駒澤大学陸上競技部スレ Part211at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part211 - 暇つぶし2ch269:スポーツ好きさん
24/10/17 17:45:33.40 gXbl8d5Hd.net
>>261
大八木さん総監督になってなんか駅伝の勝負師って貫禄がなくなって普通のおじいちゃんになった気がする

270:スポーツ好きさん
24/10/17 17:52:19.41 uqdpjGmf0.net
>>262
圭汰は駅伝出たくないって書いてた奴がいたけどもし本当ならチームエントリーやマスコミへの箱根は走らないといけない発言は圭汰にプレッシャーかける意味合いがあるのかもね

271:スポーツ好きさん
24/10/17 18:01:28.31 gXbl8d5Hd.net
>>268
出たくないなら去年の出雲海外のレースから中5日の予定で走るなんて言わないだ


272:ろうし今年の箱根もあんなに太田に喰らいつくことなんてしなかったでしょ、ガセだよ



273:スポーツ好きさん
24/10/17 18:15:46.62 Crxhvm8X0.net
そもそも駅伝出たくないなら駒澤には来ないだろ

274:スポーツ好きさん
24/10/17 18:22:20.29 0Zhp1ILj0.net
>>269
それは去年の話だよね
今年はバリ五輪逃して来年の東京世陸狙ってるのに故障明けから箱根向けの練習を義務付けられるのは勘弁して欲しいというのは充分ありえる

275:スポーツ好きさん
24/10/17 19:24:00.38 ypcF5YJ80.net
篠原はピーク合わなかったのもあるけどあんまり暑いの得意じゃないのかな?

276:スポーツ好きさん
24/10/17 19:27:11.94 ypcF5YJ80.net
篠原が暑いレースで好走してるのロードだとあんまり


277:見たことない 1年次出雲駅伝1区 3年次ユニバハーフ 4年次出雲駅伝6区



278:スポーツ好きさん
24/10/17 19:28:10.46 ypcF5YJ80.net
篠原の大学入ってからの失敗レースは全部暑い試合なんだよな

279:スポーツ好きさん
24/10/17 19:30:09.28 ypcF5YJ80.net
全日本も暑さがあったら篠原は前半区間の方が良いかもしれない

280:スポーツ好きさん
24/10/17 19:33:28.67 JClx1JyGd.net
暑いの苦手だと全日本も7,8はキツイな
しかしそうなると7,8を任せるのが誰になるかってが問題

281:スポーツ好きさん
24/10/17 19:48:51.82 1OFNy9870.net
昨年の全日本は前半やったから好走した感じかな?

282:スポーツ好きさん
24/10/17 19:56:31.51 /iegywaH0.net
暑いのが苦手というか夏に調子を崩したり夏合宿消化できすぎて疲労が抜けないまま走ってるのがその3レース
1年出雲の前には全カレ走ってて、ユニバハーフはそもそも出場悩むレベルの絶不調の中で無理して走る、今回はヨギボーでPB出してピークアウトだよ
1年次の全カレは30℃あった中で2位なんだから暑さが全然ダメなわけではない

283:スポーツ好きさん
24/10/17 19:59:07.62 buaavpWy0.net
日本選手権棄権するのですらかなり大変だったのにチームの事となると更に大変やろなー
可哀想に
これ圭汰のことだよね。まあそりゃそうだろうなって思うけど。

284:スポーツ好きさん
24/10/17 20:00:58.34 ypcF5YJ80.net
暑い中で20キロ近く篠原に走らせるのは少し不安な部分はある
暑いのにめっぽう強いのは山川とか伊藤辺りかな

285:スポーツ好きさん
24/10/17 20:06:01.88 ypcF5YJ80.net
桑田は暑いのはどうなんだろうか
単独走得意だから暑さ耐性あるな7区や8区行ってもいいかもしれないが果たして

286:スポーツ好きさん
24/10/17 20:17:47.74 UoQ3sgQkd.net
1年に7,8は流石に荷が重いかと
3位以内に入ったチームで走ったの田澤だけだし
5位以内まででも平林くらい
留学生は除いて

287:スポーツ好きさん
24/10/17 20:18:45.27 UoQ3sgQkd.net
2018年の距離変更以降の話ね
旧距離でも8区なら服部勇とか

288:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1708-GQwk [2001:268:722b:4d3:*])
24/10/17 20:28:21.13 ypcF5YJ80.net
暑くても篠原が7区行くしかないかもしれないな
伊藤の出雲の走りを見たら繋ぎ区間専用の選手に見えてしまったし、、

289:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb3-0GI8 [61.206.243.202])
24/10/17 20:54:50.86 mTKuTE9m0.net
伊藤はもうひと伸び欲しいな
繋ぎで区間2~3位に落ちついてる
山川みたいにエース区間で張り合えるくらいになってほしい

290:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1751-wMW8 [2001:318:e005:69b:*])
24/10/17 20:55:45.67 EiQh2NlO0.net
桑田と谷中は単独走できるしこの2人で流れを掴むのが勝ち筋
桑田4区谷中5区で連続区間賞が理想だし、実際狙えると思う

宮城か海晴が全日本合わせで4区区間賞争いできるなら3区桑田4区宮城or海晴5区谷中
で中盤さらに強化されるし伊藤山川篠原全員後半に残せる
まあこれはさすがに理想論が過ぎるか

291:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1751-wMW8 [2001:318:e005:69b:*])
24/10/17 20:57:54.85 EiQh2NlO0.net
>>231
出雲記録会走った選手は優先される
海晴は太陽と違って上りいける(てかアップダウンに強い)し
ロードの方が期待できるから故障以外は絶対入るよ
ハーフにしても小松より上では

島子は距離対応が怪しいのは分かる
ただ工藤が距離対応ではなく故障で外れたくさいから
金谷のサブプランとして1区用に島子はあるんじゃないかな
小松や森重あたりでラスト1枠争�


292:チてると予想



293:スポーツ好きさん
24/10/17 21:03:32.09 EiQh2NlO0.net
>>284
>>285
たぶん全日本も暑くなるけど、篠原は7か8しかない
暑さ苦手な田澤だってそうだった。駒澤のエースは逃げない
優勝へのラストピースは伊藤の覚醒だと思う
エース区間で戦える選手になってほしい
無理なら5区か6区で抜きんでた区間賞獲れるレベルが求められる

294:スポーツ好きさん
24/10/17 21:42:47.87 7TEIFdLM0.net
金谷ー島子ー帰山ー桑田ー伊藤ー谷中ー篠原ー山川

295:スポーツ好きさん
24/10/17 21:49:23.13 Bln/fq7L0.net
さすがに島子に2区はにが重すぎるっぴ

296:スポーツ好きさん
24/10/17 21:49:30.41 T+K6rWJE0.net
金谷ー帰山ー桑田ー谷中ー伊藤ー吉本ー篠原ー山川

297:スポーツ好きさん
24/10/17 21:54:24.09 LkaaE5u00.net
個人的には出雲、全日本での強さランキングだと
圭汰>山川>篠原>桑田>伊藤>帰山>島子=谷中>=金谷=吉本=安原=宮城 みたいな感じかな。ここ2年見てる感じ、山川の方が篠原よりロードで押していく力ある気がする。谷中は直前に故障してなければ、島子の代わりに出てそうな気がする。

298:スポーツ好きさん
24/10/17 21:54:32.99 Bln/fq7L0.net
島子-帰山-桑田-吉本-谷中-伊藤-篠原-山川
全日本経験者ってもしかして篠原伊藤山川(佐藤)だけか

299:スポーツ好きさん
24/10/17 21:54:44.16 LkaaE5u00.net
箱根だと
圭汰>篠原>山川>桑田>伊藤>>吉本、安原、谷中>島子、宮城、帰山>金谷 みたいな感じな気がする。山川が寒さに弱いから山川と篠原の強さが逆になりそう。桑田と谷中はまだハーフ走ったことないから、ちょっと読めないけど、割と強い気がする。吉本はハーフなら割と強そう。帰山は平地はキツそう

300:スポーツ好きさん
24/10/17 21:55:04.23 5ByVyErd0.net
>>289
青学は折田鶴川黒田で来る可能性があるのに金谷島子帰山なんて舐めプしたら3区で試合終了だよ

301:スポーツ好きさん
24/10/17 22:01:40.89 LkaaE5u00.net
バランス良く組むなら
金谷 桑田 伊藤 谷中 
帰山 島子 篠原 山川 かなー。1区なら金谷は区間上位で走れる気がする。2区は鶴川とか来そうだけど、単独走の力も求められるし、桑田も戦えると思う。4区は谷中にデビューさせて、下り基調の5区は帰山、6区、7区は出雲と同じ島子→篠原のバトンで、アンカー山川かな。

302:スポーツ好きさん
24/10/17 22:15:42.26 kQs/teSn0.net
伊藤は山野タイプ。全日本は3区で箱根は9区かな

303:スポーツ好きさん
24/10/17 23:01:27.73 Ikr9iD+E0.net
篠原の出雲はyogiboが原因やろ、去年吉居弟が13分22で走ってからの出雲は区間2桁やし。両立は出来んのよ、でもきっと篠原は八王子も走って箱根も走る

304:スポーツ好きさん
24/10/17 23:09:05.87 vCurd9ox0.net
帰山-島子-桑田-伊藤-谷中-金谷(安原)-篠原-山川
だと思うよ

305:スポーツ好きさん
24/10/17 23:15:06.34 ypcF5YJ80.net
金谷ー帰山ー桑田ー谷中ー伊藤ー吉本ー篠原ー山川

306:スポーツ好きさん
24/10/17 23:39:42.69 JSt9M7mV0.net
あれ何か篠原が暑さに弱い流れになってる?
暑ければ暑い程自分は有利ってどっかで言ってたような…?と思ってソース見つけてきたわ
URLリンク(4years.asahi.com)
篠原は暑さに強い(自称)らしいので皆安心しろ

307:スポーツ好きさん
24/10/17 23:40:39.81 OQut5AjF0.net
暑くても全日本は7、8篠原と予想。
暑くても好走したことあるし、暑さ寒さの相性の良し悪しの理由は複合的過ぎてわからない。

308:スポーツ好きさん
24/10/17 23:45:22.15 OQut5AjF0.net
暑さ寒さは生まれ持った内臓器官の能力と後天的な訓練で変わるが、気候が変わりやすい日本にいるランナー同士では差が付きづらい。極寒とか猛暑で訓練してるランナーもあまりいない。
流石にアフリカ勢と日本人では差があるが。

309:スポーツ好きさん
24/10/17 23:48:23.38 F3bBkk3p0.net
全日本の2区って圭汰が爆走したから重要区間みたいに言われてるけど、あれは戦力潤沢なチームの贅沢品
現行の全日本の2区の区間順位は全然大勢に影響しない
一番軽視してもいいくらい

310:スポーツ好きさん
24/10/17 23:51:37.75 86O73sKV0.net
出雲の副音声で柏原が島子のこと窪田に似てると言ってたけど、確かにスタート直前の後ろ姿とか窪田そっくりだわ

311:スポーツ好きさん
24/10/17 23:54:03.09 6IX0rEFp0.net
圭汰関係なく前から重要区間だったが???

312:スポーツ好きさん
24/10/17 23:54:37.36 oUlXDzaa0.net
伊藤は箱根前にハーフ1本走るって言ってたから、全日本で7区8区はないだろうね

313:スポーツ好きさん
24/10/18 00:09:37.24 UGqphOLF0.net
伊藤は全日本は5区辺りかな

314:スポーツ好きさん
24/10/18 00:28:17.99 bw5a8/7e0.net
距離変更前は2区はエース区間だったけど変更後の全日本は後半区間ゲーだったよ
後半に留学生砲があった東国伊藤、序盤でどうにかしたい皇學館川瀬とかたまにエース級がポンとくるくらいでここ2回のメンバーの集まり方は異常だった

315:スポーツ好きさん
24/10/18 00:28:45.49 sHoOfe0A0.net
島子って出雲で始めて走ってるの見たけどあまりに細くてびっくりした、平林の次くらいに細いんじゃないか

316:スポーツ好きさん
24/10/18 07:50:18.58 J7+QEmhD0.net
日本薬科楽しみやな

317:スポーツ好きさん
24/10/18 08:13:30.92 mIuossNN0.net
>>301
出雲見る限り登りは辛そうだった。全日本8区、箱根2区の適正があるとはいえないかな。けど、箱根2区は走ってくれると思うけど

318:スポーツ好きさん
24/10/18 09:39:00.13 m2/292Es0.net
>>309
去年と一昨年は圭汰対策で集まったところが大きいよな
圭汰がいるってだけで、後半型オーダーにしたい大学も前半スカスカにできなくなるという
例年選手層に自信のないチームは前半固めるイメージ
典型的なのは早稲田、あと一時期の東京国際あたりか

319:スポーツ好きさん
24/10/18 09:42:01.13 YfB2edqn0.net
>>312
箱根2区の適性は、ないほうか?
1区、3区、4区向き?

320:スポーツ好きさん
24/10/18 10:04:38.62 J7+QEmhD0.net
谷中-山川-桑田-篠原-宮城
帰山-圭汰-島子-伊藤-小松

321:スポーツ好きさん
24/10/18 10:24:03.29 qjHA64Xv0.net
>>313
それこそ駒澤だって圭汰の前は花尾青柿だからね
言い方悪いけど2区を重視してたらあの時期のこの2人は起用してない

322:スポーツ好きさん
24/10/18 10:26:01.55 csluFPC4d.net
>>316
圭汰が2区走る事で2区のパワーバランス変わったな
今年は戻るのかそれともやはり2区で先手をと他校は考えるのか

323:スポーツ好きさん
24/10/18 11:14:02.83 m2/292Es0.net
>>317
本当のところはわからないけど、原さんは主力を前半で温存するわけにはいかないとか言ってるな
折田ー鶴川ー朝日と並べて3区終了時点で1分30秒以上優勝候補を離してれば、その作戦もワークしそうではある

324:スポーツ好きさん
24/10/18 11:31:21.45 mCxrBTD40.net
>>318
このオーダーなら1分30秒はやられるでしょ
289 スポーツ好きさん
(ワッチョイ 7730-kWiX [202.91.62.23])
2024/10/17(木) 21:42:47.87 ID:7TEIFdLM0
金谷ー島子ー帰山ー桑田ー伊藤ー谷中ー篠原ー山川

325:スポーツ好きさん
24/10/18 11:38:19.96 M6p32hr00.net
洛南から駒澤に来てくれる子はいないかねえ

326:スポーツ好きさん
24/10/18 11:44:50.42 YfB2edqn0.net
全日本1区は8番手?
駅伝初出走?駅伝2戦目?
2区は、これからの桑田?

327:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f24-kWiX [2400:2200:638:f88a:*])
24/10/18 12:11:51.88 J7+QEmhD0.net
谷中-帰山-桑田-宮城-伊藤-島子-篠原-山川

328:スポーツ好きさん
24/10/18 14:46:14.53 yejXowhB0.net
明日は高林さんの手腕に期待

329:スポーツ好きさん
24/10/18 14:46:25.99 rEaStMRWF.net
秋田工業が1区途中棄権
県高校駅伝12連覇ならず

330:スポーツ好きさん
24/10/18 14:51:06.07 qjHA64Xv0.net
藤井さんの一関は復活したのに正仁さんの秋田工業はだめだったんか

331:スポーツ好きさん
24/10/18 14:52:56.91 /kq6qF0P0.net
>>320
色々なとこの書き込み見ると橋本。

332:スポーツ好きさん
24/10/18 14:55:09.23 rEaStMRWF.net
>>325
今年から地区大会で1校が敗者復活できるよ

333:スポーツ好きさん
24/10/18 14:57:26.87 rEaStMRWF.net
>>327
と思ったら秋田工業は途中棄権で失格だから地区大会にも出られないね

334:スポーツ好きさん
24/10/18 14:59:32.68 KEwAVDFR0.net
>>327
秋田工業は棄権だから東北大会には出場できない
東北地区大会は東北高校が有力 盛岡大附属は地元でワンチャンあるか

335:スポーツ好きさん
24/10/18 16:02:47.71 jfXGXjLl0.net
全日本2区はエース区間とされてた距離変更前から重要度は下がったけど、それでも何だかんだスピードタイプの主力が置かれると思うよ

336:スポーツ好きさん
24/10/18 16:51:49.97 2ZbVxtPt0.net
金谷ー帰山ー桑田ー谷中ー伊藤ー吉本ー篠原ー山川

337:スポーツ好きさん
24/10/18 17:09:53.57 22V6jQ0ld.net
そういや落合の話題でなくなったな、まぁ来てくれたら嬉しいけど

338:スポーツ好きさん
24/10/18 17:21:36.80 m2/292Es0.net
>>332
あれってそもそも誰が言い始めたんだっけ?
田村?それとも某ユーチューバー?
「箱根の時期になったらわからないですけど…」とか言ってるから、びわ湖学院、環太平洋、海外じゃないことだけは確かだがw

339:スポーツ好きさん
24/10/18 17:43:19.17 dl2Ee8+v0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

340:スポーツ好きさん
24/10/18 17:45:18.36 dl2Ee8+v0.net
谷中はまだ華奢(きゃしゃ)で、体重も軽い。出力が高すぎるがゆえに体が追いつかずけがをしてしまうことが今一番の心配ではある。体ができてきたらその力をさらに発揮できるのでは、とも藤田監督は言う。
駒澤の選手の中で誰に近いですか?と聞かれると藤田監督は少し考え、「私に近いかも」。その言葉に谷中への大きな期待を感じ、驚かされた。「勝ち切る」を体現できた谷中が、伊勢路で快走する姿が楽しみだ。

341:スポーツ好きさん
24/10/18 17:51:05.13 jfXGXjLl0.net
>>333
田村が落合はGって言ってたのが初出じゃないか

342:スポーツ好きさん
24/10/18 17:56:52.01 22V6jQ0ld.net
>>336
なんだGって

343:スポーツ好きさん
24/10/18 18:09:18.16 9W6PERdMM.net
期待されてんな

344:スポーツ好きさん
24/10/18 18:16:37.66 EnTq72shd.net
桑田、谷中、菅谷、坂口が順調に育てば圭汰世代、他にも続く選手が出てくれば芽吹世代みたいになりそうで楽しみだ

345:スポーツ好きさん
24/10/18 18:25:14.34 qjHA64Xv0.net
>>337
Ggoat
合わせて普段の練習は横田のところでは?って言ってて一気に不安になった記憶ある

346:スポーツ好きさん
24/10/18 18:39:11.01 CCDBJHww0.net
桑田もだけど谷中共々大切に育てて欲しい
理想は他校ながら国学院の平林のように

347:スポーツ好きさん
24/10/18 18:46:41.69 m2/292Es0.net
>>339
スカウトがイマイチとか言われてたなかで層の厚い世代になったら、育成面での評価が上がるな
叩き上げ組の杉田と林がカギになりそう

348:スポーツ好きさん
24/10/18 18:53:18.53 Y5ZRuJr+0.net
杉田が佃みたいな渋い仕事人になってくれたら嬉しいね
杉田、林は高校から30秒近く自己ベスト更新してるし今後も楽しみだ
林をしっかり伸ばしてるから八千代松陰からの印象も良いだろう

349:スポーツ好きさん
24/10/18 19:08:27.03 3YjWgiINd.net
>>342
13分台の人数や持ちタイム平均でしか評価しない層から見たらイマイチかもしれんが、桑田谷中菅谷なんかは他校も羨むスカウトでは

350:スポーツ好きさん
24/10/18 19:11:02.54 mCxrBTD40.net
>>342
まずは順天堂と並ぶスカウト勝ち組だった2年世代を何とか平均的な期待値くらいには育成したいね
出雲5区2位の島子だけではまだまだ寂しい

351:スポーツ好きさん
24/10/18 19:18:07.99 r9RQc6QT0.net
スカウトも大事だけどしっかり育成できてるから応援してて楽しい。桑田も折田より先に戦力になれるとは思わんかった

352:スポーツ好きさん
24/10/18 19:44:50.30 Tgom371Y0.net
結局、高校時代のタイム「だけで」評価するのは違うということ。駒澤で伸びる選手をみると、いかに大八木監督時代から選手の伸び代や可能性を見てスカウトしているかが分かる。特に谷中選手はロードが強く、本当に楽しみな選手。

353:スポーツ好きさん
24/10/18 19:59:41.51 QmSe3wNU0.net
一般入試の松田もタイムはちゃんと伸びてる
やっぱり芽吹世代の藤山と同様に一般入試組が着実に力をつけてると心を動かされる

354:スポーツ好きさん
24/10/18 20:06:49.68 mCxrBTD40.net
>>347
2年世代は持ちタイムだけでなく都大路1・3区の上位陣が集結してるから今後に期待できるよね

355:スポーツ好きさん
24/10/18 20:08:54.33 yTptclk20.net
2年は海晴も駅伝にさえ出ればそこそこ走れると思うよ
先日の日体大でも出雲に向けてかなり重く仕上げてる中で5000もベスト出したし、長い距離も青学の駅伝ボーダーとされる白石に冬場のハーフでは連勝してるので距離対応も問題ない

356:スポーツ好きさん
24/10/18 20:20:14.39 yTptclk20.net
都大路・都道府県で結果残してない島子が今のところ一番良いんだよな
小山以外は都道府県では持ちタイムほどの走りができなくて評価落として入学した感じで、特に連続で撃沈した島子は心配されてたんだけど、1年目じっくりやってきたのが今花開いている

357:スポーツ好きさん
24/10/18 20:33:56.03 6nmmQb4/0.net
谷中ー佐藤ー山川ー伊藤ー島子ー森重ー篠原ー小松

358:スポーツ好きさん
24/10/18 20:34:13.02 T3tfNBEk0.net
2年は安定して結果出してたのは小山くらいだったのもあって
持ちタイムがよかった割に田村も評価してなかったイメージだな、競技に対する意識の面でも
後輩が入ってきてやっと火がついてきた

359:スポーツ好きさん
24/10/18 20:44:39.95 yTptclk20.net
全国高校駅伝1区33位
都道府県対抗駅伝1区35位
この成績で今は学年1番手だから出世してるな
島子と叩き上げで小松新谷が上がってきたのがこの世代の特徴か?

360:スポーツ好きさん
24/10/18 20:59:50.31 bDPYbMLt0.net
>>318
90秒リードは無理
鶴川は駅伝やる気出した三浦龍司だと思えばいい
区間賞候補筆頭だけどラスト突き放すだけだから貯金作れて10~20秒
折田が大逃げ成功させても鶴川は一度後ろに追いつかれる展開になる
黒田でも3区で他から1分抜きんでる走りは不可能
あと3区は実力ある選手が集まるから10秒リードくらいだと
キムタイか吉田響が突っ込んできて追いつかれる展開もありえる
結局出雲と同じで少ししか話せず、しっかり先頭効果取れない青学の敗色濃厚になる

361:スポーツ好きさん
24/10/18 21:05:26.10 bDPYbMLt0.net
>>334
4yearsの記事はいいねぇ一番好き
谷中全日本デビューは確定でよさげ
1区はもったいなさすぎるし優勝が遠のくだけ
起用は4~6区で区間賞想定で走らせるでしょう

362:スポーツ好きさん
24/10/18 21:08:42.16 bDPYbMLt0.net
全日本の2区は駒澤なら箱根復路候補が走る区間
一度シード圏からこぼれたら帰ってこれない大学たちが
エース使って少しでも前に行きたがる乱戦区間だから
エース挌使って相殺させるのは愚策
自分の走りを崩さずに、マイペースで走れる選手か
小判できるとこは小判してタクシーを乗り継ぐ
ペース変化小判走りが得意なスピードある選手
帰山か吉本じゃないかなぁ(桑田と島子も可能性はある)

363:スポーツ好きさん
24/10/18 21:47:06.33 e7k2SPfw0.net
全日本過去のトップ3(左から1位~3位)の2区区間順位
18年 5位 4位 14位 (1位城西は総合8位)
19年 10位 5位 5位 (1位東国は総合4位)
20年 11位 19位 4位 (2位城西は総合16位)※1位は皇学館
21年 10位 14位 1位
22年 2位 7位 16位 (1位創価は総合5位)
23年 1位 2位 10位 ※総合5~7位も2区は区間10位未満
最悪リカバリーが効くから谷中や金谷のデビューに良いのかも

364:スポーツ好きさん
24/10/18 22:04:21.90 KQ7QwJ6M0.net
小松小山森重は箱根復路でも区間4位〜8位くらいな走力だと思う。
総合優勝を目指すなら復路で区間賞争いできる選手が1名、2名は必要になってくる。

365:スポーツ好きさん
24/10/18 22:15:14.91 e7k2SPfw0.net
それは花尾赤星安原クラスなんだけど、本当にそんなレベルあるのか?

366:スポーツ好きさん
24/10/18 22:24:32.14 +aF3Dc3q0.net
花尾赤星は箱根に上手くピーキングできたイメージがないなあ

367:スポーツ好きさん
24/10/18 22:26:09.56 ftkU5Na70.net
赤星は優勝の時は良くやったと思うけどな

368:スポーツ好きさん
24/10/18 22:26:52.51 C/Fqpi7g0.net
谷中ってサブユニ1度も着用せずに正規ユニで大学初レース迎えたんだな
珍しすぎる

369:スポーツ好きさん
24/10/18 22:40:32.26 tX4ni0Le0.net
全日本の区間配置は
安心してみてられる

370:スポーツ好きさん
24/10/18 22:56:40.31 tX4ni0Le0.net
>>356
記事読んだ。
谷中は駒澤の選手で誰に似てるか?
監督は 僕に似てると
これは期待しかない

371:スポーツ好きさん
24/10/18 23:08:07.91 ne1ONnPV0.net
谷中期待だわ
怪我と体調不良に気をつけてほしい

372:スポーツ好きさん
24/10/19 00:01:55.93 NKIETE3/0.net
>>354
島子は中学時代3000mPB9:22から高校で一気に開花してるんだよな
高校で伸び代使い切ってないか心配してたけど、今のところ杞憂そうでよかった

373:スポーツ好きさん
24/10/19 00:12:49.15 7Fagax1O0.net
自分は、谷中は山川と同じ匂いを感じる。
トラック以上に駅伝で爆発的な力発揮しそう。全日本で区間賞デビューとかしてもおかしくないと思ってる。

374:スポーツ好きさん
24/10/19 00:16:12.89 NYmPMI4C0.net
出雲のレース前と後の藤田監督のコメント見ても大八木さんが区間配置に介入した様子もなさそうだしこのまま藤田カラーだして全日本とってほしいな

375:スポーツ好きさん
24/10/19 00:41:50.34 NYmPMI4C0.net
島子と谷中どっち使うかで迷ってたのか、今後のこと考えると島子使って良かったと思うな、谷中は間違いなく全日本使うって言ってるしどうせなら青学折田と同じ区間走ってほしいな

376:スポーツ好きさん
24/10/19 02:42:37.98 eU1UDD9h0.net
「これはもう間違いなく全日本は(谷中を)使います」
明言したね
期待しかないわ

377:スポーツ好きさん
24/10/19 02:56:08.14 7tsU7qRL0.net
今日はもう予選会なのね
高林監督の立教を応援かな~

378:スポーツ好きさん
24/10/19 05:18:56.87 tdcxNFYa0.net
結局、高校時代のタイム「だけで」評価するのは違うということ。駒澤で伸びる選手をみると、いかに大八木監督時代から選手の伸び代や可能性を見てスカウトしているかが分かる。特に谷中選手はロードが強く、本当に楽しみな選手。

379:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-5qz8 [49.98.144.110])
24/10/19 06:06:22.77 +mt10XtDd.net
谷中は中谷ぐらいの活躍をする予感

380:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f84-eWc2 [2001:268:96b0:323e:*])
24/10/19 06:30:47.15 NKIETE3/0.net
>>373
持ちタイムの速い選手に見境なく唾をつける (田村談) 某監督は…w
それはさておき、都道府県内2番手以下の高校のエース、都大路常連校のボーダーギリギリの選手、常連校でも谷間世代のエース、このあたりからいかにダイヤの原石を見出して伸ばせるかが肝心だな

381:スポーツ好きさん
24/10/19 06:40:35.54 srCjrFIh0.net
どこへ行った?

382:スポーツ好きさん
24/10/19 07:34:05.95 iSn7MzB30.net
>>374
ハーフマラソンどれだけ対応できるか。
箱根復路なら7区面白い。
森重、小松、小山、新谷あたりの
スピード磨かれたら面白い

383:スポーツ好きさん
24/10/19 07:53:40.07 lpXe9sSY0.net
予選会か 順天神奈川山梨
昔のライバルが厳しい状況
長い間第一線にいる駒澤は
こう考えたら凄い

384:スポーツ好きさん
24/10/19 07:57:55.24 lteBxNkm0.net
>>378
駒澤も安西の時以降は低迷して大八木さんもかなり叩かれたけど、田澤入学で流れが変わり復活したな。

385:スポーツ好きさん
24/10/19 07:59:00.90 DzV2g4Do0.net
文化放送の解説高林さんが仰ってましたが、島子は軽い走りができて、センスあると。線が細いため、もう少し時間がかかると思っていたとも。
出雲での走りを見るに、まだまだ身体が出来上がっていないなかで、あれだけの走りができますので、伸びしろしかないと思います。

386:スポーツ好きさん
24/10/19 10:11:26.68 NYmPMI4C0.net
伊賀白鳳とはこれからスカウト立教とかぶるのかね、2年連続来てくれてるけど高林監督は母校だしそっち流れるかもね

387:スポーツ好きさん
24/10/19 10:12:21.10 6dlN3L8r0.net
前田いないのマジで残念

388:スポーツ好きさん
24/10/19 10:13:08.58 eU1UDD9h0.net
10キロ通過
①立教
②日体
③中央

389:スポーツ好きさん
24/10/19 10:17:16.17 eU1UDD9h0.net
エティーリ遅れてる…
東国は一人転倒(脱水状態?)

390:スポーツ好きさん
24/10/19 10:27:36.10 6dlN3L8r0.net
順大厳しいのか。吉岡が伸びないとか想像もできんかったな。育成って難しい。

391:
24/10/19 10:30:09.76 NGUcY6Kr0.net
予選会留学生とかエースでタイム稼げるところが今のところいいね

392:スポーツ好きさん
24/10/19 10:30:58.44 5sf67zQQ0.net
吉田強いな

393:スポーツ好きさん
24/10/19 10:33:03.60 GQoh7zZb0.net
高林有能すぎる

394:スポーツ好きさん
24/10/19 10:33:30.06 tRn2a4080.net
順天堂はスカウト成功組みで予選落ちもあるか。吉岡、駒澤に来てればな

395:スポーツ好きさん
24/10/19 10:36:38.21 6dlN3L8r0.net
前田不在の農大がチャンスありなのか。行けたら熱いな

396:スポーツ好きさん
24/10/19 10:42:33.75 iEFmu7Z/0.net
立教たぶん1位やろ

397:スポーツ好きさん
24/10/19 10:43:57.61 4mUFFLcT0.net
藤田前田高林の3人で対決できるのいい�


398:ネ



399:スポーツ好きさん
24/10/19 10:47:51.88 vMEmw3WK0.net
>>389
うちに来てもどうにもならないと思う

400:
24/10/19 10:48:34.45 NGUcY6Kr0.net
東海のロホマンくん心配

401:スポーツ好きさん
24/10/19 10:49:17.41 6dlN3L8r0.net
東海ダメっぽいなぁ。強豪であり続けるのってありがたいなと再確認できた。監督、選手に感謝だわ

402:
24/10/19 10:52:13.67 NGUcY6Kr0.net
高林が成果出しているのも嬉しい

403:スポーツ好きさん
24/10/19 10:52:36.23 Q75/YOEH0.net
中央順天堂東海やらかなり荒れてるな。タイムも悪いし暑すぎるんかな?
全日本まで疲労抜けるんかこれ?

404:スポーツ好きさん
24/10/19 10:53:37.52 ERRJz1fM0.net
今日のコンディションは劣悪すぎますね。
気温も高い、日差しも強い、加えて湿度も高いという。

405:スポーツ好きさん
24/10/19 10:55:27.52 Mfd9glzA0.net
やっぱり予選会は何があるか分からないからシード必須だよ全日本も箱根も
前回予選会出た時は10人目で30位台ぐらいだっけ?
留学生が今ほど居なかっただろうけどすごかったな

406:スポーツ好きさん
24/10/19 10:57:16.77 eU1UDD9h0.net
高林がすごい

407:スポーツ好きさん
24/10/19 10:59:00.38 eU1UDD9h0.net
エティーリは暑さに弱いのか
ナベさんもそこを言ってたが

408:スポーツ好きさん
24/10/19 11:00:27.48 tdcxNFYa0.net
駒澤の前回予選会は圧倒的だった。中央もそれくらいじゃないと。あまり強さを感じなかったね。高林監督の立教は素晴らしい走り。あと、村上コーチの東農大は大健闘でしょう。前田が出てたら文句なしに通過だったのでは。

409:スポーツ好きさん
24/10/19 11:05:54.20 tRn2a4080.net
中絶ニキって?かなりやばい話みたいやな

410:スポーツ好きさん
24/10/19 11:07:34.82 NYmPMI4C0.net
駒澤卒の指導者紹介してくれっていう話くるんじゃないか、てかそれよりもヘッドコーチなんとかせんと

411:
24/10/19 11:08:44.19 NGUcY6Kr0.net
>>403
予選会スレで他にもいろいろ暴露されてるね

412:スポーツ好きさん
24/10/19 11:09:45.38 6dlN3L8r0.net
宇賀地時代の予選会は圧巻だった。

413:スポーツ好きさん
24/10/19 11:17:36.17 eU1UDD9h0.net
①立教
②専修
③山梨学院
④日体
⑤中央学院
⑥中央
⑦日大
⑧東京国際
⑨神奈川
⑩順天堂

414:スポーツ好きさん
24/10/19 11:17:44.13 Zs78kxreM.net
立教→専修→山梨の3トップを予想できた人間がいるだろうか

415:スポーツ好きさん
24/10/19 11:18:41.79 eU1UDD9h0.net
東農と順天堂、1秒差かよ

416:スポーツ好きさん
24/10/19 11:19:12.47 dhuUUGMh0.net
高林有能だな

417:スポーツ好きさん
24/10/19 11:20:15.40 6dlN3L8r0.net
東海と明治が出ない正月になるんだな。
怖いわ

418:スポーツ好きさん
24/10/19 11:20:26.94 4vTi6JQT0.net
日東駒専揃い踏み

419:スポーツ好きさん
24/10/19 11:21:09.05 GQoh7zZb0.net
高林インタビュー

420:スポーツ好きさん
24/10/19 11:21:21.87 4mUFFLcT0.net
明治も落ちたのか

421:スポーツ好きさん
24/10/19 11:21:53.18 4vTi6JQT0.net
5区区間賞w

422:スポーツ好きさん
24/10/19 11:23:12.57 LrWthGOX0.net
やっぱし高林さんなんだよな

423:スポーツ好きさん
24/10/19 11:23:57.08 Zs78kxreM.net
立教と中央の躍進で完全に明治が割を食ったな
もう10年くらいは立ち直れないかもな

424:スポーツ好きさん
24/10/19 11:26:10.46 6dlN3L8r0.net
立教はブランド力も青学並みどし将来同じくらい強くなったりするかも。
そうなると負けたくないけど嬉しいところもある

425:スポーツ好きさん
24/10/19 11:26:26.71 SGyrFeKN0.net
高林やりますね

426:スポーツ好きさん
24/10/19 11:26:37.40 /tm6ZR+3M.net
言っていいか分からないけど吉田響は創価に転校して良かったな

427:スポーツ好きさん
24/10/19 11:30:04.07 PYX9bsyK0.net
田村の中絶野郎って誰やねん

428:スポーツ好きさん
24/10/19 11:36:17.57 NYmPMI4C0.net
>>421
そんなん本人の問題なんやし話題にすらあげたらあかんやろ

429:スポーツ好きさん
24/10/19 11:42:10.49 IToASNJ90.net
中絶ニキってだれ?

430:スポーツ好きさん
24/10/19 11:43:33.97 eKdy+KEi0.net
予選会で温存されていた選手の誰か

431:スポーツ好きさん
24/10/19 11:43:42.64 YWOXApSk0.net
前田無しで1秒差の予選落ちは悔しいな
この悔しさをバネに前田は3年次に駒澤に編入しよう

432:スポーツ好きさん
24/10/19 11:47:55.52 KRWe5kGa0.net
腐ってしまう前に明治の綾とか東農の前田とか順天の吉岡は駒澤に来たほうが、いいんじゃない?
一気にSクラスでできるよ

433:スポーツ好きさん
24/10/19 12:00:29.55 6dlN3L8r0.net
前田のおかげで東農は意識改革起きて強くなってるんだろうし、前田は東農でいてほしい。
綾くんは自分の進路のこと考えて学部で明治選んでる。そもそも今の下級生の成長楽しみなのに外から入って空気壊れたら最悪だ

434:スポーツ好きさん
24/10/19 12:05:56.57 NYmPMI4C0.net
予選会はほんと避けたいよなぁ、箱根も5位くらい走ってて前が見えんかったらとりあえずシード死守で安全走行に切り替えたほうがいいのかもね

435:スポーツ好きさん
24/10/19 12:16:07.16 7yER5wtO0.net
>>369
箱根は介入してくるぞ

436:スポーツ好きさん
24/10/19 12:21:50.77 /0Sdufv+p.net
これだから予選会には行きたくないよね

437:スポーツ好きさん
24/10/19 12:29:20.26 NYmPMI4C0.net
正直全日本の予選会見てた時当時の駒澤なら全日本の予選通らんと思った

438:スポーツ好きさん
24/10/19 12:42:00.05 V85C1GvB0.net
前田は農大で十分育ってるだろ

439:スポーツ好きさん
24/10/19 12:59:31.62 tRn2a4080.net
東海大のロホマンは意識を失っており、AED(自動体外式除細動器)を使用した後、両角速監督(58)が付き添い、救急車で近くの病院に搬送された。その後、意識は回復したらしい。
危うく死人が出るとこやったな。

440:スポーツ好きさん
24/10/19 13:00:41.45 NYmPMI4C0.net
>>432
じゅうぶんすぎるくらい育ってる、ちょっとこのスレ出雲好走したことで調子乗ってる

441:
24/10/19 13:09:02.87 NGUcY6Kr0.net
>>431
さすがなはそれはいいすぎ

442:スポーツ好きさん
24/10/19 13:17:16.87 z0hlLj9v0.net
立教スレで、こんないい監督(高林)を手放すなんて駒澤はアホやと書かれてしまった~

443:
24/10/19 13:23:39.16 NGUcY6Kr0.net
誰だって一国一城の主になりたいのです
それなりのポジションを与えることができないのであればいい話があったら喜んで送り出さなければ

444:スポーツ好きさん
24/10/19 13:25:12.31 Pqc6pzZN0.net
2年間の研修期間終わってフリーだった人間が
駒澤のコーチか立教の監督かで駒澤のコーチ選ぶ可能性あるか?

445:スポーツ好きさん
24/10/19 13:42:33.45 NYmPMI4C0.net
>>438
立教っていうブランド、上野さんの後釜、箱根予選確実に突破出来るかもまだ不明な状況から手を挙げるのもかなり勇気いるしプレッシャーあったと思う。高林監督ほんと立派だよ、監督っていう大きい舞台で羽ばたいてほしい

446:スポーツ好きさん
24/10/19 13:48:08.87 El7NJ8PI0.net
>>433
うわぁ…。マジでヤバい症状だったのか。

447:スポーツ好きさん
24/10/19 13:51:59.48 ZkdPyUX70.net
>>436
立教応援してたし
髙林監督おめでとうって思ってるけど
他にも色々駒澤見下すようなコメ多くて
スレ見なきゃ良かった

448:スポーツ好きさん
24/10/19 13:55:24.21 NYmPMI4C0.net
>>441
でもめでたいことなんだから今日くらいは静かに見守らないとね

449:
24/10/19 14:46:56.00 NGUcY6Kr0.net
>>441
そんなコメントあったか?
明らかにアラシの1コメントぐらいしかなかったけど?

450:スポーツ好きさん
24/10/19 14:58:13.30 ZkdPyUX70.net
>>443
高林さん抜けてチーム崩壊してるんだってさ
他にも?って思うようなのチラホラ
素直に高林さんの活躍は嬉しいし
うちはうちで応援する
ただ、余計なのは見ない方がいいなって

451:スポーツ好きさん
24/10/19 14:59:17.36 PYX9bsyK0.net
大学ブランド的にも高いから一気に上がってくるよ。3、4年後にはもう良い勝負してるよきっと

452:スポーツ好きさん
24/10/19 15:03:44.33 POzuW/dY0.net
>>444
もっと余裕持てよ
チームの状態も上がってきてるんだし
高林さんの活躍を喜べばええやん

453:スポーツ好きさん
24/10/19 15:09:36.28 KRWe5kGa0.net
箱根2区で黒田のタイムで走れる駒澤選手は何人いる?

454:スポーツ好きさん
24/10/19 15:16:27.29 6zg3iwED0.net
育成の駒澤の地位を守っていけばいいさ。
伊藤山川、島子など藤田さんの育成力も結果出てるし

455:スポーツ好きさん
24/10/19 15:19:28.49 LrWthGOX0.net



456:國學院に続いて立教も駒澤の駅伝の系列に組み込まれたってこと 駅伝の指導者レベルでも、時代は正しく飛躍し来たれりってやつ



457:スポーツ好きさん
24/10/19 15:30:17.10 AGP4zgO50.net
箱根予選会も他人事ではなくなってきた予感がするから頑張って欲しい。

458:スポーツ好きさん
24/10/19 15:50:34.90 Igaj8BEe0.net
中央は言うほどだったなあ。立教の方が強そうだし、高林さんさすがだわ。
駒澤の教育を受けた人がチームをマネジメントしている事実は変わらないのだから、立教の人も余計なこと言わなきゃいいのにねえ

459:
24/10/19 15:51:55.68 NGUcY6Kr0.net
>>450
出雲駅伝見てそう感じたのなら認知のゆがみ疑った方がいいよ

460:スポーツ好きさん
24/10/19 15:59:18.93 YNlG9dFJ0.net
立教OBです。駒澤さんには本当に感謝しかありません。それが立教関係者の総意だと思います。一部の失礼な発言は荒らしでしょうか、残念です。

461:スポーツ好きさん
24/10/19 16:05:07.14 gILf9A7S0.net
>>447
圭汰は64分台いける。
だから2区走って黒田ねじ伏せて意気消沈させるのがイイ

462:スポーツ好きさん
24/10/19 16:16:15.35 CYnAsMtgd.net
高林のインタビュー話し方が藤田監督そっくりどな

463:スポーツ好きさん
24/10/19 16:16:39.46 KRWe5kGa0.net
佐藤圭汰が一年間箱根に特化したら64分いけるのか
凄いな

464:スポーツ好きさん
24/10/19 17:00:22.69 PYX9bsyK0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)駒澤入れてくれた 中央…

465:スポーツ好きさん
24/10/19 17:32:59.20 julbRfi20.net
>>454
出雲・全日本飛ばして箱根の2区はねえよ

466:スポーツ好きさん
24/10/19 17:46:22.88 0M3V22l30.net
>>455
それね 似すぎだった

467:スポーツ好きさん
24/10/19 18:20:48.73 y6LCpUyD0.net
>>457
いくら全日本があるとはいえ、主力を温存して大事な予選会に挑んでいるようじゃダメみたいな事をレイリーチャンネルでも言われてる。
レイリーは駒澤の事も言ってくれてるし、結構熱い男だ

468:スポーツ好きさん
24/10/19 18:38:22.43 Ug7UP8OC0.net
どうせ全日本の結果で〇強に入る大学変えるだろうに

469:スポーツ好きさん
24/10/19 18:44:18.19 fyYYzQXud.net
箱根予選会全力で行ってトップ通過したりすると
全日本も勢い付いて快走する事多いしね

470:スポーツ好きさん
24/10/19 18:46:34.71 nyxyWOm50.net
桑田と高校同期の檜垣が予選会29位64:35で走ってるけど桑田はハーフどのくらい強いんだろう?
上尾か世田谷走るのかな

471:
24/10/19 19:11:14.21 1Eknf8jt0.net
>>453
立教大学さん予選会トップ通過おめでとうございます
そちらのスレでもこちらのスレでも一部の人の言うことなど気にされないほうが良いかと
どこのスレでもそういう人はいますので

472:スポーツ好きさん
24/10/19 19:31:16.05 DEsruJlO0.net
しかし立教は流石だね。高林監督は普通に名将として名を馳せそう

473:スポーツ好きさん
24/10/19 19:39:36.08 tRn2a4080.net
>>457
溜池が仙骨骨折してるからな

474:スポーツ好きさん
24/10/19 19:48:01.57 V85C1GvB0.net
名将かどうかは本線次第
大後さんでも予選会1位は取れる

475:スポーツ好きさん
24/10/19 19:48:29.25 4vTi6JQT0.net
ブランド校というアドバンテージはあるよな
そういう意味で花田さん櫛部さん徳本さんはすごいと思う
流経麗澤あたりにがんばってほしい

476:スポーツ好きさん
24/10/19 20:01:07.58 eU1UDD9h0.net
>>455
そっくりだよな
びっくりしたよ

477:スポーツ好きさん
24/10/19 20:05:10.60 JDjSxEf00.net
明治や順天堂を選ぶ上位層は、立教に行けるなら結構な割合で立教を選ぶだろうね
そう考えると育成が上手くいけば立教も名門校化するだろう
駒澤はGgoatを売りにトップ選手を毎年引けるくらいになれば、多少層が薄くても1年楽しめるんだけどな
今の吉岡を見てると駒澤に来てほしかったと思ってしまう

478:スポーツ好きさん
24/10/19 20:30:49.80 6dlN3L8r0.net
高林率いる立教が今の青学みたいた王朝築くのは嫌じゃないけど
やっぱりいつも強い大学でありたいね。

479:スポーツ好きさん
24/10/19 20:47:05.37 LrWthGOX0.net
立教と駒澤で利害が一致するところがあったんだろね
下剋上もされるだろうけどそれも楽しまないとw

480:スポーツ好きさん
24/10/19 21:12:00.39 Pwfpjukr0.net
>>470
吉岡は駒澤が合ってたと思う
ただ縁はなかった、それだけ

481:スポーツ好きさん
24/10/19 21:14:20.08 7ZAR0+5t0.net
吉岡って体育の教師免許欲しかったんでしょ?
それは駒澤じゃ無理だもんなぁ

482:スポーツ好きさん
24/10/19 21:26:50.16 z0hlLj9v0.net
駒澤なら体育の教員免許は取れないけど、世界陸上の切符とか海外クラブでのトレーニングとか実業団の後の指導者の道があったかもしれないのにね

483:スポーツ好きさん
24/10/19 21:28:12.62 6dlN3L8r0.net
立教スレ除いてたら原嶋を立教に引っこ抜くとかなんとかw
高林と原嶋の指導するチームとか楽しそうすぎるだろ

484:スポーツ好きさん
24/10/19 21:44:00.46 4mVfPJG90.net
なんとなく安原太陽はいい指導者になりそう

485:スポーツ好きさん
24/10/19 22:03:51.24 6dlN3L8r0.net
てか、指導者向きのOB多すぎるだろ。直近だと円とか、一度挫折したゴローニャとか佃煮巡査がが自分の息子の指導者とかなったらテンション爆上がりする。

486:スポーツ好きさん
24/10/19 22:23:18.03 y6LCpUyD0.net
>>473
吉岡は、コメント見た感じそこまでガツガツしてなくて目標も高くなさそうに感じた。
駒澤だと1年生でさえ、圭汰、伊藤、山川レベルまで直ぐ上がってこい!とはっぱかけられてるのを考えると環境って大事だなと思った

487:スポーツ好きさん (ワッチョイ 17d7-r/5Y [2400:2200:81e:9b34:*])
24/10/19 22:59:28.81 Pwfpjukr0.net
>>479
元々は志し高い選手よ
まぁ駒澤の世界線が見たかっただけ
あと玉目もね

488:スポーツ好きさん
24/10/19 23:38:39.65 7yER5wtO0.net
玉目って大八木と仲良かったのになんで順大行ったんだっけ?教職?

489:スポーツ好きさん
24/10/20 00:40:19.01 EYHbtbMo0.net
駒澤の繁栄は大八木さんのチームに何人送り込めるだけの選手を取れるか、育成が出来るかだと思う。当の大八木さんがいつまで続けるか分からんのだけど

490:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b15-ZYRi [240b:10:dd80:7200:*])
24/10/20 03:26:17.13 /MmVSdtZ0.net
>>418
立教と青学同格というのは流石に青学に敬意なさすぎる。箱根に限ればウチよりも格上だし。
なんだかんだで原は唯一無二だと思う、悔しいけど。

491:スポーツ好きさん
24/10/20 03:55:48.28 VDSyODRE0.net
将来そうなるかもって話なんだし…別に敬意なさすぎるわけじゃないどころか、青学が躍進したみたいになるかもねって話では?

492:スポーツ好きさん
24/10/20 04:59:29.31 YGxMLBeA0.net
立教とか全く眼中に無いよ笑
駿河台とか国士舘あたりと同格でしょ

493:スポーツ好きさん (ワッチョイ abfc-DG/L [240b:c010:4a3:ac46:*])
24/10/20 05:42:00.57 XO+MHhBC0.net
なんか荒らしがわいてきてるな

494:スポーツ好きさん
24/10/20 06:19:44.97 XVqGLlGb0.net
>>481
玉目の叔父さんが順大OBだった気がする

495:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab6e-o5m4 [2001:268:c20b:87a4:*])
24/10/20 07:16:15.00 naKXlOXI0.net
>>479
吉岡に失礼すぎる
高校時代は留学生にも一歩も引く気のない本当にいい選手だったんだよ
クロカンで全てが狂って自信も失って�


496:驍謔、に見える



497:スポーツ好きさん (スッププ Sd03-C07K [49.105.100.176])
24/10/20 07:34:52.18 /AjlPLBHd.net
吉岡は高校時代は凄い選手
ただ体格が小柄なので化け物感はなかった
圭汰は如何にも化け物感あるけど

498:スポーツ好きさん
24/10/20 07:46:28.43 ChkseeEx0.net
>>485
駿河台と国士舘は予選落ちだけどね
むしろ本戦で帝京、法政あたりと競いそう
まあ山次第だけど
さすがに高林も一年目で山まで手が回らないだろうけど

499:スポーツ好きさん
24/10/20 08:02:17.75 sD+W0SIPd.net
青学明治も15年くらい前はそんな感じで侮られていた
立教は青学になるか明治になるか

500:スポーツ好きさん
24/10/20 08:52:18.13 zwIAEcCN0.net
西山がんばれ

501:スポーツ好きさん
24/10/20 09:04:06.66 e8Dp5+V+0.net
出岐の出来次第とか言われてた時代もあったなぁ

502:スポーツ好きさん
24/10/20 09:10:57.15 tiytqcZf0.net
小松結構いいんじゃない?
レガシーハーフで60分45くらいでフィニッシュしたクイラに一関では12キロ過ぎまでくらいついてたし
最後かなり垂れたけど
好条件のハーフなら62分前半では走れそう

503:スポーツ好きさん
24/10/20 09:26:01.86 EYHbtbMo0.net
西山61分13?まだ全然走れるやん

504:スポーツ好きさん
24/10/20 09:48:06.22 WkdnQjiY0.net
レガシィツーリングワゴン

505:スポーツ好きさん
24/10/20 09:49:40.22 TOygZ3fG0.net
>>495
というか西山って東京世陸マラソン代表の有力候補だから
60分台で走れれば調整として完璧だったけどPBだし及第点程度かと

506:スポーツ好きさん
24/10/20 10:01:38.49 EYHbtbMo0.net
高林監督、世陸代表西山、五輪代表中村、出雲好走島子、ほんとに伊賀白鳳とは相性いいな

507:スポーツ好きさん
24/10/20 10:29:29.76 ZY9o3+9H0.net
今年の駒澤は短い距離はそこそこ戦えることを証明した
全日本もそこそこ戦えたとしても箱根は全く別物
いつものように勝手に期待して、ボロ負けしたら発狂するだろ?

508:スポーツ好きさん
24/10/20 10:36:50.83 3nNpfYCQ0.net
ボロ負けというか程度次第だろうな
スカウト的には5位以内に入れば十分健闘している部類

509:スポーツ好きさん
24/10/20 10:52:44.16 2R2dutP20.net
出雲健闘したからといって流石に箱根優勝するとは思ってないな。10時間30分台で帰ってこないと優勝確実とも言えないレベルになっちゃったし。

510:スポーツ好きさん
24/10/20 11:07:49.01 83w378es0.net
総合タイムは10時間45分くらいで走れりゃいけるやろ
往路は5時間20分切るレベルじゃないとキツイが

511:スポーツ好きさん
24/10/20 11:12:40.69 xBCcmGnYF.net
>>502
10時間45分だと98回・100回青学には負ける
99回駒澤には勝てるから学内記録は更新できる

512:スポーツ好きさん
24/10/20 11:23:50.68 3nQr4ubT0.net
>>436
監督だけの問題じゃないんだろ
高林もインタビューで言ってるけど駒沢ではこうやってるって駒沢の育成法持ち込んだ
わけじゃんそれで結果が出てるんならそもそも駒沢の育成法ほうが優秀ってことじゃねw

513:スポーツ好きさん
24/10/20 12:18:11.58 Q/tuCaAr0.net
経新聞の立教主将安藤のコメント
「自分達に合った形で駒澤イズムを取り入れられている」
高林監督、しっかり駒澤イズムを継承している。
後はエースを育てることだな。國學院の前田監督も昔は大八木総監督にエースを育てろとさんざん言われていた。

514:スポーツ好きさん (ワッチョイ 83cf-PQ+M [2001:268:98af:3f09:*])
24/10/20 15:24:04.20 e8Dp5+V+0.net
>>505
なんでもかんでも「駒澤では」って言って駒澤のやり方そのまんまを押し付けなかった高林の柔軟さだなぁ

515:スポーツ好きさん (エムゾネ FF03-BCZG [49.106.188.142])
24/10/20 15:28:09.69 gU8Bv6TLF.net
>>506
眉唾だけど練習量は駒澤の2~3割と言ってるね

516:スポーツ好きさん
24/10/20 15:45:04.57 iTb0WJZP0.net
2、3割ではなく2、3割少ないだよ
>練習量は駒大と比べ2、3割少ないが、アップダウンを走ることから少しずつ強度を上げて積み上げてきた。

517:スポーツ好きさん
24/10/20 17:20:42.04 Fn1RcBrG0.net
ハーフ62分台のレベルの選手を最低12人は用意できてないと箱根優勝は難しいよねぇ
三冠の年は田澤、山野、円、芽吹、安原、花尾、赤星、青柿、篠原、山川、圭汰、伊藤で12人
2年世代の底上げできないと10人揃えるのも厳しい

518:スポーツ好きさん
24/10/20 18:52:02.33 pDheHywb0.net
小山-篠原-桑田-圭汰-宮城
帰山-谷中-山川-伊藤-小松

519:スポーツ好きさん
24/10/20 19:54:23.11 ZY9o3+9H0.net
ハーフ62分台そろえても青学の記録に手も足も出ない不思議
箱根特化のメソッドがあるみたい

520:スポーツ好きさん
24/10/20 21:14:16.04 EYHbtbMo0.net
原さんは選手をのせるのが上手いんだと思う、それで実力以上の力が箱根で出てる感じ、大学でリーダーシップ論の講義してるくらいだし。大八木さんは元から速い選手をもう1段上に押し上げるのが上手い感じかな、ずっと世界を目指せって言って選手に刷り込ませるみたいな。両方が融合すれば理想的だと思うから青学のいいとこは取り入れるべきだと思うんだよなぁ

521:スポーツ好きさん
24/10/20 21:27:03.59 pDheHywb0.net
箱根さえ勝てれば選手のその後などどうでもよい大学になりたいなら見習ってもいいと思う
出雲で散々だった野村くんや若林くんはきっと箱根で爆走するんでしょ

522:スポーツ好きさん
24/10/20 21:30:06.64 seyCeng10.net
>>513
若林って一般企業なんだな

523:スポーツ好きさん
24/10/20 21:31:31.94 PrA4VT9j0.net
出雲と予選会を見て、國學院、立教、駒澤の三強とか言われる時代が来ないかなとか思ってしまった。監督が全員大八木さんの教え子とか前例ないだろうなw

524:スポーツ好きさん
24/10/20 21:36:49.53 59beQNvp0.net
そもそも7〜10区での区間賞がここ10年で石川しかいないんだから、箱根に関しては青学云々だけの問題ではない

525:スポーツ好きさん
24/10/20 21:39:29.80 pSYBl7wk0.net
512が「いいとこ」と言ってるのはモチベーターとしての部分でしょ
個人的には駒澤は速い選手を強くしたり、強い選手を速くするのが上手くて、
青学は強いチームを作るのが得意ってイメージ
というかもう箱根の話なんて早すぎない?まずは全日本連覇

526:スポーツ好きさん
24/10/20 23:23:27.37 2R2dutP20.net
まあ走る本人が、箱根は大学生活の思い出作りってのも一定いるからなあ。箱根だけに注力して伸ばす方法もわからんでもない

527:スポーツ好きさん
24/10/21 07:16:29.26 JhywKj8W0.net
>>516
復路は青山だけでなく
他大もなかなか強い。
1年生の時の平林9区みたいな走りする選手出てこないかな。2年生、3年生あたりに

528:スポーツ好きさん
24/10/21 07:59:38.97 MBkn11N30.net
予選会の録画ようやく見れた
高林さんいきなり結果出したな
今後のスカウトも、大学ブランドのおかげである程度は集まりやすいんだろうけど、そこに驕るようだと明治みたいになりそう
目先のトラックPBだけじゃなくて、本当に伸び代がありそうな選手を見抜いてスカウトできるなら面白いし、末恐ろしい存在になる
高林さんの選手を見る目次第だな

529:スポーツ好きさん
24/10/21 08:12:12.29 qxKn0vMo0.net
>>519
國學院は過去5年間で箱根の区間賞なし
青学は過去5年間に9区だけで区間賞4回

530:スポーツ好きさん
24/10/21 08:12:50.89 tS0hRQQc0.net
出雲6人に圭汰谷中で8人
吉本小山小松宮城金谷森重小牧山口村上新谷菅谷坂口から好調な選手2人
こう考えると選手層は厚くなってきたね

531:スポーツ好きさん
24/10/21 09:17:24.17 6Aa71a9d0.net
>>421
だから田村の話題一切出すな。
あの馬鹿がまた調子乗る。田村信者は田村スレでも立ててろ。

532:スポーツ好きさん
24/10/21 09:59:57.99 SiWTXVEhF.net
>>522
何やかんや圭汰は全日本走れそうなんだな

533:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b30-DaMJ [2400:2200:402:5fbb:*])
24/10/21 10:06:44.81 DIRO9oUc0.net
無理せんでいい。青学が箱根全振りするだろうから全日本取りに行って取れれば今シーズンは100点。箱根は5位以上。あわよくば3位ってとこでいいかと

534:スポーツ好きさん (エムゾネ FF03-BCZG [49.106.192.36])
24/10/21 10:15:42.92 SiWTXVEhF.net
>>525
去年の出雲は青学に3分37秒差勝ちなのに箱根では6分35秒差負け
今年の出雲は20秒差勝ちだから圭汰がいないと箱根どころか全日本で形勢逆転される公算が高い

535:スポーツ好きさん
24/10/21 10:58:40.82 VbPIoKc00.net
やっぱり箱根で勝たないとなー。出雲も全日本も勝ってくれれば嬉しいが、見てる人は限られてるしスカウト等の影響度も変わるから、寧ろ箱根だけは勝って欲しいわ。

536:スポーツ好きさん
24/10/21 11:09:04.79 D1Gsnhb90.net
その箱根を勝つのにスカウトが大事すぎるんだよ
現状では青学が育成失敗・調整失敗した上でこちらが育成成功・調整成功しないと無理

537:スポーツ好きさん
24/10/21 13:34:39.26 Pi/NR38J0.net
>>525
箱根に関しては
余裕を持ってみてる。
伊藤、帰山、山川の起用区間
状態しだいかな。
箱根優勝は考えなくていいくらい。

538:スポーツ好きさん
24/10/21 15:24:24.58 bt9XSKHC0.net
小山 安原 工藤
ドラフト上位が活躍すればなあ

539:スポーツ好きさん
24/10/21 15:25:20.79 bSQWaQ+U0.net
>>516
そもそも箱根だけ区間賞が少なすぎる
優勝した年も1個とかだし
2個以上が珍しすぎるくらい

540:
24/10/21 15:44:25.73 XhUioW3v0.net
84回とか本来なら7~9の3連続区間賞でおかしくないのに7と9でヤバい区間新が出て結局区間賞は深津だけだったな

541:スポーツ好きさん
24/10/21 15:54:52.26 VbPIoKc00.net
確かに最近うちの箱根区間賞って見なくなったな、、特に往路で見たいけど、外国人ランナー増えたせいかね。

542:スポーツ好きさん
24/10/21 17:09:48.68 MBkn11N30.net
>>533
5kmとか10kmとかの前後だと距離的にはトラックに直結するし、区間新取って勝つってモチベーションも作りやすいんじゃないか?
でもハーフの距離だと個人種目には直結しにくいからか、目標タイムを区間新ペースにするだけのモチベーションがなさそう
それこそ学生で燃え尽きる覚悟でもない限りは
しかも近年のタイムインフレは箱根で特に顕著だから余計にタチが悪い

543:スポーツ好きさん
24/10/21 17:19:13.41 JhywKj8W0.net
青山の箱根の区間賞、区間記録が
エグイ。とくに復路。
往路もすごいが。

544:スポーツ好きさん
24/10/21 17:53:57.22 t8cJuo7y0.net
青学の話しは原 腹一杯。もういいよ。すぐ青虫さんが出てくるよ

545:スポーツ好きさん
24/10/21 17:57:10.17 FXGfuoHH0.net
駒澤には駒澤の、青学には青学のポリシーがあるからいいんじゃねえのか

546:スポーツ好きさん
24/10/21 18:18:57.07 bUA+U4ML0.net
>>537
そう、日本陸上界の発展ていう共通の目指すとこがあってそれに対するアプローチが違うってだけ。学生も自分がどっちの方法取りたいかで大学選んでるんだからいい加減もう箱根専用とかの話はナンセンスだよ、まだそんなこと言ってんのかって話

547:スポーツ好きさん
24/10/21 18:23:36.12 GJvvpjkm0.net
最後の区間賞一覧
1区 篠原 2024年(100回)
2区 田澤 2022年(98回)
3区 中谷 2015年(91回)
4区 中谷 2014年(90回)
5区 大塚 2017年(93回)
6区 伊藤 2023年(99回)
7区 窪田 2011年(87回)
8区 高林 2009年(85回)
9区 上野 2013年(89回)
10区 石川 2021年(97回)

548:スポーツ好きさん
24/10/21 19:11:18.75 Ss4IsDE00.net
>>535
今年もアディダスの6万以上する1回使い捨てのみたいな靴使ったんだよね
そういう秘密兵器が欲しいなw

549:スポーツ好きさん
24/10/21 19:38:48.39 RvOE6XBS0.net
>>538
日本陸上界の発展のためなら世代トップクラスを預かる以上彼らを箱根で終わらせてはいけないと思う。

550:スポーツ好きさん
24/10/21 19:39:30.90 Qkn7kvGk0.net
>>539
選手層の違いが露骨に出るのが7区〜9区だよな。
ここでいつも青学にチンチンにされる。
総合優勝するにはここで連続区間賞争いできる選手層が必要になってくるよ。

551:スポーツ好きさん
24/10/21 19:45:41.30 edlpnv4o0.net
>>540
ヴェイパーフライやアルファフライも提供受けるレベルだと1、2回しか使わないでしょ。ほぼ使い捨て。

552:スポーツ好きさん
24/10/21 19:46:26.62 tJrlnpXgd.net
青学も追いかける展開だった97回99回の7~10区は大した事なかった(岸本除いて)

553:スポーツ好きさん
24/10/21 19:47:08.15 Uc3NpEfi0.net
>>533
田澤忘れるのはあまりにも可哀想だろ
あの年の2位以下のメンツえげつないぞ

554:スポーツ好きさん
24/10/21 19:47:18.43 tJrlnpXgd.net
あんまり新作の変な靴履いて後日失格とかになるのも怖い

555:
24/10/21 19:56:36.79 pGD3lPRL0.net
>>540
そのシューズ履いて凡走した安原兄の悪口はやめろ定期

556:スポーツ好きさん (ワッチョイ e32e-nbKu [2402:6b00:e72b:a100:*])
24/10/21 20:07:42.09 Uc3NpEfi0.net
>>547
他の復路走者が軒並みタイム落としてる中で、タイム伸ばして区間4位だぞ
どこが凡走なんだよ

557:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7544-LLhR [42.147.24.213])
24/10/21 20:12:46.39 GbjT/FJD0.net
>>544
97回は7区から順に区間3→3→2→4位で決して悪いわけでは無かったんだけども、99回は7→5→1→7と、先頭効果を使えないとここまで落ちるのかと思ったな

558:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5527-Kq+7 [240a:61:1117:5174:*])
24/10/21 20:19:01.82 jxsAPIIw0.net
>>549
追う方は最初オーバーペースで入ったり、焦りからペースが乱れるけど
先頭は落ち着いて入って後半上げて更に離せる好循環になる。

分かっていてもそうなるから
やっぱり駅伝は先手必勝

559:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2d0e-C07K [118.20.85.196])
24/10/21 20:32:13.35 vTDWKMrA0.net
>>549
99回の7区はアップ3回ぐらいやり直しただろうな…

560:スポーツ好きさん
24/10/21 21:25:26.83 Uc3NpEfi0.net
往路勝てるくらいに青学が駒を揃えた時は、復路にも良い選手が残ってるだけなんじゃないかなって

561:スポーツ好きさん
24/10/21 21:34:57.74 NkBQTJ3l0.net
>>552
ボロボロだった99回だって、佐藤一世→田中(世田谷ハーフ日本人1位)→岸本→中倉(前年度10区区間新)だから決して戦力が無いわけでは無かったはずだけども。
山で全てが狂ったね

562:スポーツ好きさん
24/10/21 21:52:57.58 bUF9wgXG0.net
直近4大会で往路区間賞×2(篠原、田澤)、復路区間賞×3(伊藤、花崎、石川)だから言うほど変わらん
直近10大会でみたらここに往路区間賞×3(大塚、中村、中谷)が追加されて復路は0なので、むしろ往路の方が多い

563:スポーツ好きさん
24/10/21 22:39:21.67 lgtcD6e30.net
森重か小松にアンカー任せて篠原と山川で3区と7区を担当してもらいたい

564:スポーツ好きさん
24/10/21 23:05:52.75 +f19E6ud0.net
>>506
大学のレベルも違うし響かなそうだしね

565:スポーツ好きさん
24/10/21 23:08:32.36 bt9XSKHC0.net
>>555
それも 見ておきたいなあ
森重小松ハーフ走らせたら 伊藤より上?

566:スポーツ好きさん
24/10/21 23:14:09.14 djE5ZHlbd.net
復路強化オーダー
小山―篠原―谷中―桑田―宮城
帰山―圭汰―山川―伊藤―小松

567:スポーツ好きさん
24/10/21 23:22:45.90 8TJvQ8J70.net
>>548
正直EVO1は1秒/kmくらい恩恵あるんじゃねえかと思うんだ
そうじゃないと誰もあの価格で欲しがらんだろ

568:スポーツ好きさん
24/10/21 23:25:43.82 8TJvQ8J70.net
>>557
伊藤って丸亀ハーフで篠原と12秒差の学生3位だった伊藤蒼唯のことか?

569:スポーツ好きさん
24/10/22 04:59:42.24 ZWhGmaEh0.net
>>99
箱根5区70分切りは、今年の山本、若林と旧コース時代の今井の3人だけだね。

570:スポーツ好きさん
24/10/22 04:59:43.49 ZWhGmaEh0.net
>>99
箱根5区70分切りは、今年の山本、若林と旧コース時代の今井の3人だけだね。

571:スポーツ好きさん (ワッチョイ a330-DG/L [240b:c010:430:3980:*])
24/10/22 05:52:28.60 Xn337REL0.net
この前の日体見た感じだと宮城の平地走力って若林と変わらないくらいまで来てるんじゃね?
金子は少しスピードが足りんかったからな
2年前の激坂で坂適性は証明済みだし5区宮城みたいわ

572:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5560-ZYRi [2404:7a82:20a1:4510:*])
24/10/22 05:55:04.37 adScdBg20.net
小山 山川 桑田 篠原 宮城
帰山 圭汰 谷中 伊藤 吉本(小松)
結構強そう

573:スポーツ好きさん
24/10/22 06:34:22.26 TOgBFnVP0.net
>>559
重さは60gほど重いが、その他性能一緒なアディオスプロ4が売れそうだな。

574:
24/10/22 07:03:43.24 BFvdr53f0.net
宮城は赤津に負ける程度に距離対応できてなかったからスピードじゃなくてスタミナがね

575:スポーツ好きさん
24/10/22 07:24:27.62 RIZrT0H70.net
なぜか伊藤がイマイチ信頼されてないのって駅伝の平地成績のせいなんだろうなぁ
伊藤が殻破るにはエース区間走らないといけない
出雲は向いてない1区で損な役回りを桑田が引き受けてくれたんだから、
伊藤がエース区間で戦い桑田は4区5区で区間賞獲って自信をつけさせるのが丸い
対平林を考えると篠原8区の方が可能性高そうだから、伊藤と山川で3区7区
ここが崩れたら優勝争いは他大のミス待ちになる

576:スポーツ好きさん
24/10/22 07:31:07.07 Gc3iQlcz0.net
コース適性考えたら8区は山下だと思うけどな

577:スポーツ好きさん
24/10/22 07:45:19.97 Gc3iQlcz0.net
1金谷→谷中
2小松→伊藤
3桑田
4島子
5安原→帰山
6吉本
7篠原
8山下

578:
24/10/22 08:16:51.19 BFvdr53f0.net
や、やました?

579:スポーツ好きさん
24/10/22 08:37:04.76 3QQOViS50.net
一貴のこと?
8区適正は抜群だったね

580:スポーツ好きさん
24/10/22 08:56:12.25 6Bfu7g7P0.net
篠原仮に8区なら
57分台前半は行きたいやろ。
追いかける、追われる展開しだいか。
対平林なら8区やろな。
7区で、流れ�


581:Sて引き寄せるのもあるが。



582:スポーツ好きさん
24/10/22 09:10:16.82 Sto0hSFn0.net
金谷-山川-伊藤-谷中-桑田-吉本-篠原-山下
これやってもいい…ってコト!?

583:
24/10/22 09:15:15.52 o3uROacZ0.net
イチタカが呼んでいいなら歳近い田澤山野芽吹は贅沢としても安原兄使わせてほしいわw

584:スポーツ好きさん
24/10/22 09:16:12.31 Sto0hSFn0.net
篠原はピーキング合えば平林以外は圧倒出来そうだし7区でリード奪っておけば8区山川なら逃げ切れるんじゃねえか?
もちろん7区平林の可能性も十分あるけど

585:スポーツ好きさん
24/10/22 09:21:03.22 Gc3iQlcz0.net
すまん、山川

586:スポーツ好きさん
24/10/22 09:39:43.08 Sto0hSFn0.net
篠原と山川を後ろに回しても前半に伊藤と桑田使えるから早々に終戦することはない
が、國學院青学も選手揃ってるからやっぱ終盤までもつれ込みそうね

587:スポーツ好きさん
24/10/22 12:23:59.36 jWRLTN2L0.net
帰山ー桑田ー谷中ー宮城ー伊藤ー吉本ー篠原ー山川

588:スポーツ好きさん
24/10/22 12:33:53.03 W52zUEZ/0.net
金谷→桑田→山川→谷中→帰山→島子→篠原→伊藤
多大と比較すると1.2区でのビハインドも想定されるので、山川を序盤に置いて取り返すのがベストな気がします。怪我のリスクもあるので距離が短めの3区に。

589:スポーツ好きさん
24/10/22 13:47:02.32 S6/XruEQ0.net
>>579
このオーダーはありですね
アンカーが伊藤くんなら國學院がアンカーに平林くんを置いてきたら1分以上は差が欲しいですね

590:スポーツ好きさん
24/10/22 13:51:03.64 S6/XruEQ0.net
山川3区ありだけど8区も走って欲しい
山川が2人いたら最強

591:スポーツ好きさん
24/10/22 14:15:37.29 3QQOViS50.net
そういう意味では篠原も1区にいたら強そうなので
こんなオーダーなら強そう
篠原ー山川ー篠原ー山川ー篠原ー山川ー篠原ー山川

592:スポーツ好きさん
24/10/22 14:22:24.20 fZomG1FRp.net
篠原-篠原-篠原-篠原-篠原-篠原-篠原-篠原

593:スポーツ好きさん
24/10/22 14:25:57.86 1B8c8hdO0.net
仮にメンバー内で同じ人がスタートさえ間に合えば続けても分けてでも何回でも走ってもいいというルールがあったら使う大学はあるかな

594:スポーツ好きさん
24/10/22 14:36:28.63 mtCCNyiJ0.net
>>582
こんなオーダーも強そう
圭汰-圭汰-圭汰-圭汰-圭汰-圭汰-田澤-田澤

595:スポーツ好きさん
24/10/22 15:01:51.81 UC05X3uK0.net
弘明-弘明-弘明-弘明-弘明-弘明-弘明-弘明

596:スポーツ好きさん
24/10/22 15:19:54.34 S6/XruEQ0.net
100キロ対決なら田澤や圭汰や篠原よりも山川が1番強そう

597:スポーツ好きさん
24/10/22 16:28:14.31 Sto0hSFn0.net
>>565
200gの60gって30%だから結構な違いだ
まあコスパと耐久力考えたら全然そっちのがいいけど

598:スポーツ好きさん
24/10/22 17:05:48.01 Nr9LQwkld.net
全日本は島子より小松が活躍するんじゃないかなと考えてて、何区にするかがカギだな

599:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3c9-aljv [125.198.140.96])
24/10/22 17:31:10.67 jWRLTN2L0.net
森重も十分あり得る

600:スポーツ好きさん
24/10/22 19:29:02.27 jWRLTN2L0.net
藤田監督は伊藤はまだ主要区間は任せられないと思ってそうだね

601:スポーツ好きさん
24/10/22 20:39:03.51 /Qwq1rpI0.net
>>591
そうなんか?爆発力はないけど、安定してて山野タイプだと思ってる。出雲は、山川と伊藤でトップに立つ、もしくは差を広げるプランに見えた。この2人のお陰で優勝争いできた

602:スポーツ好きさん
24/10/22 21:20:19.06 ucchwtuZ0.net
>>588
当初のEVO1はアウトソールのグリップすら削ってるからな。折り返しとかが走りにくい。
実際オリンピックで履いてた選手はアウトソールのグリップ追加した改良型使ってたからちょっと重くなってたと思う。

603:スポーツ好きさん
24/10/22 22:24:22.46 RIZrT0H70.net
>>592
難しいね
『桑田の方が伊藤より�


604:ュいから出雲1区に使う→  1区3区6区は埋まったので伊藤は前年走った4区で区間賞狙い』 って流れでも主要区間を任せられるレベルではなかったって言えちゃう 答えは全日本で 3区桑田4区谷中5区伊藤 みたいに1年ズより後に来るなら信頼されてない  結局前年経験ある区間で下ブレしないことだけ求められてる 3区伊藤4区桑田5区谷中 とか7区や8区に伊藤が起用されるようなら  主要区間任されてるし、エースになれって期待が込められてる



605:スポーツ好きさん
24/10/22 22:37:24.90 BFvdr53f0.net
1年ズってTwitterに沸いてるイタいファンのお仲間?

606:スポーツ好きさん
24/10/22 22:40:18.63 RIZrT0H70.net
>>575
7区篠原8区山川or伊藤も十分有り得るよー要は平林vs篠原の形にさえできればいい
7区篠原8区平林だと自分がリードを奪わないといけないって考えが走りに響きそう
これで7区高山or上原に粘られて8区平林vs山川or伊藤が30秒差以内スタートだと8割負け確
逆に7区平林で8区篠原な展開だと伊藤山川はひたすら粘る精神的支柱が出来る
「自分はひたすら粘れば篠原さんなら逆転してくれる」
って心理状態が強いのは今回の出雲や、鈴木健吾8区で優勝した49回神奈川や
名取とアンカー勝負制した8区田澤の52回全日本が好例
結局最後までもつれてエースで主将な2人の結果が優勝に直結するだろうから
8区篠原なら7区8区どっちに平林が来ても読み負けがない両建てになる

607:スポーツ好きさん
24/10/22 23:03:18.23 VCLhoUAbd.net
7区・8区と長距離区間が2つに増えてから、ライヴァル校の戦略を読み込んだ上での選手の配置、本当に難しくなったね。今年は特に・・

608:スポーツ好きさん
24/10/22 23:44:02.24 adScdBg20.net
黒田7区太田8区とかない?

609:スポーツ好きさん
24/10/23 04:56:18.96 /mrxR7Yt0.net
>>420
転校?
小中高じゃあるまいし、大学生の場合には何と言うのか知らないのか?
バカ丸出しだ駒澤。

610:スポーツ好きさん
24/10/23 06:24:20.89 B1BpcOH70.net
>>599
単発だし創価スレの誤爆じゃね?内容的にも

611:スポーツ好きさん
24/10/23 06:24:59.17 TVO/AsmC0.net
>>579
前半の流れ重視なら
山川置くのありだよね。
金谷もスピードはあるから。
全日本は1区がいいかな??
後続の選手が何とかしてくれると
思い切って走れば。

612:スポーツ好きさん
24/10/23 06:38:07.32 6Ad30CFLr.net
>>503
10時間45分って吉居大和、篠原倖太朗レベルを1区につけなきゃ無理だから

613:スポーツ好きさん
24/10/23 08:04:45.81 oPIn5G/w0.net
平林はアンカーで確定だと思うけどな。鈴木健吾スタイルで、トップが見える位置でリレーすれば平林がなんとかしてくれる精神的支柱はデカいと思う。
山川も30秒あれば平林と対抗できると思うけど。

614:スポーツ好きさん (ワッチョイ bb7d-wm/a [2400:2200:3b1:4db7:* [上級国民]])
24/10/23 08:07:07.53 Z6wPXYza0.net
>>603
渡辺康幸さんの日本人最高抜ける?

615:スポーツ好きさん
24/10/23 09:08:53.39 /AeoZ9S00.net
>>602
1区スローペースの97・99回は駒澤優勝
1区ハイペースの96・98・100回は青学優勝
箱根の駒澤はスローペースからの混戦を得意としてる

616:スポーツ好きさん
24/10/23 09:24:13.07 UMCoH9bt0.net
落合ー谷中ー佐藤ー小松ー山川
帰山ー島子ー森重ー伊藤ー小山

617:スポーツ好きさん
24/10/23 09:28:26.67 TVO/AsmC0.net
>>605
復路の単独走、追う側は苦手かな?


618: 近年は。 一昔だと、豊後さん、深津さん、堺さんの 復路だとインパクト大。



619:スポーツ好きさん
24/10/23 10:25:53.80 bCv0Fx+y0.net
>>605
どっちかというと青学がスローペースからの混戦を苦手としている

620:スポーツ好きさん
24/10/23 10:39:55.49 /AeoZ9S00.net
>>608
青学は区間賞候補筆頭の鶴川が1区濃厚だから他大は一致団結してスローペースに持ちこむ必要があるね
とにかく青学が得意とする展開に嵌められたらダメ

621:スポーツ好きさん
24/10/23 11:33:18.37 DpHaeG8L0.net
>>596
山川と伊藤が同じ実力だと思わないでくれ
山川の過小評価が酷すぎる
8区だったら篠原より山川の方が強いぐらいだぞ

622:スポーツ好きさん
24/10/23 11:42:01.17 DpHaeG8L0.net
山川が平林と同時スタートでもまだ勝てる可能性は残ってると思う篠原よりも
平林もラストが効くタイプじゃないし残り5キロぐらいから得意の上りで徐々にペース上げていけば勝てる可能性は今の山川なら十分にある
伊藤だったら1分以上は差が欲しい

623:スポーツ好きさん
24/10/23 12:13:57.27 5RxM+zEu0.net
平林上り強いぞ

624:スポーツ好きさん (ワッチョイ bdec-MMaT [240d:1c:14e:9500:*])
24/10/23 12:38:00.06 L0eOYAbS0.net
平林って柏原と神野に上りが強いタイプって言われてたはずだけど

625:スポーツ好きさん (ワッチョイ bb7d-wm/a [2400:2200:3b1:4db7:* [上級国民]])
24/10/23 12:41:37.81 Z6wPXYza0.net
>>613
昔でいう藤原監督の中央学生時代みたい

626:スポーツ好きさん (スッププ Sdcb-C07K [27.230.96.101])
24/10/23 12:42:10.89 a6kkuI04d.net
平林も山川も絶好調で普通の条件だとしたら流石に平林には付けないと思う
ただ気温が高かったり向かい風だったりしたら
平林を風除けにしたりして山川にも勝機は十分あるね
伊藤は4~6区のタイプかな

627:スポーツ好きさん (ワッチョイ bb7d-wm/a [2400:2200:3b1:4db7:* [上級国民]])
24/10/23 12:43:20.53 Z6wPXYza0.net
1万27分55秒は逆詐欺すぎる(笑)
27分40秒は切ってる強さ。
ハーフマラソンは60分台の力はある

628:スポーツ好きさん (ワッチョイ 55c0-zhf3 [240b:c020:430:a582:*])
24/10/23 12:46:29.32 d8ScI9z20.net
山川は1万30分台だったっけ?
ちょっと前の片西も32分とかだったような?

記録会でてなければ当てにならない典型パターン

629:スポーツ好きさん
24/10/23 12:51:12.35 L3V3RgiHd.net
繋ぎ選手の方が記録会とかで頑張っていい持ちタイムなのはあるあるだしね

630:スポーツ好きさん
24/10/23 12:52:49.35 DpHaeG8L0.net
金谷ー帰山ー桑田ー谷中ー伊藤ー島子ー篠原ー山川

631:スポーツ好きさん
24/10/23 13:29:27.74 u9ZRFxkA0.net
怪我明けにも関わらず3区の山川と万全で4区の伊藤という時点で監督からの評価も明らかだよね。

632:スポーツ好きさん
24/10/23 13:43:18.47 DpHaeG8L0.net
山川は怪我明けてそんなに経ってないのに黒田と互角にやりあって短い距離得意なビクターとそれほど変わらないのは強すぎる

633:スポーツ好きさん
24/10/23 13:46:12.69 DpHaeG8L0.net
山川には万全の状態で箱根の2区で平林と黒田に勝って欲しい

634:スポーツ好きさん
24/10/23 15:44:27.53 HXEm1CERH.net
タイプの異なる山川と伊藤に優劣つける意味が分からない。適性を踏まえて起用されるだけ。

635:スポーツ好きさん
24/10/23 15:59:26.15 m5wrxpoD0.net
>>608
そうだね、青学1区の区間順位が悪い時はスローペースが多いイメージある。

636:スポーツ好きさん
24/10/23 17:52:28.02 axigo6Mz0.net
>>599
しょーもない仮に知らなくてもググればわかりそうな知識でよく恥ずかしげもなくマウントとれるな
さすが私文

637:スポーツ好きさん
24/10/23 19:05:56.55 VRkKAqPS0.net
numberのインタビューでも山川は離脱してもすぐ伊藤に追いつくって言われてたしな
出雲の伊藤は先頭に立って安心したのかタイムも去年より良くなかった

638:スポーツ好きさん
24/10/23 20:02:23.17 HRN9WqrV0.net
山川に関しては出雲と全日本に関してはほとんど田澤級だもんな
今年はもちろん、去年の出雲3区や全日本8区、1年生で4年生の横田に勝った全日本4区の記録も相当凄いものがある

639:スポーツ好きさん
24/10/23 20:07:47.11 9qfgrZhi0.net
1区赤津円条二加藤
2区圭汰青柿花尾
3区篠原山野神戸芽吹
4区赤星山野伊東
5区伊藤篠原東山酒井
6区安原山野
7区芽吹田澤
8区山川花尾田澤

640:スポーツ好きさん
24/10/23 20:30:45.83 DpHaeG8L0.net
>>627
山川は出雲、全日本に関しては駒澤歴代最強クラスだよな

641:スポーツ好きさん
24/10/23 20:38:14.34 DpHaeG8L0.net
山川はたぶん寒いのが苦手なんだよな
前回は怪我してたから仕方ないけど、、
正月はどの区間も寒くなると思うけど箱根の4区、5区は極端に寒くなる事が多い区間だから2区を走ってもらいたい
適正的にも1番合ってる区間だと思うし他校のエース達に勝って区間賞取ってほしい!
山川が本調子なら凄い走り魅せてくれると思う

642:スポーツ好きさん
24/10/23 20:52:33.33 x0l5aHL10.net
1週間前に胃腸炎に罹って寝込んでたのに今回の山川より速いタイムで走った田澤

643:スポーツ好きさん
24/10/23 20:54:05.91 7JT/aiJJ0.net
金子はあのシャツじゃなきゃ10分切れた説あるしな

644:スポーツ好きさん
24/10/23 21:17:43.49 DpHaeG8L0.net
谷中が全日本で区間賞取ったら箱根1区候補になるな

645:スポーツ好きさん
24/10/23 21:18:35.28 ZwE1xEtZ0.net
小山ー篠原ー桑田ー佐藤ー山川
帰山ー谷中ー小松ー伊藤ー吉本

646:スポーツ好きさん
24/10/23 21:19:08.87 DpHaeG8L0.net
谷中ー山川ー圭汰ー篠原ー宮城
帰山ー桑田ー吉本ー伊藤ー小松

647:スポーツ好きさん
24/10/23 21:20:02.52 DpHaeG8L0.net
谷中ー山川ー圭汰ー篠原ー宮城
帰山ー桑田ー吉本ー伊藤ー小松

648:スポーツ好きさん
24/10/23 21:25:27.22 B1BpcOH70.net
帰山の6区とかないでしょ今年見れば
6区は伊藤が区間記録狙うって言ってんだから伊藤でしょ

649:スポーツ好きさん
24/10/23 21:35:34.50 gL9581b90.net
谷中はハーフだとどうなんかな?

650:スポーツ好きさん
24/10/23 21:37:28.14 gL9581b90.net
優勝狙うなら宮城も最低71分切りでは走らないと厳しい
上尾で円くらい走れたら5区も十分見えそう

651:スポーツ好きさん
24/10/23 21:50:30.54 kxvd4W5w0.net
6区の評価はこの2年ずっと万全なら伊藤<帰山でハーフの平地走力は帰山<伊藤なんだから帰山6区伊藤平地はあっても逆はない
年末に急ピッチで仕上げた帰山が11月にちょっとした体調不良あった伊藤より優先されてるんだから帰山が故障しない限り伊藤6区はないよ

652:スポーツ好きさん
24/10/23 21:58:21.09 B1BpcOH70.net
>>640
何言ってんだ?
6区伊藤の予定で伊藤が怪我したからその時調子の良かった帰山に急遽変わった
正月の伊藤のインタビュー見てないのか?

653:スポーツ好きさん
24/10/23 22:11:11.09 rXP8RfJq0.net
スローなら帰山1区でもいいと思うんだよな
出雲もクレバーで良かったし、相手なりに対応して走れる典型的な集団走型に見えるんだよ
結果イマイチだった今年の6区でさえ、力ないなりにに考えて走ってる感は伝わってきた

654:スポーツ好きさん
24/10/23 22:16:05.45 kxvd4W5w0.net
>>641
怪我って直前の怪我じゃなくて箱根も普通に走れる状態だったの知らないの?

655:スポーツ好きさん
24/10/23 22:18:56.47 B1BpcOH70.net
>>643
なら伊藤本人が言ってることを否定する根拠を出してくれよ>ID:kxvd4W5w0

656:スポーツ好きさん (ワッチョイ a50e-LLhR [114.189.156.84])
24/10/24 00:00:32.47 mQ3japr/0.net
>>639
5区は短くなって基礎走力でゴリ押し出来るようになったからな
逆を言うと主力級の基礎走力がないと上位はキツイ

657:スポーツ好きさん (ワッチョイ a50e-LLhR [114.189.156.84])
24/10/24 00:19:28.75 mQ3japr/0.net
伊藤帰山の件は
1年次は帰山の予定だったけど12月に田澤がコロって帰山が濃厚接触者で練習出来なかったから伊藤が代打

2年次は帰山が夏場に走り込めなくて、年間通して練習積めてる伊藤が6区の予定だったけど11月末に伊藤がインフルかなんかで一時期練習出来なくて、冬から復帰した帰山がそれなりに仕上がってたから帰山

658:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3c9-VV6T [125.198.140.96])
24/10/24 00:22:34.13 pBqCdMPn0.net
箱根1区向きのちょうどいい選手が居ないなー
篠原じゃ勿体無いし、桑田と伊藤は単独走の方が得意だし、帰山は6区候補だし、小山は今の状態から流石に1区は任せられないし、金谷は長い距離きつそうだし
谷中が全日本で区間賞取れれば自信持って1区に置けるけどね
谷中じゃなければ桑田かな

659:スポーツ好きさん (ワッチョイ a50e-LLhR [114.189.156.84])
24/10/24 00:23:18.12 mQ3japr/0.net
1年次も2年次も箱根の時点ではどちらも走れるような状態で、特に2年次はギリギリまで悩んで大八木にも相談した上で帰山にしたって藤田が言ってた

660:スポーツ好きさん
24/10/24 00:31:17.90 xS4vFbqj0.net
宮城で箱根5区70分台は夢見すぎでしょ
基礎走力考えたら73分台でも御の字だし、そんなレベルの選手を走らせる区間ではない

661:スポーツ好きさん
24/10/24 00:31:27.09 ZnBcDmle0.net
帰山はTTで花崎超えのタイムを計測してると田村の一推しで99回の復路早朝まではここでも伊藤よりよっぽど期待値高かった
結局前回は展開と距離踏めなかった影響でブレーキになったけど万全の状態で伊藤と比較したらどっちが強いんだろうか

662:スポーツ好きさん
24/10/24 00:34:12.92 ZnBcDmle0.net
>>649
でもあの激坂みたら夢見ちゃうな
初山登りの金子が70分台間近で走るとは思わなかっただろ
しかも金子よりスピードもある

663:スポーツ好きさん
24/10/24 00:40:27.85 pBqCdMPn0.net
宮城は普通に区間上位で走ってくると思うけどな
ロードタイプで大崩れするタイプじゃないし
最近調子良いから全日本で4区辺りでどれぐらいで走れるか見てみたい

664:スポーツ好きさん (ワッチョイ a50e-LLhR [114.189.156.84])
24/10/24 00:56:19.39 mQ3japr/0.net
金子もタイム持ってたかと言われたらそうでも無いしな
まあ金子はハーフしっかり走れてたけど

665:スポーツ好きさん
24/10/24 07:12:39.70 UbzcXRIp0.net
>>625
ググればわかる?
はァ?
調べる云々の話かよ。
お前も本当にバカなんだな。

666:スポーツ好きさん
24/10/24 07:49:05.31 8b5+VHMQd.net
レイリーも言ってたけど予選会全力投球で圧勝して
その勢いで全日本も好成績だった駒澤は凄いな

667:スポーツ好きさん
24/10/24 07:58:05.71 yPhs6Zjy0.net
谷中-帰山-桑田-宮城-伊藤-島子-篠原-山川

668:スポーツ好きさん
24/10/24 08:24:41.75 9PJjPNoG0.net
>>639
宮城が箱根5区候補ならフラットな高速コースの上尾ではなくアップダウン多い世田谷ハーフかな
去年の金子もそのパターン
世田谷で62分台なら宮城もかなり期待できるよ

669:スポーツ好きさん
24/10/24 09:27:32.92 SVaG8IJO0.net
>>650
>ここでも伊藤よりよっぽど期待値高かった
安原兄は上りが得意で5区だって散々ここで言われて過去スレで予想されてたけど
大八木総監督が上りが苦手って言ってたよな
ここで言われてることなんて当てにならないぞw

670:スポーツ好きさん
24/10/24 09:49:53.58 xsE04lto0.net
ここの人は走り方を見て上り下りの適性を判断する人がいないからね

671:スポーツ好きさん
24/10/24 10:17:13.39 55o9BqIH0.net
>>658
当てにならないもなにも帰山は1年生の時に本来は帰山を6区で使う予定だったと大八木さんが後に語っているのだが

672:スポーツ好きさん
24/10/24 14:14:06.25 D2U52nJCp.net
箱根の帰山はスタートダッシュでやばいかもって思った

673:スポーツ好きさん
24/10/24 14:21:55.50 KayG1iEJ0.net
花崎は先頭創価から2分21秒差の3位からの区間賞
帰山は先頭青学から2分38秒差の2位からの区間12位
なぜか帰山だけ展開が向かなかったと擁護されてる風潮には違和感あり
走力メンタル面で両者には大きな隔たりがあるのでは?

674:スポーツ好きさん
24/10/24 14:58:19.12 pBqCdMPn0.net
出雲で帰山が箱根の反省を生かすレース展開をしていて感心した

675:スポーツ好きさん
24/10/24 15:00:14.40 r03hU0m50.net
>>663
ハーフマラソンの距離対応ができるか。
差し込みや、力みかな??
そこ改善したら、箱根あるか。

676:スポーツ好きさん
24/10/24 15:21:28.23 cxJmEjMb0.net
帰山は差し込みだったはず。それがなければ自信あったみたいなこと藤田さん言ってた気がするな。

677:スポーツ好きさん
24/10/24 17:27:12.96 rkMEAnjMd.net
大八木さんも藤田監督も使おうとしてたんなら適正あるってことやと思う

678:スポーツ好きさん
24/10/24 17:41:08.32 rkMEAnjMd.net
>>663
帰山も山川も伊藤も3年生全般なんか話し方とか見ても賢そうっていうか大人しそうっていうか品があるっていうかなんか突き抜けた感じの選手がおらんよな

679:スポーツ好きさん
24/10/24 17:49:15.67 sS3/6P5r0.net
男気や俺が何とかする感がある人が
更に1人いたら、面白い。

680:スポーツ好きさん
24/10/24 19:10:37.86 iayIcxCw0.net
>>668
駒大のキーマン、山川拓馬「上級生になった覚悟を持って」 故障乗り越え全日本大学駅伝5連覇へ/駅伝 - サンスポ URLリンク(www.sanspo.com)
山川は男気の塊よ

681:スポーツ好きさん
24/10/24 20:34:28.39 mP8ACkLU0.net
>>631
山川も駒澤レジェンドメンバーに名を連ねそうなくらい強くなったよな。
序列的に黄金期の松下くらいの存在かなとか思ってる。窪田に届くくらいのランナーにはなるかなと。

682:スポーツ好きさん
24/10/24 20:50:26.80 uHKfohOO0.net
>>669
やはり箱根4区で決着ついてしまった感じだよな

683:スポーツ好きさん
24/10/24 20:55:59.43 pBqCdMPn0.net
山川は今年の箱根はもう走り始めてすぐ骨折してた可能性あるな
藤田が無理に往路に使ったのが悪い
本当なら1区赤星4区篠原8区山川が1番最善策だった気がする

684:スポーツ好きさん
24/10/24 20:57:15.78 pBqCdMPn0.net
前回の箱根は山川を使わないほうが本人の為だったかもな
最初から走りのバランスが悪くて痛々しかった

685:スポーツ好きさん
24/10/24 22:50:19.32 kKEOr+fP0.net
山川獲れてなかったら今頃どうなっていたことかナイススカウトだったな 山川っていつぐらいから決まっていたのかな

686:スポーツ好きさん (ワッチョイ a334-6Oo2 [115.85.139.23])
24/10/25 00:11:25.61 SqINmTjH0.net
>>669
すぐに追いつくとか、落ち着いて入っても差が縮まると思っていたのは、ちょっと見立てが甘かったな
まあ経験値は稼いだということで今度は抜かりなくやるだろう

687:スポーツ好きさん
24/10/25 01:01:13.37 eHjalNSP0.net
>>674
いつ決めたのかはわからないけど、青学も候補だとか噂になってた記憶はある
もし青学に行ってたら、色んなロードの舞台で経験が積めず、せいぜい箱根の山登り要員で終わってたのかね

688:スポーツ好きさん
24/10/25 08:19:32.87 moBT4gXC0.net
ゆーて駒澤でも現状は駅伝要員やけどな
自制できるようになって故障しなくなったら芽吹みたいにハイレベルで爆伸びするかもしれんが

689:スポーツ好きさん
24/10/25 08:24:42.51 g5gsfS3G0.net
ば、爆伸びwww 青虫www

690:スポーツ好きさん
24/10/25 08:43:02.57 wTcgJA3q0.net
山川は駒澤で6回駅伝走ってるけど個人のトラックロードレースはそれより少ない
むしろ極めて珍しい駅伝特化型の選手だな

691:スポーツ好きさん
24/10/25 08:53:06.61 8bkWPZH7d.net
山川はなんで佐久に行かなかったんだっけ
都道府県でも中学の時に長野チームで走ってるし
佐久に行くとばかり思ってた

692:スポーツ好きさん
24/10/25 09:34:27.65 X3FV4QVZ0.net
ゲーマーなのに当時佐久が携帯禁止だったから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch