは悪いけど他校の自滅
前半からたたの負け惜しみである先頭効果を過剰評価して往路優勝を狙って、トータルで考える青学相手に想定外に粘られて自滅パターン
逆に言えば全日本の駒澤もそう
エース格以外は実は勢いで走ってる選手もいたりするけど、青学の8区が代表例で8人と全日本の距離なら基本強いオーダーが組める駒澤の前に、前半勝負を勝手に挑んで自滅してる
勝ちたいなら8区黒田朝日一択だろう
一色と梶谷を見て箱根にダメージが残るから回避策を取ってるのかもしれないけど
251:スポーツ好きさん
24/12/10 20:46:50.93 cH4QzON10.net
鶴川は基本コバン走法だからたいしたことないわ
252:スポーツ好きさん
24/12/10 20:47:26.99 YQSytmv20.net
まぁ上尾終了時点での上位12名
篠原吉本
圭汰山川伊藤帰山森重
村上安原小山
桑田谷中
が外れていなければいいんじゃね
253:スポーツ好きさん
24/12/10 20:49:44.03 YQSytmv20.net
鶴川はハイペースについてラストのスプリントが持ち味。引っ張るには向かない。よって1区鶴川が成功するかどうかは、他校の留学生が1区に来るかどうかによる。
254:スポーツ好きさん
24/12/10 20:59:18.09 WkqzWDxX0.net
吉居が1区走る前もラストだけって言われてたんだよな
結局30秒ぐらい差つけたしこれが青学だったら1区で終戦になりかねない
255:スポーツ好きさん
24/12/10 21:04:56.31 y6SJNn7t0.net
鶴川は集団走からのラストスパートだけってよく言われるけど、青学は30km単独走とか普通にやってるし、そもそも単独走弱かったら青学で駅伝出るのは厳しい
256:スポーツ好きさん
24/12/10 21:11:00.01 ME//VGxx0.net
13分10台、27分40台の選手だからね。
普通に強くて更にラストが鬼強いだけ。
鶴川に真っ向勝負できるのなんて篠原とケイタだけだろう。
257:スポーツ好きさん
24/12/10 21:17:11.56 v37LfPqL0.net
一区2区の遅れは致命傷
駒澤は鶴川黒田太田若林に対抗できる駒が足りない
圭汰、篠原、山川で対等
あと一人足りない
惜しかったな
優勝するには芽吹クラスがあと一人必要だった
258:スポーツ好きさん
24/12/10 21:20:50.67 zSnunmXD0.net
鶴川と若林はその時による
259:スポーツ好きさん
24/12/10 21:21:56.62 Bo6xJW7E0.net
>>220
それを言うなら芽吹でしょ
260:スポーツ好きさん
24/12/10 21:23:13.66 WpNIrvh70.net
>>254
伊藤や帰山や谷中や桑田がいるけど
261:スポーツ好きさん
24/12/10 21:23:43.06 vqXNd8oa0.net
國學院は平林5区なら2区は耐える区間になるだろうな
篠原はタクシーさせないだろうし、黒田タクシーは乗れても坂で落とされるし
ワンチャン留学生に小判か?
262:スポーツ好きさん
24/12/10 21:26:24.34 IRilQDcq0.net
今回も篠原の盛り上がったしょ?聞けるかな期待
263:スポーツ好きさん
24/12/10 21:42:18.68 CLrYgQdW0.net
駒澤今年10000のチーム平均べべなんだな。何人か走ってないからしょうがないが、去年は1位だったのに極端すぎる笑
でもそのかわりハーフは1位だね。
264:スポーツ好きさん
24/12/10 21:48:10.44 iTBE3G290.net
そりゃ5区平林しかない
5区山川しかあり得ない駒澤と似たようなもん
平林がいきなり区間新でトップまでぶち抜けば國學院にもチャンスがあるそれ以外ノーチャンス
そういう戦略にするしかないよね
265:スポーツ好きさん
24/12/10 22:03:23.25 HkHfIkie0.net
1万m最下位とかよくそれで優勝候補気取れたなw
今年は青学か國學院で決まりだな
266:スポーツ好きさん
24/12/10 22:04:18.01 WpNIrvh70.net
>>262
ハーフタイムは1位だよ
267:スポーツ好きさん
24/12/10 22:04:59.95 WpNIrvh70.net
>>262
1万m走ってないからそうなる
268:スポーツ好きさん
24/12/10 22:08:38.75 96dGr6E+0.net
ハーフ一位で10,000mビリっておもろいじゃん
269:スポーツ好きさん
24/12/10 22:15:15.44 vqXNd8oa0.net
駒澤が1万あんま出ないから低いのと同じように、他校は上尾に主力が少ないからハーフは低めってこともあるだろうし
あんまり自慢にも悲観にもならないと思う
270:スポーツ好きさん
24/12/10 22:15:59.73 j9JkK0MK0.net
そういや花尾くんラジオで復路の時解説するらしい
271:スポーツ好きさん
24/12/10 22:19:14.32 WkqzWDxX0.net
2区平林以外だと野中が1番好走する気がする
彼の駅伝力は少し怖い
野中、辻原で2区3区耐えてきたらワンチャンありそうやけどそのオーダーは無いだろうから大丈夫かな
272:スポーツ好きさん
24/12/10 22:36:16.23 cH4QzON10.net
あ!痛い大作戦て
太田と黒田あたりが不祥事起こしたのか?
273:スポーツ好きさん
24/12/10 22:44:33.72 iTBE3G290.net
原監督の大作戦は母音があ行の時は全て優勝している
確実に分かっててやってる
274:スポーツ好きさん
24/12/10 22:47:28.90 9gH+Oq0v0.net
直近の田村情報や雑誌のコメント見るに
小山-篠原-伊藤-佐藤-山川
帰山-谷中-村上-桑田-森重
1-3区は耐えて4-7区で勝負
圭汰の強みは上り、下り、向かい風全てに強い事
5キロ14分ペースで押せるなら4区が適任。
怪我明けでも求めるものは高くなってしまうけど、
4区59分30秒ぐらいで走って欲しい。逆にこれぐらい走ってくれないと優勝はない。1区の小山も勝負勘がピカイチで柱になって欲しいとの監督のコメントもあるので1区で良い走りをして1区職人になって欲しい
275:スポーツ好きさん
24/12/10 22:48:30.22 yk6uIsvJ0.net
>>262
ネタか?
276:スポーツ好きさん
24/12/10 22:59:00.96 iANgorVg0.net
>>271
田村で言うなら1区重視しすぎみたいに言ってたから小山よりは桑田だと思う
277:スポーツ好きさん
24/12/10 23:02:41.43 h2vLeyJtd.net
ナントカ大作戦とかまだやってたのか
くっだらね
278:スポーツ好きさん
24/12/10 23:14:04.22 9tdsEXtT0.net
>>267
ヤクルト所属になってて気の毒
279:スポーツ好きさん
24/12/10 23:15:00.80 9gH+Oq0v0.net
>>273
1区小山は個人的希望もあるかな…
確かに桑田1区もありえるかも。
1区なら日体大一万走った合点がいくし。
ただ青学の1区が鶴川以外がきた場合、桑田だともったいない気がする。スタミナに不安がないなら9区のほうが力発揮出来ると思う。
280:スポーツ好きさん
24/12/10 23:21:58.74 MUFUCELV0.net
1区太田をやられたら1番怖いんだよな
ほぼ誰も想定してない一見悪手にも見える所での爆走が一番効くのは、原監督が最も知っていてかつ得意なパターン
各大学3区か4区に回るだろう太田をいかに離されないか想定してるのに、まさかの2区までに勝負を決める配置にして来た時、3区に限っては鶴川や他の隠し球爆走もあり得るから
281:スポーツ好きさん
24/12/10 23:32:00.04 zNC48F7Y0.net
正直、今年は3位以内であれば感動するわ
城西創価中央に勝てるかも不安だが
282:スポーツ好きさん
24/12/10 23:43:28.79 Y8iwmpmN0.net
なんか1区桑田、メンタル大丈夫ならありえそうだなー
283:スポーツ好きさん
24/12/10 23:43:31.81 CLrYgQdW0.net
>>277
原監督は普通に走れば独走出来るって自信満々だったから、1区鶴川、2区黒田、3区太田だと思う。
284:スポーツ好きさん
24/12/10 23:46:11.33 o6X5ntDz0.net
>>273
田村が1区重視しすぎって言ってたのって篠原伊藤圭汰山川の並びでいいのに2区山川っぽいっね言ってた時だよな確か
てことは当時はこの4人の誰かの予定だったのでは?
285:スポーツ好きさん
24/12/10 23:46:41.88 o6X5ntDz0.net
山川除けば3人か
まあその時からだいぶ状況変わってると思うけど
286:スポーツ好きさん
24/12/10 23:53:42.57 v37LfPqL0.net
一区は調子良けれは谷中でいい
2区は篠原 3区は桑田 4区佐藤圭汰 5区山川
6区伊藤 七区帰山 8区村上 9区吉本 10区安原
287:スポーツ好きさん
24/12/10 23:58:04.24 ZTxkO9nd0.net
>>277
そういう奇策は弱者が強者に対して試みる戦法だから原監督が発言してるように普通に走れば往路から独走すると考えてるチームが取るべき戦法ではないよ
288:スポーツ好きさん
24/12/10 23:59:24.38 D7kNsT5r0.net
そういや黒田vs篠原って初か?
黒田はかなりの確率で66分切ってくるだろうから篠原も3年次田澤くらいは走ってくれないと厳しくなるな
289:スポーツ好きさん
24/12/11 00:06:21.99 sbaMzzC40.net
3強以外の1区が誰が来るかで駒沢國學院は迷うだろうけど青学は鶴川にしとけば全然大丈夫だからかなり余裕がある
290:スポーツ好きさん
24/12/11 00:12:29.91 82z0LVG20.net
2区で篠原vs黒田を考えるとペース配分が難しいな
大八木さんは基本2区は10km以降勝負派だと思うけど、権太坂以降のタイムで上回るのはさすがに厳しそう
かと言って前半で稼ごうと頑張ると余計に坂が大変そうだし…最適解が分からん
291:スポーツ好きさん
24/12/11 00:17:51.13 XxTGTbEN0.net
>>286
創価は4年生1区のイメージあるから小暮か石丸、
城西は久保出とか?
早稲田は多分間頼田
東洋は松井が登るなら緒方とか?
中央は読めないな、
7位目標とか言ってるから1区に吉居弟とか可能性
ありそう
292:スポーツ好きさん
24/12/11 00:27:46.08 p2/HUtmd0.net
多分無いだろうけど、
駒澤が青学に勝つなら青学が1区に繋ぎ選手置いてくると信じて、佐藤圭汰1区とかありだと思ったけどな、3区だったらまた太田蒼生に使われそうだし
293:スポーツ好きさん
24/12/11 00:47:15.88 Yd/61anX0.net
宮城も小牧も金谷も外れたのか! 4年は全員走っても2人とはさびしい
世田谷ハーフは宮城より酷かったのに、坂口は入ったのか
島子や小松や工藤や菅谷が戦力外になった穴埋めかなぁ
坂口白井山口あたりが走ったらおしまいだろうし実質13人
まあベストオーダーなら優勝狙えるし問題なし!
294:スポーツ好きさん
24/12/11 00:51:11.56 JY1JX5BB0.net
>>289
有力どころはどこも1区は様子見のエントリーになるだろうし、あの監督も1区は捨て駒置いて鶴川起用をほのめかしてニヤニヤしてる絵が浮かぶわ
どうせなら29日に1区圭汰を見せつけて揺さぶってほしい
295:スポーツ好きさん
24/12/11 00:52:53.29 YyQLcBzs0.net
>>289
それ今年やってるから
上手く出し抜いて荒巻に篠原当てることできたけど3区には抜かれてたよ
296:スポーツ好きさん
24/12/11 00:54:22.68 s2KszbJd0.net
石川世代 箱根3人5回出走
篠原世代 箱根2人3回出走
吉本が走れなかったら石川・佃世代より箱根走れなかった世代になってしまう
297:スポーツ好きさん
24/12/11 00:57:45.74 Yd/61anX0.net
>>235
それ! 前スレで書いたんだけどシード落ちで改心して強くなってから
復路全員が復路初出走になった年がないんだよね
庭瀬に投資した10区が無駄になったせいなんだけど
だから帰山か伊藤のどっちかは6区で流れ作らないといけない
自分帰山1区派だからおのずと伊藤6区派になってる
298:スポーツ好きさん
24/12/11 01:02:29.46 Yd/61anX0.net
帰山がいい練習できてないっぽいのが唯一不安かなぁ
でも不安だからこそ集団の力を借りて、1区帰山でラスト勝負に生き残れたら
主力級になりかけの小山7区で駒大記録更新して勝負できそう
帰山―篠原―谷中―圭汰―山川
伊藤―小山―村上―桑田―吉本
いける
299:スポーツ好きさん
24/12/11 01:09:09.04 XxTGTbEN0.net
>>292
篠原61分ちょいで30秒ちょいしか
離れなかったから前が見えて追える位置だった、
後は伊地知がアシストしてしまった、
佐藤圭汰が60分10とかで1区走れば
宇田川、荒牧あたりが付いてくれば多分遅れるし
付いてこなくても最低1分10ぐらいは付けられる、
他に付いて来るとしたら國學院山本だろうけど
青学のアシストしなければ1分30〜2分
差をつけるのは可能、
そうなると黒田は今年みたいに前半抑えて権太坂
からペース上げる走法が出来るか分からないし
太田も先頭が見えなかったら今年程では無いと
思いたいけどな、
まあ流石に佐藤圭汰は3区かな
300:スポーツ好きさん
24/12/11 01:40:55.77 bfVdtDWw0.net
>>296
言いたいことはわかる
圭汰なら篠原みたいな利口な走りじゃなく周りの反応関係なくぶち壊しに行くし、大和以上に終始ハイペースで押していける能力もあるから1区でも大差つく可能性はある
まあ上手くいっても60~90秒ってとこだろうが
301:スポーツ好きさん
24/12/11 05:32:33.87 MjmjZHon0.net
当日変更で往路4枚替え有り得るね
302:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab19-s3+3 [2400:4053:20e2:6500:*])
24/12/11 06:01:17.40 nJ40yFXj0.net
藤田監督は、往路2分差以内なら勝機ありと言っています。
往路をどうしのいで、復路に誰を残すのか?
303:スポーツ好きさん
24/12/11 06:17:59.95 neJStOgc0.net
白子では距離走2回、スピード練習3回だったようですね。身体の出来上がっていない選手にとって、短期間にこのトレーニングはハードだったと思います。
四連覇のときは大島で1週間に3回距離走でしたが、今回はバランスよく取り組めたということでしょう。
304:スポーツ好きさん (ワッチョイ 71e9-TDwW [240b:251:d141:3400:*])
24/12/11 06:54:51.34 gVQPKEue0.net
>>300
島子には厳しかったかなぁ。他の選手がここから最終調整どのように仕上げていくか。
305:スポーツ好きさん (ワッチョイ 71e9-TDwW [240b:251:d141:3400:*])
24/12/11 06:56:39.95 gVQPKEue0.net
>>299
青山に先行されるなら30秒が限界やろ。ハーフマラソンや箱根異次元の走りだから。
306:スポーツ好きさん
24/12/11 07:44:25.94 5yavguo10.net
>>301
島子君箱根で見たかった。
駒澤顔ではないあの可愛いさが何とも言えない。
来年に期待。
307:スポーツ好きさん (ワッチョイ a12b-4C9a [2001:268:98dc:8d53:*])
24/12/11 08:04:48.35 clnOKgbn0.net
>>296
ただ圭汰を1区に置くと万が一鶴川が来た時怖いんだよな鶴川ならついていけちゃうし
まあ原は鶴川を1区に置くなんて愚策はしないだろうが
308:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5144-thkz [42.147.24.213])
24/12/11 08:08:23.21 ypntvAOw0.net
>>304
荒巻が間に合うなら1区はまた荒巻だと思う
原さんは基本的に前年度と同じ区間に置く傾向あるから
1-2-3,5-6,8,10あたりは今年と変わらないのでは
309:スポーツ好きさん
24/12/11 08:29:33.27 tRjOdNMu0.net
サンスポの藤田監督のコメントを見る限り、伊藤山川以外に山候補がいるのは間違いなさそうだね。
白井坂口が6区、村上新谷が5区っぽい感じはする
310:スポーツ好きさん
24/12/11 08:34:56.64 zEgpOXoe0.net
藤田監督が篠原は出雲6区、全日本7区を走ってるから皆さん2区を走ると思ってるかもしれないが篠原は下りが得意で3区の方が向いているって言ってるね
311:スポーツ好きさん
24/12/11 08:36:09.30 oFLuAyOk0.net
>>306
6区のとこを全てカバーする形か。未知数な部分ではあるが。
312:スポーツ好きさん
24/12/11 08:38:11.46 oFLuAyOk0.net
>>307
3区なら前回の圭汰の記録がカギになる。太田がきた場合は面白い。
313:スポーツ好きさん
24/12/11 09:32:27.10 jS89BQ
314:eg0.net
315:スポーツ好きさん
24/12/11 09:34:49.45 U7ikN/740.net
今年の青学の逆をやれば面白いと思う
鶴川 黒田 太田が出走し終わった後で30秒以内とか。若の神と山川で30秒以内の勝負だったら面白い。
316:スポーツ好きさん
24/12/11 09:36:52.77 fDO1X1Ba0.net
藤田監督は思いあぐねる面があるのか温めてた作戦があるのか読み難いな
317:スポーツ好きさん
24/12/11 09:42:40.39 rYQKTCg+0.net
往路終わって2分以内とか意味不明
伊藤に加えて圭汰も復路に残しておくつもり?
318:スポーツ好きさん
24/12/11 09:44:57.13 jS89BQeg0.net
というか相手に対して4強を埋めきれない時点で大幅に劣勢なのか…
伊藤なんだろうけど、伊藤の起用方難しいよな
319:スポーツ好きさん
24/12/11 09:45:18.14 oFLuAyOk0.net
>>311
さすがに若林でも楽ではないやろ。30秒以内に後ろにいたら。
320:スポーツ好きさん
24/12/11 10:01:05.74 Lz6f5ndD0.net
篠原は3区で太田にぶつける構想だろ
篠原2区は無いと思う
321:スポーツ好きさん
24/12/11 10:04:47.23 OlzGuDcsd.net
まぁ選手層負けててエースの枚数も
1枚少ないから難しいけど勝てるチャンスはある。区間配置が楽しみ。
322:スポーツ好きさん
24/12/11 10:05:28.35 oFLuAyOk0.net
往路は重視と思うが。復路は99回の記録を超えてほしい。
323:スポーツ好きさん
24/12/11 10:07:21.15 2akK4FD3d.net
>>313
そうだと思う
桑田、谷中往路っぽい
324:スポーツ好きさん
24/12/11 10:07:57.86 jS89BQeg0.net
篠原2区が一番丸く収まるオーダーではあると思うよ
山川2区にしたら、じゃあ誰が5区で若林とやんのってなるし
帰山-篠原-圭汰-伊藤-山川
大八木さんならこんな感じに組みそうだが、
325:スポーツ好きさん
24/12/11 10:18:57.58 zEgpOXoe0.net
往路は2分以内で行ければ逆転出来るいう発言から復路には伊藤、圭汰、桑田を使いそう
326:スポーツ好きさん
24/12/11 10:20:37.05 oFLuAyOk0.net
>>320
藤田監督が中心で区間配置するんだよね??2区と5区は最後まで分からないか。
327:スポーツ好きさん
24/12/11 10:21:34.87 zEgpOXoe0.net
往路を帰山ー山川ー篠原ー谷中ー村上で2分前後で終えて復路の伊藤、圭汰、桑田で逆転する見込みなのかもしれないな
328:スポーツ好きさん
24/12/11 10:21:41.22 oFLuAyOk0.net
>>321
仮になら復路記録は更新してほしいよね。
329:スポーツ好きさん
24/12/11 10:23:30.84 MjmjZHon0.net
>>323
この往路の場合、8区誰行く?
330:スポーツ好きさん
24/12/11 10:23:41.99 NAA88E840.net
まさかの圭汰2区も面白いんじゃないか?
それなら篠原を太田にぶつけて山川を5区に起用できる。
圭汰なら黒田相手でも秒差で抑えられる可能性がある。
331:スポーツ好きさん
24/12/11 10:29:28.33 zEgpOXoe0.net
>>325
6区7区の伊藤、圭汰で追いついて8区森重で耐えて9区桑田でもう1回勝負かける感じが良さそう
332:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1d0-TDwW [2001:268:9a52:457a:*])
24/12/11 10:32:24.18 oFLuAyOk0.net
>>327
復路優勝狙える。
333:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb5f-vDC+ [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/12/11 10:33:38.55 JZIQWoTq0.net
圭汰は太田、鶴川とは相性最悪だから2区で黒田にあてるか、復路に回すのもあり?
太田鶴川とのマッチアップだとうまく使われて最後突き放されるみたい展開が目に見えてる
334:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13ee-EIbt [2001:268:7208:e857:*])
24/12/11 10:37:36.02 jS89BQeg0.net
復路優勝なんて"ない"よ
復路逆転の総合優勝じゃないと誰の記憶にも残らない
335:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7105-thkz [2400:2200:587:cdfa:*])
24/12/11 10:48:15.97 BhOiA0aE0.net
藤田監督が田澤、芽吹、篠原と名前を挙げた時点で、篠原は2区しかないね。
山川もラジオのインタビューで常に登りを意識した練習をしていると述べている。
2区篠原5区山川は決まり
336:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1d0-TDwW [2001:268:9a52:457a:*])
24/12/11 10:50:04.82 oFLuAyOk0.net
山候補ホンマに他計算できるか?山川、伊藤平地回すなら往路に青山の誰かにぶつけるか。
337:スポーツ好きさん (ワッチョイ 79b8-s3+3 [60.109.89.6])
24/12/11 11:01:37.85 6gYsMU0W0.net
6区は千葉が見てるだろうし誰が走ってもそれなりで纏めるんじゃね
ハーフ凡走からメンバー入りの坂口が6区でも不思議ではないな
338:スポーツ好きさん (ワッチョイ a1d0-TDwW [2001:268:9a52:457a:*])
24/12/11 11:07:56.29 oFLuAyOk0.net
>>333
千葉健太さんが、いるのは心強い。
339:スポーツ好きさん
24/12/11 11:08:57.92 KRrBTGx90.net
復路優勝とかいう1番いらないのはやめてくれ
完全総合優勝>復路逆転総合優勝>往路優勝>>>>>>>>>>>>>>>>>復路優勝
340:スポーツ好きさん
24/12/11 11:15:38.76 zEgpOXoe0.net
往路2分前後で終えて6区伊藤7区圭汰だった場合逆転狙える気がするが果たして
341:スポーツ好きさん
24/12/11 11:27:51.94 XuRqNhF10.net
青学の選手が普通に走ったら往路優勝の確率なんかほぼゼロなんだから
復路優勝ができるならそれはそれでいいんじゃないか
342:スポーツ好きさん
24/12/11 11:31:49.17 NAA88E840.net
>>336
今年万全の圭汰と芽吹がいても2分半つけられたのに鶴川ありの青学往路に圭汰抜きで2分に抑えられるとは思えないな。
あと箱根6区に区切れば伊藤は野村と良くて同タイムくらいだと思う。
そう考えたらやっぱり往路全ブッパだわ。
343:スポーツ好きさん
24/12/11 11:35:17.87 oFLuAyOk0.net
>>336
厳しいのではないか?圭汰が阿部以上の走りをしても8区以降、向こうが有利かもしれない。
344:スポーツ好きさん
24/12/11 11:42:59.05 BhOiA0aE0.net
帰山ー篠原ー圭汰ー桑田ー山川
伊藤ー谷中ー村上ー吉本ー小山
1、4、7は流動的
345:スポーツ好きさん
24/12/11 11:46:28.30 zEgpOXoe0.net
2分以内なら逆転可能っていう監督の言葉が気になるな
346:スポーツ好きさん
24/12/11 11:55:31.88 KRrBTGx90.net
それか団子やタクシー、前が見える状態ならある程度走れるメンバーが増えてて、主力篠原山川だけで往路凌げると思ってるとかかな
谷中山川篠原桑田村上
帰山伊藤森重圭汰吉本
347:スポーツ好きさん
24/12/11 11:55:58.89 mdZI/j5F0.net
極端な言い方すると青学が強すぎて往路で勝つ自信があるとは言えない、負けるとしても2分がデッドラインという感じにしか見えないんやが
348:スポーツ好きさん
24/12/11 11:57:07.75 6gYsMU0W0.net
仮に何か秘策があったとしても事前に匂わせるほど馬鹿じゃないだろ
勘ぐるだけ無駄
349:スポーツ好きさん
24/12/11 11:57:39.55 mRHKlKMg0.net
>>336
期待値は伊藤56分台、圭汰区間新
350:スポーツ好きさん
24/12/11 12:00:14.55 R60TOBVM0.net
仮に復路が
伊藤ー芽吹ー圭汰ー田澤ー小山
なら2分差位なら何とかなる気がする
351:スポーツ好きさん
24/12/11 12:02:32.28 BhOiA0aE0.net
>>299
6区伊藤7区谷中8区村上でしょう
352:スポーツ好きさん
24/12/11 12:05:38.61 BhOiA0aE0.net
帰山ー篠原ー圭汰ー桑田ー山川
伊藤ー谷中ー村上ー吉本ー小山
これだね。往路混線に持ち込んで6、7、8区で前に出てリードすれば勝機。
353:スポーツ好きさん
24/12/11 12:08:34.64 xuHfPHq40.net
往路出し惜しみやめて欲しいわ
圭汰、伊藤残したって2分差逆転なんて無理無理よ
復路優勝なんて、割と見てる普通の人が
よく追い上げたなー、って多少思う程度
86回、89回共に記憶に新しいが
少しも嬉しくなんかなかった
354:スポーツ好きさん
24/12/11 12:14:23.98 mRHKlKMg0.net
>>346
57:25-61:20-63:25-66:15-69:30
4分くらい詰めれそうだな
355:スポーツ好きさん
24/12/11 12:14:57.55 mdZI/j5F0.net
去年も配置に問題があった訳じゃなくて黒田太田が想像以上の走りをしたことと、山川伊藤(あと花尾)が万全じゃなかったことが原因だからな
356:スポーツ好きさん
24/12/11 12:15:55.25 kclnVNKId.net
>>341
それな
全日本の時の山川が平林に負けないって言った時藤田監督ってこんなすごいハッタリかます人なんだって思ったけど事実だったし、全く見当ハズレな見立てしてるとも思えないしな
だけどやはり青学相手に復路2分も捲れるとは普通に考えてもありえないんだが
今度こそほんとにハッタリなのか
357:スポーツ好きさん
24/12/11 12:16:58.19 KRrBTGx90.net
藤田さんは、うちのメンバーの見極めやタイムの計算は緻密だと思うから2分ならなんとかできそうなんだろう。
358:スポーツ好きさん
24/12/11 12:18:10.87 XdCaEaDK0.net
5区山川6区伊藤7区谷中8区村上の並びで攻勢をかけると予想
359:スポーツ好きさん
24/12/11 12:50:31.68 zEgpOXoe0.net
>>351
なんか去年負けた後に1区白鳥厨が湧き出てたけど正直白鳥だったらもっとまずい展開になってたと思う
360:スポーツ好きさん
24/12/11 12:51:38.78 zEgpOXoe0.net
1区赤星、4区篠原、8区山川ならワンチャン優勝あったかもしれんがね
361:スポーツ好きさん
24/12/11 12:54:35.22 xuHfPHq40.net
去年は区間配置そのものは完璧だったと思うわ
不発の4区山川でさえ替えが効かない
復路は安原だろうが庭瀬だろうが白鳥だろうが結果は変わらんかっただろう
362:スポーツ好きさん
24/12/11 12:57:10.74 xuHfPHq40.net
でも、こんな事になるのなら10区白鳥にやらせてあげたかったな
363:スポーツ好きさん
24/12/11 12:59:42.63 zEgpOXoe0.net
庭瀬は普通に昨シーズンは1年通して強かったからね
普通に白鳥外れて庭瀬が走るのは妥当だった
藤田監督は温情采配は無いからね
364:スポーツ好きさん
24/12/11 13:02:51.62 vym1v+q80.net
>>355
白鳥だったら駿河台に付かず2番手集団で走ってただろうね
荒巻、伊地知がどうするか分からないけど駿河台がトップで鶴見で走ってたかも
レース展開はまったく違う展開になるんじゃね
365:スポーツ好きさん
24/12/11 13:02:54.22 zEgpOXoe0.net
藤田監督は同じぐらいの実力なら4年生より下級生優先だから吉本より小山や森重を使うかもしれないね
366:スポーツ好きさん
24/12/11 13:07:51.58 2ShHOBS36.net
>>354
それなら全体の区間配置は
帰山 篠原 圭汰 桑田 山川
伊藤 谷中 村上 小山 吉本かなー
367:スポーツ好きさん
24/12/11 13:07:55.11 zEgpOXoe0.net
赤星を1区に使って欲しかった
彼は集団走が上手くて絶対に外さない安定感があった
たぶん赤星なら西村や野村の第2集団で最後まで行けただろう
まあ今更そんな事言ってもって感じだがね
368:スポーツ好きさん
24/12/11 13:16:40.56 IjAOfypX0.net
山川は5区走るなら68分台狙うって言うけど、登りの走力は4年時の山本唯翔と比べてどうなんだ?
トラックのスピードは互角か山本がちょい速いかぐらい、ロードの平坦な区間なら山川のほうが速いって漠然としたイメージ
369:スポーツ好きさん
24/12/11 13:25:11.70 j3wn7KkG0.net
帰山ー山川ー伊藤ー桑田ー村上
森重ー篠原ー吉本ー谷中ー圭太
370:スポーツ好きさん
24/12/11 13:30:20.94 XxTGTbEN0.net
>>211
てか青学が独走してる年の箱根は視聴率低いしな、
96回は他大学の区間新祭りとかあったから面白かったけど、それ以外の回は青学ファン以外はつまらんでしょうね、
ちなみに過去最高視聴率はコロナ自粛もあったが
駒澤対創価の97回大会が過去最高か
371:スポーツ好きさん
24/12/11 13:31:07.89 4JoxTH6cM.net
青学に前行かれたら終了ですとはそりゃ言えんわ監督なら
372:スポーツ好きさん
24/12/11 13:35:01.45 IXkwzHzt0.net
5区で寒さに弱いって相当なマイナスポイントだと思うんだよな
1年時に80点の走りに留まったのはそのせいか?
373:スポーツ好きさん
24/12/11 13:36:17.96 BhOiA0aE0.net
>>362
9区小山ですか。なるほど。
374:スポーツ好きさん
24/12/11 13:49:47.23 4Bejfbi60.net
>>368
>寒さに弱いは関係なく1年時はあの程度の力だっただけじゃw
375:スポーツ好きさん
24/12/11 13:51:30.17 IjAOfypX0.net
色々シミュレーションしてると、過去の失敗との共通項が思い浮かんで来る
1区小山→後藤田、大聖、白鳥
6区白井→物江 (福島出身の2年、1500mで活躍)
こんなこと言い出したらキリないし、実際にそうなったら藤田さんの直前の見極めを信じるしかないんだけどさ
一番はこういうイメージを覆してほしい
376:スポーツ好きさん
24/12/11 13:53:18.36 +03VukLb0.net
>>364
平地の直接対決だと
2023丸亀
山本61:34山川61:36
2023全日本
山川58:10区間賞
山本59:51区間5位
登りの走力や適性とかは漠然として比べ難いけど山川が丸亀走れば既に60分台出せるだろうし妖精超えは充分いけそうじゃないかな
377:スポーツ好きさん
24/12/11 14:00:31.66 zEgpOXoe0.net
山川は全日本のアンカーで60分切りしてるから山本超えを十分に狙えそう
378:スポーツ好きさん
24/12/11 14:25:43.49 LgYjIMtL0.net
>>368
でも暑さは対策のしようがないけど、寒さはギアで対策できるからな
インナー二枚重ねしたりワセリン塗ったり帝京の山下りの選手がよくやってんみたいなゼッケンをビニールでカバーしたり
まだ20日あるんだから走りに支障が出ないか試す時間もある
379:スポーツ好きさん
24/12/11 14:31:35.82 AX/MO2YP0.net
寒さに弱くて雨の中を毛糸の帽子で走り出す選手もいるから気を付けないとね
380:スポーツ好きさん
24/12/11 15:10:36.50 th1+ojSFd.net
青学を復路2分はまず無理
先頭の青学はいつもヤバい走りなんだから
青学を前に出したら終了だと思う
381:スポーツ好きさん
24/12/11 15:15:28.16 l2FEzKvp0.net
>>376
先頭の青学はいつもブーストかかるね
前回の塩出だって代役で区間賞とかありえんよ
382:スポーツ好きさん
24/12/11 15:15:30.69 rH8TpriE0.net
田丸はマネージャーになったのね
383:スポーツ好きさん
24/12/11 15:29:59.42 zEgpOXoe0.net
入学当初は田丸が上級生になったらエース級になると思っていたんだが残念やね
ドラフト上位だった条ニ、田丸、亘理、小牧が尽く散っていったね
384:スポーツ好きさん
24/12/11 15:31:49.02 IXkwzHzt0.net
往路2分差ならギリギリ皮一枚繋がってるよ
ただし、逆転の条件は6区を伊藤にすること
伊藤で1号車が見えるくらいまで詰めれりゃ(5740は欲しい)7区の頑張り次第で先頭効果ブレさせられるかも
6区で他が頑張って59分でまとめられたとしても、
7区開始時3分差では終戦だ
385:スポーツ好きさん
24/12/11 15:32:53.48 zEgpOXoe0.net
結局今の4年生で走ったのはドラフト11位の篠原とドラフト12位の庭瀬だけか
最後吉本が走れるかどうかやね
386:スポーツ好きさん
24/12/11 15:33:48.16 zEgpOXoe0.net
387:>>380 復路逆転には6区伊藤が絶対条件やね
388:スポーツ好きさん
24/12/11 15:35:23.83 gVQPKEue0.net
91回大会の5区低体温には気をつけて下さい。
389:スポーツ好きさん
24/12/11 15:43:41.86 S59wzIGC0.net
>>377
別にブーストはかかってない
ハーフのキロ平均2分59秒43なんて青学だと60m上るくらいなら11番手でも好調なら走れるだけ
実際、本来的には大した事無いはずなんだよこのレベルの選手には
でも復路は追わないといけないとか単独走苦手とか暑いとか雑念が多くなり自滅するのが殆ど
駒澤の10番手が60m上っててもキロ2分59で本来走りきれない訳がない
原の上手い所はその先入観を取り払う事
390:スポーツ好きさん
24/12/11 15:46:34.83 zEgpOXoe0.net
田丸は高校時代は関東駅伝で吉田礼志、帰山、緒方に勝ってたからかなり強かった
この世代だと条ニに次ぐ実力者だった
391:スポーツ好きさん
24/12/11 15:54:30.00 +03VukLb0.net
物江はちょっと可哀想ではあったけどね
インフルかなんかで碌に準備出来ずぶっつけ本番で下りのコツは走りながら掴めとか送り出す側も結構杜撰だった
山野の代で山の準備は早くからするように改まってるはずだから物江級の失敗は流石にしなさそうだが
392:スポーツ好きさん
24/12/11 15:55:38.78 zEgpOXoe0.net
田丸は高校2年生の東京都駅伝で10キロ29分台で走ってたからかなりの実力者だった
同じ大会で金谷は5キロを走って15分20秒ぐらいかかってた
田丸のおまけで来た金谷が実業団でも競技を続けるまでに成長するとは思わなかった
393:スポーツ好きさん
24/12/11 15:57:40.64 kM2WwA1C0.net
復路スタートの6区で負けるってのは
追う側の7区の選手としたら、それはそれはしんどいもんだと思う
広げられた上、残り区間が一個減った分
俺がしっかりしなきゃって感じで、メンタルの負荷が半端じゃない
そして大抵また広げられる 負の連鎖だ
394:スポーツ好きさん
24/12/11 16:04:26.98 gVQPKEue0.net
>>388
6区伊藤以外で大丈夫なのか。
395:スポーツ好きさん
24/12/11 16:12:13.38 kM2WwA1C0.net
>>389
うん。だから俺は6区伊藤派
豊後さんみたいな、負けてても追いかけていける強い上級生、いないじゃん
篠原なら話は別だけど、変な話、3分ビハインドじゃ
7区圭汰でも大して詰まらないんじゃないかってきがしてるわ(メンタル的な面で)
396:スポーツ好きさん
24/12/11 16:16:25.93 mdZI/j5F0.net
>>384
単独走でハーフ距離の60m上り平均キロ3分を大した事ないって言えるのが凄いわ
397:スポーツ好きさん
24/12/11 16:16:57.50 MjmjZHon0.net
原監督が1区圭汰予想してたけど、青学は鶴川だから圭汰にハイペース作って欲しいってことじゃないかな?
398:スポーツ好きさん
24/12/11 16:22:43.23 S59wzIGC0.net
>>391
そうじゃなきゃ永久に今年の青学レベルには駒澤は勝てないよ
399:スポーツ好きさん
24/12/11 16:23:34.22 KRrBTGx90.net
うちが往路の前半から青学の前走ってそのまま逃げきるイメージないんだよなあ。大体3、4区でやられるイメージ。どちらかというと5678で抜きたい
400:スポーツ好きさん
24/12/11 16:24:07.08 tf9Wvfni0.net
田澤厳しいか
401:スポーツ好きさん
24/12/11 16:36:04.23 S59wzIGC0.net
駒澤にしても國學院にしてもエースを5区なんて考えたら駄目で、目処が立った選手がいきなり70分前半で走れるくらいじゃないと、優勝出来るのは谷間の世代か他にエース級が何人もいる時だけ
東洋宮下くらいの選手がエースでも主力でも無い所からいきなり出てくるのが当たり前にならないとこれからの時代は無理
402:スポーツ好きさん
24/12/11 16:41:01.33 q0Xrgdmw0.net
そう考えると来年の青学は黒田弟がそれくらいで走りそうだ
今回も5区リザーブだから来年は下手したら70分切るかもしれない
403:スポーツ好きさん
24/12/11 16:49:27.54 S59wzIGC0.net
根本的な考えで28分30がエースってのは二世代前の考えで、今は「ボーダー」だから…
原監督辺りは「28分30?高校生でも出せるタイムね」だろうし、大八木藤田前田監督辺りも出して当たり前と既に考えてるはず
実際全日本の國學院は全員気温20℃昼間単独走で出すだけなら問題無く出してくる実力だった
404:スポーツ好きさん
24/12/11 16:54:08.00 S59wzIGC0.net
となると向かい風でも無い限り
7区62分30
8区64分00
9区68分00
10区69分00
これらは出さないと大本命相手には勝てない時代になってくる
405:スポーツ好きさん
24/12/11 17:01:54.61 v1OHpSlO0.net
>>380
伊藤が仮に57分40秒で走っても野村も58分くらいで走れるだろうから6区開始で2分あったらそこまで詰められないんだよなぁ
406:スポーツ好きさん
24/12/11 17:08:35.27 mdZI/j5F0.net
>>393
実際勝ててないだろ
407:スポーツ好きさん
24/12/11 17:30:51.88 1kmafbyj0.net
芽吹以外 戦力落ちてないよね
408:スポーツ好きさん
24/12/11 17:31:34.01 q49Os/QfF.net
とにかく小山が凄い伸びてるみたいだな
往路に起用するつもりだから復路にも厚みが出て逆転発言に繋がってるんだろ
小山ー篠原ー佐藤ー桑田ー山川
帰山ー谷中ー村上ー伊藤ー森重か吉本
409:スポーツ好きさん
24/12/11 17:34:33.59 gVQPKEue0.net
>>403
上尾でそれなりに走って状態上がってる感じか。
410:スポーツ好きさん
24/12/11 17:41:34.72 zEgpOXoe0.net
小山は別に凄い伸びたという訳ではないけどな
中学、高校と世代トップレベルな訳だし
凄い伸びたという表現が出来るのは今の駒澤の選手だと篠原や伊藤や森重だろう
森重は高校3年で8キロ25分30ぐらいかかってたからね
411:スポーツ好きさん
24/12/11 17:47:33.37 JZIQWoTq0.net
前回は復路全員微妙だったからな(黄金世代とは、、)、今回は2人くらい区間賞取って欲しいわ
412:スポーツ好きさん
24/12/11 17:49:43.22 qtzjKFWWM.net
区間新含めて区間賞の数で青学上回れば勝てるよ多分
413:スポーツ好きさん
24/12/11 18:05:13.81 gVQPKEue0.net
>>406
復路の区間賞みたいよね。
414:スポーツ好きさん
24/12/11 18:08:23.99 ihhshrUi0.net
>>401
日本語の主旨が分かってないな
それぐらい当たり前に出来ないなら優勝なんて初めから口にする実力は無いって事
青学は現に出来てるんだから
そう思うなら初めから2位狙いでと言う話になる
時代の変化に付いていけてないんだから
415:スポーツ好きさん
24/12/11 18:25:53.62 ctBs1ZS30.net
追う展開で4年が区間賞複数取って復路優勝は熱いよね(89駒澤、95青学、96東海)
416:スポーツ好きさん
24/12/11 18:45:44.64 gVQPKEue0.net
復路優勝は99回大会もしてるよね?
完全優勝だったか。
417:スポーツ好きさん
24/12/11 18:50:11.71 F4PCMpmP0.net
田澤はニューイヤーのエントリーから外れたな
もう復活は厳しいかもしれん
418:スポーツ好きさん
24/12/11 19:15:12.13 zEgpOXoe0.net
東京世界陸上の開催国枠の標準記録芽吹超えてるやん
篠原もあと10秒ちょっとやね