東海大学中長距離ブロック応援スレpart365at SPOSALOON
東海大学中長距離ブロック応援スレpart365 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
24/11/03 09:53:39.55 sbhwMT1N0.net
前スレ

スレリンク(sposaloon板)

3:スポーツ好きさん
24/11/03 09:54:40.22 u1fa9djW0.net
両角この野郎!

4:スポーツ好きさん
24/11/03 09:54:40.75 sbhwMT1N0.net
一応たてました

5:スポーツ好きさん
24/11/03 09:55:34.08 6vy0pwy30.net
終わっとるやないかーいwww

6:スポーツ好きさん
24/11/03 09:55:48.49 8NoCSw3b0.net
ありがとうございます。

7:スポーツ好きさん
24/11/03 09:56:12.14 JWC1hElS0.net
言うほど予想外か?期待値がバグってただけでしょ

8:スポーツ好きさん
24/11/03 09:56:32.21 8NoCSw3b0.net
檜垣に期待して南坂でシード権
届かないか。。

9:スポーツ好きさん
24/11/03 09:57:00.79 9eIJRaR10.net
梶谷だって走りたく無いだろうが走れる選手がいないならキャプテンとして頑張ったんだろうな
こんな状態にした監督が悪いわけで選手たちは頑張ってるんだよ

10:スポーツ好きさん
24/11/03 09:57:33.53 FAUHNfHE0.net
指導者はもちろんだが
選手たちもやる気ないね
情けない。ぬる過ぎるわ。
東海ごときで満足してる二流ランナーばっか

11:スポーツ好きさん
24/11/03 09:58:37.74 sbhwMT1N0.net
南坂は怪我明け
檜垣は一年生
これで予選会→2週間→全日本のローテはなかなか厳しい

12:スポーツ好きさん
24/11/03 09:58:41.98 6vy0pwy30.net
15位てwww
モロさんに早期隠居してもらうのが最大の補強

13:スポーツ好きさん
24/11/03 10:00:23.26 769HOM390.net
青山はみんなやる気みなぎってるな~
羨ましい

14:スポーツ好きさん
24/11/03 10:00:46.24 UbTF8wME0.net
城西、國學院、創価とどこで差ついたん…

15:スポーツ好きさん
24/11/03 10:00:46.28 ZULhzm/x0.net
東海大学は、強豪他大学に比較してマインドの更新に遅れがあるのだと思う。そこに危機感を感じて自分を守る行動に出たのが吉田選手だったと思う。
東海大学は気づかなければならない。このままだと大変なことになる。

16:スポーツ好きさん
24/11/03 10:01:51.46 9eIJRaR10.net
>>15
もうなってる

17:スポーツ好きさん
24/11/03 10:02:03.33 MJNfK55k0.net
せめて翔timeの区間記録は残ってほしいが

18:スポーツ好きさん
24/11/03 10:02:45.84 aYKdz+/D0.net
いやいつもぎりぎりでシード取れないから
きっと南坂、竹割君で追い上げてまた9位になるかもしれないよw

19:スポーツ好きさん
24/11/03 10:03:14.99 8NoCSw3b0.net
いよいよ留学生が必要だな

20:スポーツ好きさん
24/11/03 10:04:09.03 1dpkVtL80.net
オワタ

21:スポーツ好きさん
24/11/03 10:04:48.39 Q4m1xWUv0.net
>>18
それならまだ良い
関東最下位は本当にあるぞ

22:スポーツ好きさん
24/11/03 10:05:01.85 sbhwMT1N0.net
明日から3年世代がキャプテンなのかな

23:スポーツ好きさん
24/11/03 10:05:39.82 6Od8PfnM0.net
竹割は箱根9区後半の垂れ具合が持ち味だしなー

24:スポーツ好きさん
24/11/03 10:06:38.08 9eIJRaR10.net
来年は全日本を諦めて箱根予選、本戦に向けて距離強化するしかないな
それでも厳しいと思うが

25:スポーツ好きさん
24/11/03 10:06:53.94 8NoCSw3b0.net
シード権
夢みた俺がバカだった

26:スポーツ好きさん
24/11/03 10:08:06.12 9eIJRaR10.net
>>25
俺も一縷の望みを持ってたよ

27:スポーツ好きさん
24/11/03 10:08:22.98 8NoCSw3b0.net
完全に蚊帳の外に成り下がった

28:スポーツ好きさん
24/11/03 10:09:04.67 8NoCSw3b0.net
檜垣がどこまで追い上げてるか

29:スポーツ好きさん
24/11/03 10:09:20.98 769HOM390.net
結局、監督の色が出てるんか~

30:スポーツ好きさん
24/11/03 10:09:30.32 u1fa9djW0.net
ほんとに亜細亜の末路辿るぞこれ

31:スポーツ好きさん
24/11/03 10:10:00.58 6Od8PfnM0.net
城西立ち上げた子鹿の櫛部も前田同様名指導者仲間入りだな

32:スポーツ好きさん
24/11/03 10:12:11.89 769HOM390.net
予選会落ちも必然だな

33:スポーツ好きさん
24/11/03 10:12:18.43 LDKwY2Bw0.net
両角から情熱感じないしな
今時の学生にそういう指導者を充てるとこういうチームになっちゃうよね
吉田響が浮いて出ていくのも当然だったのかも

34:スポーツ好きさん
24/11/03 10:12:46.14 8NoCSw3b0.net
救いは一年二年三年が頑張ってること位かな。

35:スポーツ好きさん
24/11/03 10:13:05.12 9eIJRaR10.net
亜細亜にならない様にするには次期指導者と大学のやる気

36:スポーツ好きさん
24/11/03 10:13:17.16 8mofYXi/0.net
1区 区間11位 草刈
2区 区間12位 花岡
3区 区間17位 梶谷

37:スポーツ好きさん
24/11/03 10:13:57.06 6Od8PfnM0.net
亜細亜は岡田さんが離れたのが大きかった。東海は両角が離れないのが…

38:スポーツ好きさん
24/11/03 10:15:39.38 769HOM390.net
城西も監督が変わって良くなった

39:スポーツ好きさん
24/11/03 10:15:57.51 sbhwMT1N0.net
3年世代いなくなったら本当に全日本予選の突破も苦しくなりそう

40:スポーツ好きさん
24/11/03 10:16:19.59 769HOM390.net
檜垣は一桁頼む

41:スポーツ好きさん
24/11/03 10:17:07.24 A0vQErVT0.net
石原の記録がー

42:スポーツ好きさん
24/11/03 10:17:23.65 6Od8PfnM0.net
高校の指導者が生徒を預けたくない指導者の代表格

43:スポーツ好きさん
24/11/03 10:17:37.60 DcATF+27a.net
10位くらいになってくれませんかね(願望)

44:スポーツ好きさん
24/11/03 10:17:42.84 769HOM390.net
あっさり抜かれた

45:スポーツ好きさん
24/11/03 10:20:01.41 h+H8Uimp0.net
絶望いたしました...

46:スポーツ好きさん
24/11/03 10:21:13.63 6Od8PfnM0.net
襷最後まで繋がるかなー。全日本で繰り上げ喰ったら歴史的

47:スポーツ好きさん
24/11/03 10:21:53.25 +E2P1dLd0.net
あかん‥

48:スポーツ好きさん
24/11/03 10:21:58.49 ODN1TSS30.net
全然見えないな

49:スポーツ好きさん
24/11/03 10:22:26.11 MJNfK55k0.net
ボロボロだな

50:スポーツ好きさん
24/11/03 10:22:36.96 u1fa9djW0.net
ブレーキってる?

51:スポーツ好きさん
24/11/03 10:22:41.66 aYKdz+/D0.net
檜垣君も来ないね

52:スポーツ好きさん
24/11/03 10:22:43.55 769HOM390.net
襷渡しも映らんのか

53:スポーツ好きさん
24/11/03 10:23:26.15 8NoCSw3b0.net
どこ走ってるんだ?
関東最下位やん

54:スポーツ好きさん
24/11/03 10:23:55.23 LDKwY2Bw0.net
ここまで醜態晒しても監督の座にしがみつける図太さだけは凄いな

55:スポーツ好きさん
24/11/03 10:24:04.70 ZULhzm/x0.net
終戦だ

56:スポーツ好きさん
24/11/03 10:24:22.83 MJNfK55k0.net
両角監督「目標は襷を渡し切ること」って…

57:スポーツ好きさん
24/11/03 10:24:27.71 d8MG2eDp0.net
両角が襷を繋ぎ切れるようにだと
かなり厳しい状態なんだな

58:スポーツ好きさん
24/11/03 10:24:33.96 769HOM390.net
前回箱根予選落ち以来の低堕落

59:スポーツ好きさん
24/11/03 10:24:36.44 8NoCSw3b0.net
こりゃダメだ。。。

60:スポーツ好きさん
24/11/03 10:24:38.06 UbTF8wME0.net
今なんだ…

61:スポーツ好きさん
24/11/03 10:24:58.45 6Xb7QYVK0.net
シード権とか言ってたのに襷繋ぎ切れるようにななってて草

62:スポーツ好きさん
24/11/03 10:25:08.01 lJccee/nr.net
今は東海に来てくれる選手はトラックタイプなのでロード連戦はきつい

63:スポーツ好きさん
24/11/03 10:25:15.74 sbhwMT1N0.net
もう怪我してないならよかったってなる

64:スポーツ好きさん
24/11/03 10:25:34.93 u1fa9djW0.net
しかし襷渡しもなんか
チーム内うまくいってない感じやね
そりゃそうだけど

65:スポーツ好きさん
24/11/03 10:26:24.82 6Od8PfnM0.net
この泥船の監督は誰も引き受けたくないがジャンプアップさせれば名を挙げられる。お買い得物件。

66:スポーツ好きさん
24/11/03 10:26:46.20 4Yt5C5Jed.net
予選落ちしたらやはりテンション落ちるわな
いつかの明治も大敗だったし

67:スポーツ好きさん
24/11/03 10:27:19.65 Cy6lu4Pn0.net
全員実力以下の走りしかしないな
普通本番に合わせて調子上げてくけど東海はいつも最終調整失敗してない?

68:スポーツ好きさん
24/11/03 10:28:23.16 u1fa9djW0.net
去年の東国はシードとってたけどな
単純に実力も無い

69:スポーツ好きさん
24/11/03 10:29:03.41 A0vQErVT0.net
高望みしないからせめて学連には勝ってくれ

70:スポーツ好きさん
24/11/03 10:29:30.10 LDKwY2Bw0.net
ものすごい下方修正してきたな
育成力がなく高校時代から力のある選手頼りなのにその選手も怪我させてばかりなんだからそりゃこうなるわ

71:スポーツ好きさん
24/11/03 10:29:48.71 MJNfK55k0.net
もうこのまま失態晒し続けて首脳陣総入れ替えで良いよ

72:スポーツ好きさん
24/11/03 10:30:23.61 sbhwMT1N0.net
2週間しかない今年は厳しいローテーションだったから去年とは少し違うけどな

73:スポーツ好きさん
24/11/03 10:32:36.32 SPUN6r4n0.net
あの新居を定年まで居座らせた大学の危機管理能力の無さを侮ってはいけない

74:スポーツ好きさん
24/11/03 10:32:46.34 lJccee/nr.net
前監督の最後の時よりかは、選手層が厚いので全日本予選会は来年も大丈夫ですが、そういう問題でもないですよね

75:スポーツ好きさん
24/11/03 10:32:47.89 JE+4UDTe0.net
いただきました区間20位

76:スポーツ好きさん
24/11/03 10:32:55.34 LrQNh2br0.net
石原世代、越梶谷世代、この世代は次世代への積み上げだと思いたいw

77:スポーツ好きさん
24/11/03 10:32:59.50 769HOM390.net
シードが待できないなんて寂しい
次の復活はいつの日か

78:スポーツ好きさん
24/11/03 10:34:04.54 769HOM390.net
檜垣は連戦お疲れ様

79:スポーツ好きさん
24/11/03 10:34:38.66 MJNfK55k0.net
檜垣も厳しいな。変なトラウマにならなきゃいいけど

80:スポーツ好きさん
24/11/03 10:35:14.09 0FnCLRY40.net
このまま明治と一緒に消えていくのかな

81:スポーツ好きさん
24/11/03 10:35:37.90 u1fa9djW0.net
毎年有望な新入生潰して楽しいか?

82:スポーツ好きさん
24/11/03 10:35:57.46 SPUN6r4n0.net
あれだけ部内を引っ掻き回した前4年の代で箱根出れて
その被害をモロに受けた現4年が箱根に出れないとはいやはやなんとも…

83:スポーツ好きさん
24/11/03 10:36:37.46 sbhwMT1N0.net
3年主将越で立て直しを狙ったけどまさかこうなるとはここの人も思わなかったろ

84:スポーツ好きさん
24/11/03 10:37:59.20 9eIJRaR10.net
両角はスカウトだけで現場は新コーチで来年頼む
たぶんスカウトもダメだろうが全国走り回ってれば選手たちに要らない指導されるよりはマシ
西出コーチも長距離の指導から外すべき、故障者つくる指導者は不要

85:スポーツ好きさん
24/11/03 10:38:15.07 ZULhzm/x0.net
佐藤悠基、伊達秀晃を招聘して!

86:スポーツ好きさん
24/11/03 10:38:34.71 MJNfK55k0.net
前田監督の声掛けとか見てると、熱いよね。

両角監督はどんな声掛けしてるのか知らんけど

87:スポーツ好きさん
24/11/03 10:38:56.32 u1fa9djW0.net
いや越から梶谷に主将変わった時点で嫌な予感がした
越が最後までやると思ってたしそれが最善
越は確かに負担あるだろうけど

88:スポーツ好きさん
24/11/03 10:39:56.50 9eIJRaR10.net
>>87
病があるから無理だったんだろ

89:スポーツ好きさん
24/11/03 10:40:34.35 8mofYXi/0.net
4区区間20位

90:スポーツ好きさん
24/11/03 10:40:37.84 MJNfK55k0.net
越は病気のこともあるから難しかったんだろう

91:スポーツ好きさん
24/11/03 10:40:38.38 rT3p7sXd0.net
選手の強い弱い以前に勝負の土俵にすらろくに上げられないレベルなのは流石に選手が可哀想
せめて持てる力を発揮して勝負させたれよ そこで優劣つくのは勝負の必然だけど
ただただみんなズタボロやん

92:スポーツ好きさん
24/11/03 10:40:44.95 aYKdz+/D0.net
みな待てwwまだ6区、7区、8区の長距離区間がある
きっと10位くらいにはなる

93:スポーツ好きさん
24/11/03 10:42:11.64 sbhwMT1N0.net
予選会悪いなりに走れてた花岡檜垣がまともに走れない時点で予選会組は厳しいだろう

94:スポーツ好きさん
24/11/03 10:42:48.67 i6V8gb810.net
ここで東海ははずいww

95:スポーツ好きさん
24/11/03 10:42:59.62 JPb9z1ed0.net
歴史は繰り返したな
前回箱根予選落ちで臨んだ全日本も関東最下位

森永製菓…すまん

96:スポーツ好きさん
24/11/03 10:43:07.81 xEZ6sKsW0.net
昔から言われてることだが、予選会のダメージって本当に大きいんだな

97:スポーツ好きさん
24/11/03 10:43:45.15 769HOM390.net
越キャプテンは危機感の表れだったんだ
どこで断ち切れるんだろうか

98:スポーツ好きさん
24/11/03 10:44:15.27 u1fa9djW0.net
予選会以前に弱いけどな
予選会言い訳してもしょうがない

99:スポーツ好きさん
24/11/03 10:44:33.49 PLFY2mXe0.net
もう終わりだよ

100:スポーツ好きさん
24/11/03 10:46:06.57 769HOM390.net
確かにモロさんの情熱も剥がれかけてると言われてもしょうがないな

101:スポーツ好きさん
24/11/03 10:46:17.31 sbhwMT1N0.net
主将を誰々に~とか選手で変えられる問題ではないと思うね
あのタイミングで越に変えてもこうなったんだから

102:スポーツ好きさん
24/11/03 10:49:07.62 kPAOcWu30.net
>>82
石原はどうにか頑張ってたけど同期生でスレにも記録会にすら名前が上がらない選手が
遊び人なり不摂生なだらし無い学生生活送ってたのかも

103:スポーツ好きさん
24/11/03 10:50:35.72 6Od8PfnM0.net
タイム番長主体の大先生世代の方がマシだっのたという

104:スポーツ好きさん
24/11/03 10:50:38.14 aYKdz+/D0.net
佐藤悠基の解説は整然としてて良いね

105:スポーツ好きさん
24/11/03 10:51:06.04 xEZ6sKsW0.net
>>104
監督やってほしい


106:



107:スポーツ好きさん
24/11/03 10:53:23.08 ZULhzm/x0.net
大先生世代の方が、東海らしくかっこよかった!

108:スポーツ好きさん
24/11/03 10:54:28.21 JPb9z1ed0.net
駅伝大好きで負けず嫌いな人が学長になってくれんかな
立教なんか学長が代わった途端に再強化決定で誰かさんの教え子のやらかしも乗り越えわずか5,6年で箱根予選会トップ通過ですよ
まあブランド大だからこそできた事なんだろうけどさ

109:スポーツ好きさん
24/11/03 10:56:27.74 rT3p7sXd0.net
練習してたら体壊してしレースに出られなくなるか出てもヘロヘロになるし練習で抜くと一発で外されるし詰んでるよな

110:スポーツ好きさん
24/11/03 10:57:59.19 MJNfK55k0.net
日体大とか予選会から連戦なのに健闘してるな

111:スポーツ好きさん
24/11/03 10:58:52.54 LDKwY2Bw0.net
黄金世代とその下の3本柱がいて厚底の先行使用というアドバンテージもあって3大駅伝それぞれ1回ずつって時点で監督としての能力はお察し

112:スポーツ好きさん
24/11/03 11:00:16.77 769HOM390.net
膿を出し切って来年を迎えてくれ

113:スポーツ好きさん
24/11/03 11:01:12.91 ddnbWFux0.net
水野お疲れ様

114:スポーツ好きさん
24/11/03 11:02:12.24 A0vQErVT0.net
流れが悪すぎる
神奈川にも負けるかなこりゃ

115:スポーツ好きさん
24/11/03 11:03:07.01 769HOM390.net
前と1分半
遠いな

116:スポーツ好きさん
24/11/03 11:03:30.26 0IOAUS4s0.net
神奈川と学連抜いて14位なら上出来やな。

117:スポーツ好きさん
24/11/03 11:04:20.81 lJccee/nr.net
可児でどこまで行けるかな。スカウトは東海大相模選手以外にタイム良い選手は来ますか?

118:スポーツ好きさん
24/11/03 11:06:02.75 9eIJRaR10.net
>>116
来ても育てられないから
その点、帝京、日体大、神奈川は立派

119:スポーツ好きさん
24/11/03 11:06:25.81 6vy0pwy30.net
毎年主力複数人がケガしてるとか酷すぎる

120:スポーツ好きさん
24/11/03 11:07:32.01 MJNfK55k0.net
永本、ジュダ、そらち、野島健が揃ってて、全員のコンディションが良かったらやっとシード争いできる感じか…

121:スポーツ好きさん
24/11/03 11:09:08.37 8NoCSw3b0.net
予選会一位とかの紹介も無いし。
東海大は落ちたなぁ。

122:スポーツ好きさん
24/11/03 11:10:32.91 sbhwMT1N0.net
早稲田とかも少ない選手ですごいと思う
主力いないことが多いからよくわかる

123:スポーツ好きさん
24/11/03 11:11:01.24 9U14I4o30.net
もう、有望選手獲って潰すのやめて欲しい
廃部にして、駅伝やりたい選手は他校に行くと

124:スポーツ好きさん
24/11/03 11:11:03.86 OjqREUu00.net
昔の南坂なら流れ無視して走れるのになー、復活の片鱗みせてほしい

125:スポーツ好きさん
24/11/03 11:11:21.47 8NoCSw3b0.net
大学駅伝2024秋号には表紙に梶谷が載ったのに。
ここまで落ちるか?

126:スポーツ好きさん
24/11/03 11:11:39.77 769HOM390.net
神奈川、日体は同じ条件だから
やはり予選落ちのダメージはかなりある

127:スポーツ好きさん
24/11/03 11:12:15.78 vomzX9jld.net
>>107
東海も黄金世代と一つ下の世代のスカウトは最強だったけどね
あれで取りすぎた反動ってのもあるんだろ

128:スポーツ好きさん
24/11/03 11:12:30.26 MJNfK55k0.net
水野も区間14位か。区間一桁が1人もいないとか…

129:スポーツ好きさん
24/11/03 11:12:51.26 6Od8PfnM0.net
伝統的な層の薄さ

130:スポーツ好きさん
24/11/03 11:14:13.08 MJNfK55k0.net
両角監督「目標としていた襷を繋ぎきることは達成した」と振り返りそう…

131:スポーツ好きさん
24/11/03 11:14:38.87 RVGicD4l0.net
モロ解任まだー?

132:スポーツ好きさん
24/11/03 11:15:00.46 769HOM390.net
選手層厚くするのは監督の仕事
前田監督も上手く厚くできているな

133:スポーツ好きさん
24/11/03 11:15:51.33 nKxeQKD70.net
層が薄いのではなく、調整失敗繰り返したり故障させてぶっ壊したりてるから

スカウト悪くないからね
完全に言い訳不可能な現状

134:スポーツ好きさん
24/11/03 11:16:56.83 9U14I4o30.net
大学がやりたのは金もうけだけ

135:スポーツ好きさん
24/11/03 11:18:00.10 rTyT0hnZ0.net
>>127
1区は許してやれよ

136:スポーツ好きさん (ワッチョイ df6b-9bR0 [2402:6b00:f83c:1900:*])
24/11/03 11:21:01.65 JPb9z1ed0.net
原監督がトイレ行ってて声掛けできなかったのがヤフーニュースになってるやんけ
東海だったらもう来る頃だからと我慢して待ってたけどなかなか来なくてモロがお漏らしするパターンだな

137:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffa2-sCr8 [240a:6b:300:ecf0:*])
24/11/03 11:21:06.87 RVGicD4l0.net
>>132
全員が調整万全絶好調って訳には行かんけど
大会前に怪我しました練習が不足してますが多すぎんよなマジで

138:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f94-Eaw9 [2400:4051:6023:e10:*])
24/11/03 11:24:52.03 8NoCSw3b0.net
松前理事長は両角さん好きなだからなぁ。

139:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffac-5Xrl [240d:1a:66c:2400:*])
24/11/03 11:26:20.32 769HOM390.net
>>130
これから暗黒の10年始まる

140:スポーツ好きさん (ワッチョイ df6b-9bR0 [2402:6b00:f83c:1900:*])
24/11/03 11:27:12.14 JPb9z1ed0.net
2022年静岡県高校駅伝1区
1位 杉浦柊人(藤枝明誠3年) 30:06 長期行方不明
5位 野中恒亭(浜松工業3年) 31:06 出雲4区区間賞 全日本5区区間賞 ← NEW

杉浦戻ってこ~~~い

141:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff63-S2sv [2001:268:7382:457f:*])
24/11/03 11:27:24.10 6Od8PfnM0.net
松前一族はまだ社会党→社民党推しなのか?

142:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fb8-CyeO [240f:45:3f0d:1:*])
24/11/03 11:27:55.60 9U14I4o30.net
駅伝の出られないのが当たり前の時代の幕開け

143:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f94-Eaw9 [2400:4051:6023:e10:*])
24/11/03 11:29:43.56 8NoCSw3b0.net
マジで深刻な状況やな。

144:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fb8-CyeO [240f:45:3f0d:1:*])
24/11/03 11:32:36.36 9U14I4o30.net
強化に金使いたくない大学からしたら狙とおり

145:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffb8-a/My [111.188.187.94])
24/11/03 11:35:41.17 0IOAUS4s0.net
ワンジルチャンスある?

146:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f23-Zq5f [240a:61:103:bd79:*])
24/11/03 11:37:46.45 DilVSKD90.net
頼む両角辞めてくれ

147:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc8-4A47 [133.155.113.150])
24/11/03 11:40:45.30 9eIJRaR10.net
>>140
公明党と仲良し

148:スポーツ好きさん (ワッチョイ df6b-9bR0 [2402:6b00:f83c:1900:*])
24/11/03 11:41:53.35 JPb9z1ed0.net
監督が代わってV字回復を果たした大学は少なくないだけにもうそれしか望みは無いな
もちろん指導力が無いヘッドコーチや今一何をしてるのかわからない元主務コーチ、
怪我人続出状態にもまるで打つ手なしのメディカルサポート&アドバイザーにもさようならを言いたい

149:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff42-XYkR [153.246.197.74])
24/11/03 11:43:15.51 ODN1TSS30.net
日体大のようなレース展開が観れると思ってたんだけどな

150:スポーツ好きさん (ブーイモ MM9f-3LOo [49.239.69.61])
24/11/03 11:44:16.34 zXatB2UmM.net
日体大すげーな

151:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fa7-Eaw9 [2400:2651:a2a0:2f00:*])
24/11/03 11:44:21.19 ddnbWFux0.net
ワンジルはなんか憎めないやつだな。良い時と悪い時が極端すぎる。間はないんかいってツッコミいれたい。

152:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffcc-c7M1 [175.177.41.115])
24/11/03 11:44:55.81 MJNfK55k0.net
可児も区間15位か

153:スポーツ好きさん (ワッチョイ df71-Du01 [202.71.49.136])
24/11/03 11:45:31.64 UbTF8wME0.net
石田には勝った?

154:スポーツ好きさん
24/11/03 11:46:23.50 +E2P1dLd0.net
順調に15位をキープしてるな

155:スポーツ好きさん
24/11/03 11:47:16.62 masEWKSOH.net
カニは区間17位

156:スポーツ好きさん
24/11/03 11:48:11.13 0IOAUS4s0.net
石田には勝ったけどダブル学連に負けてるな

157:スポーツ好きさん
24/11/03 11:48:13.00 UbTF8wME0.net
石田ブレーキて本スレで話題になるもその下をいく東海大

158:スポーツ好きさん
24/11/03 11:48:21.76 xEZ6sKsW0.net
花岡の不調に加えて、兵頭、鈴木、野島という本来主要区間走らないといけない選手達が補欠にすら入れないというのはこうなるよね。

159:スポーツ好きさん
24/11/03 11:48:52.64 aYKdz+/D0.net
なんか東洋も中央もお付き合いしてくれていますw

160:スポーツ好きさん
24/11/03 11:49:51.83 zXatB2UmM.net
予選一位が泣くな

161:スポーツ好きさん
24/11/03 11:50:48.56 +S2Hzox70.net
>>107
ブランド大だから、学生集められたってのもあるよね。駅伝イマイチでも立教卒の肩書きは手に入るし。

162:スポーツ好きさん
24/11/03 11:54:29.33 JE+4UDTe0.net
11 12 17 20 14 19
金太郎飴

163:スポーツ好きさん
24/11/03 11:55:33.84 JPb9z1ed0.net
・毎度おなじみの怪我人続出
・好調な選手が皆無の糞調整
・意地とは真逆の無気力状態
・箱根予選会のダメージ

4重苦で関東最下位の座をがっちりキープしてるな

164:スポーツ好きさん
24/11/03 11:57:58.13 9eIJRaR10.net
とにかく帝京や日体大はしっかりと走れるように選手を育っててるよなぁ

165:スポーツ好きさん
24/11/03 11:58:09.78 6Od8PfnM0.net
東洋も全日本苦手も箱根で結果出すよなー。酒井マジック

166:スポーツ好きさん
24/11/03 11:59:08.84 MJNfK55k0.net
もう立教には次から勝てる気がせんわ

167:スポーツ好きさん
24/11/03 12:00:43.64 9eIJRaR10.net
駒澤OBの監督は優秀だなぁ

168:スポーツ好きさん
24/11/03 12:02:27.15 nKxeQKD70.net
来年の予選会は掲示板にも載らないかも

169:スポーツ好きさん
24/11/03 12:03:41.71 zXatB2UmM.net
やる気があれば数年で立て直せるだろうが、このままいくと今後10年は失われた10年と呼ばれることになるかもしれない。

170:スポーツ好きさん
24/11/03 12:04:37.80 nKxeQKD70.net
>>165
立教だけでなく名が知れてるチームにも勝てなくて予選落ちが当たり前のようになるのでは

171:スポーツ好きさん
24/11/03 12:06:21.69 UbTF8wME0.net
高林有能やんな

172:スポーツ好きさん
24/11/03 12:08:12.19 DilVSKD90.net
辞めろ辞めろ

173:スポーツ好きさん
24/11/03 12:10:50.78 8NoCSw3b0.net
連合後援会で松前理事長から箱根予選会敗退の報告があった。
両角監督は連合後援会で「お詫び」を申し出たようだけど理事長からはそこまでは必要はないのでは?
と話をしたようだ。

174:スポーツ好きさん
24/11/03 12:11:37.94 SPUN6r4n0.net
両角「私を含めてチーム力が足りなかった」
西出「この悔しさを忘れるな」

あんたら全く反省してないやんけ

175:スポーツ好きさん
24/11/03 12:11:51.48 nKxeQKD70.net
現状は第二の亜細亜化へ一直線

176:スポーツ好きさん
24/11/03 12:12:41.00 zXatB2UmM.net
駒沢OB招聘ありだな

177:スポーツ好きさん
24/11/03 12:15:18.77 JPb9z1ed0.net
>>172
両角監督は大学側からは勝てなんて言われないと言ってたしそんなもんだろう

178:スポーツ好きさん
24/11/03 12:19:18.58 6Od8PfnM0.net
青学は出岐が出てきた時には体制が既にしっかりしていたんだろうな。


こんなに差をつけられるとは夢にも思ってなかった当時。

179:スポーツ好きさん
24/11/03 12:19:58.23 NiTmxhgl0.net
午前中に寝ていた俺は勝ち組

180:スポーツ好きさん
24/11/03 12:21:42.28 NiTmxhgl0.net
普通に考えると両角はあと何年やるんだ?
65までか?

181:スポーツ好きさん
24/11/03 12:27:53.55 SPUN6r4n0.net
令和の常勝軍団という言葉がありまして

182:スポーツ好きさん
24/11/03 12:32:00.56 3qhTFPE90.net
>>82
そもそもその見解が間違ってるんじゃない

183:スポーツ好きさん
24/11/03 12:33:19.17 9eIJRaR10.net
NIKEや森永製菓がいつスポンサー降りるか

184:スポーツ好きさん
24/11/03 12:33:35.30 zXatB2UmM.net
今年だろ

185:スポーツ好きさん
24/11/03 12:33:44.74 8NoCSw3b0.net
来シーズンは箱根予選会一本化でいいんじゃない?

186:スポーツ好きさん
24/11/03 12:36:09.37 0IOAUS4s0.net
南坂この状況、このメンツで10位はよくやったわ

187:スポーツ好きさん
24/11/03 12:37:08.27 MJNfK55k0.net
南坂区間10位で52:38なら、かなり頑張ったのでは??

188:スポーツ好きさん
24/11/03 12:39:38.97 ODN1TSS30.net
>>186
完全な単独走、前も見えない中でよくやったわ

189:スポーツ好きさん
24/11/03 12:41:05.32 nKxeQKD70.net
長年、監督兼教授だった人の退任理由

山梨上田、学長からそろそろ潮時ではと引退勧告
神奈川大後、5年計画と10年計画の失敗を取り自ら身を引く
さて両角は辞める時はどのようになるのでしょう

190:スポーツ好きさん
24/11/03 12:42:26.69 JPb9z1ed0.net
>>186
南坂は高2の伊那駅伝では41位から6位と35人抜きしてたしゲームチェンジャーの素質はあった
モロの影響をモロに受けて変わっちまったが

191:スポーツ好きさん
24/11/03 12:43:23.50 UtkXsCmX0.net
まだあきらめない
ここからシード狙えるよ

192:スポーツ好きさん
24/11/03 12:44:30.46 JPb9z1ed0.net
アンカー名取が青学飯田に追いつき置き去りにした時は楽しかったな

193:スポーツ好きさん
24/11/03 12:45:59.65 6Xb7QYVK0.net
頼むから指導体制見直してくれ。選手達が可哀想

194:スポーツ好きさん
24/11/03 12:47:22.73 ulpOsqYt0.net
tver紹介で竹割8月に大腿骨の疲労骨折
トレーニングが詰めていないため
今回は相当厳しい状態での起用だそうだ

195:スポーツ好きさん
24/11/03 12:48:09.73 JPb9z1ed0.net
と思ったら川端が置き去りにされる映像が流れたw

196:スポーツ好きさん
24/11/03 12:48:23.10 uIQC9kjv0.net
こんな糞レースで
竹割かわいそう

197:スポーツ好きさん
24/11/03 12:48:56.67 bgDYEXHeH.net
>>189
7区5位の長屋(早大②)に勝って区間1位だったよね

198:スポーツ好きさん
24/11/03 12:49:42.55 JPb9z1ed0.net
>>193
>>190には残酷な情報だな

199:スポーツ好きさん
24/11/03 12:50:30.56 SPUN6r4n0.net
>>193
じゃあ起用すんなよな

200:スポーツ好きさん
24/11/03 12:53:37.03 LrQNh2br0.net
どれだけ選手生命を縮める気なのかと小一時間

201:スポーツ好きさん
24/11/03 12:58:59.43 LDKwY2Bw0.net
なんというか…指導者としていいところが一つもないな

202:スポーツ好きさん
24/11/03 12:59:16.28 JPb9z1ed0.net
西出は前に竹割の事を練習の虫と言ってた
そういう選手は追い込み過ぎる傾向があるからちゃんと管理しなきゃならないわけだが見事に疲労骨折に導いたな
本当に選手が気の毒でならない

203:スポーツ好きさん
24/11/03 13:00:05.43 6Od8PfnM0.net
箱根10区でゴール前コース間違えた國學院。飛び道具なしで前田体制凄いな。

204:スポーツ好きさん
24/11/03 13:01:55.54 zRjDSX1+0.net
両角お前、、

205:スポーツ好きさん
24/11/03 13:13:30.22 6Od8PfnM0.net
ゴール映らないこと。東海大学

206:スポーツ好きさん
24/11/03 13:13:46.38 JPb9z1ed0.net
西出は西に出ると書くくせに東に出て来たのがそもそもの間違いだった
関西方面へ行っとけばな

207:スポーツ好きさん
24/11/03 13:16:37.68 0IOAUS4s0.net
西から出しゃばる

208:スポーツ好きさん
24/11/03 13:16:39.34 kPAOcWu30.net
帝京からロード駅伝の対策を聞きたい

209:スポーツ好きさん
24/11/03 13:25:30.33 ODN1TSS30.net
>>207
トラックほとんど走らせないからな
山中ですら10000は28分台前半だけど5000は14:20台のまま

210:スポーツ好きさん
24/11/03 13:25:58.89 UbTF8wME0.net
神奈川に追いついてない…よね

211:スポーツ好きさん
24/11/03 13:26:00.33 zRjDSX1+0.net
普通なら恥ずかしくて辞めるけどな
このスカウトで

212:スポーツ好きさん
24/11/03 13:29:24.21 MJNfK55k0.net
来年の全日本予選は、中央、東洋、大東、東京国際がいるのか…
来シーズン駅伝ゼロも現実的になってきた

213:スポーツ好きさん
24/11/03 13:31:58.98 9eIJRaR10.net
國學院の選手たちは毎月1000キロ以上走り込んでるのに怪我や故障少ない

214:スポーツ好きさん
24/11/03 13:32:12.49 0IOAUS4s0.net
結構詰めたんじゃね?

215:スポーツ好きさん
24/11/03 13:33:05.04 +E2P1dLd0.net
頑張ったやん

216:スポーツ好きさん
24/11/03 13:33:07.13 zRjDSX1+0.net
竹割頑張ったか

217:スポーツ好きさん
24/11/03 13:33:47.91 JPb9z1ed0.net
関東最下位のくせにめっちゃ映るやん

218:スポーツ好きさん
24/11/03 13:33:53.49 MJNfK55k0.net
>>212
梶谷が夏合宿で月800kmで「かなり走り込んだ」と言ってた気がする

219:スポーツ好きさん
24/11/03 13:35:32.41 9eIJRaR10.net
>>217
考えが甘いんだな

220:スポーツ好きさん
24/11/03 13:35:39.94 0IOAUS4s0.net
竹割予選会行けたのでは?

221:スポーツ好きさん
24/11/03 13:35:58.39 UbTF8wME0.net
7と8区は悪くなかったのね
やはり3区かね

222:スポーツ好きさん
24/11/03 13:36:03.63 MJNfK55k0.net
竹割59:53で区間12位。
これなら予選会いけたんじゃないかと思えてしまうな

223:スポーツ好きさん
24/11/03 13:37:13.86 FAUHNfHE0.net
今の東海の選手ってほとんどがメンタル弱いよね
長距離に1番必要だと思うだけど

昔なら叩き上げの選手出てくるから良かったけどね

224:スポーツ好きさん
24/11/03 13:38:51.01 0IOAUS4s0.net
1区2区は粘ったし、7区8区はこのクソ展開でよくやったね。ただただ3区が残念。

225:スポーツ好きさん
24/11/03 13:39:11.89 LDKwY2Bw0.net
全体的に選手の意識が低いところに毎回他人事な総括を繰り返す熱の感じられない監督なんだから「強い」選手が生まれるわけないわな

226:スポーツ好きさん
24/11/03 13:39:12.61 uIQC9kjv0.net
襷繋いだパチパチ
両角の目標は達成した

227:スポーツ好きさん
24/11/03 13:39:30.01 sbhwMT1N0.net
南坂は手術後の復活途上なので来年からが本番
今回の出来よりチーム事情でそんな選手にもきついローテーションを走らせてしまった方が不安
名取みたいになってほしいが

228:スポーツ好きさん
24/11/03 13:39:42.14 SPUN6r4n0.net
中距離やめろ
距離増やせ
温存するな

229:スポーツ好きさん
24/11/03 13:39:44.79 LrQNh2br0.net
竹割、疲労骨折明けで良く頑張った。アンカーはできること限られているからありがとうしか言えない。

230:スポーツ好きさん
24/11/03 13:40:13.32 LDKwY2Bw0.net
3区は誰もが「大丈夫?」と思ったエントリー変更だったよね
案の定大丈夫じゃなかったという…

231:スポーツ好きさん
24/11/03 13:40:16.77 rTyT0hnZ0.net
これからトラックに固執する大学は落ちて行く感じかな。

232:スポーツ好きさん
24/11/03 13:41:46.95 FAUHNfHE0.net
>>218
ほんとそう思う
今の子たちが他大学行ってても大成してなかっただろうな

233:スポーツ好きさん
24/11/03 13:41:48.10 bgDYEXHeH.net
3区佐野君でも良かったかも

234:スポーツ好きさん
24/11/03 13:42:02.98 Oc3i00v10.net
肝心のトラックも他大の方が良かったりするしね

235:スポーツ好きさん
24/11/03 13:43:07.89 6Od8PfnM0.net
トラック固執→タイム番長→大先生



236:スポーツ好きさん
24/11/03 13:44:20.22 GvBfN+Nn0.net
傍から見て、東海って駅伝上位を目指している感じがしない。
有力選手が集まって好き勝手やっていて、
一部の意識高い部員が冷や飯食わされているイメージ。
駅伝は勝っても負けても、他のスポーツ強いからどっちでも良いです感がすごい。

237:スポーツ好きさん
24/11/03 13:47:24.39 0FnCLRY40.net
檜垣頑張れ。東海復活の象徴になってくれ

238:スポーツ好きさん
24/11/03 13:47:37.16 6Od8PfnM0.net
全入時代に敢えて東海を選択する意義が乏しい。陸上を学生時代でやめるのであればその後の就職考えれば至極当然か。

239:スポーツ好きさん
24/11/03 13:47:48.27 9eIJRaR10.net
>>231
まぁ、そうした意識高い選手を大切にしない、意識低い選手のマインドを変えられない監督が1番悪いわ

240:スポーツ好きさん
24/11/03 13:52:17.49 W0Nnxs040.net
どうやったら両角辞めてくれるの?

241:スポーツ好きさん
24/11/03 13:57:58.96 6Od8PfnM0.net
東海大学駅伝監督後任は最早、流行りのホワイト案件

242:スポーツ好きさん
24/11/03 13:59:15.37 FAUHNfHE0.net
それでいてこんな散々な結果でも
SNS等でチヤホヤされて勘違いして
一生危機感が無いチーム
箱根予選後の傷の舐め合いしながら反省のツイートとか見てると変わらんなって思っちゃう
それでいいならいいんどけどさ

243:スポーツ好きさん
24/11/03 14:00:57.43 ZRac+2nn0.net
>>240
>東海大学駅伝監督後任は最早、流行りのホワイト案件


喜早ホワイト案件に見えたwww

244:スポーツ好きさん
24/11/03 14:03:14.04 ZULhzm/x0.net
駅伝で応援したくなるチームではなくなってきている感じがする。
選手を育ててくれるチームではない感じが、漂っている。両角監督は著作で、駅伝を通して人間力をつけると述べられていたのだが。
東海大学の駅伝、本気で心配だ。

245:スポーツ好きさん
24/11/03 14:04:44.02 9eIJRaR10.net
駅伝に対して大学側から熱意が全く感じられない。

246:スポーツ好きさん
24/11/03 14:07:42.24 9eIJRaR10.net
>>243
人間力ねぇ

247:スポーツ好きさん
24/11/03 14:07:52.68 FAUHNfHE0.net
圧倒的に優勝する前の方が楽しかったし面白かった

248:スポーツ好きさん
24/11/03 14:09:29.21 Q4m1xWUv0.net
>>234
元祖大先生の藤原は箱根の距離が苦手なだけで出雲は区間賞取ってるから、その矢印はちょっと違くない?

249:スポーツ好きさん
24/11/03 14:09:34.36 uIQC9kjv0.net
両角って何の面白みもねえな
顔も面白くないし

250:スポーツ好きさん
24/11/03 14:10:47.78 3VvY4LPW0.net
花岡は頑張ってくれてるからメチャ応援してるけど、同郷のライバル山川と比較すると、トラックは花岡強いけど、ロードや駅伝は山川が遥かに強い。

これが育成の差なんだろうな…

251:スポーツ好きさん
24/11/03 14:17:21.35 CJf1ZvAR0.net
ちょっと話の流れ変わりますが、黄金世代とその下に、塩澤、名取、西田がいた時代で、出雲と全日本と箱根一回ずつしか勝てませんでした。その時は、応援していて、なんで?と感じたけど、青学でも今の4年生の黄金世代で、箱根2回取ってるだけなんですよね。そう考えると、黄金世代は1つずつタイトル取ったのはよく頑張ったのかなと。一つの世代が強くても、簡単には三大駅伝勝てないのですね。

252:スポーツ好きさん
24/11/03 14:22:14.75 wZDB6DfX0.net
青学の現4年世代なんて目じゃないほどの
乱取りだったけどね

253:スポーツ好きさん
24/11/03 14:24:49.54 xEZ6sKsW0.net
みんな故障ばかりなので、練習を変えないといけないと思う。手っ取り早いのは監督コーチ総入れ替え。

254:スポーツ好きさん
24/11/03 14:33:07.79 RVGicD4l0.net
誰が責任を取るのか

モロしかいないだろ
はよ辞めろ

255:スポーツ好きさん
24/11/03 14:42:01.73 6vy0pwy30.net
あれ?東海って全日本出て?

256:スポーツ好きさん
24/11/03 14:43:25.51 W0Nnxs040.net
そもそも村澤時代に箱根予選会落ちしてる時点で相当


257:やばいんだよ。その時点で監督としての素質なしと気づくべき。



258:スポーツ好きさん
24/11/03 14:43:51.01 6Od8PfnM0.net
他大も指導者と体制とご意見番OBの存在と選手気質と填まらずに名門でさえ苦しんでる。明治はあのメンチを活かせず西引っ張り過ぎ、順天は仲村、神奈川は大引っ張り過ぎ。後早稲田もナベで失敗してるし山学上田は飛び道具の一時代だけだったと素人目に映る。

早く手を打てない東海は終焉かよ。

259:スポーツ好きさん
24/11/03 14:46:52.11 9eIJRaR10.net
>>255
あの黄金世代のスカウトしてるのに辞めさせられるか?

260:スポーツ好きさん
24/11/03 15:12:50.45 bgDYEXHeH.net
黄金世代の時よりも、村澤さんがいた頃に比べてここも過疎っているよね ムッサの頃は面白かった

261:スポーツ好きさん
24/11/03 15:17:26.03 ZULhzm/x0.net
改革に向けて、起点となる人物がいないんだろうな。早稲田は、なんだかんだとうまく自浄作用が働いてる。自浄作用がない可能性の高い東海は、選手や保護者が相討ち覚悟で交渉するか、体制内でこのままでは、勝ち負け以前に選手の教育にまずいと気づいて動く気概のある教員の出現を待つしかない。
時間はかかると思う。両角監督だけのせいにはできないが、西出さん含め、正直力がないことは認めざるをえない。指導者の力は大きい。

262:スポーツ好きさん
24/11/03 15:47:09.65 OVYsBfFcd.net
>>258
ファンが去りアンチですら2、3回書き込んだらいなくなるから。

263:スポーツ好きさん
24/11/03 15:48:10.35 JPb9z1ed0.net
>>255
さすがにそれは無いわ
当時4年の村澤世代は1.村澤13:50 2.早川14:09 3.松谷14:51とドラ1と3のPBが1分も差があるスッカスカのスカウト
3年は大迫や設楽兄弟等のかなりの豊作世代だったのに東海のエースは元村
2年は新居前監督最後のスカウトで14:30切りがたった3人の3本川世代
村澤を欠場させたのは自業自得だったとはいえ自らスカウトしたのが1年世代だけでは仕方がない部分はあった

264:スポーツ好きさん
24/11/03 16:03:55.72 9U14I4o30.net
野球もダメ、駅伝もダメ、ラグビーもダメ
残ったのはバスケと柔道くらい

265:スポーツ好きさん
24/11/03 16:12:31.41 ddnbWFux0.net
草刈が1番良くて時点で花岡、南坂、竹割あたりか。ケガもそうだが、ピーキングが悪すぎだな。箱根予選あったにしても、全日本予選会がピークになってしまった。立教とは完全に逆転された状態。ただ花岡も南坂も檜垣もこんなもんじゃないはず。と信じたい。

266:スポーツ好きさん
24/11/03 16:14:56.72 9U14I4o30.net
南坂と檜垣は他校に行った方が本人の為
創価か東国なら行けるだろ

267:スポーツ好きさん
24/11/03 16:27:44.55 LDKwY2Bw0.net
今日順位を上げられた選手一人もいないんだね
ポジティブ要素ゼロ…

268:スポーツ好きさん
24/11/03 16:34:25.32 6vy0pwy30.net
>>259
渡辺康幸さんに来てもらったら間違いなく強くなると思うよ。
まあ、不可能だが、、、

269:スポーツ好きさん
24/11/03 16:35:25.81 /8Gsi1t30.net
あ、今日全日本だったのか
完全に忘れてたわ

270:スポーツ好きさん
24/11/03 16:37:11.32 61r7uiht0.net
両角続投決定。
東海大にとって駅伝の価値って相当低いんだろうなあ・・・

271:スポーツ好きさん
24/11/03 16:45:54.60 Qz/XHCaq0.net
東日本実業団でも明るい話題ナシか

272:スポーツ好きさん
24/11/03 16:47:52.67 8NoCSw3b0.net
来年は箱根駅伝予選会に絞りましょう。
あれこれ欲張ると今シーズンのように撃沈する。

273:スポーツ好きさん
24/11/03 17:02:13.57 MJNfK55k0.net
>>263
草刈もかなり厳しそうに見えたけど。
もう少しペース速かったら早々に脱落してた可能性もある

274:スポーツ好きさん
24/11/03 17:14:30.42 IBFofyNG0.net
竹割、予選会いけたのでは…
まあ、竹割が走ったところでロホマンと越が走っていたと思うから結局予選落ちの可能性もあるよね。

275:スポーツ好きさん
24/11/03 17:16:22.60 nBQF8TnJd.net
立教見ても予選会を全力で行ったチームは全日本も好成績になる傾向あるな
日体も予想外に活躍したし
温存してた中央は想定外にシード落としてる

276:スポーツ好きさん
24/11/03 17:18:13.12 nBQF8TnJd.net
黄金2世代引退しても多少は惰性で強さ維持するかと思いきや
それ以降は全日本も箱根もシード取れてないし完全に暴落したな

277:スポーツ好きさん
24/11/03 17:28:07.13 1dpkVtL80.net
両角から
佐藤悠基へ
襷をつなぐ時がきた

278:スポーツ好きさん
24/11/03 17:38:03.23 FqbN/kbR0.net
吉田響は創価に転入して正解だったな

279:スポーツ好きさん
24/11/03 17:45:35.24 /8Gsi1t30.net
>>276
大正解

280:スポーツ好きさん
24/11/03 17:54:18.27 wZDB6DfX0.net
いうて吉田響いたら
連続シードは普通にとれてるんだけどな
そりゃ吉田からしたら創価のほうが居心地いいだろうけど

281:スポーツ好きさん
24/11/03 17:57:00.61 xZl+js210.net
吉田響、まだ山の神なるとか言ってんのかな
平地の方が断然いいね

282:スポーツ好きさん
24/11/03 18:16:27.74 769HOM390.net
モロさんは予選通過で目標達成したから順位はオマケのようなものだろう。

283:スポーツ好きさん
24/11/03 18:17:13.73 0IOAUS4s0.net
響のラスト叩き合いみたいな展開初めてみたけど普通に強かったな。

284:スポーツ好きさん
24/11/03 18:24:04.55 MJNfK55k0.net
響は箱根2区で普通に66分台で走りそう。
この世代は徳丸という大エース候補もいたんだよなぁ

285:スポーツ好きさん
24/11/03 18:29:13.03 f+ZyE1y90.net
情けねぇな
箱根に出れなくなるといよいよ響に思いを託すようになるのか

286:スポーツ好きさん
24/11/03 18:36:19.73 769HOM390.net
関東大学最下位は強烈だな
想定を遥かに越えた。
徳丸、響が去るのも理解できる

287:スポーツ好きさん
24/11/03 18:38:56.74 IBFofyNG0.net
吉田響、逃した魚は大きすぎたな。

288:スポーツ好きさん
24/11/03 18:56:18.88 1dpkVtL80.net
響、逃したんじゃなくて逃げたんだろwww

289:スポーツ好きさん
24/11/03 19:05:49.71 uIQC9kjv0.net
まあ両角も突き放してからな

290:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc4-Eaw9 [203.140.41.52])
24/11/03 19:30:12.42 IBFofyNG0.net
両角監督って、後悔してないのかな?響守っておけばよかったみたいな。

291:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff9a-c7M1 [217.178.82.5])
24/11/03 19:30:29.57 a4CElpUh0.net
兵藤ー吉田響ー花岡ー鈴木ー南坂ー五十嵐ー徳丸ー竹割

292:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff30-Eaw9 [2400:4051:8661:a400:*])
24/11/03 19:38:49.89 SPUN6r4n0.net
響捨ててまで守った輩がアレだったからな

293:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc4-Eaw9 [203.140.41.52])
24/11/03 19:55:14.72 IBFofyNG0.net
>>290
響守れば、今年は立川行かなくて済んだのにね。
響守るのが、自分を守ることにもなったのに。
というか他大学の監督が同じような状況になった時は、絶対響守ってたと思うけど。
國學院だったら平林と補欠軍団だったら、どっち守る?
中央だったら、吉居と補欠軍団どっち守る?って話だよ。
國學院も中央もチーム雰囲気は最高にいいと思うけど。

294:スポーツ好きさん
24/11/03 20:01:13.76 769HOM390.net
響を守るなんてないだろう。
なんで俺の指導が理解できないんだ。って自分を正当化してるだろうな

295:スポーツ好きさん
24/11/03 20:04:22.79 sbhwMT1N0.net
温存してた?中央も戦力の割に上手くいかなかったんだな
やっぱ箱根本戦の次くらいに重視すべきなのは箱根予選会だわ

296:スポーツ好きさん
24/11/03 20:11:59.44 IBFofyNG0.net
>>292
自分に反発してくるが優秀な部下と自分を慕ってくれるポンコツなら後者を守るか。

297:スポーツ好きさん
24/11/03 20:13:14.07 IBFofyNG0.net
>>293
中央が上手くいかなったのは想定外だよね。

298:スポーツ好きさん
24/11/03 20:15:53.09 IBFofyNG0.net
>>293
中央上手くいかなったよね。中央さん、来年は立川来ないでくださいって感じだよ。

299:スポーツ好きさん
24/11/03 20:25:38.66 uIQC9kjv0.net
両角がアレらの方を守ったというより
面倒なことは我関せず放置したいってだけの話だろう
だからそっからもずっとグダグダになる

300:スポーツ好きさん
24/11/03 20:33:51.54 9eIJRaR10.net
ハッキリ言って石原以外には興味なかったんじゃないの?
石原の故障時に両角自ら石原伴ってあっちこっちの病院あたってたらしいから、そりゃ部内で問題あっても気付かないわ

301:スポーツ好きさん
24/11/03 20:38:54.38 uIQC9kjv0.net
つうか吉田響って石原より実力あるじゃん
怪我もしないし距離適性全部あるし
石原みたいにちゃんと扱えよ

302:スポーツ好きさん
24/11/03 21:10:52.48 MJNfK55k0.net
しかし梶谷って高3の全国高校駅伝で1区粘って6位になって「館澤2世」みたいな評判だったのに、大学入学後は駅伝はサッパリだったね

303:スポーツ好きさん
24/11/03 21:11:38.44 fW5T4Ebk0.net
>>296
中央さんは2月に吉居抜きで予選会戦おうとした時点で
レイリーの言う「予選会を本気で勝ちに来た駒澤の箱根駅伝への誠意」が欠けていたのかも
あそこはうち以上に戦力あるし温存したかった気持ちは分かるけどね
結局、エースを脅かす存在が出ようとしない大学はきついよな
田澤みたいに周りの意識も変えさせる人間って10年に1人現れるかどうかのレベルだし

304:スポーツ好きさん
24/11/03 21:18:00.18 fW5T4Ebk0.net
>>249
育成の差だけでなく気持ちの面でも全然違うよね
今年の駒澤、2年前の青学も全日本の2区のやらかしをカバーしようと本気出してた
あれは走力もそうだけど気持ちの面で折れてないから出来る芸当
あれが出来てこそ強豪って見せつけられた

305:スポーツ好きさん
24/11/03 21:26:18.11 JPb9z1ed0.net
>>300
あの時は周りの選手より明らかに走力で劣ってたのに顔を真っ赤にして顎を上げながらも食らいついてたな
楽しみな選手が入ってくると思ったけど東海に来たらあっさり離れるようになってしまった

306:スポーツ好きさん
24/11/03 21:34:11.69 a/15r+Sb0.net
>>302
これは本当にそう。
駒澤と青学が長い間トップに君臨しているのは、その辺のプライド・精神力があるから。
もちろん走力も雲泥の差だけどね。

307:スポーツ好きさん
24/11/03 21:38:41.14 uIQC9kjv0.net
檜垣ってアクシデント?

308:スポーツ好きさん
24/11/03 21:39:18.26 Am59YNb/0.net
テレビ放送とTverは解説者が違ってたんだね。
Tverでは佐藤悠基(東海大OB)とテロップにずっと出てて
佐藤楓とのW佐藤の解説で面白かった。

309:スポーツ好きさん
24/11/03 21:41:10.66 ZULhzm/x0.net
ドン底から這い上がる狼煙を上げて欲しい。
そうでなければ、教育機関としてダメだ。
真面目に行くしかない。
そのためには、指導者が一新しなければならないが、組織としては動かないんだろうな。
日大しかり。城西なんかは、かなり真面目に着々と
やってる。まだまだ、目標は達成できてないのかもしれないが、チームとしてかなり伸びてる。國學院はもう、どの選手がいいとかのレベルではなく、チームの文化が確立している。遥か彼方。隣の芝生が青過ぎる。東海のプライドは絶対にあるはずなのに。そこに火をつけ、燃やし続けられる指導者は誰なのか?切実だ。公募はできないものか?

310:スポーツ好きさん
24/11/03 21:43:32.82 6vy0pwy30.net
モロさん諸刃の剣だったね
凋落が急すぎた

311:スポーツ好きさん
24/11/03 21:44:10.02 uIQC9kjv0.net
佐藤悠基ってなんか藤田っぽいんだよなあ
別に藤田が悪い監督っていうつもりはないが

312:スポーツ好きさん
24/11/03 21:45:48.04 6vy0pwy30.net
>>299
響も東海に残っていたらケガした可能性あるよ
危険を察知して脱出したんだよ

313:スポーツ好きさん
24/11/03 21:47:01.18 JPb9z1ed0.net
>>302
強いチームは自信があるから皆が強気に走れてリカバリーもしやすいのよ
東海だって4年前の全日本では2区市村がやらかして17位まで落ちたけど3区塩澤、4区石原で6位まで追い上げた
5区は本間が本間をして7位に落ちたけど6区長田がごぼう抜きして一気にトップに躍り出た
結局7区で逆転を許して2位に終わったけどあの時の追い上げはいまだに強烈に印象に残ってる

314:スポーツ好きさん
24/11/03 21:54:11.37 ZULhzm/x0.net
>>308
確かですね。
ただ、総合優勝はあったが、両角さんの指導の効果であったのか?凄い選手を一時期集めたのはわかる。じんわりとチームを育成する指導力は疑問です。
西出さんは、かなり存在意義が分からないので、
賞賛も批判もできない。キャリア的にも、疑問です。福井県美方高を全国に連れて行ったのは分かるのですが。

315:スポーツ好きさん
24/11/03 21:57:08.93 IBFofyNG0.net
>>261
あの時は、村澤早川いたけど戦力的にはイマイチだったよね。

316:スポーツ好きさん
24/11/03 22:02:03.73 sbhwMT1N0.net
それにしても駒澤(とそれを確立した大八木さん)はすごいな
大学駅伝の常勝を築いただけじゃなくて、指導者にも受け継がれてる
トラックもロード(どの駅伝も)も強いし

317:スポーツ好きさん
24/11/03 22:07:32.19 zRjDSX1+0.net
なぜまだ辞めてないの

318:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f5f-9KAY [240b:11:a621:fe10:*])
24/11/03 22:18:13.96 hPViyJeo0.net
駒澤はまだ大八木がいるからね
大八木が完全にいなくなってからが真価が問われると思う

319:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfee-QBFA [122.214.158.210])
24/11/03 22:22:06.26 j88x1r1r0.net
留学生とるしかないよ。
怪我人なく留学生いれば、来年まではまだ戦える

320:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc4-U+nD [203.140.41.52])
24/11/03 22:35:46.00 IBFofyNG0.net
>>317
留学生も怪我して予選会走れないとかなりそう。

321:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fb8-Eaw9 [60.69.78.163])
24/11/03 22:51:02.58 6vy0pwy30.net
>>309
雰囲気的には早稲田の花田監督に似てる気がする

322:スポーツ好きさん
24/11/04 00:12:38.43 KSFOe6my0.net
>>
大八木さんのXで閉会式終わりの集合写真載せてるけどOBの千葉健太も写ってる
どうやら週末限定でコーチしているみたいだけどこのままコーチ就任かな?

323:スポーツ好きさん
24/11/04 00:38:29.00 PmKqJMUb0.net
>>296
このままだと、中央も間違いなく立川スタートだよ。
そのくらい中央は弱いということがよく分かった半月だった。

324:スポーツ好きさん
24/11/04 04:05:13.97 /U5Si9Pl0.net
1区 草刈恭弓 区間11位 総合11位
2区 花岡寿哉 区間12位 総合11位
3区 梶谷優斗 区間17位 総合15位
4区 檜垣 蒼 区間20位 総合15位
5区 水野龍志 区間14位 総合15位
6区 可児悠貴 区間19位 総合15位
7区 南坂柚太 区間10位 総合15位
8区 竹割 真 区間12位 総合15位

325:スポーツ好きさん
24/11/04 04:08:53.02 N4GAyZzH0.net
>>321
俺も思った
前回箱根は体調不良だったけどそれ以降の立川全日本となんか普通だよな

326:スポーツ好きさん
24/11/04 04:49:54.45 LBW5yfKld.net
>>293
立教が全日本でシード獲ってるし
日体も予想外の健闘
予選会成功すると勢い出るね

327:スポーツ好きさん
24/11/04 06:27:55.61 7dco10EC0.net
全員二桁とは酷すぎる。
箱根予選会を出てもシード取ってる大学はあるんだから言い訳にできないし、持ちタイム8位だから、選手層も悪くない。
結果から監督は全く機能していなかったと言えるし、監督力を推し測れるから希望が見えない。
あの歳で今さら、やり方を変える決意は生まれないからチームは益々、泥沼に嵌っているだろう。
人柄はよいから高校監督からプレゼントされた優勝でモロさんの役割は終了したと言えるんじゃないだろうか。
とは言え初優勝をもたらした監督だから学校をあげて盛大に引退式を挙げて花道を作るのが良いと思う。
一番の課題は東海を今より強くしようと考える上層部がいないことかもしれない。

328:スポーツ好きさん
24/11/04 06:40:40.81 5YgVT8If0.net
>>322
しかしこの順位は酷いな。
そもそも今回は補員も含めてまともに走れる状態の選手が何人いたんだろ?
夏合宿を超えて成長してるチームが多いのに、うちはなんでここまで劣化するのか??

これが一人二人の問題ならともかく、ここまでになると構造的な問題があるとしか思えないよ

329:スポーツ好きさん
24/11/04 06:42:09.48 d5n2sKN5d.net
仮にジュダ達がいる来年でダメなら倉敷コンビしかいない。他チームは監督交代が成功してスカウト関係無く育成力高い大学ばかりになってきたから、数年間は箱根から消えてしまう可能性がかなり高い。

330:スポーツ好きさん
24/11/04 07:01:29.13 +rUJU12p0.net
オール二桁順位の東海大はチーム全体で負けた感じだね。
見どころは一区二区までだった。
インスタにも指導方針に疑問を呈する書き込みがある。
他大学に比べてタイム差も決して引けを取らない選手たちが多くいる中、ここまでの惨状を考えると後援会や同窓会に対して大学側も何かしらの対応を迫られるんじゃない?

331:スポーツ好きさん
24/11/04 07:37:39.14 wJ/lMPCL0.net
草刈もスローペースでなんとかもっただけで
正直ハイペースだったら早い段階で脱落してたな
やはりこの距離までの選手

332:スポーツ好きさん
24/11/04 07:40:58.14 3BrkPqiQ0.net
もう駒澤OBを呼んで指導してもらうしかないよ。国学院や立教も強くなったし。

333:スポーツ好きさん
24/11/04 08:30:09.59 AO9uy2jKH.net
>>327 来年は倉敷エースも創価大の噂だし。この結果なら再来年以降は新監督で結果を出している日大の方が東海より魅力があるでしょう

334:スポーツ好きさん
24/11/04 08:34:18.00 +rUJU12p0.net
箱根駅伝に出れない時点でスカウトに影響ありだろうな

335:スポーツ好きさん
24/11/04 08:43:49.72 wJ/lMPCL0.net
新さんもこうなるなら
南坂、檜垣等を日大に入れときゃよかったのにね

336:スポーツ好きさん
24/11/04 08:56:09.02 +rUJU12p0.net
花岡、竹割に南坂、檜垣世代にも期待してるんだけどな

337:スポーツ好きさん
24/11/04 08:59:24.86 QpsYB5B/0.net
みんなも駅伝のない正月にもすぐになれるよ

338:スポーツ好きさん
24/11/04 09:06:45.73 ZcAH/al/d.net
>>300
先輩の安原太陽よりはマシ

339:スポーツ好きさん
24/11/04 09:19:03.64 erb2alLk0.net
>>308
思わずドラクエを連想してしまったが彼の装備はこうだろう
破壊の剣
さまよう鎧
破滅の盾
不幸の兜
誤って全部呪われるものを装備してしまった結果が今の惨状かと

340:スポーツ好きさん
24/11/04 09:20:31.18 HEFYq5gl0.net
両角や西出が何と闘ってるのか知らんが
他大学が距離踏んでるのを横目にスピードや動作ばかり追及してたら結果も出ないよね

341:スポーツ好きさん
24/11/04 09:24:18.30 M9HIvalm0.net
>>338
せめてそれでトラックで五輪とか出るくらい実績があれば良いけど。
ロードよりトラックの方がマシって程度だしね。

342:スポーツ好きさん
24/11/04 09:38:46.41 cKjf5bRY0.net
昨日、2区の


343:応援に行ってタスキ渡しのあと中継所に行ったら、響君と花岡君が仲良くダウンをしている姿を見てホッコリしました。



344:スポーツ好きさん
24/11/04 10:17:41.68 PJ1b6Y0/0.net
実は何年も前から気になっていたけど
両角監督の教え子達の監督に関するコメントって慕ってる感じは全くないよね。
批判はしてないけど、上野や佐藤もよそよそしいって言うか

345:スポーツ好きさん
24/11/04 11:00:47.34 iFOdF/Rf0.net
>>340
3年生たちは響よりだったのかな
よく辞めないで残ってくれてるな

346:スポーツ好きさん
24/11/04 11:59:08.01 2MSdSCrg0.net
箱根予選会の影響という言い訳を立教が全力で否定してるのが笑える

大エースと愉快な仲間達の頃って今思えば幸せだったんだな
今やエース不在かつ区間二桁金太郎飴集団という何ら面白味も無いチームになってしもうた

347:スポーツ好きさん
24/11/04 12:01:02.51 OGix3NyGr.net
昔のように粘り強い選手がいるわけでもなく、少し前までのようにとにかく速いスターがいるわけでもない。何もなくなってしまつたな。

348:スポーツ好きさん
24/11/04 12:50:20.55 zoJF6JnT0.net
>>342
でも、辞めて他大学編入して青学や駒澤などの駅伝強いチームで即メンバー入りって中々厳しいから、必ずしも辞めるのが正解とは限らないでしょ。同級生同士の不仲とかそういうの今のところ出てきてないし。寮生活だから、多少の揉め事とかはあるだろうが。編入先が東海より弱いところならあまり意味ないしさ。3年世代からしたら、意地悪な先輩とは2学年離れてるから響よりは先輩たちとも付き合いやすかったんだろうね。嫌な先輩が1学年上か2学年上かって結構違ってくると思う。

349:スポーツ好きさん
24/11/04 13:47:38.66 +rUJU12p0.net
他大学の駅伝記事読む度に悲しくなるよね

350:スポーツ好きさん
24/11/04 13:49:22.34 erb2alLk0.net
大エースと愉快な仲間達の頃の何が良かったって少々ミスってもシードが取れた事なんだよな
村澤2年時の全日本なんか1区早川と8区村澤のほぼ2人だけでシードを取った
今じゃ周りが強くなり過ぎてとてもそうは行かない

351:スポーツ好きさん
24/11/04 14:17:05.15 tEzBFJNDM.net
>>345
このスレでは4年世代の上に問題があったということになってるが
実際はどうなのか俺ら外部には分からない。
先輩どうこうでやめるというのはどこの大学でも有るが、
運動部の大量退部となると指導者との問題以外は聞いたことがない。
もちろん指導者側が悪いかどうかはわからないが。

352:スポーツ好きさん
24/11/04 14:35:38.29 +rUJU12p0.net
中長距離は抜本的な改革のタイミングだと思うな。

353:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffa1-x4wJ [240b:c010:460:94ec:*])
24/11/04 14:49:23.30 wJ/lMPCL0.net
ほんとな
ここでやらなかったらもうやらないぞ
両角65歳までこの地獄を見せられるのか?

354:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfc4-HJfc [2001:268:98de:31b6:*])
24/11/04 14:52:02.46 2MSdSCrg0.net
國學院創価城西東国立教の台頭、大東日大の復活
そりゃ頼みのスカウトも振るわなくなるわね

皆が言う通りここしかタイミング無いよな
今が正念場ということを上層部は分かっているのかな..

355:スポーツ好きさん
24/11/04 15:34:11.19 JlzkJYVUd.net
新居監督の最後辺りスカウト活動やめた時よりも高3悪いのでしょうか?

356:スポーツ好きさん
24/11/04 15:36:50.09 qfaVttu60.net
わかってないから今有り様なんだろう

357:スポーツ好きさん
24/11/04 15:43:33.75 8GOaoLQL0.net
大学も指導者にも熱意が感じられないから選手のスカウトもイマイチ
前の学長は結構熱心だったけどね

358:スポーツ好きさん
24/11/04 16:12:40.30 SFnjFegDM.net
>>330
コニカミノルタ「ウチの監督が駒澤OBで丁度いいかと」

359:スポーツ好きさん
24/11/04 16:12:48.23 BLSaf4ivd.net
予選会出たチームは箱根予選会での順位がほぼ全日本でもそのまま順位になってるから
予選会を全力でやってこそ全日本も好成績になるんだろうな

360:スポーツ好きさん
24/11/04 16:15:37.98 djq7iFOH0.net
まあうちもほぼ全力でやってあれだからな
竹割が無理すれば出れたかぐらい

361:スポーツ好きさん
24/11/04 16:50:39.36 AW55FlPe0.net
スカウト◎
施設  ◎
指導者 ✕

これが今の東海

362:スポーツ好きさん
24/11/04 17:01:14.99 AW55FlPe0.net
スカウト ◎→○

しかし来年から下がって行く

363:スポーツ好きさん
24/11/04 17:18:57.02 qjyR3gc/F.net
なんのための体育学部なのか

364:スポーツ好きさん
24/11/04 17:59:15.61 HEFYq5gl0.net
指導方針が5年前で止まってるよな
もうどうしたらいいか分かんなくなってるんだろう

365:スポーツ好きさん
24/11/04 18:17:05.30 L8VyA0/D0.net
正直1番痛いのが
離脱者出たのが痛かったわ
まあそれが指導者✕に繋がるけど

366:スポーツ好きさん
24/11/04 18:33:54.62 ieco1ng20.net
ここにいくら書いても変わらんよ
大学側に進言しないと

367:スポーツ好きさん
24/11/04 18:43:52.25 L8VyA0/D0.net
おめえもしろよ

368:スポーツ好きさん
24/11/04 19:02:51.86 JLzdckFOa.net
来年は駅伝ゼロあり得ます

369:スポーツ好きさん
24/11/04 19:03:23.25 O+pYRANx0.net
駅伝ゼロの方がトラックに専念できて良い

370:スポーツ好きさん
24/11/04 19:26:01.66 BcuCfDcA0.net
もう、東京国際大学みたいに東海大学駅伝部みたいに名前変えて駅伝だけに専念みたいな。
長距離やりたい選手をメインにしてさ。

371:スポーツ好きさん
24/11/04 19:28:58.57 qZBW3o8T0.net
うちも0ありえる
明治はんもね

372:スポーツ好きさん
24/11/04 20:07:15.14 2MSdSCrg0.net
明治さんとはいつだか駅伝毎大会のように並走していたのが懐かしいが、まさかこんな形でも仲良しになっちまうとはな

373:スポーツ好きさん
24/11/04 20:39:08.86 tWSmCfPq0.net
>>342
溝口神薗一派につく子いるの?

374:スポーツ好きさん
24/11/04 21:13:16.19 BcuCfDcA0.net
>>370
人数多いし溝口神薗についてた子もいたと思う。結局やめたのは響だし。溝口神薗が辞めらせられたわけじゃないじゃん。溝口神薗派一掃とかになって、自分が退部させられるかもしれないとかなれば離れると思うけど。

375:スポーツ好きさん
24/11/04 21:30:12.32 qfaVttu60.net
駅伝0になればと監督交代の声が高まるな。
ただ、モロさんの目標は駅伝に出ることだからそこは崩さないだろう。

376:スポーツ好きさん
24/11/04 21:30:31.10 djq7iFOH0.net
辞めさせられたわけじゃないけど
もう名前だけって感じで練習すら顔出さなくなったって感じじゃなかった?

377:スポーツ好きさん
24/11/04 22:09:37.75 pkgrI9CQ0.net
東日本駅伝は誰か走っていたのかな

378:スポーツ好きさん
24/11/04 23:39:57.05 qfaVttu60.net
みんな糸の切れた凧のように統率感なく勝手に走ってる感じがしたな。
もう練習見るの飽きたんでゴルフしてるんか。

379:スポーツ好きさん
24/11/05 03:27:02.36 Shk6Ab6c0.net
箱根があるチームは全日本のリベンジとか
記事になってると悲しくなるわい。

380:スポーツ好きさん
24/11/05 08:11:33.30 xWE18y2B0.net
中央もトラックとロードの両立に苦労してるし
やっぱりこのふたつ揃えるのは至難の業なんだろう
トラックに振るかロードに振るか決別の時だ

381:スポーツ好きさん
24/11/05 08:11:38.66 KHQCFAL80.net
駅伝なくなったから関連業者とゴルフ三昧良かったね。

382:スポーツ好きさん
24/11/05 08:42:19.61 Bf2MEiDn0.net
駅伝だけじゃなくて、他の競技も全然ダメだから
東海の指導者を変えないやり方が終わってるんだわ
まれにバスケの陸川みたいな成功例もあるけど

383:スポーツ好きさん
24/11/05 08:57:57.29 96LiydX90.net
箱根予選会の前後は選手もいろいろと呟いてたけど、全日本前後は全然ないね。モチベーションが落ちてて、糸の切れた凧状態なんだろうな。それを立て直すのが首脳陣の役割なんだろうけど、首脳陣も同じ状態でそのまま放置してそうだよね。

384:スポーツ好きさん
24/11/05 09:15:05.12 YzZ8pYJB0.net
箱根出れなくなったらみんな離れて楽しいゴルフもできんばい

385:スポーツ好きさん
24/11/05 11:25:00.41 FcxRe2Al0.net
箱根と出雲出れないと駅伝シーズンって箱根予選会から全日本までの半月しか無いんだな...

今更ながら箱根落選と全日本の地獄のような結果に対して実感がわいてきてとてつもなく悔しくなってきた
そしてかつて無いほどに絶望感を感じる

386:スポーツ好きさん
24/11/05 11:57:30.77 T50fbjFh0.net
ギリギリでも箱根予選通過してれば楽しみは残ったからな

387:スポーツ好きさん
24/11/05 12:47:34.12 PRVjtj2E0.net
もう今年度の駅伝シーズンは終わったようなものだし楽しみといえば来年の新入生くらいか。

388:スポーツ好きさん
24/11/05 15:30:30.85 DzWKcrY60.net
結局東海も他のとこも全日本に向けて箱根予選会では選手温存というのはどこもしてなくて主力クラスで出てなかった選手は不調だったようだね
東海もあれが予選会のベストメンバー。それで落選したんだから仕方ない

389:スポーツ好きさん
24/11/05 17:43:00.60 wrdRTp9M0.net
箱根予選落ち、全日本ボロボロで選手の士気も底だと思う。この状況からチーム力をあげる指導者の腕の見せ所。

390:スポーツ好きさん
24/11/05 18:05:49.38 s9tJp9HN0.net
このままだと駅伝の舞台から消えていく可能性が高いな

4年後くらいには
東海大学?
ああ、そういやあったねそんな大学、とか言われてそう

391:スポーツ好きさん
24/11/05 18:44:21.68 h18zVdnz0.net
亜細亜は岡田が去ったからあんなことになったが
東海は両角が去らなかったからこんなことに
なってしまった

392:スポーツ好きさん
24/11/05 18:49:22.46 GzTIPqW0M.net
優勝した時、国学院、城西、創価がこれほど強くなるとは想定外だろうな。
本質を捉えていないやり方ではもはや戦えないことが完全に暴かれてしまった。
予選トップ通過で浮かれていても結果がすべてだから何の意味もない。
今の取り組みでは関東最下位ということになってしまうということだな。
それにしても、沈んだまま狼煙もあがらんのはちと心配だ。

393:スポーツ好きさん
24/11/05 19:01:43.06 tKGsgL3/d.net
平成最後の箱根王者、令和最初の全日本王者

394:スポーツ好きさん
24/11/05 19:05:26.98 DdVfYUaf0.net
あと2ヶ月で令和7年
もう遠い昔の話だ

395:スポーツ好きさん
24/11/05 19:11:17.24 hD+z+3qb0.net
強化校が増えても出場枠は増えないからな
そら競争が激化するよ

396:スポーツ好きさん
24/11/05 19:23:14.97 96LiydX90.net
全日本を総括するモロさんのコメントは出てないのかな?
出ててもニュースにすらなってないとか、そもそもマスコミに聞かれてないとかの可能性あるけど…

397:スポーツ好きさん
24/11/05 19:38:43.86 n7mhDC1A0.net
予選会の時もロホマンが病室からこう言ってました~とか言ってたからな
おめえのコメントはないのかよと
ロホマンはいいんだよ休ませとけっての

398:スポーツ好きさん
24/11/05 20:17:12.77 WDQQHwA40.net
亜細亜、上武、拓殖、東海

399:スポーツ好きさん
24/11/05 20:30:05.69 ivC5sC0T0.net
1番仲良しの明治を忘れたらアカン

400:スポーツ好きさん
24/11/05 20:40:25.69 qei3HT7c0.net
村澤の頃も箱根出れなかった
まだまだ復活できる
倉敷コンビに期待

401:スポーツ好きさん
24/11/05 20:42:17.48 n7mhDC1A0.net
国士舘も
箱根で同タイムとかなかなかない
予選会も同じくらいだったし

402:スポーツ好きさん
24/11/05 20:51:08.51 jxf6viHK0.net
>>393
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)
2週間前の箱根駅伝予選会を含め、この夏以降主力選手に故障者が相次ぎ、皆さんのご期待に沿う結果が出せていないことを申し訳なく感じています。この悔しさを力に変え、再び強さを身に付けるため、湘南キャンパスで一から出直します。

403:スポーツ好きさん
24/11/05 21:12:16.81 h18zVdnz0.net
来年にもそのまま使えそうな文面だな

404:スポーツ好きさん
24/11/05 21:29:44.42 J6gfzxYY0.net
1次合宿 上級生が下級生を引っ張るなど好調

2次合宿 1次合宿後のケアが足りないのか少しずつ故障者増える

3次合宿以降 また増えるが残りは絶好調

10月から状態が下がり追加で故障者増える

予選会 一昨年9位→昨年10位と苦戦していたが今回は踏ん張れず予選落ち

3年連続で同じ失敗繰り返してる時点でもう改善は限りなく無理

405:スポーツ好きさん
24/11/05 21:32:18.16 D/pt2QJV0.net
来年少しでも巻き返せなかったらかなりきついよな
今年のスカウトもいい噂ないし、箱根予選落ちも影響して来年も更に落ちると思う
多少なり形にして次の次のスカウトを良化させないといけない

406:スポーツ好きさん
24/11/05 21:34:03.28 D/pt2QJV0.net
ある程度巻き返せる可能性があるのも3年生と南坂檜垣らがいる来年くらいだし

407:スポーツ好きさん
24/11/05 21:37:11.09 pyVUT+/j0.net
シューズも毎年トレンドが変わるが昨年箱根のアディダス旋風を受けて、今年もアディダス、アシックスが多いらしい。
ナイキ履いてりゃOKではなくなった今アドバンテージはない。
シューズも移り変わりが早いこの時代、乗り遅れないようにしたい。

408:スポーツ好きさん
24/11/05 21:46:05.66 cZjKvURC0.net
「アディゼロ アディオス プロ エヴォ1」は定価8万2500円。
着用目安はフルマラソン一回限りだって。
凄いね。

409:スポーツ好きさん
24/11/05 22:05:17.43 QQsbwyE40.net
>>402
来年は、全日本の予選捨ててもいいから箱根予選1本で行ってほしいよね。距離長くなれば、長くなるほど苦手になっていくし対応してほしいよね。3年世代抜けたらマジでヤバいもんね。3年世代抜けたらヤバいが杞憂に終わって、再来年の箱根は下級生メインでシード撮れましたみたいになればいいけど上手くいかないもんね。

410:スポーツ好きさん
24/11/05 22:16:23.62 ECzAb4pg0.net
○_○

411:スポーツ好きさん
24/11/05 22:17:09.38 n7mhDC1A0.net
現3年

花岡
ジュダ
鈴木
竹割
ロホマン
中井
草刈
湯野川

こんだけいるんだけどな
これであんなんだからこの世代卒業したことの後考えると恐ろしいな

412:スポーツ好きさん
24/11/05 22:17:27.09 QQsbwyE40.net
>>403
来年は、マジで巻き返して欲しい。現1・2年から長距離期待出来る人いればいいけど。今年の予選会では、中野が好走したけど中野以外に期待できる選手いる?

413:スポーツ好きさん
24/11/05 22:23:20.42 ivC5sC0T0.net
>>404
レイリも疑問呈してた
いくらスポンサーだからといってナイキしか履かないのはおかしいと、ナイキ以外のシューズが合ってる選手もいるはずだし、穿った考えだと故障の一因かとも思う

414:スポーツ好きさん
24/11/05 22:24:49.98 QQsbwyE40.net
>>408
こんだけいて、予選会走ったの3人だけだもんね。この世代抜けた後、恐ろしすぎる。ワンチャン、1年2年世代の方が期待出来るとかあるかな?1年2年世代で山が得意な選手が実はいたとかあればいいな。

415:スポーツ好きさん
24/11/05 22:32:27.82 n7mhDC1A0.net
山とかそんなレベルじゃないけどな
まず予選会だし

1、2年は南坂、檜垣+その他って感じ
1年はわからんが2年は実力どうこうより怪我ばっかしてる感じできっついよな

416:スポーツ好きさん
24/11/05 22:38:23.83 D/pt2QJV0.net
>>409
夏明けは距離対応できてなかったけど、中野に加えて佐野平井岩根間野は最終合宿まで残ってたし今冬でロングどこまで伸びるか
あとは水野
2年だと杉浦に台頭してきてほしい

417:スポーツ好きさん
24/11/05 23:13:13.53 QQsbwyE40.net
>>413
来年の秋頃までに距離対応出来れば、佐野平井岩根間野あたりは来年の予選会で集団走で走ってくれれば計算は出来るか。中野今年の予選会でチーム10番以内で走れたのは良かったな。予選落ちしてるのに良かった点はないだろというのはおいといて。

418:スポーツ好きさん
24/11/05 23:30:13.41 QQsbwyE40.net
>>412
まだ、分からんが現状1・2年は倉敷コンビ様々状態だね。これが覆られればいいけど。怪我する人多いよな…

419:スポーツ好きさん
24/11/06 07:16:47.07 sfPYHiGj0.net
東海スポーツの両角よいしょ記事がまた見られるかな。
ゴルフ仲間はそう簡単に切れないね。

420:スポーツ好きさん
24/11/06 08:03:38.23 Xvwv8bs10.net
本業と同様にOBを連発してそう

421:スポーツ好きさん
24/11/06 08:54:51.03 f7snfe1V0.net
さすがに両角擁護するやつはいなくなったな
ネタでも

422:スポーツ好きさん
24/11/06 09:06:59.76 J5KRM+HC0.net
しかし創価と早稲田の2年生走ったロング区間は強いな もう何も言えないよw

423:スポーツ好きさん
24/11/06 09:37:05.24 ZVyj1vLx0.net
>>408
いくら強いメンバーが揃っててもスタートラインに立たないと意味がない

424:スポーツ好きさん
24/11/06 10:06:52.70 g+LoSC950.net
大八木さんとか原監督は両角監督より年上と同級生なのに両角監督は何であんなに年寄りくさいのかなぁ
大八木さんなんてアグレッシブで気力がみなぎってる
全日本のゴール地点で國學院の前田監督に「また、お前んとこに負けた」て言って前田監督を抱きしめてるところなんて大八木さんの偉大さを感じたわ
駅伝の襷とは違う師弟関係の絆を見せつけられた

425:スポーツ好きさん
24/11/06 10:15:26.98 59o4/uZ40.net
>>418
毎年毎年、全く同じ失敗繰り返してるからね
むしろ、年々酷くなってる

そりゃみんな呆れるって
俺も支持者だったけど流石にもう無理だわ

426:スポーツ好きさん
24/11/06 10:21:52.06 sMhPWePT0.net
>>421
両角は威厳を持って指導してるからな
黄金世代の時は少しフランクになったけど元に戻って平常運転

427:スポーツ好きさん
24/11/06 12:42:34.63 P4tPPO1R0.net
今年、ある大会に東海が参加してて、両角監督がいたので「箱根お疲れさまでした。応援してます」と声掛けたら、メチャ怪訝で迷惑そうな顔しながら「あ、はい」みたいな反応で、気まずい雰囲気になったのが印象的…

428:スポーツ好きさん
24/11/06 13:03:07.13 p4vlYc/h0.net
そりゃまあね
そこで次はシード取れるように頑張りますくらい言える人ならともかく

429:スポーツ好きさん
24/11/06 19:15:50.27 utYRaKqU0.net
>>424
それ両角似の一般人のオジサンだったんだよ

430:スポーツ好きさん
24/11/06 19:51:51.54 EEDCF5/g0.net
今の両角の容姿って晩年のプロレスラーっぽい

431:スポーツ好きさん
24/11/06 20:36:33.45 aev7hEDM0.net
観客8000人wwww

こんなんで、社長の極意とかいうクソ恥ずかしい講演会するんですか?

432:スポーツ好きさん
24/11/06 20:36:48.12 aev7hEDM0.net
誤爆

433:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffea-c7M1 [240b:c010:480:33d7:*])
24/11/06 21:11:28.49 WfPEBq140.net
学連10000m挑戦会に学連メンバー集結。選抜レースになる可能性あるね。その結果如何では、檜垣本戦走らない事もあるのかな。

434:スポーツ好きさん
24/11/06 21:29:49.21 3htit7Ga0.net
>>424
箱根軽視してるから、箱根駅伝お疲れ様でしたとか言われて頭に来たんだろ

435:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff1f-KWMv [240a:61:3082:f9d5:*])
24/11/06 21:38:50.67 59o4/uZ40.net
あの寮の惨状を放置もしくは気づかなかった時点で指導者としては下の下よ

436:スポーツ好きさん
24/11/06 21:59:10.30 RHeVX19b0.net
>>389
もやもやと考えていたことが、まさしく仰っていただいたことです。本質を捉えたやり方を、他大学が
ガンガンやってるのに、東海大はその入り口も見えていないのではないかという不安があります。

437:スポーツ好きさん
24/11/06 22:06:30.63 RHeVX19b0.net
>>432
多分、本当に気づかなかったんだと思う。
スポーツ以前に、教育で最もあってはならないことなので、気づいていたであって欲しい。そうでなけ、選手のみならず、保護者まで気の毒なことになりので。

438:スポーツ好きさん
24/11/06 22:31:17.94 Lk4lhP1r0.net
箱根予選落ちは唐突な結果ではなく前々回から9位→10位→14位としっかり段階踏んだ上での落選だから、着実に下降線を辿っているよね

失敗から何を学んでどう改善してきたのかが外から見えない状況で結果がコレだと、実際はやっていても何もしていないようにしか見えないのよね正直

だからこそもっと情報発信に力を入れてほしてほしい
中央みたいに自前のYouTubeでガッツリやるのも良いし、東洋みたいにYouTuberに密着取材してもらうとかでも良い
やっているとこはやってる中でこんな閉塞感ある感じだと高校生も来てくれないと思う

439:スポーツ好きさん
24/11/06 22:52:21.15 EEDCF5/g0.net
というか記事で吉田響が
両角監督とも相談したが進まなかったって言ってたんだから気づいてないってのは有り得ないのよ
内部のどこまで気づいてたかは知らんけどね

440:スポーツ好きさん
24/11/06 23:14:54.82 9P4oA9wB0.net
学生同士の問題は難しいから仕方ない部分もあると思うけどね
結局東洋の時みたいに何があったのかはわからないし

問題は響のポテンシャルを全然伸ばせてなかったことだな
その課題(育成や調整力)が今も解決されてないわけだし

441:スポーツ好きさん
24/11/06 23:37:29.05 +8y6o8Cg0.net
>>399
同じことを何回繰り返してんだよおめえさんはよー
ってことよ

442:スポーツ好きさん
24/11/07 00:22:36.19 YKqxmxEJ0.net
選手同士でうまく向き合えない状態であれば、監督と選手が距離はともかく向き合っていれば居場所はあったと思う。
人間は居場所があれば、うまくいかない人がいても取り組めるものだ。
響、お前の言ってることはわかるよ、一緒に良くなるように取り組んでこうという声かけがあれば共感は得られたと思う。
監督はわかってくれてるという実感が得られながっんだろう。
前田監督はその点、一人一人にこうやってこうぜと云う想いや熱いメッセージが伝わってくる。
両船は何処に向かってるんだろうか?船長がいなくては船員は路頭に迷うばかりだ。

443:スポーツ好きさん
24/11/07 00:45:25.83 WfyRBBDw0.net
公務員みたいなもんなんだろ、保身なんだよみんな。
監督も雇う側もそれに便乗して広報する奴らも。
終わってるよ。

444:スポーツ好きさん
24/11/07 01:32:08.78 yPokBoYi0.net
>>440
これ、的を得てると思うわ
組織全体で腐り始めてんだろうね
陸上部に限らず

大学自体があとどのくらい持つのかね?

445:スポーツ好きさん
24/11/07 01:54:00.61 yPokBoYi0.net
モロさんも、就任して初年度は箱根予選落としたりしてアレだったけど、その後は着実にチーム力上げてたよ
村澤早川卒業後、大エースいない中でシード確保し続けて黄金世代に繋げたり

おかしくなり始めたのっていつ頃なのかな?今のモロさんは大学駅伝会でもかなり下の方の指導者になっちゃったね、もしかしたら1番下かも

446:スポーツ好きさん
24/11/07 02:49:30.80 ZkE7epA00.net
金子晃裕みたいな選手が出てこないかな〜

447:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f0e-3LOo [220.220.238.98])
24/11/07 09:07:19.26 attVBBjW0.net
>>442
やれることとやり続けることができる能力は別ものだからなぁ。

448:スポーツ好きさん
24/11/07 09:39:38.35 f0c/7v1Y0.net
結局はみんな理事長の顔色を伺いながら動いてるんだよ。

449:スポーツ好きさん
24/11/07 09:39:50.23 cMRR4WIP0.net
青学から来たコーチが居なくなってから全く上手くまわらない

450:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff08-c7M1 [2001:268:9a26:a4da:*])
24/11/07 10:19:51.00 FoAaAPx40.net
>>445
それが本当なら誰が監督でも意味が無いな

451:スポーツ好きさん
24/11/07 11:19:59.02 attVBBjW0.net
>>446
それな、結構当たってる <


452:スポーツ好きさん
24/11/07 11:44:43.43 AOb8Nifg0.net
以前から、中央浦田前監督みたいにポジション変えて残ってもらって違う人に監督やってもらうというのが理想だが…予選落ちてる今、チェンジなら次の人もやりやすいだろうし。藤原監督は、就任1年目か2年目で予選落ちして可哀想だったよね。上武みたいに最近駅伝に力入れ始めましたみたいな学校じゃなくて、伝統校で古豪のチームでOBOGもうるさかったんじゃないかな。
学生スポーツだし、クビには出来ないだろうから。
最近は、1度優勝させてくれたし駒澤の大八木監督みたいに総監督になってもらって違う人を監督にするのもありなのではと思うようになった。

453:スポーツ好きさん
24/11/07 11:51:05.34 J4CH6kdG0.net
大崎末期より酷いな

454:スポーツ好きさん
24/11/07 12:19:53.55 N4xTabYd0.net
新居末期な

確かに結果はあの頃より酷い
あの頃は他校もそんなに力を入れてなかったが

455:スポーツ好きさん
24/11/07 12:37:26.86 rviSJKle0.net
Y YF
河野大先生
大型2枚看板
クリトネアスカ
3本川
暗黒な時代だったけどこの頃の東海好きだったな

456:スポーツ好きさん
24/11/07 12:48:04.27 YkCGKkWk0.net
>>451
新居末期って村澤、早川、元村の活躍で4位になってなかったか?

457:スポーツ好きさん
24/11/07 13:11:20.26 MWYQhT0od.net
>>446
彼は有能なコーチだったね

458:スポーツ好きさん
24/11/07 13:34:09.08 yPokBoYi0.net
>>453
その一年だけ村澤のスーパーな活躍で順位良かった
後は酷いもんだったよ

459:スポーツ好きさん
24/11/07 13:48:08.99 hEaJ//3V0.net
>>452
そこらは個性的なチームで応援していて楽しかったよね
黄金世代&三本柱の頃は期待があまりに大きかった分どこか楽しみきれないところがあったな自分は

>>455
あの4位はトネちゃんと村澤が作った流れと復路走った4年生達の渋い走りがあってこそ
そこは曲がりなりにも新居さんがじっくり育てた結果だと思うよ

460:スポーツ好きさん
24/11/07 13:48:25.79 AOb8Nifg0.net
>>454
そのコーチって、今どこいるの?

461:スポーツ好きさん
24/11/07 13:54:39.46 AOb8Nifg0.net
ドラ1クラスの子を、特待生学費全額免除とかにしても東海に入ってきてくれないだろうな。
今の高校生って青学や駒澤入って青学駒澤で優勝したい子と、打倒青学駒澤とかの子とどちらタイプが多いんだろうね。國學院から、声かかったら今みんな入るだろうね。

462:スポーツ好きさん
24/11/07 14:08:50.66 eYTTvxwI0.net
>>458
いくら好条件で入っても本人がチームの和を乱すタイプだったら結局は意味がないわけで、単なるタイムや実績だけでとっても上手くいくとは限らない。
でも、エース級の選手が身近にいないとチームが強くなる目標が意識しづらい。
とうとう禁断の留学生か?

463:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f7e-Eaw9 [2400:2200:4a2:dde4:*])
24/11/07 17:07:01.74 BlchpMNh0.net
>>459
和を乱す系でも、陸上イマイチ性格悪いより、陸上での成績は良くて性格悪いのほうがよくない?

464:スポーツ好きさん
24/11/07 18:51:46.26 eYTTvxwI0.net
>>460
いや、トラックみたいな個人でタイムを狙うだけなら分かるが、駅伝はある程度チームワークが作れなければ今の4年みたいに部員大量退部の二の舞だよ

465:スポーツ好きさん
24/11/07 20:58:10.21 DRuULkey0.net
ヤバい!いつの間にかモロさん教授になってた!
これは辞めないな。
沢木、大八木みたいにずっといるぞー

466:スポーツ好きさん
24/11/07 21:00:56.38 HzIcIEeF0.net
無能が居座るほど
絶望的なことはないな

467:スポーツ好きさん
24/11/08 00:22:55.09 DmpcD7op0.net
個人的には96回の2位よりも87回の4位の方が嬉しかったな。まぁ、96回と87回じゃ戦力とか下馬評がだいぶ違うけど

468:スポーツ好きさん
24/11/08 07:32:52.07 dUWYUqC90.net
87回の4位は全てが上手く行ったという感じで10回に1回がたまたま来ちゃった印象
往路を3位で終えた夜に川嶋がシード落ち予想をしてたのが今でも忘れられない
復路は河野大先生を筆頭に永田、金子等の早熟4年世代だったけど最後に意地を見せてくれたな

469:スポーツ好きさん
24/11/08 08:23:22.09 YF1GfhbR0.net
87回は村澤の爆走でとったようなもの。
核となる選手で順位を保っている感じは石原とダブるので進歩してない気もする。

470:スポーツ好きさん
24/11/08 09:17:11.68 FKLs5H+U0.net
何となく國學院が三冠成し遂げたら大八木さんが無双していた駒澤みたいな存在になりそう。

471:スポーツ好きさん
24/11/08 09:18:37.52 3PHxwLau0.net
>>465
みんな中学から高校1年くらいは有名だったのが多かった世代やな

472:スポーツ好きさん
24/11/08 09:42:14.05 cmo6Ijsj0.net
村澤爆走のあとの3区1年生元村も大学最初で最後の好走だったな
本当に全てがうまくハマった感じだった

473:スポーツ好きさん
24/11/08 09:48:02.47 RkIL5+jm0.net
これだけ低迷しても、モロ続投で同じ失敗を繰り返す未来しか見えない
もう大学側も完全にやる気ないよな

474:スポーツ好きさん
24/11/08 10:22:27.39 YF1GfhbR0.net
優勝なんて狙ってない。
モロさんのミッションは予選を突破して本戦出場する事で最低ノルマだからシード取れればラッキーって思ってるだろう。
その意味で今回の箱根予選落ちに対する学校側の評価はCランクだろう。
ちったぁ尻に火がついているはず。

475:スポーツ好きさん
24/11/08 10:50:39.35 9rmwUpD7d.net
>>465
村澤と早川いたからね
全てが上手くいったのは寧ろ95回じゃないかな
往路の平地の4人も粘り強く走って西田で急追
中島の区間新レベルでもあまり詰められなかったが
7区以降層の厚さが実力発揮できた

476:スポーツ好きさん
24/11/08 11:23:04.54 wfqjR9sl0.net
ほんと箱根一度でも獲れて良かったな..
横浜駅前の定点で湊谷と東洋のタイム差見て優勝を確信、そこから郡司がゴールするまで夢なのか現実なのか分からなくなるような感覚は一生忘れないわ
もう二度と見れないのかな

477:スポーツ好きさん
24/11/08 11:35:06.67 dHZ0KBUvd.net
黄金2世代の5年間は夢だったのだよ
都大路から夢を見させてくれた

478:スポーツ好きさん
24/11/08 11:39:06.53 dHZ0KBUvd.net
98年度世代はあの3人とその下の差が大きかったけど
あの3人は結局全員エース級で活躍した

全日本なんかは98年度生まれがいた時期は4年連続で2位以上だった

479:スポーツ好きさん
24/11/08 12:05:15.82 YF1GfhbR0.net
箱根優勝のゴールはもちろん嬉しかったが実は一番盛り上がったのは都大路の黄金世代のゴールだった。
これで黄金期がくるという期待感からくるものは最高のものだったなぁ。

480:スポーツ好きさん
24/11/08 12:17:50.18 rRYlxjr+0.net
>>472
そこはうまくいったってより、圧倒的な選手層で殴り倒した感じ

481:スポーツ好きさん
24/11/08 12:20:11.12 rRYlxjr+0.net
>>473
わかる、めっちゃわかるわ
恥ずかしながら泣いてしまって家族にドン引きされたわ
何十年も待ち焦がれてたんだから泣いても良いよな?

482:スポーツ好きさん
24/11/08 12:29:58.59 aP5W8Ixc0.net
松前大

483:スポーツ好きさん
24/11/08 12:34:21.47 fPOj1i4e0.net
>>476
石原は希望に満ちて東海に入学した筈だったのに同期がろくでなしばっかりでショックだっただろうな

484:スポーツ好きさん
24/11/08 12:56:14.44 YF1GfhbR0.net
>>480
わかる~
俺だったら、鬱になってたろう。
モロさんは人格まで選別してたら他の大学にかっさらわれるからそうも言ってられないと云うような記事があったが結果的にはそいつらに足元を掬われた。

485:スポーツ好きさん
24/11/08 13:03:56.12 fJ365hXN0.net
黄金世代も結局オリンピックや世陸に出たのは
相澤、伊藤達、青木、太田、赤崎、山下と他大学の選手に全部持っていかれたね
關とか鬼塚とか強かったのにな

486:スポーツ好きさん
24/11/08 13:24:27.60 mWjdLTbAH.net
青山はみんなチャラい顔してるから、原監督は直感で人格も含めた青山フィルターかけてんだろう。

487:スポーツ好きさん
24/11/08 13:37:08.75 dUWYUqC90.net
初優勝した第95回箱根から10か月後の第51回全日本は箱根優勝メンバーから鬼塚、館澤、中島、阪口の4人を怪我で欠いた
それでも優勝できたのは箱根に続いて活躍した小松、郡司、西田や復活した塩澤、名取等の力が大きかった
結局両角体制では毎回必ず野戦病院化するので黄金世代と都大路表彰台トリオという超が3つ付くくらいの乱獲をしなければ駅伝では勝てない事を証明した

488:スポーツ好きさん
24/11/08 14:58:14.06 eeloNZu70.net
理事長の声一つで応援してくれていた学長も飛んだからなぁ
連れてきた山下副学長も病院だし。
ゴルフで媚び売るしかない。

489:スポーツ好きさん
24/11/08 16:04:29.66 FKLs5H+U0.net
>>485
飛んだって言ってやるなよ
母校の早稲田より東海に愛情注いでくれた学長だった

490:スポーツ好きさん
24/11/08 16:11:11.85 YF1GfhbR0.net
成績どころじやないのか。
それで放ったらかしで保身に走ってるのか。
そりゃみんな去ってくわな。
一からやり直しとか言ってるけど、何も改善せず同じことくりかえすだけなんだろう。

491:スポーツ好きさん
24/11/08 17:02:08.25 thcHniWC0.net
両角のあの顔は
ゴルフ焼けなの?

492:スポーツ好きさん
24/11/08 17:32:26.51 cmo6Ijsj0.net
陸上部だけじゃなくいろんなところで問題あるみたいね
大学自体もヤバイかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch