青山学院大学陸上競技部応援スレ201at SPOSALOON
青山学院大学陸上競技部応援スレ201 - 暇つぶし2ch381:スポーツ好きさん
24/10/14 15:40:12.30 yvlBckym0.net
國學院も平林抜けるのはでかいだろうからね

382:スポーツ好きさん
24/10/14 15:40:12.67 aNRvMEF50.net
荒巻くん粘れる人だと思うけどな

383:スポーツ好きさん
24/10/14 15:40:46.64 WZvHqM5C0.net
もうひとつの出雲駅伝のトラックレースに配信ってありますか??

384:スポーツ好きさん
24/10/14 15:40:50.07 6/bzT2V/0.net
>>369
然ー朝日ー鶴川ー田中ー折田ー白石ー太田ー塩出

385:スポーツ好きさん
24/10/14 15:41:01.03 Q1Jqxj2P0.net
太田はビックマウス?箱根だけ。年1回だけ?

386:スポーツ好きさん
24/10/14 15:41:03.84 w8PB9jzm0.net
ぱっとしなかったけど、去年の今頃よりは良いと思う。絆と出雲の両立は難しいと思う。

387:スポーツ好きさん
24/10/14 15:41:11.69 4l6ARq6V0.net
2019出雲の竹石を思い出したわ、、、

388:スポーツ好きさん
24/10/14 15:41:16.43 WZvHqM5C0.net
もうひとつの出雲駅伝のトラックレースに配信ってありますか??

389:スポーツ好きさん
24/10/14 15:42:22.40 yvlBckym0.net
太田7区は同じことになりそう
全日本今7区ゲーやからね

390:スポーツ好きさん
24/10/14 15:43:01.25 A5Q79paJ0.net
来年の新入生みて心を落ち着かせよう
13:52.05櫨元優馬(鹿児島城西)
13:52.88椙山一颯(九州学院)
13:54.99本宮優心(世羅)
13:59.39松田祐真(大牟田)
13:59.86石川浩輝(佐久長聖)
14:07.55前川竜之将(東北)
14:12.20大島福(佐野日大)
14:13.92上野山拳士朗(和歌山北)
14:16.15坂本康太(京都外大西)
14:19.64林春空(城西大城西)
14:40.21田中智稀(名経大高蔵)

391:スポーツ好きさん
24/10/14 15:43:06.11 6/bzT2V/0.net
または宇田川ー鶴川ー朝日ー塩出ー折田ー白石ー太田ー田中

392:スポーツ好きさん
24/10/14 15:43:33.41 zGgymrOC0.net
ほんまやもうひとつの出雲駅伝があるやん!

393:スポーツ好きさん
24/10/14 15:43:51.21 t7GSHaJf0.net
青学大したことなかったな。

394:スポーツ好きさん
24/10/14 15:44:40.20 zGgymrOC0.net
>>384
2回も送らんでいいよ

395:スポーツ好きさん
24/10/14 15:44:45.81 OTpe4pWd0.net
負けたのは悔しいけど3冠のプレッシャーなくなって良かったろ
全日本は勝ちにこだわらず折田や安島ら新戦力を試せるよ

396:スポーツ好きさん
24/10/14 15:45:12.56 +57kfOPyd.net
野村-鶴川-折田-塩出-白石-安島-黒田-太田
全日本はこれでお願いします

397:スポーツ好きさん
24/10/14 15:45:39.23 6/bzT2V/0.net
>>376
スイッチ入らないとダメだから

398:スポーツ好きさん
24/10/14 15:46:38.26 zZgqigNh0.net
箱根勝てばいいよ

399:スポーツ好きさん
24/10/14 15:46:56.38 vY+QvbnI0.net
鶴川はあの走りで満足してもらっては困る
もっとやれるはず

400:スポーツ好きさん
24/10/14 15:48:07.32 6/bzT2V/0.net
國學院
後村ー青木ー辻原ー野中ー山本ー嘉数ー封ス林ー高山
強いな

401:スポーツ好きさん
24/10/14 15:48:26.18 yvlBckym0.net
若林も大学1年で13分41の選手だったからね

402:スポーツ好きさん
24/10/14 15:49:13.93 6/bzT2V/0.net
上原忘れてた
ヤバいな高山6で上原8か

403:スポーツ好きさん
24/10/14 15:49:36.16 yvlBckym0.net
エース区間に弱点があったか
全日本も同じことになり得るからな

404:スポーツ好きさん
24/10/14 15:49:42.41 hVmuAUXE0.net
>>390
素晴らしかったけどもっと早く行っても良かったかなとも思う。あと関カレと比べるともう1段階ギアあってもよかったかな

405:スポーツ好きさん
24/10/14 15:49:54.02 b+z7lyRA0.net
>>381
全員路上で応援かも

406:スポーツ好きさん
24/10/14 15:51:39.95 hVmuAUXE0.net
工藤強いな

407:スポーツ好きさん
24/10/14 15:51:54.81 XUEtnbNg0.net
全日本は
宇田川、鶴川、黒田、白石、田中、折田、太田、塩出
こんなで、どうだろう

408:スポーツ好きさん
24/10/14 15:53:01.81 1ICd1ngB0.net
やっぱり國學院は出雲番長だった
夏合宿明けのピーキングが上手いのかな
【國學院の過去5大会の平均順位】
出雲:2.2
伊勢:5.0
箱根:5.8

409:スポーツ好きさん
24/10/14 15:53:49.60 Y57Z4i8F0.net
>>381
松田は奥球磨駅伝で区間賞とったよね
ロード強そうで期待
今夜は鶴川のラストスパート見ながらふて寝します

410:スポーツ好きさん
24/10/14 15:54:10.86 yvlBckym0.net
平林相手に誰行く?がテーマやな今後

411:スポーツ好きさん
24/10/14 15:54:18.82 UK2P2AU+0.net
鶴川は個人3冠目指してもらいたいね。

412:スポーツ好きさん
24/10/14 15:55:02.74 uIm4hSK80.net
宇田川-鶴川-太田-折田
然-田中-朝日-塩出

413:スポーツ好きさん
24/10/14 15:55:06.26 yvlBckym0.net
なら鶴川7区でええやん

414:スポーツ好きさん
24/10/14 15:55:28.47 PJh9HLI90.net
>>401
そこまでに差つければええんや

415:スポーツ好きさん
24/10/14 15:56:03.08 UK2P2AU+0.net
>>386
同意見

416:スポーツ好きさん
24/10/14 15:56:25.73 4RMe8AvP0.net
太田は1年かけて1月2日に合うように調整してるから今の時期はこんなもんでしょ
何なら全日本パスでもいいくらい

417:スポーツ好きさん
24/10/14 15:58:17.25 8bWDGS4/0.net
出雲走った人で全日本は2人は毎年外れてるけどみんなは誰を外すと思う?

418:スポーツ好きさん
24/10/14 16:00:58.63 W42RXl7c0.net
>>364
黒田は全然いいだろ。
山川、辻原がずっと後ろで粘るから印象が微妙なだけで。
黒田は誰の後ろにもつかずずっと前で引っ張って結局振り切ってる訳だし。
野村がもう少し粘って山川との差がもう少しあれば全然違ったと思う

419:スポーツ好きさん
24/10/14 16:01:15.63 1ICd1ngB0.net
>>408
野村宏樹宇田川かな
3大駅伝すべて走るのは太田鶴川朝日だけ

420:スポーツ好きさん
24/10/14 16:03:03.28 UK2P2AU+0.net
安島、折田全日本走ってもらいたいな。

421:スポーツ好きさん
24/10/14 16:03:04.54 4l6ARq6V0.net
>>401
箱根の2区で負けたとしても後半で巻き返せるだろうから、そこまで心配はない。
厄介なのが全日本だな。アンカーとかで来られると少しこちらも今日のままだとまずい気がするね。

422:スポーツ好きさん
24/10/14 16:03:18.32 nYNuQjUA0.net
太田までにやっぱ差が1分以上欲しかったな
予定より
鶴川5秒ロス
野村15秒ロス
黒田10秒ロス
宇多川10秒ロス
若林25秒ロス
区間賞の鶴川ですら、もっと出来た気がする

423:スポーツ好きさん
24/10/14 16:03:21.70 Ddufrx8Y0.net
1区スローが原さん的には展開恵まれなくて差が付きにくいから厳しくなった感じっぽいね
アイビーの選手が昨年みたいに飛び出してくれたらなーだったんかな

424:スポーツ好きさん
24/10/14 16:05:11.67 UK2P2AU+0.net
暑いかったししょうがない。
この時期危険な暑さだよ。

425:スポーツ好きさん
24/10/14 16:05:11.67 UK2P2AU+0.net
暑いかったししょうがない。
この時期危険な暑さだよ。

426:スポーツ好きさん
24/10/14 16:07:31.37 oAvy2fQ90.net
>>414
この暑さを考えたらスローペースは予想できたんじゃない?

427:スポーツ好きさん
24/10/14 16:08:08.50 1udjqB250.net
まあ勝つこともあれば負けることもあるさ
箱根で負けるはずだったのを今日の出雲と交換で勝てたと思うことにした
第100回箱根駅伝で優勝できるチームはひとつだけで、それに青学がなれただけで今日の負けを差し引いても俺はハッピー
気持ち切り替えて全日本からまた挑戦者マインドでぶつかればええ

428:スポーツ好きさん
24/10/14 16:10:48.17 1ICd1ngB0.net
>>413
他の5人の走りを見る限り鶴川でさえ絶好調ではなかったっぽいね
全日本箱根に向けては1年生全員を出雲エントリー外にして距離対応の歩みを止めなかったのは今となっては大きなアドバンテージかな

429:スポーツ好きさん
24/10/14 16:11:12.23 8bWDGS4/0.net
>>410
全日本4区は7年連続で4年生が走ってるのと箱根で下りのコースにエントリーする人が走ってること多いから野村は走る可能性あるんじゃないかな
若林と宇田川は外れそうだね

430:スポーツ好きさん
24/10/14 16:11:47.29 8bWDGS4/0.net
>>411
5区、6区でありえるかもね

431:スポーツ好きさん
24/10/14 16:14:13.55 E4GAC4XO0.net
>>376
湘南海岸の砂が吹いてこないとダメ。仕方ない

432:スポーツ好きさん
24/10/14 16:15:36.41 uIm4hSK80.net
勝てそうなタイミングがなかったのはその通りだわ。野村最初離した瞬間はオッと思ったけど

433:スポーツ好きさん
24/10/14 16:15:37.86 uIm4hSK80.net
勝てそうなタイミングがなかったのはその通りだわ。野村最初離した瞬間はオッと思ったけど

434:スポーツ好きさん
24/10/14 16:15:40.10 uIm4hSK80.net
勝てそうなタイミングがなかったのはその通りだわ。野村最初離した瞬間はオッと思ったけど

435:スポーツ好きさん
24/10/14 16:18:22.31 6/bzT2V/0.net
鶴川はハーフでは圧倒出来るほど強くないよ
橋詰みたいな感じ
ところで鳥井はどうしたん?

436:スポーツ好きさん
24/10/14 16:19:16.48 hVmuAUXE0.net
野村も出場確定組だったのにな。
評価落としたな

437:スポーツ好きさん
24/10/14 16:21:59.22 /fYPjYzO0.net
出雲駅伝3位は残念だったけど鶴川、黒田、太田の駅伝の柱になる3人は決して悪くはなかったし、柱になる3人に如何に大きな負荷を掛けずに周りのメンバーが頑張れるか次第で全日本、箱根の連勝はあると思うよ

438:スポーツ好きさん
24/10/14 16:26:30.84 6/bzT2V/0.net
よく考えたら三冠ないし太田は全日本回避で良くないか?
田中塩出で7、8区
若と野村は箱根の特殊区間待機
宇田川は1区か出ない
朝日と鶴のどちらかで2、3区
3位にはなれるよ

439:スポーツ好きさん
24/10/14 16:27:10.09 1ICd1ngB0.net
>>420
4区は3年連続で副将が走ってるジンクスもあるから今年は田中が有力かな
実はやや上り基調というコースも合ってるし
全日本4区→箱根8・9・10区のローテ

440:スポーツ好きさん
24/10/14 16:28:14.79 yvlBckym0.net
何が三冠やねんの全日本にならないようにね

441:スポーツ好きさん
24/10/14 16:34:00.50 nYNuQjUA0.net
今回の6人で全日本当確は鶴川、黒田、太田

442:スポーツ好きさん
24/10/14 16:39:48.96 yGGrwYd/0.net
太田世代でまだ2勝寂しいもんだな

443:スポーツ好きさん
24/10/14 16:40:09.81 4RMe8AvP0.net
國學院は強かったので負けても仕方ないが、
圭汰抜きの駒澤に負けたのは頂けないな

444:スポーツ好きさん
24/10/14 16:41:02.52 yGGrwYd/0.net
太田こいつ結局暑さに弱いだけ説はあるな

445:スポーツ好きさん
24/10/14 16:41:34.67 QAQnqc+c0.net
出雲は下級生をもっと使ってほしいなあ
意外と爆走するかもしれないし、だめだったとしても良い経験になるしね
全日本も下級生複数使ってほしい
近藤や山内も苦い駅伝デビューから成長して卒業していったんだし

446:スポーツ好きさん
24/10/14 16:53:27.02 TSeeTqA00.net
出走する候補が何人もいて逆に選手選考に苦しんでる

447:スポーツ好きさん
24/10/14 16:55:42.25 4RMe8AvP0.net
この後の出雲記録会で塩出と白石が爆走したりしてな

448:スポーツ好きさん
24/10/14 16:58:28.07 E4GAC4XO0.net
>>438
爆走かあぼーんのどっちかと

449:スポーツ好きさん
24/10/14 17:01:22.44 hoOolpj7M.net
>>439
早稲田1区の山口智はどうしちゃったの?

450:スポーツ好きさん
24/10/14 17:12:35.53 kiPSnI/R0.net
今回6人ともアディダスのシューズだった
野村と若林はナイキ履いてる印象強かったけど、今回何か規制あったのかな

451:スポーツ好きさん
24/10/14 17:15:01.20 clm2Bjkn0.net
全日本はこんな感じかね
今日外した3人は使われなさそう
折田ー黒田ー鶴川ー安島ー平松ー田中ー太田ー塩出

452:スポーツ好きさん
24/10/14 17:18:24.35 yGGrwYd/0.net
>>442
正直弱いな。456で國學院に勝てない
このスカウトで國學院に中間層で負けてるのはお笑いだが

453:スポーツ好きさん
24/10/14 17:18:26.81 xf4JuKPi0.net
前のほう見てないんで既出かもしれないが、
野村若林兄って二年以降は箱根以外、
記録会でタイム出しても勝負レースでは結果出していないんじゃないかな
むしろ白石塩出のほうが結果出している
身近で見ている監督が決めたことだが、はたから見ると解せないのは確か

454:スポーツ好きさん
24/10/14 17:18:58.78 1ICd1ngB0.net
>>441
宏樹が男鹿駅伝1区を朝日から借りたEVO1で走ってるし色々と試してるんでしょ
アディダスからのシューズ縛りはないはずだよ

455:スポーツ好きさん
24/10/14 17:22:28.04 1ICd1ngB0.net
>>442
10キロ超になると関カレハーフと奥球磨2区で連続棄権の平松より白石の序列が上かな

456:スポーツ好きさん
24/10/14 17:32:16.07 KdA7Vlye0.net
全日本は多分2年生使わないと思うよ
だったら1年生2人使ってほしい

457:スポーツ好きさん
24/10/14 17:34:32.14 hVmuAUXE0.net
若林誤算って書かれてるけどなんか全然そこまでじゃなくね?箱根以外の若林っていつもこんな感じじゃなかった?

458:スポーツ好きさん
24/10/14 17:36:39.71 TSeeTqA00.net
箱根と都道府県だけは好走する

459:スポーツ好きさん
24/10/14 17:37:49.04 BdAGs4O70.net
結局は鶴川の無駄遣いだよ
区間賞だけど期待値からは程遠い

460:スポーツ好きさん
24/10/14 17:38:34.76 4RMe8AvP0.net
>>442
1年を1区に起用したのは2013年の一色以来ないけど折田ならありえるか

461:スポーツ好きさん
24/10/14 17:43:21.22 gXsqSrSA0.net
>>451
当時と違って唯一10km未満の区間だからな。一色が出た時は有力選手が1区に出てた時代じゃない?

462:スポーツ好きさん
24/10/14 17:51:16.06 J3Dztu2T0.net
まあ折田1区で多少遅れても2区に黒田置けば挽回してくれるでしょ

463:スポーツ好きさん
24/10/14 17:54:21.54 KdA7Vlye0.net
もうひとつの出雲駅伝、白石2位か
見たかったな

464:スポーツ好きさん
24/10/14 18:00:02.71 ZmOtHPV80.net
駒澤の1年生が1位か

465:スポーツ好きさん
24/10/14 18:01:03.70 4RMe8AvP0.net
昨日まで普通に走れば優勝って言われてたけど、普通に走る(=実力通りに走る)というのがいかに難しいかが分かったレースだったな

466:スポーツ好きさん
24/10/14 18:02:31.19 8aB298gM0.net
実力通りでは?笑

467:スポーツ好きさん
24/10/14 18:04:10.66 1udjqB250.net
>>457
お前みたいなゴミクズに言っても分からないだろうが、普通こういう場合持ちタイムを実力として扱うんだよ

468:スポーツ好きさん
24/10/14 18:06:54.12 8aB298gM0.net
>>458
10000メートルの持ちタイム1位は國學院だひ、2位は創価じゃん
青学は4位なんだから実力以上だぞ笑

469:スポーツ好きさん
24/10/14 18:17:30.71 1udjqB250.net
>>458
2、4、5区の話してんだよ、バカ
ほんとに頭悪いな

470:スポーツ好きさん
24/10/14 18:22:29.96 8aB298gM0.net
>>460
どこにも書いてないのに後出ししちゃって悔しいね
2,4,5の実力は下馬評も高くないし、まあこんなもんだろ笑

471:スポーツ好きさん
24/10/14 18:27:24.85 /KDDGt1y0.net
駒澤、國學院はやっぱり育成力あると思ったわ
しっかり選手を育ててきてる
昔の青学みたいな反骨心を感じる
今の青学は少しエリート意識が強すぎるのかもなあ
たしかにスカウトでは無双してるんだが、青学に入って満足してる選手も少なからずいるのではないのかなと

472:スポーツ好きさん
24/10/14 18:33:00.52 oAvy2fQ90.net
>>462
そういうことはなきにしもあらずだな

473:スポーツ好きさん
24/10/14 18:33:23.32 clm2Bjkn0.net
>>451
1.4.5区くらいしか1年生向きの区間が無いんよね…

474:スポーツ好きさん
24/10/14 18:35:18.74 t7GSHaJf0.net
青学ヲタがかわいそう。

475:スポーツ好きさん
24/10/14 18:36:37.50 1qxmTB0c0.net
鶴川は追わせた方が強い
でも他の奴らより1区適正があるから1区に回される
全日本は2区か3区におくべき

476:スポーツ好きさん
24/10/14 18:37:18.50 7UEurySx0.net
谷中って高2の時にどっかの駅伝で突然話題になった奴?

477:スポーツ好きさん
24/10/14 18:40:25.67 7UEurySx0.net
谷中って高2の時にどっかの駅伝で突然話題になった奴?

478:スポーツ好きさん
24/10/14 18:42:03.


479:93 ID:wwxAtDka0.net



480:スポーツ好きさん
24/10/14 18:44:36.23 wwxAtDka0.net
谷中と上武の日本人エースの海村(13分台)に勝った
ふくしま駅伝 2区 8.2km
🥇植村真登③(いわき市/いわき秀英)24:25
🥈海村蓮③(須賀川市/上武)24:35
🥉谷中晴③(郡山市/帝京安積)24:36

481:スポーツ好きさん
24/10/14 18:46:36.61 W42RXl7c0.net
折田いい感じらしいな

482:スポーツ好きさん
24/10/14 18:49:23.01 fZI2ITiH0.net
田村情報
富津では犠牲がいい感じらしいので全日本から出てくるかもねん
もしかしてGMOと一緒にトラックで走ってた青学のサブユニが折田だった?

483:スポーツ好きさん
24/10/14 18:53:59.81 8bWDGS4/0.net
1年生が1区って一色以来いないし宇田川、若林も怪しいってなると1区候補いる?
全日本の1区に鶴川はもったいないし駒澤、國學院よりも前で渡したいってなるといないよね

484:スポーツ好きさん
24/10/14 18:57:28.69 UjCLNJSD0.net
全日本も鶴川1区で区間賞取って負けたら、鶴川のメンタルやられそうで怖い。
それ位、鶴川は自分が区間賞で勢いつけて優勝したい意欲が大きかった。

485:スポーツ好きさん
24/10/14 19:01:37.90 1qxmTB0c0.net
今回ので理解したろ
鶴川1区は愚策
1区なんてエース注ぎ込んでもそんなに差が開かない

486:スポーツ好きさん
24/10/14 19:01:55.44 JBu1C8B50.net
>>474
鶴川が不甲斐なさすぎるせいで太田世代は東海黄金以下の2勝しか出来てないんだからそんなこと如きでメンタルやられたら終わってんだろw
今まで多大な迷惑をかけた分任された区間で淡々と区間賞を取ればよい

487:スポーツ好きさん
24/10/14 19:02:28.13 HoNseGYN0.net
言い訳ばっかり

488:スポーツ好きさん
24/10/14 19:03:45.78 J3Dztu2T0.net
>>474
折角のいい流れを野村が断ち切ってしまった
そこから黒田が首位奪回したのに宇田川と若林でまたダメ
悪い時の青学のデコボコ駅伝になってしまった
まあ最悪でも太田に渡ったとき平林・篠原とイーブンだったら太田の走りも違ったかもしれない

489:スポーツ好きさん
24/10/14 19:04:45.60 PGXkfVC30.net
太田鶴川宇田川田中
黒田塩出
佐藤
折田安島
こんな感じか
宇田川は10秒くらいしかつけられてないしこんなもんやろ
野村若様はヤバいな

490:スポーツ好きさん
24/10/14 19:07:33.50 1qxmTB0c0.net
1区宇田川でいいだろ
寒くなったらちゃんと走るよ

491:スポーツ好きさん
24/10/14 19:09:43.44 7Kr6zLcPr.net
ほんとに箱根以外は勝負弱いな。
こんなんなら一年見たかったわ

492:スポーツ好きさん
24/10/14 19:10:35.36 DIwH2/uS0.net
>>476
お前酷いな

493:スポーツ好きさん
24/10/14 19:12:39.20 fvdueMZ40.net
若様は急に決まったのか? 
白石出しておけばよかったのに

494:スポーツ好きさん
24/10/14 19:15:32.77 oAvy2fQ90.net
>>479
若林と野村は箱根専念でいいよ
5区と6区で区間賞取ってくれ

495:スポーツ好きさん
24/10/14 19:16:33.11 oWPPR5hK0.net
折田を若林のところに挿入していれば優勝だったな
折田も箱根専用機で出荷するまでもう少し時間を要するようだ

496:スポーツ好きさん
24/10/14 19:16:45.87 IYW0q6hz0.net
裏では悔しがってると思うけど、鶴川は焼肉食ってる画像をインスタに上げてるね。
太田若林がいないのが不安だが
この2人はメンタルにくるタイプだからなぁ

497:スポーツ好きさん
24/10/14 19:16:48.87 IYW0q6hz0.net
裏では悔しがってると思うけど、鶴川は焼肉食ってる画像をインスタに上げてるね。
太田若林がいないのが不安だが
この2人はメンタルにくるタイプだからなぁ

498:スポーツ好きさん
24/10/14 19:18:49.35 nBq3dB5N0.net
青カビ息してる?三冠取れそう?

499:スポーツ好きさん
24/10/14 19:22:49.41 hVmuAUXE0.net
田村のってどういう意味?

500:スポーツ好きさん
24/10/14 19:23:38.13 Y57Z4i8F0.net
太田は全日本駅伝後泣いてたし、今回もゴール後立ち上がるの時間かかったから落ち込んでるよね
それがちゃんと起爆剤になるから応援するだけだ

501:スポーツ好きさん
24/10/14 19:29:48.28 W42RXl7c0.net
>>489
今日控えメンバーは富津でなんかしてたんかな?

502:スポーツ好きさん
24/10/14 19:35:44.11 qKw7k/e/0.net
>>478
野村が悪かったというより、吉田に良い流れ断ち切られたって感じ

503:スポーツ好きさん
24/10/14 19:37:48.61 KdA7Vlye0.net
>>491
3日前くらいに鶴川が通ってるトレーナーのインスタに祐也と今江と田中が写ってたからGMOと合同合宿したのかな

504:スポーツ好きさん
24/10/14 19:38:57.07 p+42chpSF.net
全日本は2区鶴川7区太田8区黒田で余裕でしょ
余裕の三冠よ

505:スポーツ好きさん
24/10/14 19:44:09.52 KdA7Vlye0.net
全日本の8区も2年連続で同じ人が走ったことないから田中はどうなるんだろうね

506:スポーツ好きさん
24/10/14 19:55:56.71 2usVmHfo0.net
>>492
吉田以外からも詰められてるから駄目

507:スポーツ好きさん
24/10/14 19:59:56.41 PGXkfVC30.net
1区野村2区鶴川で良かったな
若様はどこにも使うとこ無かったわ
塩出使いたかった

508:スポーツ好きさん
24/10/14 20:01:29.47 E/YDkniV0.net
>>462
「今の下級生は青学に入れば強くなれると思っている」とか言ってた選手いたよね誰だっけ?

509:スポーツ好きさん
24/10/14 20:01:59.20 g6DqiItpd.net
>>495
神野は連続で走ってる

510:スポーツ好きさん
24/10/14 20:03:45.32 M3Or0uh00.net
全日本は、今回の3強+α(創価、城西、早稲田、中央)の戦いかな?

511:スポーツ好きさん
24/10/14 20:04:16.14 J3Dztu2T0.net
>>497
鶴川なら吉田響といい勝負できただろうね

512:スポーツ好きさん
24/10/14 20:04:54.22 W42RXl7c0.net
>>493
そこで田村のもとに良かったっていう情報が入るということはなんか記録でも取ったのかな

513:スポーツ好きさん
24/10/14 20:07:34.13 5wwZ4rr70.net
今回の収穫は鶴川が大学駅伝でやっと結果出せた、くらい?

514:スポーツ好きさん
24/10/14 20:08:18.51 2usVmHfo0.net
2区は田村みたいな選手おかないとな

515:スポーツ好きさん
24/10/14 20:09:13.90 PzU7DAds0.net
1鶴川2黒田3太田派だったんだけど、どうだっただろうね。

516:スポーツ好きさん
24/10/14 20:19:17.20 +IQAIy0S0.net
勝てると思った瞬間がなかったのはその通りだな。野村が最初差広げたときはいけるかなって思ったけど笑

517:スポーツ好きさん
24/10/14 20:19:22.32 KNrusAEm0.net
普通に実力負けやな
今日の平林は強すぎた

518:スポーツ好きさん
24/10/14 20:20:06.05 kiPSnI/R0.net
>>497
塩出はもうひとつの出雲で微妙なタイムだったし調子上がってなかったんじゃないかな

519:スポーツ好きさん
24/10/14 20:21:36.76 PGXkfVC30.net
タイム微妙なのは太田も同じというか、太田なんか本領の何割だよと

520:スポーツ好きさん
24/10/14 20:24:22.12 VBDXthNB0.net
>>507
鶴川以外全員力を出せてなかったな

521:スポーツ好きさん
24/10/14 20:24:27.00 oAvy2fQ90.net
>>508-509
結局仕上がってたのは鶴川と黒田だけだったってことだな

522:スポーツ好きさん
24/10/14 20:24:47.27 KNrusAEm0.net
まあ負けたにしてもスッキリした負け方でむしろ気持ちいいね
失速ばかりでクソみたいな負け方すると、なんでこうなったかなぁとかなるけど、実力を発揮したうえで負けるとしょうがねえと思える

523:スポーツ好きさん
24/10/14 20:25:56.72 +IQAIy0S0.net
原監督の鶴川の求めるものが高いから、、、というのもすごく的を得てると思う。実際ラスト1kmになってもまだ青木の後ろにいるんだ、って思っちゃったし。まあ優勝候補筆頭だったのはあるけど、攻めた結果の負けって感じではないよね。

524:スポーツ好きさん
24/10/14 20:26:25.89 6/bzT2V/0.net
>>498
岸本

525:スポーツ好きさん
24/10/14 20:27:43.12 6/bzT2V/0.net
全日本7区で平林が全く歯が立たなかった近藤って異常だよな

526:スポーツ好きさん
24/10/14 20:34:23.84 KNrusAEm0.net
誰が負けたあとなんと言おうとも、負けは負け
クソみたいな言い訳してる奴らは、負けた後に箱根は無価値とか言い出すやつと一緒
楽しく応援しようや
あくまで俺らにとってはエンタメなんやし

527:スポーツ好きさん
24/10/14 20:37:23.03 PGXkfVC30.net
>>515
あの平林とこの平林はまた違う気もするような

528:スポーツ好きさん
24/10/14 20:38:04.95 zNkDYPlq0.net
ニワカ


529:だけど、今年スカウト最強と正月言ってたのに優勝逃したのは何故? ダントツ三冠すると思ってたのに。。



530:スポーツ好きさん
24/10/14 20:41:41.34 J3Dztu2T0.net
>>517
平林はあの頃より強くなってるし、今年の箱根で黒田に負けたときより今の方が強いと思う

531:スポーツ好きさん
24/10/14 20:43:11.94 6b7zOvuq0.net
>>506
今回のレースで箱根以外はまだまだ弱いってことが再確認出来たんじゃない?
今年の合宿は良かったみたいだけど蓋を開けてみたら國學院、駒澤に負けてるし、駒澤に至っては圭汰がいなかったのにあの差は完敗だわ
レベルアップした伊藤、山川は流石だし、島子も区間2位で記録会に出てた谷中も13分42秒で1位なんだから育成もしっかりしてるよ
今年のスカウトも良いだけに来年はみんなレベルアップしていてほしいね

532:スポーツ好きさん
24/10/14 20:44:42.96 rDooPNkp0.net
原監督が締めるのもわかるけど、個人練習でムチャな距離を踏んだりジョグのペースを上げすぎて怪我しないといいなあ

533:スポーツ好きさん
24/10/14 20:46:01.50 nYNuQjUA0.net
若林は全日本では外した方が良いだろう

534:スポーツ好きさん
24/10/14 20:50:42.60 W42RXl7c0.net
>>521
流石に鶴川は去年と同じ過ちはしないだろうし監督も取材ではそう答えるけどチームミーティングではそういうところちゃんと言ってくれるはず

535:スポーツ好きさん
24/10/14 20:51:36.33 t7GSHaJf0.net
青学お通夜。みじめだなあ。

536:スポーツ好きさん
24/10/14 20:54:10.90 jeUyvoLQ0.net
やっぱステイヤーにスプリントやマイルが無理なのと同じ感じやな

537:スポーツ好きさん
24/10/14 20:58:57.32 aqsiAE6n0.net
箱根だけは絶対に外さないことを優先するから他駅伝用の調整に最善を尽くせないのは分かるけど、それなら三冠目標と言わない方が良い気もするな

538:スポーツ好きさん
24/10/14 20:59:45.15 oAvy2fQ90.net
今回ほどのメンバーがいても出雲は中々うまくいかない
今後出雲への取り組み方は変えた方がいいかも
出雲はシードがないから積極的に下級生を使っていくのも手だと思う

539:スポーツ好きさん
24/10/14 21:18:25.77 iO+T11zP0.net
まだ三冠の可能性ある?

540:スポーツ好きさん
24/10/14 21:20:18.64 +Smd9sR+0.net
近年は下級生を起用してブレーキして負けてたから
今年は実力で上級生を起用したんでしょう

541:スポーツ好きさん
24/10/14 21:20:52.87 BDU79rCa0.net
箱根に向けた距離を踏む練習しかしてないから1年生でも出雲の距離は苦手になってるんだよな。全員疲れが残ってるんだから折田が出てたとしてもこんなもんでは?

542:スポーツ好きさん
24/10/14 21:21:24.65 6/bzT2V/0.net
>>528
おととい来やがれ

543:スポーツ好きさん
24/10/14 21:27:30.52 CIn0uChb0.net
あんなに悔しそうな太田選手初めて見ました

544:スポーツ好きさん
24/10/14 21:30:58.77 J3Dztu2T0.net
>>530
出雲プロジェクトを組んで10km以下の距離に特化した練習をすべきだな

545:スポーツ好きさん
24/10/14 21:34:19.61 WGH+M9W20.net
>>525
若林を見てると、オジュウチョウサンが平地G1で活躍とかそりゃできんよと思えてくるな。
でも太田の場合はポテンシャル考えたら天皇賞春秋連覇くらいやってくれよと言いたい。まあ天皇賞春からぶっつけで天皇賞秋に臨んだ感じか。

546:スポーツ好きさん
24/10/14 21:37:01.98 SKnH/wuY0.net
>>533
オレもそう思う。箱根組と練習メニューをはっきり分けて

547:スポーツ好きさん
24/10/14 21:37:06.76 AdfLJcYha.net
出雲プロジェクトは数年前にやってた記憶あるけど今はもうやってないのかな?

548:スポーツ好きさん
24/10/14 21:37:58.55 EnJWI664a.net
黒田太田みたいなエース級以外は分けるべきなのかもなあ
出雲全日本と箱根で分けるみたいな

549:スポーツ好きさん
24/10/14 21:40:02.82 JBu1C8B50.net
太田や響は大学駅伝の特異点だよな
この二人のスタイルは俺が今まで見てきた選手の中では見たことがないタイプ

550:スポーツ好きさん
24/10/14 21:40:48.79 9QMJf1DM0.net
若林と野村はトラックでもいつも最後は垂れるから嫌な予感はしてた

551:スポーツ好きさん
24/10/14 21:43:33.75 J3Dztu2T0.net
>>537
A箱根+全日本(長)
B出雲+全日本(短)

552:スポーツ好きさん
24/10/14 21:45:42.39 Y57Z4i8F0.net
本宮は今日PB12秒更新したんか…
その要因は部屋らしい
将来の寮長候補
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

553:スポーツ好きさん
24/10/14 21:46:24.24 oAvy2fQ90.net
>>539
だけど二人とも箱根の山では垂れないからまた正月にしっかり走ってくれればいい

554:スポーツ好きさん
24/10/14 21:47:56.89 pi0u46GB0.net
今日は

555:スポーツ好きさん
24/10/14 21:49:29.48 +Smd9sR+0.net
全員箱根走りたくて入学してるから
練習分けちゃうと選ばれなかった選手はモチベ下がっちゃうし
選ばれた選手も慢心しちゃいそうだから
練習を分けるのは得策とは思わないなあ

556:スポーツ好きさん
24/10/14 21:49:51.69 pi0u46GB0.net
今日は高校生の活躍がよかったな
暑い昼間の5000だからまだまだタイム縮むぞ

557:スポーツ好きさん
24/10/14 21:51:29.11 qKw7k/e/0.net
>>542
まあ若林は飛び出した時点でちょっと嫌な予感はした
あれなかったらもうちょい粘れたかなあ

558:スポーツ好きさん
24/10/14 21:52:32.48 Y57Z4i8F0.net
>>545
出雲と同じ日に佐賀であの結果だから、出雲本番でも暑さには耐えられるってことだな

559:スポーツ好きさん
24/10/14 21:56:57.91 GCRhwqvh0.net
まぁ箱根は圧勝するでしょう

560:スポーツ好きさん
24/10/14 22:04:52.26 nZWCvYCD0.net
もうダメポ。。。。。

561:スポーツ好きさん
24/10/14 22:14:46.17 9QMJf1DM0.net
>>542
二人とも箱根では最初抑えて走ってるからね
最初から飛ばして粘る走りは出来ないタイプ

562:スポーツ好きさん
24/10/14 22:15:13.23 F618kGS70.net
>>500
その中で3強に迫るとしたら、
ムチーニ、小池不在で出雲4位の創価と、
箱根予選会から上がってくる中央じゃない?
城西、早稲田は7番手、8番手の選手の駒が
足りない気がする

563:スポーツ好きさん
24/10/14 22:17:47.52 F618kGS70.net
>>538
でもオリンピックとか世界陸上で
メダルを狙うならハマった時の太田か、吉田響
だと思ってる

564:スポーツ好きさん
24/10/14 22:31:14.00 l2/Pc27O0.net
出雲後の写真とか見てると、チームとしては負けたけど鶴川めっちゃ満足してそう笑

565:スポーツ好きさん
24/10/14 22:33:54.95 bahXh8p+d.net
トラックのタイムが伸びたとしてもあくまで箱根に向けてのものだから出雲とか短い駅伝には生かされてない感じだよね
あとやっぱり学生の平均レベルが上がってるから短い距離だと差がつきにくいのもあるね

566:スポーツ好きさん
24/10/14 22:34:29.50 il/Y9Al10.net
>>553
やっと報われた鶴川見れたのは
本当に嬉しかったね笑

567:スポーツ好きさん
24/10/14 22:36:03.54 xf4JuKPi0.net
若林けっこうな故障していたんだな
箱根まで走りのリハビリが最優先だろう
この状態で使うとは監督ギャンブルすぎる気が

568:スポーツ好きさん
24/10/14 22:57:19.92 Qi64VvCl0.net
平林はドーピングシューズ使ってないから好感がもてる
太田は恥を知れ!

569:スポーツ好きさん
24/10/14 23:01:14.95 KdA7Vlye0.net
>>557
出雲で吉田響履いてたけど

570:スポーツ好きさん
24/10/14 23:02:13.64 408JzG710.net
>>557
去年の箱根の七区で安原も履いてよね?

571:スポーツ好きさん
24/10/14 23:05:52.65 aNRvMEF50.net
史上初、実業団vs大学生!
ACN EXPO EKIDEN 2025開催まであと半年
URLリンク(video.twimg.com)


572:/ext_tw_video/1835974636271710208/pu/vid/avc1/1280x720/JO6cUZvHjQWXcePn.mp4?tag=12



573:スポーツ好きさん
24/10/14 23:30:13.25 il/Y9Al10.net
>>560
3月16って4年生は出るのかな?
新チームやし3年以下なんかな

574:スポーツ好きさん
24/10/15 00:45:21.76 DVdFuhE80.net
へえーおもしろそう!

575:スポーツ好きさん
24/10/15 00:52:29.92 DVdFuhE80.net
今気づいたけど太田と篠原同タイムだったのか
思ったより太田頑張ったな
レース出過ぎて疲労がある篠原=この時期の太田か
まあタイム差が15秒くらいでのスタートだったら結果は違ってたかもしれんが…とりあえず平林がすごすぎたわ

576:スポーツ好きさん (JP 0H8f-LGdj [165.76.243.129])
24/10/15 03:41:26.31 yuAFk0LZH.net
非関東民からすれば
出雲=日米?1決定戦
全日本=大学?1決定戦
箱根=関東ローカル大会

577:スポーツ好きさん
24/10/15 05:22:33.80 N9VAqm/ad.net
もし太田選手がトップで襷を受け取っていたら、そのトップを守る責任感が目覚めてゾーンの走りモードになるのはあり得た?

578:スポーツ好きさん
24/10/15 06:24:19.00 ka/TNzS60.net
>>564
涙目で変換ミスったヤ〜ツ

579:スポーツ好きさん
24/10/15 06:25:57.03 v1p5qNAX0.net
>>563
差がついたひとり旅としては良いタイム。去年の平林ももう少し悪いタイムだったし、この暑さの中ではまずまずだったかと。

580:スポーツ好きさん
24/10/15 06:37:35.42 NjnvohMt0.net
あり得ない
篠原、平林を僅差で追っかけるアンカー勝負という、最高のシチュエーションであの結果
昨日のあれが太田の実力だよ

581:スポーツ好きさん
24/10/15 07:16:17.22 17YiJsfl0.net
>>568
先頭と24秒差を僅差と言う素人は黙ってなさい

582:スポーツ好きさん
24/10/15 07:19:37.79 Q+RUL6c5M.net
箱根駅伝なら24秒差はチェイサーロックオンだったろうけどな

583:スポーツ好きさん
24/10/15 07:30:38.96 iE1yj2Qo0.net
チームの勝敗は別として、平林・篠原・太田という大学長距離トップレベル3人のヨーイドンの勝負見たかったな

584:スポーツ好きさん
24/10/15 07:31:01.54 SVmbtGKY0.net
あれが太田にとって走りやすい状況ではなかったのは事実だが、普通に平林より1秒前とかで受け取っても勝てんかったやろ
でもそこまで太田は悪い走りじゃなかったから、敗因があるとしたら2,3,4,5,6区の鶴川以外全員にある

585:スポーツ好きさん
24/10/15 07:57:53.44 YJzcgGOr0.net
原さんも指摘してるけどあの展開なら鶴川はもっと早い段階で他を振り落としにいくべきだったのは確か

586:スポーツ好きさん
24/10/15 08:20:22.06 Dh19X6dj0.net
あのコンディションで飛び出せってのは、鶴川に酷だわ。暑くなってしまった時点で、持ちタイムほどの差はつかないと思った。

587:スポーツ好きさん
24/10/15 08:21:15.95 9Tprn2Cu0.net
>>572
3区黒田は20秒差からトップに立ったんだから及第点だろ

588:スポーツ好きさん
24/10/15 08:25:09.65 ucfRn32+d.net
>>575
スタート地点で山川ともう少し開いていたら後ろに付かせなかっただろうからな。流れが悪い方にいってた。
山川は歴代記録見ると田澤並みのタイムで走ってる。駒澤にとっては急に田澤が降臨した感じ。

589:スポーツ好きさん
24/10/15 08:30:45.64 9Tprn2Cu0.net
原監督も常々4年が引っ張らないと強くなれないと言っているが、4年の野村と若林があの出来では厳しい

590:スポーツ好きさん
24/10/15 08:35:52.55 MdXFECRJ0.net
>>574
ホントそう 暑すぎたな
その中でも勝ち切るのが今年の鶴川だよね
原監督からしたら今の鶴川の力ならもっとできたはずだとの発言だとは思うが…

591:スポーツ好きさん
24/10/15 08:46:08.46 9p4LP7CC0.net
全日本箱根は國學院だな
来年も國學院3冠間違いないな
この戦力8割来年のこったら恐ろしいよ!
青山の時代はもう終わりかな(泣)
勝ち目ないよ

592:スポーツ好きさん
24/10/15 08:50:13.12 OFC0aWvPd.net
鶴川からしたら、あとの5人を信頼してるからこそあのタイミングでのスパートでも問題ないと思ったのかもしんないしね
短距離決戦の出雲では少しのズレも許されないということがわかりました

593:スポーツ好きさん
24/10/15 08:50:52.87 9Tprn2Cu0.net
>>579
煽りに敢えて反論すると、戦力的に遜色なくてもスーパーエースが抜けるとチーム全体に影響してうまくいかないことも多いからね
今年の國學院は後ろに平林がいるというのが大きい

594:スポーツ好きさん
24/10/15 08:53:47.95 9p4LP7CC0.net
でも来年も青山よりも國學院の方が断然強いでしょう! 平林君だけ抜けても勝ち目ないよ

595:スポーツ好きさん
24/10/15 09:27:47.35 Yy68PKQL0.net
>>582は今回1人も使われなかった青学の1年を知らないのかな…笑

596:スポーツ好きさん
24/10/15 09:55:41.58 919Z4lOtp.net
今の1年生と平林、山本抜きの國學院を比較しても流石にまだうちの方が弱いと思うわ。経験値含め 高校の実力以上の結果をトラックでもなんでも出せるようになったら勝てる望みは全然あるしまた数年上位安泰

597:スポーツ好きさん
24/10/15 09:58:16.39 sWFjSBW00.net
>>565
なんだかんだ、太田って三大駅伝でトップで襷もらったことないんだよな。
トップで襷もらったらどのような走りをするのかは割と気になる

598:スポーツ好きさん
24/10/15 10:02:24.61 919Z4lOtp.net
まあ心配すべきなのは黒田、塩出(荒巻、皆渡)以外の2、3年生だと思うわ。鳥井も平松もタイムは出てるけど直前で怪我も良くないし棄権するようなリスクがある人は中々使えん。

599:スポーツ好きさん
24/10/15 10:22:47.40 9p4LP7CC0.net
箱根が青山にとって最後の優勝になるのか
寂しいな
来年もスカウトしだいだし
國學院が強すぎる

600:スポーツ好きさん
24/10/15 10:31:21.28 9Tprn2Cu0.net
>>585
残された駅伝はあと二つだけど、全日本にしろ箱根にしろ鶴川の後の2区か黒田を挟んでの3区ならトップで襷を受ける可能性が高い

601:スポーツ好きさん (エムゾネ FFbf-312u [49.106.186.144])
24/10/15 10:48:50.99 A2f6FkbhF.net
出雲で優勝校と1分差なんて過去5年間では最高成績なんだから上々のスタートでしょ
3強とされるうち過去の成績を見ると國學院、さらに選手層の点で駒澤は全日本からは厳しくなる

602:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff4c-4Ng3 [240a:61:3100:1772:*])
24/10/15 10:55:32.22 tYifkV3I0.net
全日本の駒澤はどうせ謎バフかかる上に篠原が疲労抜けて合わせてくるから強いだろ

603:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fcf-+cBs [2400:2200:412:b96b:*])
24/10/15 11:09:47.04 EnlHc3aI0.net
とにかく、条件は皆一緒とはいえ28度超えで駅伝やるなんてクレージーの一言。スタート8時を真剣に検討すべき。
運営側は何考えてるんだろうね。このままだと灼熱出雲とかいわれて、コンディション狂う出場選手もでてくる懸�


604:O



605:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fcf-+cBs [2400:2200:412:b96b:*])
24/10/15 11:09:47.68 EnlHc3aI0.net
とにかく、条件は皆一緒とはいえ28度超えで駅伝やるなんてクレージーの一言。スタート8時を真剣に検討すべき。
運営側は何考えてるんだろうね。このままだと灼熱出雲とかいわれて、コンディション狂う出場選手もでてくる懸念

606:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fcf-+cBs [2400:2200:412:b96b:*])
24/10/15 11:09:48.72 EnlHc3aI0.net
とにかく、条件は皆一緒とはいえ28度超えで駅伝やるなんてクレージーの一言。スタート8時を真剣に検討すべき。
運営側は何考えてるんだろうね。このままだと灼熱出雲とかいわれて、コンディション狂う出場選手もでてくる懸念

607:スポーツ好きさん (ワッチョイ f7ed-gkJ9 [2400:2200:510:ad5b:*])
24/10/15 11:12:46.34 9p4LP7CC0.net
青山はいっとき優勝はきびしいかー〰

608:スポーツ好きさん (ワッチョイ f7ed-gkJ9 [2400:2200:510:ad5b:*])
24/10/15 11:21:19.80 9p4LP7CC0.net
来年再来年スカウトいいらしいか
巻き返しか!

609:スポーツ好きさん
24/10/15 11:27:07.67 zHg0551D0.net
>>591
ほんとにね
温暖化は年々進んできていて秋の訪れが遅くなっている
10月なんて夏みたいだよ

610:スポーツ好きさん
24/10/15 11:30:10.23 DVdFuhE80.net
いっとき より しばらく じゃね?

611:スポーツ好きさん
24/10/15 11:33:36.60 9p4LP7CC0.net
まじか
國學院ずっとか
了解
もうだめか
スカウトも落ちるなー

612:スポーツ好きさん
24/10/15 11:41:51.72 ff3zMRsS0.net
>>590
近年は3大駅伝に特化して出雲からロケットスタートかけてる駒澤は去年の区間賞3つから今年は区間賞ゼロ
芽吹世代の卒業と圭汰欠場で明らかに選手層が薄くなってるのは確か

613:スポーツ好きさん
24/10/15 11:52:57.13 H0ME4jGk0.net
俺は昨日の敗戦は前向きに捉えている。
もしも快勝していたらやっぱり上級生は盤石だ!
という事になり、新戦力を起用しにくくなるからな。

614:スポーツ好きさん
24/10/15 11:53:17.49 jh3poBJE0.net
まあ仕方ないでしょ、太田にしても篠原にしてもピーキングが合わなかったのと平林の思いに敵わなかった。
全日本も箱根もこうだとは思えない。

615:スポーツ好きさん
24/10/15 12:02:33.10 MBn85BRY0.net
結果だけ見れば去年よりいいんだけど、全日本は前回2位だから前回なみとしても駒澤か國學院どっちかに勝たないとなんだよな

616:スポーツ好きさん
24/10/15 12:11:01.10 yZxi8ijY0.net
荒巻はそんなにデカいケガなのか?
全日本もエントリーされないなら今年度は走れないだろう
鳥井もリスクあるなら他の選手走らせるだろうし
皆渡は現状宇田川以下なんだろ

617:スポーツ好きさん
24/10/15 12:11:12.36 Be+38+Rv0.net
また箱根では死んだふり大作戦か

618:スポーツ好きさん
24/10/15 12:12:19.72 OFC0aWvPd.net
太田、インスタにも長文コメント載せてるな
すごい落ち込んだんだろうけど最後前向きでよかった
ビッグマウスってよく揶揄されるけど、それが太田の力になるんだから応援するよ
残り2冠とれるように頑張れ

619:スポーツ好きさん
24/10/15 12:12:25.59 RsuGAfEr0.net
>>603
荒巻は9/29の練習会ではジョグはしてたよ

620:スポーツ好きさん
24/10/15 12:13:20.96 yZxi8ijY0.net
>>606
そうなのね
夏合宿は出来てるのかな

621:スポーツ好きさん
24/10/15 12:18:12.44 XOQu5Abf0.net
>>586
鳥井と平松より熊井の方がタフな感じするから覚醒してくれないかな

622:スポーツ好きさん
24/10/15 12:21:08.48 iE1yj2Qo0.net
>>602
全日本は中央も出てくるからより熾烈な戦いになる

623:スポーツ好きさん
24/10/15 12:29:29.94 yZxi8ijY0.net
椙山っていぶきって読むんだな
いっさだと思ってた

624:スポーツ好きさん
24/10/15 12:30:16.32 kNmUFp6C0.net
>>593
クレイジーなのはお前
3回も書き込むなカス

625:スポーツ好きさん
24/10/15 13:18:34.55 x3pq5R9a0.net
>>611
この人正論じゃん
クレージーの意味わかっとるんかFラン
就職絶無、門前払い専門大学はホームレスになるしかないな

626:スポーツ好きさん
24/10/15 13:22:20.20 2N+L5rRp0.net
>>607
荒巻は坂TTで2回ともトップ10入りしてるらしいし1次合宿ラストのフルマラソンも完走してるよ

627:スポーツ好きさん
24/10/15 13:30:16.86 9Tprn2Cu0.net
>>608
本当に2年世代は層が薄いなんてレベルじゃないからね
鳥井は世田谷であのタイムなら箱根走れてたし、平松も安定してた
だけど二人共故障や体調面の不安あるしね
熊井は奥球磨でまずまず良かったから今後に期待したいところ

628:スポーツ好きさん
24/10/15 13:48:51.45 9p4LP7CC0.net
もう青山終わりかな!
二年生もだめだな
スカウトも國學院に全員いきそうだな
ありがとう青山

629:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f50-G8R7 [101.111.66.16])
24/10/15 15:11:43.82 /9VKr+Uv0.net
>>615
スカウトは國學院と被らんでしょw

630:スポーツ好きさん
24/10/15 15:18:51.50 Q5j8ZNU5p.net
青学はスポ推薦評定~以上とかあるの?
あまりにも悪くない限り大丈夫な感じ?

631:スポーツ好きさん
24/10/15 15:19:33.92 9p4LP7CC0.net
でも
青山勝ち目ないよもう
3年後かな次は

632:スポーツ好きさん
24/10/15 15:26:00.31 34oUr9Bl0.net
みんな満遍なくレース出て経験値上げれないもんかね
本番やたら強い子っているし

633:スポーツ好きさん
24/10/15 16:45:22.07 YPrf6UFJ0.net
出雲は例年通り国学院が強かった、それが事実よ。
出雲が取れなかった時点で伊勢はそんなに重要でないから
箱根全集中でお願いしたい。
このままでは、駅伝の相性から見て全日本は駒澤かな?
箱根が取れればそれで満足ではあるよ。

634:スポーツ好きさん
24/10/15 16:48:50.21 tioq84qx0.net
全日本は折田を2区に持ってこれたら黒田を7区太田8区に出来ると思うけど折田を何区に持ってくるのかな?

635:スポーツ好きさん
24/10/15 16:50:17.31 +wzVxBk70.net
>>620
圭汰走れないみたいだし駒澤は厳しいよ
中央のが恐い
予選会飛車角抜きで全日本に合わせてくるみたいや

636:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff4b-LGdj [2400:406f:3f07:cf00:*])
24/10/15 17:03:13.28 9Tprn2Cu0.net
>>621
出雲の結果を受けて当初プランの変更あるかもね
そのひとつが1年の起用で折田は入ると思う
起用するとしたら一番距離が短くて高校時代も経験ある1区か、かつて1年次の一世が走って区間賞取った5区とか
黒田を後ろに持ってくるなら鶴川を2区にする手もある

637:スポーツ好きさん (ワッチョイ f74a-H10k [240b:252:4062:b800:*])
24/10/15 17:05:15.06 2N+L5rRp0.net
>>623
確かに本人の適性と過去の傾向からは1区か5区だね
田村が富津で折田が良かったとツイートしたらしいけど出雲に派遣してない全日本エントリーメンバーを富津に集めてロード10キロTTを実施したのかも

638:スポーツ好きさん
24/10/15 18:05:13.48 RsuGAfEr0.net
URLリンク(x.com)
全日本も出雲メンバー中心か

639:スポーツ好きさん
24/10/15 18:25:39.46 V3h0IrIW0.net
>>625
原監督は毎年、選手に考えさせるよね。
自主的に考えて、レースプランを立てられるようになって欲しいと言う事ですね。
全日本が楽しみ。

640:スポーツ好きさん
24/10/15 18:32:26.95 iE1yj2Qo0.net
>>625
全日本は混戦模様だね
國學院・駒澤・青学・創価・城西・中央
どこが勝ってもおかしくない

641:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfee-JdQc [2400:2200:4cd:b8b8:*])
24/10/15 19:32:32.97 1JDxUeX/0.net
鶴川のあのチョイ差しで喜んでるようじゃ青山も落ちたな。他校より

642:スポーツ好きさん
24/10/15 20:04:42.18 w3Tp/RD7d.net
結局、最終的な勝者は瀬古さんの見事な逆神順位予想
最初の予想  前日予想  最終順位
🥇青山学院→🥇青山学院→3位 
🥈國學院 →🥈城西  →7位 
🥉早稲田 →🥉早稲田 →6位
前日の予想で、それまでの2位予想國學院を外して城西を据える芸術点の高さ

643:スポーツ好きさん
24/10/15 20:09


644::42.28 ID:v1p5qNAX0.net



645:スポーツ好きさん
24/10/15 20:17:53.09 2N+L5rRp0.net
>>630
折田は達筆だね
関カレ決勝DNS日本選手権最下位さらに出雲エントリー外の悔しさをもバネにして全日本から反転攻勢すると力強く宣言してる

646:スポーツ好きさん
24/10/15 20:54:57.59 ygQk+Lco0.net
出雲は繋ぎ区間の選手が悉くアドバンテージを活かせずに遅れを取ってんだから力負けですね
大量のアドバンテージがないと繋ぎ区間を繋げれられないようなら、全日本は鶴川、黒田と連続で配置するしかないよね

647:スポーツ好きさん
24/10/15 21:12:36.35 2N+L5rRp0.net
>>632
原監督「でも国学院駒澤も強いのでこの調子では区間距離の長い7・8区に選手を温存しておくわけにはいかないでしょう。頭からたすき際に強い選手を並べていかないと」
出雲前は黒田の全日本7・8区案もあったけど鶴川と2・3区を走らせるという意味かな

648:スポーツ好きさん
24/10/15 21:33:30.10 ygQk+Lco0.net
>>633
そうです。

649:スポーツ好きさん
24/10/15 21:35:18.15 nUEdoTYQ0.net
全日本は
朝日2、鶴川3、太田7か
鶴川2、太田3、朝日7か
鶴川2、太田7、朝日8のどれかだと思う。

650:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fc3-LGdj [2400:406f:2e0b:7e00:*])
24/10/15 21:45:11.12 zHg0551D0.net
>>635
上のレスにもあるように7区8区に黒田・太田を配置したら追い切れなくなるからなし
太田は長い距離で力を発揮できるから3区はなし
1番目が可能性高いと思う
その上で調子良さそうな折田を5区あたりに起用できるといい感じ

651:スポーツ好きさん
24/10/15 21:47:54.96 nUEdoTYQ0.net
2024、25年度駅伝オーダー
全日本
然-鶴川-折田-塩出-宇田川-田中-太田-朝日
箱根
塩出-朝日-太田-鶴川-宏樹-野村-折田-鳥井-白石-田中
出雲
小河原-然-朝日-宇田川-折田-荒巻
全日本
平松-折田-然-塩出-安島-荒巻-朝日-鳥井
箱根
塩出-朝日-折田-然-安島-小河原-櫨元-鳥井-荒巻-皆渡

652:スポーツ好きさん
24/10/15 22:00:32.57 NdVO9R580.net
>>635
個人的な予想は鶴川2朝日3太田7だね

653:スポーツ好きさん
24/10/15 22:15:23.77 2N+L5rRp0.net
全日本は頭からたすき際に強い選手を並べるという原監督のコメントからは1区折田と想像してしまう

654:スポーツ好きさん
24/10/15 23:16:51.71 FxI/YGHQ0.net
やっぱり原監督の閃きというか、誰しもが予想できない配置の時のほうが勝てる気がする。今回は順当というかさ。いつぞやの小野田1区なんて誰が予想した?そうなると…

655:スポーツ好きさん (ワッチョイ b7d3-hx4n [240d:1b:9e:e500:*])
24/10/15 23:31:57.36 dM1lELZS0.net
逆に1区は秒差で繋げばOKなんだし安島使うんじゃないかなぁ。
安島ー鶴川ー朝日ー折田ー塩出ー白石ー太田ー田中
とにかく先行逃げ切りで

656:スポーツ好きさん
24/10/16 00:08:29.60 D7PLOAq80.net
>>544
慢心しすぎて部を裏切った行為が部に告発されてトラブルになったのが例の、、

657:スポーツ好きさん
24/10/16 00:10:46.33 c28hC7nk0.net
箱根は
塩出鶴川折田太田黒田
野村宇田川若林田中荒巻
どや

658:スポーツ好きさん
24/10/16 00:23:03.58 uDQSHKy10.net
残念ながら小野田1区は俺予想してて当時のスレにしれっと書き込んでおいた
完全スルーだったがw

659:スポーツ好きさん
24/10/16 00:34:59.06 OvZrz6B/0.net
誰か若林の有料記事よんでー

660:スポーツ好きさん
24/10/16 03:42:58.48 DmyVGRwR0.net
鶴川7区朝日8区くらいの後半重視オーダーでいいと思うがな

661:スポーツ好きさん
24/10/16 07:27:42.56 xLUZ9KAV0.net
>>64


662:6 それじゃあ7区に襷渡る前に終戦だよ 鶴川と黒田は前目で、7区8区は太田と塩出or田中で



663:スポーツ好きさん (ワッチョイ f712-pxLo [2001:268:9867:5928:* [上級国民]])
24/10/16 08:32:47.16 gLh29mW30.net
>>641
安島は集団走向いてないんじゃないの?

664:スポーツ好きさん
24/10/16 08:33:30.60 taFG5oGS0.net
なんか箱根優勝のメンバーの大半が残って三冠確実といわれて無冠だった2年前と流れが似てる
全日本とかどうでもいいからとにかく箱根に全力集中で頼む

665:スポーツ好きさん
24/10/16 08:39:31.76 2QBgd0n/0.net
駒澤は佐藤が出ないとなると、2か7どちらかは手薄になる。こちらがミスしなきゃ勝てるんじゃないか?(全日本バフで想定外の爆走されたら知らん)。國學院は準エース級の枚数多くて繋ぎ区間が強力。一方で、大砲は平林1枚だから、3区までに先行して先頭の利を活かせば勝機がありそう。

666:スポーツ好きさん
24/10/16 08:56:48.45 taFG5oGS0.net
出雲の記録会でも駒澤に先着されてるけどね
単純に今回のメンバー+出雲控え2人で全日本走っても負ける
区間配置とか色々あるけど駒澤にも國學院にもシンプルに力負けだよ

667:スポーツ好きさん
24/10/16 09:15:26.58 TT2zVF9z0.net
>>651
だから何?としか。
わざわざ外野が言う必要無いし、この結果でマウント取れるのは選手達だけで、まわりがイキっても意味が無い。
走ってるのは選手なんで、応援してる側は結果がどうあれ、また応援するだけでしょ。
文句言うのも違う。

668:スポーツ好きさん
24/10/16 09:17:26.58 K0xhTn3Q0.net
出雲の後の取材で原監督がまだ4年生が甘いと言っていたが、特に若林と野村がね
この二人は箱根以外だと上位に入ったことがない。距離の短い平地レースでは余り力を発揮できないのかもしれないが、
同じ箱根の山で好走してる山川と伊藤がしっかり結果を出してるのとは対照的だ

669:スポーツ好きさん
24/10/16 09:29:56.35 Z3wADrKl0.net
若林に関しては甘いのは本人じゃなくて指導者の問題にしか思えんわ

670:スポーツ好きさん
24/10/16 09:31:20.48 SuVonOu00.net
ピーキングがバッチリで6人が完璧な駅伝をした國學院とは1分差だから気温が下がって8区間100キロ超の全日本なら青学に分があるでしょ
出雲は繋ぎ区間が3つとも凡走だったけど青学は総取っ替えできる選手層があるからね
とりあえず山要員の宏樹野村は箱根直行かな

671:スポーツ好きさん
24/10/16 09:46:29.00 m/tI0+Ko0.net
>>616
前田監督の出世が早すぎる。選手時代は予選会突破を目指してたチーム。4年後箱根駅伝で優勝した時の主将。國學院大コーチから監督に昇格。予選会突破しなければ自分は必要無いのではと思う位追い込む。コーチ時代は選手の部屋でゲームを楽しむ変わったアプローチ監督になり封印。浦野土方青木の世代で出雲駅伝優勝箱根駅伝3位と上昇気流に乗る。
監督就任頃モデルとした指導者は帝京中野監督。近年敵将青学原監督。予選会チームとは成績上がりすぎて離れつつある。

672:スポーツ好きさん
24/10/16 09:52:18.72 taFG5oGS0.net
前田監督明るい熱血漢って感じで好きだわ
チームの雰囲気もいいんだろうな
あと忘れちゃいけないのも國學院の最大目標も箱根だからね
平林は箱根2区で区間新出しそうなくらい充実してるよな

673:スポーツ好きさん
24/10/16 10:18:28.52 m/tI0+Ko0.net
>>657
國學院の時代来るか。駒澤藤田監督は大学の先輩で箱根優勝出来ず涙してた所をみてる。翌年は優勝してやると命がけでチームを支えてきて実現。あまり表に出さないが目茶苦茶根性あるし研究熱心で情熱的。読めない所が面白い。原監督はバブル世代、前田監督は就職氷河期世代。國學院対青山学院となれば中々面白い対決になりそうだ。

674:スポーツ好きさん
24/10/16 10:34:59.04 G0BiXor/F.net
國學院は出雲特化チームなんだよな
出雲で好走して優勝候補の一角に挙げられた全日本箱根では期待を裏切る結果を繰り返してる
過去5年間の平均順位を見ればわかること
國學 出雲2.2位→全日本5.0位→箱根5.8位
青学 出雲3.6位→全日本2.6位→箱根2.0位

675:スポーツ好きさん
24/10/16 10:44:27.23 G0BiXor/F.net
ちなみに対戦成績は青学から見て
出雲1勝4敗
全日本4勝1敗
箱根5勝
出雲の國學院は箱根の青学に匹敵する好成績

676:スポーツ好きさん
24/10/16 10:55:12.68 DmyVGRwR0.net
全員区間賞を取れば優勝できたのに唯一区間賞だった鶴川が苦言を刺される理不尽さ

677:スポーツ好きさん
24/10/16 11:07:21.23 TItZCtwtp.net
まあ若ちゃんに苦言言ったらまたメンタルやられちゃうよ

678:スポーツ好きさん
24/10/16 11:42:54.49 xLUZ9KAV0.net
>>662
若林は箱根5区を2度走っていずれも好走してるが、2度共トップで襷を受けている
もしこれが追いかける状況だったらメンタル面に難がある若林がどういう走りになったのかは興味深い

679:スポーツ好きさん
24/10/16 12:02:50.41 zh07JqmA0.net
>>627
さすがに保険かけすぎ
優勝は出雲の上位3校だよ

680:スポーツ好きさん
24/10/16 12:09:12.60 GBx0wAbi0.net
>>664
余力充分の青学が少し抜けてて國學院駒澤が追うという勢力図だろうね

681:スポーツ好きさん
24/10/16 12:14:58.61 K0xhTn3Q0.net
>>664-665
創価・城西はともかく中央は優勝争いに絡んでくるよ
原監督も中央をかなり警戒してる

682:スポーツ好きさん
24/10/16 12:17:57.97 taFG5oGS0.net
言っちゃなんだが青学も駒澤も優勝に慣れすぎてる
國學院は平林がいる間に箱根の初優勝に向けて一つになってるモチベーションと勢いが違う
山さえハマれば1番強いと思う

683:スポーツ好きさん
24/10/16 12:23:30.59 FLb6Zk+qa.net
全日本のアンカー誰だと思う?黒田太田は無難すぎるというか追いつかなくなる可能性もあるし

684:スポーツ好きさん
24/10/16 12:25:11.52 SuVonOu00.net
>>666
原監督は関東学連の駅伝委員長だから箱根予選会に注目して欲しいという狙いもあるよね
箱根予選会の2週間後の全日本で優勝を狙うのは青学でも厳しいと思うよ

685:スポーツ好きさん
24/10/16 12:27:57.14 BzAw6QAY0.net
>>668
近藤がそうだったように太田もまた7区の可能性高いと思うんで、アンカーは去年走ってる田中か長い距離に強い塩出じゃない?

686:スポーツ好きさん
24/10/16 12:31:55.01 K0xhTn3Q0.net
>>669
中央は箱根予選は主力を温存するみたいだし、全日本にはそんなに影響ないんじゃないの?

687:スポーツ好きさん
24/10/16 12:41:17.02 SuVonOu00.net
>>668
塩出が早い段階から全日本からと明言してたらしいから実績とコース適性的に塩出が本命かな
鳥井故障で8番手まで残ったけど出雲記録会5000mではスピード対応できてなかったからね
全日本8区と箱根に絞って調整してるんでしょ

688:スポーツ好きさん
24/10/16 12:41:54.35 TItZCtwtp.net
どうでもいいんだけどよ駅伝ニュースさんって青学嫌いなの?

689:スポーツ好きさん
24/10/16 12:45:50.79 Q31SSh+10.net
安島は調子いいんやろうけど
折田ってどこまで戻ってきてるのかな
去年の調子まで戻って来てれば
一区区間賞全然ある

690:スポーツ好きさん
24/10/16 12:50:58.14 Q31SSh+10.net
今年も長谷工地獄ですな

691:スポーツ好きさん
24/10/16 12:57:53.84 53Pf1MSI0.net
>>673
ノートに青学のスカウトに関して批判してたしAIの出雲、青学優勝予想にこうはいかないだろうなって言ってるし嫌いだろうね

692:スポーツ好きさん
24/10/16 13:05:59.13 uDQSHKy10.net
タララッタラ♪

693:スポーツ好きさん
24/10/16 13:16:26.38 T8MD6Fs7M.net
>>673
元々駒澤ファンだし、SNSで話題になりそうなクセのあるネタを追いかけるから、ほとんど青学には触れてこないね。好き嫌い分かれるんじゃないかな。自分も昔フォローしてた時期あったけど、5年以上前に外した。

694:スポーツ好きさん
24/10/16 13:17:01.40 SuVonOu00.net
>>671
温存と思われる予選会エントリー漏れの主力は駿恭溜池柴田くらいだから4・5人は予選会と全日本を連戦しそうだよね

695:スポーツ好きさん
24/10/16 13:33:37.28 Y1jHOWFl0.net
>>668
2023全日本8区の成績上位→100回箱根駅伝の成績の相関
1位山川(駒澤)→4区6位
2位伊地知(國學院)→1区17位
3位田中(青学)→欠場
4位阿部(中央)→8区12位
5位山本(城西)→5区1位
6位浅井(順天)→2区19位
7位吉田凌(創価)→9区15位
8位守屋(関学)→地方
9位菊地(大東)→5区4位
山の妖精と山の大東を復活させた菊地は2つとも好走と言ってもいいかもしれないが、他は箱根は凡走or欠場。
2016の時のように連戦が行ける一色を全日アンカーから箱根2区にした時みたいに、黒田を全日8区にするのか、全日本8区走った人は箱根メンバー外すくらいの覚悟で専門の選手を起用するのか、悩ましいところだね。

696:スポーツ好きさん
24/10/16 13:35:50.11 Y1jHOWFl0.net
>>680
2021と2022の全日本はそこまで暑くはなかったから、全日本8区走って箱根駅伝も好走は何人かいたが、2023は暑さもあって負担が大きかったのかな。
今年も暑いコンディションだとすれば、どうするのかな

697:スポーツ好きさん
24/10/16 13:43:49.73 K0xhTn3Q0.net
>>680
黒田と太田は箱根制覇には欠かせないピースだから、負担の大きい全日本8区は避けた方がいい

698:スポーツ好きさん
24/10/16 13:59:09.01 +oU7H2I30.net
>>682
となると田中か塩出になるけど塩出は箱根では絶対使いたいからな。
キャプテンに任せるかな

699:スポーツ好きさん
24/10/16 14:03:50.52 EzGABfe00.net
>>673
本人が駒澤贔屓なのと原さんのこと嫌ってそう
自分が関わってるMDCよりMARCH対抗戦の方が目立ってるし

700:スポーツ好きさん
24/10/16 14:11:37.88 mm9i6K2AM.net
>>683
宮坂の時もそうだったみたいにそれはあり得ると思う。
個人的な意見を言わしてもらうと、2年生3年生で駅伝経験ない人を走らせて欲しい。
皆渡、平松、熊井の3人のいずれか。
横田が3年出雲でアンカー走って、その年は他の駅伝は知らなかったけど、次の4年で大成長をして活躍した。
ここでアンカーを経験させて来年以降チームに良い影響を与えて欲しい。
3冠と気負わず行けるわけだし、

701:スポーツ好きさん
24/10/16 14:28:55.09 BzAw6QAY0.net
>>685
出雲負けたことで原監督の闘志に火がついて全日本は何が何でも取りにいくということもある
そうなると経験積ませるより勝てる配置してくる可能性高い

702:スポーツ好きさん
24/10/16 14:40:41.47 SuVonOu00.net
>>686
3冠狙ってて出雲取りこぼしたんだから残りの2冠を死守するために全日本は当然勝ちに行くよね
箱根には絶対的な自信があるのに今から守りに入っても仕方ない
折田は好調らしいし確実に起用されるでしょ

703:スポーツ好きさん
24/10/16 14:55:41.84 swjB6FBT0.net
あの圧倒的スカウトで箱根一本に絞るなら連覇くらいはして欲しい
出雲全日本で勝てないのに箱根は隔年なのは悲しい

704:スポーツ好きさん
24/10/16 15:12:58.91 K0xhTn3Q0.net
>>688
91回大会で箱根初優勝してから今年の100回までの10回のうち優勝できなかったのは3回
そのいずれにおいても山で大ブレーキがあった
勿論優勝を逃した原因は山だけではないが、大きな部分を占めていたことは確かなので、それをもって優勝できなかったからダメというのは酷だと思う
厚底シューズの登場や低酸素ルームの活用などで他校も強くなっている中でこの成績は立派だと思う
それと隔年でしか勝てないと言うのと、この10年で2年連続優勝を逃したことはないと言うのでは受ける印象が違う

705:スポーツ好きさん
24/10/16 15:24:16.92 +TNbbeuY0.net
来年青山も優勝できるな

706:スポーツ好きさん
24/10/16 15:35:46.05 tU9cC8M0d.net
>>689
でもそのブレーキの時点で追いかける展開になってるからね
竹石も西川も
やっぱり追いかける展開だとブレーキを誘発する可能性が高いって事では
2年竹石は追いかける展開でも1分30くらい詰めてるけど

707:スポーツ好きさん
24/10/16 16:17:03.78 WW1IDYC30.net
野村ー塩出ー黒田ー白石ー若林ー宇田川ー鶴川ー太田

708:スポーツ好きさん
24/10/16 16:34:38.21 LVJFV70/0.net
>>665
言うほど青学だけ余力充分でもなくね?
駒澤は佐藤圭汰、谷中とか出てない、
創価もムチーニ、小池出てない、
城西も仕上がってなかったように見えたし、
出雲で万全だったのは國學院ぐらい

709:スポーツ好きさん
24/10/16 16:37:01.57 vg5UR3T0a.net
>>671
溜池、柴田は調子が微妙って言われてるみたいだけどな

710:スポーツ好きさん
24/10/16 16:57:10.53 xQnUctFY0.net
黒田はうまくさばききれなかった感あるな
箱根から薄々感じてたけど、黒田は集団でも自分で引っ張っていくタイプ
先頭独走、または後ろからライバル校を追いかける展開以外だと、他の選手に利用されるだけ
箱根も芽吹と並走になってたらきつかったかもしれん
ただ単独走(ペース配分)のセンスはピカイチだから、全日本は鶴川の後とかで、2位と15秒差くらいつけた上で走らせたい

711:スポーツ好きさん
24/10/16 17:00:42.95 +TNbbeuY0.net
柴田、溜池は怪我らしい!

712:スポーツ好きさん
24/10/16 17:44:31.02 1f4uJy0n0.net
>>693
圭汰小池は全日本も欠場濃厚だからプラス材料ではない
13分台1回きりの谷中が全日本確定と言えるほど駒澤の選手層は薄くないのでは?

713:スポーツ好きさん
24/10/16 17:53:11.32 RzEklNjq0.net
篠原はともかく、前田監督も言ってるように平林が7,8区を走るならこっちも太田鶴川朝日を当てるしかないでしょ。本調子じゃない宮坂を8区に置いて勝てる訳なかったでしょ

714:スポーツ好きさん
24/10/16 17:57:30.05 53Pf1MSI0.net
>>698
吉田圭太を8区に置いても勝てなかったからね
神林爆走でトップに立って勝てると思ったけど

715:スポーツ好きさん
24/10/16 17:58:37.36 SuVonOu00.net
>>698
今年は違うな
原監督は序盤に鶴川朝日を並べてさっさとセーフティリードを奪うプランらしい
平林一人で全日本は勝てない

716:スポーツ好きさん
24/10/16 17:59:05.03 RzEklNjq0.net
全日本はやはり2区に鶴川を起用したい。タムカズのようなゲームチェンジャーとして活躍できれば、箱根3区に繋がる。

717:スポーツ好きさん
24/10/16 17:59:55.84 LAZcSKzLd.net
宇田川-鶴川-折田-白石-太田-塩出-黒田-田中
これでどうや。
田中が無理なら塩出8区の6区安島か荒巻

718:スポーツ好きさん
24/10/16 18:05:14.28 l3DYplO70.net
>>702
荒巻はエントリー外やで

719:スポーツ好きさん
24/10/16 18:05:53.65 RzEklNjq0.net
対山川、平林と仮定するなら1分差で収めたい。塩出、田中で耐えれるか。朝日なら勝てる可能性も十分あると思う。

720:スポーツ好きさん
24/10/16 18:12:07.98 LAZcSKzLd.net
>>703
そうだったわ。ごめん

721:スポーツ好きさん
24/10/16 18:14:08.61 LAZcSKzLd.net
>>704
どっちみち太田黒田コンビでも、篠原山川はキツイと思う。
なら太田でトドメさして、単独走な得意なメンバーで並べたい。

722:スポーツ好きさん
24/10/16 18:40:38.37 BV6Khm+X0.net
原さんも言ってたけど、4年生が変われるかだな
野村も若林も懸命に走っただろうけど、2区で創価の吉田走りは良かった
直向で必死な表情をみて、野村の表情と比べたら少し思うところは有った。

723:スポーツ好きさん
24/10/16 18:47:00.99 +oU7H2I30.net
>>695
黒田は入りをゆっくりいって途中から急激に上げていくタイプだからその最初で追いつかれないぐらいは欲しい

724:スポーツ好きさん
24/10/16 18:48:46.58 +oU7H2I30.net
駒澤の篠原談
「1番怖かったのは、(3位の)青学の太田(蒼生)君が追いついてくることだった。自分が後ろにつくと、けん制して追いつかれるのが一番嫌だったので。それを考えすぎた結果、平林にやられた」
これを見ると後ろから太田が追ってくるのはかなり前の選手にプレッシャーを与えるようだね。
これを利用できるような配置や展開を狙いたい

725:スポーツ好きさん
24/10/16 18:59:39.98 BzAw6QAY0.net
>>709
そりゃ芽吹や圭汰というSレベルの選手が捲られるのを見てきたら警戒するよね
それにつけても太田・篠原・平林の同時スタートの争いが見られなかったのは残念だった

726:スポーツ好きさん (ワッチョイ b741-hx4n [240d:1b:9e:e500:*])
24/10/16 19:11:18.82 YTpeSeKU0.net
野村、若林→山直行
遠藤、然、熊井→流石にないか
平松→奥球磨ダメージ
宇田川→使うなら1区一択
皆渡→?

【当確】
朝日、鶴川、太田
【有力】
塩出、白石、田中、折田
【ラスト1枠】
安島or皆渡or宇田川
とみるが果たして

727:スポーツ好きさん
24/10/16 20:13:26.96 xLUZ9KAV0.net
>>711
ラスト1枠は奥球磨でもよかったし期待を込めて安島

728:スポーツ好きさん
24/10/16 20:21:45.79 n0r+SqGM0.net
>>615
まあいざとなったらスポーツ科作るだろうけれど、そこまで切羽詰まっていないから。

729:スポーツ好きさん
24/10/16 20:22:42.37 SuVonOu00.net
自分も6区想定で安島かな
宇田川は貯めてからのスパートが持ち味だから意外と1区では使いづらいんだよね

730:スポーツ好きさん
24/10/16 22:33:18.89 AAuvzaST0.net
駒澤も2年はイマイチ伸びてなくね?
工藤とか植坂とか聞かないぞ

731:スポーツ好きさん
24/10/16 22:35:48.91 swjB6FBT0.net
現2年ってスカウト覇者どこだったっけ
青学は当学比ではそんな良くないし

732:スポーツ好きさん
24/10/16 22:44:24.67 AAuvzaST0.net
吉岡とれた順天堂とか
割と分かれたよ
前田は農大だし

733:スポーツ好きさん
24/10/16 22:44:50.60 OvZrz6B/0.net
URLリンク(breaktime2002.com)
順大かな?上からみても前田以外ぱっとしないかなー

734:スポーツ好きさん
24/10/16 22:52:05.74 swjB6FBT0.net
>>718
駒澤がそれなりの量か
まぁ島子が出てきたけど突き抜けた持ちタイムがいない分って感じだろうな

735:スポーツ好きさん
24/10/16 22:54:21.43 swjB6FBT0.net
この量質共に何とも言えんスカウトで野中辻原を主力に成長させてるのは流石國學院だな
二枚以上良いの揃えてるのは國學院と長屋工藤がいる早稲田くらいだし全体的にみて微妙だな

736:スポーツ好きさん
24/10/17 01:30:44.31 SmS74ck0H.net
駒澤の2年は去年の選手層が厚すぎて出番無しだったからこれからでしょ
ちょうど今年のウチの1年みたいに

737:スポーツ好きさん (スププ Sdbf-kWiX [49.98.238.43])
24/10/17 10:02:47.67 IRN7VYBdd.net
出雲駅伝の結果は仕方ないと思いつつ悔しさが湧いてくる。距離が短いから仕方ないと気持ちを抑えてる。ファンもこんなんだから選手達はもっと悔しいだろう。


738:監督が一番荒れてないか心配。負けて良かったという原監督の優しい話し方を聞けるよう全日本箱根は優勝で決めて欲しい。



739:スポーツ好きさん
24/10/17 10:38:10.38 E9z6bkLC0.net
2年世代はどこも層が薄い中で鳥井には期待してるんだがな
1年時の世田谷Hで62:35、MARCHで28:33といずれ箱根往路を走れそうな力を示したが残念ながら故障が多くまだ駅伝を走れていない
鶴川も度重なる故障を乗り越えて遂に駅伝で区間賞を取ったし、鳥井にも頑張ってほしい

740:スポーツ好きさん
24/10/17 10:52:41.74 IRN7VYBdd.net
>>723
この学年は情けない弱いと言われてた世代の時は良い成績を残す事が多い。逆に期待されてた学年が4年生の時にまさかの2位や下位に沈むとか。監督自身も高校の頃に経験してるから見捨てるような事はしないと思う。

741:スポーツ好きさん
24/10/17 11:05:00.85 ffvkzDtL0.net
浜川とか毎回駅伝とかレースとか出てるから監督も期待してるのかなと思うけど。
頑張って欲しいな

742:スポーツ好きさん
24/10/17 11:18:40.17 ErleE6f8d.net
熊井が鳥井と平松に追いつかないとね
鈴木千翔も復活すれば面白い存在になりそうだけど

743:スポーツ好きさん
24/10/17 11:21:22.42 HBTw2f2dd.net
宇田川は伊藤に抜かれはしたけど粘ってた
もちろん同じ位置で渡してほしかったけど、力関係からすると若林野村に比べたら悪くないと思うけどな〜

744:スポーツ好きさん
24/10/17 11:27:06.03 Pr32zlvC0.net
>>726
熊井は奥球磨で5位とはいえ日本人トップだったし全日本メンバーにも入った
後輩の折田が入ってきたのも刺激になってるだろうし、これから伸びていくといいな

745:スポーツ好きさん
24/10/17 11:55:38.02 lCE0Zi+N0.net
来年は強いと思うよ!
駒澤大学、國學院、中央が頭1つ2つ抜けてるけど青山も勝負できる選手層だから、この3強に後ちょっとって所まではいきそうだけどな!
俺は強いと思うよ!
8位入賞はできると思うよ。
俺は応援しとるよ。頑張れ青山学院大学!

746:スポーツ好きさん
24/10/17 11:57:42.10 lCE0Zi+N0.net
来年再来年スカウトもいいらしいし
今の1年もつよいし
2年、3年も来年は皆強くなるし!

747:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0d-LGdj [2400:406f:3f07:cf00:*])
24/10/17 12:25:58.19 E9z6bkLC0.net
>>727
野村と若林は箱根以外では上位に入ったことないからな
平地の短距離は向かないのか
野村:出雲7位・6位
若林:出雲6位・5位/全日本12位・8位

748:スポーツ好きさん
24/10/17 13:16:44.51 z27Dy/L/0.net
野球も國學院が邪魔しやがる

749:スポーツ好きさん
24/10/17 13:29:21.33 vJqNoH170.net
安島はロードに強くこれからの青学を牽引する選手。
本番にも強そうだから全日本は出場させるべきと思う。

750:スポーツ好きさん
24/10/17 13:53:22.08 7ikHRxa8F.net
>>732
國學院は出雲特化のチーム
箱根の青学レベルの好成績を挙げてる
【國學院の過去5大会の平均順位】
出雲:2.2
伊勢:5.0
箱根:5.8

751:スポーツ好きさん
24/10/17 13:55:55.16 Pr32zlvC0.net
>>733
安島って去年の岐阜県高校駅伝で気温25度の中1区を28:50で走ってるから暑さにも強い
今回の出雲のような状況では打って付けだったな

752:スポーツ好きさん
24/10/17 14:00:02.09 hDCp6HQE0.net
三冠がなくなった今、全日本は捨てていつも通り箱根一本でいいんじゃね
出雲、全日本優勝しても陸上オタ以外誰も興味持たないしな

753:スポーツ好きさん
24/10/17 14:19:46.18 lCE0Zi+N0.net
来年も三冠できるよう応援します
皆様来年青山学院大学1つでも優勝できると思いますか?

754:スポーツ好きさん
24/10/17 14:23:25.30 X2O+6ae80.net
>>734
来年以降も出雲の國學院は要注意だね
まさに出雲番長

755:スポーツ好きさん
24/10/17 14:27:10.35 lCE0Zi+N0.net
全日本箱根む厳しいかな?

756:スポーツ好きさん
24/10/17 14:27:53.98 lCE0Zi+N0.net
國學院、駒沢
全日本箱根は?

757:スポーツ好きさん
24/10/17 14:28:00.75 X2O+6ae80.net
>>736
出雲を取りこぼしたとは言え引き続き全日本も優勝候補筆頭だから普通に優勝狙いでしょ
陸上ファンの認識とか何の関係もないよ

758:スポーツ好きさん
24/10/17 14:29:11.72 lCE0Zi+N0.net
来年は無冠もあり得るって事か
了解

759:スポーツ好きさん
24/10/17 14:35:48.47 tWvR3fQud.net
>>726
入学前にタイム番長扱いされてた熊井が伸びてるの嬉しいな
ちゃんと育成できてるってことや

760:スポーツ好きさん
24/10/17 15:55:23.18 ZSr/65AN0.net
毎年毎年突然覚醒する選手っているよ
ちゃんと来年も強いと思う

761:スポーツ好きさん
24/10/17 16:06:41.99 9/tOGA+z0.net
URLリンク(number.bunshun.jp)
青学だったんだよね?

762:スポーツ好きさん
24/10/17 16:13:23.26 X2O+6ae80.net
>>745
成沢は高3の夏合宿にも参加してたからね
手続きミスとは聞いてたけど詳細は初めて
「箱根の強豪校への入学が決まっていたが、県駅伝で大腿骨を疲労骨折して入院している時、2次の手続きとなる書類の提出と学費の振り込みを忘れてしまった」

763:スポーツ好きさん
24/10/17 16:31:17.96 E9z6bkLC0.net
>>746
何らかの救済措置は講じられなかったのかと思うが、まあ例外を認めたらキリがないか

764:スポーツ好きさん
24/10/17 16:43:26.41 9/tOGA+z0.net
異端児って感じだからこれでよかったかも。ルール厳しいし。青学だったらどーなってたかは興味ある

765:スポーツ好きさん
24/10/17 16:48:59.75 lCE0Zi+N0.net
来年再来年も高スカウトらしいね

766:スポーツ好きさん
24/10/17 17:25:35.29 C/6KDz2W0.net
>>697
ムチーニも出てないんやろ創価

767:スポーツ好きさん
24/10/17 17:32:40.86 uqdpjGmf0.net
>>750
創価は全日本では5番手との前評判だけど箱根予選会が季節外れの高温との予報で中央のダメージが大きかった場合は創価が4番手に繰り上がるかもね

768:スポーツ好きさん
24/10/17 18:30:11.64 Ydp7WIXY0.net
>>727
宇田川はスピードあるけどロングスパートかけられると脆いかもね

769:スポーツ好きさん
24/10/17 19:07:20.68 Pr32zlvC0.net
>>752
宇田川はロードよりトラック向きなんだろう
ロードなら今年の箱根10区のように淡々と単独走する場面かな

770:スポーツ好きさん
24/10/17 20:15:04.29 nuaoMl400.net
>>729
箱根優勝メンバーに現3年生4人入ったし来年度引っ張っていけば脅威。個人的に塩出に期待

771:スポーツ好きさん
24/10/17 20:45:47.97 do0PgT800.net
個人的に見たいオーダー
折田-鶴川-黒田-塩出-安島-白石-太田-キャプテン

772:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f33-kWiX [240a:61:2260:ff99:*])
24/10/17 21:10:50.22 nuaoMl400.net
>>755
平林対田中か。福井県出身対決

773:スポーツ好きさん
24/10/17 21:43:37.84 IoGP+PAY0.net
>>756
平林は去年7区だったけど今年はどうかな?
もし田中が平林と同区間で対決するならイーブンスタートでは歯が立たない
箱根仕様の太田ならいい勝負になるだろうけど

774:スポーツ好きさん
24/10/17 23:10:53.85 t+UpatR80.net
箱根モデルの太田は日本記録超えてるペースだからな

775:スポーツ好きさん
24/10/17 23:15:32.02 t+UpatR80.net
てか小椋の日本記録どころじゃなくて世界記録から30秒遅れくらいという桁違いの走破タイムだから地球人誰相手でも殆ど勝てるわ

776:スポーツ好きさん
24/10/18 00:16:54.60 +tsFROHz0.net
>>709
箱根専用機の太田の実力を見誤ってる時点でレースIQが低いな

777:スポーツ好きさん
24/10/18 00:18:10.78 +tsFROHz0.net
>>757
一分アドバンテージあっても負けるだろうから、黒田しかいない

778:スポーツ好きさん
24/10/18 00:27:56.87 /bac4T6lM.net
>>760
國學院の出雲、太田の箱根
ともに得意中の得意だよね
他のレースではイマイチなのは同意

779:スポーツ好きさん
24/10/18 02:20:07.61 kuiUwPZU0.net
鶴川をアンカーにして平林と対戦させろ
あのスパート力が映えるのはアンカーですよ

780:スポーツ好きさん
24/10/18 05:26:14.56 sPDBC1Oh0.net
>>763
田澤対近藤は大人っぽく渋い感じだったけど
太田又は鶴川対平林だと何するか分からない男マイルドな感じ

781:スポーツ好きさん
24/10/18 07:01:29.62 vGEghneDa.net
強い世代と言われる時は足元掬われてダメダメと言われる世代の時は優勝したりするから今シーズンは警戒してる、逆に2年後は楽しみだったりする

782:スポーツ好きさん
24/10/18 07:44:04.96 XNljLu210.net
>>763
さすがに20kmの距離では平林に分がある
原監督も示唆してるように前半からリードしていく配置をするだろうから、鶴川・黒田朝を前目に平林には太田をぶつけるでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch