駒澤大学陸上競技部スレ Part220at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part220 - 暇つぶし2ch904:スポーツ好きさん
24/12/08 15:01:37.58 hA6GmXi20.net
>>892
谷中の最後の最後の調整はいかに。意外とロードの駒澤だった昔の選手を更にスピードアップさせたこともありそう。14分10以内か14分くらいで、もしかすると突っ込めるのではないか?

905:スポーツ好きさん
24/12/08 15:10:58.03 xZfj9e+W0.net
3強を前年度から戦力比較すると駒澤はやや弱化
青学國學院が強化されてるのは仕方ない
出雲全日本のタイムから見ても明らか
さらに箱根は山ハーフ寒さ対応と2区間増の要素が加わるのが重要なポイント
あとは出雲全日本の余裕度も遡って問われる

906:スポーツ好きさん
24/12/08 15:26:00.41 bmD7FQm10.net
ウチは来年度がまた三冠狙える戦力だよね
新入生は篠と橋本のダブルエースが桑田、谷中コースに乗れば中々強い

907:スポーツ好きさん
24/12/08 15:43:18.28 hA6GmXi20.net
篠と橋本、確定なら?上位のスカウト。

908:スポーツ好きさん
24/12/08 15:57:23.76 XXoT4GrC0.net
>>897
橋本は上りに適性があった筈だが

909:スポーツ好きさん
24/12/08 16:08:22.56 Mg3lVmaR0.net
しかし、せっかく計算出来る6区候補が2人もいるのに悩むのも面白いよな
伊藤は走力アップに加え、全日本で証明した駅伝力の高さ 平地で使いたいのは外部から見ても明らか
帰山も同じく走力の向上 普通に見れば、前回比の大幅なタイム削減は期待できるが本人がやりたくないw

910:スポーツ好きさん
24/12/08 16:09:24.74 hA6GmXi20.net
>>896
現2年生が中堅から主力に名乗りを上げれば面白い。特に箱根はアピールの場。2年生で失敗して3年生から挽回する選手が複数いたから期待。

911:スポーツ好きさん
24/12/08 16:25:38.86 Mg3lVmaR0.net
なんというか、今季の駒澤からは圧倒的な劣勢からでも追いかけていける強さを感じてて、(全日本で勝手に感じたw)そこら本当に素晴らしいと思う
全日本の伊藤〜山川は、展開の悪さが寧ろプラスに作用しての快走だったように見える

912:スポーツ好きさん
24/12/08 16:45:10.37 hA6GmXi20.net
箱根は更に良くなった駒澤に期待しとこ。総合優勝を期待し過ぎるのではなく。(往路か復路はどちらか獲る意味で)

913:スポーツ好きさん
24/12/08 16:55:46.28 /WUvcux10.net
圭汰無しで2位はすごい
國學院も青学もベストメンバーの中で

914:スポーツ好きさん
24/12/08 17:01:03.38 hA6GmXi20.net
圭汰が走るかどうか。仮に往路でも万全とは言い切れないのでは。分からない部分でもあるが。

915:スポーツ好きさん
24/12/08 17:17:43.50 n191QcMeF.net
三冠の駒澤は山川と伊藤が1年!4年間山は安泰!

なお

916:スポーツ好きさん
24/12/08 17:43:43.91 5ztETRzk0.net
近年の箱根は偶数回はつまらないけど奇数回は面白いから楽しみだ

917:スポーツ好きさん
24/12/08 18:00:06.96 SuFO/EnX0.net
花崎は圧倒的適性で下ったけど伊藤は走力依存の部分も大きいだろうから普通に平地だろうけどね。てか平地で見たい

918:スポーツ好きさん
24/12/08 18:17:45.87 /WUvcux10.net
花崎 佃 石川あの時ほどの
手のひら返しを見た事がない

ポスト花崎いてくれ!

919:スポーツ好きさん (ワッチョイ 31bb-N88W [90.149.47.233])
24/12/08 19:15:22.25 JHV1byrQ0.net
今年のほうが負けて当たり前だから楽しんで見れる
あわよくば青学を食ってくれ

920:スポーツ好きさん (ワッチョイ f955-Mmfc [2001:268:99a0:8b26:*])
24/12/08 19:18:02.94 BNmaxluX0.net
>>537
伊藤が55分台で走れたらもしかしたらが…あるかもよ?

921:スポーツ好きさん
24/12/08 20:05:23.16 O/FoZs350.net
>>907
普通に考えたら伊藤6区だろ?
帰山が下り得意とか散々言ってたのを本人に否定されてるような
人たちの予想じゃなw

922:スポーツ好きさん
24/12/08 20:36:10.37 0YiRuox30.net
>>910
6区55分台で走れるなら出雲4区と全日本3区で区間新出してくれよ
それなら両方勝てたぞ

923:スポーツ好きさん
24/12/08 20:37:24.14 zFpMxHyN0.net
帰山が6区拒否ってるっぽい中で
伊藤平地派の人的には6区の本命とリザーブは誰予想なの
伊藤がリザーブで、結果的には当日平地を走るってこと?

924:スポーツ好きさん
24/12/08 21:06:47.24 7m4ekcBe0.net
>>913
帰山にとって箱根は就活だから平地を走りたい
意識が高くて実に駒澤らしい選手じゃないか

925:スポーツ好きさん
24/12/08 21:23:44.15 CMJGuSlt0.net
>>910
55分代出したければ、最初の登りを突っ込むしか無いが、最初の登り突っ込むと、最後の3キロどころか、小涌園位で失速する。

926:スポーツ好きさん
24/12/08 21:25:19.36 GnLvJ2tl0.net
伊藤の6区は100%ないだろ

927:スポーツ好きさん
24/12/08 21:28:38.24 pnhdcxZU0.net
>>915
それをやった館澤でも57:17だからなぁ

928:スポーツ好きさん
24/12/08 21:32:49.44 7m4ekcBe0.net
もっと怖いのは下りでスピード出しすぎての転倒とかコースアウトの危険性なんだよね
上りと違って途中棄権や崖下転落までありえる

929:スポーツ好きさん
24/12/08 21:37:13.16 +hili5Pk0.net
>>838
集団走で賢い走りができて下りが得意っていう
帰山の長所が消えるから4区はなさげ
平年通りなら4区は往路で一番暑くなるし最後上るから
帰山には向いてない区間だと思う

930:スポーツ好きさん
24/12/08 21:44:10.55 +hili5Pk0.net
>>838
圭汰1区は不意打ちできるならリード作れるけど、太田相手に
わずかな負けで済ませられる選手を1区で消費しちゃう以上
山川を下山させてとにかく追いつかれないようにしないといけなくなる
そして読まれたら2強は対策できちゃう

圭汰1区で大逃げ狙いだと
圭汰―山川―篠原―谷中―村上
鶴川―黒田―太田―荒巻―若林
山本―青木―野中―辻原―平林
で4区までは逃げ切れても5区で3位以下になるのが濃厚

平林2区パターンだと案外勝てるかもだけど、
國學院には1区帰山の正攻法でも勝てるから採用価値はうーん?

931:スポーツ好きさん
24/12/08 21:50:26.74 7l09tzNoH.net
田澤のコロナが他大学に知れ渡ったように、他大学の1区出走メンバーをおおよそ予想された状態。圭汰1区は鶴川のペースメーカーになるだけ。そもそも愚策中の愚策だが。

932:スポーツ好きさん
24/12/08 21:52:59.48 +hili5Pk0.net
>>885
圭汰万全なら区間新出せるよ
谷中には可能性しか感じない
箱根までに1番伸びる。絶対ガンガン伸びる
田澤超え61:00狙えるレベルまで仕上がれば
これが本命なんじゃないかな

>>899
帰山はなにより箱根走りたいってのが本音に思える
1・伊藤が試走やばくて本当に56分台出せそう
2・6区志望だと自分は57:30くらいが上限だし、サブ扱いになる
3・リザーブだと駒澤の調整都合上6区以外走れなくなる
4・6区諦めれば平地でレギュラー取れるから、平地コンバート
だといいな

933:スポーツ好きさん
24/12/08 22:02:36.46 0YiRuox30.net
>>905
山川はともかく伊藤は当時から来年度以降は平地走れって言われてたぞ

934:スポーツ好きさん
24/12/08 22:17:07.42 aIuyV74w0.net
つまり青学に勝つには伊藤が55分で山降りろと

さらに青学は区間新連発だからそれを上回れと

田澤10人揃えないと勝てないのか青学に

935:スポーツ好きさん
24/12/08 22:17:48.59 +hili5Pk0.net
>>848
タイプ的に谷中と帰山が往路で桑田と伊藤が復路かな

936:スポーツ好きさん
24/12/08 22:21:23.20 +hili5Pk0.net
真面目な話、芽吹世代と庭瀬が抜けた影響で
在校生で復路出走経験あるの伊藤帰山だけなのよね
シード落ちで心入れ替えて強くなってきてからこっち、
復路5人全員が復路出走経験なしで挑んだ年はない

帰山が往路行くなら伊藤は9割方復路
復路なら上尾回避+経験あって流れを作れる6区なんじゃないかな

937:スポーツ好きさん
24/12/08 22:25:56.11 nvwOeza30.net
小山を復路におけるくらいだったら1区小山で帰山谷中桑田のだれかを復路にしたほうがよくない?
もちろん小山には3年連続1区走ってもらうくらいの意気込みで

938:スポーツ好きさん
24/12/08 22:34:40.33 5ztETRzk0.net
小山はそもそも走るかぎりぎりだから1区は無いな
藤田監督が怪我で走り込めてないボーダーの選手を箱根1区に使うとは思えない

939:スポーツ好きさん
24/12/08 22:37:32.87 SuFO/EnX0.net
金谷辺りがが58:30くらいで下れるのが1番早い話だけどなあ。浦田とかでも出せる記録だし、そしたら野村とまあ30秒か40秒くらいしか最大でつけられないだろうと考えると帰山も伊藤も降ろせるし。
帰山-篠原-圭汰-谷中-山川
金谷-小山-村上-伊藤-吉本

940:スポーツ好きさん
24/12/08 22:39:17.02 Jkh4Icx50.net
インタビューだと野村は56分台狙う心意気っぽいよ
まあさすがに現実的でないとしても57分3~40くらいでは走る想定はしないといけないかもな

941:スポーツ好きさん
24/12/08 22:43:12.79 SuFO/EnX0.net
>>929
桑田忘れてた。
帰山-篠原-圭汰-谷中-山川
金谷-桑田-村上-伊藤-吉本

942:スポーツ好きさん
24/12/08 22:45:44.91 5ztETRzk0.net
>>929
6区金谷7区小山じゃ流れがそれで途切れちゃう可能性高いよ
せめて6区か7区どっちかは確実に区間上位で走れる選手持ってこないとあかん
近年の復路は6区、7区の流れが1番重要だからね

943:スポーツ好きさん
24/12/08 22:54:10.98 7m4ekcBe0.net
>>930
6区野村は先頭を走る公算が高いから結局は青学のチームオーダーとして58分前後で安全走行すると思う
先頭を走っての56分台狙いはリスクが高すぎる

944:スポーツ好きさん
24/12/08 22:56:33.27 5ztETRzk0.net
伊藤を復路に使うとしたら6区1択だと思うけどな
仮に往路1分前後で終えられたとしても6区で離されたら終戦だからね
伊藤なら1分前後なら先頭に限りなく近い位置まで追いついてくれそうではあるからその後の区間にまだ望みは繋げられるかな

945:スポーツ好きさん
24/12/08 23:03:18.59 XfGigdIZ0.net
>>933
でも98回の9区中村10区中倉みたく大量リードなのに安全運転せずに区間新狙いの走りをするのが青学だから分からんよ

946:スポーツ好きさん
24/12/09 00:22:38.18 RKIvaKsD0.net
あの時の9区10区は大量リードあったからこそ、小野寺にさえならなきゃ危険運転しても関係なかったんじゃね
6区とはだいぶ事情が違う

947:スポーツ好きさん (ワッチョイ e9b8-thkz [126.147.26.69])
24/12/09 01:02:30.63 t7ZMWM/x0.net
>>934
同意

桑田ー篠原ー谷中ー圭汰ー山川
伊藤ー小山ー村上ー帰山ー吉本

これがいいな

1 勢いのある1年2名と篠原圭汰で往路平地を凌ぐ
2 山川伊藤でトップに立ちリードを作る
3 復路平地は上尾上位組で逃げ切る

948:スポーツ好きさん (ワッチョイ e9b8-thkz [126.147.26.69])
24/12/09 01:04:24.84 t7ZMWM/x0.net
>>931
これなら6区伊藤かな
Numberのインタビューで56分台が見えると言っていたので

949:スポーツ好きさん
24/12/09 02:43:30.93 zL+i96Vd0.net
ここの住人って1万どのぐらいで走るんだろう。

950:スポーツ好きさん
24/12/09 04:28:15.60 mx/Ytzss0.net
27分台で走れるよ



3000なら

951:スポーツ好きさん
24/12/09 04:40:13.68 5ULZbsMv0.net
>>932
6区、7区までは主力に近い選手は入れたい。6区が未知数?になるのは仕方ない。

952:スポーツ好きさん
24/12/09 06:02:56.68 oau7hLn40.net
komadaysの白子合宿の写真で帰山の後ろにいる2人はだれ?
島子?

953:スポーツ好きさん
24/12/09 06:05:42.79 ay2Z5zEN0.net
落合決まったね

954:スポーツ好きさん
24/12/09 06:10:00.65 APzmAacg0.net
まじどーやって育てんの

955:スポーツ好きさん
24/12/09 06:14:35.12 5ULZbsMv0.net
800、1500で行くんかな。

956:スポーツ好きさん
24/12/09 06:20:27.37 EEEu4BZu0.net
大八木さんの指導で初めての日の丸は1500メートル。そのことを知らない人が多いことがよくわかる。

957:スポーツ好きさん
24/12/09 06:21:54.89 APzmAacg0.net
これ潰して叩かれるのだけは勘弁すぎる
まじ800、1500に集中して欲しい。
出雲でも長いよ

958:スポーツ好きさん
24/12/09 06:29:01.46 5ULZbsMv0.net
さすがに箱根は違うやろ。

959:スポーツ好きさん
24/12/09 07:03:14.46 4ChHpadj0.net
外部の者だけど素朴な疑問として
駒沢の陸上競技部って100mや高跳びヤリ投げの選手っているの?

960:スポーツ好きさん
24/12/09 07:11:44.89 I2bHXktw0.net
>>942
それ気になった
それ以外は全員分かったんだがね
森重か島子なんじゃないかと予想してる

961:
24/12/09 07:22:52.35 tdyBRZ8N0.net
ワッチョイ有でスレ立て直し
次スレです

駒澤大学陸上競技部スレ Part221
スレリンク(sposaloon板)

962:スポーツ好きさん
24/12/09 07:36:33.19 EEEu4BZu0.net
>>942
答え合わせお願いします。
右から
村上、谷中、帰山、安原、森重、小山、島子、山口、圭汰、伊藤、吉本、篠原
一年生のリードは過去にもない抜擢と思います。

963:スポーツ好きさん
24/12/09 07:38:44.83 5ULZbsMv0.net
>>952
森重、小山、島子、海晴あたりがラスト争うのかな?

964:スポーツ好きさん
24/12/09 07:47:24.61 saNgvVl/0.net
>>953
吉本も10番手争いに加わりそう

965:スポーツ好きさん
24/12/09 07:53:05.48 MqYh2cmn0.net
インスタの12人プラス桑田で13人か
桑田は完全に別スケジュールなんだな

966:スポーツ好きさん
24/12/09 07:54:48.60 DWlg0Xj40.net
これで山の上り下りは山川、金谷かもね。

967:スポーツ好きさん
24/12/09 07:56:46.88 NaI+T/mv0.net
山川くんは山の練習ですかな?

968:スポーツ好きさん
24/12/09 08:15:36.57 5ULZbsMv0.net
合宿の写真に映っていない、山川、金谷は別メニュー?山対策?

969:スポーツ好きさん
24/12/09 08:50:58.30 QW5C3f5Z0.net
6区伊藤9区吉本
6区金谷9区伊藤
どちらの方がトータルタイム早いかと言われると後者だとは思う
ただ6区金谷だと青学野村に最低でも1分はやられるので往路優勝かつ最低でも1分差つけることがノルマになってくる

970:スポーツ好きさん
24/12/09 08:52:07.78 QW5C3f5Z0.net
インスタ確認したけど俺顔だけで選手名把握できない人だから名前あげてくれ

971:スポーツ好きさん
24/12/09 08:59:05.33 5ULZbsMv0.net
>>959
往路優勝が条件かな。7区って伊藤も分からなくない気が。近年8区入るまでに、箱根の勝負が決まってる気がして。

972:スポーツ好きさん
24/12/09 09:00:15.95 HJ49ohIL0.net
落合選手、ウェルコマ

973:スポーツ好きさん (ワッチョイ f95e-s3+3 [124.241.80.241])
24/12/09 09:19:21.33 i4lNeO1E0.net
帰山の2人後ろが山川じゃね
本庄のストーリーからの圭汰の前にいた子でフォームみた感じ
その前がやや長身だから亘か森重か金谷か

974:スポーツ好きさん
24/12/09 11:20:19.21 5ULZbsMv0.net
青山の全選手層、國學院の山はどうか、駒澤の最後何人伸びて復路出走アピールするか。最後まで期待。

975:スポーツ好きさん
24/12/09 11:28:00.46 PnA53iVt0.net
落合はやっぱり箱根駅伝希望か
予想通りだな
戦力になってくれないと困る

976:スポーツ好きさん
24/12/09 11:39:46.64 Y8hQElIq0.net
>>965
箱根2区で区間新出さないと800mで世界を獲れるわけないってコト!?

977:スポーツ好きさん
24/12/09 11:40:32.99 Y8hQElIq0.net
田母神は箱根挑戦はマイナスでしか無かった言うとったな

978:スポーツ好きさん
24/12/09 11:50:46.56 YEgkxcU80.net
とりあえず箱根は走らない方針みたいだな
出れて出雲までとのこと

979:スポーツ好きさん
24/12/09 12:00:01.94 AAouiz5a0.net
まぁ海外でも行かない限りその辺の800とか1500強化してる大学行ったってたかが知れてそうだしな
Ggoatで海外に練習出来るコネありそうな大八木さんの所選んだのかもな

980:スポーツ好きさん
24/12/09 12:04:11.88 yoQD+Xxr0.net
怪物になりそうな感じしてるな

981:スポーツ好きさん
24/12/09 12:06:04.76 I2bHXktw0.net
落合は箱根への想いが凄い強そう
こういう選手がいるとチームの士気が上がる

982:スポーツ好きさん
24/12/09 12:06:56.06 QW5C3f5Z0.net
>>961
ただ伊藤を7区にすると谷中が9区になる可能性が高いんだよね
村上は8区っぽいから
1年生を復路の23キロ区間に起用って最近はほぼ皆無だからね

983:スポーツ好きさん
24/12/09 12:12:17.21 I2bHXktw0.net
伊藤は4区か6区か7区の3択が良い

984:スポーツ好きさん
24/12/09 12:12:22.29 jsZUoQA10.net
>>971
消えろ

985:スポーツ好きさん
24/12/09 12:24:51.27 5ULZbsMv0.net
>>973
平地に回せるとありがたいのかな?6区の選手が準備できたか。

986:スポーツ好きさん
24/12/09 12:27:40.46 ZInLp5Iw0.net
>>963
アシックス履いてるから島子じゃなくて山川かもだね

987:スポーツ好きさん
24/12/09 12:33:43.69 I2bHXktw0.net
帰山の後ろ山川の前の選手が本当に見えづらい
森重と予想しているが果たして

988:スポーツ好きさん
24/12/09 12:35:15.74 ZflZOFEz0.net
田村
出雲ワンチャンレベル

989:スポーツ好きさん
24/12/09 12:57:26.81 wzL6wXp70.net
>>977
見た感じ森重でしょ
逆にその後ろは本当に山川なのだろうか
島子がいないとも考えにくい

990:スポーツ好きさん
24/12/09 13:06:44.20 gKA8G55c0.net
上尾走った9人+篠原圭汰伊藤に見える

991:スポーツ好きさん
24/12/09 13:07:37.18 I2bHXktw0.net
>>979
帰山の後ろはやっぱり森重だよね
本庄ボディケアのストーリー見た限り圭汰の前にいる選手のフォームが山川っぽく見えたが果たして

992:スポーツ好きさん
24/12/09 13:52:30.91 0xmfK26r0.net
落合は箱根駅伝に憧れがあるってよ

圭汰に続くかもね

993:スポーツ好きさん
24/12/09 13:53:52.12 0xmfK26r0.net
1500の選手が箱根の短めの区間で好走するケースはあるね。

994:スポーツ好きさん
24/12/09 13:57:11.05 9/5HDiKV0.net
落合は大学でも下駄トレーニング継続するのかな?

995:スポーツ好きさん
24/12/09 14:01:30.39 jsZUoQA10.net
1500すらまともにやってないのに何言ってるんだか

996:スポーツ好きさん
24/12/09 14:04:23.12 izofCbsU0.net
桑田6区なのかも、伊藤1年次の日体大→6区の流れ

997:スポーツ好きさん
24/12/09 14:34:58.89 qiPfpbY50.net
>>983
そもそも1500の選手が箱根に出た回数ってどれほどあるの

998:スポーツ好きさん
24/12/09 14:55:43.90 0xmfK26r0.net
>>987
大場康成

999:スポーツ好きさん
24/12/09 15:01:16.26 zTA5Nopr0.net
>>988
91年、92年くらいに在籍していた選手?

1000:スポーツ好きさん
24/12/09 15:05:46.08 0xmfK26r0.net
石井隆士も1500の日本記録保持者でしたね

1001:スポーツ好きさん
24/12/09 15:08:17.53 zTA5Nopr0.net
>>972
大八木コーチ95年以降は1年生9区、10区はないよね。

1002:スポーツ好きさん
24/12/09 15:12:38.83 0xmfK26r0.net
>>989
そうですね。91年7区は区間記録だったと思う

1003:スポーツ好きさん
24/12/09 15:14:40.82 0xmfK26r0.net
順大は中距離ランナーで箱根も走る選手がよくいるね。三浦もその1人。過去には村上康則が4区区間賞。

1004:スポーツ好きさん
24/12/09 15:16:45.92 TKmF8qbF0.net
>>908
EKIDEN+が57分台出した館澤、今西、花崎、小野田の記録を定点別で並べてるけど、本格的な下りは圧倒的に花崎
あらためてガチの職人系だなと
館澤は最初から芦ノ湯まで突っ込んで、今西は函嶺同門からの粘りがすごくて、小野田はバランス型って感じ

1005:スポーツ好きさん
24/12/09 15:35:02.03 5ULZbsMv0.net
101回箱根6区誰になるのか?陸マガは伊藤予想だが、平地も考えられるし。難しい所。

1006:スポーツ好きさん
24/12/09 15:38:07.05 dEwJA6Nmd.net
>>987
山学大の全盛期には6区を中距離選手の藤脇友介が下ってたね。

1007:スポーツ好きさん
24/12/09 15:47:28.17 5ULZbsMv0.net
中村祐二さん時代?懐かしい。早稲田と山梨の争いなら1995年?覚えてる。

1008:スポーツ好きさん
24/12/09 15:56:21.24 5ULZbsMv0.net
6区は1500m強い選手でも?距離は夏に踏むよね?
プロジェクト、育成など個人個人によって違うのだろうけど。

1009:スポーツ好きさん
24/12/09 15:57:37.88 5ULZbsMv0.net
千葉健太さんが時々居ていただけるのは感謝しかない。

1010:スポーツ好きさん
24/12/09 16:16:55.89 5ULZbsMv0.net
駒澤ファン、駒澤ファンではない方々含め、的確な指摘が聞けて感謝です。

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 9時間 9分 57秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch