【中央専用】高校長距離選手の進路スレPart4at SPOSALOON
【中央専用】高校長距離選手の進路スレPart4 - 暇つぶし2ch327:スポーツ好きさん
24/10/26 12:46:22.70 UZ2tRXTb0.net
やっぱり各地のOBを通じて情報を得ている関係もあって地域性は重視してると思う。東北、東海、関東からも採るはず。
濵口、三宅、辻、石川、上田、安東、長谷川の7人の外3人。傾向的にはトラックでしっかりとインハイまたは最低でも県レベルではなく地区大会に出てる選手だと思う。藤原さんはロードだけの実績の選手は取らないから。

328:スポーツ好きさん
24/10/26 13:11:46.16 luK1Aki00.net
>>326
しかし、井口以来浜松日体からは、長距離の入部はないのが実績。
契約ではなく、義理と信頼の世界だからね。

329:スポーツ好きさん
24/10/26 13:15:25.48 luK1Aki00.net
そう言えば、昔パイプのあった九州学院も。
一番つらい時期に、青学支持にまわったので、九州学院も相互出禁だろう。

330:スポーツ好きさん
24/10/26 13:16:57.11 aekNoGIy0.net
辛い時期に離れたってより窃盗犯はだめだろ。

331:スポーツ好きさん
24/10/26 13:30:47.17 luK1Aki00.net
>>330
だから、相互出禁でいいんじゃないか?
大学は素行のよくない学校から推薦はとらない。
高校は、大学で人格形成に変化が生じたから推薦しない。
ウィンウィンだ。

332:スポーツ好きさん
24/10/26 14:53:59.25 WFzclWC30.net
>>325
明治は全日本駅伝予選落ち、箱根駅伝予選落ちと低迷しているから従来は明治に行きそうな高校から中央に来たい選手が出るのは起こりうる
中大側が声かけして選手本人が希望すればありうるとみるのが妥当だよ

333:スポーツ好きさん
24/10/26 15:07:28.57 TGnJBUT/0.net
明治が本当に箱根駅伝予選会落ちるとは思わなかった。
ごたごたしていると勢力変わる。
立教が予選会首位通過。
万が一シ-ド取ったらどうなるか。

334:スポーツ好きさん
24/10/26 15:56:33.01 /q2pJqry0.net
予選会で9位まで発表されたとき、明治・順大・東海が残っていたので衝撃だったな。
この中から2校は落ちるわけだからね。

335:スポーツ好きさん
24/10/26 16:02:57.95 luK1Aki00.net
明治は10人目が4番目に通過したから、やれることはやっていた
全員予選会専用機になっているので、留学生を入れれば、あっという間に優勝争いできる

336:スポーツ好きさん
24/10/26 16:11:19.57 mh++V+750.net
>>333
明治大の山本佑樹前監督の息子が国学院久我山から立教に進学したよ
立教は従来は明治に進学しそうな高校や選手の受け皿の1つになるだろうね
今回の予選会の結果はそういう印象を与えたよね

337:スポーツ好きさん
24/10/26 17:04:25.56 TGnJBUT/0.net
東海大が浦田体制末期とか書かれていた。
アクシデント多発等。
浦田体制末期って鎌田で繰り上げ、多田のアクシデント、ついに予選落ち。
もう低迷期見たくないけどいつかは来てしまうのがスポーツの難しさ。

338:スポーツ好きさん
24/10/26 17:19:37.40 TGnJBUT/0.net
鎌田じゃなく鶴見の誤り。
鶴見繰り上げだった。

339:スポーツ好きさん
24/10/26 17:57:01.25 VrX9QkIm0.net
10/26 宮城県高校駅伝
仙台育英 2:04'00
近江29:21ーカヒガ8:08ー若林24:09ー佐々木24:58ー鈴木大翔8:20ー森啓太14:47ー菅野元太14:17

近江、カヒガ、若林の1区から3区は強いし、菅野元太も7区で14:17と復活の走りだね

340:スポーツ好きさん
24/10/26 18:08:46.75 Kpv+DKc90.net
>>339
仙台育英は監督代わってからは来てない(佐藤蓮は前監督時代に既に決まってたと思われる)し、来年の2年獲得の布石で3年生誰かくるかもね
洛南パイプの佐野、埼玉栄パイプの森みたいな感じで

341:スポーツ好きさん
24/10/26 18:09:31.99 vk4FISOc0.net
若林菅野が噂があるけど本当に来てくれたらヤバいね

342:スポーツ好きさん
24/10/26 18:31:24.19 lfIpP+M90.net
>>341
若林は兵庫県の宝殿中出身で井上大輝 (中大ー大阪ガス) と同じ中学だけど須磨学園に行かないで仙台育英に行ったんだね
若林はインスタは中央単独フォローだから可能性はあるんじゃないかな
菅野は高1の頃から中央のウワサはあったけどどうなんだろうね
菅野の7区14分17秒は5000の自己ベストに近いタイムでほぼ完全復調に近いと見て良さそうだね

343:スポーツ好きさん
24/10/27 08:22:35.04 SJqaPhnp0.net
>>341
今の仙台育英の高2の選手の強さは際立っているから青学、中央、東洋あたりは二枚取りを狙っていそうだね

344:スポーツ好きさん
24/10/27 09:21:41.63 kIX9vri+0.net
仙台育英は監督代わってから来てないね。
進路では國學院久我山、西脇とか来るのかな?

345:スポーツ好きさん
24/10/27 09:59:50.13 L/TMa8Dx0.net
久我山はかなり弱くなった。都大路は無理だろう。
城西、拓大一の2強で駒大高、大東一、東京実、早実も強い。久我山は関東大会にも出場できない可能性あり。

346:スポーツ好きさん
24/10/27 18:55:15.69 QLVYE3lP0.net
高校駅伝スタート

11/1(金) 長野県高校駅伝
11/2(土) 和歌山県高校駅伝、佐賀県高校駅伝
11/3(日) 兵庫県高校駅伝、福岡県高校駅伝
11/4(月) 京都府高校駅伝
11/7(木) 東北地区高校駅伝
11/10(日) 三重県高校駅伝

347:スポーツ好きさん
24/10/27 20:01:38.85 fOOuFt5I8
>>331
剣道部は強い選手が来てるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch