24/11/01 10:36:26.38 XumKJ3B3.net
15位 法政
3:スポーツ好きさん
24/11/01 16:49:48.59 QOrJwm9q.net
19位 神奈川大学
4:スポーツ好きさん
24/11/01 18:49:08.94 i3YRAbaS.net
両角責任とれやボケ!
5:スポーツ好きさん
24/11/02 17:28:16.62 0/rHU8Xc.net
駒澤は3~5位まではあるはず
6:スポーツ好きさん
24/11/02 21:29:25.83 3IvN+7M6.net
最下位争いは灼熱予選会と全日本両方出た
神奈川、日体、東国+日大、順天堂
7:スポーツ好きさん
24/11/04 06:19:39.42 Gj64YPZG.net
8位立教
13位東洋
8:スポーツ好きさん
24/11/04 12:27:09.07 UNjex4RS.net
2021年の箱根駅伝の視聴全国到達人数は6471万人で歴代最高記録
箱根駅伝は受験前に行われるので、広告効果は絶大だ!
第100回箱根駅伝総合成績
1青山学院10時間41分25秒
2駒沢大学10時間48分00秒
3城西大学10時間52分26秒
4東洋大学10時間52分47秒
5国学院大10時間55分27秒
6法政大学10時間56分35秒
7早稲田大10時間56分40秒
8創価大学10時間57分21秒
9帝京大学10時間59分22秒
10大東文化11時間00分42秒
----------シードの壁----------
11東海大学11時間01分52秒
12国士舘大11時間01分52秒
13中央大学11時間01分58秒
14立教大学11時間03分04秒
15日本大学11時間06分06秒
16日本体育11時間06分30秒
17順天堂大11時間06分42秒
18駿河台大11時間06分58秒
19中央学院11時間07分26秒
20明治大学11時間07分28秒
9:スポーツ好きさん
24/11/04 14:21:32.89 mL3b4yL1.net
>>8
全日本8区→箱根5区出走のケースが多い印象
國學院上原 駒澤山川 青山学院塩出
創価野澤 早稲田工藤 城西平林
立教安藤 帝京小林 東京国際川内
日本体育浦上 大東文化西代
中央阿部 東洋岸本 神奈川志食
6区(在学生)&(上位12位以内の大学)を記載
野村(青山学院)区間2位
帰山(駒澤)区間12位
西村(東洋)区間8位
後村(國學院)区間10位
武田(法政)区間賞
川上(創価)区間3位
浦田(中央)区間5位
原田(立教)区間11位
山で失敗した大学で浮上したケースは稀
6区西川(青山学院)区間20位でも総合3位
山で勝負は決する
10:スポーツ好きさん
24/11/04 14:22:19.46 jmq22dcI.net
優勝争い 國學院、駒澤、青山学院
出走回避 東海、明治
11:スポーツ好きさん
24/11/04 14:34:59.84 UfD1VOn4.net
駒澤青学國學院の3連複1点勝負
12:スポーツ好きさん
24/11/04 14:36:56.71 mL3b4yL1.net
箱根駅伝予想
留学生のパワーは勿論10区間のため薄まる
各種記録会&ハーフマラソンの出来で異なる
01.青山学院大学
02.國學院大学
03.駒澤大学
04.早稲田大学
05.城西 法政 創価
08.帝京
09.東洋大学
10.大東文化 立教 日本体育 中央
13:スポーツ好きさん
24/11/04 15:03:02.60 FT5SumV7.net
順位予想は、早くても16人のエントリーを見てからじゃないと。
どの大学も、エントリーまでの合宿で箱根に合わせた練習が本格化するし、
そこで伸びる1・2年生がいれば、主力に故障者が出ることもありますから。
國學院・駒澤・青山学院がレースの軸になることは変わらないでしょうが。
14:スポーツ好きさん
24/11/04 16:59:40.85 rq9l3s1t.net
1位 駒澤
2位 國學院
3位 青学
4位 創価
5位 早稲田
6位 東洋
7位 大東
8位 中央
9位 日体
10位 帝京
11位 城西
12位 立教
13位 神奈川
14位 山梨
15位 法政
16位 東国
17位 中学
18位 順天堂
19位 専修
20位 日大
15:スポーツ好きさん
24/11/04 18:50:01.02 Edypfb3t.net
1位 青学
2位 國學院
3位 駒澤
4位 創価
5位 早稲田
6位 城西
7位 東洋
8位 中央
9位 立教
10位 帝京
11位 法政
12位 大東
13位 日体
14位 中学
15位 神奈川
16位 東国
17位 日大
18位 山梨
19位 専修
20位 順天堂
16:スポーツ好きさん
24/11/04 20:08:57.61 rr9JK5Pd.net
1位 青学
2位 國學院
3位 駒澤
4位 創価
5位 早稲田
6位 帝京
7位 大東
8位 中央
9位 立教
10位 東洋
11位 城西
12位 日体
13位 神奈川
14位 専修
15位 日本
16位 東国
17位 順天堂
18位 中学
19位 法政
20位 山梨
17:スポーツ好きさん
24/11/04 21:11:02.38 Z8lK10zc.net
山梨アンチここでこっそり工作かよ
18:スポーツ好きさん
24/11/04 21:27:13.52 Z8lK10zc.net
留学生無し順位
①10.52.36 立教大学
②10.55.58 日本体育大学
③10.56.01 中央学院大学
④10.56.03 中央大学
⑤10.59.12 神奈川大学
⑥10.59.35 専修大学
⑦11.00.54 山梨学院大学
⑧11.01.25 順天堂大学
⑨11.01.26 東京農業大学
⑩11.02.24 明治大学
⑪11.03.39 東海大学
⑫11.03.55 日本大学
⑬11.04.58 東京国際大学
19:スポーツ好きさん
24/11/05 19:05:32.59 a+DeLrTD.net
今年こそ東洋は、シード落ちだ!
20:スポーツ好きさん
24/11/05 19:32:13.12 Spu23eTs.net
1位 青学
2位 國學院
3位 駒澤
4位 創価
5位 城西
6位 中央
7位 早稲田
8位 立教
9位 帝京
10位 東洋
11位 大東文化
12位 法政
13位 中央学院
14位 日体大
15位 東京国際
16位 神奈川
17位 日大
18位 山梨
19位 順天堂
20位 専修
21:スポーツ好きさん
24/11/06 01:52:04.40 coodnZ1T.net
1位 青学
2位 國學院
3位 駒澤
4位 創価
5位 城西
6位 中央
7位 早稲田
8位 法政
9位 帝京
10位 立教
11位 大東文化
12位 日体大
13位 順天堂
14位 東京国際
15位 中央学院
16位 神奈川
17位 日大
18位 山梨
19位 専修
20位 東洋
22:スポーツ好きさん
24/11/06 05:50:44.78 Ci71H/hV.net
14位東洋!
23:スポーツ好きさん
24/11/06 06:13:49.44 hVLgGViD2
10位~20位は混戦する気がする。
24:スポーツ好きさん
24/11/06 08:27:44.30 xZF35lIc.net
過大評価の東洋、中央がシード落ちは確定
25:スポーツ好きさん
24/11/06 12:45:57.32 g691PZgL.net
1位 青学
2位 國學院
3位 駒澤
4位 創価
5位 帝京
6位 中央
7位 早稲田
8位 立教
9位 城西
10位 東洋
11位 大東文化
12位 日体大
13位 順天堂
14位 東京国際
15位 中央学院
16位 神奈川
17位 日大
18位 山梨
19位 専修
20位 法政
26:スポーツ好きさん
24/11/07 18:11:48.89 OA2/qpRP.net
三強の往路区間予想
まずは青山
1区ブレーキリスクが少ない奴、2区黒田兄、3区4区太田、鶴川、5区若林
3区4区の順番はわからないが2区から4区が強烈
原はそれ程1区を重視しないし黒田は追う方が力が出る
3区、4区でセーフティリードし精神不安のある若林を楽に走らせたい
2区から5区は鉄板予想
27:スポーツ好きさん
24/11/07 18:17:34.18 rviSJKle.net
順天堂評価低いんだな
28:スポーツ好きさん
24/11/07 18:26:11.62 OA2/qpRP.net
残り2校は青山に勝つための区間予想
駒沢
1区谷中、2区篠原、3区佐藤、4区伊藤、5区山川
1区は青山より前に出て5区山川に1分以内で渡せば勝機あり
太田、鶴川に対抗できるのは佐藤、伊藤しかいない
國學院
1区青木、2区辻原、3区4区山本、野中、5区平林
平林は2区走っても黒田、篠原に大差つけるのは難しく勝つためには5区しかない
東洋の柏原、青山の神野のように箱根初優勝には山の神が必要で平林以外にその候補は見当たらない
4区までにどれだけ粘れるかが鍵
山川、平林が5区に来れば、若林にプレッシャーをかけることもできる
29:スポーツ好きさん
24/11/07 18:31:27.90 OA2/qpRP.net
2区に山川、平林を使うようでは青山には勝てない
30:スポーツ好きさん
24/11/07 19:24:18.28 hO2Od8k9.net
最下位は
中学と予想するたい!
31:スポーツ好きさん
24/11/07 19:27:40.06 73kwQsNy.net
昔本番前にリアルな予想をテレビ中継風に実況を書き込んでた神が居たよな
32:スポーツ好きさん
24/11/07 19:31:00.94 HzIcIEeF.net
亜細亜優勝した時
亜細亜優勝予想した神がいたな昔
33:スポーツ好きさん
24/11/07 21:17:14.18 YzelLeyy.net
俺、鶴川は箱根じゃ大したことないと思うぞ
特に単独走になった時
34:スポーツ好きさん
24/11/09 08:23:52.99 mQ/I2leC.net
新春の朝陽が照らし始めた
大手町、2025年、箱根駅伝。
青い空、広がります。
スタートラインに並ぶランナー
白い吐息に、熱い闘志が伝わって来ます
35:スポーツ好きさん
24/11/17 12:39:04.49 fTbvdt7C.net
大東は恒例の留学生ストッパーが出なければ7位くらいでまとめてくるだろ。留学生が当たれば5位以内もいけるはず。
36:スポーツ好きさん
24/11/17 12:58:36.69 xpiUXDqm.net
上尾も終わって序列がハッキリしてきたな
青学、國學院、駒澤
創価
早稲田、大東、城西
帝京、立教、東洋、中央、日体、法政
中央学院、東京国際、順天堂
日大、専修
山梨学院、神奈川
37:スポーツ好きさん
24/11/17 17:42:18.12 7mYw/PT3.net
3強+3校の次が、法政、立教、帝京
この次が分からない
大東大はワンジル君がやらかす可能性ありで怖い
38:スポーツ好きさん
24/11/18 19:10:18.18 WEtwWGb+.net
箱根は何だかんだ言って結局青学だと思うぞ。
國學院、駒澤が青学に勝つには、4区終わった時点で、
少なくとも2分半くらいのアドバンテージがないと、5 区
6区でまくられて、そのまま終了の可能性が高い。
39:スポーツ好きさん
24/11/18 19:20:12.01 WEtwWGb+.net
國學院は平林を5区にもってきて、柏原バリの走りを期待
する策に出るんじゃないかって噂も在るが、青学の若林も強いからそこまで差はつかないだろう。
駒澤は佐藤けいたがどこまで復活してるかにかかってくる。
40:スポーツ好きさん
24/11/18 19:43:45.19 TbiR3fpG.net
駒澤イズムでなんだかんだエースだから平林は2区やろ
41:スポーツ好きさん
24/11/18 19:53:48.07 WEtwWGb+.net
2区と5区、どっちが青学に対してタイム差をつけれるかだな。かけにくい近い。
駒澤は、けいたが昨年くらい走れれば、4区は桑田、5区は山川かな?
42:スポーツ好きさん
24/11/18 19:57:20.05 Q2gHYHgD.net
大東は上尾で評価上がったけど
やっぱ早稲大、城西より一段落ちると思うけどね
やっぱブレーキ癖あるやついるし
外人もあれだし
43:スポーツ好きさん
24/11/18 20:23:02.59 WEtwWGb+.net
創価を4番手にあげる意見が結構多いが、主力が額面通りに走れば、城西・中央も強いと思う。
44:スポーツ好きさん
24/11/18 20:48:33.99 /preQJ8U.net
額面通りってのが難しいわ
額面通り言ってたら東海だって箱根本戦シード争いするだろうし
中央はあきらかにおかしいしな
45:スポーツ好きさん
24/11/18 23:30:54.48 lvUVOqGM.net
駒澤か青山が優勝するんだろうけど、金を賭けるとしたら國學院で
46:スポーツ好きさん
24/11/19 07:41:07.66 ouXVW2Fb.net
國學院は粒はそろってるが、大砲は平林しかいない。
結論から言うと、平林が2区か5区で主導権握れるような
走りでなければ後続は雰囲気的にも厳しくなる。
3強の一角と言われてるが、國學院にとっては山が難所。
ここでブレーキすれば4位以下も普通にあり得る。
47:スポーツ好きさん
24/11/19 07:50:32.28 ouXVW2Fb.net
駒澤は谷中を1区もしくは4区にもってこれる公算がたってきたのは大きい。
これで、圭太が復活すればまず往路優勝を狙える。
また、桑田を復路の重要区間に回せるのも大きい。
48:スポーツ好きさん
24/11/19 07:57:19.58 8NiXZP77.net
最下位は日大と神奈川の争いだけは分かる
49:スポーツ好きさん
24/11/19 12:04:22.87 6nb+bUw2.net
>>48
DeNAの日本一もあるし、わからへんで~。
と言いたいが、繰り上げ無しで襷繋げられたら奇跡だよなあ。
50:スポーツ好きさん
24/11/19 12:36:03.74 I4tF6xQ9.net
日大は戦力的にはめちゃくちゃ厳しいけど、新監督になってから前回大会や予選会では他校が色々やらかす中その少ない戦力を最大限引き出して、相対的に順位上げてる印象
シードは厳しくても結構それなりの順位行きそう
51:スポーツ好きさん
24/11/19 12:52:03.39 aQuWQQXt.net
専修も追い込み過ぎないで余裕もった調整方法に切りかえたら怪我人減って予選2位で通過したし、今回は2年前みたいな事にはならなさそう
逆にこの時期に限界まで追い込みまくってる中央学院や山梨学院が心配絶対本番前に反動が来る選手いる
52:スポーツ好きさん
24/11/19 13:23:10.15 BfEj9RLX.net
>>39
若林、そこまで強いか?
過去2回好走してるとはいえ、区間賞ではないし、大差で気楽に走れただけ
一昨年はどこも悪くないにドタキャンした位のメンタルだし、平林、山川が完調なら明らかに若林より格上で、大差つけれると思う
53:スポーツ好きさん
24/11/19 14:07:02.82 bMoPcbTw.net
>>50
新自身が今年は弱いとはっきり答えてる
繰り上げ最下位最有力でしょう
>>51
専修は予選会に特化し過ぎでスピード不足になると踏んでる
最下位争い対抗馬
山学は記事にもあったように大崎に代わって休ませる時は休ませてるからそれは無さそう15位くらいで終わる
54:スポーツ好きさん
24/11/19 14:27:19.22 KJy6qT7w.net
そもそも力的に専修>山梨やろ
55:スポーツ好きさん
24/11/19 14:31:08.88 ktxJez0S.net
>>47
再来年は超一流明治大学が駒澤に勝つよ間違いなく
56:スポーツ好きさん
24/11/19 15:37:56.88 IBnUPDUh.net
帝京と法政はそんなに強いとは思わないんだが、なぜかシード内で踏ん張るイメージ。
東洋は今回シード落ちかもね。
中央は5位~15位までありそう。何か不安定すぎる。
57:スポーツ好きさん
24/11/19 21:29:15.49 ouXVW2Fb.net
個人的にはもう少し東洋には頑張ってほしいな。
口町がいた頃を最後に注目度が落ちたのが寂しい。
58:スポーツ好きさん
24/11/19 21:32:07.75 ouXVW2Fb.net
意外に解らないのが早稲田。
59:スポーツ好きさん
24/11/19 21:44:23.71 ouXVW2Fb.net
國學院は今年が3冠狙える千載一遇のチャンスかもな。
青学は出雲を取れれば勢いづいて制覇する可能性がある。
駒澤も出雲を取れれば全日本は得意なので可能性が広がる。
國學院は平林がいる間に何としても取りたいところ。
60:スポーツ好きさん
24/11/19 21:44:31.87 lia0Nwgq.net
>>53
言うて去年も頼りのキップケメイが太って凡走、その監督が去年の方が強かったの根拠にしてる4年生の久保が1.3区の望外の大貯金を全部使い果たす大ブレーキ、土井は直前に体調崩して走ることすら出来ず、下尾も他主力が日体全参加の中万全じゃ無いって宣言してるのと同じ一人スキップからの往路走れずまともだったのは西村だけで15位だからな。弱いの基準点が貴方と監督で相当ズレてる
それでも13~18位の間だろうけど
61:スポーツ好きさん
24/11/19 21:51:29.17 KJy6qT7w.net
日大はどんなに悪くてま最下位にはならないイメージ逆に一時全然しても1回流れ悪くなると歯止め聞かずに最下位まで落ちるのが山梨
62:スポーツ好きさん
24/11/19 22:15:37.64 Xc4sDo27.net
ポンヲタ必死やね
63:スポーツ好きさん
24/11/19 23:10:13.36 VyyTORyx.net
ある指導者の講演会。「学費無料、勉強しない。そしてお小遣い付きで勧誘する伝統校みたいになりたくない」会場からは呆れたタメ声。
64:スポーツ好きさん
24/11/20 09:24:50.43 6K5nyqge.net
いろいろ予想がでてるが、過去の展開からみると、優勝を
狙う大学はどこも先手をとりたいが故、1〜3区は安定した
選手を揃えてくるから、余程不調でない限りそんなに差はつかないんだよな。
一番怖いのは云わずと知れた山登り、それと意外にも変動が多いのが4区。今回もこのあたりである程度決着がつきそうな気がする。
復路の逆転はきびしいかな?
65:スポーツ好きさん
24/11/20 15:49:12.01 L1Kg0riP.net
1位青山
2位駒澤
3位國學院
4位創価
5位早稲田
6位中央
7位城西
8位帝京
9位
66:スポーツ好きさん
24/11/20 17:06:10.50 6K5nyqge.net
戦力的に4567と思われる創価、中央、早稲田、城西あたりは、國學院を含め、区間配置と山の出来によってどう変わるか予想が難しい。
67:スポーツ好きさん
24/11/20 17:11:50.46 6K5nyqge.net
単なる平地のレ―スなら3 強と思うが、山を考慮すれば
2 強ブラス1かな?
68:スポーツ好きさん
24/11/23 20:22:58.67 YuhzUr4W.net
少し序列が変わったな
〈優勝争い〉青学、國學院、駒澤
〈表彰台狙い〉創価、中央
〈上位進出〉早稲田、大東、城西
〈シード争い〉帝京、立教、東洋、法政、日体
〈その他〉中央学院、東京国際、順天堂、専修、
日大、山梨学院、神奈川
69:スポーツ好きさん
24/11/24 00:53:48.83 SCO/Sn8h.net
中央が読めない
3~15位までどこでもありそう
70:スポーツ好きさん
24/11/24 07:06:23.90 BLMkOAb4.net
城西は斉藤を2区に持ってくるのか、5区に持ってくるのかで大分変わりそう。
激坂王で妖精より速かった斉藤を5区に持ってくれば一気に区間賞候補だし。
かといって、城西のメンバー考えると2区でも
使いたいだろうし。
71:スポーツ好きさん
24/11/24 10:18:22.01 kSMYk+Mn.net
>>68
大東は留学生を使うのかつかわないのか使うならブレーキしないことが前提。上位に食い込むには留学生が区間賞レベルではしらないと難しいんじゃないか?凡走で8位が良いところかな。
72:スポーツ好きさん
24/11/27 01:43:15.97 VPk1rWS6.net
>>68
全日本での中央はチャラになったようやね
73:スポーツ好きさん
24/11/29 17:37:02.38 2q1ICR8O.net
色々な予想見たが、國學院は2~5着の予想ばかり。 2冠したのに、青学は強いとか山が弱いとか。
青木とかドイツの山坂きついレースでハーフ換算60分台で入賞、昨年のブレーキ山本君、補欠の野中君は全日本で区間賞なんだけどね→層が薄いらしいW(笑)
74:スポーツ好きさん
24/11/29 17:41:23.23 s+1VpLGJ.net
若林や野村が箱根ではバフが掛かりまくるし、太田はエース級から最強留学生みたいになるからその分じゃない?
平林を黒田で凌がれるとこの辺に一気にヤラれるし
75:スポーツ好きさん
24/11/29 17:49:22.75 2q1ICR8O.net
確かに青学の大駒は強いが、田舎アナウンサーとか鳴り物折田とか怪しくて本番で垂れるように思うが、。
76:スポーツ好きさん
24/11/29 17:57:25.56 HMdUDZR0.net
>>75
直近10年で7回優勝してれば箱根は青学と言われて当たり前。でも往路優勝させなければ勝てるかもね。
77:スポーツ好きさん
24/11/29 18:04:08.33 nKKUbOiL.net
>>73
出雲全日本と箱根に全く相関関係が無いからやろ
【出雲全日本合計タイム→箱根総合タイム・順位】
23駒澤 7時間16分51秒→10時間48分00秒・2位
24國學 7時間19分20秒
24駒澤 7時間20分28秒
24青学 7時間21分05秒
23國學 7時間23分46秒→10時間55分27秒・5位
23青学 7時間24分02秒→10時間41分25秒・優勝
78:スポーツ好きさん
24/11/29 20:05:34.90 /pZAShsZ.net
>>73
地味で華がないわ、国学院は。
青山ダントツ、早稲田や中央、将来は
立教来た方が盛り上がる。
強いのは認めるが、国学院に箱根優勝は
似つかわしくない。
79:スポーツ好きさん
24/11/29 20:09:05.58 HLhmCmcW.net
次の初優勝は創価
80:スポーツ好きさん
24/12/01 21:33:13.80 badef3nW.net
最新の序列こちら(怪我人なども反映)
S青学 國學院 駒澤
A創価 城西 早稲田
B+中央 大東
B-帝京 法政 順大 立大 日体
C+東洋 日大 東京国際
C- 専修 中央学院
D山梨学院 神奈川
81:スポーツ好きさん
24/12/01 21:48:32.04 eIvIvpro.net
>>78
そんな失礼な言い方せんでもええやん
82:スポーツ好きさん
24/12/01 22:09:36.53 wW5zDPgt.net
>>81
世間では国士舘の方が知名度は上だからな。
渋谷や横浜にキャンパスあるが、ブランド
は学力的には下のニッコマが上だし。
83:スポーツ好きさん
24/12/01 22:16:30.37 GutG6XLd.net
國學院がニッコマより下はないでしょ
俺MARCHや上智受かったけど國學院落ちたし
84:スポーツ好きさん
24/12/01 22:17:50.99 eIvIvpro.net
>>82
國學院に学力で入れなかった人の僻みか…了解。
85:スポーツ好きさん
24/12/01 22:17:51.71 eIvIvpro.net
>>82
國學院に学力で入れなかった人の僻みか…了解。
86:スポーツ好きさん
24/12/02 00:37:32.08 +qVKjis1.net
>>83
それはないw
87:スポーツ好きさん
24/12/02 00:39:39.50 GzDjjN2b.net
>>86
実は本当にあった怖い話なんだわ笑(俺が國學院舐めてたのもあるけども笑)
88:スポーツ好きさん
24/12/02 00:45:04.73 w2c+NyAC.net
>>87
法政やら中央ならともかく上智受かるやつが国学(笑)落ちはねえわ
89:スポーツ好きさん
24/12/02 00:54:30.89 GzDjjN2b.net
>>88
自分でもそう思うけど何故か落ちたんよ笑
時計も受験会場持っていかず舐めプしてたからやと思う笑ちな共テの方は受かってた
俺の受験
合格→上智、明治、立教、中央、明治学院
不合格→早稲田、國學院笑
90:スポーツ好きさん
24/12/02 00:56:07.88 GzDjjN2b.net
ちな早稲田は記念受験
91:スポーツ好きさん
24/12/02 00:59:15.58 kmhcGg0A.net
何で上智生がスポサロになんか来てるのよw にわかには信じられん
92:スポーツ好きさん
24/12/02 01:01:28.98 GzDjjN2b.net
一応箱根駅伝オタクなんで笑
93:スポーツ好きさん
24/12/02 01:18:59.80 w2c+NyAC.net
>>89
ホントだとしたら単にチョンボしただけで別に国学アゲにはならんと思うぞ
どうせお前国学だろw
もうそういうのいいから
94:スポーツ好きさん
24/12/02 01:21:56.40 GzDjjN2b.net
まぁチョンボしたのはマジ笑
95:スポーツ好きさん
24/12/02 07:32:27.29 chJ+QSY2.net
>>80
お前、順大オタだろ
96:スポーツ好きさん
24/12/02 07:47:24.12 t8xNovr3.net
妙に納得してしまった>>95
97:スポーツ好きさん
24/12/03 19:06:01.78 H1k0cUe0.net
>>89
世の中誰も8流因果国なんか興味ないし関心なら難関駒澤大学一択
98:スポーツ好きさん
24/12/03 19:25:39.00 iRiBTO4F.net
俺は
合格→明治、中央、法政、成城、東洋、専修
不合格→早稲田、大正、東海、大東文化
大正大学は特殊な問題だったからわからなかった。早稲田の赤本はやったけど、他の不合格の所は赤本の過去問やらなかったのが落ちかな。
99:スポーツ好きさん
24/12/03 19:32:04.00 Mvx9Lpe/.net
学部によるよ
大学名だけじゃわからないからな
100:スポーツ好きさん
24/12/03 19:38:36.21 gqhW8vy/.net
>>98
明治受かるような奴が大正とか東海とか受けねえんだよ
101:スポーツ好きさん
24/12/03 19:40:19.90 xUAbBV8n.net
>>88
うち総合職は国学院フィルターにかかる。
コネ女子なら多分いる。
102:スポーツ好きさん
24/12/03 19:41:15.68 H1k0cUe0.net
>>100
普通に受けまくるよ肥え駄迷痔ダモン
103:スポーツ好きさん
24/12/03 19:42:06.45 xUAbBV8n.net
>>85
どうすれば国学院に僻めるんだよw
青学頑張れー
104:スポーツ好きさん
24/12/03 19:59:03.31 gqhW8vy/.net
>>102
受けねぇよww
てかそもそも試験日被りまくりで全部受けれねぇよww
105:スポーツ好きさん
24/12/04 15:55:40.36 e2Ykh5yg.net
>>98
そもそも全落ちだったんだろ
106:スポーツ好きさん
24/12/05 17:18:38.73 NS5HKiEM.net
>>105
>98は、明治以外は全落ちと見れば、典型的な明大生になるねw
107:スポーツ好きさん
24/12/05 17:25:29.83 PDNeqONU.net
>>100
滑り止めー痔を馬鹿にしてるのか!?
108:スポーツ好きさん
24/12/06 02:00:35.03 9fdcA4ub.net
>>73
youtubeのショート動画見てきたが國學院優勝予想結構多いが
109:スポーツ好きさん
24/12/06 15:31:58.06 Yt1Z3/eE.net
いまのところ箱根優勝予想アンケートの母数が多いYouTuberは、かねゆうチャンネル
青学駒澤國學院創価早稲田城西の順だったはず
ネットだと大学駅伝まったり検索の母数がダントツけどまだ受付前
110:スポーツ好きさん
24/12/06 19:13:01.48 BJEapJXb.net
>>108
8流因果国なら超一流立教一択だな
111:スポーツ好きさん
24/12/07 14:16:45.81 t00AqQ9I.net
>>1
青学は箱根になると強さ倍増になるね
112:スポーツ好きさん
24/12/07 15:17:18.43 h3JtjXcf.net
前回の青学黒田太田は出来過ぎた部分があるのも事実
例えば前回並みの好条件と仮定して黒田が2区で
太田が3区なら前回の、4区なら前々回のタイムより前1分くらい悪かった場合に
1区は青学なら誰が来ても目立たず大怪我せず繋げるとして鶴川若林でカバーできるかどうか
113:スポーツ好きさん
24/12/07 15:32:08.59 ify/OBqm.net
青学は太田黒田鶴川若林は強いけどそれ以外が大したことないからな
下りの野村以外は誰がブレーキしてもおかしくない
114:スポーツ好きさん
24/12/08 20:33:26.82 4Uo4Kw1i.net
>>113
とはいえ5年間も箱根区間賞ゼロの國學院
上尾ハーフで主力が大東2年棟方に完敗した駒澤では歯が立たないのが現状
115:スポーツ好きさん
24/12/10 05:47:17.14 H13AYbCQ.net
大東落ちの東洋だが。
116:スポーツ好きさん
24/12/10 08:13:45.62 +zkO1HFM.net
>>113
青学が優勝最右翼だが、1人やらかしあり
そうなのは、わかる。
117:スポーツ好きさん
24/12/10 10:18:14.94 ETEnUiek.net
1人やらかすとなると青学が10分差勝ちできるかは微妙なラインになるな
118:スポーツ好きさん
24/12/10 20:36:53.72 cz7IyOyE.net
トークバトル、行ってきた。
原監督、最後に作戦名をド忘れ。
イマイチ、はまってないとみた。
初登場の櫛部監督が笑いをとってたな。
119:スポーツ好きさん
24/12/10 21:47:54.22 0CR3cL+B.net
>>102
受けねーよw
120:スポーツ好きさん
24/12/11 07:37:20.07 7+DvrBME.net
トークバトルの司会は上田さんで無いと務まらないもはっきりした。
121:スポーツ好きさん
24/12/11 12:55:26.58 22GnQoUI.net
日大の評価がかなりあがってる
122:スポーツ好きさん
24/12/11 13:08:15.94 xoD+l7F7.net
日大は14位でいいのです。
空気のような展開を望んでいるのであげないで下さい。
123:スポーツ好きさん
24/12/11 15:58:47.01 ZicY/t/c.net
しかし現実は最下位争い
124:スポーツ好きさん
24/12/11 16:05:02.28 8Jkf1cOo.net
一応世間の評価はこんな感じ
URLリンク(sat-ekiden.info)
125:スポーツ好きさん
24/12/11 16:07:04.19 ZicY/t/c.net
痛い評価ばかりだな
組織票かな
126:スポーツ好きさん
24/12/11 16:10:53.73 CPbNjm4B.net
ちょっと東洋は過大評価すぎな印象
127:スポーツ好きさん
24/12/11 16:13:33.66 iE2Yq27Y.net
さすがに見る目無いとしか言えないな
128:スポーツ好きさん
24/12/11 16:13:33.88 iE2Yq27Y.net
さすがに見る目無いとしか言えないな
129:スポーツ好きさん
24/12/11 16:25:27.62 mNMHINTT.net
ファン投票だぞ?偏りが出るに決まってるだろ
130:スポーツ好きさん
24/12/11 18:00:07.98 fICGOifQ.net
>>118
櫛部さん城西の監督やってんだよね
早稲田時代の脱水症状でのランは衝撃だったな
131:スポーツ好きさん
24/12/11 18:06:34.90 c+JzVlOW.net
>>118
城西ねぇ
優勝の可能性ないのに呼ばれて可哀想に
まぁ前回の5位までだからしょうがないけど
城西の監督とトークする事なんてないって3強の監督も思ってるやろ
132:スポーツ好きさん
24/12/11 18:39:04.25 LhRarptu.net
>>131
櫛部よりも酒井の方が場違いな気もするが
133:スポーツ好きさん
24/12/13 08:29:00.59 o1Cdsfq4.net
勝ちたいなら5区平林やね
2区だとどこもたいして差つかない
134:スポーツ好きさん
24/12/13 14:24:46.99 cer8Uqhe.net
1位國學院
2位駒澤
3位青学
4位創価
5位中央
6位早稲田
7位大東
8位帝京
9位立教
10位専修
11位法政
12位東洋
13位城西
14位日体
15位東国
16位神奈
17位中学
18位日本
19位順天
20位山学
135:スポーツ好きさん
24/12/13 15:31:26.99 +JPKsaQ4.net
>>134
神奈川大推しですが、高評価ありがとうございます。
136:スポーツ好きさん
24/12/13 15:46:19.49 8weiz2EU.net
>>135
いやマジで、ドンベだと思います。
137:スポーツ好きさん
24/12/13 20:28:54.11 s95MZy4P.net
大東 法政 帝京
雑誌だと落ちるならこの3つがかなり占めていたね
東国が意外に高いからビックリした
138:スポーツ好きさん
24/12/14 00:19:03.42 Mx08F6fE.net
1位青学
2位駒澤
3位国士舘
4位創価
5位中央
6位早稲田
7位東洋
8位大東
9位城西
10位法政
11位日体
139:スポーツ好きさん
24/12/14 02:50:29.50 NqIDyd3+.net
国士舘推しですが、高評価ありがとうございます。
140:スポーツ好きさん
24/12/14 09:40:38.74 OMKg4O5Q.net
>>138
国士舘箱根駅伝出ないよ
141:スポーツ好きさん
24/12/14 10:23:23.13 uFkOGa+o.net
>>137
エティーリが過大評価されすぎてる
彼1人のチームで他が有象無象
最下位争いだろうな
142:スポーツ好きさん
24/12/14 11:37:41.52 MUieaBr4.net
>>140
國學院と間違えた説
143:スポーツ好きさん
24/12/14 13:10:59.65 umf40if8.net
下剋上レースになりそうな予感!
立教と専修がシード権奪取?
144:スポーツ好きさん
24/12/14 17:45:47.41 i27MTPXV.net
>>143
下克上をスローガンにしてるのは順天堂だからシード争いに加わるか?
145:スポーツ好きさん
24/12/14 18:03:10.70 Mx08F6fE.net
>>142
世間では似たようなもんよ
146:スポーツ好きさん
24/12/15 14:05:42.79 LTXbMk+3.net
>>141
東国ファンじゃないのでわからないけどエティーリってヴィンセントよりも凄いの?
147:スポーツ好きさん
24/12/15 15:56:44.41 1FeliDMy.net
1位青学
2位駒澤
3位創価
4位早稲田
5位国士舘
6位大東
7位東洋
8位法政
9位中央
10位日体
148:スポーツ好きさん
24/12/15 16:56:16.87 uaUkDXK7.net
1位國學院
2位駒澤
3位青学
4位創価
5位中央
6位早稲田
7位大東
8位帝京
9位立教
10位専修
11位法政
12位東洋
13位城西
14位日体
15位東国
16位順天
17位神奈
18位中学
19位日本
20位山学
149:スポーツ好きさん
24/12/15 20:20:49.14 3bItCEp8.net
青学、國學院、駒澤の3強は不動です。
150:スポーツ好きさん
24/12/15 20:51:58.60 hiz1Vi3D.net
1位駒澤
2位青学
3位國學院
4位早稲田
5位大東
6位創価
7位城西
8位立教
9位中央
10位東洋
11位帝京
12位専修
13位日体
14位法政
15位神大
16位順天
17位東国
18位日大
19位中学
20位山学
151:スポーツ好きさん
24/12/15 23:24:11.16 9YtE25co.net
ここの無難な予想はどれもつまらん。レイリーみたいに攻めたやつはイケてる
152:スポーツ好きさん
24/12/16 01:43:01.34 9KjUW/op.net
1位青学
2位駒澤
3位創価
4位国士舘
5位早稲田
6位大東
7位東洋
8位中央
9位城西
10位法政
11位明治
153:スポーツ好きさん
24/12/16 07:49:28.20 IeoJhElz.net
>>151
あれはただの逆張り
再生数稼ぎでしかないでしょ
154:スポーツ好きさん
24/12/16 07:54:04.14 URHnzgMw.net
でも予選会は結構当たってた記憶が。母校東海以外はかなりの正答率だったはず
155:スポーツ好きさん
24/12/16 08:08:38.62 Dlq1bQCz.net
なによりどこのYouTuberも予想に入れなかった山梨通過を当てたのはすごい
156:スポーツ好きさん
24/12/16 12:29:21.70 hEJMxemk.net
>>151
レイリーも上位は1青学2駒澤3國學院だから
157:スポーツ好きさん
24/12/16 19:11:08.11 zfOIpqVI.net
位駒澤
2位青学
3位國學院
4位東洋
5位早稲田
6位創価
7位順天
8位立教
9位中央
10位大東
11位帝京
12位専修
13位日体
14位法政
15位神大
16位城西
17位東国
18位日大
19位中学
20位山学
158:スポーツ好きさん
24/12/17 04:33:06.99 2Db9zR1X.net
1位駒澤
2位青学
3位創価
4位國學院
5位早稲田
6位東洋
7位日体
8位立教
9位中央
10位大東
11位帝京
12位城西
13位順天堂
14位法政
15位山梨
16位中学
17位東国
18位神奈川
19位専修
20位日大
159:スポーツ好きさん
24/12/17 11:35:28.34 MQLhtRMl.net
國青駒創早城大中立帝/法日洋順体学専山神際
160:スポーツ好きさん
24/12/18 15:22:44.94 pfQJbeta.net
1位駒澤
2位國學院
3位浦学
4位早稲田
5位大東
6位創価
7位城西
8位立教
9位東洋
10位日体
11位帝京
12位専修
13位中央
14位法政
15位神大
16位順天
17位東国
18位日大
19位中学
20位山学
161:スポーツ好きさん
24/12/19 21:36:01.72 yO1+qNI2.net
↑
ほぼ他人の焼き直しだが浦学が肝だな
162:スポーツ好きさん
24/12/20 11:11:28.35 ut0yyNo2.net
1位青学
2位国士舘
3位創価
4位駒
5位早稲田
6位中央
7位城西
8位大東
9位東洋
10位法政
11位 以下興味なし
163:スポーツ好きさん
24/12/21 02:34:17.62 JZ2+R3QG.net
>>162
駒とは!失礼千万だ
164:スポーツ好きさん
24/12/21 06:42:55.27 K5aD0ZmW.net
>>162
国士オタ、バカ丸出し
165:スポーツ好きさん
24/12/21 09:24:46.04 SWDtsDka.net
>>163
ニッコマの駒だからw
社会でもコマw
>>164
国士も國學院も似たようなもんw
166:青のすみか
24/12/21 09:29:23.38 HgYSp6oT.net
完全青学「ピクニック大作戦!」
★青学vs國學院★(往路)
荒巻1区ver
荒巻61分02 山本61分10(青学が8秒リード)
黒田65分41 平林66分03(青学が30秒リード)
太田59分17 青木61分05(青学が2分18秒リード)
鶴川59分30 辻原61分07(青学が3分55秒リード)
若林68分32 飯國70分49(青学が6分12秒リード)
★青学vs國學院★(復路)
野村57分04 後村58分37(青学が7分45秒リード)
宇田川62分05 野中62分35(青学が8分15秒リード)
田中63分38 上原64分38(青学が9分15秒リード)
安島67分29 高山68分17(青学が10分3秒リード)
塩出67分42 嘉数69分09(青学が11分30秒リード)
167:スポーツ好きさん
24/12/21 19:43:53.55 RGveCYBt.net
>>165
大東亜帝國に、
入れられそうになって反発した
國學院であったのだ。
168:スポーツ好きさん
24/12/21 20:03:44.74 arWBTDLn.net
東洋がヤバそう
169:スポーツ好きさん
24/12/21 20:08:15.72 phfxCMcg.net
青学優勝だけはほぼ間違いない
170:スポーツ好きさん
24/12/21 20:10:17.62 rICIiPU0.net
>>168
完全アウトでしょ
去年は松山と梅崎の好走で希望見えたが
今年は梅崎がペース走と言ってたが明らか後半きつそうやし
田村の情報通りやね
4年3本柱全員ダメで、他のエントリーメンバー全員万全で調子良いなんて都合良いことあるわけ無いし
171:スポーツ好きさん
24/12/22 15:46:18.75 TVcnnqoW.net
>>133
それ名案だわ
172:スポーツ好きさん
24/12/22 15:46:49.78 TVcnnqoW.net
>>121
そだね。
173:スポーツ好きさん
24/12/23 00:22:34.08 4a4EjlfN.net
駒ゴキはシード落ちだろう
174:スポーツ好きさん
24/12/24 11:57:01.10 fd3zFYvn.net
予想
ー位 青山学院大学
175:スポーツ好きさん
24/12/24 22:19:19.32 Hi7NwBUy.net
オタが仲悪い東洋と日大の最下位争いが見れるか(日大オタが勝手に敵視してるだけだが…)
176:スポーツ好きさん
24/12/25 07:27:58.31 3u73Wo5o.net
1位青学
2位駒澤
3位國學院
4位早稲田
5位創価
6位大東
7位中央
8位立教
9位専修
10位城西
177:スポーツ好きさん
24/12/25 08:04:39.79 fxP7NJM3.net
1位青学 2位駒澤までは固い
國學院は5区で創価や中央などにかなり負けると思うが・・
56区を考えたら國學院は危ない
178:スポーツ好きさん
24/12/25 23:57:07.91 m/AmDPDS.net
“駅伝に詳しすぎるアイドル
”元NGT48・西村菜那子の2025箱根順位予想
1位 駒澤
2位 青学
3位 國學院
179:スポーツ好きさん
24/12/27 01:22:14.13 IutBp4uy.net
>>178
センスゼロ
180:スポーツ好きさん
24/12/27 12:50:29.26 KQBwpfDk.net
>>179
お前よりマシだろ
181:スポーツ好きさん
24/12/27 22:35:52.01 MfGuqU4T.net
國學院なんて駒ゴキの二番煎じだろ?
箱根で何も出来やしないよ
182:スポーツ好きさん
24/12/27 22:38:14.76 RchVhxx4.net
>>167
國學院は陸上でも駒澤の下位変換だからな
むしろ駒澤の方が知名度ある
183:スポーツ好きさん
24/12/27 22:53:50.96 gPmrWTf+.net
1チーム上旬に集団感染してぼろぼろのまま箱根突入
184:スポーツ好きさん
24/12/27 23:48:52.19 nDgflH8f.net
>>183
最近のレースに大量出走させてたチームは除外か
青学國學院早稲田中央など
185:スポーツ好きさん
24/12/28 05:24:49.91 E4v7Xuar.net
インフルが流行っている
どこかのチームで今年の中央みたいなことが起こるかもしれない
186:スポーツ好きさん
24/12/28 12:11:53.06 kuCmG+RU.net
悪く言うわけじゃないけど立教大学って過大評価じゃね?
187:スポーツ好きさん
24/12/28 12:33:32.28 VZRYKAX/.net
そうか?
予想でもそんなシードに入れてないやつ多いぞ
188:スポーツ好きさん
24/12/28 12:46:30.34 6SOPl5ms.net
日本語がヘン
189:スポーツ好きさん
24/12/28 14:53:46.26 V/Dao1lK.net
予選会トップはシードとること多いからじゃ
190:スポーツ好きさん
24/12/28 21:28:27.03 pSWtsMYh.net
ブックメーカーのオッズ、青山1.7〜1.9、國學院2.0〜2.3、駒沢2.2〜2.3と拮抗しており、ここの意見ほど青山1強ではない
オレも今年の青山はそこまで抜けているとは思っていない
去年のピーキングがたまたまなのか確立されたメソッドなのかは半信半疑
そもそも想定される復路メンバーは大したことないし、山の若林、野村もそこまで強いかな?
原の強気は復路メンバーに自信をつけさせるための言葉に思えてならない
191:スポーツ好きさん
24/12/28 21:34:13.96 pSWtsMYh.net
ちなみに2024年の直前オッズは駒沢1.8、青山5.5と大差があった
192:スポーツ好きさん
24/12/28 21:46:01.36 k8+M2doM.net
西村さん休業するらしいけど最後駒澤か、長野山川くん繋がりか
193:スポーツ好きさん
24/12/28 21:52:29.69 oVOB1fHM.net
>>191
オッズなんか全く当てにならんてことだわな。今年のオッズから何かに期待するのも悲観するのも馬鹿の所業。所詮人気投票
194:スポーツ好きさん
24/12/28 22:00:27.39 ox630Ufu.net
>>185
それは回避してほしいね
195:スポーツ好きさん
24/12/28 22:03:53.74 ox630Ufu.net
>>163
駒でもポーンは失礼だが、キングとかクィーンなら別に失礼じゃないと思うがそんなにむきになる必要が分からない
196:スポーツ好きさん
24/12/28 22:05:20.54 ox630Ufu.net
>>186
いやいや何をするかわからない凄味がある
何位になっても不思議ではない
197:スポーツ好きさん
24/12/28 22:23:01.46 Av4L/moK.net
青学が優勝出来なかったのは山でやらかした時だけだからなあ。今回は磐石だと思うけど。
逆に3強と言われてる駒澤と國學院がそんなに強いのかわからん。
駒澤は怪我明けエース強行でブレーキってのは何度も見てるし、國學院は毎度山が5区6区と揃わないし。普通に創価や中央あたりに食われそう。
198:スポーツ好きさん
24/12/28 22:47:36.39 r13NHz4v.net
立教は去年の大東と同じコース辿ってるから
普通に考えればシードは普通にいける実力ではあるんだけどな
予選会1位
全日本7位
199:スポーツ好きさん
24/12/28 23:52:01.26 iBukWGJo.net
東海と明治は息してるか?
200:スポーツ好きさん
24/12/29 00:08:34.21 agVd8p6q.net
國學院は駒ゴキの肥溜めになっちゃったの?
201:スポーツ好きさん
24/12/29 06:44:09.28 FhEGeJJq.net
國學院の復路強そうだわ
5区まででそれほど差がつかなければ逆転優勝いけるかも
青学復路がプチ凡走する前提で
駒澤の復路はよくわからん
202:スポーツ好きさん
24/12/29 09:52:09.59 mdYp8hQX.net
箱根駅伝優勝候補予想
記
◎ 中央
◯ 青学
✕ 国学
皆さん、中央の評価が低いけど、エントリー選手上位
10人の平均タイムは、中央がダントツの1位。
1•2区で出遅れず、2区終了時点でトップと10秒差の3位以内でくればね。(青学、国学に先着していればより優勝が濃厚)
203:スポーツ好きさん
24/12/29 10:59:17.17 +FUqjygV.net
>>202
それだと駒澤が最下位だよ ペーサー有りのトラック10000mの成績とロード20km超え単独走は一緒じゃないよ参考程度にした方が良い
204:スポーツ好きさん
24/12/29 11:06:40.31 ffg862KY.net
>>202
山要員いたっけ?
中央のイメージは早いけど強さがない
流れるプールみたいな整地されたトラックでいくら記録出しても怖さは全くない
205:スポーツ好きさん
24/12/29 11:11:59.29 g4mxS2x2.net
>>183
城西だな
206:スポーツ好きさん
24/12/29 11:27:11.19 m6AWQzZe.net
イケメンが多いのは駒澤。山川のファンはヤバいくらい多い。白井、山口などもヤバい。
207:スポーツ好きさん
24/12/29 11:34:30.68 E4iOrmnU.net
2日の箱根の天気予報は晴れで気温も高くなりそうだから、山川5区なら駒沢往路勝てるかもね。
208:スポーツ好きさん
24/12/29 13:09:52.03 SWNFsQH1.net
予想順位で10連単当てられるやつは皆無だろうな
209:スポーツ好きさん
24/12/29 17:27:49.27 eUYHIZCr.net
>>206
…な訳ない
プッ(^∇^)
210:スポーツ好きさん
24/12/29 17:40:15.93 pAndZzC+.net
昨年の中央みたいに大量の体調不良とかになってるチームはいなさそう?
211:スポーツ好きさん
24/12/29 19:32:20.71 GUP4kLve.net
結局、青学が独走しそうやね。別に青学アンチではないが、青学時代になってから10年。箱根のコンテンツとしての魅力は無くなった気がする。
212:スポーツ好きさん
24/12/29 19:47:29.14 FhEGeJJq.net
日本シリーズ
指笛不正疑惑?の後ソフトバンクボロ負け
それくらいの事件ないと無理か・・
213:スポーツ好きさん
24/12/29 21:28:31.93 z8Ql14rU.net
青学が優勝しなかったら渋谷のスクランブル交差点でチ⚫コ出すっていうスレが昔あって、その年青学が優勝逃して輩がチ⚫コ出せの大合唱だったの草
214:スポーツ好きさん
24/12/29 21:54:33.63 2U44wfW5.net
原監督の言う通りになるのは癪なのて、他校に頑張ってほしい
215:スポーツ好きさん
24/12/29 22:03:38.20 qQnxE97n.net
微妙な言い回しだけど指数80%当日までに100%はピクニックからトーンダウンした言い方に思える
216:スポーツ好きさん
24/12/29 22:15:30.28 qC8Y/fzt.net
3区に鶴川隠さないで置くのは、余裕なのか他校に隙見せている気がするなぁ。青学の配置で1番気になるところだったのにり
3強以外で大逃げ仕掛ける大学出てくると思われる。
んでそこに國學院の青木が付くから國學院と青学、駒沢の差がついてしまうと。
217:スポーツ好きさん
24/12/29 22:19:04.90 /9CzlxwL.net
大逃げするとこ出てくるかあ?
やるとしたら吉居弟だがそこまでの強さ感じないし
218:スポーツ好きさん
24/12/29 22:22:32.53 qQnxE97n.net
和歌の神がプレッシャー来てるのでは。
前科あるから備えで2太田5黒田って感じのエントリーにして現在指数80%当日100%にしますに聞こえたね。
219:スポーツ好きさん
24/12/29 22:24:04.91 Eyd3LlcF.net
日大終了 インフルでサイナラ
220:スポーツ好きさん
24/12/29 23:19:30.80 rcPtk0db.net
駒沢は往路盤石だな
往路優勝は駒と予想
221:スポーツ好きさん
24/12/29 23:24:54.07 /9CzlxwL.net
駒沢3区、4区がやばくないか?
222:スポーツ好きさん
24/12/30 01:24:27.46 cnFMQ1Ia.net
区間賞をとった訳でもないのになぜ若の「神」なの?
223:スポーツ好きさん
24/12/30 05:22:16.70 ZLS+c9gU.net
大正義青山学院大学
———100%越えられない壁(20分差)———
國學院
駒澤
創価
城西
早稲田
東洋
大東
立教
帝京
———シード———
法政
中央学院
東京国際
日体
山梨学院
順天堂
日大
神奈川
中央
専修
224:スポーツ好きさん
24/12/30 05:43:28.62 DmQMvIqp.net
中央のシード落ちはないわ
体調不良以外
225:スポーツ好きさん
24/12/30 05:59:51.79 /vewZz0K.net
中央は全然強くならないな
226:スポーツ好きさん
24/12/30 06:19:35.85 Nto2ZL/Q.net
中央は全日本12位だからな
ポテンシャルがあるのは間違いないけどピーキングミスればシード落ちもありえる
227:スポーツ好きさん
24/12/30 06:34:14.40 DmQMvIqp.net
若林に何も不安ないなら昨日の段階で黒田兄2区やろ
228:スポーツ好きさん
24/12/30 06:47:56.13 lyZnhLFz.net
>>223
法政、中央落ち明治ヲタの願望、ルサンチマン予想丸出しだなw
今後明治が駅伝に出場することはないから、墓場に肥溜めでも作ってろw
溝上も走路員ジャンパーもらったんだろw
229:スポーツ好きさん
24/12/30 08:11:13.04 bPbQJ07e.net
山梨は久しぶりにシード争いしそうだな
230:スポーツ好きさん
24/12/30 09:06:32.37 rGTQkS2D.net
駒澤は5区に金子レベルがいたら、
2区から山川、圭汰、篠原で盤石だったのにな。
231:スポーツ好きさん
24/12/30 11:22:26.21 /q4CetOj.net
青山のエントリーの違和感はこれだったか
232:スポーツ好きさん
24/12/30 12:12:46.65 y4a5GwrQ.net
青学大の原晋監督は「調整も順調で、思い通りのオーダーが組めた。前半から積極的に攻めて10時間40分切りを目指す」と、往路から突き放す展開を描く。
エース鶴川正也(4年)は3区。補欠に回った黒田朝日(3年)は区間賞を獲得した前回に続く2区、前回3区区間賞の太田蒼生あおい(4年)は4区投入が見込まれる。5、6区はともに前回区間2位と好走した若林宏樹(同)、野村昭夢(同)を置いて盤石だ。
233:スポーツ好きさん
24/12/30 14:23:05.59 fnzWQ7Nx.net
>>223
前回の明治は20位だったw
まさに墓場の称号が相応しい
中央も墓場仲間に入ってほしいみたいだなw
234:スポーツ好きさん
24/12/30 14:50:33.35 PjDu4rpE.net
一度あることは二度ある
235:スポーツ好きさん
24/12/30 15:06:19.30 fXw8xruT.net
>>234
中央は集団感染でも13位。
明治は来年も三大駅伝不出場あるなw
236:スポーツ好きさん
24/12/30 15:25:18.57 llqVEnSh.net
>>222
区間賞をとってないから山の神ではなく若の神
厳密には初5区しか山の神になる資格がないから再チャレンジ組の若林響山川工藤は対象外
237:スポーツ好きさん
24/12/30 15:42:52.66 K7IxclIa.net
早稲田スレによると伊藤インフル?
駒澤6区は白井?
238:スポーツ好きさん
24/12/30 15:54:32.91 bkdWN6G4.net
>>237
駒澤伊藤アウトなら補欠にしておいて平地か6区かを隠した方が良いでしょ
走れないなら少しでも他陣営を迷わせるべき
239:スポーツ好きさん
24/12/30 20:55:21.56 N5FgNoIF.net
>>211
そろそろ代替わりして欲しいね
國學院に期待だな
240:スポーツ好きさん
24/12/30 21:30:24.33 r/2T0rKY.net
>>236
山の神である今井の記録超え更に厚底だから9分切りは必須。往路優勝と区間賞も当然必要。初出走や回数は全く関係無い。これがメディアのコンセンサス
241:スポーツ好きさん
24/12/30 22:59:24.52 gKuZ/c3Y.net
山の神って言えるのなんて
大久保初男
今井正人
柏原竜二
だけだろ
神野は名前が名前だからそう呼ばれただけだから除外
242:スポーツ好きさん
24/12/30 23:11:50.58 aNh9DfsN.net
これまで箱根5区では3人の「山の神」が現れた。区間新で走り、往路優勝のゴールテープを切ることが“襲名”の条件とされる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
243:スポーツ好きさん
24/12/31 06:15:49.23 ELeN/bL6.net
>>234
調整失敗を二度あることは三度あるを予選会でやらかした東海は盛大に予選落ちした
あほ両角ヲタが必死に否定していたが疫病神両角ヲタのパワーは毎年凄まじい
244:スポーツ好きさん
24/12/31 06:20:00.57 ip5W0lhc.net
【監督から見た箱根駅伝】内側から見た箱根駅伝の現状/常連校への挑戦の難しさ/箱根駅伝はなぜ人気なのか/箱根駅伝が大学に与える影響/青山学院大学
URLリンク(youtu.be)
245:スポーツ好きさん
24/12/31 11:32:55.99 qnov1GqM.net
山川が走れない説出てきたな
原監督10時間40分切りスレ
246:スポーツ好きさん
24/12/31 11:40:08.14 7I/mQ7kc.net
>>227
年末年始の間に若林がアクシデント発生ならお手上げになるだろ
前日発表の出雲全日本とは訳が違うんだよ
247:スポーツ好きさん
24/12/31 12:44:12.66 Xw5yLNut.net
>>241
その通り
248:スポーツ好きさん
24/12/31 13:11:24.34 J0PRNn/d.net
城西の5区斎藤はやばいと思う。彼が区間賞取ると思われる。
249:スポーツ好きさん
24/12/31 15:24:35.93 saTI+NzC.net
山川走れない説なら山の神候補は若林響工藤斎藤に絞られたな。でも往路優勝のゴールテープは若林、区間賞は響斎藤で分け合いそうだから山の神は今回も出ないか>>242
250:スポーツ好きさん
24/12/31 16:32:09.98 PwhIILF3.net
高校サッカー青森山田初戦敗退か
ソフトバンクニッシリ負け
名城惨敗
次はどこ?
251:スポーツ好きさん
24/12/31 17:26:30.64 9fndmxNI.net
大八木の教え子で先に箱根取りそうなのは藤田よりも前田か?
252:中谷5区信者
24/12/31 18:04:58.50 5N5HN8yR.net
シード予想します。
立教や法政いれるかはかなり迷いました。
青山学院大学
駒澤大学
國學院大學
創価大学
早稲田大学
帝京大学
城西大学
中央大学
日本大学
東洋大学
253:スポーツ好きさん
24/12/31 19:48:43.15 ntKJ4b9w.net
國學院
青学
創価
駒澤
中央
城西
早稲田
東洋
立教
大東
254:スポーツ好きさん
24/12/31 20:15:43.18 r8frsDT/.net
気温高め
風もそこそこ
三区辺りからスピードレースよりスタミナレースになりそう
255:スポーツ好きさん
24/12/31 21:08:21.15 75Q14/Sk.net
>>249
山川走るよ
今日のニュースで監督のコメント出てる
256:スポーツ好きさん
24/12/31 22:08:38.57 RvDWbaBr.net
駒澤は三区の小山次第
キーマンだわな
257:スポーツ好きさん
24/12/31 23:16:08.47 3qgYY8yY.net
最終予想
國學院主力と山川、佐藤がほぼ完調に走れる前提で、
國學院-駒沢-青山の3連単
青山は黒田、太田以外は過大評価、特に復路は大したことなく、若林、野村も区間5位前後とみる
國學院は5区、6区の区間順位合計で1桁以内で凌げれば勝てるとみた
258:スポーツ好きさん
24/12/31 23:23:19.58 etCju6j2.net
早稲田今年は強そう
259:スポーツ好きさん
24/12/31 23:28:15.96 JRtqpIXY.net
>>213
それ駒沢の間違えだろ
260:スポーツ好きさん
25/01/01 01:22:04.46 3Sc5TIlf.net
國學院がDeNA、青山がソフトバンクかな
國學院大卒、DeNAファンの相川七瀬が女神になる年だ
261:スポーツ好きさん
25/01/01 07:34:05.01 fOh9OAD0.net
青学
駒
国士舘
創価
中央
城西
早稲田
立教
大東
東洋
262:スポーツ好きさん
25/01/01 07:37:12.34 UwStXGTh.net
>253
國學院青学はどの予想でも必ず1~3位だが駒澤は創価に負けるのも散見されるな
263:スポーツ好きさん
25/01/01 07:38:10.92 FqTd0M0G.net
確かに青山はソフトバンクっぽい。
小久保の例の発言みたいに青山の監督、選手の発言に他の大学の選手が反発しそう。
264:スポーツ好きさん
25/01/01 08:27:15.27 WK7h0Xkg.net
もし血液〇〇〇〇〇疑惑が週刊誌に出たらボロボロになる
ソフトバンクや阪神のように
265:スポーツ好きさん
25/01/01 08:38:33.08 Jyllhlqv.net
ソフトバンクは確かに去年苦杯をなめた。しかし
青山学院は去年箱根駅伝で優勝した
266:スポーツ好きさん
25/01/01 08:58:45.80 nxd/MHh0.net
>>262
確実に3位狙いを考えるなら1区佐藤で周囲を競り落とす方法だろうけどね
267:スポーツ好きさん
25/01/01 10:14:16.18 flRczbv+.net
すぐ野球に例えるのオッサンかよ
268:スポーツ好きさん
25/01/01 10:37:21.75 KKzCArbp.net
もし青山が箱根とったら
青山がDENAで国学院がソフトバンクって感じだろ
成績的には
269:スポーツ好きさん
25/01/01 10:42:42.58 +gPDoT0m.net
出雲はオープン戦トップ、全日本は交流戦優勝にも満たないよ
270:スポーツ好きさん
25/01/01 13:35:07.44 0QA/8c73.net
やっぱ今回も中央学院、順天堂はダメそうな感じ?
順天堂は予選会ギリギリだったもんななんでこんな落ちぶれた?
271:スポーツ好きさん
25/01/01 13:50:13.16 3Sc5TIlf.net
>>263
小久保がまず青山OBだしな
272:スポーツ好きさん
25/01/01 13:57:00.64 o07n0iKc.net
>>270
順大は元々学生の自主性任せのチームで、松枝や西澤のような意識の高いキャプテンが現れないと落ちぶれる傾向。
去年は監督長門が三浦に海外まで付きっ切りの中、4年の緩み切った雰囲気でチームは崩壊。1年吉岡も練習量不足に不安がっていた。
今年は今井正人や田中秀幸がコーチに入り、首脳陣が充実。予選会後からはようやく上昇傾向にある。
273:スポーツ好きさん
25/01/01 13:58:42.81 WK7h0Xkg.net
明日明後日の箱根もこれくらいもつれてね
274:スポーツ好きさん
25/01/01 14:00:19.31 32C94jRW.net
>>273
箱根は青学が3区で抜け出すよ
275:スポーツ好きさん
25/01/01 15:00:25.60 NpfQKOcj.net
>>272
そのコーチ2人も沢木御大の子分らしくパワハラ騒動の時も全く静止できなかったと報道されてたね
箱根の結果を待って長門さんをスバル送りにして外部から新監督を招聘する流れ
276:スポーツ好きさん
25/01/01 15:45:21.54 K9cTBhmi.net
青学一強過ぎて他の大学のファンはつまらんだろうね
277:スポーツ好きさん
25/01/01 15:55:03.46 mpRc37Xq.net
>>269
そのオープン戦で負けて青学の選手泣いてたけどな
278:スポーツ好きさん
25/01/01 15:57:53.12 JvMjvEX5.net
>>275
いやSUBARUにもいらんわ
他あたって
279:スポーツ好きさん
25/01/01 15:58:34.77 B/Dm9BwS.net
青学優勝で決まりでしょ
青学が勝たない予想してる人間ってちゃんと過去の傾向調べてる?
280:スポーツ好きさん
25/01/01 16:34:48.21 xhxgVA3t.net
>>278
SUBARUが長門さんを受け入れる代わりに三浦の駅伝解禁を要求した可能性もあるな
それなら田村ツイートとも矛盾しない
281:スポーツ好きさん
25/01/01 17:59:08.95 hvyywIZt.net
2区まではどがトップで3区に繋ぐか解らん。
ただ、34区で青学が抜け出す可能性が高いだろうな。
4区終了時点で、青学に1分半離されたらもう逆転は
厳しいだろうな。
駒澤は2区、3区で青学を30秒くらいの離して4区に
繋ぎたいところだろうな。
國學院は復路勝負といってるが、ヘタしたら往路が終わった時点で既に逆転が厳しい差になっててメンタル的にも
落ち込んでしまうこともありうる。
282:スポーツ好きさん
25/01/01 18:18:04.38 pwz6/DbB.net
2も交代かよってどこの大学のこと言ってんだろうか
283:スポーツ好きさん
25/01/01 18:22:04.47 WK7h0Xkg.net
足首痛そうな人だれ?
284:スポーツ好きさん
25/01/01 18:26:30.78 ltmzpzbv.net
東洋がヤバそう
285:スポーツ好きさん
25/01/01 18:31:05.23 ybhjcC0F.net
>>282
東洋じゃないの?
286:スポーツ好きさん
25/01/01 18:53:42.24 TaGWtm3N.net
1位:青山学院大
2位:國學院大
3位:駒澤大
4位:創価大
5位:早稲田大
6位:中央大
7位:帝京大
8位:城西大
9位:大東文化大
10位:法政大
287:スポーツ好きさん
25/01/01 18:56:14.07 YFlxDJwj.net
予想屋泣かせ
クラッシャー酒井東洋
288:中谷5区信者
25/01/01 19:00:21.20 fUvrKW6K.net
すみません、流石に怖いから予想を変えます。
変更前>>252
青山学院大学
駒澤大学
國學院大學
創価大学
早稲田大学
帝京大学
城西大学
中央大学
日本大学
東洋大学
289:スポーツ好きさん
25/01/01 19:59:39.35 NJCQSPE3.net
>>224
出雲、全日本の結果はどうみるの?
290:スポーツ好きさん
25/01/01 20:20:31.85 MFU7NYB9.net
学連で明学ユニフォームが見たい!
291:スポーツ好きさん
25/01/01 21:07:28.44 hlMCy9QB.net
どっちオタでもない予想
初優勝込みで國學院に勝って欲しいくらい
気象条件良お互い力出し切りの場合
宇田川6130 青木6100
黒田 6600 平林6600
鶴川 6100 山本6130
太田 6000 辻原6130
若林 6930 高山7100
がベースで3分差、下りで1分野村が離すと4分差
7区終わって2分以内だと青学のピクニックランが難しくなり勝負が面白いと思う
7区野中、9区上原で1分ずつまくれる想定
國學院が7区に2分差で渡す
→山になんとか同時で襷リレー
→4区に1分リードで國學院渡す
太田に追いつく足使わせてそこから徹底コバン
→1-3区トータルで想定互角だがなんとか國學院側は1分削り出す
つまり宇田川と青木の1区タイム差かなり重要
2分はプチブレーキですぐ埋まるから國學院は全員がベストを出すことが大事
292:スポーツ好きさん
25/01/01 21:24:06.94 flRczbv+.net
國學院は蓋を開けてみたら2017年に全日本を制した神奈川大のようにシード争いに巻き込まれる可能性も無くはない
293:スポーツ好きさん
25/01/01 22:04:59.84 WIeitiis.net
なんか明日の國學院スレが予想できるw
温情采配で負けた何たらかんたら…
294:スポーツ好きさん
25/01/01 22:36:56.52 /acEUWj/.net
>>291
山で青山に4分も負けたら勝ち目なし
1分前後負けがボーダーライン
若林は山川、吉田、野村は伊藤よりは明らかに格下
青山の山は盤石ではなく不安要素
295:スポーツ好きさん
25/01/01 22:38:58.89 /acEUWj/.net
>>294
失礼、4分ではなく2分半だった
いずれにせよ國學院は山が全て
296:スポーツ好きさん
25/01/01 23:31:12.07 S6Htxa8w.net
國学の夢!青山の意地!
297:スポーツ好きさん
25/01/01 23:37:36.17 2mkHc7qO.net
URLリンク(youtu.be)
298:スポーツ好きさん
25/01/01 23:38:37.38 njIovy9l.net
>>293
明日はたぶん
青木平林山本辻原高山
になるだろうからこれはこれで復路重視と言いながら往路全ツッパの面子なので
温情が入り込む余地なし
仮に後村がそのまま走っても2年生だし温情じゃねえな
温情心配なのは復路よねやっぱ
299:スポーツ好きさん
25/01/02 00:11:46.43 9yn5FunD.net
國學院は5区要員選出のセンスがない。
区間上位で走れたのは寺田、浦野、殿地だけでその他は区間15位以下が大半。
300:スポーツ好きさん
25/01/02 00:15:35.45 9yn5FunD.net
伊地知も無難に走ったか。
301:スポーツ好きさん
25/01/02 00:24:17.85 T41iySji.net
箱根駅伝出場校の寮まとめ【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)
302:スポーツ好きさん
25/01/02 00:25:50.45 y4C5FeQw.net
でもまぁ上原リベンジとか本当にやりそうで怖かったけどそれはなくてよかったわ
平林が2人いればなー
浦野5区走らせられたのも土方いたからだし
303:スポーツ好きさん
25/01/02 00:29:08.88 D4zOM6JN.net
最終予想置きつつ眠りにつくとしよう
青山、駒澤、國學、早大、中大、
創価、城西、帝京、大東、立教、
法政、日体、東洋、中学、東国、
日大、順大、山学、神大、専修、
ではまた明朝に
304:スポーツ好きさん
25/01/02 01:41:36.03 OMJOfe4H.net
>>241
小林雅幸(早稲田)
305:スポーツ好きさん
25/01/02 02:11:25.09 78xyeHtU.net
青学 國學院 創価 駒澤 城西
306:スポーツ好きさん
25/01/02 05:29:13.41 Wi3gijZK.net
「一番怖いインフルエンザの感染もありません。大会記録更新も視野に万全調整」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
307:スポーツ好きさん
25/01/02 05:43:47.28 n0IVjlKu.net
【直前予想】箱根駅伝2025順位予想【AI予想】
URLリンク(nozanoza-note.com)
MicrosoftのAIチャット「Copilot(GPT-4)」に予想してもらいました。
1.青山学院大学
2.駒澤大学
3.國學院大学
4.城西大学
5.創価大学
6.東洋大学
7.早稲田大学
8.法政大学
9.帝京大学
10.大東文化大学
308:スポーツ好きさん
25/01/02 06:25:49.95 Iq5Cn14M.net
法政 東洋 日大 中学
早くも終わった
309:スポーツ好きさん
25/01/02 06:28:43.98 0hXF0+OA.net
1青学 復路で層の厚さを見せつけ逆転V
2駒澤 山川好走で往路Vも復路でかわされる
3創価 山で好走し復路もキープして表彰台
4國學 山で遅れその後も巻き返せず惜しくも4位
5城西 Wエースの貯金を生かして5位以内キープ
6早稲 充実のオーダーもやや安定感を欠く
7中央 山で遅れるも平地は流石の強さを見せ目標達成
8帝京 もっと上の順位も狙えるが上位層が厚く8位に甘んじる
9大東 帝京に同じ。タイムは良いが順位がなかなか上がらない
10法政 武田の調子が不安だが復路の安定感でシード入り
310:スポーツ好きさん
25/01/02 06:43:25.50 aPQBZ8oh.net
学連の1区は片川?確か旭化成に行く予定だった気がするから、引っ張るか飛び出しそう。
311:スポーツ好きさん
25/01/02 08:08:38.80 bb+4ffj0.net
MARCHで唯一
明治だけが
エントリー漏れ
312:スポーツ好きさん
25/01/02 08:14:29.77 bb+4ffj0.net
日東駒専で唯一
専修だけが
エントリー漏れ
313:スポーツ好きさん
25/01/02 08:16:07.04 bb+4ffj0.net
東経大は
未来永劫
出場する事は無い
314:スポーツ好きさん
25/01/02 08:33:14.44 bb+4ffj0.net
明学大は
未来永劫
出場する事は無い
315:スポーツ好きさん
25/01/02 08:40:30.85 Q6idzEGg.net
このままなら有力チームは1区主力無駄遣いに終わるな
316:スポーツ好きさん
25/01/02 09:40:00.06 tZzJriMu.net
立教ww
317:スポーツ好きさん
25/01/02 12:02:53.91 t95dp/Xg.net
國學院はダメだったけど、青山は黒田、太田だけという予想は当たりそう
どこが勝つかは山次第
318:スポーツ好きさん
25/01/02 12:05:24.99 nS7gsZ1g.net
東洋の見せ場はここまでだろうな
319:スポーツ好きさん
25/01/02 13:31:34.73 E9Px4SNZ.net
>>303
下位もいい線いってて草
320:スポーツ好きさん
25/01/02 16:28:50.84 yUGOZfKq.net
金栗はエティーリでMVPは青学の区間賞の誰かかね
321:スポーツ好きさん
25/01/02 17:00:12.84 tZzJriMu.net
若林やろ
322:スポーツ好きさん
25/01/02 21:34:52.81 +lx/C2AX.net
>>309
見る目ゼロのバカ
323:スポーツ好きさん
25/01/03 15:18:34.59 2lxjQmkA.net
3連単のオッズ低そうだな
324:スポーツ好きさん
25/01/05 00:26:04.46 nyia7qo0.net
>>322
内容は外してるけど順位は1、2当ててるしセンスゼロではないだろ
東国と東洋のシードを当てれる人は少なかったと思う
325:スポーツ好きさん
25/01/05 09:06:48.62 LsQ/C5QL.net
20年連続シードは侮れない。エティーリ砲も凄かった
法政と大東は来期復活できるのか
326:スポーツ好きさん
25/01/05 09:15:02.50 xm7vcUb9.net
>>314
麗澤大学には
ちゃんすある!