24/11/05 19:01:43.06 tKGsgL3/d.net
平成最後の箱根王者、令和最初の全日本王者
394:スポーツ好きさん
24/11/05 19:05:26.98 DdVfYUaf0.net
あと2ヶ月で令和7年
もう遠い昔の話だ
395:スポーツ好きさん
24/11/05 19:11:17.24 hD+z+3qb0.net
強化校が増えても出場枠は増えないからな
そら競争が激化するよ
396:スポーツ好きさん
24/11/05 19:23:14.97 96LiydX90.net
全日本を総括するモロさんのコメントは出てないのかな?
出ててもニュースにすらなってないとか、そもそもマスコミに聞かれてないとかの可能性あるけど…
397:スポーツ好きさん
24/11/05 19:38:43.86 n7mhDC1A0.net
予選会の時もロホマンが病室からこう言ってました~とか言ってたからな
おめえのコメントはないのかよと
ロホマンはいいんだよ休ませとけっての
398:スポーツ好きさん
24/11/05 20:17:12.77 WDQQHwA40.net
亜細亜、上武、拓殖、東海
399:スポーツ好きさん
24/11/05 20:30:05.69 ivC5sC0T0.net
1番仲良しの明治を忘れたらアカン
400:スポーツ好きさん
24/11/05 20:40:25.69 qei3HT7c0.net
村澤の頃も箱根出れなかった
まだまだ復活できる
倉敷コンビに期待
401:スポーツ好きさん
24/11/05 20:42:17.48 n7mhDC1A0.net
国士舘も
箱根で同タイムとかなかなかない
予選会も同じくらいだったし
402:スポーツ好きさん
24/11/05 20:51:08.51 jxf6viHK0.net
>>393
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)
2週間前の箱根駅伝予選会を含め、この夏以降主力選手に故障者が相次ぎ、皆さんのご期待に沿う結果が出せていないことを申し訳なく感じています。この悔しさを力に変え、再び強さを身に付けるため、湘南キャンパスで一から出直します。
403:スポーツ好きさん
24/11/05 21:12:16.81 h18zVdnz0.net
来年にもそのまま使えそうな文面だな
404:スポーツ好きさん
24/11/05 21:29:44.42 J6gfzxYY0.net
1次合宿 上級生が下級生を引っ張るなど好調
2次合宿 1次合宿後のケアが足りないのか少しずつ故障者増える
3次合宿以降 また増えるが残りは絶好調
10月から状態が下がり追加で故障者増える
予選会 一昨年9位→昨年10位と苦戦していたが今回は踏ん張れず予選落ち
3年連続で同じ失敗繰り返してる時点でもう改善は限りなく無理
405:スポーツ好きさん
24/11/05 21:32:18.16 D/pt2QJV0.net
来年少しでも巻き返せなかったらかなりきついよな
今年のスカウトもいい噂ないし、箱根予選落ちも影響して来年も更に落ちると思う
多少なり形にして次の次のスカウトを良化させないといけない
406:スポーツ好きさん
24/11/05 21:34:03.28 D/pt2QJV0.net
ある程度巻き返せる可能性があるのも3年生と南坂檜垣らがいる来年くらいだし
407:スポーツ好きさん
24/11/05 21:37:11.09 pyVUT+/j0.net
シューズも毎年トレンドが変わるが昨年箱根のアディダス旋風を受けて、今年もアディダス、アシックスが多いらしい。
ナイキ履いてりゃOKではなくなった今アドバンテージはない。
シューズも移り変わりが早いこの時代、乗り遅れないようにしたい。
408:スポーツ好きさん
24/11/05 21:46:05.66 cZjKvURC0.net
「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」は定価8万2500円。
着用目安はフルマラソン一回限りだって。
凄いね。
409:スポーツ好きさん
24/11/05 22:05:17.43 QQsbwyE40.net
>>402
来年は、全日本の予選捨ててもいいから箱根予選1本で行ってほしいよね。距離長くなれば、長くなるほど苦手になっていくし対応してほしいよね。3年世代抜けたらマジでヤバいもんね。3年世代抜けたらヤバいが杞憂に終わって、再来年の箱根は下級生メインでシード撮れましたみたいになればいいけど上手くいかないもんね。
410:スポーツ好きさん
24/11/05 22:16:23.62 ECzAb4pg0.net
○_○
411:スポーツ好きさん
24/11/05 22:17:09.38 n7mhDC1A0.net
現3年
花岡
ジュダ
鈴木
竹割
ロホマン
中井
草刈
湯野川
こんだけいるんだけどな
これであんなんだからこの世代卒業したことの後考えると恐ろしいな
412:スポーツ好きさん
24/11/05 22:17:27.09 QQsbwyE40.net
>>403
来年は、マジで巻き返して欲しい。現1・2年から長距離期待出来る人いればいいけど。今年の予選会では、中野が好走したけど中野以外に期待できる選手いる?
413:スポーツ好きさん
24/11/05 22:23:20.42 ivC5sC0T0.net
>>404
レイリも疑問呈してた
いくらスポンサーだからといってナイキしか履かないのはおかしいと、ナイキ以外のシューズが合ってる選手もいるはずだし、穿った考えだと故障の一因かとも思う
414:スポーツ好きさん
24/11/05 22:24:49.98 QQsbwyE40.net
>>408
こんだけいて、予選会走ったの3人だけだもんね。この世代抜けた後、恐ろしすぎる。ワンチャン、1年2年世代の方が期待出来るとかあるかな?1年2年世代で山が得意な選手が実はいたとかあればいいな。
415:スポーツ好きさん
24/11/05 22:32:27.82 n7mhDC1A0.net
山とかそんなレベルじゃないけどな
まず予選会だし
1、2年は南坂、檜垣+その他って感じ
1年はわからんが2年は実力どうこうより怪我ばっかしてる感じできっついよな
416:スポーツ好きさん
24/11/05 22:38:23.83 D/pt2QJV0.net
>>409
夏明けは距離対応できてなかったけど、中野に加えて佐野平井岩根間野は最終合宿まで残ってたし今冬でロングどこまで伸びるか
あとは水野
2年だと杉浦に台頭してきてほしい
417:スポーツ好きさん
24/11/05 23:13:13.53 QQsbwyE40.net
>>413
来年の秋頃までに距離対応出来れば、佐野平井岩根間野あたりは来年の予選会で集団走で走ってくれれば計算は出来るか。中野今年の予選会でチーム10番以内で走れたのは良かったな。予選落ちしてるのに良かった点はないだろというのはおいといて。
418:スポーツ好きさん
24/11/05 23:30:13.41 QQsbwyE40.net
>>412
まだ、分からんが現状1・2年は倉敷コンビ様々状態だね。これが覆られればいいけど。怪我する人多いよな…
419:スポーツ好きさん
24/11/06 07:16:47.07 sfPYHiGj0.net
東海スポーツの両角よいしょ記事がまた見られるかな。
ゴルフ仲間はそう簡単に切れないね。
420:スポーツ好きさん
24/11/06 08:03:38.23 Xvwv8bs10.net
本業と同様にOBを連発してそう
421:スポーツ好きさん
24/11/06 08:54:51.03 f7snfe1V0.net
さすがに両角擁護するやつはいなくなったな
ネタでも
422:スポーツ好きさん
24/11/06 09:06:59.76 J5KRM+HC0.net
しかし創価と早稲田の2年生走ったロング区間は強いな もう何も言えないよw
423:スポーツ好きさん
24/11/06 09:37:05.24 ZVyj1vLx0.net
>>408
いくら強いメンバーが揃っててもスタートラインに立たないと意味がない
424:スポーツ好きさん
24/11/06 10:06:52.70 g+LoSC950.net
大八木さんとか原監督は両角監督より年上と同級生なのに両角監督は何であんなに年寄りくさいのかなぁ
大八木さんなんてアグレッシブで気力がみなぎってる
全日本のゴール地点で國學院の前田監督に「また、お前んとこに負けた」て言って前田監督を抱きしめてるところなんて大八木さんの偉大さを感じたわ
駅伝の襷とは違う師弟関係の絆を見せつけられた
425:スポーツ好きさん
24/11/06 10:15:26.98 59o4/uZ40.net
>>418
毎年毎年、全く同じ失敗繰り返してるからね
むしろ、年々酷くなってる
そりゃみんな呆れるって
俺も支持者だったけど流石にもう無理だわ
426:スポーツ好きさん
24/11/06 10:21:52.06 sMhPWePT0.net
>>421
両角は威厳を持って指導してるからな
黄金世代の時は少しフランクになったけど元に戻って平常運転
427:スポーツ好きさん
24/11/06 12:42:34.63 P4tPPO1R0.net
今年、ある大会に東海が参加してて、両角監督がいたので「箱根お疲れさまでした。応援してます」と声掛けたら、メチャ怪訝で迷惑そうな顔しながら「あ、はい」みたいな反応で、気まずい雰囲気になったのが印象的…
428:スポーツ好きさん
24/11/06 13:03:07.13 p4vlYc/h0.net
そりゃまあね
そこで次はシード取れるように頑張りますくらい言える人ならともかく
429:スポーツ好きさん
24/11/06 19:15:50.27 utYRaKqU0.net
>>424
それ両角似の一般人のオジサンだったんだよ
430:スポーツ好きさん
24/11/06 19:51:51.54 EEDCF5/g0.net
今の両角の容姿って晩年のプロレスラーっぽい
431:スポーツ好きさん
24/11/06 20:36:33.45 aev7hEDM0.net
観客8000人wwww
こんなんで、社長の極意とかいうクソ恥ずかしい講演会するんですか?
432:スポーツ好きさん
24/11/06 20:36:48.12 aev7hEDM0.net
誤爆
433:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffea-c7M1 [240b:c010:480:33d7:*])
24/11/06 21:11:28.49 WfPEBq140.net
学連10000m挑戦会に学連メンバー集結。選抜レースになる可能性あるね。その結果如何では、檜垣本戦走らない事もあるのかな。
434:スポーツ好きさん
24/11/06 21:29:49.21 3htit7Ga0.net
>>424
箱根軽視してるから、箱根駅伝お疲れ様でしたとか言われて頭に来たんだろ
435:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff1f-KWMv [240a:61:3082:f9d5:*])
24/11/06 21:38:50.67 59o4/uZ40.net
あの寮の惨状を放置もしくは気づかなかった時点で指導者としては下の下よ
436:スポーツ好きさん
24/11/06 21:59:10.30 RHeVX19b0.net
>>389
もやもやと考えていたことが、まさしく仰っていただいたことです。本質を捉えたやり方を、他大学が
ガンガンやってるのに、東海大はその入り口も見えていないのではないかという不安があります。
437:スポーツ好きさん
24/11/06 22:06:30.63 RHeVX19b0.net
>>432
多分、本当に気づかなかったんだと思う。
スポーツ以前に、教育で最もあってはならないことなので、気づいていたであって欲しい。そうでなけ、選手のみならず、保護者まで気の毒なことになりので。
438:スポーツ好きさん
24/11/06 22:31:17.94 Lk4lhP1r0.net
箱根予選落ちは唐突な結果ではなく前々回から9位→10位→14位としっかり段階踏んだ上での落選だから、着実に下降線を辿っているよね
失敗から何を学んでどう改善してきたのかが外から見えない状況で結果がコレだと、実際はやっていても何もしていないようにしか見えないのよね正直
だからこそもっと情報発信に力を入れてほしてほしい
中央みたいに自前のYouTubeでガッツリやるのも良いし、東洋みたいにYouTuberに密着取材してもらうとかでも良い
やっているとこはやってる中でこんな閉塞感ある感じだと高校生も来てくれないと思う
439:スポーツ好きさん
24/11/06 22:52:21.15 EEDCF5/g0.net
というか記事で吉田響が
両角監督とも相談したが進まなかったって言ってたんだから気づいてないってのは有り得ないのよ
内部のどこまで気づいてたかは知らんけどね
440:スポーツ好きさん
24/11/06 23:14:54.82 9P4oA9wB0.net
学生同士の問題は難しいから仕方ない部分もあると思うけどね
結局東洋の時みたいに何があったのかはわからないし
問題は響のポテンシャルを全然伸ばせてなかったことだな
その課題(育成や調整力)が今も解決されてないわけだし
441:スポーツ好きさん
24/11/06 23:37:29.05 +8y6o8Cg0.net
>>399
同じことを何回繰り返してんだよおめえさんはよー
ってことよ
442:スポーツ好きさん
24/11/07 00:22:36.19 YKqxmxEJ0.net
選手同士でうまく向き合えない状態であれば、監督と選手が距離はともかく向き合っていれば居場所はあったと思う。
人間は居場所があれば、うまくいかない人がいても取り組めるものだ。
響、お前の言ってることはわかるよ、一緒に良くなるように取り組んでこうという声かけがあれば共感は得られたと思う。
監督はわかってくれてるという実感が得られながっんだろう。
前田監督はその点、一人一人にこうやってこうぜと云う想いや熱いメッセージが伝わってくる。
両船は何処に向かってるんだろうか?船長がいなくては船員は路頭に迷うばかりだ。
443:スポーツ好きさん
24/11/07 00:45:25.83 WfyRBBDw0.net
公務員みたいなもんなんだろ、保身なんだよみんな。
監督も雇う側もそれに便乗して広報する奴らも。
終わってるよ。
444:スポーツ好きさん
24/11/07 01:32:08.78 yPokBoYi0.net
>>440
これ、的を得てると思うわ
組織全体で腐り始めてんだろうね
陸上部に限らず
大学自体があとどのくらい持つのかね?
445:スポーツ好きさん
24/11/07 01:54:00.61 yPokBoYi0.net
モロさんも、就任して初年度は箱根予選落としたりしてアレだったけど、その後は着実にチーム力上げてたよ
村澤早川卒業後、大エースいない中でシード確保し続けて黄金世代に繋げたり
おかしくなり始めたのっていつ頃なのかな?今のモロさんは大学駅伝会でもかなり下の方の指導者になっちゃったね、もしかしたら1番下かも
446:スポーツ好きさん
24/11/07 02:49:30.80 ZkE7epA00.net
金子晃裕みたいな選手が出てこないかな〜
447:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f0e-3LOo [220.220.238.98])
24/11/07 09:07:19.26 attVBBjW0.net
>>442
やれることとやり続けることができる能力は別ものだからなぁ。
448:スポーツ好きさん
24/11/07 09:39:38.35 f0c/7v1Y0.net
結局はみんな理事長の顔色を伺いながら動いてるんだよ。
449:スポーツ好きさん
24/11/07 09:39:50.23 cMRR4WIP0.net
青学から来たコーチが居なくなってから全く上手くまわらない
450:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff08-c7M1 [2001:268:9a26:a4da:*])
24/11/07 10:19:51.00 FoAaAPx40.net
>>445
それが本当なら誰が監督でも意味が無いな
451:スポーツ好きさん
24/11/07 11:19:59.02 attVBBjW0.net
>>446
それな、結構当たってる <
452:スポーツ好きさん
24/11/07 11:44:43.43 AOb8Nifg0.net
以前から、中央浦田前監督みたいにポジション変えて残ってもらって違う人に監督やってもらうというのが理想だが…予選落ちてる今、チェンジなら次の人もやりやすいだろうし。藤原監督は、就任1年目か2年目で予選落ちして可哀想だったよね。上武みたいに最近駅伝に力入れ始めましたみたいな学校じゃなくて、伝統校で古豪のチームでOBOGもうるさかったんじゃないかな。
学生スポーツだし、クビには出来ないだろうから。
最近は、1度優勝させてくれたし駒澤の大八木監督みたいに総監督になってもらって違う人を監督にするのもありなのではと思うようになった。
453:スポーツ好きさん
24/11/07 11:51:05.34 J4CH6kdG0.net
大崎末期より酷いな
454:スポーツ好きさん
24/11/07 12:19:53.55 N4xTabYd0.net
新居末期な
確かに結果はあの頃より酷い
あの頃は他校もそんなに力を入れてなかったが
455:スポーツ好きさん
24/11/07 12:37:26.86 rviSJKle0.net
Y YF
河野大先生
大型2枚看板
クリトネアスカ
3本川
暗黒な時代だったけどこの頃の東海好きだったな
456:スポーツ好きさん
24/11/07 12:48:04.27 YkCGKkWk0.net
>>451
新居末期って村澤、早川、元村の活躍で4位になってなかったか?
457:スポーツ好きさん
24/11/07 13:11:20.26 MWYQhT0od.net
>>446
彼は有能なコーチだったね
458:スポーツ好きさん
24/11/07 13:34:09.08 yPokBoYi0.net
>>453
その一年だけ村澤のスーパーな活躍で順位良かった
後は酷いもんだったよ
459:スポーツ好きさん
24/11/07 13:48:08.99 hEaJ//3V0.net
>>452
そこらは個性的なチームで応援していて楽しかったよね
黄金世代&三本柱の頃は期待があまりに大きかった分どこか楽しみきれないところがあったな自分は
>>455
あの4位はトネちゃんと村澤が作った流れと復路走った4年生達の渋い走りがあってこそ
そこは曲がりなりにも新居さんがじっくり育てた結果だと思うよ
460:スポーツ好きさん
24/11/07 13:48:25.79 AOb8Nifg0.net
>>454
そのコーチって、今どこいるの?
461:スポーツ好きさん
24/11/07 13:54:39.46 AOb8Nifg0.net
ドラ1クラスの子を、特待生学費全額免除とかにしても東海に入ってきてくれないだろうな。
今の高校生って青学や駒澤入って青学駒澤で優勝したい子と、打倒青学駒澤とかの子とどちらタイプが多いんだろうね。國學院から、声かかったら今みんな入るだろうね。
462:スポーツ好きさん
24/11/07 14:08:50.66 eYTTvxwI0.net
>>458
いくら好条件で入っても本人がチームの和を乱すタイプだったら結局は意味がないわけで、単なるタイムや実績だけでとっても上手くいくとは限らない。
でも、エース級の選手が身近にいないとチームが強くなる目標が意識しづらい。
とうとう禁断の留学生か?
463:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f7e-Eaw9 [2400:2200:4a2:dde4:*])
24/11/07 17:07:01.74 BlchpMNh0.net
>>459
和を乱す系でも、陸上イマイチ性格悪いより、陸上での成績は良くて性格悪いのほうがよくない?
464:スポーツ好きさん
24/11/07 18:51:46.26 eYTTvxwI0.net
>>460
いや、トラックみたいな個人でタイムを狙うだけなら分かるが、駅伝はある程度チームワークが作れなければ今の4年みたいに部員大量退部の二の舞だよ
465:スポーツ好きさん
24/11/07 20:58:10.21 DRuULkey0.net
ヤバい!いつの間にかモロさん教授になってた!
これは辞めないな。
沢木、大八木みたいにずっといるぞー
466:スポーツ好きさん
24/11/07 21:00:56.38 HzIcIEeF0.net
無能が居座るほど
絶望的なことはないな
467:スポーツ好きさん
24/11/08 00:22:55.09 DmpcD7op0.net
個人的には96回の2位よりも87回の4位の方が嬉しかったな。まぁ、96回と87回じゃ戦力とか下馬評がだいぶ違うけど
468:スポーツ好きさん
24/11/08 07:32:52.07 dUWYUqC90.net
87回の4位は全てが上手く行ったという感じで10回に1回がたまたま来ちゃった印象
往路を3位で終えた夜に川嶋がシード落ち予想をしてたのが今でも忘れられない
復路は河野大先生を筆頭に永田、金子等の早熟4年世代だったけど最後に意地を見せてくれたな
469:スポーツ好きさん
24/11/08 08:23:22.09 YF1GfhbR0.net
87回は村澤の爆走でとったようなもの。
核となる選手で順位を保っている感じは石原とダブるので進歩してない気もする。
470:スポーツ好きさん
24/11/08 09:17:11.68 FKLs5H+U0.net
何となく國學院が三冠成し遂げたら大八木さんが無双していた駒澤みたいな存在になりそう。
471:スポーツ好きさん
24/11/08 09:18:37.52 3PHxwLau0.net
>>465
みんな中学から高校1年くらいは有名だったのが多かった世代やな
472:スポーツ好きさん
24/11/08 09:42:14.05 cmo6Ijsj0.net
村澤爆走のあとの3区1年生元村も大学最初で最後の好走だったな
本当に全てがうまくハマった感じだった
473:スポーツ好きさん
24/11/08 09:48:02.47 RkIL5+jm0.net
これだけ低迷しても、モロ続投で同じ失敗を繰り返す未来しか見えない
もう大学側も完全にやる気ないよな
474:スポーツ好きさん
24/11/08 10:22:27.39 YF1GfhbR0.net
優勝なんて狙ってない。
モロさんのミッションは予選を突破して本戦出場する事で最低ノルマだからシード取れればラッキーって思ってるだろう。
その意味で今回の箱根予選落ちに対する学校側の評価はCランクだろう。
ちったぁ尻に火がついているはず。
475:スポーツ好きさん
24/11/08 10:50:39.35 9rmwUpD7d.net
>>465
村澤と早川いたからね
全てが上手くいったのは寧ろ95回じゃないかな
往路の平地の4人も粘り強く走って西田で急追
中島の区間新レベルでもあまり詰められなかったが
7区以降層の厚さが実力発揮できた
476:スポーツ好きさん
24/11/08 11:23:04.54 wfqjR9sl0.net
ほんと箱根一度でも獲れて良かったな..
横浜駅前の定点で湊谷と東洋のタイム差見て優勝を確信、そこから郡司がゴールするまで夢なのか現実なのか分からなくなるような感覚は一生忘れないわ
もう二度と見れないのかな
477:スポーツ好きさん
24/11/08 11:35:06.67 dHZ0KBUvd.net
黄金2世代の5年間は夢だったのだよ
都大路から夢を見させてくれた
478:スポーツ好きさん
24/11/08 11:39:06.53 dHZ0KBUvd.net
98年度世代はあの3人とその下の差が大きかったけど
あの3人は結局全員エース級で活躍した
全日本なんかは98年度生まれがいた時期は4年連続で2位以上だった
479:スポーツ好きさん
24/11/08 12:05:15.82 YF1GfhbR0.net
箱根優勝のゴールはもちろん嬉しかったが実は一番盛り上がったのは都大路の黄金世代のゴールだった。
これで黄金期がくるという期待感からくるものは最高のものだったなぁ。
480:スポーツ好きさん
24/11/08 12:17:50.18 rRYlxjr+0.net
>>472
そこはうまくいったってより、圧倒的な選手層で殴り倒した感じ
481:スポーツ好きさん
24/11/08 12:20:11.12 rRYlxjr+0.net
>>473
わかる、めっちゃわかるわ
恥ずかしながら泣いてしまって家族にドン引きされたわ
何十年も待ち焦がれてたんだから泣いても良いよな?
482:スポーツ好きさん
24/11/08 12:29:58.59 aP5W8Ixc0.net
松前大
483:スポーツ好きさん
24/11/08 12:34:21.47 fPOj1i4e0.net
>>476
石原は希望に満ちて東海に入学した筈だったのに同期がろくでなしばっかりでショックだっただろうな
484:スポーツ好きさん
24/11/08 12:56:14.44 YF1GfhbR0.net
>>480
わかる~
俺だったら、鬱になってたろう。
モロさんは人格まで選別してたら他の大学にかっさらわれるからそうも言ってられないと云うような記事があったが結果的にはそいつらに足元を掬われた。
485:スポーツ好きさん
24/11/08 13:03:56.12 fJ365hXN0.net
黄金世代も結局オリンピックや世陸に出たのは
相澤、伊藤達、青木、太田、赤崎、山下と他大学の選手に全部持っていかれたね
關とか鬼塚とか強かったのにな
486:スポーツ好きさん
24/11/08 13:24:27.60 mWjdLTbAH.net
青山はみんなチャラい顔してるから、原監督は直感で人格も含めた青山フィルターかけてんだろう。
487:スポーツ好きさん
24/11/08 13:37:08.75 dUWYUqC90.net
初優勝した第95回箱根から10か月後の第51回全日本は箱根優勝メンバーから鬼塚、館澤、中島、阪口の4人を怪我で欠いた
それでも優勝できたのは箱根に続いて活躍した小松、郡司、西田や復活した塩澤、名取等の力が大きかった
結局両角体制では毎回必ず野戦病院化するので黄金世代と都大路表彰台トリオという超が3つ付くくらいの乱獲をしなければ駅伝では勝てない事を証明した
488:スポーツ好きさん
24/11/08 14:58:14.06 eeloNZu70.net
理事長の声一つで応援してくれていた学長も飛んだからなぁ
連れてきた山下副学長も病院だし。
ゴルフで媚び売るしかない。
489:スポーツ好きさん
24/11/08 16:04:29.66 FKLs5H+U0.net
>>485
飛んだって言ってやるなよ
母校の早稲田より東海に愛情注いでくれた学長だった
490:スポーツ好きさん
24/11/08 16:11:11.85 YF1GfhbR0.net
成績どころじやないのか。
それで放ったらかしで保身に走ってるのか。
そりゃみんな去ってくわな。
一からやり直しとか言ってるけど、何も改善せず同じことくりかえすだけなんだろう。
491:スポーツ好きさん
24/11/08 17:02:08.25 thcHniWC0.net
両角のあの顔は
ゴルフ焼けなの?
492:スポーツ好きさん
24/11/08 17:32:26.51 cmo6Ijsj0.net
陸上部だけじゃなくいろんなところで問題あるみたいね
大学自体もヤバイかもね
493:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f45-4b4N [2400:4052:7e3:c500:*])
24/11/08 18:06:41.65 ZwRxp38k0.net
とにかく東海は学費が高い。
あと立地。
「東海大学前」という駅名は詐称。
全然前ではない。小田急には成城学園前や玉川学園前のように
学校名の駅があるが、それと同じような気持ちで行くと大変なことになった。
494:スポーツ好きさん
24/11/08 19:23:32.58 aP5W8Ixc0.net
元々は大根だったから
495:スポーツ好きさん
24/11/08 19:27:23.29 XNUNNVa+0.net
小松や郡司みたいな選手
駅伝メンバー外もあの頃はハーフとかいいタイムで走る人が多かった
スカウト上位勢がトラックやってたからロード伸びたのかもしれないけど、こういう育成方針でやっていってほしいな
496:スポーツ好きさん
24/11/08 19:57:30.84 iCInhOTl0.net
それスカウトが良ければできることだから
スカウトが駄目になった今じゃ
スカウト上位とか下位とか関係なく総動員だよ
497:スポーツ好きさん
24/11/08 20:07:08.32 jWKnkWUVd.net
あのスーパースカウトあっての物
しかし翌年も都大路で1区でトップ3独占はインパクトあり過ぎたな
498:スポーツ好きさん
24/11/08 20:08:11.87 XNUNNVa+0.net
だから全員に彼らみたいなロード型育成の方針でやってほしいってこと
小松らは高校の時からめちゃくちゃ速かったわけじゃないしね
499:スポーツ好きさん
24/11/08 21:30:33.96 qvI4e4FX0.net
どの道首脳陣一掃しなきゃ
そんなの始まらんからな
両角がスピード好きだから
500:スポーツ好きさん
24/11/08 22:25:10.23 b3Bv+3ZG0.net
山梨 上田さん 17位→18位→21位 退任
大東 奈良さん 16位→19位→予選落ち 退任
神大 大後さん 13位→12位→予選落ち 退任
15位→11位→予選落ち
うーん、、
501:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff28-U+nD [240b:10:b2e1:3000:*])
24/11/08 23:19:49.49 fJ365hXN0.net
鬼塚-羽生-關-名取-西田
中島-阪口-小松-塩澤-館澤
西川松尾郡司長田市村松崎
こういう感じのオーダー見たかったわ
502:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0a-3LOo [39.111.201.38])
24/11/08 23:34:21.66 ntrju5+F0.net
それなら四連覇できたわ
503:スポーツ好きさん
24/11/09 00:07:04.65 fzW1o2wRH.net
>>497
もしかして退任近い?
504:スポーツ好きさん
24/11/09 04:27:56.19 6ri/MUK20.net
というか普通退任させる
505:スポーツ好きさん
24/11/09 07:00:14.10 oP8JjFy60.net
というか普通辞任する
506:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f92-c7M1 [27.89.62.197])
24/11/09 09:53:41.47 EbguT3L00.net
ロマホンをスパッとリタイアさせられなかったって事は両角って大学内での力は大してないのかもね
507:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff61-KWMv [240a:61:3082:f9d5:*])
24/11/09 09:56:11.53 Yw/OOgUh0.net
何度も書かれてるが、あの前監督を定年まで勤め上げさせた大学なんで、解任は期待するな
508:スポーツ好きさん
24/11/09 10:50:49.66 QJ71hpvrd.net
定年は60なのか65なのか
65ならまだ長い
509:スポーツ好きさん
24/11/09 11:15:05.85 oP8JjFy60.net
>>503
大学内での力など無いだろうけどそれと棄権させるさせないは関係ないと思うが
そもそも監督は近くにいなかったから棄権の判断は審判員が下したんだしな
あとロマホンじゃなくてロホマンな
510:スポーツ好きさん
24/11/09 11:16:33.06 rP5LKAyM0.net
法整備で近々定年70才になるようだ。モロさん安泰
511:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffcc-c7M1 [175.177.41.115])
24/11/09 14:56:38.62 c4zuXBUH0.net
>>507
定年の頃には予選会25位くらいになってそうだな
512:スポーツ好きさん
24/11/09 16:08:04.38 hIRDoMxJ0.net
東海大法なんてあったのかよw
513:スポーツ好きさん
24/11/09 21:09:23.97 4firROXW0.net
>>508
予選会25位、あり得そう。
東海が箱根から離れたら、どこ2番目の贔屓します?
なんだかんだで、離れられないからみんな東海応援してるんだろうけど。
東海出れないから、國學院を応援しようかな。
514:スポーツ好きさん
24/11/09 22:56:10.62 HG07Ct/+0.net
東海が出ないなら見ない
今年も見ない
515:スポーツ好きさん
24/11/09 23:05:07.67 6ri/MUK20.net
檜垣は出るかもよ
516:スポーツ好きさん
24/11/09 23:23:40.36 rP5LKAyM0.net
檜垣以外に速い
517:スポーツ好きさん
24/11/09 23:44:30.80 rdlfMPBW0.net
>>510
東海出ないからと他に乗り換える気はないけど、今回は三冠かかる國學院を応援する
箱根を走る選手たちを観るのは甲子園の高校野球みたいに母校が出なくとも気になる
518:スポーツ好きさん
24/11/10 00:29:12.10 2c6EUy5u0.net
箱根で東海出ないのは、残念だけどだからといって青学とか國學院を贔屓チームにしようとは思わないんだよな。今だったら、青学や國學院応援すれば、毎年幸せな駅伝シーズンを送れるんだろうけど。
519:スポーツ好きさん
24/11/10 00:35:25.50 2c6EUy5u0.net
>>514
東海出れないのは残念だけど…
國學院、昔の設楽兄のようにエース5区コンバートで平林くんは今回5区走るのかな?
國學院が3冠取れるか、青学や駒澤が阻止するのか気になるよね。
520:スポーツ好きさん
24/11/10 08:17:31.48 5mdK6GdJ0.net
正月はチーンとしていそう
521:スポーツ好きさん
24/11/10 09:25:30.15 JDmboQ/P0.net
どの道来年は全日本は1mmも考えず
箱根予選会に100%全力でやってくれ
竹割も予選会に合わせれば出れたろ!
全日本のほうが若干後だからそっちに合わせてねじゃ駄目やねん
522:スポーツ好きさん
24/11/10 09:30:36.01 8fWrRdjAd.net
レイリーの言う通り
あいつ解説の才能あるよね
523:スポーツ好きさん
24/11/10 09:33:50.06 5mdK6GdJ0.net
>>518
同意!
524:スポーツ好きさん
24/11/10 09:34:42.78 5mdK6GdJ0.net
>>518
同意!
525:スポーツ好きさん (ワッチョイ 717a-NX7e [240a:61:5194:327e:*])
24/11/10 10:28:23.90 mDikfBPv0.net
今日の世田谷246ハーフは誰も出てないん?
青学祭りになってるみたいだけど、さりげなく63分台を3人出して2人入賞してる法政さんはさすがだわ。
あのスカウトで選手育成してる坪田さんの爪の垢を煎じて飲ませたいよ
526:スポーツ好きさん (ワッチョイ 71af-2uFP [240b:13:92e1:1700:*])
24/11/10 10:39:21.12 Ay3Eiuj90.net
>>519
しゃべりが上手な上に、箱根経験者だからね。
聞いてて興味深いわ。
527:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3665-SAxr [240d:1a:66c:2400:*])
24/11/10 10:39:29.47 knAsnwSV0.net
箱根は現在最強の國學院に対し、青山、駒沢の巻返しできるかが見どころだね。
東海はメンバーいるのにこんな結果ということは改善点が云いヅラいというか、今までやってきた取り組みを全部剥がして、イチからではなくゼロからやり直す時がきた。
これは成功体験のあるモロさんでは絶対無理でそこにメスを入れる人がいるかどうかが復活のカギ。
528:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8171-QT1F [202.71.49.136])
24/11/10 10:46:01.44 cEXc59Xx0.net
早川が中部実業団解説してるけどめっちゃ上手い
そして羽生爆走
が、東海大のとの字も出ない…
529:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8171-QT1F [202.71.49.136])
24/11/10 11:14:34.81 cEXc59Xx0.net
田中、大石、高林あたりはトヨタに籍置きながら
監督コーチしてるんだよね
早川もトヨタに籍置きながら東海大に来てくれないかな…
羽生のこの実力を発揮できなかった東海大…
530:スポーツ好きさん (ワッチョイ 496a-PdV7 [2402:6b00:f83c:1900:*])
24/11/10 12:20:44.93 +0/fGG7K0.net
黄金世代の目玉だった羽生、關を戦力化できなかったのは痛すぎたな
關は出雲こそ活躍したけど箱根は1年時の1回だけだったし羽生に至っては集団ノロで選手が足りなかった1年時の全日本のみ
出来る事ならもう一度黄金世代の入学時に戻って最初から見てみたい
もちろん別の監督とコーチでね
有能な指導陣の下でだったら3大駅伝計12回のうち何度優勝出来た思う?
2年目からは都大路表彰台トリオも加わるし相当勝てたよな
531:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7163-eXrB [2400:2200:4af:88e6:*])
24/11/10 12:44:35.54 SuET7ezN0.net
>>526
籍置きながら監督やコーチやれるなら、早川来てくれないかな。
いい指導者になりそうだし。
532:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1538-NX7e [2001:268:9a47:4111:*])
24/11/10 13:55:23.67 w76rc1HO0.net
黄金世代入学って両角就任から5年後くらいだったし、別に両角のおかげでも無かったんじゃないか?
533:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2ac8-v04C [133.155.113.150])
24/11/10 14:20:48.06 eR/CTVM50.net
>>529
あれだけのメンバーなら原さんや大八木さんなら一回は3冠してそう
534:スポーツ好きさん (ワッチョイ 36fe-MX+b [2001:f72:87a0:2c00:*])
24/11/10 14:25:59.47 JDmboQ/P0.net
卒業してからもイマイチいい話聞かないよな
黄金世代とその下の三本柱世代
羽生が1番活躍してる
535:スポーツ好きさん
24/11/10 15:11:47.17 W5N3H0mb0.net
黄金世代のあんなに凄い選手が東海に入学した理由は何ですか?
あんなに集中すると、試合に出られない心配があると思うんですけど。
536:スポーツ好きさん (ワッチョイ 49a0-PdV7 [2402:6b00:f83c:1900:*])
24/11/10 15:49:21.03 +0/fGG7K0.net
>>529>>532
秋田工業の前監督が両角を男にしたいと言って仲の良い監督に呼びかけたのは事実で自らは湊谷と松尾を送り込んだ
佐久の監督時代に全国の強豪校の監督と上手くやってたようで黄金世代入学は両角監督の人脈のおかげであったのは確か
ただし鬼塚や館澤(他にも西川だったかもう1人いたはず)は日体大志望だったけど監督がデッキに代わると知って急遽進路変更した
館澤は順天堂、大東、東海の合宿に参加して最終的に東海を選択
鬼塚はどういう経緯で東海を選んだかは知らないけど両角監督の人脈とデッキのアシストであのスカウトは実現した
537:スポーツ好きさん (ワッチョイ 49a0-PdV7 [2402:6b00:f83c:1900:*])
24/11/10 15:56:36.30 +0/fGG7K0.net
>>530
3冠はあったかもな
原監督なら2年時から箱根3連覇とかしたはず
538:スポーツ好きさん (オッペケ Srb5-PISl [126.233.161.22])
24/11/10 16:10:42.23 xvkDERuJr.net
チームが崩壊しかねないぞ。
指導者陣は退いたら?結果出なさすぎ。
立教は同じタイトな日程の中、結果を出してる。
立教にできて東海がなぜ出来なかったのか指導者は責任を感じるべき。選手が指導者を信頼してないのでは?
539:スポーツ好きさん (スッップ Sd7a-gsEs [49.96.28.236])
24/11/10 16:10:58.00 3GcraaUad.net
一つ下の世代もトップ層3人獲って都大路ワンツースリー独占した時は
本当に呆れるくらいの光景だった
540:スポーツ好きさん
24/11/10 16:56:36.24 RF9D7AXv0.net
日体大記録会 5000m結果
10組 15.31.58 勝山1、15.31.01 千明1
13組 14.45.74 池田1
16組 14.42.35 妹尾1、14.47.43 杉本1
17組 14.58.42 山田拓3
541:スポーツ好きさん
24/11/10 18:07:26.17 R8Ta/xOS0.net
元主将の荒井七海を長距離指導者に推したい
今は飯澤の個人コーチもしつつ、現役だけど
郡司曰く、メチャクチャ厳しいけどあの人にならついて行きたいと思うそうな
高林が駒澤のコーチになってから選手のピーキングが合いだしたように、監督よりもコーチ陣のテコ入れ必要なんじゃ?
542:スポーツ好きさん (ワッチョイ ee12-MX+b [240b:c010:450:f9bd:*])
24/11/10 19:34:36.56 jIz4LN9o0.net
正直~~を推したいとか言ったところで
上がやる気なきゃどうしようもないんよね
両角、西出体制はずっと続く
不祥事起こせばあるいは
543:スポーツ好きさん
24/11/10 19:46:17.98 VCHqoiRBM.net
>>504
今から思えば全監督は6位~9位をいったり来たりで優秀だったよ
544:スポーツ好きさん
24/11/10 19:53:58.84 4rl8YBnn0.net
日体は矢口13分台か
関東新人からいいレースが多いね
545:スポーツ好きさん (ワッチョイ fa16-RigP [115.42.101.87])
24/11/10 20:47:50.73 RF9D7AXv0.net
20組 14.52 坂井1
25組 14.18 .82服部2、14.26.02 飯干3、14.28.72矢部2、14.35.19 青木3
546:スポーツ好きさん
24/11/10 22:10:51.24 suWeKZlf0.net
>>540
まあ当時は力入れてる学校少なかったからね
547:スポーツ好きさん
24/11/10 22:46:14.40 UxMbuYnF0.net
ラグビーもまた負けたね
もうスポーツ強化するの辞めるんじゃないの
548:スポーツ好きさん
24/11/10 23:18:55.61 1xjbX7Wt0.net
九州キャンパスのゴルフ部に力を入れるのでは。
新総長はゴルフにしか興味ないから。
549:スポーツ好きさん (スッップ Sd7a-gEr5 [49.98.158.24])
24/11/11 00:02:24.65 mF+m51bhd.net
学生より羽生の年数回の快走だけ見たほうが良さそう
550:スポーツ好きさん
24/11/11 01:29:55.37 u10XZCWq0.net
27組 14.15.01 中野1、14.19.09 小野1、14.20.42 岩根1
28組 14.32.07 平井1
29組 14.02.71 佐野1
30組 13.56.22 矢口2
551:スポーツ好きさん
24/11/11 11:37:20.17 swb1JDLO0.net
東海大学がスポーツ捨てたら何も残らないぞ
552:スポーツ好きさん
24/11/11 15:49:23.14 MJc6zO5A0.net
>>548
確かに
553:スポーツ好きさん
24/11/11 16:37:14.74 5lZcW1iK0.net
羽生を活かせなかった、吉田に逃げられた。彼らは今、生き生きとしている。
554:スポーツ好きさん
24/11/11 17:49:44.88 f4wPVKftd.net
両角「先生」の下「学生スポーツ」の枠の中で活動することは選手にとっても息苦しさを感じるんだろうな
555:スポーツ好きさん
24/11/11 22:44:55.91 OAtXhz+u0.net
レイリーが動画上げてるけど、落ちるべくして落ちたんだな、やっぱり
556:スポーツ好きさん
24/11/11 23:26:32.98 JCNUmVmL0.net
レイリー東海について
1.東海のスカウトは今後良くなることは無い
2.荒井と話たがこの現状はある程度予想されてた
3.東海の寮が魅力無さすぎ城西のほうが全然マシ
こんな感じ
557:スポーツ好きさん
24/11/11 23:31:20.64 QkrrmYlvM.net
>>553
贅沢を言えばきりが無いんだろうけど箱根で上位の大学の寮と比べたらかなり見劣りすると高校生は感じるかもね。
558:スポーツ好きさん
24/11/11 23:51:55.99 fofQGfWr0.net
もう学長自体がやる気無いんだからやめればいいのに
559:スポーツ好きさん
24/11/12 00:04:15.13 lelJUoRk0.net
>>553
ラグビー部なんかえらいデカい寮建てたんだから駅伝部もどうにかしろよな
ホント終わったな
560:スポーツ好きさん
2024/11/
561:12(火) 00:48:20.33 ID:nXHUBSt90.net
562:スポーツ好きさん
24/11/12 05:19:21.54 TOI35ZAo0.net
城西もトラックで結果出してるから比較されちゃうよね
563:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5d0-SAxr [240b:c010:4b1:16e6:*])
24/11/12 06:55:14.79 uIH+VL360.net
なるべくしてなったとゴニョゴニョ言ってるからモロさんの進め方に対することなんだろう。
モロさん、スカウトで手一杯だから、ピーキング、寮の改善まで行き着かないんじゃないかな。金は有り余る程あるんだから誰が確保するかだろう。
564:スポーツ好きさん
24/11/12 07:23:17.67 OU5GtCTD0.net
改革派の前学長が辞めさせられてから
スポーツ関係が一気に弱くなった印象。
565:スポーツ好きさん
24/11/12 08:10:11.66 dE4OaEK60.net
陸上競技は興味ないんだろう。
566:スポーツ好きさん
24/11/12 08:11:11.39 2v14tAhd0.net
学長含め大学自体が金もうけにしか興味が無い
567:スポーツ好きさん
24/11/12 08:25:52.08 dE4OaEK60.net
松前魂は風前の灯
568:スポーツ好きさん
24/11/12 10:38:18.53 nXBeABabd.net
湊谷、松崎残念だったね
569:スポーツ好きさん
24/11/12 10:54:02.16 dE4OaEK60.net
NTT西日本だったかな。
ニユーイヤーで勇姿を見たかった
来年に期待
570:スポーツ好きさん
24/11/12 11:15:21.66 8EDtWuQ60.net
大学も、箱根1回優勝したからもうええよって事なんだろうな
スポーツです持ってる大学なんだから、スポーツ軽視し始めたらそれは滅亡の始まりだよ
571:スポーツ好きさん
24/11/12 14:22:36.12 Gb0DaY2r0.net
大学はさっぱりだけど付属の相模は色々と力を入れてるようだな
近年ラグビーが全国に出てるのを知って驚いたけど今年はサッカーが初出場を決めた
どっちの競技も神奈川には強豪が多いから相当強化してるんだろうな
572:スポーツ好きさん
24/11/12 15:33:39.26 OU5GtCTD0.net
1月の上層部とのゴルフコンペ頑張れ
573:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8a6c-2uFP [240f:45:3f0d:1:*])
24/11/12 17:56:08.59 2v14tAhd0.net
腐るほど金持ってて、他校と比較して大きく劣る寮の環境を
放置してる経営陣のやる気のなさ
本来なら箱根優勝時に、寮を新築するくらいすべきだろ
574:スポーツ好きさん (ワッチョイ a9fe-2p8B [210.228.119.129])
24/11/12 18:28:49.95 z3bx6cut0.net
寮ってそれなりに新しくて一人部屋じゃなかったっけ?
なんか他の何かとゴッチャになってるかもしれんけど
575:スポーツ好きさん
24/11/12 18:55:20.61 zyfQhcvAd.net
東海でないのなら箱根なんて見ねえよ
どうせ瀬古の自慢話と青学の意味わからねえ称賛聴かされるんだから
576:スポーツ好きさん (ワッチョイ 36cf-MX+b [2001:f72:87a0:2c00:*])
24/11/12 19:37:16.10 iE3ZT/Xx0.net
レイリーの話聞くと
勧誘する金はかなり出してる感じしたけど
今は知らんが
577:スポーツ好きさん
24/11/12 22:41:55.94 tSxYOwsS0.net
レイリーは問題点は明らかになってるようないいぶりだったよな。
一体なんなんだろね
578:スポーツ好きさん
24/11/13 00:44:43.00 T9wZ3PTM0.net
荒井選手がレイリーに話すくらいだからしょうもないけどどうにかしないといけない内容なんかねー。強い頃と違うってもう競争意識とかしかないと思うが。
スカウト良くするために設備力いれろよなー
579:スポーツ好きさん (ワッチョイ c54a-rqvD [2400:2200:486:93aa:*])
24/11/13 07:16:12.09 J16aCuQY0.net
勝てない駅伝にもうそんな力を入れないのかもね。
前の学長時代と比べて扱いも悪くなっている。
財政に関しては厳しいでしょ。
短大は全部閉校したし、大磯や代々木の病院もなくなるし。
580:スポーツ好きさん
24/11/13 08:31:21.72 acGWN+Lk0.net
時代についていけない指導者の問題だろ
ナイキがいくらスポンサーだからといってスポンサー
581:以外のシューズを試さない環境 他の大学が色んなレースに選手を出して育成する中、大学の記録会と合宿、ホクレンくらいで他の大学から周回遅れの育成環境 医科学的なアプローチも他の大学が東海より先進的になり何らアドバンテージになっていないし せいぜい、自己管理できないやつにはとことん甘い自由な環境くらいしか残ってない
582:スポーツ好きさん
24/11/13 11:27:12.67 nHfw+aCr0.net
>>573
両角以外考えられんわな
583:スポーツ好きさん
24/11/13 14:03:29.37 XSDhqQa40.net
城西以下の環境しか提供出来ないなら
撤退する時期に来てる
584:スポーツ好きさん
24/11/13 17:24:01.67 KVURz9UV0.net
低酸素ルームの規模見ても
城西辺りとは差がつきすぎた。
東海に入学する優位性が全く感じられない。
魅力のない大学はダメだよ。
要望を出しても認められない現実があるのかな。
ある意味監督も可哀想。
みんなが保身に走りすぎた結果。
585:スポーツ好きさん
24/11/13 18:10:13.42 bnphKPwv0.net
大学そのものの消滅も、そう遠くないかもね
586:スポーツ好きさん
24/11/13 18:55:29.85 6yrlCoYV0.net
東海が実力で箱根に出れないのを毎年見せられ続けるくらいなら、いっそのこと学生駅伝から撤退してもらった方が、ファンとしては踏ん切りが付く気がする
587:スポーツ好きさん
24/11/13 19:43:29.92 OltEXctm0.net
俺は大量離脱があった近辺から
両角はほんと能力無いし上がり目ないから
辞めさせろってこのスレでも言ってたが
両信以外ですら両角は続けてほしい等のマジレスあってびっくりした
今の現状が目に見えてたのにな
そいつらは今思ってんだろうな
もう興味ないかな
588:スポーツ好きさん
24/11/13 22:30:49.53 B1asmAlH0.net
先見の明があって凄いねぇ
589:スポーツ好きさん
24/11/13 22:44:44.31 lTCL3dnJ0.net
>>582
おっそw
言ってる奴は10年以上前から言ってるぞw
590:スポーツ好きさん
24/11/13 23:22:37.96 LlpDnnyt0.net
東海は指導者を変えないのがやり方だから
何を言っても無駄もう諦めて下さい
591:スポーツ好きさん
24/11/14 13:42:09.41 U/Jn6T7Y0.net
こんなに早く凋落するとは。
当分の間は3大駅伝で姿を見ることは無さそうだけど
いつの日かまた本戦に出場してくれることを祈りましょう。
592:スポーツ好きさん
24/11/14 13:46:05.97 928/vc3o0.net
はい
593:スポーツ好きさん
24/11/14 18:02:52.25 k8hzNRpR0.net
何度も同じことを繰り返すところを見ると両角の頭の中こんな感じなんだろうな
22箱根
・吉冨がやらかさなければシードは取れた。方向性は間違っていない
23箱根
・吉田がいればシードは取れた。方向性は間違っていない
23予選
・石原、越がいれば上位通過できた。方向性は間違っていない
23全日本
・石原、越がいればシードは取れた。方向性は間違っていない
24箱根
・越がいればシード取れた。方向性は間違っていない
24予選
・ロホマンのブレーキがなければ出場できた。方向性は間違っていない
24全日本
・襷はつなげた。方向性は間違っていない
594:スポーツ好きさん (スッププ Sd7a-gsEs [49.109.162.89])
24/11/14 18:16:48.17 B9bJ+LSZd.net
出雲箱根全日本優勝したのも
とにかく圧倒的な選手層あってのもんだし
本来なら駒澤とか青学みたいな3年7勝くらいしないといけない戦力
595:スポーツ好きさん (スッププ Sd7a-gsEs [49.109.162.89])
24/11/14 18:17:45.99 B9bJ+LSZd.net
3年6勝か
596:スポーツ好きさん
24/11/14 19:38:29.40 pvIEdP7z0.net
まあ気長に応援するしかないね
597:スポーツ好きさん
24/11/14 19:44:22.50 NS1gZYog0.net
東海がやる気が無い理由として
箱根優勝しても大して実入りがなかったって
いう風説あるな
確かにそれで両角のやる気無しコンボも重なったんだろうな
598:スポーツ好きさん (ワッチョイ da80-LJoO [2400:4052:7e3:c500:*])
24/11/14 22:04:39.83 TCXOf99B0.net
箱根優勝した時は、卒業生の自分は
ずっとテレビにかじりついてて
凄い嬉しかったけどな。
正月休みが終わって会社でも
体育会とは何の関係もないのに
周りの人におめでとうとか言われたな。
599:スポーツ好きさん
24/11/14 23:02:27.10 E847nCz30.net
>>588
23は吉田いてもシード厳しかったんじゃない?
600:スポーツ好きさん
24/11/14 23:20:18.86 E847nCz30.net
ロホマン、ハブられてないよね?
大丈夫かな?
ゴーイングかなにかで、ロホマンの最後のゴール前の時チームメイト達は心配よりも何やってんだよ、お前のせいだよみたいな雰囲気だったと書いてあったから。吉田の件とかあったからみてる人には雰囲気悪いみたいに取られたのかな。
創価のアンカー10区で大逆転されてて、寮のメンバー映っていたけどチームメイトみんな笑顔だったんだよな。あれは忘れられなかったわ。創価ってチーム雰囲気いいんだなと思った。
601:スポーツ好きさん
24/11/15 04:31:19.23 Fz1HEgQBd.net
>>595
追い上げられてる時に映った時はみんな落胆してた
でもゴールの時は嶋津がピースして盛り上げる感じでみんな笑顔になってた
602:スポーツ好きさん
24/11/15 07:07:43.28 Ges653jn0.net
他大学だけど知人の息子さんが箱根予選会でロホマン君の真後ろを走ってたんだって。
ロホマン君、メチャクチャ良いペースで走っていたんだけど残り数キロ辺りからペースが落ちてその後急にバタって倒れたみたい。
603:スポーツ好きさん
24/11/15 08:30:23.02 l183GHrg0.net
九州学院とか倉敷みたいに選手を送ってくれる高校に申し訳ないわ
スカウトも辞めて、他校から声のかからない付属高校の選手中心で
予選会20位くらいのチームが、大学の熱意とのバランスが取れるところだわ
604:スポーツ好きさん
24/11/15 08:38:45.97 oV1Yhlgb0.net
>>595
そんなこと書いてないだろ
そういう曖昧な記憶で安易にミスリードすんなよ
605:スポーツ好きさん
24/11/15 09:44:17.79 93WnRPYT0.net
>>569
そういえば優勝したときに部に設備面のご褒美って無かったんだろうか?
606:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9ac4-eXrB [203.140.41.52])
24/11/15 10:28:13.02 /2IC0mTM0.net
>>598
他校から声かからない付属高校出身の選手が中心になったら、上武みたいに何年も本選から遠ざかっちゃうよね。
村澤みたいな大エースが入学決めてくれて、早川のようなドラ2の選手が◯◯が東海入ったから俺も東海入るみたいのに期待するしかない。
607:スポーツ好きさん (ワッチョイ 296b-0Pgt [240a:61:51a4:646e:*])
24/11/15 11:22:58.28 U6Ho5l6Z0.net
>>601
大エースが東海を選ぶ理由がないもんなぁ
「凋落した大学を復活させたい」
「自分が尊敬する顧問の○○先生が東海出身なので」
このくらいしか理由が思い浮かばん…
608:スポーツ好きさん (ワッチョイ 71b8-NX7e [2001:268:9bc2:f2fc:*])
24/11/15 11:27:43.80 BR+UdBaB0.net
>>602
「目を覚ませ!」って言葉に心打たれてとかあるじゃん
609:スポーツ好きさん
24/11/15 13:01:48.89 X+vnybHJ0.net
今の東海に来てくれる高校生には感謝しかない
610:スポーツ好きさん (ワッチョイ fa3b-eXrB [2400:2200:7c1:b629:*])
24/11/15 13:56:48.28 kU7x3ofF0.net
>>602
うん、東海を選ぶ理由がない。1年目から、立川で走るのだけは確約されてるが…
石原とかは特待生だったみたいだから、大エース級には4年間学費無料とかしても厳しいよな。東海の特待生で学費免除と、学費4年間払うけど國學院なら國學院の方がいいもん。
國學院の監督に一緒に青山倒そうぜなんて言われたらもうイチコロよね。
611:スポーツ好きさん (ワッチョイ fa3b-eXrB [2400:2200:7c1:b629:*])
24/11/15 14:08:58.50 kU7x3ofF0.net
>>604
ホント、感謝しかない。1年で箱根に戻れたら怪我人とか多いチームだから、繰り上げで箱根走れるかもしれない。
612:スポーツ好きさん
24/11/15 18:08:25.74 YTz+ug6W0.net
>>588
越ほとんど居ないじゃん
613:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1514-eXrB [2400:4051:6023:e10:*])
24/11/15 19:21:16.60 EW6AidBG0.net
響5区だって
614:スポーツ好きさん (ワッチョイ 36c0-MX+b [2001:f72:87a0:2c00:*])
24/11/15 19:37:56.28 /FgWo8la0.net
>>594
どうなんだろうな
神園と丸山が糞すぎて厳しいとは思うが
吉田が杉本だったら往路5位くらいいけて
流れでもっといい感じにはなったとは思う
615:スポーツ好きさん (ワッチョイ 36c0-MX+b [2001:f72:87a0:2c00:*])
24/11/15 19:38:50.89 /FgWo8la0.net
>>609
吉田が杉本だったら✕
杉本が吉田だったら◯
616:スポーツ好きさん
24/11/15 21:06:06.24 tdeLXEsU0.net
さて、上尾は何人故障で欠場しますかね…
それか得意のペースランニング
617:スポーツ好きさん
24/11/15 22:05:30.43 U6Ho5l6Z0.net
>>611
「ここでペーランやる意味ないじゃん」て状況でペーラン指示するモロさんか…
618:スポーツ好きさん
24/11/16 09:49:56.42 8r333YyD0.net
他大学は盛り上がってるな。。。
619:スポーツ好きさん
24/11/16 12:34:01.07 cpezvfiR0.net
青学で10区で活躍した中倉って東海志望だったんだよな
来てくれてたら10区問題解決してたけど、本人は優勝メンバーに入れて正解だったな
620:スポーツ好きさん
24/11/16 12:45:16.38 AqtiSnvT0.net
レイリー「俺だって行けるならMARCH行きたかったわい」
621:スポーツ好きさん
24/11/16 12:53:06.44 0Qma04KZ0.net
中島も優勝したやん
622:スポーツ好きさん
24/11/16 13:22:14.92 6/Geyzlo0.net
>>614
来てくれてたとしても、そこまで伸びなかった可能性が高そうに思う
623:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2e9b-jY/S [240b:10:b2e1:3000:*])
24/11/16 14:54:30.84 cpezvfiR0.net
>>615
マーチから勧誘あったけど、勉強できなさすぎて不安になったんだっけ?笑
624:スポーツ好きさん
24/11/16 17:26:51.24 avaFG5uo0.net
越って進路どーすんだろ
実業団行くのかな
625:スポーツ好きさん
24/11/16 19:49:15.51 cpezvfiR0.net
>>619
SGHじゃないの?
626:スポーツ好きさん
24/11/16 22:19:00.27 n8qmZMsN0.net
>>617
そこまで伸びなかった可能性高かったとしても、10区走ってたら吉冨・丸山・ロホマンよりはマシじゃね?
627:スポーツ好きさん
24/11/16 22:22:10.86 n8qmZMsN0.net
丸山は知らんけど、吉冨ロホマンは走る前は結構自信満々というかビッグマウスだったんだよね。
628:スポーツ好きさん
24/11/17 07:42:17.18 wO8fmVN+0.net
>>615
いやニュアンス違うがな
そっちも選べたけどあくまで競技に集中できる場所を考えてと東海にしたって話で、卒業後まで考えたらそっちに言ってたかもって話でしょ
629:スポーツ好きさん
24/11/17 09:22:25.21 JEV9w2Yi0.net
花岡も竹割もペーランだ…
5km通過が18:13
630:スポーツ好きさん
24/11/17 09:35:49.71 ICuXMmO50.net
上尾はほとんどがペーラン。
一体、何の意味があるん?
631:スポーツ好きさん
24/11/17 09:40:48.03 1Pnbllqq0.net
他大のガチ勢とやり合える希少な場なのにな
もったいない
632:スポーツ好きさん
24/11/17 09:58:10.44 Vn/P2CJk0.net
なんだ?
この後何かすぐ大きな大会でもあるの?
この大学
633:スポーツ好きさん
24/11/17 10:24:03.85 GxHAPr0w0.net
呼び出し食らった?
634:スポーツ好きさん
24/11/17 10:49:38.73 q7xTnnZC0.net
両角まだ?
635:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ad0-2jBS [240a:61:102c:9ab3:*])
24/11/17 12:00:35.25 ICuXMmO50.net
全日本でロング区間走った竹割や南坂はともかく、全日本出てない選手もペーランとかどういうことだ?
もしかしてペーランでなく、現在のガチ走りの結果なのかもしれんが…
636:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ad0-2jBS [240a:61:102c:9ab3:*])
24/11/17 12:10:39.32 ICuXMmO50.net
しかし大東とか新戦力が続々と育ってきてて羨ましいな。今の体制が続く限り、東海が大東や立教、創価や城西に勝つことはもう無さそうだね。
637:スポーツ好きさん
24/11/17 12:15:28.23 B0DX9w0c0.net
毎年箱根に出てたチームなのにハーフ61分台が過去に1人もいないという事実
638:スポーツ好きさん
24/11/17 12:19:56.79 pSIjS2Tfd.net
両角「靴の力で黄金世代の記録を超える指導はしたくない」
639:スポーツ好きさん
24/11/17 13:13:23.16 jjNwRFCUM.net
>>631
現世代のスカウトはそれらの大学より良いのに勝てないからね。
スカウトが急激に下がってる今後はどうなることやら
これだけ急激にパイプ校が切れていくって他に例があったかな?
640:スポーツ好きさん
24/11/17 13:25:25.05 pwokJQRi0.net
両角「箱根駅伝出ないほうが正月帰省できてうれしい」
641:スポーツ好きさん
24/11/17 13:30:32.67 otJDI11bd.net
>>633
黄金時代最終年は既に厚底で10時間48分なのだし
それ以降は掠ってすらないけどな
642:スポーツ好きさん
24/11/17 13:32:40.02 G+dzbkiK0.net
ペーランで
トップが唯一65分台の藤田君だね
643:スポーツ好きさん
24/11/17 13:44:18.91 pbxWL4TV0.net
ペーランなら大学のグラウンドでしてろよ
真面目に結果を出したい他の出場選手に失礼だろ
644:スポーツ好きさん
24/11/17 14:00:54.41 ikweas0x0.net
現状はファンにとっては死活問題なんだが大学側にそこまでの危機感があるとは思えん
大東みたいに3大会連続予選落ちくらいやらかせばさすがに改革するんだろうか
ここまで落ちたらもう指導陣の一新くらいしか復活する方法は無いだろうな
新居前監督は60で定年になったのは間違いないので今でも規定が代わってない事を祈る
645:スポーツ好きさん
24/11/17 14:20:43.41 MfnDn8MX0.net
箱根が無いので
来年の予選会への準備ならいいんだけど。
646:スポーツ好きさん
24/11/17 14:51:30.81 PCRDGbb+0.net
平乱大学中長距離ブロックでいいよ
647:スポーツ好きさん
24/11/17 15:03:29.97 Vn/P2CJk0.net
1年前から箱根予選会目指して上尾でペーランw
648:スポーツ好きさん
24/11/17 15:58:27.38 1Pnbllqq0.net
両角ってここ見てるのかな?
649:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fc1-rkNy [240a:61:4243:d355:*])
24/11/17 17:05:17.60 zTe53Hpw0.net
箱根は大東と東洋応援するわ
かなしい
650:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1a44-Wvbi [59.168.119.64])
24/11/17 17:13:39.64 BCMfh2D/0.net
東海本当にどうしちゃったんだろ
651:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1a44-Wvbi [59.168.119.64])
24/11/17 17:13:40.38 BCMfh2D/0.net
東海本当にどうしちゃったんだろ
652:スポーツ好きさん
24/11/17 17:28:27.02 c9+p1YDsa.net
「東海大に来て箱根初優勝を目指そう」という口説き文句すら使えないのは痛い
653:スポーツ好きさん
24/11/17 17:54:11.56 L5M9Euc10.net
来年の有力な新人は来るのかな?
誰が有力?
654:スポーツ好きさん
24/11/17 18:04:45.68 rTnzf5Ct0.net
ペーラン
655:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2327-/d9e [2400:4051:6023:e10:*])
24/11/17 19:02:27.59 MfnDn8MX0.net
現三年生は箱根で優勝するって
梶谷が言ってたような
656:スポーツ好きさん (オッペケ Srbb-WGAW [126.179.28.183])
24/11/17 19:13:40.38 wVL0DbnTr.net
いつまで経ってもペーランばかり。スピードもなければスタミナもない。監督もコーチもヤル気あるのか?チームに競争意識や必死さを感じない。
意識改革してくれ!
657:スポーツ好きさん
24/11/17 19:43:50.75 1Pnbllqq0.net
>>650
花岡10人でも厳しいで
658:スポーツ好きさん
24/11/17 20:18:58.98 lDdWmjPG0.net
今の学部長になってから他部を含め良いことが何もないよね
659:スポーツ好きさん
24/11/17 20:22:13.24 kAmLiet5r.net
他大も出てるのにガチ走したら実力が明確にバレるからかな?
ペース走してれば「ペース走だから」と言い訳して誤魔化せるし
660:スポーツ好きさん
24/11/17 22:29:27.82 jvDOLOXH0.net
今回は上尾でいい結果が出なくていいや。
もし今回でいい結果が出てたら、箱根に出れないのが更に辛くなる。
661:スポーツ好きさん
24/11/17 22:33:43.41 J4vjaPuD0.net
>>651
どう考えてもスピードはあるんだよなあ()
スレ民上尾は選手枠あって出ないと減らされるの知らないのか
662:スポーツ好きさん
24/11/17 22:36:25.56 nhMb4OJm0.net
>>648
噂で佐久1人挙がってたけどガセともあるね。
あとはリクサイトだと早くて14分20くらいだっね?
まあまだ完成度低いリク一覧だから分からないが
663:スポーツ好きさん
24/11/17 22:51:32.66 XiSo7ELG0.net
いやね、ふと思った
本当に世界を目指すとしたら、やっぱり箱根はいささかジャマ
両角先生は本気で世界を目指しはじめたんじゃないかな
でないと不自然な程の駅伝弱体化だしね
664:スポーツ好きさん
24/11/17 23:44:46.11 tfTW+Ty30.net
まあ箱根もないのに予選会→全日本→上尾で無理する時期でもないのはそうだと思う
最近あんまり力入れてない丸亀とか学生ハーフは勝負レースしてほしいな
665:スポーツ好きさん
24/11/18 01:13:18.51 xRpGtClh0.net
この冬季時期に走り込んで、他大学より距離ふむチャンスと捉えて、この一年間を無駄にしないように頑張って下さい。
大学OBとして応援してます。
身体のケアをしっかりして練習に励んで下さいね。
666:スポーツ好きさん
24/11/18 01:39:54.65 on2O9pn70.net
やっぱ佐藤悠基監督(現役)しかねえよもう
667:スポーツ好きさん
24/11/18 07:20:15.82 B0pkjd/La.net
箱根に出ないのに上尾でペーランする目的はなんなんだ?
668:スポーツ好きさん
24/11/18 07:31:52.59 SmbGwQ7vd.net
東海大相模がドラ一でしょうかね
669:スポーツ好きさん
24/11/18 07:50:08.27 g+S8gZTa0.net
檜垣くんには頑張ってほしいね
670:スポーツ好きさん
24/11/18 12:09:02.82 QbMEIzgO0.net
成績は芳しくないわ、ネットでの外部発信もないわじゃあ、新人集まるわけない。
やってることも何年も変わってないし、縮小撤退しようとしてるようにしか見えない。
671:スポーツ好きさん
24/11/18 12:09:28.29 t52gOzt00.net
13分台の選手は来ないのかな
672:スポーツ好きさん
24/11/18 13:53:05.36 HxvRsRzI0.net
ラグビーは仰星も相模もほとんどこないらしい
長距離は来るのかな
673:スポーツ好きさん
24/11/18 14:28:57.71 HecEN8xB0.net
東海大がそもそもオワコンか
674:スポーツ好きさん
24/11/18 17:29:14.40 5JSekuAo0.net
はよモロさんを総監督にしてリクルートに専念してもらい、佐藤悠基と村澤呼んでこい
675:スポーツ好きさん
24/11/18 17:48:31.17 6+UTZDxM0.net
駒澤は週末限定で、山下りのスペシャリストの千葉健太さんがコーチで来てるよ
676:スポーツ好きさん
24/11/18 18:03:31.81 VCbp9NaY0.net
>>664
檜垣は全日本走ったから学連記録会走らなかったけど、山区間希望してる可能性はないかな?山の候補者も走らなかったぽいけど
677:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1aa4-o8TD [2001:268:98d0:d2ee:*])
24/11/18 18:44:13.58 rJ7K3nOo0.net
>>670
懐かしい名前だなぁ
千葉村澤平賀佐々木に大迫..
両角監督全国高校駅伝優勝メンバーみんな大好き
678:スポーツ好きさん
24/11/18 20:49:26.67 TlCW33kh0.net
>>672
矢野は高校時代走れてないのが寂しい。矢野も入れてあげて
679:スポーツ好きさん
24/11/18 23:05:38.03 CM5qsqFRH.net
上尾、レイリーのレース動画見てると、マジで走ってあの状態の可能性が……
680:スポーツ好きさん
24/11/18 23:05:45.35 SyEAC1W00.net
>>667
ラグビーも好きで見るけどもうずっと数人やで付属からは笑
681:スポーツ好きさん
24/11/19 00:14:53.85 niftXBOE0.net
大学としてもやる気あんまりないのかな
682:スポーツ好きさん
24/11/19 07:34:42.58 ufDAGjtu0.net
>>675
野球もそう。ちょっと前まで主力は東海に内部進学が多かったけど
むしろ今は主力は他大が多い。
683:スポーツ好きさん
24/11/19 08:35:24.91 CHs0aM/g0.net
付属だけに大学側のやる気のなさがわかるんだろうな
684:スポーツ好きさん
24/11/19 08:41:18.04 odTIsNPC0.net
>>673
矢野もいたね
モロさんの高校の教え子たちの躍動はほんと凄かった
ふと思ったが東海の主要進路だった日清とDeNAの駅伝撤退も痛かったな
生え抜きとして腰を据えて競技続けられないと、指導者になるにしても中々難しいものがあるような気がする
685:スポーツ好きさん
24/11/19 09:24:00.06 BWSAnDQJ0.net
理事長総長がゴルフにしか興味ないから仕方ない。
686:スポーツ好きさん
24/11/19 15:42:43.59 cF+q4GcO0.net
理事長「今後はゴルフ部に力を入れていく」
687:スポーツ好きさん
24/11/19 16:12:28.53 q6AbIaZc0.net
レイリーの動画見た感じペース走じゃなかったのかもな
688:スポーツ好きさん
24/11/19 16:52:12.40 zIF05E5JM.net
長距離は気持ちが切れたらタイムがガクッと落ちるからね
689:スポーツ好きさん
24/11/19 18:47:09.77 JUMrEqwy0.net
気持ちが切れそうになる選手と上手くコミュニケーション取りながら、モチベーション上げるのが名監督。
ここは両角監督の腕の見せ所だと思うんだけどなぁ
690:スポーツ好きさん
24/11/19 19:24:42.31 tvzTCcSP0.net
東海大相模のエース創価に持ってかれたぞ
691:スポーツ好きさん
24/11/19 19:49:23.35 Neqpbppn0.net
>>684
そんな腕があるならここまで落ちぶれてないよ
692:スポーツ好きさん
24/11/19 19:50:10.87 mT2sPGLy0.net
そりゃ俺でも創価行くわ
息子なら尚更今の現状知ってるだろうから
無理に送らんだろうし
693:スポーツ好きさん
24/11/19 19:57:26.97 Bn9NtXsD0.net
新入生集まるかな?
694:スポーツ好きさん
24/11/19 19:57:42.86 Bn9NtXsD0.net
なんつってスカウトしてるのかな?
「予選会を突破するにはどうしても君の力が必要なんだ」とか?
695:スポーツ好きさん
24/11/19 20:02:54.09 s2aiq91L0.net
>>688
エース級は、厳しいよね。持ちタイム微妙でも、一生懸命育てて上級生になった時区間13位くらいで走れるようにするのが近道よね。今年だって山で喜早が13位で走ってくれればシードだったし。
696:スポーツ好きさん
24/11/19 20:10:11.82 odTIsNPC0.net
上尾の大東勢凄いね
前回箱根の順位は一つ違いだったけど力差は大きいのがよく分かった
てかレイリー現役退いて結構経つのにあの気温の中で66分台は凄いな
697:スポーツ好きさん
24/11/19 21:28:10.07 s2aiq91L0.net
>>691
箱根出場校だしハーフで結果出せば俺も走れるかもとなれば東海の選手たちと違ってモチベは上がるだろうね。
698:スポーツ好きさん
24/11/19 21:30:47.13 ku23kZ7w0.net
伝統ある東海大に入って
復活させるべきだろ
699:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bda-KcR5 [2400:2200:401:c5da:*])
24/11/19 23:54:58.26 kmUZrjeR0.net
>>672
佐久好きだったからこそモロさんが東海でこうなったのは悲しいな
700:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bda-KcR5 [2400:2200:401:c5da:*])
24/11/19 23:59:42.92 kmUZrjeR0.net
今や佐久とはほぼ関係がなくなってしまった
佐久を作ったモロさんの時代でこうなるとはな
701:スポーツ好きさん
24/11/20 00:17:58.28 Cl+qysrx0.net
もう駅伝で見る事もないのか
702:スポーツ好きさん
24/11/20 05:52:46.28 ubbJ6Nvz0.net
強化クラブからも外れるんじゃないかな。
とりあえず予算は減らされそうだね。
703:スポーツ好きさん
24/11/20 08:23:46.88 4xoDrZWz0.net
OBとしてはメジャースポーツで東海大が不在だとつまらんなぁ
704:スポーツ好きさん
24/11/20 12:54:09.15 ZI+erwa00.net
両角監督になってからベストメンバーで駅伝できたのって出雲優勝と箱根優勝の時と中川4年の時の全日本くらいか。箱根シード獲った時も中川とか石川、白吉がいなかった気がする。全日本優勝の時は主力何人かいなかったし。優勝したからベストメンバーとも言えるけど。
705:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7a16-BZ2z [115.42.101.87])
24/11/20 13:34:36.21 ZEXUH5cH0.net
13:41.31 花岡 寿哉3
13:42.78 湯野川 創3
13:45.46 梶谷 優斗4
13:49:58 永本 ◇脩2
13:55:04 檜垣 ◇蒼1(高)
13:53.77 越◇ 陽汰4
13:54.70 兵藤ジュダ3
13:54:90 南坂 柚汰2
13.56.22 矢口 陽太2
13:57.25 水野 龍志4
13.57.59 五十嵐喬信4
14:00.16 松本 颯真3
14.02.71佐野 鈴太1
14:03.65 本村 翔太3
14.05.12 鈴木 天智3
14.06.72 水野 夢大1
14:06.86 草刈 恭弓3
14:09:29 上奥 _輝3
14:09.65 竹割 ◇真3
14:09.99 野島 健太4
14:12.45 ロホマン・シュモン3
14.13.23 小野 真忠1
14.13.95 杉浦 柊人2
14:14.91 大内 ◇瞬3
14.15.01 中野 純平1
14:15:42 高森 そら2
14:16.74 服部 哩旺2
14:17.34 平井 璃空1
14:17.61 山田 拓望2
14:19.38 中井 陸人3
14:20.42 岩根 正悟1
14:20.50 山田 修人3
14:20:54 可児 悠貴2
706:スポーツ好きさん
24/11/20 14:28:46.43 rVQO28z+0.net
>>700
結構、タイムいいね。ハーフの距離になるとタイム落ちちゃうか。ハーフ走る機会あったら、走って欲しいけどね。
707:スポーツ好きさん
24/11/20 14:48:53.39 Brte2qyW0.net
東海大でストライキ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
とうとう破滅の方向に向かっております
708:スポーツ好きさん
24/11/20 15:01:45.20 Rvm8ETwxr.net
>>700
可児の焼津ペアマラソンで鶴川と争った走りが忘れられない。長い距離に強い選手だと期待してるし、箱根5区もイケる選手だと思ってる。
709:スポーツ好きさん
24/11/20 17:01:42.01 6uB3pysG0.net
自分も焼津を見てから可児には期待してるけど残念ながらその後は好走と呼べるレベルの走りは出来てない
ロホマンも上尾の一発屋状態だしもっとコンスタントに結果を出せる選手が増えて来ないと駅伝は強くならないな
710:スポーツ好きさん
24/11/20 18:36:01.91 iACSpqyE0.net
黄金世代の西川とか松尾とか
その上の川端とか湊谷とか廣田とか
結構叩かれてたけど今だったら普通にエース格だな
711:スポーツ好きさん
24/11/20 19:32:10.88 ONOTo9TLd.net
両角体制じゃ立て直しは無理。
なんの実績もなち息子が相模の長距離監督だし。
大学も高校も、もうやってることめちゃくちゃ。
頼むから両角体制やめてほしい。
育成力なんてないのはもう十分わかったよ。
712:スポーツ好きさん
24/11/20 19:42:05.90 g42SIaBO0.net
レイリーいい事言うね!
713:スポーツ好きさん
24/11/21 06:49:55.58 7MirZnP/0.net
東海大の体育学部長だった山口教授が引退後に創設したのが八千代松陰、当時はスポーツ校として2年目に甲子園に行ったり3年目からインターハイで各部がトップクラス。
その関係性がありながら八千代松陰から誰も来ないって異常だよ。
714:スポーツ好きさん
24/11/21 06:56:07.62 CfeI/PZN0.net
>>708
それから約50年経過し、中高一貫、特進コースなども出来てたら、まあ…って感じかな。
715:スポーツ好きさん
24/11/21 08:24:59.30 Xk/GoBF40.net
28:14.75 兵藤ジュダ3
28:15.65 花岡 寿哉3
28:27.63 野島 健太4
28:27.77 梶谷 優斗4
28:44.38 五十嵐喬信4
28:48.28 水野 龍志4
28:48.37 越◇ 陽汰4
28:50.39 竹割 ◇真3
28:56.95 鈴木 天智3
29:07.48 ロホマン・シュモン3
29:08.31 南坂 柚汰2
29:21.40 湯野川 創3
29:22.16 永本 ◇脩2
29:32.03 大内 ◇瞬3
29:33.78 本村 翔太3
29.37.82 檜垣 ◇蒼1(高)
29:41.55 草刈 恭弓3(高)
29:44.55 服部 哩旺2
29.47.18 松本 颯真3
29:48.78 山田 拓望2
29.48.78 青木 貴也3
29.50.61 藤井 智己3
29.51.45 山田 修人3
29:51.86 杉浦 柊人2
29.52.56 矢口 陽太2
29:53.79 藤田 ◇悠2
29:55.76 上奥 ◇輝3
716:スポーツ好きさん
24/11/21 08:25:41.73 Xk/GoBF40.net
1:02:36 鈴木 天智3
1:02.40 ロホマン・シュモン3
1:03.15 南坂 柚汰2(高)
1:03:18 梶谷 優斗4
1:03:23 花岡 寿哉3
1:03.33 兵藤ジュダ3
1:03:34 竹割 ◇真3
1:03:38 越◇ 陽汰4
1:04:06 水野 龍志4
1:04:10 永本 ◇脩2
1:04:12 野島 悠太4
1:04:13 中井 陸人3
1:04:18 野島 健太4
1:04.24 湯野川 創3
1:04:28 本村 翔太3
1.04.35檜垣 ◇蒼1
1:04.47 服部 哩旺2
1.05.04 可児 悠貴2
1.05.16 下條 拓馬2
1:05:19 五十嵐喬信4
1:05:23 藤田 ◇悠2
1:05:24 草刈 恭弓3
1:05:34 大内 ◇瞬3
1:05:55 上奥 ◇輝3
1:06:41 山田 修人3
1:06.45 中野 純平1
1:06:49 氏家圭一郎4
1:07:05 藤井 智己3
1.07.35 山崎兼吾3
1:07:54渡邉 啓太4
1:08.06 矢部慎之介2
1:08.55 山田 拓望2
1:08:56 飯干 凌成3
1:10.34 小野 真忠1
1:10.34 矢口 陽太2
1:10.42 杉本 ◇春1
1:12:36 大脇 皐聖4
1:12.17 岩根 正悟1
1:12.33 関◇ 雄也1
1:12.45 佐野 鈴太1
1:12.47 平井 璃空1
717:スポーツ好きさん (ワッチョイ aa19-hB9O [240f:45:3f0d:1:*])
24/11/21 09:34:42.80 c1Qad4ck0.net
東海からトップレベルのスポーツがなくなったら
何が残りますか?
718:スポーツ好きさん (ワッチョイ df8f-4Ppe [114.149.60.20])
24/11/21 09:42:40.92 ALtssnSS0.net
レイリーさんいろいろ言うんなら
東海の低迷の要因わかってんなら暴露してくれよ
両角なのはわかってるけどもっと詳しく
719:スポーツ好きさん
24/11/21 10:08:44.77 BxwlLVZt0.net
東海が大学日本一になったことある競技は
野球、サッカー、バスケ、男女バレーボール、男女柔道、女子剣道、
駅伝、陸上インカレ総合
あと何かあったかな?
720:スポーツ好きさん
24/11/21 12:12:09.89 lViI4+q10.net
可児が強くないとは言わないけど、ハーフの鶴川はそこまで実績あるわけじゃないし、なにより他の先頭争ってたメンツ微妙だからここのスレで少し過大評価なんじゃないかと思う
暑さもあったけど焼津のタイムも運営ミス加味するとそんな良いワケでもないし
721:スポーツ好きさん
24/11/21 12:21:12.93 eKU3AOq10.net
>>712
松前一族
722:スポーツ好きさん
24/11/21 14:47:33.28 qLHVJOrV0.net
出身大学が無くなるのも時間の問題か
一昨年、出身高校が消滅したばかりなんだよな
723:スポーツ好きさん
24/11/21 23:23:29.23 iO/hoP4m0.net
>>715
鶴川は1年でハイテクハーフを2分台で走ってるし、合宿も常にAチームだから距離も問題無い
ただ毎年駅伝シーズンで怪我してるから過小評価されてるが走れてたらおそらく区間上位で走れてたと思うよ
724:スポーツ好きさん
24/11/21 23:44:05.16 DtMrkCZua.net
725: ››708 羽生をめちゃくちゃにしたせいだろうね 実業団では活躍できてるからなおさら大学の指導が悪かったってことになるだろうし
726:スポーツ好きさん
24/11/22 08:36:01.71 VBtxkyXV0.net
選手壊してパイプ切られるの八千代だけじゃないからな
かつて従天堂にされてガチギレした事を今は本人がやってるからね
727:スポーツ好きさん
24/11/22 08:40:57.38 qFtOrcUg0.net
羽生今すごい楽しそうだよね。
この前の駅伝でも、トヨタの吉居にまさに格の違いを見せつけてたし
728:スポーツ好きさん
24/11/22 09:23:56.44 7UoKPSnW0.net
明るい話題が全くないよね。
神奈川県内だと関東学院がライバルになる感じかな。
神大は大分先に行ってしまったね。
729:スポーツ好きさん
24/11/22 09:58:39.63 AWPu0ZIT0.net
今回箱根逃したくらいで、凹まずにいきましょうよ
730:スポーツ好きさん
24/11/22 10:34:38.89 qY1uUYnv0.net
ほんとに亜細亜みたいになるのかな
731:スポーツ好きさん
24/11/22 10:40:17.65 GfQVZut5d.net
でも羽生の復活は嬉しいわ
732:スポーツ好きさん
24/11/22 13:14:47.39 vuzE2/rb0.net
東海も達郎死んじゃったし、どんどん経営がみみっちくなっていくな
非常勤講師にストされるんだって?
733:スポーツ好きさん
24/11/22 13:16:36.07 vuzE2/rb0.net
>>720
順天がなんかしたっけ?
734:スポーツ好きさん
24/11/22 13:22:25.12 y3tIzzMm0.net
非常勤講師がストして休講になっても
大学側は学生に授業料の返還なんか無いんだから、
良い商売だ。
735:スポーツ好きさん
24/11/22 14:51:11.05 u+qUB3xQ0.net
学費だけはくっそ高いよな東海
736:スポーツ好きさん
24/11/22 15:29:14.09 vuzE2/rb0.net
>>729
平均の2割増って感じかな?
MARCH日東駒専だってそんなもんだと思うが
737:スポーツ好きさん
24/11/22 16:53:29.30 ZZrsWbGH0.net
埼玉栄の鍵山って入学はしてたのか
競技継続しないで今はYouTuberなのね
738:スポーツ好きさん
24/11/22 17:38:41.14 Z4plxgxm0.net
>>672
佐々木って2人いたよな
739:スポーツ好きさん
24/11/22 18:48:21.37 HzWLmsvT0.net
>>399
毎年のことじゃないか
740:スポーツ好きさん
24/11/22 20:33:16.63 cboT84vg0.net
>>727
清治の件
741:スポーツ好きさん
24/11/22 23:54:17.02 9zDA6cWx0.net
中島ってさ、中途半端な暴露しかしないよね
憶測が憶測を呼びって展開がお望みなのかな
上尾の動画も回ってるししてやったりか
742:スポーツ好きさん
24/11/23 05:56:47.64 rnG1q+IF0.net
>>735
1日目に上げたやつ、編集し直されて分からなくなってるけど、レイリーの目の前に居た中央の選手と右端の一般ランナーの選手、スタート前にズカズカ緑ゼッケン掻き分けて三列くらい前に行ってからスタートしてた。Aブロックなのにエリートランナーの所でスタートしてるからこれもルール違反なのにこの事は触れず。不正行為を無くしたいなら、中央の選手と一般ランナーの人も注意しろよって思う。わざわざ編集し直してるし、やってる事中途半端。
743:スポーツ好きさん
24/11/23 07:10:06.87 zw587FkO0.net
今頃は箱根ね区間エントリーとかで盛り上がっていたんだろうね
744:スポーツ好きさん
24/11/23 07:23:42.19 wUqVvPyfM.net
>>720
両角監督と犬猿の順天堂に、佐久がエースを送るようになった。
これは佐久の強固な意思表示に思える、本当に何があったんだ。
745:スポーツ好きさん
24/11/23 09:33:29.40 N/XzD1Ov0.net
付属校が14もあるんだから
いくつか強化して欲しいね
746:スポーツ好きさん
24/11/23 09:49:37.08 VPU+03aS0.net
強化してもどうせ他に行くじゃん
誰が来たいと思うんだよ
747:スポーツ好きさん
24/11/23 09:56:10.48 h02RXYug0.net
付属を強化すると他大学が強くなる
野球もラグビーもそうなってる
748:スポーツ好きさん
24/11/23 10:55:07.45 bI16qc7p0.net
元々ろくでなしだった奴が入学してくるのか?
入学してからろくでなしになるのか?
749:スポーツ好きさん
24/11/23 14:59:29.30 5wzrVaqG0.net
兵藤がXで予選落ちした時に本当だったら僕は走らないといけない立場だったと書いてあったから、来季は予選会の時怪我しないで走ってくれることを願ってるわ。
竹割、全日本走ってたけど予選会走れなかったのかな…
750:スポーツ好きさん
24/11/23 15:33:18.07 mhV2PvO30.net
横山景がヤマダ内部崩壊して退任したけど両角とどっちが良いかな?
751:スポーツ好きさん
24/11/23 20:16:48.81 0QTir2xz0.net
ほんと、ツイートでお気持ち表明するの好きなのなみんな
そう言うのは結果を出してる人間がやる事やで
752:スポーツ好きさん
24/11/23 20:34:42.11 ohHjIVKfd.net
もはやいつ辞めるかどうかしか楽しみがない
753:スポーツ好きさん
24/11/23 20:45:33.76 gBNpOUyp0.net
檜垣はなんで東海にきてしまったのか
754:スポーツ好きさん
24/11/24 02:00:28.26 rOoSAt930.net
>>747
南坂がいたから。南坂も石原がいたから。
755:スポーツ好きさん (ワッチョイ 11fd-nptu [2400:4051:6023:e10:*])
24/11/24 07:55:03.77 FurDIWBb0.net
南坂くん檜垣くんまだまだ有能な選手たちは多い。
来シーズンは負けるなよ!東海大!
756:スポーツ好きさん
24/11/24 08:19:07.53 nmZ+UCGT0.net
>>745
お気持ち表明するためのツールなのに何いってんだ?w
気に食わないなら非表示にしたら?やり方は自分で調べてね
757:スポーツ好きさん
24/11/24 15:32:49.98 BGVCSuwM0.net
選手「何をつぶやこうと俺の自由なんだからおっさんは黙ってろよ」
758:スポーツ好きさん
24/11/24 17:36:41.86 C6aFgO0XM.net
トップを目指すならユニフォームに東海カラーのゴールドを入れたらいいんじゃないか。
759:スポーツ好きさん
24/11/24 22:49:27.46 7mCy/Vnu0.net
春夏秋冬観てるけど、当たり前とはいえ東海は全く出てこないね。
それにしても真名子さんとか前田さんは有能だな。選手をその気にさせるツボを良く分かってる印象。それに比べて…(以下省略)
760:スポーツ好きさん
24/11/24 23:15:37.11 eEz56ZBi0.net
>>753
当然取材はしてるはずだからねぇ。
G+で予選会落選校を含めた完全版を放映して欲しい
761:スポーツ好きさん
24/11/25 02:14:36.90 yTuMWwmq0.net
モロさんて、全てにおいてズレてる感じだね
762:スポーツ好きさん
24/11/25 05:27:24.69 hoxXPGDMd.net
前田とか高林は今の時代に合った名監督だね
763:スポーツ好きさん
24/11/25 08:50:58.96 F/mamD510.net
八王子LDをLIVEで見てたけどで目についたOBは名取と川端くらいか
寂しすぎないかマジで
その裏のMARCH対抗戦は27分台のバーゲンセール状態
色々ついていけない
764:スポーツ好きさん
24/11/25 16:45:12.45 Ltw68jKO0.net
亜細亜も監督交代みたいですね
765:スポーツ好きさん
24/11/25 17:05:36.41 6lyxL5y00.net
>>757
今年のMARCHは条件が良かったのかもしれんけどインフレし過ぎだわ
去年の優勝タイムが一世の28分11秒なのにそれを超えてる選手が6人もいるし、1年生も28分台出す選手が多い
しかもこの大会に調整を合わせて無いから余計にエグい
766:スポーツ好きさん (ワッチョイ 698c-eB/F [240b:c010:472:883a:*])
24/11/25 20:08:48.03 jON3OxjW0.net
亜細亜に越されるかもなそのうち
767:スポーツ好きさん (ワッチョイ f3ff-74bN [2400:2200:1a5:7ae:*])
24/11/25 20:14:43.79 eao/pHiv0.net
もうとっくに亜細亜以下でしょ
768:スポーツ好きさん
24/11/25 22:59:33.20 OrYiux+O0.net
週末の日体大にSGHからも結構出そうだけど石原おらんやん
関西の駅伝も出てなかったし、他のルーキーは区間賞獲ってるから出てほしかったな
また故障なんかな
769:スポーツ好きさん
24/11/26 00:07:44.50 BjURY6ph0.net
>>761
そうなの?
亜細亜は箱根予選会27位だけど、どこが東海以上なの?
なかなか興味深いから詳しく教えてよ
770:スポーツ好きさん
24/11/26 01:31:22.64 gOuqDTIx0.net
目クソ、ハナクソを笑う
771:スポーツ好きさん
24/11/26 03:44:29.98 KeQZPu1ed.net
どうでもいいから復活しろ
そのためにはモロはもうムリだって
三年連続シード落ち+予選落ちなんだぞ?
上がり目がどこにあんねんて
772:スポーツ好きさん
24/11/26 08:28:20.79 GuGZH6Lh0.net
石の上にも三年だ
773:スポーツ好きさん
24/11/26 08:28:50.15 hI/Viauc0.net
まあ、辞めさせることも復活することも無いだろうね
なにしろ大学の首脳陣がスポーツを捨てている
774:スポーツ好きさん
24/11/26 09:38:06.62 a3Y9p+Jyd.net
大スカウト時代の5年間終わったら
全日本も箱根もシード一度も取れなくなったな
775:スポーツ好きさん
24/11/26 12:22:51.84 N7Eoa61S0.net
>>764
何が目クソで何がハナクソなの?
776:スポーツ好きさん
24/11/26 12:47:41.96 +idEdLhd0.net
>>738
何があったも何も、両角が勝手にブチギレてただけだろ
777:スポーツ好きさん
24/11/26 15:58:47.79 hI/Viauc0.net
よく読もう
778:スポーツ好きさん
24/11/26 16:41:29.45 QYYd36A90.net
大磯病院は場所が悪いから別として東京代々木の病院が閉鎖はびっくり東京ど真ん中で駅から徒歩5分で、経営に苦しいので閉鎖とは。コロナ時は東京都から専用病院と称されたのに補助金も沢山貰ったはず。なのに病院からの情報は今の所は建て替えもなし、老朽化でリニューアルするから休院でもない完全に止めるだけみたい。都や建設新聞からは増改築して病床増やすとかあるけどどっちが正しいのか。
渋谷キャンパスも閉鎖?で併せてこちらもどうなるのか。
779:スポーツ好きさん
24/11/26 17:03:58.66 hI/Viauc0.net
>>772
あそこは周りに競合する大病院が多いんよ
むしろ大磯の方が競合は少ないけど人口がね
コロナの時期にコロナ病院としてやってたけど、逆を返せばコロナに頼らないと経営が立ち行かなくなってたって事
大学病院は赤字バンバン垂れ流してるから本院も危ういかもよ
780:スポーツ好きさん
24/11/26 18:07:20.15 KHusl9SA0.net
初代総長がカリスマ的でスポーツに力を入れてたから、全然今と違うね。
東都リーグから脱退して首都リーグを創設。
三池工から原貢氏を相模の監督にし甲子園優勝。
山下氏を九州学院から相模に引き抜き、ロス五輪柔道表彰式に金メダルをかける。
日本高野連の最高顧問。
武見天皇とまで呼べれ、日本医師会の絶対的権力者の武見太郎氏と昵懇で
早稲田が無理だった医学部を東海に設立。
初代総長ほどの政治力は今は皆無。
781:スポーツ好きさん
24/11/26 19:54:14.71 JMXceFYu0.net
シード落ちした時に
高野がなんかシフト一新するとかなんだったの?
逆に何も変わってねえじゃねえか
糞政治家みたいなことやってんじゃねえよカス
782:スポーツ好きさん
24/11/26 22:01:08.42 j9rTTXxf0.net
松前理事長兼学長は
しっかりやってると思いますがね
各スポーツ部が結果出せないのは何故なんだ
783:スポーツ好きさん
24/11/26 22:01:21.57 gOuqDTIx0.net
>>775
あれも曖昧な発言でよくわからなかつたな
784:スポーツ好きさん
24/11/26 22:27:10.91 QYYd36A90.net
外部から登用された改革派の山田学長が登場も
失脚。結局創立一族で保守派の松前学長が先代のお父上逝去に伴い総長にも就任。総長学長理事長3権掌握。高齢もありほとんど公には姿をみせず学長代理に任せっきり。100億円以上毎年利益あるのに
病院経営不振やストライキ続発は心配。
785:スポーツ好きさん
24/11/27 06:47:44.32 a4l2Yv7IM.net
モロさんもストライキすればいいのにねぇ
786:スポーツ好きさん
24/11/27 07:41:24.19 9QBxn4H+0.net
ラグビーで盛り上がりましょうか
787:スポーツ好きさん
24/11/27 08:42:09.43 dDlKbe9G0.net
ラグビー大学選手権は対抗戦3位と対戦。
対抗戦は現在首位が早稲田、2位が帝京、明治。
12月14日
788:秩父宮ラグビー場
789:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b8b-94/0 [240a:61:1146:eec4:*])
24/11/27 09:13:12.73 wGAceITN0.net
>>768
逆に大スカウトの直前はシード獲ってたよね。スカウトが好転して川端や湊谷が入ってきた時期。全日本も箱根も5位くらいに入ってきて、今の大東、創価、城西みたいなポジションにいた感じ
790:スポーツ好きさん (ワッチョイ f3b0-6m00 [240f:45:3f0d:1:*])
24/11/27 09:49:33.66 8XT8C1FZ0.net
今の日本企業と同じだな、内部留保ため込むだけで
社員に還元しないし、新たな投資もしない
791:スポーツ好きさん (ワッチョイ f391-i/lu [2001:268:9890:8674:*])
24/11/27 13:20:17.39 DnpxY5650.net
>>783
社員に還元..?メディアに毒されすぎじゃないか
内部留保は基本的に株主のものなんだから自社株買いや配当アップ、株主に還元という点では遠回りだけど設備に投資するのが筋かと
そういう意味では近年の東証改革もあって株主還元強化する企業増えてきたからかなり改善はしてきている
そもそも必ずしも現金で存在しているワケじゃないから給与に還元とか言い出したら資産売却するとかいう話になっちゃうからね
簿記勉強しよう色々いいことあるよ
792:スポーツ好きさん
24/11/27 18:07:38.19 IqHFuuxM0.net
どの道スト起こされてりゃ話にならん
793:スポーツ好きさん
24/11/27 19:36:11.20 COCZ6Y4X0.net
響にはもう東海スピリッツはないのかね
794:スポーツ好きさん
24/11/27 21:23:51.92 33jOVsQX0.net
いなくなった選手なんてどうでも良いわ
795:スポーツ好きさん
24/11/27 21:49:36.97 WCo/NBWn0.net
向こうもどうでもよいと思ってるだろうね
796:スポーツ好きさん
24/11/27 21:59:07.52 RvZdgWR0a.net
レース後とかに東海の選手との写真をストーリーに上げてるのは見るな
797:スポーツ好きさん
24/11/27 22:37:36.48 u1x9wwd50.net
東洋のスレにどこも手を引いた問題児が東海来るって書いてあったけど誰のことだろ
798:スポーツ好きさん (ワッチョイ eb42-S3rH [153.246.197.74])
24/11/27 23:28:08.84 vkHYz9nX0.net
>>782
今と比べれば競争率は高くなかったからな
今は立教城西大東東京国際創価が力つけてて5年前とは比べ物にならないくらい競争率上がってる
時代に取り残されてるから拓殖みたいになると思う
799:スポーツ好きさん (ワッチョイ 93c4-nptu [203.140.41.52])
24/11/27 23:30:18.01 OhtEeV+B0.net
>>790
その問題児、性格ゴミだけどエース級パターンなのかな?それとも性格も陸上もよろしくないのかどうなんだろう…
800:スポーツ好きさん
24/11/28 00:15:31.60 Gbf+RaZQ0.net
手を引いたという事は一度は出したという事だから陸上がよろしくないという事はないだろう
まあそういう類の進路ネタは全く信じてないが
801:スポーツ好きさん
24/11/28 00:16:44.49 3YxCVIoZ0.net
つい最近、部が崩壊しかけたのに問題児とるかね
802:スポーツ好きさん
24/11/28 00:21:23.41 klmjBKgu0.net
大東は元々強かったから復活してきた感じだし
城西も初出場から一度は低迷したもののここ数年上昇気流で想像がついた。予想外は國學院がトップ3までになったこと、東国や特に創価の短期間での大躍進。そして東海と明治の短期間での低迷。
803:スポーツ好きさん
24/11/28 00:23:23.75 klmjBKgu0.net
立教も前監督の騒動でもうダメかと思いきやこの一年で監督交代してからむしろ急上昇も予想外。
804:スポーツ好きさん
24/11/28 01:00:13.78 tN9TWd7d0.net
両角だからとりあえず性格抜きにして
実力あるなら取れパターンだろ
後は知ったこっちゃないって感じで
805:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bcc-94/0 [175.177.41.127])
24/11/28 05:46:33.05 fPbNmdIV0.net
幹事長は東海の学生なんだ…
URLリンク(article.yahoo.co.jp)
806:スポーツ好きさん
24/11/28 06:19:19.66 InJHU7Aw0.net
798だけど、間違えた。こっちね
URLリンク(number.bunshun.jp)
807:スポーツ好きさん
24/11/28 10:01:13.64 /b5e5Xh10.net
>>797
で、更に崩壊が進むわけですね
本当に同じ間違いを何度も繰り返するだね
808:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1986-nptu [2400:2200:6ad:743b:*])
24/11/28 13:44:52.54 tkV9hFQi0.net
来年以降のことを考えると、ドラブルメーカーでもエース級の選手は必要な気がする。
性格いいけど、吉冨みたいに最後やらかす子とトラブルメーカーだけど吉田響クラスなら後者の方がよくない?
809:スポーツ好きさん
24/11/28 15:02:16.44 DYSnCXHF0.net
幹事長には存分に活躍して欲しい。誇りに思います。
810:スポーツ好きさん (ワッチョイ 53b8-MjD7 [240a:61:42c1:a8fb:*])
24/11/28 15:31:13.42 7wULpBL30.net
不祥事起こして部そのものの存在すら危うくなりそう
811:スポーツ好きさん (ワッチョイ 534f-eB/F [240b:c010:4d0:2092:*])
24/11/28 15:54:12.06 udpKvFaj0.net
逆に不祥事くらい起こるくらいじゃないと
両角なんて永遠に辞めないだろし
812:スポーツ好きさん
24/11/28 16:14:07.01 7wULpBL30.net
あー、その手があったか
813:スポーツ好きさん (ワッチョイ 132e-K45U [240a:61:2240:aef5:*])
24/11/28 16:39:02.74 mHtb46QI0.net
東海大そのものが沈んでるわな
814:スポーツ好きさん
24/11/28 18:49:16.53 VanQqz1U0.net
日体大記録会 10000m(全15組) 12/1
05組 藤田2
06組 山崎3 藤井3
08組 矢部2 下條2
09組 水野龍4 岩根1 中野1 服部2
10組 佐野1 平井1
11組 宇留田 NTN
12組 檜垣1 草刈3 竹割3
13組 關 SGH、三上 SGH、川上勇 サンベルクス
15組 松崎咲 NTT西日本