24/10/02 22:31:41.64 Uv4PwDPd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ては>>950を踏んだ方にお願いします
スレ作成時は冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入力してください(ワッチョイ&IP表示有りになります)
陸上部HP URLリンク(komazawa-ekiden.com)
コマスポ URLリンク(www.komazawa-u.ac.jp)
Komadays URLリンク(www.instagram.com)
駒大スポーツ陸上班 URLリンク(twitter.com)
komamesi826
URLリンク(instagram.com)
※過去スレ
駒澤大学陸上競技部スレ Part197
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part198
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part199
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part200
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part201
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part202
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part203
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part204
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part205
スレリンク(sposaloon板)
前スレ
駒澤大学陸上競技部スレ Part206
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part207
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部後援会の入会方法については2022年10月21日のkomadaysをご参照ください
URLリンク(www.instagram.com)
NGリストは>>2
URLリンク(twitter.com)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
2:スポーツ好きさん
24/10/02 22:32:56.76 Uv4PwDPd0.net
★NG必須★ 荒れるもとなので関わらないこと
相手にする者は同類なのでそちらもNG推奨
202.58.145 通称富山
オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし)
106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線)
217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線)
プーイモ
220.158.124.58 (プーイモ固定回線)
101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ)
160.237.154.166(中央スレの荒らし)
49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ)
14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ)
118.4.26.87
121.111.138.109
180.197.222.140
1.72.8.182
246.194.165.30
182.251.29.94
106.129.227.137
246.235.216.108
2400:2411:4fc0:b100:*
106.146.124.75
2400:2200:441:49f9:*
49.98.133.108
126.147.26.69
2400:2200:595:d3be:*
240b:10:a301:eb00:*
240a:61:12d3:b9f0:*
2001:268:9885:376e:*
2001:240:2475:4ecc:*
240d:1c:14e:9500:*
160.237.145.241
202.243.81.22
119.25.229.203(連投青ヲタ)
240f:75:7f20:1:*
2001:268:c287:5eb4:*
103.84.124.47
中立とそれを構う者
3:スポーツ好きさん
24/10/02 23:34:00.98 puURqLiT0.net
作成ありがとうございます。
4:スポーツ好きさん
24/10/04 14:07:47.48 WnYATd+C0.net
今日の駒のエントリー発表は流石に興味ある
5:スポーツ好きさん
24/10/04 14:12:18.34 g0HD5J5bd.net
青学はあれだけスカウト乱獲してるから勝って当たり前
むしろ三連覇しないと、何か競技とは別の深刻な理由があるか疑うレベル
こま
6:スポーツ好きさん
24/10/04 15:57:18.55 FFfjrivi0.net
國學院の平林は國學院拠点を希望しているからなかなか決まらないんじゃないかな。篠原はGgoat で継続するならトヨタ一択か。
7:スポーツ好きさん
24/10/04 16:07:17.10 7yUBjI4m0.net
平林くん!大好きな田澤さんと一緒に練習しないか!
8:スポーツ好きさん
24/10/04 17:11:46.56 TDZph5c40.net
田澤1年時の戦力と変わらないな
3位以内はいける
9:スポーツ好きさん
24/10/04 17:13:34.93 ChCfsDEP0.net
出雲エントリー出た?
10:スポーツ好きさん
24/10/04 17:28:42.30 TDZph5c40.net
>>9
まだかな
来週じゃないっけ?今日なのか?
11:スポーツ好きさん
24/10/04 18:28:28.22 jL9y6Sjf0.net
改めて日体大記録会は良かったなぁ
杉田と林がいい流れ作って
長期離脱してた宮城や山口が復帰レースで好走して
チーム全体の雰囲気が良くなった
12:スポーツ好きさん
24/10/04 18:52:01.41 crPYBK/60.net
昨年は公式ホームページで発表するまでわからなかったような。1週間前なら来週月曜日では。
13:スポーツ好きさん
24/10/04 19:58:04.02 rity3aAI0.net
毎年バラバラじゃなかった?
14:スポーツ好きさん
24/10/04 21:18:26.44 crPYBK/60.net
谷中と山川が怪我しやすい理由で日体大回避→出雲直行でエントリーしてきたら優勝争い出来そう。
駄目な場合は2年生に駅伝経験を積ませる大会として気楽に見るしかないかな。
15:スポーツ好きさん
24/10/04 23:19:50.69 sKbMlleY0.net
>>12
去年は火曜日に発表だった
今年も同様なら8日かな
16:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8fcf-HsIz [240b:c010:4b0:4262:*])
24/10/05 06:22:00.56 sErPq6v/0.net
シード落ちとか日体大の前は言われていたけど箱根は想像以上に健闘すると思うよ
スタミナ型の選手がスピードをつけてきてるし
ただ出雲、全日本は優勝には1ピース足りんよなあ
圭汰は偉大
17:スポーツ好きさん
24/10/05 07:46:23.55 9qjSbjZK0.net
>>16
小山の育成方針がカギになりそうなんだよな
随分前に田村が高校時代は走り込みが足りてないとか言ってたような記憶があるが、素直に苦手なところの克服を優先してるのかどうか
埼玉栄出身だからか大聖を思い出す
大聖も2〜3年目にかけてはハーフが中心で、5000m・10000mの13分台・28分台突入は遅かったはず
18:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8fcd-HsIz [240b:c010:480:5806:*])
24/10/05 09:28:59.93 jvD7akh90.net
昨年の箱根前に藤田が小山はかなり強くなっていると太鼓判を押していたよね
小山は怪我しなければ走れる選手だから、山形ハーフをしっかり走って全日本でエントリーされてほしい
19:スポーツ好きさん
24/10/05 09:53:32.28 0miYUwo80.net
今年から3年位は育成の年と割り切って新人などを色々試す場
駅伝の勝利は二の次になるだろうな
20:スポーツ好きさん
24/10/05 09:58:21.62 ZeUPSR5P0.net
>>16
シード落ちとか言ってたのはなりすましのアンチと期待して落とされるのが嫌だから過剰にネガってた連中だけだから
21:スポーツ好きさん
24/10/05 10:01:33.09 vsERt71ld.net
圭汰を欠くのは致命的だけど、出走枠が1つ空くのだから下級生中心に目の色変えて狙って欲しいな
22:スポーツ好きさん
24/10/05 11:05:36.24 4qnDhkbb0.net
青学の黒田は出雲、全日本の前半エース区間にくるだろうが、駒澤は誰をぶつけるか。1年生の桑田がどこまで頑張るか見てみたいが、現実的には3年生かな。
23:スポーツ好きさん
24/10/05 11:15:43.48 MwI62z7G0.net
小山は夏走り込めてないから今年は箱根一本に絞ってる
山形も本気では走らない
24:スポーツ好きさん
24/10/05 11:37:24.61 0miYUwo80.net
青学黒田に対抗できるのはもう篠原しか残ってない
去年なら何人かいたのにな
25:スポーツ好きさん
24/10/05 11:53:04.38 ZeUPSR5P0.net
黒田が3区に来ると想定したら篠原ぶつけて、後半に伊藤山川残して前半どこまで凌げるかの勝負になりそう
帰山(金谷)-桑田-篠原-吉本(安原)-山川-伊藤とかかな
伊藤は夏合宿かなり良かったらしいしアンカーも務まると思う
26:スポーツ好きさん
24/10/05 12:21:03.41 vsERt71ld.net
明日は色んなところでハーフ走るんだな
DNSもいるかもしれんが指導者も帯同するの大変そうだ
27:スポーツ好きさん
24/10/05 13:01:17.67 Au9Q196f0.net
コーチ探さないのかね
日体大の選手のコメントに岩井部長が出てくるとは
28:スポーツ好きさん
24/10/05 13:08:00.07 JLP+DNWy0.net
>>22
桑田は都大路3年連続4区だからか下りのイメージが先行してたけど、よくよく考えたら伊那駅伝では登り基調の区間走ってるんだよな
どの区間でも大外しはなさそうだが、強いて言うなら1区はどうなのかってところか (歴代の1年1区起用を考えると)
前田さんなら平林みたいに期待を込めて6区デビューとかやってきそうw
29:スポーツ好きさん
24/10/05 13:08:59.88 UlhF648a0.net
>>25
追いかける、逃げる、どちらのパターンでも20秒差くらいだったら面白いな。都道府県駅伝、丸亀は篠原の方が強かったので、追いかけるパターンを見てみたい。
30:スポーツ好きさん
24/10/05 14:46:33.74 ClJaJnjK0.net
もし優勝狙うならギャンブル性強めだけど篠原6区かなあ
本気で優勝狙うなら篠原1区だけはない
圭汰がいないのでジリ貧駅伝になる
31:スポーツ好きさん
24/10/05 15:59:51.72 ousHaC12H.net
圭汰いないのに優勝なんて無理だわ
32:スポーツ好きさん
24/10/05 16:01:27.37 j2W0d1Hh0.net
今日試合予定更新されて植阪が追加されたけど、札幌マラソンの試合予定が復活してからいまだに庭瀬が生き残ってて面白い
33:スポーツ好きさん
24/10/05 16:07:29.14 j2W0d1Hh0.net
>>31
まあ出雲全日本はきついわな
ただ圭汰の離脱でチームが引き締まって箱根の優勝確率は上がったと思う
青学のやらかし待ちには変わらないけど、トラックシーズンに結果が出なかった理由でもある選手たちの自主的な走り込みと夏合宿の頑張りによって7〜12番手くらいの選手がかなり底上げされてる
34:スポーツ好きさん
24/10/05 16:12:32.52 4rNMmV0qd.net
>>27
大八木家に払ってる金減らせば雇えるんじゃない?
35:スポーツ好きさん
24/10/05 16:21:31.21 UlhF648a0.net
>>23
小山が育ってないのはシンプルに厳しいな
36:スポーツ好きさん
24/10/05 16:30:12.50 RDIE9Fbz0.net
>>34
とはいえ、寮の食事調理をオフィスオーエイト株式会社に委託してる分はコーチには回せないぞ。
37:スポーツ好きさん
24/10/05 16:31:50.49 vTwJcOR+0.net
大八木は脱税疑惑もあったし、金はいっぱい有りそう。
38:スポーツ好きさん
24/10/05 16:36:37.11 j2W0d1Hh0.net
広告効果を考えたら大学は陸上部に金を出さなすぎる
これまで数百億円分の広告効果を陸上部の活躍でいただいているのにもっと金出せよ
39:スポーツ好きさん
24/10/05 16:38:47.39 j2W0d1Hh0.net
上野裕一郎で1000万もらってるんだから大八木さんとか青学原さんはそりゃ2、3000万はもらってるんじゃないの
まあそのくらい貰うだけの結果は出してるし
40:スポーツ好きさん
24/10/05 16:45:57.26 0jgF1CqoF.net
>>38
数百億円分の広告効果ってどういう計算だよ
大学受験料が3万円として陸上部の活躍で受験生を100万人くらい増やせたのか?
近年の受験生数は年間3万人程度だぞ
41:スポーツ好きさん
24/10/05 16:50:14.60 Mw07qCqI0.net
>>38
広告効果って箱根や全日本の駅伝見て駒沢行こうとはならないだろ
そもそもテレビで見てるの高齢者じゃねw
42:スポーツ好きさん
24/10/05 17:17:14.26 j2W0d1Hh0.net
URLリンク(ddnavi.com)
どうやって計算したのかは分からないけれど箱根優勝で60億円の広告効果という試算があるみたいで
43:スポーツ好きさん
24/10/05 17:28:22.06 RDIE9Fbz0.net
>>42
60億の広告効果はあるのだろうが、だからといって60億収入が増えるわけではないからな。CM換算なのかと。
44:スポーツ好きさん
24/10/05 17:44:08.13 DsCMGF6Ud.net
小山工藤安原が出てこないとね
45:スポーツ好きさん
24/10/05 17:44:10.93 Mw07qCqI0.net
そもそも箱根でれば出場校にはお金が分配されてはいるんでしょ?
46:スポーツ好きさん
24/10/05 17:44:48.19 ousHaC12H.net
大学からの収入は知らないが、原の講演会料は他の一般的な文化人比でバカ高かったな大八木は載ってなかったから分からない
47:スポーツ好きさん
24/10/05 17:45:30.70 JLP+DNWy0.net
コーチ雇うお金の問題もそうだが、そもそも誰がやるかだよな
少なくとも青学の田幸さんみたいな外部招聘はイメージできないな
森本前々監督繋がりで中央からっていうのはあまりにも強引すぎるし
となると、内部で適当に思いつくところだと上野、窪田、あるいは工藤有生あたりか?
48:スポーツ好きさん
24/10/05 18:07:45.58 iB5PVNJS0.net
>>45
箱根出場のための準備金ね
交通費宿泊費合宿費やユニフォームほか身の回りの物を新調したりするための経費に充当される
49:スポーツ好きさん
24/10/05 18:34:14.83 RDIE9Fbz0.net
>>48
200万貰えるらしいけど、まあ大会の経費で消えそうだね。合宿費に充当と言えるほどの額じゃなさそう。
50:スポーツ好きさん
24/10/05 18:35:18.61 zr2cUZLL0.net
部の運営全体に充ててる後援会への寄付金が激減してるらしいからHPで宣伝してる海外遠征用の寄付金じゃなくて後援会の寄付金つかってあげてねー
最近京子さんに加え娘さんも合宿や地方レースに帯同してるそうだけどそのお金はどこから出てるんだか
51:スポーツ好きさん
24/10/05 18:42:28.76 RDIE9Fbz0.net
>>50
委託費の中でやりくりしてるんだろうから悪いことではないと思う。
元は外部の業者に委託する予定だったのに良いとこ見つからなかったからオフィスオーエイトに委託という形で大八木家が継続して調理担当してるわけだし。
52:スポーツ好きさん
24/10/05 19:30:24.84 DL1Q+1V+0.net
駒澤大学自体がリーマンショックの時仕組み債運用で大損したからなぁ
53:スポーツ好きさん
24/10/05 20:04:49.75 CevJmyEM0.net
青学原もクレディスイスのAT債で大損してるしな
54:スポーツ好きさん
24/10/05 20:38:40.98 oylJNgXn0.net
>>51
田舎の役場の汚職と同じ構図
競争入札にかけずに随意契約するときの言い訳は大概これ
55:スポーツ好きさん
24/10/05 21:02:31.33 RDIE9Fbz0.net
>>54
総合評価方式で愛情に◎でも付ければオッケーだよ。
56:スポーツ好きさん
24/10/05 21:23:25.09 cUdgfEygF.net
元々お金にクリーンなイメージが無いからこういうことされると勘ぐりたくなる人はいるよね。
実際はどうなのかなんとも言えんが。
57:スポーツ好きさん
24/10/05 21:30:07.22 SajyWNmB0.net
食事が貧弱で怪我人続出になるのが一番困るからとりあえず現状維持できるならばそれでいいよ
58:スポーツ好きさん
24/10/05 21:39:33.84 1UYmJdRY0.net
選手の供給の代わりに大学に無断で企業からスポンサー料もらっていたんだっけ?
それを税務当局に指摘されて追徴課税された。やってることは人材派遣業だね。
59:スポーツ好きさん
24/10/05 22:32:52.16 tTF1QRwm0.net
金谷-帰山-桑田-山川-島子-安原-篠原-伊藤
60:スポーツ好きさん
24/10/05 22:44:42.59 y1gNK9pA0.net
金谷ー篠原ー桑田ー帰山ー吉本ー宮城ー山川ー伊藤
61:スポーツ好きさん
24/10/05 22:48:41.16 DH82PQch0.net
帰山 桑田 山川 伊藤 金谷 篠原
谷中 帰山 伊藤 吉本
金谷 桑田 篠原 山川
小山 篠原 圭汰 桑田 宮城
帰山 谷中 山川 伊藤 吉本
三冠ギリギリいけそう?
62:スポーツ好きさん
24/10/05 23:11:31.36 0miYUwo80.net
三冠とか言ってるやつは出雲の結果で沈黙するか発狂すると思う
63:スポーツ好きさん
24/10/05 23:12:08.96 ZeUPSR5P0.net
オーダーのツッコミどころが多々あるのは置いといて青学が去年と同じクオリティだったら箱根は無理
出雲全日本は今のメンツでも十分可能性ある
64:スポーツ好きさん
24/10/05 23:20:10.63 y1gNK9pA0.net
>>61
このオーダーだと全日本は前半で取り返しのつかないことになりそう
65:スポーツ好きさん
24/10/06 01:25:22.83 h3+lYuOw0.net
>>22
でしょうね
2区伊藤or帰山―3区山川で出血を最小限に抑えるのが上策
自分が桑田2区案に消極的なのは、2区だと黒田朝日とかち合う可能性があるから
初陣は4区で区間賞デビューして欲しい
66:スポーツ好きさん
24/10/06 01:30:06.51 h3+lYuOw0.net
というか青学青学言ってるけど國學院や創価のが強くない?
平松が地方駅伝走るからメンバー外
前スレで若林は9、10番手って言ってたのを考慮して、
太田は出雲だとたいしたことないってのを信じると
青学 出雲8人エントリー
太田 鶴川 野村 白石
黒田 塩出 宇田川
鳥井
これで太田アウトなら数ある優勝候補の1つでしかない
67:スポーツ好きさん
24/10/06 01:37:00.56 h3+lYuOw0.net
太田・鶴川・若林・黒田の4人が神野在学時の青学四天王くらい
強いからこそ青学が本命足りえるんじゃないか
ここから2人も欠けたら1区に鶴川使う戦力的余裕は無くなるし
2区鶴川3区黒田をやっても6区で抜かれるのいつもの青学ルートでしょ
6区篠原の一発逆転が一番狙える優勝候補校だし、対青学なら五分五分
68:スポーツ好きさん
24/10/06 02:41:05.37 95pONeln0.net
新潟の学生記録更新で篠原6区は他校にかなりプレッシャーかけれると思う、駒澤の他のメンバーも篠原まで繋げばって意気込みで走ればそこそこいけそうだけどな
69:スポーツ好きさん
24/10/06 05:59:47.73 C3BaCjPw0.net
佐藤条(初駅伝)ー青柿(初駅伝)ー佃ー赤星(初駅伝)ー東山(初駅伝)ー安原ー田澤ー花尾
2021年の全日本はこれで優勝してるんだから分からんもんだよ
70:スポーツ好きさん
24/10/06 07:07:47.12 KDc9InEs0.net
>>61
圭汰絶対勝つぞ
を頭数に入れてる段階で終わり。
なぜ頼る?
71:スポーツ好きさん
24/10/06 07:41:39.30 aBsUYuFs0.net
山形ハーフは15kmで100m上って残りは100m下る難コースだからアップダウン適性も見れそう
5000m13:50の國學院原、関カレハーフ4位の東洋薄根と実力派が出てくるのでこの二人に故障からの立ち上がりの小山が勝てるようなら全日本以降期待できる
72:スポーツ好きさん
24/10/06 07:57:02.10 gKaiBRJu0.net
やっぱり札幌ハーフ庭瀬出ないね
73:スポーツ好きさん
24/10/06 09:31:44.87 aBsUYuFs0.net
山形は新谷だけガチっぽい
小山と林はランナーズアップデート見た限り5km16:30ほどで入り距離走みたいな感じ
74:スポーツ好きさん
24/10/06 09:31:59.81 7NddtYTU0.net
あと1人ぐらい主力が欠けるのが相場だからな。
青学もそうだが結局箱根は層の厚い方が勝つ。
75:スポーツ好きさん
24/10/06 09:40:23.55 FckF3DsV0.net
>>66
青学はその8人の中にSB13分40秒切りのスピードランナーが5人、箱根区間2位以内のロード強者が5人いるけど駒澤國學院創価はそれぞれ何人ずついるのかね
去年の駒澤がそうだったように優勝候補筆頭には相応の裏付けがあるのよ
76:スポーツ好きさん
24/10/06 09:52:40.21 gyWIJYIk0.net
>>39
青学原さんはそのくらいかもしれないが、大八木さんは良くて1,000万円くらいかなと。明らかに結果を出しているのは原さんの方だし、ブランド力も青学の方が遥かに上。
77:スポーツ好きさん
24/10/06 10:17:10.21 aBsUYuFs0.net
新谷は國學院の原本山には先着されたが東洋薄根に先着して3着かな
昨年の世田谷ハーフで金子や青学の出雲メンバー平松に先着してからさっぱり走れなかったが復活といえるでしょ
78:スポーツ好きさん
24/10/06 10:19:11.60 aBsUYuFs0.net
小山は16:32-19:09-16:04-14:49-3:12で気持ちよくビルドアップで走り切ったみたい
林は最後上げた小山から置いていかれたけど10秒差
79:スポーツ好きさん
24/10/06 10:19:48.82 aBsUYuFs0.net
16:32-16:09-16:04-14:49-3:12
80:スポーツ好きさん
24/10/06 10:37:28.57 Csdfsyri0.net
>>77
帝京1年の斎藤が本山に2秒差の3位だね
81:スポーツ好きさん
24/10/06 10:42:29.69 Ik2NAfDe0.net
庭瀬出雲エントリーメンバー入りか。
82:スポーツ好きさん
24/10/06 10:44:48.94 leTel3U10.net
林は先週日体でPB出してハーフきっちりまとめられてるならOK
新谷は國學院2人のどっちかに先着できればベストだったのと帝京の1年に負けたのは予想外かもしれないがまぁ及第点でしょ
83:スポーツ好きさん
24/10/06 10:47:50.19 RYzejpkO0.net
第49回 札幌マラソン
◆男子ハーフマラソンの部
1位 森重清龍 (社3) 1:05.58
84:スポーツ好きさん
24/10/06 13:11:18.73 95pONeln0.net
タイムはどうあれ1位は立派
85:スポーツ好きさん
24/10/06 13:14:00.10 F0seWsbR0.net
小山はどうしたんやろ
86:スポーツ好きさん
24/10/06 13:15:23.29 F0seWsbR0.net
新谷はめちゃくちゃいいやん!
87:スポーツ好きさん
24/10/06 13:17:49.27 F0seWsbR0.net
森重とか新谷とか小松ら辺が復路を担って欲しい!
88:スポーツ好きさん
24/10/06 13:23:21.83 q1cIYa190.net
森重のレースはエコとかなんだのために給水は自分でウォータージャグから水汲むシステムだからそこそこタイムロスあるはず
89:スポーツ好きさん (ワッチョイ 575e-6pl/ [64.33.46.242])
24/10/06 13:31:17.67 95pONeln0.net
小林のアイルランド遠征YouTube面白かった、なんか小林くらい良い意味でゆるくひょうひょうとやるくらいがちょうどいい気がする
90:スポーツ好きさん (ワッチョイ af8b-+miw [240b:c010:484:9060:*])
24/10/06 13:48:37.30 /Red2jMH0.net
>>85
どうしたんやろって小山は練習の一環でしょ
ラップ見れば分かるが16分半からビルドアップしてラストは14分台で走ってるんだから
91:スポーツ好きさん (ワッチョイ ba9f-6pl/ [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/10/06 14:04:38.43 p9S4JGad0.net
箱根終わったあとに言われること
逆にどうしてこの戦力で優勝できると思った?
92:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2e42-PAt9 [153.231.63.119])
24/10/06 14:26:33.12 TKLPtGnA0.net
鶴ヶ城ハーフ優勝した方が、招待の大学生は今日が引退レースらしいとツイートしてるが、田丸の事かな?
93:スポーツ好きさん
24/10/06 14:40:01.11 KaHrob5e0.net
小山は故障からの復帰もあるがどちらかと言うと林を引っ張っていた感じがする。
しかし、2年生はハーフの強さの序列が相変わらずどんぐりの背比べみたいで圧倒的に強い選手がいない。
94:スポーツ好きさん
24/10/06 15:26:53.62 95pONeln0.net
>>93
いや、この世代は他大も含めて特に抜きんでてるってのが前田以外いない気がする、吉岡も今ひとつだし
95:スポーツ好きさん
24/10/06 15:48:37.25 5HS8PW4p0.net
>>92
田丸2位だから恐らくそう
元々亘理だったところのピンチヒッターなはずだけどこれで引退レースか…
96:スポーツ好きさん
24/10/06 15:48:57.15 RYzejpkO0.net
>>94
長嶋は社会人だしな。
第36回 会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会】
◆ 男子ハーフマラソンの部
2位 田丸颯 (営4) 1:05.58
5位 植阪嶺児 (経2) 1:08.09
97:スポーツ好きさん (ワッチョイ 474e-Cn7p [240f:37:3ce2:1:*])
24/10/06 16:08:41.79 Zof3qqJC0.net
>>94
早稲田工藤も入学直後の関カレでお!っと思ったけどその後はあまり伸びずだしな
98:スポーツ好きさん (ワッチョイ 575e-6pl/ [64.33.46.242])
24/10/06 16:18:08.37 95pONeln0.net
しかし今日が出雲じゃなくて良かったなぁ、暑すぎだろ
99:スポーツ好きさん (ワッチョイ c7ee-kaQh [122.220.93.186])
24/10/06 16:21:57.40 lfYvctCs0.net
植阪のタイムこれ何かアクシデントあったの?
100:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0794-+bYA [58.3.27.247])
24/10/06 16:22:33.03 RYzejpkO0.net
出雲駅伝当日も26度くらいやな。
昼スタートやから1番暑い時間くらいにスタートか
101:スポーツ好きさん
24/10/06 18:02:46.28 ZK88dCxa0.net
>>94
2年世代をチーム別で見たら充実してるのは、
國學院と創価やね
102:スポーツ好きさん
24/10/06 18:49:17.48 TH9EkJDK0.net
そろそろ出雲エントリー発表?
103:スポーツ好きさん
24/10/06 20:07:50.98 AxSyuCic0.net
奥球磨駅伝
1区増永一心30分36秒3位
3区橋本颯人24分41秒2位
3区牟田凛太25分40秒10位
5区牟田颯太8分33秒2位
104:スポーツ好きさん
24/10/06 20:15:17.35 Qyz4todo0.net
>>97
コロナ禍あたりからタイムインフレ自体はすごいけど、その実はピークを早く迎えてるってだけなのか?
もちろん石田とか鶴川みたいに下級生で伸び悩んで上級生で開花っていうのはあるだろうけど、少なくとも高校から実業団まで常にトップレベルでコンスタントに活躍する選手は珍しくなったよな
佐藤悠基みたいな選手は今後現れないのかも?
105:スポーツ好きさん
24/10/06 20:50:51.61 ZRYXK2IY0.net
>>104
短距離の話だけど埼玉栄の清田先生が三好美羽について語ってた話が納得できるかな。大体の上限ってのは決まってるって話。
短距離なんかは顕著だよね。日本記録が出ると大体次世代の選手もその付近までは到達する。過去の画期的なトレーニングが一般化して、上限がスライドするのかと。
長距離も高校→大学→実業団って流れでやる分には進捗の差はあれ、上限は決まってる。何か画期的な取組みをしない限りは動かせない。
106:スポーツ好きさん
24/10/06 21:27:15.06 x3JOyWzq0.net
>>93
それであってると思う
林は去年の村上と同じくトラックからの連戦でハーフどれだけ走れるかの練習で小山はそのPM役兼ラストだけビルドアップして刺激入れたって形かと
村上は自分でペース作ってたからその点林はまだちょっと落ちるかなって印象
2年の序列はハーフだと小松>小山>海晴>村上≧新谷で距離の短い出雲全日本だと海晴が1番手、スピードある工藤が1区候補枠なのが現状かな
一関でトップだった小松は上尾でやらかさない限り確実に復路走る
107:スポーツ好きさん
24/10/06 21:41:46.99 saATyyiI0.net
>>106
5000mのベストは島子が現時点2年トップだから
海晴、工藤より走る可能性高いかもね
出雲は
108:スポーツ好きさん
24/10/06 21:55:29.19 x3JOyWzq0.net
>>107
島子忘れてた
トラックのタイムというか首脳陣からの現時点での評価は島子>海晴だと思う
ハーフの距離だと小松が上っぽいけど島子も上尾組になりそうな雰囲気はある
109:スポーツ好きさん
24/10/06 22:20:09.51 ga2Ou4gr0.net
距離伸びたりロードとかだと安原に分がありそうだけどな
110:スポーツ好きさん
24/10/06 22:23:49.04 NCyvyBxO0.net
2年生誰が突き抜けるか。
111:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1327-juFi [2400:2410:c621:a800:*])
24/10/06 22:27:43.48 fNQeCIVL0.net
大丈夫ですよ。
確か芽吹世代も2年生の時くらいまで空気とか
言われていた気がするから きっと皆んな伸びてきますよ。
112:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4736-VGAu [240b:c010:4d6:d72f:*])
24/10/06 23:16:18.90 JhdbytBF0.net
?芽吹も花尾も1年から箱根走っていたし、唐澤、安原、金子、白鳥、青柿も2年に箱根デビューで10区間中7人は芽吹世代だった訳だが。
全日本も青柿、安原、赤星、花尾と8区間中4人走っているしとても空気ではない。出雲だってこれらのメンバー以外に赤津も走っていたし。
彼らは突然伸びてきたわけではない。1年から期待されていた世代だったよ、間違いなく。芽吹、唐澤、花尾は特にだけど。
113:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f0e-PAt9 [114.189.145.40])
24/10/06 23:23:09.05 ga2Ou4gr0.net
一応白鳥も1年で箱根走っとるで...(小声)
114:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f0e-PAt9 [114.189.145.40])
24/10/06 23:25:07.10 ga2Ou4gr0.net
駅伝に限らず芽吹世代は1年冬から10000mのタイム持ってたし、2年春のトラックシーズンも大車輪だったゾイ
115:スポーツ好きさん (ワッチョイ baf2-mFwd [2402:6b00:e72b:a100:*])
24/10/06 23:26:07.33 MaaYZdm30.net
芽吹世代は前評判は高いけど区間賞をとることがないから地味って言われてただけで、今の2年世代と違って駅伝やトラックで1年時から結果だしてたよ
116:スポーツ好きさん
24/10/06 23:51:09.62 F0seWsbR0.net
桑田ー篠原ー圭汰ー山川ー宮城
帰山ー森重ー小松ー伊藤ー新谷
117:スポーツ好きさん
24/10/06 23:59:07.57 q1cIYa190.net
芽吹の代が2年の時は唐澤が大ブレイクして田澤芽吹と並ぶ3本柱って讃えられてただろ
マジで夢見てたよ箱根1~3区の唐澤芽吹田澤の襷リレー
118:スポーツ好きさん
24/10/07 00:15:05.60 Z2Y61lkw0.net
芽吹世代は1年の秋冬に芽吹が全カレ5000m3位
12月の日体大10000mで白鳥が28:14、青柿が28:20
さらに花尾が箱根7区4位
小山世代とは活躍のレベルが全く違うでしょ
119:スポーツ好きさん
24/10/07 00:30:46.28 GmrBqdqV0.net
去年選手層が厚かったから1年生はじっくり土台作りに集中してて、それでトラックのタイムは出なかったけどハーフだけはそこそこ走れた
今年は土台作りが終わって夏合宿の消化率もよく、徐々に結果が出てきていずれブレイクスルーする
とかいう話だったらウキウキでポジれるけどな
120:スポーツ好きさん
24/10/07 00:35:40.23 GmrBqdqV0.net
あと宮城に5区走らせたいならもう1枚上り候補用意して山川を平地に専念させる環境にすべきだよ
山川に山の準備させるならそのまま5区走らせた方がいいし
121:スポーツ好きさん
24/10/07 00:49:43.74 dovxUxoA0.net
ハーフマラソン走ったみんなお疲れ様でした
森重はしっかり1位だしえらい!
田丸はもう引退レースなのかぁ
>>75
考えが違って面白い
>>119
夢があるねーそうであってほしい
122:スポーツ好きさん
24/10/07 00:51:19.06 FmDITa8H0.net
芽吹世代は1年からフルスロットルだったせいで後半ボロボロになってたからな
123:スポーツ好きさん
24/10/07 00:57:02.35 dovxUxoA0.net
当日の出雲の天候がかなり駒澤向きになってきた
26度の晴れ時々くもりなのはほぼほぼ確実になってきて、
風向きが北東から3メートル!
2区3区が向かい風で4区5区が追い風、これは絶好の後半逆転気候
後ろから追える天候だから先行逃げ切り狙いが弱くなる
3区は暑い向かい風になりそうだから山川好みのコンディション
14日開催で東風は31回出雲(田澤1年時で小林が)以来
6区以外は駒澤にとって縁起の良い回だったし、流れきてるよー
124:スポーツ好きさん
24/10/07 01:00:10.03 dovxUxoA0.net
>>122
ボロボロだったのは青柿と花尾だけじゃない?
1年目下積みした赤星金子太陽は最後まで伸びてたし
3年目前半リハビリで休めたのが結果的に良かったのか、芽吹天井知らずだし
赤津や白鳥もハーフでそれなりに走れるようにはなった
125:スポーツ好きさん
24/10/07 01:01:23.40 wzn3ayvb0.net
>>119
実は今年の3月ぐらいまではそっち方向でポジってたw
芽吹世代でも1年目からトラックでガッツリ記録出してた赤津と白鳥が4年目まで伸び悩んだの見ただけに、じっくり土台作りできるなら結構なことだと
あと2年あるからなんとも言えないが、何人かはぼちぼち出てきて欲しいところで、今はちょっと不安…
126:スポーツ好きさん
24/10/07 01:46:10.77 woBwqWwV0.net
2年は夏合宿以降の記事やインタビューで名前が上がったのが安原くらいか?
それだけで存在感の薄い学年なのがわかる
全く名前の出てこない4年よりはいくぶんマシって程度だな今の所は
127:スポーツ好きさん
24/10/07 03:07:50.31 WapuH6N10.net
庭瀬の噂はどうなったの?
128:スポーツ好きさん
25/01/13 01:06:08.95 R1KFqRx4f
USスチ一儿買収反対しかり日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家は労働者階級が値を吊り上け゛るのか゛上手だが
日本の労働者階級は資本家階級党である自民公明を与党にまでして資本家階級の資産倍増、株価のみならず土地やら貴金属やら
資産爆増しまくってるのは,お前ら無資産階級から物価高という形で金銭強奪してるのか゛原資だってことにすら気づくこともできず
トヨ夕不正章男みたいなのに平伏する恥知らずの片輪乞食に甘んじて自動運転どころかEVすら周回遅れのポンコツ後進国突っ走って
地球破壊が経済とか常軌を逸したプロパガンダ洗脳する最低賃金でも高い何ひとつ価値生産しない公務員の給料を不当に高くしてるのも
銃刀法強要してるのも軍事費倍増してるのもテロリス├自民公明の保身か゛目的だしクソ高い給料のせいで公務員として相応しくない税金泥棒
のクズしか集まらなくてJALだのАNAだの史上最悪のテ□リストに天下り賄賂癒着まて゛して莫大な温室効果ガスまき散らして災害連發させて
国民の生命と財産を強奪してマッチポンプで利権拡大、物価高騰対策なんてのも消防士が火をつけて鎮火してドヤ顔してるのと同じだからな
(ref.) ttPs://www.call4.jp/info.phP?type=iТems&id=I0000062
тURLリンク(haneda-proje)cт.jimdofree.com/ , ttps://flighT-routе.Сom/
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/