24/11/06 01:09:22.31 J2qTnh/C0.net
>>596
山本があんな復活(区間新)したら國學院の往路は滅茶苦茶早いくね。
617:スポーツ好きさん
24/11/06 05:51:25.10 iLdfaSeE0.net
>>265
厳密には芽吹も抜き返したんだけどな。
618:スポーツ好きさん
24/11/06 05:52:28.20 C/T4/HVk0.net
6通り
競馬予想みたいで難しい
2着駒澤固定が人気か
國學院ー駒澤ー青山
青山ー駒澤ー國學院
國學院ー青山ー駒澤
駒澤ー國學院ー青山
駒澤ー青山ー國學院
青山ー國學院ー駒澤
619:スポーツ好きさん
24/11/06 07:15:39.02 zwxni28D0.net
圭汰はおそらく間に合わないな
まあ太田も出られないからどっこい
620:スポーツ好きさん
24/11/06 07:43:18.07 SPDzdk7p0.net
圭汰は復路に回るくらいの状態なら今回は休ませた方がいい
来年度ラストシーズンでフル回転してくれた方が
621:スポーツ好きさん
24/11/06 07:57:29.11 7KKOHmDl0.net
2019福島県中学1500
1位白井4:09
2位松井4:12
4位新谷4:13
7位谷中4:17
県入賞のうち4人が駒澤進学はすごい
622:スポーツ好きさん
24/11/06 07:58:10.04 7KKOHmDl0.net
>>613
2位松田だったごめん
623:スポーツ好きさん
24/11/06 08:15:33.66 6kO4YudN0.net
例え往路で青学に先行許しても國學院と2チームでほぼ並走みたいな感じで7区辺りからどんどん差を詰めて最後捲れたら胸アツなんだけどな
624:スポーツ好きさん
24/11/06 08:55:14.16 O2QCWE+1d.net
>>462
10人目の白頭が33位だもんな
625:スポーツ好きさん
24/11/06 08:56:30.06 2r0rmJlR0.net
後援会ってFAXの申し込みだけですか?
Webからできるようになるとありがたいのですが
626:スポーツ好きさん
24/11/06 08:56:42.71 uJERgUiB0.net
青学相手に7区以降で後ろから詰めていくなんて微塵も期待できんよ
まあ青学じゃなくても箱根なんて実質6区までで終わりレベルだけど
627:スポーツ好きさん
24/11/06 09:02:02.90 7gMwNVx80.net
>>616白頭は11番目
10番は神戸の30位だったはず
628:スポーツ好きさん
24/11/06 09:05:21.64 7gMwNVx80.net
箱根16人は
篠原吉本宮城
伊藤山川佐藤森重帰山
安原小松小山村上新谷
谷中桑田菅谷
629:スポーツ好きさん
24/11/06 09:05:22.27 7gMwNVx80.net
箱根16人は
篠原吉本宮城
伊藤山川佐藤森重帰山
安原小松小山村上新谷
谷中桑田菅谷
630:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-P7MY [49.96.26.67])
24/11/06 09:20:24.33 mDQisEk5d.net
>>618
創価や日体でもグイグイ逃げてしまうからな
631:スポーツ好きさん
24/11/06 09:22:13.61 0TS/4Jwm0.net
伊藤は後ろから追う展開でも強いと思う
島根代表歴が長いから厳しい展開でも単独走で前を追うことに慣れている
全日本でもその力を見せてくれたし、戦力に余裕があれば9区なんだけどなあ
632:スポーツ好きさん
24/11/06 09:29:48.44 0TS/4Jwm0.net
あの展開で辻原より20秒、先頭の折田より40秒速いのはもっと評価されていい
633:スポーツ好きさん
2024/11/0
634:6(水) 09:32:34.44 ID:ZVyj1vLx0.net
635:ツも来る 何があるか分からんな
636:スポーツ好きさん
24/11/06 10:03:33.46 7hD+mZbg0.net
その千葉が10月からコーチ説あるけどどうなんやろ
637:スポーツ好きさん
24/11/06 10:12:50.42 z0Dq//dE0.net
千葉ちゃんは箱根6区では輝いてたから。
帰山にアドバイスしてほしいわ。
登りであんまり力使わないようにって。
638:スポーツ好きさん
24/11/06 10:17:26.39 HJrOy6aS0.net
千葉は関カレハーフでも優勝してる
週末限定コーチとも言われてるけどコーチになったのなら山下りのアドバイスもできそうだね
639:スポーツ好きさん
24/11/06 10:20:50.23 HJrOy6aS0.net
千葉と同じ箕輪町から山川も来てるんだよな
640:スポーツ好きさん
24/11/06 10:54:10.98 7hD+mZbg0.net
千葉世代なら上野がコーチ向いてると思ったから分からんもんやなぁ
641:スポーツ好きさん
24/11/06 11:03:02.38 2vhsPmai0.net
千葉ちゃんは「すごく良い気を持ってる」みたいなこと駒伝で住職に言われてたよね
642:スポーツ好きさん
24/11/06 11:03:21.35 HJrOy6aS0.net
上野は学生時代に日本選手権5000mで2年連続入賞していたけど今になって考えるとかなり凄いことだよな
当時は少し過小評価していた
学業も優秀で高校は地元のトップ進学校に行くことも考えていたらしいね
643:スポーツ好きさん
24/11/06 11:42:57.70 z0Dq//dE0.net
上野は高校時代持ちタイム1位だった気がする。
実質ドラ1は佐々木寛文か平賀だったと思うけど。
上野以降仙台育英から選手が来なくて寂しいぞ
644:スポーツ好きさん
24/11/06 12:15:17.37 HMsiQwu10.net
上野千葉撹上久我後藤田たちがいて
下には油布窪田中村山がいても箱根は勝てなかったという
645:スポーツ好きさん
24/11/06 12:24:22.64 /VP6YBYl0.net
村山の全日本4区はマジでワールドクラスだった
646:スポーツ好きさん
24/11/06 12:24:29.86 Az1Ty4wU0.net
あの頃は超トラック型のチームだった
昔のスパイクなのに10000の10人平均が28分20秒台だったからな
647:スポーツ好きさん
24/11/06 12:26:29.15 Az1Ty4wU0.net
黄金期のロード寄りのチーム作り、その後のトラック寄りのチーム作り
現在はそのミックスって感じだな
648:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc8-c7M1 [240a:61:51d5:9489:*])
24/11/06 12:51:16.06 aZl8o7hH0.net
>>633
ドラ1は村澤じゃね?あと持ちタイム1位は日体大行ったやつだったような
649:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffc5-Dz0l [240b:c010:402:a9c0:*])
24/11/06 12:52:13.77 Az1Ty4wU0.net
>>633
あの世代は完全に村澤の世代だよ
トラックの持ちタイムもロードも
佐久長聖では千葉と平賀が準エースだった
第14回都道府県対抗駅伝の伝説の走りが凄まじい
吉岡の都大路か村澤の都道府県が高校生のロード歴代最強の走りじゃないかな?
URLリンク(m.youtube.com)
650:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-zGiE [125.198.140.96])
24/11/06 13:11:53.17 /VP6YBYl0.net
やっぱり筋肉質の人って高校時代から強いよな
651:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-zGiE [125.198.140.96])
24/11/06 13:22:33.63 /VP6YBYl0.net
吉岡は強豪高校出身で背が小さくて足が短くて筋肉質だから伸びないのかな
やっぱり足が長くて腰高のフォームの人の方が伸びる印象がある
やっぱり高校時代のタイムだけで判断しちゃダメだね
652:スポーツ好きさん (ワッチョイ df20-Dz0l [2001:268:96aa:ba0b:*])
24/11/06 13:23:14.60 0lRgUCuo0.net
>>634
柏原で全て持って行く!→柏原以外に勝てればチャンスあり!(実際早稲田優勝)→設楽兄弟筆頭に総合力で勝つ!※なお駒澤のピースの揃わなさは…
ものすごく雑なまとめ方だが、こんな時代じゃチャンスも限られるわな
653:スポーツ好きさん
24/11/06 13:26:33.00 /VP6YBYl0.net
大学入って覚醒するタイプは弱小高校出身か、足が長くてスタイルが良いか、高校時代に筋肉がまだついていない華奢な身体などがある
654:スポーツ好きさん
24/11/06 13:28:04.18 hDjoyNAQ0.net
>>641
これに似たことは落合も言われてるな
落合の場合は体格が重要な中距離だからより厳しいと
個人的に落合は最終的に1500にシフトして欲しい
655:スポーツ好きさん
24/11/06 13:29:07.06 ggop3N600.net
落合 駅伝やるのかな?
656:スポーツ好きさん
24/11/06 13:29:16.78 Ub/K0zja0.net
>>641
吉岡は順天堂との相性が良くないかな
駒澤で見たかった選手の1人
657:スポーツ好きさん
24/11/06 13:31:20.64 0lRgUCuo0.net
>>596
往路の候補が多すぎて消去法にエースを5区に起用するのは、謙太とか設楽啓太を思い出すな
もちろん平林はかなり速いと思うけど、23km時代に比べたらあまりメリットのない選択肢だとは思う
658:スポーツ好きさん
24/11/06 13:31:23.68 Ub/K0zja0.net
吉岡は海外のクロカンでみたいなこと言われてるけどその時はもう順天堂で練習してたみたいだしね
順天堂がどうとかじゃなくて合う合わないはあるからね
659:スポーツ好きさん
24/11/06 13:31:46.05 hDjoyNAQ0.net
他校に入った選手は今更たらればで語っても意味ないからどうでもいいけど、佐久長聖で篠を狙ったのはセンスがいいと思った
660:スポーツ好きさん
24/11/06 13:33:49.33 Ub/K0zja0.net
ただあの時の駒澤に来てたらチート感やばかったけどね笑芽吹世代もいたしね
661:スポーツ好きさん
24/11/06 13:33:49.49 hDjoyNAQ0.net
>>645
駅伝向けのトレーニングをしたいなら最終的には個人の自由だしやってもいいと思うけど、出れるかは別だよね
練習についていけるのかという問題がある
駒澤のCチームのペーランでも落合にとっては全力になると思うから
662:スポーツ好きさん
24/11/06 13:34:23.50 /VP6YBYl0.net
>>646
吉岡は身体的に早熟だったのもあるかもしれないが確かに順天堂の指導者と環境が高校時代より退化させる原因であったのも間違いない
駒澤だったら高校時代の実力をキープか少しは伸ばせた可能性もある
663:スポーツ好きさん
24/11/06 13:34:51.13 Ub/K0zja0.net
>>649
篠怪我ガチだけど逆に良いかもね
664:スポーツ好きさん
24/11/06 13:37:26.06 /VP6YBYl0.net
大学入って覚醒するタイプは弱小高校出身か、足が長くてスタイルが良いか、高校時代に筋肉がまだついていない華奢な身体などがある
665:スポーツ好きさん
24/11/06 13:38:23.43 W2PThlNs0.net
>>633
仙台育英は清野監督退任以降は駒澤に来ていない気がする。上野を預けた清野監督と大八木監督は関係性良かった印象。
666:スポーツ好きさん
24/11/06 13:42:58.25 hDjoyNAQ0.net
駒澤でいうと赤星は高校から背も低いし体も出来上がっててパッと見た感じ大学では難しそうだなと思ったけど、
洛南で効率的なフォームを学んで駒澤でも厳しくトレーニングしたことで伸びた事例だと思う
洛南ではない高校でひたすら走り込んで、緩い大学行ってたらあかんタイプだったかと
667:スポーツ好きさん
24/11/06 13:46:23.05 /VP6YBYl0.net
都大路やインターハイに出ていない選手でも原石はかなりの人数いる
去年の箱根優勝メンバーだと篠原や伊藤や青柿など
彼らに共通して言えるのは高校時代筋肉量が少なくスタイルが良い
そのタイプは大学入ってから覚醒する
668:スポーツ好きさん
24/11/06 13:48:13.70 hDjoyNAQ0.net
真名子監督体制下でも明治の堀は駒澤志望で監督も駒澤勧めてたみたいな話じゃなかったっけ?
田村もそれっぽいこと言ってた記憶
明治のスポーツ新聞の記事読んでたらチームの緩い部分を指摘したり競技に対してストイックで最初は駒澤志望だったのも納得できる
669:スポーツ好きさん
24/11/06 13:48:23.07 c0yzLKNYa.net
>>654
そこに目を付けるスカウトを実践できてるのってまさしく國學院だよな
駒澤もこういう要素は昔からある
670:スポーツ好きさん
24/11/06 13:49:00.89 /VP6YBYl0.net
>>656
確かに強豪高校出身で赤星みたいな身体の選手が予選会校行ってたら終わってた可能性高いな
671:スポーツ好きさん
24/11/06 13:51:11.71 Ub/K0zja0.net
洛南は伸びるね
後はフォームだな篠原も圭汰も伊藤もフォームがいい
島子あたりもそうだね
672:スポーツ好きさん
24/11/06 13:51:25.74 ZVyj1vLx0.net
>>658
大人の事情で変わったんだな
673:スポーツ好きさん
24/11/06 13:53:35.01 Ub/K0zja0.net
>>658
堀に関しては縁がなかったな
674:スポーツ好きさん
24/11/06 13:58:23.14 /VP6YBYl0.net
環境が悪くて伸びなかった選手が元々才能無かったで済まされるのは違うと思う
言い訳ではなく環境のせいであるのも間違いない
675:スポーツ好きさん
24/11/06 13:59:48.86 /VP6YBYl0.net
堀とか見てると可哀想に見えてくる
環境のせいで凄い空回りしてるように思う
676:スポーツ好きさん
24/11/06 14:03:27.30 hDjoyNAQ0.net
あと駒澤に欲しいのは原嶋かなあ
刈谷高校出身だから地頭が良くてチームをマネジメントする能力が高く、無駄なルールや上下関係を撤廃したり駒澤復活の土台を作ったキャプテン
コーチとしても有能な人材だと思う
677:スポーツ好きさん
24/11/06 14:04:48.45 VayBEZwg0.net
堀は高校時代駒澤のSNSだけフォローしてたから来る可能性あるかと思ったけど、なるほどね
まぁスポーツだしその時のタイミングもあるし
678:スポーツ好きさん
24/11/06 14:05:28.02 VayBEZwg0.net
>>666
立教じゃないの?
679:スポーツ好きさん
24/11/06 14:08:28.33 a8uJuiqv0.net
指導者に関しては3冠の年に比べたら大八木さんがSチームにつきっきりで不在がち、加藤コーチ退任、高林さん任期満了で減り続けてるのに全然補充されない
藤田さんは大変だと思う
680:スポーツ好きさん
24/11/06 14:12:13.42 2F129Hl/6.net
身長って伸びしろに関係あんのかな?
長距離選手って割と平均身長小さいイメージなんだが
誰かデータ集めて相関調べてクレメンス
個人的には座高と身長の比率が大事な希ガス
681:スポーツ好きさん
24/11/06 14:15:51.72 f0HUvZJG0.net
中村窪田村山中谷馬場
これなら往路優勝は出来た
村山は箱根の距離には合ってなかった
油布もそうだったけど
全日本の距離が一番合ってるわ
682:スポーツ好きさん
24/11/06 14:17:07.88 hDjoyNAQ0.net
低いよりは高いほうがいいけどそこまで気にする要素ではないかな
突き詰めれば世界最高の長距離ランナーベケレ、キプチョゲも低身長だから
身長低い×体出来上がってるという組み合わせだけはあまり良くない
683:スポーツ好きさん
24/11/06 14:24:37.39 2F129Hl/6.net
下半身と上半身の比率は明らかに重要だと思う
同じ下半身なのに上半身が5センチ長いとしたら、数Lの満タンのペットボトルつけて走るようなもんでしょ?
もちろん消化能力が高いとかメリットもあるんだろうから、単純な話ではないけど
684:スポーツ好きさん
24/11/06 14:24:48.01 +Ps2R4qnd.net
>>633
ドラ1はどう考えても村澤一択
685:スポーツ好きさん
24/11/06 14:41:39.44 7A1uvDWnd.net
村山は練習では距離伸びても凄かったみたいだし
2区に関しては単純に頭脳的な問題な気もする
中村が冬苦手で怪我がちで箱根はあまり万全じゃないというのもあるし
686:スポーツ好きさん
24/11/06 14:50:42.75 KjqjHt0sH.net
>>675
フィジカル面の素質はピカイチ。
40キロ走も練習単独走なのに、サブテンペースという逸話。
687:スポーツ好きさん
24/11/06 14:58:47.44 c24v4Wk10.net
>>673
イチタカは脚長いし腰高フォームだから実身長より身長が高く見える
高校時代はごく普通の選手だったけど、大1の上尾で見た時にフォームとスタイルの良さが目を引いて今後伸びそうに思った
その時は64分後半だったけどその後の活躍はご存知の通り
688:スポーツ好きさん
24/11/06 14:59:16.87 abOelT7I0.net
>>670
自分で調べろ定期
689:スポーツ好きさん
24/11/06 16:38:37.93 aCz6ZTMM0.net
村山ってあの時代に60分50秒でハーフ走ってるわけで箱根の距離自体は問題なかった
シンプルに2区が向いてないのと勝負が下手すぎる
690:スポーツ好きさん
24/11/06 16:46:10.53 ymFSq//T0.net
>>672
それはケニアエチオピアとかそもそもアフリカ系の国はそもそも平均が日本人より低い
別にそれぞれの国なら低身長とは限らないんじゃw
691:スポーツ好きさん
24/11/06 16:59:20.87 Ub/K0zja0.net
>>679
村山に関しては駅伝ファンみんなのオアシスでしょ
勝負覚えたらそれは村山ではない
692:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f4e-8mZu [2001:268:c20d:5792:*])
24/11/06 17:36:18.90 a8uJuiqv0.net
NIKEイベントは桑田なんだな
圭汰だけじゃなく篠原までOnに乗り換え、山川伊藤帰山の3年トリオは揃ってasicsだとそうなるか
桑田始め今回イベント登壇の4人は直近の大会で揃って撃沈だからNIKEも頭抱えてそうだな
693:スポーツ好きさん (スップ Sd1f-1CeS [1.75.157.235])
24/11/06 17:45:30.28 IJL2K6k8d.net
村山は3区なら爆走してた気がする
694:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc8-c7M1 [240a:61:51d5:9489:*])
24/11/06 17:51:07.82 aZl8o7hH0.net
其田も低身長だったけどマラソン世陸代表にまでなったからなぁ、なんとなく吉岡と其田はかぶる
695:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f2e-MSXb [2402:6b00:e72b:a100:*])
24/11/06 17:51:41.63 hkKvFmXR0.net
本人が駒澤を希望してるけど、親や指導者が別の所を選ばせたってパターンは多そう
逆にそれで駒澤に来るってパターンは少なそうなのがスカウトの弱さかな
696:スポーツ好きさん
24/11/06 18:07:41.59 /VP6YBYl0.net
村山は大学3年の全日本の時に解説の花田さんからこれだけ強い日本人はいないと言わしめたあの走りは忘れられない
697:スポーツ好きさん
24/11/06 18:08:23.73 ugkYpnFq0.net
>>685
菅谷は元々立教とか噂されてたな
監督の不祥事だからどうしようもないとはいえ、正直モチベーション面で心配してた
もちろん周囲から名前が挙がるぐらいだから、今のところは杞憂なんだけど
698:スポーツ好きさん
24/11/06 18:14:54.25 /VP6YBYl0.net
>>685
大人はクソだね
折田もそうだけど本人が希望してるのにそれを反対するのはマジであり得ない
699:スポーツ好きさん
24/11/06 18:15:34.63 abOelT7I0.net
>>682
全日本走ったメンバーだと谷中と村上もASICSだったっけ
700:スポーツ好きさん
24/11/06 18:26:47.09 n70fQr0FM.net
単純に陸上抜きに考えたら上の大学選ぶのも仕方ない。
親にとってはなおのこと
701:スポーツ好きさん
24/11/06 18:36:10.88 /iVSH4eQd.net
その点考えるとやはり立教は有利だよな
立教も相当強くなりそうだわ
702:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f2b-uUp/ [2400:2200:5cd:619e:*])
24/11/06 18:36:45.17 M6Kosgxv0.net
>>679
勝負の駆け引き苦手なのは今もそうだからな村山、九州毎日駅伝で一度仕掛けた時にこのまま行けば良いのにここで行かないのが村山らしいって宗が言ってた
703:スポーツ好きさん
24/11/06 18:40:47.69 /VP6YBYl0.net
村山は素質だけは日本歴代No. 1
704:スポーツ好きさん
24/11/06 18:42:19.19 li6WlLC90.net
まあでも箱根走るレベルの子からしたら偏差値(笑)だしなあ。どこの選手も就職はどこでも行けるし。どちらかというと、偏差値の上下というより、学校側の経済的な支援だと思うな
705:スポーツ好きさん
24/11/06 18:45:14.89 /VP6YBYl0.net
まあでも宇田川とか偏差値25の人が青学行けちゃうからそれがスポーツ推薦の1番の特権ではある
706:スポーツ好きさん
24/11/06 18:46:48.14 OF1Igv/30.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
707:スポーツ好きさん
24/11/06 18:49:00.46 /VP6YBYl0.net
宇田川も偏差値25とか言ってたしそれで青学行けちゃうのがスポーツ推薦の1番の特権ではある
708:スポーツ好きさん
24/11/06 19:11:25.22 /VP6YBYl0.net
勉強出来ない人が良い大学入れて大手企業入れるのが1番良いところ
それが無かったらこんなきつい競技わざわざやる訳ないだろう
他の競技と比べても大学卒業しても競技を続ける人がいるのは実業団の駅伝というシステムがあるから
709:スポーツ好きさん
24/11/06 19:12:56.35 /VP6YBYl0.net
実業団でも駅伝があるから短距離とかと比べて実業団に入れる人数が多い
710:スポーツ好きさん (スッププ Sd9f-P7MY [49.109.147.117])
24/11/06 19:18:34.82 dgC71IZtd.net
>>698
大学卒業すれば勉強とか全くでも大企業入れるのか?
あまりにも馬鹿だと厳しい気がするけど
実業団なら大企業陸上部で上手く残るってパターンあるけど
711:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-zGiE [125.198.140.96])
24/11/06 19:22:27.57 /VP6YBYl0.net
>>700
あ、実業団の話ね
勉強全く出来ない人でも大学で陸上の結果残せれば大手企業に入れるってことね
説明不足ですまん
712:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-zGiE [125.198.140.96])
24/11/06 19:29:38.66 /VP6YBYl0.net
まあでも勉強出来なくても高校時代陸上で結果残して良い大学入れればその後陸上で結果残せなくて実業団入れなくても下の大学よりは大手企業入れる確率高いからね
人生早熟の方がお得ではある
713:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fb8-5Kfm [240d:1a:80b:3600:*])
24/11/06 19:31:13.36 ymFSq//T0.net
>>700
例えばラグビーとかの強い帝京早稲田明治とかの学生進路見ると大企業や公務員だらけじゃね?
714:スポーツ好きさん
24/11/06 19:35:20.76 ZVL8Ota50.net
実業団駅伝は大手企業が多いのも学生たちが長距離頑張ろうと思える要因の1つではあると思う
こんなにきつい競技それだけのモチベーションがないとやろうと思わないし続けられない
715:スポーツ好きさん
24/11/06 19:38:35.76 ZVL8Ota50.net
箱根駅伝と大手企業への道があるから長距離という死ぬほどきつい種目を頑張れるのであってそれが無かったら長距離やる人なんてもっと全然少ないだろう
716:スポーツ好きさん
24/11/06 19:42:15.64 lsAP2vlq0.net
駒澤は陸上部限定だとMARCHの一般学生より就職先のレベルは高いよ
スカウトでも出口の良さをもっとPRしてもいいんじゃね
出口が良いからこそ、条件も悪いのにいい選手が来てくれてるのはあると思う
717:スポーツ好きさん
24/11/06 19:48:55.29 ZVL8Ota50.net
まあでも今の時代大手企業入ってもすぐ辞めちゃう人も結構いるからなんとも言えないけどねー
718:スポーツ好きさん
24/11/06 19:56:14.71 NO4uEJ+Qd.net
神林は1年で辞めたんだっけ
719:スポーツ好きさん
24/11/06 20:04:43.95 /VP6YBYl0.net
神林は確か1年で辞めた
720:スポーツ好きさん
24/11/06 20:05:34.03 /VP6YBYl0.net
大学卒業して3年以内に3割以上辞める時代だからねー
721:スポーツ好きさん
24/11/06 20:07:19.35 /VP6YBYl0.net
青学の若林は保険会社で営業とかだったらメンタル弱すぎてすぐ辞めてしまいそうで心配
722:スポーツ好きさん
24/11/06 20:08:40.28 /VP6YBYl0.net
青学の元キャプテンの安藤とかも大手入ってすぐに辞めてたよね
723:スポーツ好きさん
24/11/06 20:09:45.92 SKOOa+yb0.net
>>653
芽吹2世やん。
怪我がち。貧血持ちなどから華咲かせるのは割と得意な印象。
724:スポーツ好きさん
24/11/06 20:20:00.49 S9jMDEbv0.net
>>713
基本的に佐久長聖と駒澤は相性良いからね。あんまり選手送ってくれないけどさ
725:スポーツ好きさん
24/11/06 20:48:49.56 opfhlGBi0.net
>>712
安藤はその後プーマに転職してるから成功例じゃない?
726:スポーツ好きさん
24/11/06 21:00:15.76 Ub/K0zja0.net
>>706
駒澤駅伝はブランドみたいなもんだからな
営業なら無双出来ると思う
727:スポーツ好きさん
24/11/06 21:03:03.31 OF1Igv/30.net
2年から主務やってた並木の進路気になるわ
728:スポーツ好きさん
24/11/06 21:15:14.77 /VP6YBYl0.net
>>716
積極性がある性格
729:なら営業向いてる しかし長距離選手は他のスポーツ選手と比べて消極的な性格の人も多いから分からない
730:スポーツ好きさん
24/11/06 21:21:06.74 6QjUiYG90.net
篠原-山川-圭汰-伊藤-工藤
帰山-島子-桑田-谷中-吉本
上原-平林-青木-辻原-佐藤快
後村-山本-嘉数-野中-高山
折田-黒田-太田-鶴川-若林
野村-荒牧-田中-塩出-宇田川
731:スポーツ好きさん
24/11/06 21:28:54.82 FdQDMtie0.net
>>719
5区工藤とか素人すぎるだろ
青学は荒巻な
消去法で國學院オタなのか?
732:スポーツ好きさん (ワッチョイ df19-zGiE [2001:268:7217:f51e:*])
24/11/06 21:36:42.40 kG7qGNjx0.net
>>719
5区工藤は駒澤アンチ
733:スポーツ好きさん
24/11/06 22:31:16.75 ni8yVSeq0.net
>>626
週末にコーチで来てるみたいですよ
734:スポーツ好きさん
24/11/06 22:35:20.22 kG7qGNjx0.net
>>722
随分詳しいですね!
735:スポーツ好きさん
24/11/06 22:41:20.91 ni8yVSeq0.net
>>695
偏差値25っほんな数字出ることあるの?それで大学行って単位大丈夫か
736:スポーツ好きさん
24/11/06 22:45:40.04 kG7qGNjx0.net
>>724
知り合いでも偏差値25の人いたんで出ますね
その知り合いもAOで日東駒専の大学入ったので今の時代一般入試以外で大学入る人が凄く多いですね
単位はわかりません笑笑
737:スポーツ好きさん
24/11/06 22:51:36.10 ymFSq//T0.net
大学のスポーツ推薦と名前書けば入れるレベルでしょw
738:スポーツ好きさん
24/11/06 23:00:21.53 OynFr1790.net
>>688
折田はまぁ、須磨学だし
大学をスカウトに来た中から自由に選びたいなら高校選びの時点で考えとかないとだめだよな
739:スポーツ好きさん
24/11/07 00:11:09.51 Lg1hRcbn0.net
上尾のエントリー分かるのいつごろかな?
740:スポーツ好きさん
24/11/07 00:30:00.43 k8CevRvJ0.net
MARCHとかの大学でも偏差値25とかの人もいます
スポーツ推薦の人たちはそんぐらいの人も結構います
741:スポーツ好きさん
24/11/07 00:32:05.51 k8CevRvJ0.net
宇田川くんは偏差値25らしいけど鶴川くんや野村くん辺りもかなり勉強出来なさそうです
荒巻くんもクイズ番組出てた時かなり頭悪そうでした
スポーツ推薦の人たちを大学の偏差値で判断するのは間違っています
742:スポーツ好きさん
24/11/07 00:35:28.53 k8CevRvJ0.net
まあAOや指定校も大概ですが、、、
743:スポーツ好きさん
24/11/07 00:41:04.73 k8CevRvJ0.net
小松、森重、島子、安原、金谷、吉本、新谷、村上
山口、小山この辺りの選手が出走争いでしょうね
かなり熾烈です
744:スポーツ好きさん
24/11/07 00:45:53.11 ISocV0PU0.net
高校生で13分台ランナーになる方が勉強で偏差値70獲るより努力がいるだろうし
745:スポーツ好きさん
24/11/07 00:54:42.95 k8CevRvJ0.net
森重くんや小松くん辺りのハーフで安定している人たちが復路で結果出しそうな予感がする
佃くんみたいないぶし銀の走りを期待している
746:スポーツ好きさん
24/11/07 01:23:28.11 B5UNy+RB0.net
>>724
白紙提出で全問不正解あつかいでやっと偏差値20-25ぐらいか
試験は受けました、ていうアリバイ創りが目的
747:スポーツ好きさん
24/11/07 01:34:14.29 k8CevRvJ0.net
たぶん全問やらなかったら偏差値20ですね
偏差値25ということは何問かは当たっています
全問不正解ではありません
やる気はあります
748:スポーツ好きさん
24/11/07 03:55:03.27 K5oqdzUa0.net
偏差値 NGワードにしましょう
749:スポーツ好きさん
24/11/07 05:36:32.06 bvHE+SAe0.net
>>723
たまたまフェイスブックの谷川真理さんの投稿が知り合いかも?に出てきて、それ見たら長野のマラソンのゲストを千葉選手と一緒にやったそうで、そこに週末は駒大でコーチをしているそうですって書いてあったので知りました。
750:スポーツ好きさん
24/11/07 07:26:33.57 qCo2fuWId.net
>>642
でも全日本は4連覇だからね
柏原4年の集大成の東洋にも勝ってる
アンカーの柏原の魂の走りは凄かったけど
全日本4回優勝経験したのって村山とナベくらいかな?
と思いきや自分で例のサイトで調べたら大東文化の菊地と秋枝も4回優勝してるようだ
751:スポーツ好きさん
24/11/07 07:46:19.85 VaMv2Cat0.net
>>738
URLリンク(www.instagram.com)
これか
千葉も藤井翼も顔変わらないね
752:スポーツ好きさん
24/11/07 07:55:17.34 8GFh6ewfM.net
週末コーチっていうことは平日は会社員やりながらか
753:スポーツ好きさん
24/11/07 08:13:56.44 WYXUDAFT0.net
小牧波亜斗!
いまさらだけど キラキラネームだな
754:スポーツ好きさん
24/11/07 08:51:45.14 rviSJKle0.net
>>730
鶴川は留年疑惑もあるからな〜
他にも何人か留年した人もいるよね
march以上の学校だと周りの授業についていけなくてストレスたまりそうだな
755:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffa8-gPyh [2400:2200:711:9f80:*])
24/11/07 08:59:03.97 DJVPlqbE0.net
今必要なのは円や佃のような4年生が1人出てくることかな
756:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6c-Dz0l [240b:c010:402:7d2a:*])
24/11/07 09:08:35.36 k0p79pRI0.net
>>744
第一候補は宮城だな
757:スポーツ好きさん
24/11/07 09:49:34.98 FAE1M9qH0.net
>>728
公式は11/11じゃなかったっけ
758:スポーツ好きさん
24/11/07 09:49:37.03 rwHZVxkc0.net
宮城は気持ち強い粘りの走りが真骨頂だからあるよ
759:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f1b-Du01 [2400:2200:6a2:d432:*])
24/11/07 10:13:48.30 TsPNJrIg0.net
宮城は円というより金子では。
760:スポーツ好きさん (ワッチョイ df73-z7RW [240b:251:d141:3400:*])
24/11/07 10:21:15.67 LiVcHJPv0.net
宮城は仕上がりつつあるの?
箱根に向けて。
761:スポーツ好きさん (ワッチョイ df19-zGiE [2001:268:7217:f51e:*])
24/11/07 10:34:04.62 k8CevRvJ0.net
宮城は復帰明けでほとんど練習していないにも関わらず先日の日体で13分台出してたから地力は確実に上がってる
宮城はスピードよりスタミナ型でロード向きだから日体の後も練習を継続出来ていればかなり強い
762:スポーツ好きさん
24/11/07 12:04:51.90 TNBLuQch0.net
宮城こそ留年してほしいけどね
763:スポーツ好きさん
24/11/07 12:12:55.22 LXbgWWQt0.net
4years
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
764:スポーツ好きさん
24/11/07 14:32:53.10 SHHOT/Af0.net
ここの予想が当たったことないのでそれを加味すると
伊藤-谷中-山川-篠原-村上
安原-島子-桑田-圭汰-帰山
原さんならやりそうまでがセット。
765:スポーツ好きさん
24/11/07 15:19:23.92 2htMspck0.net
村上は登りの適性あるなら面白そうだね
ムチーニにとってもオーバーペースだったのに、そのムチーニより突っ込んで区間5位にまとめ切るんだから藤田監督の村上起用も正しかったよね
普通に走ってたらたぶん区間3位で走れたし地力がついてきた
766:スポーツ好きさん
24/11/07 15:57:30.94 PtcDxPNod.net
そう言えば全日本2位ってかなり久しぶりだな
2010年に優勝争いは蚊帳の外だったけど7区で東洋がブレーキして2位になった
767:スポーツ好きさん
24/11/07 16:07:39.43 Y6zRFyVH0.net
>>753
とりあえず2区谷中は岸本とのアナロジーで
768:やりそうだと思えてしまったw 7区〜10区は意外なところから選出されてまさかの区間新とか歴代上位みたいなパターンが多い 駒澤も出雲・全日本未出走組 (ロード志向が強い、箱根直行が前提) がこのあたりの区間に絡んでくるようだと面白いんだけどな
769:スポーツ好きさん
24/11/07 16:08:09.06 rwHZVxkc0.net
谷中ー山川ー篠原ー圭汰ー宮城
770:スポーツ好きさん
24/11/07 16:32:04.01 iwJM8NzJd.net
しかし全日本より面白い駅伝はないな
先頭効果が殆ど出ないのが要因なのかな
都大路なんかも結構先頭効果あるように感じるけど
771:スポーツ好きさん
24/11/07 17:02:38.32 rwHZVxkc0.net
先頭効果の無い駅伝は見ていて楽しい!!
772:スポーツ好きさん
24/11/07 17:03:42.38 rwHZVxkc0.net
箱根の復路で青学が独走している姿は二度と見たくない
773:スポーツ好きさん
24/11/07 17:50:10.14 jAHnsvnl0.net
初優勝のなんと10時間50分を切りました!!!が懐かしいわ
774:スポーツ好きさん
24/11/07 17:51:05.80 jAHnsvnl0.net
マジでごめんなさいスレチ。自害します
775:スポーツ好きさん
24/11/07 18:25:18.65 jRSKGuCf0.net
伊藤が箱根前にハーフ1本走るって言ってたから多分上尾なんだろう
伊藤が学内ペーランになって2年生はじめ他のみんなが走るって感じかな
776:スポーツ好きさん
24/11/07 18:57:04.99 RqKG6nr20.net
>>763
上尾は毎年勝負レース。伊藤の場合は他校に負けないレースをしないとな。2位までに入ればニューヨーク行けるしね。
777:スポーツ好きさん
24/11/07 19:26:35.56 rwHZVxkc0.net
篠原は八王子出るのかな?
778:スポーツ好きさん
24/11/07 19:30:54.80 LXbgWWQt0.net
>>764
円と赤星がキプリモ、チェプテゲイと走ったもんなぁ
779:スポーツ好きさん
24/11/07 19:36:48.81 B9+8qSzN0.net
>>755
あの年は全ての駅伝で期待値上回る結果出したよね
箱根7区終了時は若干(本当に若干w)だがいけるんじゃないかってワクワクしたわ
780:スポーツ好きさん
24/11/07 19:41:27.72 f7nmUPHn0.net
>>763
世田谷上尾で学内ペーサーとかないけど
今年度からユニバ選考が丸亀になったおかげでユニバ選考とNYCハーフの両立できるから海外レース狙わないわけがない
781:スポーツ好きさん
24/11/07 19:42:16.26 8d6bbofU0.net
今回金谷とか帰山を差し置いて(ケガとかは置いておいて)工藤が出走したのは何かしら意味がある気がする
782:スポーツ好きさん
24/11/07 20:23:51.47 OVIpTeFL0.net
小山が4区区間新で走ってた夢なら見たことある 笑
青学みたいな爆走男現れて欲しいわ
783:スポーツ好きさん
24/11/07 20:24:45.30 rwHZVxkc0.net
ナイキの新商品発表会に出席した4人の表情がとても切ない、、、
784:スポーツ好きさん
24/11/07 20:25:33.41 rwHZVxkc0.net
小山は早熟じゃないことを祈る
785:スポーツ好きさん
24/11/07 20:40:11.41 RqKG6nr20.net
桑田は7区抜擢されるくらいだし、ハーフも強いんだろうな。上尾ハーフ楽しみだわ
786:スポーツ好きさん
24/11/07 20:46:34.16 BOFbGFej0.net
>>754
まあムチーニ自体は怪我明けだから最初大分抑えてたように見えたけどな、前の國學院、城西とも縮まって無かったし、それでも最後バテてたけど
787:スポーツ好きさん
24/11/07 20:47:47.18 ojnS7r+T0.net
太田君も箱根男というなら2区で勝負してほしいけどな
3区で年下に勝ったくらいで自分強いと思ってるのかな
788:スポーツ好きさん
24/11/07 20:50:21.42 rwHZVxkc0.net
太田対篠原が今年は3区で見れそうで嬉しい
篠原は区間新出して太田に勝ってくれ!
789:スポーツ好きさん
24/11/07 21:00:24.80 OVIpTeFL0.net
篠原には10000m学生記録と箱根優勝して卒業してほしいよ
それくらい報われてほしい
790:スポーツ好きさん
24/11/07 21:09:31.22 yj+Q5Ltv0.net
宮川は日体大が引退レースになるのかな
箱根9区で花尾に給水してたの思い出すわ
791:スポーツ好きさん
24/11/07 21:28:51.03 luLLqVWb0.net
宮川は世田谷にもエントリーしてるけどどっち走るのかな
792:スポーツ好きさん
24/11/07 21:29:03.40 rwHZVxkc0.net
藤田監督が山川に2区をやらせたいってはっきり言ったね
793:スポーツ好きさん
24/11/07 21:34:06.66 rwHZVxkc0.net
駒大は新戦力台頭で手応え…佐藤圭汰復帰で底上げも
昨年度2冠、箱根総合2位の駒大は佐藤圭汰(3年)を故障で欠き、戦力ダウンが予想されたものの、新戦力を試しつつ出雲、全日本ともに2位に入った。出雲6区では大会2週間前に5000メートルで日本人学生記録を出した篠原倖太朗(4年)がアンカー対決で敗れたが、全日本7区では区間賞で他大のエースを退けた。全日本最終8区では山川拓馬(3年)がトップとの差を約2分縮めて区間賞。箱根では山川が1年時に5区区間4位、伊藤蒼唯(3年)が1年時に6区区間賞、帰山侑大(3年)が前回6区区間12位。山区間の経験者が残るが、「別のところに回したい気持ちも出てきた。山川に2区をやらせたい」と藤田敦史監督。9月に恥骨を故障した佐藤も箱根での復帰に向け順調で、さらなる戦力アップが見込める。
794:スポーツ好きさん
24/11/07 21:34:50.99 rwHZVxkc0.net
URLリンク(www.sanspo.com)
795:スポーツ好きさん
24/11/07 21:40:47.51 AsBhRA5Y0.net
>>780
多分インタビューの一部だけを切り抜いただけじゃないの
まだコマスポのインタビューの方が良いんじゃ?
796:スポーツ好きさん
24/11/07 22:08:29.05 MUlOcTtV0.net
八王子LDで記録狙う篠原の負担考えても、山川の2区割と有りそうな気もするんだよなー
宮城あたりが71分くらいで5区走れる目処がついてる前提ではあるけども…
桑田-山川-圭汰-篠原-宮城
帰山-谷中-村上-伊藤-小松
797:スポーツ好きさん
24/11/07 22:16:45.58 AsBhRA5Y0.net
>>784
藤田監督が4区走ったの後悔してるって言ってるのに篠原4区にするわけないようなw
798:スポーツ好きさん
24/11/07 22:26:25.50 La0cJkbL0.net
区間適性でいえば、上り基調の2区は山川向き、下り基調の3区は篠原向き。
試合に向けてのモチベーションマネジメントの観点ではエース篠原を2区が妥当。全日本も田澤、芽吹に続いての7区起用は意気に感じたはず。
799:スポーツ好きさん
24/11/07 22:28:30.72 rwHZVxkc0.net
篠原は3区にするような気がする
藤田監督は太田が3区に来ると思ってるはずだから当てに来る予感がする
800:スポーツ好きさん
24/11/07 22:44:46.33 Pqqh7BXQ0.net
圭汰がそこまで本調子じゃなくて復路って考えもあるのかもな
もしくは奇襲の圭汰1区とか
801:スポーツ好きさん
24/11/07 22:47:23.47 Lg1hRcbn0.net
山川2区にして鶴川が1区以外に来るとかなりマズいよな
山川は恐らく黒田と並走する展開になってラスト3キロで離される
3区に鶴川がいて篠原で追いついても粘ってきて秒差の展開になる予感
そうなるとまたまた4区太田vs圭汰になって5区がかなり不利な展開に
5区山川以外だとリードがないと3分はやられる
802:スポーツ好きさん
24/11/07 22:52:06.64 ISocV0PU0.net
青学がノーミスなら100回やっても負けるんだから、青学がミスる前提で駒澤のベストを組めば良い
誰に誰を当てようが主導権はあっちにある
803:スポーツ好きさん
24/11/07 22:52:13.80 5OnBzfAY0.net
桑田の1区はないでしょ。単独のイーブンペースで走りたいだろうし、序盤からハイペースになったら置いてかれるよ。
藤田監督は早さより強さを評価するから、桑田の往路はないと思う。
804:スポーツ好きさん
24/11/07 22:59:54.74 KFKyIpXX0.net
ここまでの話を総合すると
谷中ー山川ー田澤ー篠原ー宮城
帰山ー圭汰ー桑田ー伊藤ー小松
ってことでいい?
確かに後半にも残せるし青山にも勝負できそう
805:スポーツ好きさん
24/11/07 23:04:44.86 AsBhRA5Y0.net
>>792
田澤でツッコミ待ち?
5区宮城6区帰山で今年の國學院みたいに6分くらいやられるんじゃねその分取り返せるのかだな
806:スポーツ好きさん
24/11/07 23:11:48.41 Ldbi8EyX0.net
万全の青学を下して優勝するには最低でも総合10時間45分切り、場合によれば10時間40分切りが求められるのに区間配置だけ工夫してもダメなんだよな
國學院スレでも総合タイムには誰も触れてない
807:スポーツ好きさん
24/11/07 23:13:08.62 FSaKCNNp0.net
>>792
田澤入るなら芽吹も入れようよ
808:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff8b-Dz0l [2001:268:96ad:ccad:*])
24/11/07 23:24:46.92 Y6zRFyVH0.net
そもそも山川2区って選択肢を用意してる時点で、5区の候補は宮城+何人かいるはずなんだよな
宮城が4年であることを考えたら、尚更来年以降も見据えなきゃならないし
村上が5区志望っていうのは前から言われてたけど、他に誰かいるんだろうか?
新谷あたり?
809:スポーツ好きさん
24/11/07 23:39:00.47 AsBhRA5Y0.net
>>796
山川以外なら伊藤あたりが良いんじゃね
青学が若林が直前で出なくなって6区予定を5区にしてたよねw
810:スポーツ好きさん
24/11/07 23:52:53.47 jAHnsvnl0.net
山はどっしりしてた方がいいのか軽い細い人がいいのかよくわからん
811:スポーツ好きさん
24/11/07 23:54:39.29 Y6zRFyVH0.net
>>797
脇田なぁ、なんだかんだ区間1桁だし
箱根の山区間で両方走れる選手はちょくちょくいるんだよな
館澤、浦野、あと佃も5区候補で実際に6区を走ってる
でも伊藤5区とかなったら、区間1桁でまとめられるとしても、それ以前に直前のチーム内アクシデントを疑うわw
812:スポーツ好きさん
24/11/07 23:55:15.49 AsBhRA5Y0.net
結局走力がある人が早いって平地と同じ
813:スポーツ好きさん
24/11/08 00:17:18.00 2zq5BQW+0.net
再来年見据えるなら
谷中-山川-圭汰-篠原-村上
帰山-島子-桑田-伊藤-安原とかか?
ここに小松とか小山とかが絡んでくれば…もちろん4年生にも頑張って貰いたいが
814:スポーツ好きさん
24/11/08 00:33:12.56 ClXH3Khf0.net
谷中 山川 篠原 圭汰 宮城
62:00 66:12 60:12 61:00 70:30
帰山 伊藤 誰か 桑田 誰か
58:00 62:00 64:48 68:30 68:48
くらいで走ったら10時間42分だね。宮城の山適正、谷中、吉本、小山、安原、島子、村上あたりが現状どれだけハーフ走れるのかによるが、不可能な水準ではない気がしてる
815:スポーツ好きさん
24/11/08 00:33:57.15 ClXH3Khf0.net
>>802
まぁこのタイムで走っても青学が万全なら勝てない可能性が高いが
816:スポーツ好きさん
24/11/08 00:35:24.40 vzQahoue0.net
>>802
なんでそんな山川2区にしたいのか不思議
藤田監督が2区じゃ周りと差がつかないって言ってるのに
817:スポーツ好きさん
24/11/08 01:26:56.04 nVQTV0B60.net
>>804
宮城がほんまに7030で走れるなら山川2区もやぶさかでは無いけどな
まあ山川は宮城より2分速そうだけど
818:スポーツ好きさん
24/11/08 02:04:58.40 MBeyAL/r0.net
>>802これでも青学が39分だとしても3分差かよ、、
819:スポーツ好きさん
24/11/08 03:20:01.09 z1jUSjt2M.net
>>806
青学過大評価
820:スポーツ好きさん
24/11/08 04:33:04.68 CR7mQsBT0.net
青山学院は強いよ
今年は10時間30分で来るよ
青トレを舐めちゃいけない
821:スポーツ好きさん
24/11/08 05:03:19.13 98rtIAmQd.net
10時間30分台は有り得るけど10時間30分は無理だろ
しかし近い将来靴の性能次第では実現もあり得るが
822:スポーツ好きさん
24/11/08 07:30:28.92 rX3fhVtb0.net
一区で牽制してる場合じゃないな
823:スポーツ好きさん
24/11/08 07:52:31.28 m8dk9Wqdd.net
小山ー谷中ー篠原ー伊藤ー山川
帰山ー圭汰ー安村ー桑田ー小松
2区は差がつかないので2区走らせたいけど勝つために山川を5区へ
3.4区で青山にやられる事が多いのでここにエースの篠原、伊藤を。
まさかの1年生2区起用
8区は安原か村上
10区は小松か吉本か森重あたりか
栄出身の1区は怖いというがそんなのたまたまなだけで走る選手は違うんだから今年は箱根に向けて仕上げてる小山に期待
824:スポーツ好きさん
24/11/08 08:23:07.83 Dc/gzYjW0.net
確定:篠原 山川 伊藤 圭汰
濃厚:桑田 谷中 帰山
出走争い:島子 吉本 工藤 宮城 金谷 海晴 森重 小山 小松 小牧
くらいのイメージか?
825:スポーツ好きさん
24/11/08 08:27:25.23 vzQahoue0.net
>>812
確定以外はハーフ出るだろうからそれ見ての予想で良いんじゃ
826:スポーツ好きさん
24/11/08 08:27:45.34 Dc/gzYjW0.net
駒澤の2区は芽吹、窪田、撹上、内田、松下、佐藤以外は藤田さんが走った後だと複数年走ってるし、山川に2年間走らせるのはアリだと思う(桑田が田澤くらい出雲全日本でやれてたら2区桑田もあったんだろけど)
827:スポーツ好きさん
24/11/08 08:38:30.58 Tb3Qv0xmd.net
圧勝の展開はできないだろうな
今年の箱根の戦略が間違い
1区からの逃げ切りは無理だった
4区まで首位から30秒以内で繋いで、なんとか7区までに首位に出てそれを中間層で凌ぎきるみたいな展開でしか優勝できない
828:スポーツ好きさん
24/11/08 08:53:59.38 1yeEhurv0.net
>>814
おれは今年は篠原で来年から桑田でいいと思うけどね
山川も本人の希望は5区だしさすがにもう1回走らせてやりたい
829:スポーツ好きさん
24/11/08 08:56:53.93 ZJ+pSKXGp.net
桑田が力はあるのは間違いないんだろう
830:スポーツ好きさん
24/11/08 09:35:05.73 qp1WQK4B0.net
藤田監督は山川を2区で走らせる気満々だろうな
831:スポーツ好きさん
24/11/08 09:35:50.51 qp1WQK4B0.net
谷中ー山川ー篠原ー圭汰ー宮城
帰山ー桑田ー吉本ー伊藤ー小松
832:スポーツ好きさん
24/11/08 09:39:26.44 qp1WQK4B0.net
島子とか吉本とか金谷は練習継続出来てようやく13分台だけど宮城は長らく戦線離脱していて復帰してすぐ13分台出したからものが違う
しかも宮城はスピード苦手でスタミナタイプのロード向きだからね
833:スポーツ好きさん
24/11/08 09:40:58.69 qp1WQK4B0.net
宮城は今より基礎走力がかなり不足している中激坂3位だったから相当上り適正もある
834:スポーツ好きさん
24/11/08 09:44:37.10 qp1WQK4B0.net
宮城が箱根まで怪我せずに練習できたら2区山川なら5区は宮城が当確だと思うよ
835:スポーツ好きさん
24/11/08 09:59:31.36 yAIdDpUC0.net
桑田は適性としては7区か9区だよな
願わくば2年目以降もそこに置けたら良いと思う
駒澤のエースなら云々と言っても、窪田が2区走ったのは3年目だけ
往路向きのランナーが力を付けて往路を固められれば、桑田を7区か9区で起用できる
簡単じゃないかもしれないが、実現したら面白いと思う
836:スポーツ好きさん
24/11/08 10:03:50.74 vzQahoue0.net
9区とか誰置いてもそれまでに勝負は決まってそう
837:スポーツ好きさん
24/11/08 10:09:17.36 mkrbXGsk0.net
>>815
青学に対して区間1勝9敗では勝ち筋はなかったよ
むしろ3区までリードを奪えた1区篠原は最適手だった可能性が高い
838:スポーツ好きさん
24/11/08 10:28:08.70 MBeyAL/r0.net
敵は過去の自分達とかコマレンジャーとかやってたらアッサリ青学にやられちゃったからな。
魔法にかけられた青学は、何食わぬ顔で記録を10分更新してくるし、下手したら20分台も有り得る。
839:スポーツ好きさん
24/11/08 10:39:41.25 W79bPa0od.net
>>824
まずは往路勝ってからだね
7~10も当然大事だけどまずは往路優勝してこそ
840:スポーツ好きさん
24/11/08 10:42:20.42 kbf1DJH40.net
青学は黒田太田は別として先頭に出さないと脅威はないかな
しかし青学の魔法走りは本当に脅威
全日本あの走りの塩出が先頭だと区間新に近い走りなんだから
841:スポーツ好きさん
24/11/08 10:44:00.02 BAcjRpImd.net
黒田と太田は本当に強い
鶴川もトラック的な走りならこの二人以上
この三人除けば青学の前でレースすればそんなに大した事はないと思う
842:スポーツ好きさん
24/11/08 10:51:06.79 Go8drub70.net
>>828
全日本はほぼ全区間追い風だけど、箱根は往路追い風で復路向かい風ってのが大きいんだろうね。
特殊区間の6区は別にして、7区以降はよほどの差がないと追えない。箱根はいかに6区終わりまでにトップor1分差程度にいないと基本的に優勝は難しい。
全区間基本追い風の駅伝ってのは最後まで面白かった。ニューイヤーもコース変更して上手く調整すれば後半も楽しめるのだが…
843:スポーツ好きさん
24/11/08 10:54:10.30 2epVu4E+0.net
周知されるまで何度でも言うけど最大の敵は國學院
青学の話題はスレチだよ、
844:スポーツ好きさん
24/11/08 10:59:19.87 bhFCvNYv0.net
篠原は八王子を考えると2区は保留か?
山川を走らせるなら2年間考えられる。
桑田は復路の単独走で自信つけさせる流れか。
845:スポーツ好きさん
24/11/08 11:04:35.31 NQAAVXuTd.net
>>831
全日本はまさにその通りだったね
でもやはり箱根は青山が怖いな
846:スポーツ好きさん
24/11/08 11:04:44.78 vzQahoue0.net
>>828
塩出が来年の箱根も良いとは限らないだろ
去年凡走したキャプテンは今年の箱根出なかったし
847:スポーツ好きさん
24/11/08 11:13:05.39 scYXjY6m0.net
箱根前→今年の戦力差なら青学は敵じゃない
箱根後→やっぱり箱根の青学は別物
この流れ何年続けるの
848:スポーツ好きさん
24/11/08 11:13:53.44 7JYJNYat0.net
青学の箱根先頭効果って1分半ぐらい離れてれば気持ちよくスタートから突っ込んでって感じだと思うから30~40秒以内だと魔法は解ける気がしてる
何とか負けてても去年の駒澤と中央ぐらいの時間差ぐらいで復路迎えたい
849:スポーツ好きさん
24/11/08 11:23:02.46 yAIdDpUC0.net
>>834
塩出の調子が上がらなければ、さすがに調子の良い別の選手が出て来ると思う
鳥井とか平松あたりか?
まぁ駒澤も今回は調子の良い選手を積極的に起用してほしいところ
850:スポーツ好きさん
24/11/08 11:25:45.27 kbf1DJH40.net
先頭効果以外でも全日本と比べて箱根では明らかに走りが違う奴がゴロゴロ出てくる
96回の吉田祐也とか鈴木塁とか驚いたわ
前回の佐藤一世も突っ込んでそのまま押し切った
851:スポーツ好きさん
24/11/08 11:26:14.26 1yeEhurv0.net
>>829
そもそもこの3人相手に前に出るのがハードル高いからな
篠原圭汰山川をぶつけた上で70分前後で5区をまとめられる選手を用意するか
4区まで最小限の差で留めておいて山川が柏原クラスの傑出度で5区爆走しないと勝てねえ
852:スポーツ好きさん
24/11/08 11:29:24.05 phun4Ovhd.net
>>839
若林も先頭だと今井レベルで走るからなあ
とにかく鶴川黒田太田をどうにかしないと厳しいわ
853:スポーツ好きさん
24/11/08 11:30:44.08 7JYJNYat0.net
ただ黒田以外の2人は3大駅伝皆勤でガチで走るの初めてだからな
その辺ももしかしたら付け入る隙があるかもしれん
854:スポーツ好きさん
24/11/08 11:32:16.21 phun4Ovhd.net
>>841
確かに
太田も全日本で快走してしまったのでひょっとしたらはある
ただ黒田は快走するだろうね
鶴川は距離不安あるけど1区ならハイペースでもラストで勝ち切るだろう
855:スポーツ好きさん
24/11/08 11:43:22.55 qp1WQK4B0.net
>>840
ほんとそう
若林より黒田太田鶴川をどうにかしないと
若林は先頭効果かプレッシャーのかからない大会でしか力を発揮できない
856:スポーツ好きさん
24/11/08 11:43:37.90 mkrbXGsk0.net
>>834
98回の9区区間賞区間新で箱根MVPの青学中村唯も直前の全日本は2区14位でブレーキかましてたよな
塩出桑田は中村に続けるか?
857:スポーツ好きさん
24/11/08 11:46:31.92 w73V39Ugd.net
中村唯は箱根2区走る力あるから塩出とは流石に格は違うと思う
塩出は中倉くらいかな
858:スポーツ好きさん
24/11/08 11:51:57.92 mkrbXGsk0.net
>>845
塩出を10区走らせたら区間賞区間新の中倉レベルか
桑田は前回の庭瀬くらいいけるかね
859:スポーツ好きさん
24/11/08 11:53:07.77 qp1WQK4B0.net
いや塩出は中村と一緒ぐらいかむしろ上ぐらいだろ
春先の塩出はめちゃくちゃ強かった
箱根8区区間賞の後もハーフ61分台で学生ハーフ入賞してadidas5キロでも日本人トップだったから相当強かった
860:スポーツ好きさん
24/11/08 11:55:52.46 1yeEhurv0.net
>>843
若林がプレッシャーに弱いのは2年次の欠場見れば間違いないと思うけど、先頭効果でしか走れないのはまだ分からんぞ
箱根なら先頭じゃなくてもそこそこ走るかもしれんから楽観視はできない
861:スポーツ好きさん
24/11/08 11:56:52.16 qp1WQK4B0.net
塩出は春先は途中にフルマラソン走ったりしてるのに全てのレースで好成績を残してた
また箱根の復路でも先頭効果なら区間新出すレベル
だろうな
しかし後ろで貰ったら全日本みたいになる可能性も十分にある
862:スポーツ好きさん
24/11/08 11:59:07.41 qp1WQK4B0.net
田中や白石より先頭効果で1番怖いのは塩出
863:スポーツ好きさん
24/11/08 12:07:06.38 w0HETPR8d.net
>>848
でも先頭で走らせるよりは全然マシ
864:スポーツ好きさん
24/11/08 12:10:20.83 Tb3Qv0xmd.net
やっぱ箱根の青学は脅威だよな
去年の往路記録も展開さえ恵まれれば更新してきてもおかしくねえもん
こっちとしてやるべきことはそんな展開にせずなんとか食らいついて、一瞬の隙を見つけて前に出るしか優勝チャンスはない
まぁそんな展開になったら國學院も近くにいるだろうけど
865:スポーツ好きさん
24/11/08 12:24:29.26 vzQahoue0.net
國學院は山次第だよね
前田監督が、山で破壊力のある走りをされると、9人が束になってかかっても敵わないこともある。そこが箱根駅伝の深さ。って言ってるし
平林5区も本当にあるかもなw
866:スポーツ好きさん
24/11/08 12:32:54.04 qp1WQK4B0.net
青木ー野中ー山本ー上原ー平林
國學院は平林5区の場合ってこんな感じ?
867:スポーツ好きさん
24/11/08 12:39:20.32 Le8ONCWad.net
ひとまず往路に全力で良い。
谷中-山川-佐藤-篠原-宮城
帰山-伊藤-?-桑田-?
谷中-篠原-佐藤-伊藤-山川
帰山-桑田-?-?-?
で良い。往路で7割.7区までで9割決まる。
868:スポーツ好きさん
24/11/08 12:47:27.45 yAIdDpUC0.net
>>853
90回の東洋みたい
あの時は5区スタート時点で東洋と駒澤の差は21秒だったのな
1分後ろを離してたら普通に逃げ切るだろうし、30秒でも平林ならゴリ押しできるかも?
869:スポーツ好きさん
24/11/08 12:56:50.55 0XAywOg30.net
>>835
去年、それを痛いほど痛感したので、今年は良い意味であまり期待せずに今の時期を過ごしてます。國學院と駒澤で徹底的に青山マークして潰して、その結果國學院が優勝しても、全然良いなーという気分です。
870:スポーツ好きさん
24/11/08 12:59:28.30 0XAywOg30.net
てか、少し先の話になりますが、流石の青学も原さんが引退したら、箱根の力は衰えると思いますか?それとも、箱根に勝つための年間のメソッドが残るから、監督変わっても箱根は強いままなのか?
871:スポーツ好きさん
24/11/08 13:07:02.51 ssjsvJSS0.net
若林も塩出もついこの前のレースで先頭なのに先頭効果なく勝手に転げ落ちていってたけどw
872:スポーツ好きさん
24/11/08 13:21:18.34 V36V1OQDH.net
>>858
全く別のチームになって、箱根だけ強い青山学院ではなくなると思います。
873:コーチの田幸さん?が監督になって、メソッドが残ると言っても、そう予想します。
874:スポーツ好きさん
24/11/08 13:22:41.04 sVHj2b1k0.net
山川の山はやらせたくないでしょうね。
高速化したマラソンに対応するにはスピードが重要で、箱根2区を経験させたいというのが大八木さん、藤田さんの考え方ですし。
875:スポーツ好きさん
24/11/08 13:25:40.26 V36V1OQDH.net
駒澤は単独走のポイント練習ってやってるんですかね?國學院はやってるようですが。
駒澤は変化走は織り交ぜますが、単独走はどうなんでしょう。最近はやってるのでしょうか。
876:スポーツ好きさん
24/11/08 13:25:54.95 naWQR0Oj0.net
>>860
青学メソッドを吸収した田幸コーチこそ藤原監督解任後の母校中央を窮地から復活させる救世主でしょ
877:スポーツ好きさん
24/11/08 13:32:14.23 bvF/xdgf0.net
>>859
先頭効果というのは独走で先頭で走り始めることです
30秒以内なら先頭でもその効果は半減します
878:スポーツ好きさん
24/11/08 13:39:36.61 mkrbXGsk0.net
>>861
単純に山川の2区と5区ではどちらが勝つ確率が高いかって話でしょ
大八木総監督の圭汰は走らないといけない発言も駒澤が箱根で勝つためには圭汰が必要だからであって圭汰の将来を考えてではない
879:スポーツ好きさん
24/11/08 13:49:07.09 tL/TQzJ00.net
>>784
桑田は単独走が良いのでは
880:スポーツ好きさん
24/11/08 13:52:34.17 tL/TQzJ00.net
>>855
谷中ー篠原ー佐藤ー伊藤ー山川
帰山ー安原ー村上ー桑田ー吉本
881:スポーツ好きさん
24/11/08 14:14:05.98 WUuuNQAqd.net
大八木が全日本の山川を見てロックオンしたかどうかで箱根の2区は山川かどうかが決まる。
882:スポーツ好きさん
24/11/08 14:54:22.54 bhFCvNYv0.net
圭汰走るなら、4区か7区か?
1区をハイペース、スローペース
どちらでも行ける選手にするか?
世田谷、上尾組の結果しだい?
2区から4区は大体考えてはいるか?
5区は誰を選ぶか?
6区は全日本温存の帰山の最終調整しだいか?
7区から10区は単独走強く、距離対応良し
ハーフマラソン好走しての人選はいかに。
883:スポーツ好きさん
24/11/08 15:17:39.36 bvF/xdgf0.net
>>868
完全にロックオンしてる
884:スポーツ好きさん
24/11/08 15:19:34.50 bvF/xdgf0.net
谷中ー山川ー篠原ー圭汰ー宮城
帰山ー桑田ー吉本ー伊藤ー小松
885:スポーツ好きさん
24/11/08 15:26:33.50 n2hWhM700.net
今年は珍しく箱根が一番期待できる駅伝シーズンなんだよな
トラックシーズンは青学オタに出雲の関東勢最下位や全日本箱根のシード落ちを煽られる状況だったのに、圭汰抜きで出雲全日本と青学に勝てるところまでチームの底上げが出来ている
886:スポーツ好きさん
24/11/08 15:40:52.24 tL/TQzJ00.net
>>871
これバランスいいね
887:スポーツ好きさん
24/11/08 15:51:23.05 WUuuNQAqd.net
>>870
それなら2区山川3区篠原7区圭汰か
888:スポーツ好きさん
24/11/08 15:54:44.98 1yeEhurv0.net
>>872
いや青オタが叩いてただけで出雲全日本は元々圭汰居れば優勝狙える戦力はあったし
ハーフの結果次第だけど箱根は現状枚数足りてない状態ぞ
ただ島子や村上、谷中あたりが戦力化してきてるところは良かったね
889:スポーツ好きさん
24/11/08 15:57:01.97 cRlp8HO7d.net
圭汰今シーズンは無理させないで欲しいんだけどな
なんか箱根無理に走らせると嫌な予感するんだよな
中谷4区のトラウマが…
890:スポーツ好きさん
24/11/08 16:03:16.73 n2hWhM700.net
無理させてないから圭汰を全日本は出してないんだよな
既に練習復帰してるから、やる気になれば溜池みたいに使うこともできた
891:スポーツ好きさん
24/11/08 16:09:23.13 MBeyAL/r0.net
当日アクシデントで主力2枚欠けることを想定して
島子-山川-伊藤-村上-宮城
帰山-安原-桑田-金谷-吉本
篠原圭汰抜きで30分台が見えるなら優勝確実
892:スポーツ好きさん
24/11/08 16:14:47.77 bhFCvNYv0.net
圭汰不在のケースも考えた方がいいかもな。
直前のアクシデント含めて。
893:スポーツ好きさん
24/11/08 16:27:51.75 bvF/xdgf0.net
選手って5ちゃんねる見てるの?
894:スポーツ好きさん
24/11/08 16:43:44.84 Hojol3eud.net
中谷の地獄の1時間を観てた身としては
正直圭汰は走らせないで欲しい
あの1時間は本当に痛々しくてなあ
工藤は前から分かってたからやっぱりって感じだったけど
895:スポーツ好きさん
24/11/08 16:51:25.03 x7Vi2YzbF.net
>>881
その後の鈴木芽吹もヤバかったけど、あの時はテレビも敢えて映してなかったな。終盤キロ4分かかってたから、こっちも相当だった。
896:スポーツ好きさん
24/11/08 17:00:44.80 55zfbg6Zd.net
中谷は映りまくってたからなあ・・
映る度に苦しそうな顔してたのが印象的
897:スポーツ好きさん
24/11/08 17:11:28.29 ho6GaFa40.net
中谷は脚の痛みで落ちたのではなく突っ込みすぎてオーバーペースパターンなんだよな
後から語ってるけど好調時の突っ込みをして完全にガス欠したって話
898:スポーツ好きさん
24/11/08 17:13:24.42 ho6GaFa40.net
だからアクシデントというより安原の箱根3区みたいな感じ
899:スポーツ好きさん
24/11/08 17:14:44.06 ho6GaFa40.net
だからアクシデントというより安原の箱根3区とかこの前の塩出8区みたいな感じ
900:スポーツ好きさん
24/11/08 17:16:24.25 bvF/xdgf0.net
中谷って駒澤の歴代でも駅伝の成績相当凄いよな
901:スポーツ好きさん
24/11/08 17:23:25.45 bvF/xdgf0.net
中谷圭佑
1年
出雲2区区間2位 全日本5区区間賞 箱根4区区間賞
2年
出雲中止 全日本2区区間2位 箱根3区区間賞
3年
出雲1区区間賞 全日本1区区間4位 箱根3区区間2位
4年
出雲怪我 全日本怪我 箱根4区17位
902:スポーツ好きさん
24/11/08 17:28:52.80 VG7onH3h0.net
中谷さんは今なにしてんだろう
903:スポーツ好きさん
24/11/08 17:30:04.11 N2r/J69M0.net
芽吹のアルパカーキ合宿に帯同している杉浦トレーナーってフィジカルトレーナー?
904:スポーツ好きさん
24/11/08 17:34:24.62 bvF/xdgf0.net
中谷圭佑は窪田の時から〜田澤が出てくるまでの間の約5年間で駒澤の選手の中で1番駅伝で結果残した
905:スポーツ好きさん
24/11/08 17:50:39.18 bvF/xdgf0.net
2015年以降の駒澤の区間賞獲得数ランキング
1位田澤廉 5回
2位中谷圭佑 4回
3位佐藤圭汰、篠原倖太郎、山川拓馬 3回
4位鈴木芽吹 2回
906:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-P7MY [49.96.27.50])
24/11/08 18:05:45.59 fWtUAJW+d.net
>>884
3キロくらいで失速してたね
907:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-zGiE [125.198.140.96])
24/11/08 18:14:07.49 bvF/xdgf0.net
中谷は4年の関東インカレで一色と鈴木健吾に勝って優勝して以降ケガでおかしくなったな
あれ以来本調子の中谷を観れずに引退になってしまった
908:スポーツ好きさん (スッププ Sd9f-P7MY [49.109.157.104])
24/11/08 18:18:21.83 1srMAx5ed.net
中谷は快走だと出雲1区が一番印象に残ってる
909:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f14-uREu [2402:6b00:e72b:a100:*])
24/11/08 18:29:32.80 cR9xQ9OS0.net
三冠の時ですら10時間47分なのに今のチームがどうなったら10時間40分とかになるんだよ
そんなに都合良くいくなら当時のチームが30分台で走れただろう
910:スポーツ好きさん
24/11/08 18:32:49.91 bvF/xdgf0.net
>>895
あの1区は凄かったなー
後半独走で薄底シューズで2年前のあの吉居大和の日本人歴代最高タイムと2秒しか変わらないからね
とんでもないよ
今も駒澤の歴代最高タイムとして残ってるね
911:スポーツ好きさん
24/11/08 18:41:26.45 3YzjAbVK0.net
中谷とかいう箱根で複数回区間賞取ってる神
ここ数年のSチームメンバーですら、いけそうなのもう篠原ぐらいだしな
912:スポーツ好きさん
24/11/08 18:41:56.32 UvNqnWuId.net
駒澤の出雲1区で一番凄い走りは2013中村だな
次が2015中谷かな
中村はスパートしてから田口が追いつきそうになったところで
もう一度スパートして完全に叩きのめした
913:スポーツ好きさん
24/11/08 18:54:00.51 bvF/xdgf0.net
駒澤で中谷以外に往路で2年連続区間賞取ったことある人いたっけ?
914:スポーツ好きさん
24/11/08 18:55:27.90 44UbmP0od.net
>>900
田中
915:スポーツ好きさん
24/11/08 19:00:59.74 mrcXEgKod.net
そもそも駒澤で往路の区間賞自体が少ない
篠原、田澤、大塚、中谷2、中村、田中2、佐藤慎悟、内田、松下、藤田
強くなる前は知らないけど強くなってからはこれくらいかと
916:スポーツ好きさん
24/11/08 19:02:12.01 mrcXEgKod.net
大御所も往路で2回区間賞か
連続ではないみたいだけど
917:スポーツ好きさん
24/11/08 19:06:05.89 OXhb9Phy0.net
篠原を大事に育てて駒澤に送ってくれた富里の北原監督も5区区間賞
918:スポーツ好きさん
24/11/08 19:49:07.67 i1e0K0/3d.net
2022年の7区の動画今見たけど
田澤は抑えて入ったとか言ってるけど5キロ13分57で入ってるのな
919:スポーツ好きさん
24/11/08 20:17:34.96 Ei2lzcNg0.net
>>905
少なくとも3キロ通過は今回の平林、太田、篠原さらに当時の近藤より遅いからね
篠原にとってはジョグ
920:スポーツ好きさん
24/11/08 20:20:03.43 1eE/+qb4d.net
3キロ8分21だね
921:スポーツ好きさん
24/11/08 20:34:22.67 3L2klC/c0.net
最近の駒澤しか知らないけど駒澤ってほんと凄いよな
紫紺時代
YKK時代
早稲田東洋と争ってた時代
3強時代
上の方は名前くらいしか知らないけど
常にライバルがいた
時代を作り続けた大八木さんは凄いと思う
922:スポーツ好きさん
24/11/08 20:55:36.84 w2Acy++I0.net
>>752
2区ってずーっとキロ3ペース徹底したら33:18になる
キロ3ペース単独走なら13人にまで残った控え全員達成できた
帰山や吉本なら単独走で32:50は出せたと思う
桑田より30秒速く走るってのは決して高い要求じゃない
平国大で吉本が29:00前後で走ったの見た時
耐えの2区やるつもりだと思ってたんだけどなぁ
923:スポーツ好きさん
24/11/08 20:55:51.84 w2Acy++I0.net
>>752
戦前は藤田監督4~6区もっと苦戦すると想定してたんだろうか
だから2区篠原3区伊藤で1位になろうとした
2区桑田に変えたとしても、最低でも32分前半想定くらいはしてたはず
結果論なら2区30秒速いだけで5連覇できたくらい3~8区は強かった
今回は先頭が見えない中前追う走りをみんな出来たって点が
とても大きな収穫になったと思う
924:スポーツ好きさん
24/11/08 21:00:47.60 w2Acy++I0.net
圭汰が4区走っても中谷みたいにはならないと思う
昨年度は全日本後疲労抜いてスピード練して八王子
それから箱根に向けて急ピッチロード仕様へ
だったのが今年度はトラック全休で故障直前までロードで距離踏み
スタミナ積んでから故障で結果疲労抜きが出来てる
ハナから全日本使う気なかったので長い距離にしか焦点当ててない
八王子走ってる場合じゃないから箱根直行だろうし、
1年2年時と違って完全ロード仕様、箱根専用機仕様に作れる
圭汰が往路に入ったら相当期待していいよ
925:スポーツ好きさん
24/11/08 21:04:55.86 w2Acy++I0.net
>>854
青木―辻原―山本―上原―平林
嘉数―野中……てなると思う
ただ辻原4区専になりたいらしいから、
選手のモチベ加味すると2区上原4区辻原かも
野中が往路走るとしたら3区だろうけど
頼れる経験者青木&平林がいるからな~復路濃厚
926:スポーツ好きさん
24/11/08 21:16:03.82 bvF/xdgf0.net
國學院は平林の次って辻原、上原、野中、山本、青木は横一線だよな〜
927:スポーツ好きさん
24/11/08 21:30:10.64 bvF/xdgf0.net
國學院の青木と山本は駅伝だと波が結構あるよね
対して辻原と野中は駅伝で外すイメージがない
928:
24/11/08 21:39:51.67 zBGngYrf0.net
青木は2年前の全日本5区で故障明けとは言え篠原を抑えて区間賞取った時はもうちょいブレイクすると思ったんだが意外と突き抜けられてないよな
929:スポーツ好きさん
24/11/08 21:49:23.71 8YQsbgIk0.net
>>903
2区と5区で区間賞はキングオブ箱根駅伝と言っても過言では無いかもね
歴代でも何人いるんだろうか、中大の藤原監督はそうだったと思うけど
930:スポーツ好きさん
24/11/08 22:27:02.70 maPHqCnv0.net
現状ほぼ同格に見える篠原太田平林の中でどうして今回篠原が一番良かったのかと言えば全日本に合わせてきたからなんだよな
篠原以外の駒澤選手の素晴らしい走りから見ても今年の一番の目標は前人未到の全日本5連覇だったんだろうなって
実際桑田がいなければそうなってたわけだし
931:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff5d-Eaw9 [153.166.248.123])
24/11/08 23:04:45.76 yUEB9ToV0.net
>>916
大八木さん
932:スポーツ好きさん (ワッチョイ df3a-Dz0l [2001:268:96ab:4e64:*])
24/11/08 23:16:37.05 JTTlE10L0.net
國學院は下級生の段階で魔改造されて3年目あたりで反動が来やすいイメージ
まぁ最近は魔改造と言っても高校時代から力のある選手が増えてるけども
本当に恐ろしいのは、反動が来そうな選手の駅伝起用がいくつか見送られるぐらい層が厚くなった時だろう
今で言えば蔵之介、飯國あたりがものすごく調子を上げて、上原とか瑠郁に代わって箱根出走みたいな
933:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-zGiE [125.198.140.96])
24/11/08 23:22:05.89 bvF/xdgf0.net
>>917
3人全員が絶好調の状態で勝負したら篠原か太田だろうな
平林は良くも悪くもこれ以上爆発する事はあまりない
934:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fbd-N9j8 [61.213.245.14])
24/11/08 23:37:07.63 ZSPxwb6k0.net
駒澤は来年度が勝負年だな。三冠狙えるし、出雲と全日本は大会記録更新出来ると思う。
935:スポーツ好きさん
24/11/08 23:55:27.28 jggVuxZ80.net
レンタルできるとして
篠原-芽吹-圭汰-田澤-山川
伊藤-円-帰山-小林歩-スーパー吉本
これならベストの青学に勝てそうで面白そう
936:スポーツ好きさん
24/11/09 00:29:50.48 jk9QY6C90.net
>>922
タラレバだったら唐澤と条二が箱根のオーダーに入る世界線を観てみたい
937:スポーツ好きさん
24/11/09 00:30:15.52 X7UFiiD10.net
小山は今年箱根一本に絞ってるけどどうなるかな
938:スポーツ好きさん
24/11/09 01:08:05.85 bMLKozmg0.net
吉本は世田谷で好走できない方が箱根にスーパー吉本になりそうなんだよな
世田谷で好走して箱根に合わないパターンが2年連続
939:スポーツ好きさん
24/11/09 01:15:51.94 tkY8A8780.net
箱根に合わないというよりここ2年は吉本が入れる余地が無かったからなあ
940:スポーツ好きさん
24/11/09 01:17:01.60 tkY8A8780.net
というかスーパー吉本が定着しつつあってちょっと嬉しい(>︿<。)
941:スポーツ好きさん
24/11/09 03:24:13.96 Ao1H5dsR0.net
片西-芽吹-篠原-田澤-山川
伊藤-圭汰-山下-小林-山野
片西芽吹山下田澤こばやん山野をレンタル
942:スポーツ好きさん
24/11/09 06:46:22.00 +owX254+0.net
バカとブスと性犯罪者こそ駒澤に行け!
943:スポーツ好きさん
24/11/09 07:07:38.52 2fKFa7Ph0.net
条二-篠原-圭汰-伊藤-山川
帰山-谷中-桑田-庭瀬-スーパー吉本
944:スポーツ好きさん
24/11/09 07:32:31.83 s7n119bk0.net
スーパー吉本ってなんなんや?
945:スポーツ好きさん
24/11/09 07:36:16.70 +OvH057U0.net
圭汰-山川-谷中-篠原-宮城
伊藤-桑田-安原-島子-小松
946:スポーツ好きさん
24/11/09 08:01:41.06 KLny1cxq0.net
スーパー吉本はキロ2分50秒で2キロ押してけるからスーパーなんだよ
947:スポーツ好きさん
24/11/09 08:11:50.35 g8G0hBqr0.net
スーパー吉本は9区で3分差なら青学相手でも逆転できるからな
948:スポーツ好きさん
24/11/09 08:32:51.11 Kl9Rc4gR0.net
箱根は母校國學院が駒澤に4〜5分差つけて圧倒的Vやろ、一流大学の仲間入りやなニッコマと一緒じゃ迷惑千万
949:スポーツ好きさん
24/11/09 08:32:52.09 Kl9Rc4gR0.net
箱根は母校國學院が駒澤に4〜5分差つけて圧倒的Vやろ、一流大学の仲間入りやなニッコマと一緒じゃ迷惑千万
950:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff8e-c7M1 [2001:268:99e0:12e7:*])
24/11/09 09:30:23.15 NVWccElO0.net
>>917
合わせたんじゃなく出雲と全日本の間にトラックレースも予選会もなく、平林・太田と同条件なら篠原は負けないよ
951:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff8e-c7M1 [2001:268:99e0:12e7:*])
24/11/09 09:30:24.29 NVWccElO0.net
>>917
合わせたんじゃなく出雲と全日本の間にトラックレースも予選会もなく、平林・太田と同条件なら篠原は負けないよ
952:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-zGiE [125.198.140.96])
24/11/09 09:54:16.82 5kSTfAk00.net
篠原が本調子ならハーフまでの距離なら平林には余裕で勝てる
平林が学生No.1みたいな扱いされるのはおかしいと思う。もちろん強いけどね
ただ篠原が本調子でも箱根だけは太田に負ける可能性はある
953:スポーツ好きさん
24/11/09 10:04:20.95 tyUo8BtA0.net
>>931
1度は行きたい山口県のスーパーだ
URLリンク(s.tabelog.com)
954:スポーツ好きさん
24/11/09 11:44:29.97 VPtMcicQ0.net
明日の世田谷ハーフが楽しみ。
特に小松の走りに注目したい。
森重とかも長距離適性あるかも。
ここでアピールするランナー出て鯉!
955:スポーツ好きさん
24/11/09 12:08:58.62 hNI1KWPx0.net
10区は石川拓真だよ
956:スポーツ好きさん
24/11/09 13:23:56.02 N96GNAA90.net
谷中ー山川ー篠原ー圭汰ー宮城
帰山ー桑田ー吉本ー伊藤ー小松
957:スポーツ好きさん
24/11/09 13:28:43.68 X7UFiiD10.net
末松ー庭瀬ー佐藤条ー酒井ー山下
花崎ー茅原ー清水ー小倉ー石川
958:スポーツ好きさん
24/11/09 13:32:41.98 X7UFiiD10.net
小山ー篠原ー佐藤ー伊藤ー山川
帰山ー谷中ー小松ー森重ー村上
959:スポーツ好きさん
24/11/09 13:43:20.50 N96GNAA90.net
谷中ー山川ー篠原ー圭汰ー宮城
帰山ー桑田ー吉本ー伊藤ー森重
960:スポーツ好きさん
24/11/09 14:56:41.67 N96GNAA90.net
往路
駒澤 谷中ー山川ー篠原ー圭汰ー宮城
國學院 青木ー野中ー山本ー辻原ー平林
青学 折田ー黒田ー太田ー鶴川ー若林
961:スポーツ好きさん
24/11/09 15:31:25.47 GQMFu8F70.net
あーまたつまらないぼくの考えたさいきょうオーダーが始まったか
しかもコメントもなく羅列されても読む気にもならない
962:スポーツ好きさん
24/11/09 16:09:34.93 gq9vnnP60.net
世田谷ハーフはライブ中継してくれた年もあったけど今年はないかな。
963:
24/11/09 16:19:44.65 QS9CBXG+d.net
篠原圭汰山川伊藤以外はここからまた選考が始まる形かな
964:
24/11/09 16:22:46.04 QS9CBXG+d.net
>>950踏んだので次スレ立てました
大切に使いましょう
駒澤大学陸上競技部スレ Part217
スレリンク(sposaloon板)
965:スポーツ好きさん
24/11/09 16:25:11.60 R/QxDChq0.net
上尾ハーフは配信あるけど、毎年先頭の外国人しか映らないからコメント欄大荒れ。
966:スポーツ好きさん
24/11/09 16:25:28.53 epugrfvi0.net
全日本7区は田澤廉さん、鈴木芽吹さんが走ってきた区間。自分が2区というのは劣等感もあった
「自分を平林に当ててほしい」と篠原が志願するかたちで7区に入った。
篠原4年で箱根2区以外だったら劣等感感じるんじゃねw
967:スポーツ好きさん
24/11/09 16:35:09.73 oJpeBIJLH.net
>>948
年末の風物詩
・山籠り
・1区は他校のオーダーを見てから決める
・6区のリザーブを兼ねて補欠登録
スパイクでトラックで高記録を出した選手に、箱根もスパイクで走れば良いというのもありました
968:スポーツ好きさん
24/11/09 17:11:00.45 Dssxady50.net
>>953
仮に篠原が全日本2区だったとしてもそれはチーム事情だから篠原何も悪くないのがなあ
しかも7区走った結果田澤も芽吹もやってない三大駅伝区間賞だし、駒澤の全てを背負った田澤はともかく芽吹には肩を並べとる
969:スポーツ好きさん
24/11/09 17:15:40.09 Vgxuuu9jd.net
>>951
サンキュー
970:スポーツ好きさん
24/11/09 17:23:16.71 2csNVoca0.net
花尾がMHPSへ移籍らしい
971:スポーツ好きさん
24/11/09 17:24:30.41 Qs2cZv7C0.net
>>955
いや芽吹より全然篠原の方が結果出してるでしょ
972:スポーツ好きさん
24/11/09 17:26:23.33 6P46q4R20.net
出雲、全日本、箱根
ひとつずつ区間賞獲得したの?
田澤、芽吹、篠原、圭汰の中で
篠原だけ?
973:スポーツ好きさん
24/11/09 17:38:07.95 Qs2cZv7C0.net
篠原は出雲、全日本、箱根全て区間賞
5000m、ハーフマラソン2種目日本学生新記録
もの凄い選手だよ
974:スポーツ好きさん
24/11/09 17:44:10.92 9Fo9dv2a0.net
>>908
四半世紀もずっと上位争いを楽しませてもらって本当にありがたいわ。
975:スポーツ好きさん
24/11/09 17:45:33.25 3/oXE30k0.net
>>957
ミスプリね
976:スポーツ好きさん
24/11/09 17:47:30.14 XpGgql4t0.net
>>957
1年も経たずに!?
それだけ短いと何があったのか気になってくるな
まぁこれでまた林田とチームメイトになるわけか
977:スポーツ好きさん
24/11/09 17:48:53.99 uw9RACvva.net
花尾のストーリー笑ってしまった
978:スポーツ好きさん
24/11/09 17:49:20.99 XpGgql4t0.net
>>962
なんだよー、本気にしちまったわw
979:スポーツ好きさん
24/11/09 17:50:43.37 tkY8A8780.net
>>958
芽吹は下級生時からハーフトラックで大車輪だったし、故障から復帰したあとは出雲では最長区間で連続区間賞、箱根でも先頭でタスキ繋いでるし大学への貢献度は篠原以上だと思うよ
篠原もエース区間で区間賞取ったの今回が初めてだし、次は八王子LDで10000の学生記録に期待だね
980:スポーツ好きさん
24/11/09 17:57:50.08 XicTS1eN0.net
篠原はラストイヤーに個人記録でも駅伝でもチーム牽引してるのはマジで凄い
あんま語られないけど頑丈さが異常
どっかで休んで欲しいけど、このまま行くんだろうな
どうせなら10000の学生記録と2区の記録更新してしまえ!
981:スポーツ好きさん
24/11/09 18:05:31.87 XpGgql4t0.net
篠原は芽吹に比べるとキャプテンとしての貢献度が大きい、というか周りに恵まれてないんだよな
芽吹は同期に恵まれてたけど、篠原の同期は現在籍メンバーが三大駅伝出走ゼロ+出走した人は退部済み
シーズン前半のあの状態からここまで持ってきたのは、藤田さんの手腕もそうだけど篠原の貢献によるところだろう
982:スポーツ好きさん
24/11/09 18:09:13.42 epugrfvi0.net
>>968
同期だけが周りって発想どうなのw
983:スポーツ好きさん
24/11/09 18:11:49.09 Cafvh0nL0.net
篠原は箱根終わったら完全に枷が外れて自分だけに集中出来るわけだ
984:スポーツ好きさん
24/11/09 18:27:58.62 XpGgql4t0.net
>>969
芽吹→田澤らが卒業しても層が厚い、トラックシーズン好調、駅伝シーズンに向けて視界良好
篠原→芽吹らの卒業で戦力大幅ダウン、トラックシーズン壊滅、駅伝はシード落ちが囁かれる
これぐらい説明しとくべきでした、すみませんでした
985:スポーツ好きさん
24/11/09 18:28:14.01 q1G18oAad.net
>>959
田澤は出雲は区間賞ないからね
986:スポーツ好きさん
24/11/09 18:38:31.69 epugrfvi0.net
区間賞って留学生次第だからなw
987:スポーツ好きさん
24/11/09 18:40:38.41 xnO8+BRS0.net
田澤は実業団駅伝予選出れないか。。。
988:スポーツ好きさん
24/11/09 18:42:51.46 Qs2cZv7C0.net
芽吹、篠原、田澤、圭汰でこの先誰が1番活躍するかな?
989:スポーツ好きさん
24/11/09 18:50:07.49 6P46q4R20.net
篠原最後の箱根何区になるか分からないが
、総合優勝期待、区間賞獲得して、大きな土産を。
後輩に、思いが伝われば。
990:スポーツ好きさん
24/11/09 18:53:05.95 epugrfvi0.net
キャプテンでエース実績も十分本人も希望で2区意外あるのって思うけどw
991:スポーツ好きさん
24/11/09 18:56:27.28 tkY8A8780.net
>>977
このスレでは2区山川派が多いからな、何故か
992:
24/11/09 19:00:51.18 nN6nuyOO0.net
本来は圭汰2区で使いたかったみたいやけどな
怪我明けだし今回は別やね
圭汰は3区が一番合ってると思うけど指導陣の考えは違うのか
993:スポーツ好きさん
24/11/09 19:07:57.77 3/oXE30k0.net
谷中 篠原 佐藤 伊藤 山川
帰山 安原 吉本 桑田 小松
994:スポーツ好きさん
24/11/09 19:12:07.42 1DsBQFkg0.net
田村がつぶやいてたね
でも直前アクシデントがない場合は出場、しかも往路濃厚ってことかね
995:スポーツ好きさん
24/11/09 19:34:26.27 3/oXE30k0.net
28.30あたりが普通に見えちゃう
田澤芽吹篠原圭汰がいかに異常か
996:スポーツ好きさん
24/11/09 19:35:16.93 NVXkDRF10.net
山川くん5区でしょ
柏原さんに5区走るアドバイスを自ら質問したらしいじゃん
997:スポーツ好きさん
24/11/09 19:44:42.45 4dSMjdWl0.net
山川はむしろ23.4km時代の5区で見たかったわ
998:スポーツ好きさん
24/11/09 19:49:04.87 Qs2cZv7C0.net
>>981
田村何ってつぶやいた?
999:スポーツ好きさん
24/11/09 19:51:13.41 Qs2cZv7C0.net
>>979
これ田村のつぶやき?
1000:スポーツ好きさん
24/11/09 20:10:26.36 R/QxDChq0.net
>>979
そう言えば圭汰は、1年の時2区のリザーブだったね。2区で使いたいのは大八木総監督だろうね。
1001:スポーツ好きさん
24/11/09 20:28:14.71 9Xi2Gr6X0.net
明日の世田谷ハーフマラソン、誰が本気で走るんやろ?全日本出走選手は、ペーランか?
1002:スポーツ好きさん
24/11/09 20:37:55.67 sdjVWs0/0.net
>>983
柏原にしても努力や工夫で登りに秀でた訳じゃないから登り方を訊かれても答えに窮するだろうしコンディション整えろって言う他ないわな
1003:
24/11/09 20:47:30.18 nN6nuyOO0.net
>>986
そう上二行ね
1004:スポーツ好きさん
24/11/09 20:47:52.15 Qs2cZv7C0.net
谷中ー山川ー篠原ー圭汰ー宮城
1005:スポーツ好きさん
24/11/09 20:51:26.73 160TuhP10.net
柏原は5区で足元が光ってる?
どこに足を置いたらいいか見えたっていう神の領域にいたからなぁ
むしろ柏原のアドバイスは地雷だよ
早稲田の諸冨が柏原にアドバイスもらって実践しようとして終わった
アレ以降まったく伸びなくなったし神のアドバイスは人に合わない
1006:スポーツ好きさん
24/11/09 21:11:11.14 Qs2cZv7C0.net
山川は自分の走りをすれば良い
1007:スポーツ好きさん
24/11/09 21:21:12.14 pkW3pad40.net
世田谷は宮城植阪坂口だけだね
1008:スポーツ好きさん
24/11/09 21:32:45.14 3/oXE30k0.net
期待の坂口 きたか
箱根候補だと思ってる
1009:スポーツ好きさん
24/11/09 21:39:31.75 160TuhP10.net
吉本最後の坂でいっつも遅れてたし世田谷諦めて上尾選んだと思いたい
坂口きたか! 菅谷を差し置いて期待の1年初ハーフ期待してます
菅谷が海晴のゼッケン使ってサプライズ出走とか期待してたけど
今シーズンは全休っぽいなぁ無念
1010:スポーツ好きさん
24/11/09 21:51:19.83 2fKFa7Ph0.net
>>975
芽吹な気がする。その4人より山川が大暴れする気もする
1011:スポーツ好きさん
24/11/09 21:51:49.97 3/oXE30k0.net
世田谷と上尾に出る違いって何?
1012:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fee-SYqN [59.158.233.75])
24/11/09 22:11:36.20 E9vB2NxE0.net
>>998
世田谷がアップダウンのあるコースだから箱根5.8区狙いの選手
上尾はフラットなコースだから7.9.10区狙いの選手
個人的にはこう考えてる
1013:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff45-Eaw9 [240a:61:13c0:80ec:*])
24/11/09 22:13:37.24 aQPzqLyo0.net
1000なら篠原2区新で箱根も優勝
1014:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しい
1015:スレッドを立ててください。 life time: 6日 1時間 12分 11秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています