24/07/02 01:23:56.64 pzibTORp0.net
実際に遊ぶっていう程で
壺の御用メディアが若者の国政選挙投票率・・・
わるいことは含む銘柄を持ってかれちゃうよ?自分もそれだろおそらく
901:スポーツ好きさん
24/07/02 01:32:09.73 pzibTORp0.net
fc2でやるって今日の散歩インスタライブで立花脅迫で訴えるとはいかにも完成度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がマシだよな
902:スポーツ好きさん
24/07/02 01:33:52.14 FzmAPT9q0.net
上がってるの?
自動運転早くしてくれた
チャージは使えるとわかってから
903:スポーツ好きさん
24/07/02 01:33:56.89 3dk+s7F9H.net
>>633
当然海の中目立ってたわ
904:スポーツ好きさん
24/07/02 01:49:38.55 DReoif7+H.net
サガはそういうもの
真の効果が出たら
減薬かそもそもモリカケの件がチラつくだけだからな
0だからな
905:スポーツ好きさん
24/07/02 02:00:35.33 zZwDkQd90.net
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるサイトあるからな
906:スポーツ好きさん
24/07/02 02:15:43.65 4duye/ok0.net
>>845
創価に行く有力選手の情報とかほとんど無いけどな、倉敷がなんちゃらってレスあったけど未だに13分台が入学したこと無いらしい
907:スポーツ好きさん
24/07/02 02:17:57.97 We3PL9mb0.net
>>748
今年の函館ハーフは25℃ぐらいあって例年以上に暑かったらしい
908:スポーツ好きさん
24/07/02 09:01:53.12 WOSpKciH0.net
創価の主力にボロ負けなのはもちろん
中央の控えに負けたのはいただけない
909:スポーツ好きさん (ワッチョイ 69cc-VmiD [240f:32:a974:1:*])
24/07/02 11:13:05.29 sNMkIIS20.net
まだ慌てる時間じゃない
910:スポーツ好きさん (エムゾネ FFb2-lTjI [49.106.174.174])
24/07/02 11:30:50.20 OqUY+FJIF.net
さすがに行方不明だった1年生の何人かは今週末の日体大にエントリーして来るはず
911:スポーツ好きさん
24/07/02 13:09:14.07 GWSMqGdg0.net
>>864
青学は1区鶴川、3区黒田、6区太田はほぼ確だよな。合宿で余程のことがない限り。実績関係なく残りの区間は部内で直前に調子よさそうな人だろう。
あと、こう見ると中央が立川行きしてくれて本当に良かったな笑
912:スポーツ好きさん
24/07/02 15:55:05.19 vh0pvAvqd.net
ホクレン網走5000m
篠原、帰山、伊藤、金谷、桑田
913:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12c9-oAFo [125.198.244.224])
24/07/02 17:51:48.66 /sxAAgs50.net
篠原ー桑田ー圭汰ー伊藤ー金谷ー山川
914:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12c9-oAFo [125.198.244.224])
24/07/02 17:53:12.16 /sxAAgs50.net
金谷ー圭汰ー桑田ー伊藤ー帰山ー安原ー篠原ー山川
915:スポーツ好きさん (オッペケ Srf9-9NTe [126.233.165.177])
24/07/02 18:14:17.62 B/x2GTa6r.net
>>686
こういう系の語る時に「黒人」と一括りにするの嫌いです。東アフリカと西アフリカでは身体的特性が異なり、長距離が速いのは東アフリカです。東アフリカ以外でマラソン上位に来るのは、モロッコがたまにいるぐらいで、ガチでケニアエチオピアウガンダソマリアエリトリアタンザニア等にルーツを持つ選手ばかりです。
916:スポーツ好きさん
24/07/02 20:17:59.02 J3QdxoJv0.net
桑田はGgoatの正式メンバーではないのかな?
練習にたまに参加程度?
917:スポーツ好きさん
24/07/02 20:23:25.75 GU9UsEAx0.net
窪田引退か。駒澤のコーチとかしないかな
918:スポーツ好きさん
24/07/02 20:38:54.28 eCR3uHMr0.net
時代に合わないパワハラコーチになりそう
919:スポーツ好きさん
24/07/02 22:06:29.87 /sxAAgs50.net
窪田とかが指導者やったら藤田と同じでパワハラ気質だからますます選手がやりづらくなりそう
920:スポーツ好きさん
24/07/02 22:16:42.32 9oOelQV90.net
>>899
家族ぐるみでまた上京するかな?
単身赴任で短期間だけ指導者として経験を積みに、
研修しにくるだけのプレイングコーチならありえるかも
921:スポーツ好きさん
24/07/02 22:21:02.12 mNUV+qN70.net
油布の方が優しそう
922:スポーツ好きさん
24/07/02 22:31:02.86 xd9vv3SA0.net
まぁ緩い雰囲気のチームに逸材が集まった結果が順天堂なんですけどね
923:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12a5-vJ+V [2001:268:9887:df45:*])
24/07/02 22:37:39.52 BJiFQPsg0.net
>>901
キャプテンのときの雰囲気思い出すと明らかに向いてないな
油布がいたから成り立ってたが
924:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2d0e-nMS5 [114.189.4.115])
24/07/02 22:48:04.96 z5CdQwOy0.net
大八木おじいちゃんでも成長したんだから時代に合った指導者になる努力はしてくれるやろ
な、藤田
925:スポーツ好きさん
24/07/03 02:46:01.60 OLDaqVAn0.net
太田パリおめ
926:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5fc-xSSO [2001:268:c253:789:*])
24/07/03 06:31:07.31 cCugl6cN0.net
窪田の時代の記憶がもううっすらだけど、そんな厳しそうな感じだっけか?
927:スポーツ好きさん (スッップ Sdb2-KBpr [49.98.129.243])
24/07/03 07:01:10.45 85bsZ943d.net
それは全体のためになるとは思えませんね。
928:スポーツ好きさん
24/07/03 07:48:16.28 fcxn0C750.net
全日本3区の油布は最強だった
929:スポーツ好きさん
24/07/03 07:53:03.79 WxJj9U0F0.net
窪田お疲れ
大変だったんだな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
930:スポーツ好きさん
24/07/03 07:57:28.39 jqnkXpGp0.net
「全然違う、と思います。今年のチームのテーマが『原点』と『結束』なんですが、
僕自身、去年より『結束ってどういうことなんだろう』ってすごく考えました。
甘えになってはいけないというのは変わらないけど、結局はひとりひとりだというか……。難しいんですよね(笑)。選手ひとりひとりが本当の意味で力をつけて、試合で外さない、練習もしっかりやる。
そうすることで、あいつにならこの区間を任せられる、あいつが走るなら大丈夫だ、そういう気持ちが生まれて、それが結果として結束になってくる。今はそんなふうに考えてます」
自立の先にある結束を目指すため、窪田は監督の大八木弘明が
「下級生にかなり厳しいことを言いますよ」と評するほどの姿勢でチームをまとめてきた。
「練習でも試合でも、誰かが気持ちが入ってない態度をとることはありますよね。
それって他人のことだし、見て見ぬふりもできるじゃないですか?
怒る、注意するとかって、言いづらいことでもありますし。でも、
今年は主将である自分が言わなければいけないと思ったので、しっかり口に出してきました。
去年のチームはそこが少しダメだったなと感じていたのは事実なので」
2013/12/30 08:00
931:スポーツ好きさん
24/07/03 10:38:27.27 fzgf1TLV0.net
>>907
田澤芽吹篠原圭汰ではパリ五輪は難しいと判断して智樹をGgoatに入れたのなら大八木さんは慧眼すぎるな
932:スポーツ好きさん
24/07/03 10:50:09.14 qs0gfCW30.net
窪田は「俺が出来ることはお前らも出来る」の性格だから
現役時代も中村村山世代と揉めたというか最悪の雰囲気だったらしいよ。
まあその世代の西澤もかなり難ありだったらしいけど。
コーチなら工藤有生とか原嶋とかどうだろう。手腕はわからないが性格は良い。
933:スポーツ好きさん
24/07/03 10:55:32.22 qs0gfCW30.net
今の世代は管理激励タイプのコーチより高林のようなモチベーターの方が合ってると思うわ
934:スポーツ好きさん
24/07/03 11:13:09.60 KzHRcXvT0.net
窪田が自他共に厳しいタイプなのは周知の事実だと思ったが
935:スポーツ好きさん
24/07/03 11:27:59.03 qs0gfCW30.net
鞭を打つのは誰でもできるが上手く飴を使える人じゃないと人の心は動
936:かせない その辺を起用に使い分けられたのが高林だったと思う。 監督が割と堅物の藤田だからこそサポート役は柔軟な人じゃないと
937:スポーツ好きさん
24/07/03 11:39:23.14 agPNjyfx0.net
>>913
同じ理由で落合を獲得したのかね
出来上がってる選手を引っ張ってきても点数稼ぎにしか思われんだろうに
938:スポーツ好きさん
24/07/03 12:16:45.91 BKp7L9Gi0.net
>>917
高林はあまり鞭ができないタイプだけどね
ただ藤田とのコンビだったら鞭はあまり不要だったからうまくいってた
今は立教行ったばかりだから飴がうまくいった感じだけど、この後厳しい指導もできるかは不透明
939:スポーツ好きさん
24/07/03 12:24:18.07 N5uwMyeD0.net
>>913
太田も大八木組の指導が合ってたならwinwinでええんちゃう?
太田入る前からまだ圭汰はチャンスあったし
940:スポーツ好きさん
24/07/03 12:49:31.22 PbmZvF4d0.net
大八木さんが偉大なのは、もちろん指導力ありきですが、
集金力もだと思います。大学のサポートがあまり期待で
きない中、スポンサー探しとか凄く熱心にされて強化費
を捻出してきたのだと思います。
大八木さんが退いた後の心配事の一番は、強化費の捻出
ができる方が陸上部のトップにいるかどうかで、指導者
の質についてはその先の話なのでは、と思います。
※青学が強いのも、原さんの集金力が基盤としてあるか
らだと思います。
941:スポーツ好きさん
24/07/03 12:52:52.96 k5tEaPHbd.net
>>918
これでパリ遠征費用もゲット
942:スポーツ好きさん
24/07/03 13:05:03.66 vWYNLrI7d.net
>>910
全日本だけはやたらと快走する村山
窪田も箱根と比べて出雲全日本はやたら快走してた
最近でも田澤花尾なんかは箱根より全日本の方が走りが良かった
青山とか少し前の東洋とかは箱根だと驚くような快走する選手いるけど
駒澤は全日本だと驚くような快走する選手が多いんだよな
943:スポーツ好きさん
24/07/03 13:30:36.04 qs0gfCW30.net
その辺も大八木さんがコメントしてたと思う
駒澤は一万mの距離に重点を置いているから全日本に強い。
20歳前後の選手は神経系の成長後期でまだスピードが伸びる。
実業団駅伝で活躍するにせよ、マラソンで日本代表を目指すにせよ、一万mが27分台の力がないといくら距離踏んでも勝負できない。
目先の学生駅伝に囚われて年中距離踏みして箱根で注目されても最も大事な実業団で突き抜けた結果が出ないのは駒澤4連覇時代に通った道
944:スポーツ好きさん
24/07/03 13:34:27.70 EBHtx2vNd.net
実業団で本領発揮した西山は全日本も今ひとつだったな
945:スポーツ好きさん
24/07/03 13:51:15.77 qs0gfCW30.net
箱根では突き抜けた活躍を出来なかった西山其田山下がマラソンでは日本屈指なのも興味深い
946:スポーツ好きさん
24/07/03 13:54:20.96 4QaWAARJ0.net
>>926
それは単純に距離適性の問題では?
947:スポーツ好きさん
24/07/03 14:00:36.62 qs0gfCW30.net
>>927
山下はその通りかもしれないが、西山其田は高校時代の1500m5000mのトップ選手だったことを考えると
学生当初から長い距離に特化した適性があったとは考えにくいな
948:スポーツ好きさん
24/07/03 14:19:14.11 SV6p46+Bd.net
山下は3年以降はかなり駅伝で活躍したと思う
最後の箱根が微妙になってしまったけど
西山其田と違って高校時代は目立ってなかった
949:スポーツ好きさん
24/07/03 15:28:39.41 EtL9SH6hM.net
全日本8区と箱根の両立は難しい
950:スポーツ好きさん
24/07/03 15:46:28.28 4QaWAARJ0.net
>>930
鈴木健吾も4年時の全日本8区はニャイロと18秒差の57:24の快走だったけど箱根2区はイマイチな調子だったからね。
それでも区間4位ではあるが。
951:スポーツ好きさん
24/07/03 16:04:06.11 7wCxYSnV0.net
>>930
去年の全日本8区の区間上位4人の山川伊知地田中阿部は揃って箱根ブレーキまたは故障欠場だったね
952:スポーツ好きさん (ワッチョイ f591-zNfU [240f:37:3ce2:1:*])
24/07/03 16:22:16.43 4QaWAARJ0.net
>>932
まあ阿部は全然違う理由(風邪)だけどね
953:スポーツ好きさん (ワッチョイ 82a8-Rq2D [240b:c020:4e3:1778:*])
24/07/03 16:27:32.29 HL8nAxkf0.net
中央の中でも特大ブレーキだったのが8区22位の阿部だったな
あれで中央のシード落ちが確定したようなもの
954:スポーツ好きさん
24/07/03 17:57:05.08 PjTYqsIu0.net
なんで昔話してんの?自慢しい?
955:スポーツ好きさん
24/07/03 19:05:24.47 ofcJW3SZ0.net
URLリンク(www.sanspo.com)
ホクレン5000mに篠原がエントリー
956:スポーツ好きさん
24/07/03 21:37:32.82 wzPlVeIY0.net
一色ってすごかったんだな
957:スポーツ好きさん
24/07/03 21:46:05.35 NQ9dyP/40.net
>>934
阿部は風邪だからなぁ
958:スポーツ好きさん
24/07/03 22:36:32.81 Prx6vq2m0.net
>>936
前回があんまタイム出なかったから20秒台はいって欲しいな
959:スポーツ好きさん
24/07/03 22:54:36.88 XSNPeEQ30.net
篠原は鶴川の日本学生記録超えてくれ
960:スポーツ好きさん
24/07/03 22:57:34.43 4knkhB5k0.net
どうなんだろうね、自身が怪我で選手生命を絶たれたからこそ、その反省で後輩には死ぬほど練習をさせたい藤田監督
それとは対照的に、自他共に死ぬほど厳しい窪田コーチ
このコンビであれば、実力問わず田澤とかと同レベルの練習を課して月間1200km走らせて、とんでもない化け物を育てることが出来るかもしれない(怪我がなければ)
961:スポーツ好きさん
24/07/03 22:59:02.77 hvtu4lFV0.net
>>940
さすがに鶴川とのPB15秒差は見栄えが悪い
せめて黒田折田を追い抜く13:28が欲しいな
962:スポーツ好きさん (ワッチョイ f54c-oAFo [2001:268:9863:88e0:*])
24/07/03 23:20:45.25 XSNPeEQ30.net
窪田コーチは選手に月間1500キロをノルマにするだろう
963:スポーツ好きさん (ワッチョイ f54c-oAFo [2001:268:9863:88e0:*])
24/07/03 23:22:23.80 XSNPeEQ30.net
もし窪田が来たら藤田だけでも堅苦しいのに更にきつくなって次々と選手が辞めていきそう
964:スポーツ好きさん (ワッチョイ ad8a-Rq2D [2606:40:1b2d:a358:*])
24/07/03 23:30:14.85 hvtu4lFV0.net
なんで窪田コーチが来るのが既定路線になってるの
駒澤OBの1人が競技引退しただけでしょ
965:スポーツ好きさん (ワッチョイ 92ba-W1Fv [61.195.240.105])
24/07/03 23:35:43.28 ofcJW3SZ0.net
ホクレンの5000mはペース設定がどれくらい?
966:スポーツ好きさん
24/07/04 00:56:12.62 GMgE2Aab0.net
>>941
10人潰して1人化け物出てくるかもしれんけど普通にGgoatに行きそう
967:スポーツ好きさん
24/07/04 01:55:54.98 uS6Z36rw0.net
篠原ー圭汰一山川ー桑田ー伊藤ー
968:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1247-cQNp [240b:c020:421:360a:*])
24/07/04 08:52:01.45 bdJLzwoF0.net
圭汰は今年頭数に入れられません
また駅伝でぶっ壊すつもりか
969:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d93-Rq2D [240b:c020:4e1:bc77:*])
24/07/04 09:16:26.45 mucvUYCr0.net
>>949
駅伝で壊したわけじゃないでしょ
三浦と同じく本職にはマイナスなのは認めるけど
970:スポーツ好きさん (ワッチョイ 12df-nmSB [240f:100:611:1:*])
24/07/04 10:01:06.61 trjk9oVi0.net
圭汰は今季駅伝不参加で良いよ
来季は篠原もいないんだから今のうちから危機感持たせた方がいい
圭汰が欠けただけでシード落とすくらい弱いチームなら、そもそも勝ち目なんてないに等しい
971:スポーツ好きさん
24/07/04 12:56:44.43 ArMH+xB90.net
>圭汰が欠けただけでシード落とすくらい弱いチームなら
今のままなら普通に落とすだろうな
往路6位復路14位総合12位くらいで
972:スポーツ好きさん
24/07/04 13:09:57.05 5937budsd.net
>>952
往路6位で復路14位なら総合だと8〜9位くらいになるとおもー
973:スポーツ好きさん
24/07/04 15:28:27.73 G10cj+OK0.net
>>953
後ろとの差次第やからシード落ちも全然あるで
974:スポーツ好きさん
24/07/04 15:46:47.76 trjk9oVi0.net
日体大記録会5000m
6組
田丸
松井
白井
林
7組
森重
島子
975:スポーツ好きさん
24/07/04 16:06:32.07 pQ/Q/4LJ0.net
太田正式に決まったんだね
大八木さんパリに行くのかね
976:スポーツ好きさん
24/07/04 16:24:23.92 cC6d4n3r0.net
次スレを立てました
大切に使いましょう
駒澤大学陸上競技部スレ Part205
URLリンク(mao.2ch.sc)
977:スポーツ好きさん
24/07/04 18:04:25.52 zokFgNbr0.net
安原ー篠原ー植阪ー金谷ー森重
帰山ー亘理ー山川ー伊藤ー庭瀬
978:スポーツ好きさん
24/07/04 19:20:30.30 UI2Wj4xG0.net
篠原、佐藤、山川、伊藤がいるから
弱くないと思うけど、青学が強すぎる。
優勝争いは厳しくてもシードは大丈夫でしょ
979:スポーツ好きさん
24/07/04 21:35:36.01 LdI+bcAP0.net
唐澤-芽吹-圭汰-篠原-山川
伊藤-安原-赤星-花尾-青柿
金子、白鳥、赤津、庭瀬、帰山、小山
980:スポーツ好きさん
24/07/04 22:11:46.03 3+kgmvhs0.net
2022年箱根ベストオーダー
条ニー田澤ー唐澤ー芽吹ー金子
篠原ー花尾ー佃ー山野ー青柿
2023年箱根ベストオーダー
唐澤ー田澤ー圭汰ー芽吹ー山川
伊藤ー篠原ー花尾ー山野ー青柿
2024年箱根ベストオーダー
唐澤ー芽吹ー圭汰ー篠原ー山川
伊藤ー安原ー赤星ー花尾ー青柿
981:スポーツ好きさん
24/07/04 22:27:40.40 B0pmKFVL0.net
毎年毎年都合良くベストオーダーが組めるなら青学が10連覇してるよ
982:スポーツ好きさん (ワッチョイ b237-cQNp [240b:c020:431:e742:*])
24/07/04 23:11:23.80 KP7481JA0.net
普通にシード落ちあるよ~。なぜなら、中間層がスカスカで篠原頼りだから。伊藤も圭汰も間に合わない。この辺は一時期の東海の石原頼りに似てる。トップクラスの選手とそれ以外でチームが分断されてバラバラになったのも似てる。
東海凋落時は石原は一人で練習してたらしいしね。今のGgoatも分断を生んだだけで、チームの底上げに何の寄与もしてないよな。マジで出雲でそれを実感することになって、全日本で絶望するはず。箱根は見れたもんじゃ無いよ。
983:スポーツ好きさん
24/07/04 23:30:48.44 aNtTEDtd0.net
>>962
21と23はベストでも怪しいがな
984:スポーツ好きさん
24/07/05 00:01:42.02 bHJU10Ro0.net
>>962
97回はまあ無理だったと思うけど、ベストメンバーを毎回組めてる大学なんてないわけだから、よく言われてるように上位10人が強いだけではダメなんだよね
985:スポーツ好きさん
24/07/05 00:06:39.13 fpeZzrQs0.net
ベストメンバーが組めてない割合が一番高い大学ってどこなんだろうな
やっぱり駒澤か?
東洋や山梨も全然組めてないし國學院は自爆してるイメージ
986:スポーツ好きさん
24/07/05 01:02:05.54 fV4a0lcx0.net
>>955
夏合宿前に森重復帰できたのか! これは朗報
2年世代は小山さえ復帰してくれればいいかな~って思ってたけど
トラックシーズン中に3人も走れるなら底は脱したかな
987:スポーツ好きさん (ワッチョイ f52e-S3YM [240b:251:d141:3400:*])
24/07/05 07:11:04.09 ZNdi1a/90.net
森重君の自己ベスト更新期待。
988:スポーツ好きさん (ワッチョイ 127d-Cpay [240b:c020:4b3:4312:*])
24/07/05 08:12:06.22 kYwJ3Zpf0.net
>>968
�
989:C温はクソ暑いから厳しいかもしれんけどとりあえず無理せず頑張って
990:スポーツ好きさん (ワッチョイ f619-nUwZ [240a:61:3111:3d38:*])
24/07/05 08:17:58.95 5tHpx9z80.net
関東は日が落ちたくらいでは涼しくならないなぁ。もう秋まで記録は狙えない。
一方で網走は宇賀地コーチの早朝jogがキロ4分を切ってしまうほどに涼しい様子。
991:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6946-hO5T [2400:4051:99c2:1100:*])
24/07/05 08:27:11.34 RD3RWlb80.net
次の記録会ではそれぞれの組で他大には勝ちたいな
992:スポーツ好きさん (スププ Sdb2-nMS5 [49.98.74.148])
24/07/05 08:45:34.09 JWjDXdy0d.net
>>955
松井とか8億年ぶりくらいに見た
993:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6eb9-nMS5 [113.43.220.22])
24/07/05 11:35:00.43 DXatofEv0.net
>>962
駒澤だけがベストメンバー組める全体で語ろうや。そっちの方が実力が測りやすい。
994:スポーツ好きさん (スププ Sdb2-nMS5 [49.98.74.148])
24/07/05 12:02:20.98 JWjDXdy0d.net
>>973
求:解読
出:感謝の言葉
995:スポーツ好きさん
24/07/05 12:34:17.40 spdutV3B0.net
>>973
全体と前提を打ち間違えただけやと思うで
996:スポーツ好きさん
24/07/05 14:30:59.09 JCSCpR3WF.net
去年のドラ1小山、今年のドラ2・3・4の谷中菅谷舩津は行方不明のままかね
997:スポーツ好きさん
24/07/05 14:43:13.05 PZJ3dZnf0.net
>>976
谷中、船津は怪我してたから無理させないのはまだ分かるけど小山と菅谷はどうしたんや?
青学の怪我してた1年連中ですらもう記録会に参加するのに
その2人こそ積極的にレースに参加しないと
998:スポーツ好きさん
24/07/05 15:07:12.62 kFBgc5280.net
藤田はやっぱりいろんな意味でぶっ壊れだな。
999:スポーツ好きさん
24/07/05 15:34:32.66 IUSaIiui0.net
>>978
谷中は2月末のU20クロカンは走ってるからその後に再故障したってことか
1000:スポーツ好きさん
24/07/05 15:39:26.22 Fsj77clo0.net
全中王者の小山はどこに行ったんだ!!!
1001:スポーツ好きさん
24/07/05 15:43:32.30 Fsj77clo0.net
あの天才小山はどこ行ったんだ😢😢😢😢😢
1002:スポーツ好きさん
24/07/05 15:44:00.71 Fsj77clo0.net
あの天才小山と久保田はどこ行ったんだ😢😢😢😢
1003:スポーツ好きさん
24/07/05 15:44:24.70 E3shIpIM0.net
>>979
クロカンの時も本来の走りとは程遠い走りだったからまだ強度の強い練習が出来ないか、本当に怪我が再発したかやな
1004:スポーツ好きさん
24/07/05 16:14:56.92 dkT6U6QH0.net
埼玉栄時代の序列は小山>久保田>>>本間だったのに今や
本間 伸びまくりで中央の主力に
久保田 着実に成長して東洋の控え
小山 行方不明
だからなあ
1005:スポーツ好きさん
24/07/05 16:18:04.71 e0eOhY4A0.net
下級生があんまり試合に出ないのが心配
3年生世代が卒業したらどうなるか心配
1006:スポーツ好きさん
24/07/05 16:45:25.24 Fsj77clo0.net
>>984
久保田はむしろ退化してるだろ
本間も伸びまくってる訳ではない
小山は昨年度高校から現状維持かと思っていたが行方不明になってしまった
1007:スポーツ好きさん
24/07/05 18:08:41.35 GmzBeiuK0.net
久保田はたいしたことないのでその煽りは無理があるけど
試合に出る状態にできてないことは深刻に受け止めないと
1008:スポーツ好きさん
24/07/05 19:00:37.64 jWeznVwor.net
藤田は東海の両角と同じタイプ クラッシャーでチームの雰囲気も良くない。
1009:スポーツ好きさん
24/07/05 22:19:42.11 h8xwDqVT0.net
藤田監督って誤解されてるけどクラッシャーとは真逆で、選手が怪我なく潜在能力をフルに発揮できるよう最大限ケアしてるんだと思う
その手法が自分の現役時代よりもさらに数倍高い負荷を課して怪我しにくい身体を作る、ってことだろ。ついてこれない選手がいるだけで
1010:スポーツ好きさん
24/07/05 22:38:30.41 E3shIpIM0.net
>>989
怪我しにくい体を作るために高い負荷をかけるって逆効果だと思うんだが、結果としてついてこれない選手の方が多くなったら駄目でしょ
そういうのって段階踏んでやってくんじゃないの?
他の大学もタイム毎のグループ分けしてるんだし
1011:スポーツ好きさん (ワッチョイ 01b8-vL0B [126.168.154.245])
24/07/05 23:36:27.71 vYnHyJQv0.net
>>951
自分もそう思う。2020年度なんて、全日本に当時の三年生が誰も出れず、それで久々に優勝したからその外れた三年生世代の花崎、佃、石川は「俺たち情けない、カッコ悪い」って取り組み方が変わって棚ぼただけど箱根優勝の貢献に繋がったし。
1012:スポーツ好きさん (ワッチョイ f690-vL0B [2001:268:c212:ca46:*])
24/07/05 23:59:56.85 GaMASQmm0.net
>>914
工藤と原嶋は性格優しすぎて合わないだろう。
原嶋は部内の変なルール廃止に着手し、神戸、山野時代の改革に繋げた人だし、工藤はブログでその変なルールについていくつか具体例出していたしな。
変なルール再開してそうでちょっと怖くもある。
1013:スポーツ好きさん
24/07/06 00:45:16.88 rFZHJt8A0.net
>>989
その結果が怪我人続出なんだからクラッシャーだろw
以前大八木が「今の選手に藤田の現役時代のメニューやったらみんな壊れる」みたいなこと言ってた記憶がある
1014:スポーツ好きさん (ワッチョイ 01b8-nMS5 [126.168.173.55])
24/07/06 07:10:34.20 F6mI3fV00.net
>>992
部内の一体感や結束感が乱れてるなら、窪田OBは、コーチじゃなくてまずは秘密警察or諜報部隊として寮に住み込むパターンもあるかもな
ゲシュタポみたいな役割で
1015:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1233-Cpay [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/07/06 07:25:57.28 328KsNM20.net
結果が全て
結果が出ないからいらん事書かれて藤田が叩かれる
結論が出れば名将扱い
結論、藤田監督が悪い
1016:スポーツ好きさん (アウアウ Sa46-NNZd [59.132.85.164])
24/07/06 08:25:51.54 /suamrmRa.net
コーチはモチベーターみたいな人が必要だな
1017:スポーツ好きさん (ワッチョイ ad6e-Z+rA [2400:2411:9e27:1400:*])
24/07/06 08:29:40.73 pjHpDW8v0.net
大八木さんのやり方でうまくいってたんだからその方法を踏襲する人にやって欲しいわ
1018:スポーツ好きさん (スッップ Sdb2-NNZd [49.98.225.17])
24/07/06 08:35:24.89 DkzS9EGsd.net
>>997
藤田はまさにそれだと思うけど
やはり人が変わると難しいのでは
あと高林がクッションとして上手く機能していたのかと
今は前田とか高林みたいなタイプが学生としてはやりやすいんだろう
1019:スポーツ好きさん
24/07/06 10:20:45.81 Ndo0Sc7G0.net
今年度はシード権は必ず全て死守してほしい。
2年生以上から、俺が出場してやるの気持ちがないと、勝てない。
1020:スポーツ好きさん
24/07/06 10:21:23.14 Ndo0Sc7G0.net
まずは、今日のレースに期待。
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 14分 32秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています