駒澤大学陸上競技部スレ Part197at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part197 - 暇つぶし2ch153:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-jXme [49.97.96.58])
24/01/05 09:21:43.36 eIPoL8pDd.net
箱根全区間の写真撮ってる人いてすごいね
大八木さんはこの人に移動方法聞いて次回大会は全区間で声かけしてみたらどうだろう

154:スポーツ好きさん
24/01/05 09:28:15.80 rVrzmEDJ0.net
帰山脱水だったのか
普段の表情知らないけどくまも出来てるように見えたからプレッシャーも凄かったんだろうな
めげずにリベンジして欲しい

155:スポーツ好きさん
24/01/05 09:28:49.85 n5hipvgM0.net
駒澤3本柱不発って書いたサンスポの記事の連中は箱根見ないでここのクソスレでも見て情報収集したのかな?
普通に3本柱は頑張ってたのに選手を下げる記事はいかんと思う

156:スポーツ好きさん
24/01/05 09:32:21.50 QmO19HNc0.net
黒田と太田が強すぎた
黒田に関しては出雲も全日本も強かったし怪物だろな

157:スポーツ好きさん
24/01/05 09:38:14.79 kC3Ir85p0.net
>>150
東洋の青猫さんとかかな。
プロだよね。

158:スポーツ好きさん
24/01/05 09:41:20.00 nSDEUB250.net
>>104
クイラ断ったらしいからないんじゃないか?

159:スポーツ好きさん
24/01/05 09:41:44.42 EtIkiuVO0.net
出雲も全日本も優勝してもあまり箱根に関係ないことはわかった。箱根で優勝するには、10時間38分。
新戦力に田澤3人、もしくは全員Sチームクラスでは知らないと話にならん状態。

160:スポーツ好きさん
24/01/05 09:43:45.57 nSDEUB250.net
>>142
帰山のあれが本当に実力だったのか
ってのが焦点になるな

161:スポーツ好きさん
24/01/05 09:49:08.48 Xmy+0ZZ30.net
1区赤星4区篠原8区山川なら分からなかったかも
たらればの話で申し訳ないが

162:スポーツ好きさん
24/01/05 09:52:13.91 Xmy+0ZZ30.net
>>153
太田は箱根男で黒田は駅伝男

163:スポーツ好きさん
24/01/05 09:52:27.16 LTlChhrZ0.net
今回青学全体的には120というか200%の力を発揮したように感じた。それができるのは凄い事だと思う。
ただ、箱根駅伝が最終目標ならそれでいいけど、実業団では箱根以上の注目度を誇る大会は国内には無いわけだからモチベーションを保てるかは分からないよね。

164:スポーツ好きさん
24/01/05 09:54:05.38 K/X2fElU0.net
290 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f54-vVXi [2400:4052:2ba0:fc00:*]) [] :2024/01/03(水) 22:56:19.84 ID:WTzoVlek0
2区と3区だけ定価8万の靴を履かせたらしい。
青学とアディダスの関係を考えたら、原監督が全区間で使いたいと言えば、おそらく提供を受けることは可能だったと思うが、そうではなく2区間に絞った理由が何なのかが気になる。
これ学生スポーツの枠超えてる?

 ↑↑↑
★全区間に履かせたら、インチキがモロバレになるからなぁ
カネカネカネゴン原晋は、反社ブラックIT企業のサイバーエージェントやダイヤルQ2テレクラGMOとタイアップして巨額資金があるし、米帝ユダ金のバテレン系だもんなぁ。アディダスのインチキカラクリ靴のチンドン屋をして、ハワイ観光するのは当然
アディダスのインチキ靴だけじゃなく、反社ダイヤルQ2テレクラGMOの熊谷から、高額な箱根駅伝シミュレーションマシン(走路を忠実再現)でプレゼントされているわけで

165:スポーツ好きさん
24/01/05 09:55:42.32 K/X2fElU0.net
>>161訂正
アディダスのインチキ靴だけじゃなく、反社ダイヤルQ2テレクラGMOの熊谷から、高額な箱根駅伝シミュレーションマシン(走路を忠実再現)をプレゼントされているわけで

166:スポーツ好きさん
24/01/05 09:55:52.91 m+BmYPqq0.net
だから同じ靴履いて区間賞取れなかった安原の悪口やめてやれって

167:スポーツ好きさん
24/01/05 09:59:12.34 LTlChhrZ0.net
陸上選手としての力は篠原や圭汰は間違いなく日本屈指の力はある。
ただ、黒田はともかく、太田に関しては解説の渡辺さんとかが言ってたのは「箱根になるととんでもない」というニュアンスに聞こえた。基本的には圭汰の方が陸上選手としての力は上という感じで言っていたように思うし、今後の期待としても圭汰の方にしているように思える。
あくまで個人の感想ではあるけど

168:スポーツ好きさん
24/01/05 10:07:30.08 EtIkiuVO0.net
出雲も全日本も優勝してもあまり箱根に関係ないことはわかった。箱根で優勝するには、10時間38分。
新戦力に田澤3人、もしくは全員Sチームクラスでは知らないと話にならん状態。

169:スポーツ好きさん
24/01/05 10:10:35.52 Xmy+0ZZ30.net
篠原圭汰以外でSチームやれそうなのいる?

170:スポーツ好きさん
24/01/05 10:11:19.31 EtIkiuVO0.net
まあでも世界だとか実業団とかいうなら、まず箱根で勝たなきゃな。世界トップクラスに3区走らせてもクツガーとかオオタガーとはならんだろ。余裕で太田に勝つよ。

171:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/05 10:20:19.00 bwlB1Ylj0.net
246ハーフでは今回控えの吉本が塩出には少し負け、倉本、宇田川には勝ってるから、青学も復路はそんなにレベルが高い訳では無い。小山、新谷、小松、村上、植阪は来年の箱根には少なくとも復路の戦力にはなる。篠原、庭瀬、吉本、佐藤、山川、伊藤、帰山と合わせて12人はいる。もう一人、S級に迫る山川ぐらいのが出てきたら来年も悲観することはないと思う

172:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-yr14 [1.66.103.98])
24/01/05 10:33:19.55 lZncb4kAd.net
>>131
青学が三冠狙ってくるかもしれんね
それか出雲は捨てて全日本箱根の二冠
一応今季の駅伝日本一は駒澤なんだから

173:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-VVzI [49.97.9.75])
24/01/05 10:34:39.28 1t2trJ/nd.net
来年は総合38分台を出す戦力を目標にしてほしい
田澤化16人に集めれば行ける

174:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f41-VVzI [2400:2200:4d0:40aa:*])
24/01/05 10:34:48.92 +woBgKgp0.net
篠原、圭汰と大エースはいるけど
俺の中ではひとつの時代が終わった感がある。

175:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b1a-PS4s [240a:6b:850:196b:*])
24/01/05 10:35:25.60 hY8edL8B0.net
赤星―芽吹―圭汰―篠原―金子
伊藤―安原―山川―花尾―庭瀬

最後のタラレバ
1区は粘って離されず4.5位くらいでいける赤星

芽吹、圭汰で青学とほぼ互角に進み篠原で一世をリード。金子で追いつめられてもリードしたままの往路。

こうなれば復路メンバーも違う走りになっていた。というか追うほうはやはりきついよ青学としても。

山川は今回は8区でよかったけど結果論で監督の頭にもそれはなかったわけだから仕方ない。

来年以降勝てないとか思ったけどそれは二年前の敗戦でも絶望感じてから三冠とってるし、応援していくしかない

176:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b1a-PS4s [240a:6b:850:196b:*])
24/01/05 10:37:57.56 hY8edL8B0.net
>>158
同じ考えの人いたかw

最初から赤星1区薦めていた人ここにいたっけ。山川8区はあまり見たことないけど本調子ならやはり5区だからね。

177:スポーツ好きさん
24/01/05 10:39:44.61 RBfV1Qxe0.net
赤津 篠原 唐澤 山川 金子
伊藤 佐藤 鈴木 花尾 青柿
ファイナルアンサー

178:スポーツ好きさん
24/01/05 10:48:56.34 EtIkiuVO0.net
どこも2〜3枚ぐらい不調故障がマストなので理想区間の話をしても仕方ないが。むしろ、2、3枚落ちても大会新記録いけますぐらいでないと。

179:スポーツ好きさん
24/01/05 10:53:41.91 EtIkiuVO0.net
優勝確率90% 35分〜38分
優勝確率70% 38分〜40分
優勝確率50% 40分〜42分
優勝確率30% 42分〜45分
優勝は奇跡 45分以上
こんなイメージか。
今回の妄想区間でもやはり45分ぐらいしかいけない。

180:スポーツ好きさん
24/01/05 10:55:22.03 1w/MqC7C0.net
昨年駒沢が優勝したせい第100回にも関わらずで往路の視聴率がクソだったらしいな
ほんと疫病神だよな、お前ら
Fランの分際で一端に大学ヅラしてシャアシャアと箱根駅伝出てきやがって
さっさと消えろ

181:スポーツ好きさん
24/01/05 10:59:41.15 TbB266XT0.net
Eラン青山学院

182:スポーツ好きさん
24/01/05 11:07:03.31 wctU9Zeld.net
田澤みたいな華をケイタに感じない

183:スポーツ好きさん
24/01/05 11:23:26.44 PFStTKfC0.net
>>152
週刊女性×和田正人の駒澤vs箱根振り返り記事もひどかった
とどめをさしたのが○○(記事には実名あり)だと
○○は駒澤の選手

184:スポーツ好きさん
24/01/05 11:27:21.26 PFStTKfC0.net
>>180
すまん
今確認したら違うわ
又聞きはいかんな
気をつけます
とどめを刺したのが山下り。6区スタート時点で両校の差は2分38秒。

185:スポーツ好きさん
24/01/05 11:27:21.49 PFStTKfC0.net
>>180
すまん
今確認したら違うわ
又聞きはいかんな
気をつけます
とどめを刺したのが山下り。6区スタート時点で両校の差は2分38秒。

186:スポーツ好きさん
24/01/05 11:29:10.88 +xSiU0bs0.net
城西や大東、東海よりスカウトが落ちるのが納得行かん
来てくれた高校生は全力で応援するが

187:スポーツ好きさん
24/01/05 11:34:11.37 XyrvAG4w0.net
>>177
そら色々あったもの
箱根見ない人もいるやろ

188:スポーツ好きさん
24/01/05 11:37:28.09 5nRe8qEq0.net
自分東洋ファンなんですが今回の箱根で青学と駒澤ならやっぱり駒澤の方を応援したいなぁとつくづく思いました。黒田が2区で66:07、太田が3区で59分台で走りましたが、あれはもちろん実力もありますが靴のおかげだなと思いました。まだ発売されてないADIZERO ADIOSPRO EVO1を履いていたからだと思いました。それでおそらく2区間で2分は変わっており、総合優勝を争う展開にも大きく影響を及ぼしました。下馬評覆した青学すごいとは全くならずやっぱり青学は汚ねえ集団だなという印象ばかりが残る残念な第100回記念大会でした。来年は青学駒澤國學院の優勝争いに東洋も割って入りたいと思っています。その時は一緒に青学を倒しましょう!

189:スポーツ好きさん
24/01/05 11:39:05.98 5va3NcQ/0.net
東洋って出雲全日本手抜いて箱根全力の青山スタイルだからな
普通にクソ

190:スポーツ好きさん
24/01/05 11:42:51.00 tgM3TI9U0.net
>>185
安原も履いてたんだけどな

191:スポーツ好きさん
24/01/05 11:44:28.04 TbB266XT0.net
>>185
ありがとう東洋さん

192:スポーツ好きさん
24/01/05 11:45:41.82 XyrvAG4w0.net
安原ネタの卒業までに書き込まれることが靴履いてたばかりになりそう

193:スポーツ好きさん
24/01/05 11:47:04.85 LTlChhrZ0.net
>>168
そうなんだよね。箱根駅伝は流れが大事。
陸上選手としての力は変わらなくても、流れが悪いと今回みたいになるだけ。
今回の駒大、前回の青学もそうだった

194:スポーツ好きさん
24/01/05 11:48:00.14 nF6Zu0skd.net
>>30
去年の復路とかそういう走りで逃げ切ってた
でも追いかける展開で突っ込むのは中々難しいんだろうな
個人的な意見としては出雲、全日本をまずしっかり全力で勝って
その先に箱根も全力でいいと思う
圭汰はやはり出雲全日本は2区で流れを作ってほしい

195:スポーツ好きさん
24/01/05 11:48:28.15 wctU9Zeld.net
大八木さん監督じゃないならそらいい選手も来なくなるんでないの?

196:スポーツ好きさん
24/01/05 11:49:13.72 AZSP9cyY0.net
谷中の入学正式に決定だね今朝の新聞に載ってた

197:スポーツ好きさん
24/01/05 12:03:30.82 MG3D07Eu0.net
黄金世代というけど箱根に限っては芽吹以外モブキャラだったな、唐澤は準備できてて走れば結果出してたと思うけど

198:スポーツ好きさん
24/01/05 12:09:37.07 10JaR9Iy0.net
今回の圭汰のペースに22秒差から追いつける日本人って実業団選手でも絶好調の太田相澤くらいでしょ
追いついてからも終始レースを支配して最後にスパートもあるってチートだよな

199:スポーツ好きさん
24/01/05 12:11:25.54 nF6Zu0skd.net
花尾は全日本4連覇に貢献してくれた
あのアンカーの競り合いはこれで勝つのかと感心した
安原も繋ぎの神だった
でも確かに箱根だとそこまでだったね

200:スポーツ好きさん
24/01/05 12:18:33.65 LD1aN1Jvd.net
>>195
相澤太田智+そろそろコバヤンも入れてあげて

201:スポーツ好きさん
24/01/05 12:20:12.41 LD1aN1Jvd.net
花尾はまだ復活途上だろけど赤星あたりは卒業前にフルマラソン出ないんかな

202:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b43-nGF6 [240a:61:21f3:c9d6:*])
24/01/05 12:32:08.24 bkneHg+l0.net
帰山はスタート前の表情無茶苦茶硬かったもんなあ。
花崎は良いメンタルしてたんかもね。

203:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef7f-+Jj1 [2001:240:2474:5fb5:*])
24/01/05 12:32:30.20 BxXB/Vlo0.net
>>185
その靴履いてそんなに早く走れるなら、その情報東洋に教えてあげれば良かったのにねぇ、自分達の情報収集能力の無さを嘆いた方がいいでしょ。あと駒澤の安原君も同じシューズなのに数秒しか縮まらなかったらしいよ。最後にそんなにそのシューズで早くなるなら部員全員の足サイズ聞いて全員分買って送ってあげればいいと思うよ。これで東洋来年3冠いけるでしょ?

204:スポーツ好きさん
24/01/05 12:40:25.25 nWAck9Uzd.net
>>189
アディダスの公式アカウント(X)も触れないからちょい可哀想だな。
8万ってのもプロトタイプの期限が12ヶ月だから、無理やり延長させただけの話だし、発売前のプロトタイプならアシックス、ミズノ、ナイキ、オンどこでも提供していて珍しい話でもないんだけどな。

205:スポーツ好きさん
24/01/05 12:45:58.67 /wpDTbTf0.net
>>152
条二がその記事Xで批判してたわ

206:スポーツ好きさん
24/01/05 12:47:36.60 7Bt01a7f0.net
来年の問題は2区5区だよなあ
篠原は4区に置くなら2区は万全の山川しかいないけど山川が無理なら篠原しか選択しなくなる
そうすると4区が足りなくなるし誰か急成長してもらわないと伊藤を6区に回してる余裕なんてなくなる

207:スポーツ好きさん
24/01/05 12:48:28.33 10JaR9Iy0.net
伊藤が体調不良で使えなくて帰山使ったのは分かったけど12月の日体大で5000走った意図ってなんかあるのかな?

208:スポーツ好きさん
24/01/05 12:49:01.12 Xmy+0ZZ30.net
>>168
客観的に見たらまさにそれ
先頭じゃなければ山内塩出倉本宇田川も区間中位くらいだと
中倉がいい例じゃないかな

209:スポーツ好きさん
24/01/05 12:50:53.78 Xmy+0ZZ30.net
区間4位~8位のイメージ

210:スポーツ好きさん
24/01/05 12:52:35.17 gQh8o58G0.net
どうせその手の記事はあと数日経ったら消えるから無視が一番だわ

211:スポーツ好きさん
24/01/05 12:54:10.75 mNHfSQ9d0.net
>>203
6区は帰山に頑張ってもらうしかないんじゃない。
今年も下りはそこまでは遅くなさそうだったから、他の場所が多分スタミナ不足で速く走れなかった。
 なんとか怪我せず、来年までにスタミナつけて欲しい

212:スポーツ好きさん
24/01/05 12:55:29.82 10JaR9Iy0.net
>>205
追いかける展開で記録出せるやつは往路区間上位レベルじゃないと無理よね
去年の青学なら岸本みたいな
95回の青学くらいのメンツ揃えないと復路は追えないよ基本

213:スポーツ好きさん
24/01/05 13:00:00.36 mT0Q5BT0d.net
追うには東洋の2区の子くらいの気迫が必要

214:スポーツ好きさん
24/01/05 13:00:07.20 Xmy+0ZZ30.net
>>209
去年の岸本は強かったな
タイム差はついたが紙一重の戦いだったと思う

215:スポーツ好きさん
24/01/05 13:04:52.48 Xmy+0ZZ30.net
>>210
東洋の吉田岸本もしっかり追えてたよね

216:スポーツ好きさん
24/01/05 13:06:11.34 m+BmYPqq0.net
>>204
伊藤が使えなかったんじゃなくて帰山の調子が良くて上振れした時のタイムも帰山の方がよかっただけ
伊藤は全然走れる状態だったけどどっちを使うかギリギリまで見定めてたから他区間に回すって判断ができなかった

217:スポーツ好きさん
24/01/05 13:13:56.56 /wpDTbTf0.net
0050スポーツ好きさん (ワッチョイ 0982-7Pjl)
2024/01/04(木) 23:49:28.58ID:0XLM9d1I0
>>17
これソートかけると結構ショッキングな結果に
◯往路視聴率
97回 往路 31.0 創価
95回 往路 30.7 東洋
94回 往路 29.4 東洋
91回 往路 28.2 青山学院
92回 往路 28.0 青山学院
99回 往路 27.5 駒澤
96回 往路 27.5 青山学院
93回 往路 27.2 青山学院
98回 往路 26.2 青山学院
100回 往路 26.1 青山学院
◯復路視聴率
97回 復路 33.7 駒澤
95回 復路 32.1 東海
94回 復路 29.7 青山学院(往路優勝東洋)
99回 復路 29.6 駒澤
96回 復路 28.6 青山学院
93回 復路 28.4 青山学院
98回 復路 28.4 青山学院
91回 復路 28.3  青山学院
100回 復路 28.3 青山学院
92回 復路 27.8 青山学院

218:スポーツ好きさん
24/01/05 13:39:32.28 TbB266XT0.net
青学のピクニックラン観たいのなんて青学ファンしかいないよ

219:スポーツ好きさん
24/01/05 13:43:02.97 pfJ89n/h0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
いよいよ始まるんかな。

220:スポーツ好きさん
24/01/05 13:51:22.96 tazzozaK0.net
>>213
それで前回伊藤より遅いの何なの?

221:スポーツ好きさん
24/01/05 13:52:23.92 PFStTKfC0.net
駒澤は箱根だけで終わるような駒澤ではありません
これからも世界へと挑戦していきます
だって
やぎじぃの日常

222:スポーツ好きさん
24/01/05 14:02:07.65 1t2trJ/nd.net
来年は小山、小松、新谷には山川クラスになってもらう
山川伊藤は小林歩クラス
吉本庭瀬は田澤クラス
あと篠原圭汰で10人
プラス残り六人は芽吹クラスに

223:スポーツ好きさん
24/01/05 14:07:02.27 EtIkiuVO0.net
>>219
それでも2人〜3人は欠場するから、40分切りは厳しいな。。良くて42分ぐらいなので優勝確率50%ぐらい。

224:スポーツ好きさん
24/01/05 14:11:38.38 TbB266XT0.net
桑田と谷中も即戦力だろうな
谷中は速いより強い走りをするからゆくゆくはロードで折田を倒してくれ

225:スポーツ好きさん
24/01/05 14:11:41.36 ANbOcGq+0.net
>>183
勧誘条件もあるけど、スカウトから部内情報バラしまくる奴がいてそれを事実上黙認してるのがね。
自分が入った後、山川のように勧誘エピソードとかバラされるかもしれないし。
そのバラしている奴を崇めて嬉々としている奴等も同罪。他の大学ならありえん。

226:スポーツ好きさん
24/01/05 14:17:33.49 mT0Q5BT0d.net
世界で活躍したいなら区間賞くらい取らなきゃって瀬古が大迫に

227:スポーツ好きさん
24/01/05 14:22:26.12 m+BmYPqq0.net
>>217
いくら調子よくても初箱根どころか初大学駅伝、2年連続3冠のために追わなきゃいけないプレッシャー、前回区間賞押し除けてるから好走して当然という圧力がかかった時に実力発揮できるタイプかどうかを藤田さん大八木さんが見極めきれなかったんでしょ

228:スポーツ好きさん
24/01/05 14:29:17.32 TbB266XT0.net
前日よく寝れたか全く寝れないかはパフォーマンスにめちゃくちゃ影響するから必ず確認してほしい。
世の中にはそんなのもわからない人がいる

229:スポーツ好きさん
24/01/05 14:33:54.33 TbB266XT0.net
朝早い6区と1区は特に

230:スポーツ好きさん
24/01/05 14:43:36.44 uhlFTPpf0.net
差し込みが原因だからタイム差を気にして上りでギアを上げすぎたんだろ
見極め云々は荒らしたいだけだからマシな嘘をつけ

231:スポーツ好きさん
24/01/05 14:53:53.99 TbB266XT0.net
1区とか走る選手は長い時間をとって体を朝方にもっていくために徐


232:々に慣らしてるんだろうけど



233:スポーツ好きさん
24/01/05 14:56:54.62 tWP2bOkO0.net
>>215
言うてピクニックランさせてる側の問題でもあるかな
本当の王者なら苦しい展開でもしっかり前と詰めていくべきだし、今回はそれができると期待した
復路がこの1年間であまり成長出来なかったのが残念

234:スポーツ好きさん
24/01/05 15:02:35.16 TbB266XT0.net
そういう調整をもし監督がしてないなら管理側の責任だよね選手は悪くない

235:スポーツ好きさん
24/01/05 15:09:08.32 hY8edL8B0.net
安原『僕は、これからは一ファンとして応援していきます』
泣ける。弟が箱根優勝メンバーに成長して優勝する姿を見たいね、

236:スポーツ好きさん
24/01/05 15:13:08.02 hY8edL8B0.net
最近箱根は一年おきに優勝取り合ってる。監督も選手も来年やり返したい気持ちが今までにないくらい強いだろうしどう戦えるティームになっていくか楽しみにしたいね

237:スポーツ好きさん
24/01/05 15:16:43.62 i2Kblw2u0.net
>>151
脱水なのか差し込みどっちなのか分からないけど山下りは気温が低いので脱水より差し込みの方が可能性は高いと思う。本人もそう言ってるし、
とにかく59分50かかってしまってるのは何かしらアクシデントあったんだろ

238:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fa6-XmnT [123.176.137.152])
24/01/05 15:29:07.81 i2Kblw2u0.net
>>233
もしかしたらどっちもあってアクシデントが重なった可能性もあるのか

239:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fa6-XmnT [123.176.137.152])
24/01/05 15:32:53.43 i2Kblw2u0.net
>>214
やはり97回大会だよな、まああの年は沿道応援の自粛があったけど創価の衝撃と駒澤の大逆転と往路も復路も見どころが多かった、青学の独走見るより接戦の方が面白い、

240:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0ff6-1mvK [240a:61:3120:daab:*])
24/01/05 15:33:55.97 tWP2bOkO0.net
とりあえず帰山は出雲全日本で経験積んで欲しいな
リベンジして57分台出して欲しい

241:スポーツ好きさん
24/01/05 15:45:19.10 9FFuBJWJ0.net
>>232
昔、駒澤と順天堂が交互に優勝してたけど順天堂の監督が変わったら駒澤が4連覇したんだよな

242:スポーツ好きさん
24/01/05 17:35:05.63 1t2trJ/nd.net
世界目指すのはSチームに上がれるやつだけ、もしくは希望するやつだけで、残りは箱根駅伝に全ふりしてもお釣りが来る
それくらい箱根優勝の効果はでかい
極一部は世界目指しつつ原監督みたいに割り切ってやるのもありかな
大迫も言ってたけどトラックには箱根の距離は全く役立たないが、箱根で名を売るのは今後の陸上人生でもプラスになると

243:スポーツ好きさん
24/01/05 17:45:19.63 cJp7P4l10.net
>>238
東京五輪6位入賞前は生意気な若造発言だったが五輪入賞以降は大迫の発言が神発言される掌返しは正直気持ち悪い
現役箱根指導者である原監督や世代交代前の大八木総監督も同じ意見を持っていたのに大迫の発言だけますこは叩いていたな

244:スポーツ好きさん
24/01/05 17:50:03.10 PFStTKfC0.net
>>231
なにげに安原の練習拠点って駒澤と同じ世田谷区だよね

245:スポーツ好きさん
24/01/05 17:55:44.66 8ASiRS100.net
>>163
誰かさんの陰謀で安原には類似品もしくは不良品が届いていたりして

246:スポーツ好きさん
24/01/05 18:09:11.53 MdzitIk50.net
>>241
下衆の勘繰りワロタw
さすが駒澤、身も心も下劣だな
どういう教育したらこんなクズが育つんだろ?

247:スポーツ好きさん
24/01/05 18:52:10.87 OuyuDK5O0.net
帰山は伸び代めっちゃあるでしょ
実際、最初の登りで既にヘロヘロだったのが、
下り入るとどんどん顔つきも動きも良くなってったからね
スタミナ不足の下り適性だけでよく59分台で帰ってきたと思うよ

248:スポーツ好きさん
24/01/05 19:21:55.36 8THaTxEM0.net
かりそめ天国で日立お魚センターのあかつ水産やってる

249:スポーツ好きさん
24/01/05 19:26:38.12 y7ciOs7I0.net
最初の登り5キロで厳しい顔してたよな。最後の5キロは脱水症状だったみたいだから来年リベンジ頼む。

250:スポーツ好きさん
24/01/05 19:29:49.08 A9jVTJ1M0.net
>>245最初の5キロで差し込み、その後ちょっと良くなったと思ったらラストの平地が脱水だった感じかな?今年59分50だったから来年は57分50に期待

251:スポーツ好きさん
24/01/05 19:35:03.91 UiRrDFs70.net
>>244
赤津の親戚が経営してるんだっけ?海鮮丼がすごく美味しいって評判だから、一度行ってみたいんだよなあ。

252:スポーツ好きさん
24/01/05 20:00:46.86 TVVVfbGY0.net
>>247
赤津の叔父さんが社長らしいね

253:スポーツ好きさん
24/01/05 20:03:19.76 r/IqnQ5O0.net
帰山は確か1km~2kmが4分かかってたから、最初突っ込んで早々に差し込みきたんじゃないか?最初の定点ポイントでかなり差がついたのは、昨年の伊藤と西川が逆になった感じがした。

254:スポーツ好きさん
24/01/05 20:22:47.39 ElMIqsWV0.net
しっかし負けると悔しいな
選手たちは相当悔しいと思うから来年は相当覚悟持って挑むだろう

255:スポーツ好きさん
24/01/05 20:24:27.64 Ewlxs51Od.net
悔しい思いをした帰山と庭瀬にはこの悔しさを忘れず頑張ってもらいたい。
山川もだけど、序盤で差し込みきたらキツいよなぁ。辛い20キロだったと思う。

256:スポーツ好きさん
24/01/05 20:28:19.27 nb6H/uhE0.net
>>249
去年、最初の2kmまでは伊藤より西川の方が速かったよね

257:スポーツ好きさん
24/01/05 20:32:08.08 r8aWXt6r0.net
特に2年生は勝ちしか知らなかったからな 負けた悔しさは必ず活きるでしょう

258:スポーツ好きさん
24/01/05 20:47:18.35 YbcmbPG80.net
1区白鳥で青学徹底マークさせて秒差で繋げば、2区3区は爆速追い上げムードにならず凌いで、4区篠原で一世に勝つって展開だと流れは変わっていましたかね
どんなに持ちタイムで上回っていても箱根の青学だけは格上だと認識して戦略立てる必要があると感じました
主導権を握る戦い方ではなく、主導権を渡さない戦い方を

259:スポーツ好きさん
24/01/05 20:53:46.07 r8aWXt6r0.net
だとしても金子と若林だとやはり分が悪いな ただ金子は本当によく走ったね

260:スポーツ好きさん
24/01/05 21:12:38.30 TVVVfbGY0.net
1区は白鳥が理想だったけど、後半垂れて30秒どころか1分は離される可能性があったので使えなかったんだろうなと。去年は円が居たけど、今年は誰も居なかった

261:スポーツ好きさん
24/01/05 21:14:06.00 5gZau0IG0.net
原監督の試算では3区までは差がつかず、4区山川にはやられるが、若の神で逆転往路優勝とのこと。駅伝力ある山川の故障は痛かった。山川の状態よければ今回はベストの配置。今回の出来であれば、金子5区でも問題なかった。昨年山の2人の故障が痛かった。昨年の青学と同じだね。

262:スポーツ好きさん
24/01/05 21:14:53.60 r/IqnQ5O0.net
原監督がエントリー変更前に「白鳥君が快走したらお手上げ」と言ってた。黒田、太田があそこまで爆走すると予想していなかったら、4区篠原、5区山川で終戦と思ったのかな。

263:スポーツ好きさん
24/01/05 21:16:07.88 p4WPMTDv0.net
そもそも13分40台と都大路1区3位と高校スター選手が山登り山下りやってるチームに勝てるわけないでしょ
単純にスカウトの差だよ

264:スポーツ好きさん
24/01/05 21:22:00.49 ElMIqsWV0.net
見てみたかったのは
今回のメンバーに加えて絶好調の唐澤山川伊藤花尾
これがそろえばいくら青学でもそこそこいい勝負できただろうな
唐澤が荒巻に30秒差、芽吹、圭汰で負けても4区篠原で突き放して
山川で区間新
往路勝てたかも、復路も伊藤で突き放して、9区までに追い付かれても最後花尾が7分台だせるだろうから
勝ってたかもしれない

265:スポーツ好きさん
24/01/05 21:38:53.20 Fm9F2XfK0.net
伊藤って結局なんだったの?

266:スポーツ好きさん
24/01/05 21:39:04.38 TVVVfbGY0.net
白鳥って何であんなにスタミナ無いんだろう。暑いのがダメ過ぎて夏合宿練習消化率悪いんだろうか。

267:スポーツ好きさん
24/01/05 21:48:11.91 yR1NmYJR0.net
>>260
花尾7分台は無理だろ
駒澤先頭なら倉本と花尾が真逆のタイムになってたくらいだと思う

268:スポーツ好きさん
24/01/05 21:59:26.53 my83NrHG0.net
仮に往路取れてたら、逃げ切れた可能性が高い。今回のようにどんどん差が広がるというより、昨年の駒澤中央のような感じで進みそう。
今回復路は広げられすぎで、追う力も無かった。

269:スポーツ好きさん
24/01/05 22:03:18.13 my83NrHG0.net
追う力は黒田太田は凄すぎる。来年も対策が必要。

270:スポーツ好きさん
24/01/05 22:04:11.27 A9jVTJ1M0.net
>>251
創価の吉田響でさえ1キロ過ぎからずっと差し込みがあったら区間一桁がやっとなんだからこればかりはなぁと

271:スポーツ好きさん
24/01/05 22:06:47.09 x5L2TQbxd.net
わからんよこればかりは
何が起こるか分からないから面白いんだ
今年は今年で誰か覚醒するだろうしさ

272:スポーツ好きさん
24/01/05 22:09:12.49 2A1nJlx90.net
>>265
黒田は圭太、太田は篠原が相性は良さそうだね。けど2区のコースなら黒田の方が圭太より得意だろうね

273:スポーツ好きさん
24/01/05 22:18:39.77 bd4/Uohm0.net
俺は伊藤を6区以外の復路走らせるなら6区走らせた方がいいな。帰山がハーフで結果出してくれたら意見変わるかもだが。

274:スポーツ好きさん
24/01/05 22:21:58.84 MG3D07Eu0.net
花尾は過大評価されすぎ
箱根では最後まで微妙だったよ、いつも全日本がピーク

275:スポーツ好きさん
24/01/05 22:23:51.91 U4KtIGhV0.net
悔しすぎて録画見返せてない…

276:スポーツ好きさん
24/01/05 22:24:43.55 vClsjWk70.net
なんというか持ち上げられすぎて日和ったのが最大の敗因であって
選手監督共々全員が本当に100%の力出そうと思って箱根に臨んでたら普通に勝ってたと思うよ
こんなことで史上初の2年連続三冠がなくなるとか後悔先に立たずってね

277:スポーツ好きさん
24/01/05 22:24:48.20 5gZau0IG0.net
>>268
3区太田篠原
2区黒田山川
4区圭汰でアドバンテージ取れる。
ただ圭汰はコース的に4区行けるのかな。

278:スポーツ好きさん
24/01/05 22:27:59.26 TVVVfbGY0.net
青学の選手にとっては、箱根はオリンピックに出るみたいなもんなのかもな。競技者としてのピークが完全に大学時代。

279:スポーツ好きさん
24/01/05 22:36:03.18 BjzyPdeZ0.net
設定タイム→実際
1区62分→61分02秒
2区66分30秒→66分20秒
3区61分→60分13秒
4区61分→62分32秒
5区70分45秒→70分44秒
これで選手たち責められないよな
設定タイムが間違ってたとしか言えん

280:スポーツ好きさん
24/01/05 22:40:08.69 2A1nJlx90.net
去年も今年も区間賞に1個だから全体的なレベルが上がっているのにタイム設定が甘かったのもありそう

281:スポーツ好きさん
24/01/05 22:43:12.03 JI92ZADTa.net
長嶋取れてたらもっと勝負できたね

282:スポーツ好きさん
24/01/05 22:44:15.38 I9v3YcMud.net
何度も書かれてるが、タイム設定が曖昧だったんだろ。あとは藤田監督も言ってたビビリだろうな。

283:スポーツ好きさん
24/01/05 22:50:11.65 vClsjWk70.net
>>275
駒澤が100としたら青学が80程度の力な感じで
まあ実力の90%も出せば余裕だろと無難に想定してたら青学が120%の力出してきて負けた感じなんだよな
ちゃんと最初から100%出してたら前人未到の2年連続三冠だったのにねえ

284:スポーツ好きさん
24/01/05 22:52:18.23 ma3J+y3n0.net
青学黒田がすごかったのは認めるが、今年の2区は気象条件が最高で例年より30秒ほどは早くなったはず。

285:スポーツ好きさん
24/01/05 22:54:48.31 A9jVTJ1M0.net
>>280
まあ99回よりは良かったな、98回、96回と同じぐらいの条件だった

286:スポーツ好きさん
24/01/05 22:58:14.22 BjzyPdeZ0.net
1区設定タイム62分ってその通りに走ってたら区間14位だもんな

287:スポーツ好きさん
24/01/05 23:02:05.88 TVVVfbGY0.net
>>278
夏合宿の消化率悪かったみたいだしね。上尾ハーフ撃沈と藤田監督のお気に入り山川の不調、八王子組のピーキングなど不安材料が結構あったんだろう

288:スポーツ好きさん
24/01/05 23:03:10.52 uG/aqjh60.net
箱根では優勝ないよ   もう一生

289:スポーツ好きさん
24/01/05 23:10:40.31 ibqYLTcc0.net
白鳥1区だった場合の結果を見てみたかった。

290:スポーツ好きさん
24/01/05 23:15:38.70 hY8edL8B0.net
>>271
同じく
悔しさが日に日に増す

291:スポーツ好きさん
24/01/05 23:19:19.80 20wfw2lm0.net
これは99回の意趣返しだったのかな?
田村「前日まで問題なし。普通に走れば優勝やろう」

292:スポーツ好きさん
24/01/05 23:21:59.30 Z+FPapIpa.net
ADIZERO ADIOS PRO EVO1を履け

293:スポーツ好きさん
24/01/05 23:24:09.60 2A1nJlx90.net
太田黒田は提供だろうけど安原も?

294:スポーツ好きさん
24/01/05 23:29:53.20 TVVVfbGY0.net
>>285
伊地知の少し前を走ってたと思う。
平林と芽吹のランニングデートが見れたかもしれん

295:スポーツ好きさん
24/01/05 23:34:16.64 Fm9F2XfK0.net
>>290
平林、細いよね

296:スポーツ好きさん
24/01/05 23:34:45.40 20wfw2lm0.net
>>288
國學院にも提供されてたけど誰も履かなかったらしいよ

297:スポーツ好きさん
24/01/05 23:39:38.47 5RVlo6yo0.net
1区白鳥って言ってるやつは山川はどうするんですか。外せるの?
5区で使うと思うけどそしたら金子より悪くてどのみち負けてたと思う。

298:スポーツ好きさん
24/01/05 23:43:53.71 TVVVfbGY0.net
>>285
62分設定の予定だったし、白鳥1区は初めから選択肢に無かったってことか
2区が田澤なら使ってもらえたかもしれん

299:スポーツ好きさん
24/01/05 23:51:12.96 8x7g7CAy0.net
結果論で語ってもしょうがない
原のおしゃべりも言わせておけばいいよ
個人的には庭瀬に注目だな
同じ九州勢として太田野村には負けられんだろ

300:スポーツ好きさん
24/01/06 00:00:04.02 Vi8LUCjB0.net
庭瀬は主力としてかなり期待する
吉本もこのままじゃいられない
この二人には来年箱根で大活躍してほしい

301:スポーツ好きさん
24/01/06 00:05:48.64 T3qQH9rm0.net
と言うか7区以降の選手のタイム見ても、往路優勝して2分離したところで一瞬で逆転負けだったろ
なんなんだよあのタイム
上級生が走って軒並み区間4位前後って話にならんわ
往路メンバーは山川含め全員に100点近い点数あげられるけど、復路は50点未満だよ
往路で躓いても復路優勝してくる青学や東海黄金世代とは比べ物にならんわ

302:スポーツ好きさん
24/01/06 00:21:43.90 5znmOkQSd.net
>>297
7区以降はあのタイム差なら安全運転第一でしょ
絶対追いつかない前よりも後ろの城西が不気味すぎるし

303:スポーツ好きさん
24/01/06 00:22:04.97 L7M1JEa10.net
時代は違えど逆転優勝していた時の復路メンバーは前を追う勢いがすごかったな。まぁタイムが離れすぎてないというのもあったが
比較的最近だと2010年高林が9区の時や2013年年千葉ちゃん上野世代の復路の勢いの強さは今回の復路メンバーでも見たかった。青学が区間賞だとしても全員区間2位とかならまだ来年に繋がると言えたけどね。

304:スポーツ好きさん
24/01/06 00:27:03.36 cU5ZApsM0.net
と言っても最近往路勝ったチームほぼ総合優勝やろ

305:スポーツ好きさん
24/01/06 00:29:07.12 L7M1JEa10.net
まぁそうだけどな 
何年か前の東洋往路優勝のとき
あっけなく復路で逆転されてたな
往路負けるにしても
やはり2分とかだと今は無理ゲーなのかも
1分以内でいかないと

306:スポーツ好きさん
24/01/06 00:29:14.66 APl+BYB30.net
>>214
ワイのレスやないか
テレビ見るような世代は年代高めやから青学みたいな雰囲気の大学は多分最初からあまり受け入れられてなかったことが分かるんだよな
そんでどこが人気なのかと言うとそれ見て分かるように時代を使った柏原がいて、「1秒を削り出せ」みたいに和風な愚直さを醸し出す東洋になる

307:スポーツ好きさん
24/01/06 00:33:02.21 APl+BYB30.net
もしも東洋が駒澤や早稲田と競り合いながら青学を圧倒する、みたいな展開になると当時の思い出も刺激されて視聴率爆発するんだろうな

308:スポーツ好きさん
24/01/06 00:33:53.30 FbWfkHAg0.net
白鳥君のことが色々と言われているけど違った意味でレースを観たかった一人です。
30年前彼の父の走りを現地で応援しただけに哲汰君もと思っていたけど
不出場とは残念な結果に。しかし大学は違うけど親子で経験とは素晴らしいです。お疲れ様でした。

309:スポーツ好きさん
24/01/06 00:57:29.76 vuzeVfWu0.net
てか、城西復路ボロボロなのによく3位になれたな。今の箱根は往路ゲームというのを城西が体現してくれてる。

310:スポーツ好きさん
24/01/06 00:59:45.18 zFlHxZbl0.net
>>305
城西は往路で4位に4分差つけたからな、最終的に20秒差まで詰められてたけど

311:スポーツ好きさん
24/01/06 01:47:24.68 qgJMs1160.net
>>305 >>306
3位候補の國學院は1区と5区で区間17位というのが響いたね
1区の場合は区間上位とは1分程度の差だったが、
5区で城西と5分近く離されたのは痛すぎた

312:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-+ZDb [1.72.6.75])
24/01/06 01:52:16.85 Evu7YwpId.net
出雲、全日本で負けたら悔しいけど、
箱根はどうでもいいや。
青学に3冠されたら駅伝はもう見ない。
個人のみ応援するよ(TT)

313:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/06 02:01:36.99 vuzeVfWu0.net
>>307
伊地知不調で5区きつい→1区ならいけるかな→撃沈
山川と似てるパターンか。
幸いうちは、山川が粘ってくれた事と金子が好調だったのがでかいね。

314:スポーツ好きさん (ワッチョイ efaf-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/06 02:29:43.98 NF+jF7wr0.net
>>254
同意です。

青学に勝つには2区から5区で競り勝つことかな。
格下と思わず後ろに着くこと。それ考えると去年の篠原はもうちょっと出来たと思ったけど良かったのかも。

315:スポーツ好きさん (ワッチョイ efaf-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/06 02:35:05.80 NF+jF7wr0.net
箱根しか本気出さないから大したことないと思ってて少し油断しているに蓋開けてみたらヤバくてやられるのもタチ悪いよね。
箱根が初戦なら全然結果違うと思うよ。

316:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f6c-VVzI [123.218.65.129])
24/01/06 02:55:42.15 qQsFmuxp0.net
>>292
平林はドイツのアディオスプロの御披露目レースでもtakumi使ってたからな。インタビュー見ても厚さがそこまでない部分を気に入ってるらしいから、単純に合わないんだろうな。

317:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-WUUY [49.97.107.244])
24/01/06 03:40:58.97 1XWsEzMMd.net
四年生世代入学して出雲2勝全日本4勝箱根2勝だぜ?対する青学は箱根2勝のみ。なんか今回の結果だけみて青学大正義みたいになってるけど駒澤の方が十分過ぎるくらい結果は出してる

318:スポーツ好きさん
24/01/06 06:33:16.78 PVLTH6xtd.net
箱根で勝たなきゃ意味ないよ
出雲も全日本ま前座みたいなもんだし

319:スポーツ好きさん
24/01/06 06:40:33.71 r5Yyt/+J0.net
箱根の記録持ってるのが青学だからなぁ
最初の40分切りは駒澤がしたいよね

320:スポーツ好きさん
24/01/06 07:13:03.49 ny/6CV9C0.net
青学倒すなら青学以上に箱根に合わせないとミスなしだときついわ

321:スポーツ好きさん
24/01/06 07:26:42.57 5pn7sftl0.net
スピード強い中央と順天堂が出雲いないことで出雲から優勝狙ってまた二冠して箱根青学にボコられる未来が見える

322:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f6c-h3kg [153.243.117.1])
24/01/06 07:57:52.14 oUisuhwT0.net
3兎追うとどれも中途半端になりそうでな
どうしても箱根勝ちたいならSチーム以外で10人編成できるくらい層高めないと
出雲全日本はSチームいてもいいかもしれんけど

323:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fe5-0kpu [2400:2200:7f4:f73c:* [上級国民]])
24/01/06 07:59:30.80 5pn7sftl0.net
>>318
中央と順天堂が出雲いないの痛いな。
どっちかシード獲得して出雲に全振りして三冠の可能性無くして駒澤に箱根集中させてくれれば楽なのに

324:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fe5-0kpu [2400:2200:7f4:f73c:* [上級国民]])
24/01/06 08:01:31.66 5pn7sftl0.net
>>318
青学は89回出岐の不調で大谷を2区に起用して急遽1区起用の遠藤が18位。
それ以来1区の区間2桁が無いからな。

325:スポーツ好きさん
24/01/06 08:10:57.35 W01ryJFw0.net
>>296
庭瀬君って誰かに似てるよね

326:スポーツ好きさん
24/01/06 08:14:51.52 OKCio/z+0.net
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
フライデーされた徳本ってメンタル強いよな、ホークス山川並みか。

327:スポーツ好きさん
24/01/06 08:17:25.91 QJXdh/jr0.net
>>271
消したよ すぐに

328:スポーツ好きさん
24/01/06 08:26:56.82 OKCio/z+0.net
青学太田が別大マラソンか東京マラソン出るのか。
駒澤4年はマラソンランナータイプの赤星あたり出ないかな?山野も去年出たしな。
花尾は万全じゃないから厳しいか。

329:スポーツ好きさん
24/01/06 08:29:20.18 fxiCtGUn0.net
>>305
山登りのゲームだよ。
5分差が簡単にひっくり返る。
69分もあれば75分も普通にあるのが5区。

330:スポーツ好きさん
24/01/06 08:37:33.73 nb7VRblT0.net
伸び代は青柿だな

331:スポーツ好きさん
24/01/06 08:42:28.46 5pn7sftl0.net
フルマラソン日本記録
駒澤三本柱と青学三本柱が同じレースに出てハイペースで7位集団引き離せればケニア人いないレースでもとんでもない記録出そう

332:スポーツ好きさん
24/01/06 08:46:50.50 vuzeVfWu0.net
山川伊藤は大八木総監督が見たら良いと思う。特に山川はスペ体質だから、同じスペ体質の芽吹のデータは参考になると思う。

333:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-VVzI [49.97.11.12])
24/01/06 08:49:41.36 SJ593f9vd.net
青学スカウトも駒澤より良いから強いよな

334:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fe5-0kpu [2400:2200:7f4:f73c:* [上級国民]])
24/01/06 08:52:30.99 5pn7sftl0.net
>>328
田澤を中村匠吾2世としてフルマラソン代表にするのが総監督の夢。
田澤が五輪マラソン直前に大八木総監督が亡くなるなんて。
令和の中村清になっちゃう。
山川伊藤までみたら寿命縮める

335:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fe5-0kpu [2400:2200:7f4:f73c:* [上級国民]])
24/01/06 08:53:45.86 5pn7sftl0.net
>>329
中央で上野育てた田幸さんをDeNAの駅伝辞めた途端引き抜いたからな。

336:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b5f-G6mE [180.16.224.133])
24/01/06 09:00:20.31 NEvw7aff0.net
もう駒澤が箱根で勝つことは無いよな

337:スポーツ好きさん
24/01/06 09:20:42.01 E81CEgYm0.net
>>321
大木凡人か蛍原徹

338:スポーツ好きさん
24/01/06 09:23:10.25 nb7VRblT0.net
篠原-帰山-山川-安原-伊藤-圭汰

339:スポーツ好きさん
24/01/06 09:25:24.06 vuzeVfWu0.net
箱根で勝つところ見たい、原監督やっぱり好きじゃない

340:スポーツ好きさん
24/01/06 09:33:16.17 RF7Gdy910.net
>>298
トップの青学が突っ込んでるのに安全第一はおかしいでしょ

341:スポーツ好きさん
24/01/06 09:36:16.30 pTeL6pGX0.net
>>321
不破聖衣来

342:スポーツ好きさん
24/01/06 09:38:04.58 oQ8aKqNG0.net
出雲はともかく個人的には全日本5連覇は狙ってほしいんだけどなー

343:スポーツ好きさん
24/01/06 09:41:18.89 OQ9MDe6q0.net
箱根を勝つなら
唐澤クラスの一区要員とSチームが4人(1人くらい不調になるので往路予備要員で欲しい)
70:00と71:00(補欠)の2人の山登り要員、
58:00と58:30(補欠)の山下り要員、絶好調の赤星×7くらいの戦力を目指してほしい

344:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.95.103])
24/01/06 09:43:01.20 Bf4jDzpVd.net
いい選手だけ大八木さん指導とか選手普通に萎えない?
藤田さんのやりたいように1度やってみてほしい顔色伺わずに

345:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bea-jXme [2001:268:c211:3e75:*])
24/01/06 09:49:28.54 WW8u35yY0.net
一度大八木一家追い出した方がいいよ
未だに嫁と娘まで入り浸ってるのは異常
駒飯コマデイズも嫁じゃなくて部員が運用すればよくないか

346:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b88-Jvkj [240b:251:9260:3f0:*])
24/01/06 09:53:06.49 jcfbYI6w0.net
>>340
そういった積み重ねが青柿唐澤の戦線離脱を招く一因だったかもしれんしな

ところで庭瀬は粗削りながらもう少し磨けば1区行けるんじゃないか
負けん気とポテンシャルはかなりありそう

347:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-+ZDb [1.72.6.75])
24/01/06 09:55:35.96 Evu7YwpId.net
>>313
世間一般的なイメージで青学には華があるからなぁ。仕方がない。

348:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f04-VVzI [2001:268:991b:951d:*])
24/01/06 10:01:54.93 RF7Gdy910.net
出雲や全日本の優勝は素晴らしいんだけど、箱根一発で忘れ去られてしまう怖さだよね。
皐月賞やダービー勝って有馬記念で負けた様なもんだ。
自分的には10キロ前後と20キロ弱と二つに分けて選手を仕上げないといけない全日本が一番面白いけどな。

349:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-iTpB [49.97.70.142])
24/01/06 10:02:33.72 RD4ehlb0d.net
二子玉川で唐澤に遭遇した。
4年間ありがと�


350:、って声掛けたら 『結構楽しかったです』って返えしてくれたよ



351:スポーツ好きさん
24/01/06 10:17:13.45 dF/Kq8Wd0.net
>>341
娘まで一緒にいるのは初めて知ったわ
正直来年度以降の新入生も入部していきなりOBがいるってのもやりにくくて敬遠してるのかも
圭太の世代はまだ田澤と関係があるから良いけどそれより下の世代はどういう人間か知らんからやりにくいよな、しかもずっと一緒に練習するわけだし

352:スポーツ好きさん
24/01/06 10:18:08.27 vuzeVfWu0.net
>>345
写真も清々しい表情してたもんな。
ありがとう唐澤、俺も応援楽しかった。1区で見たかったとはもう言わない、唐澤の今後に幸あれ

353:スポーツ好きさん
24/01/06 10:21:23.22 de4eHRls0.net
コマデイズとか大八木さんのアカウント更新してるのって娘なん?
なんかチャラチャラした感じのストーリーとか苦手やわ、、

354:スポーツ好きさん
24/01/06 10:23:22.55 L7M1JEa10.net
>>321
確かに見たことありそうな顔だね、誰ににてるのか

355:スポーツ好きさん
24/01/06 10:27:37.22 vuzeVfWu0.net
>>349
新谷と伊藤はこばやん
安原は中谷に顔似てる

356:スポーツ好きさん
24/01/06 10:29:15.38 hJI3SSyB0.net
>>345
花崎のXと同じだな

357:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b71-VVzI [2001:268:9a2a:92c2:*])
24/01/06 10:30:17.23 QIg9SEIm0.net
そろそろ荒らしの手口を変えてくる頃合いだぞ

358:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b98-WaDj [240b:252:4062:b800:*])
24/01/06 10:35:42.73 ECZAPH530.net
>>340
それがスカウト苦戦の要因でもあるでしょ
青学は14分台の選手でも黒田太田若林と練習できる

359:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef0b-h3kg [2001:268:c20d:9ef3:*])
24/01/06 10:43:43.36 eObbd46D0.net
>>84
日体大保科世代乱獲の後
順大今井世代乱獲の後
明治大六野世代乱獲の後
山梨学院大附属高校駅伝優勝メンバー5人入学の後
東海関世代乱獲の後、

乱獲の後どうなってる?

360:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef0b-h3kg [2001:268:c20d:9ef3:*])
24/01/06 10:45:55.85 eObbd46D0.net
>>313
青学は勝つと日テレ、TBSテレビいっぱい出られる。

361:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f6c-NoMX [153.243.117.1])
24/01/06 10:49:46.29 oUisuhwT0.net
篠原ってずっと誰かに似てるなと思ってたが澤ほまれか

362:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.95.103])
24/01/06 11:05:55.38 Bf4jDzpVd.net
>>356
バドミントンの桃田だよ

363:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.95.103])
24/01/06 11:08:20.12 Bf4jDzpVd.net
乱獲ってのもあんまあてにならん
高校がピークの選手もたくさんいるし大学でどれだけ跳ねるかってのが重要

364:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/06 11:16:43.52 vuzeVfWu0.net
工藤、片西、篠原、小林、山野、円あたりは叩き上げって感じ。伊藤もその部類?

365:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0ff5-bmhX [153.167.85.45 [上級国民]])
24/01/06 11:39:51.57 +jI8TIek0.net
圭汰は来年7区がいいかも
3区で59分出せる力はあるけど、トラックでもロードでもペース乱されるのを嫌うから、復路のほうが力出せるんじゃないか

366:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f73-g1De [2400:2200:6c0:acee:*])
24/01/06 11:44:12.00 guGUQAPj0.net
しかし青学箱根強いです。ここ10年で7回優勝は凄い確率です。確か負けた3回も想定外の山のブレーキだし監督がゲームオーバーで諦めても復路近藤くんや岸本くんが捲って3位以内迄あげてくるし
今回も区間配置 体調不良 差し込み言われているけど 根本的に 完敗だと思う。
来年は両校とも完全体でガチの勝負で勝つ姿が見たいです!

367:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef04-VVzI [2001:268:c0cc:88b1:*])
24/01/06 11:44:59.32 ESuZLpcV0.net
>>360
そういうことは太田も分かってたんだろうな

368:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bee-vVXi [58.157.182.27])
24/01/06 11:46:07.09 7nOSC7240.net
>>348
komadaysは知らんけどやぎじぃの日常は娘さんだよー

369:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb4-+Jj1 [2001:240:2473:92aa:*])
24/01/06 11:47:01.52 E81CEgYm0.net
>>360
どんだけ過保護なんだよwペース乱されるの嫌ってトラックじゃやっていけないだろ?w

370:スポーツ好きさん
24/01/06 11:56:13.19 UYxk9eIn0.net
小山-帰山-圭汰-安原-伊藤-庭瀬-篠原-山川

371:スポーツ好きさん
24/01/06 12:17:56.91 OKCio/z+0.net
新入生の発表はまだかな?

372:スポーツ好きさん
24/01/06 12:19:17.86 pjw5hOYS0.net
三冠目指したいと篠原は言ってるけどどういう目標にするんかね
URLリンク(number.bunshun.jp)

373:スポーツ好きさん
24/01/06 12:23:50.45 3HMcBpPA0.net
「駒澤大学から世界へ」が、学生の段階で本格的に意識されるようになったのって、やっぱり匠吾の東京五輪出場が大きいのか?
もちろんそれ以前から大八木さんは教え子を世界に送り出したいと思ってたみたいだが
で、そんな匠吾を見た田澤が学生時代から個人種目で世界を意識するようになって、芽吹、篠原、圭汰とついて来たってところ?
匠吾のMGC優勝以前は、学生界トップクラスのエースは出て来るけど、個人種目で世界を目指すというよりは駅伝のほうに重きを置いてたイメージ

374:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp4f-HwFr [126.157.62.93])
24/01/06 12:57:28.44 CPEIcu9rp.net
宇賀地深津高林が入学してからマラソン高速化を睨んで、よりスピード強化になりましたよね。宇賀地も深津も日本選手権のトラックに出ていると思います。

375:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b31-aezk [182.158.147.55])
24/01/06 13:03:07.63 W01ryJFw0.net
>>369
深津君懐かしい。一時期坊主にしてたよね。

376:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb44-7Pjl [124.141.92.135])
24/01/06 13:07:34.98 Pm+Umv9/0.net
>>368
宇賀地が卒業後も活躍した辺りからのイメージ

377:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp4f-HwFr [126.157.59.198])
24/01/06 13:14:50.22 kuYzvPw8p.net
深津は日本選手権5000メートル入賞が大八木さんが最も絶賛したベスト走だったと記憶。

378:スポーツ好きさん
24/01/06 13:17:31.76 E81CEgYm0.net
世界目指すって言ってるけど全然世界で戦えてはいないんだよね。世界大会に参加できる枠が2〜3枠あるだけでその代表枠に入ったというだけ。世界でって言うんだったらせめて長距離カテゴリーで日本記録常時持ってるとか、アジア記録を常時持ってるとかで初めて世界目指してるって言って欲しいよ。

379:スポーツ好きさん
24/01/06 13:18:56.89 QIg9SEIm0.net
都道府県駅伝ももうすぐだ

380:スポーツ好きさん
24/01/06 13:21:35.50 OKCio/z+0.net
>>373
ハウス加賀谷のモノマネ上手いね。

381:スポーツ好きさん
24/01/06 13:22:20.76 8U0j0Ern0.net
>>345
実家に居るはずなんだけどなぁ〜笑
嘘よく無いよ

382:スポーツ好きさん
24/01/06 13:22:23.67 8U0j0Ern0.net
>>345
実家に居るはずなんだけどなぁ〜笑
嘘よく無いよ

383:スポーツ好きさん
24/01/06 13:28:18.14 vuzeVfWu0.net
篠原は丸亀で日本記録目指すらしい。頼むぞ篠原

384:スポーツ好きさん
24/01/06 13:29:04.90 VtkuP4zS0.net
>>366
今回は特に遅いよね。後援会の会報にも出ないのかな。

385:スポーツ好きさん
24/01/06 13:31:39.89 TIFFrFfzM.net
>>364
逆だろ。トラックなら一定ペースで引っ張ってもらえるからリズムを乱しにくい。マラソン含むロードは上げ下げ含む振り落としがあるから、ペースが乱されやすいんだよ。

386:スポーツ好きさん
24/01/06 13:35:28.57 OKCio/z+0.net
number Webの篠原の記事は興味深いな。
篠原4区プランなんだが、山川の調子は悪くなかったから1区に篠原てとこは気になるが。
股関節痛めてたんだろ?

387:スポーツ好きさん
24/01/06 13:36:44.82 L2/iiE2td.net
>>381
全日本のときに痛めたから回復してたんじゃない?
どちらかというと気温と雨の影響が大きかったとか

388:スポーツ好きさん
24/01/06 13:38:33.96 L7M1JEa10.net
最初は4区走るつもりでいたが
はやい段階で4区山川になったので
1区は白鳥なので復路7区走るつもりだった
これが復路だと思った発言の真相かな
白鳥に代わり1区ももちろん想定はしていたと思うけど

389:スポーツ好きさん
24/01/06 13:41:50.44 22bDxohS0.net
花尾山川と2年連続で全日本8区爆走の影響が大きすぎないか…?
花尾は3年であのタイムで走って、その後の駅伝でどんな走りをするのかと胸を躍らせていたのが懐かしいな…

390:スポーツ好きさん
24/01/06 13:47:25.82 OKCio/z+0.net
>>384
田澤はそう考えると凄いな。
吉田を抜かし、最後は名取をちぎるとか。

391:スポーツ好きさん
24/01/06 13:55:57.19 3HMcBpPA0.net
>>385
インパクトで田澤には劣るかもしれないが、2年目以降出雲、全日本と最長区間を走り、箱根でも安定したパフォーマンスを残した窪田もなかなかヤバい部類に入ると思う

392:スポーツ好きさん
24/01/06 13:59:59.63 R8MyY5bl0.net
篠原の常に腹に一物抱えてる感じは大迫に似ていて大物感あるね

393:スポーツ好きさん
24/01/06 14:00:49.46 OKCio/z+0.net
>>386
窪田良かったよね。
鯖江高校だから平林来てほしかったな

394:スポーツ好きさん
24/01/06 14:06:19.40 E81CEgYm0.net
>>380
それは低レベルの日本国内での戦い。国際レベルはそんなもんじゃないの、いつも予選落ちだから分からないんだろうけど。

395:スポーツ好きさん
24/01/06 14:07:32.01 ur1D827u0.net
圭汰は来年7区のがよいか
また太田に利用されて最後刺されてしまうだろうし、てか次回は3区前に青学に前に行かれてるか、、

396:スポーツ好きさん
24/01/06 14:09:25.96 SJ593f9vd.net
スカウトも最強集めないといつまで経っても青学に勝てない
飛び抜けて強いスカウトをしないと

397:スポーツ好きさん
24/01/06 14:12:24.63 NEvw7aff0.net
桑田は良いけど、谷中はちょっと厳しいかな

398:スポーツ好きさん
24/01/06 14:14:33.95 OKCio/z+0.net
>>391
ある程度強いスカウトが続かないと厳しいな。
4月の新入生が他校より劣るなら現2年のスカウトは強いの取りたいが、すでに青学が囲ってるんだろ?九州学院の2年とか。
都道府県選ばれたみたいだけど。

399:スポーツ好きさん
24/01/06 14:18:10.28 OKCio/z+0.net
>>389
セーリングは風も波もあるから大変よ。

400:スポーツ好きさん
24/01/06 14:19:03.26 +jI8TIek0.net
>>384
なんなら3年連続かも
2年前の花尾も調子を崩していた
山川は全日本8区と箱根5区の連戦は回避してほしい

401:スポーツ好きさん
24/01/06 14:20:40.76 cU5ZApsM0.net
駒澤は基本四区を重視しない

402:スポーツ好きさん
24/01/06 14:26:39.59 SJ593f9vd.net
4区を重視しないと言うよりそこまで層が厚くないから置けない
今回みたいにsチームとその他に差がありすぎる
ほんとは唐澤クラスを3人4人くらい育てないといけなかった

403:スポーツ好きさん
24/01/06 14:27:58.71 fxiCtGUn0.net
>>384
全日本8区爆走して箱根も好走したのそれこそ田澤とナベとモグスぐらいじゃないの
直近日本人で8区一番好走した鈴木健吾も最後の箱根は悪かったし
全日本でピーク来ると箱根に合わせるの大変でその後の丸亀ハーフ当たりでピークが
来るのが駒澤クオリティー

404:スポーツ好きさん
24/01/06 14:28:43.55 z9rCpNUH0.net
スカウトといえば、順天堂の吉岡って怪我してたの?
世代トップで圭汰以上の逸材って言う人もいて、今シーズンもっと活躍すると思ってた。
まあ、まだ1年生だからこれからなんだけど。東洋の石田みたいになったらどうしようって言われてた。

405:スポーツ好きさん
24/01/06 14:30:30.16 fxiCtGUn0.net
>>396
昔は4区重視だったよ、なんてたって藤田敦史を置いてたんだから

406:スポーツ好きさん
24/01/06 14:33:50.32 OKCio/z+0.net
>>399
まあ1年だから。大和も箱根デビューの1年は
散々だったから2年以降にならないとわからん。

407:スポーツ好きさん
24/01/06 14:33:57.39 gPpXNc3C0.net
吉岡ってそんな大物感あるか?
折田佐藤圭太は大物感あるよ。なんか走り方っていうかオーラがあるねんな。雰囲気に。
やから順天堂に行く永原もそんな大物感無い。
駒澤に行く桑田と東洋に行く宮崎は個人的にスター性あるな。

408:スポーツ好きさん
24/01/06 14:34:14.79 YWTqzCgQ0.net
録画見返してるけど1区区間賞の篠原田澤のインタビューとか2区給水のあたり芽吹の笑いまでは本当に余裕というか、すでに勝利確信した感じだったんだな

409:スポーツ好きさん
24/01/06 14:34:50.42 sHKg2KEVd.net
復路4年だらけにしたのは普通に4年が強いからなの?
2.3年は復路メンより上はいなかったの?

410:スポーツ好きさん
24/01/06 14:35:53.63 gPpXNc3C0.net
吉岡とか完全に入る大学ミスったやろ。メンタル調子悪いのにずっとトラックと駅伝走らされるし負の連鎖やと思うわ。東洋の石田と青学か鶴川はそもそも怪我しやすかったし活躍出来てないのはしょうがない。鶴川はトラックの5000ならまだワンチャン可能性はあるかな?

411:スポーツ好きさん
24/01/06 14:55:57.55 qpsp7E4Ud.net
>>404
今年の4年は強いから当然だろうね
上野世代みたいなもん

412:スポーツ好きさん
24/01/06 14:56:11.46 RVS16s0da.net
>>392
谷中は確かにフォームが粗削りだとは思うけど、体幹含めた基礎を固めていけば伸び代はありそうなもんだがね
腕の振りが強い圭汰とか山川も上体のブレが少なくなってきたと思うし、そのへんのノウハウはあるはず

413:スポーツ好きさん
24/01/06 14:59:42.56 T3qQH9rm0.net
>>404
今だに5000mで14分以上、10,000m29分以上でハーフの大会にもロクに出られない3年生が4年と競えたわけない

414:スポーツ好きさん
24/01/06 15:01:09.80 sHKg2KEVd.net
来年どうなるんや…

415:スポーツ好きさん
24/01/06 15:02:56.49 Dx+3p5LZ0.net
来年は5位くらいで良くて3位争いできればって感じやな

416:スポーツ好きさん
24/01/06 15:04:43.27 OyYyi1uk0.net
強い4年世代が抜けるけど逆に下級生達は自分がやらなきゃって危機感持って成長してくれると思うけどね
青山だって去年最強世代の4年が抜けて今年心配されてたけど黒田筆頭にどんどん出てきた
駒澤も篠原圭太という核となる選手がいるし他の選手も成長してくれるでしょう

417:スポーツ好きさん
24/01/06 15:06:58.39 T3qQH9rm0.net
スカウトは1学年に強い選手が5人居れば残りは誤差だと思う
それ以上は怪我人が出ても強いってレベルでしかない

418:スポーツ好きさん
24/01/06 15:08:59.69 T3qQH9rm0.net
>>410
出雲:強化方針次第
全日本:優勝
箱根:5位
この辺が現実的だと思うけど、新チームがシードラインの11時間で走れるのかって思う
現状、主力以外は復路でも区間二桁クラスばかりだし

419:スポーツ好きさん
24/01/06 15:13:10.58 SJ593f9vd.net
青学はスカウト良いからそれはどんどん出てくるだろうな当たり前
駒澤は微妙だから突然変異を待つしかない

420:スポーツ好きさん
24/01/06 15:18:27.01 OKCio/z+0.net
>>411
青学は3年のスカウトは最強だったからね。
野村もずっと6区候補だったみたいだからね。

421:スポーツ好きさん
24/01/06 15:21:32.52 dF/Kq8Wd0.net
>>393
青学だけじゃなく順天堂、早稲田、中央とかも囲い始めてるよ
もう佐久長の連中や洛南とかも当然勧誘されてるだろうし
確かに今年の新入生の発表遅いような気もするし確定情報も少ないような気がする

422:スポーツ好きさん
24/01/06 15:27:26.26 Lp8h/amV0.net
パイプとかないの?高校と

423:スポーツ好きさん
24/01/06 15:29:14.11 Jh


424:Il8D3R0.net



425:スポーツ好きさん
24/01/06 15:34:37.66 3HMcBpPA0.net
>>405
吉岡は体育教師の免許を取りたいんじゃなかったっけか?
そうなると順天堂、日体、東海、国士舘あたりに絞られてくる
で、この中だと確かに順天堂がマシってところはある
駒澤は少なくとも教員免許取得の方面ではスカウトは不利だろう

426:スポーツ好きさん
24/01/06 15:37:42.75 OKCio/z+0.net
青学の高輪プリンスで祝勝会するみたいだが、
一般も入れるらしい。
チケット立食付きで15000円なんだが、
太田や一世会えるなら行くファンいるんやろうな。
アイドルのコンサートチケットよりも高いけど。

427:スポーツ好きさん
24/01/06 15:39:22.99 qA0Fj9tvF.net
箱根での藤田監督の声かけは高校生のスカウト的には大減点だったと思う
駒澤以外の上位校監督の声かけはみんな魅力的だった

428:スポーツ好きさん
24/01/06 15:40:54.70 igxGvsn50.net
そうそうそうそう

429:スポーツ好きさん
24/01/06 15:41:35.56 z9rCpNUH0.net
「泣いてる山川を抱きしめてる圭汰に泣いた」って感想見て
どこの映像だ?と思ったらZIPの藤田さんのインタビューの後ろで、山川が慰められてたのね。

430:スポーツ好きさん
24/01/06 15:42:37.83 3HMcBpPA0.net
>>420
待遇改善、高級用具、ハワイ旅行プレゼントの元手に…
うっ、頭が

431:スポーツ好きさん
24/01/06 15:46:50.52 OKCio/z+0.net
>>424
大学側の主催だから原監督のマネーじゃないだろ。

432:スポーツ好きさん
24/01/06 15:49:08.70 sHKg2KEVd.net
藤田監督て芽吹に後ろの差詰まってるぞとか青学上がってきたぞとか伝えたんかな
まあ黒田最後の最後にビュンビュン来たからそこから声かけても遅いんかもしれんが

433:スポーツ好きさん
24/01/06 15:50:29.51 z9rCpNUH0.net
>>420
自分は都合ついたら駒澤の報告会行って、選手達とお坊さん達を見てくるよ。

434:スポーツ好きさん
24/01/06 16:11:18.47 MG1XYQ8F0.net
はっきり言うけど、青学のスポーツ推薦には、特待制度はないから、
だから学費免除も栄養費支給もない。
その趣旨は、学生スポーツは教育の一環としてやっているから、一般受験生と同じ条件にする。
特待制度をやってるのは、駒澤、東洋、東海。そしてケニア人の助っ人を使ってるFラン。
青学に集まるのは青学ブランドを求めて来る選手だけ。

435:スポーツ好きさん
24/01/06 16:12:49.66 PZCW0CFZd.net
青山はもう握手会はやらないのかな
2015年の出雲優勝後にやってたよね
>>413
全日本は獲りたいな
そうすれば勢い付くし
2020年度は全日本獲れたのが箱根の奇跡へ繋がったと思ってる

436:スポーツ好きさん
24/01/06 16:14:39.86 PZCW0CFZd.net
>>428
青山とか明治中央なんかはそんなのなくても人が勝手に集まるからね
スポーツ推薦でもMARCH卒は大きいよ
早稲田のトップアスリート推薦ってのはどうなんだろう?

437:スポーツ好きさん
24/01/06 16:19:05.32 S7d2oevk0.net
ピッチーピッチーピッチーハイハイ
いいよいいよいいよいいよ

438:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-VVzI [126.156.211.103])
24/01/06 16:29:22.50 5lpYZy8Jr.net
箱根で勝ちたいんだったら青学見習って箱根至上主義にすればいいだけでは。
箱根に負けて青学の箱根至上主義を批判するのはダサい、そんな箱根に勝ちたかったなら青学見習って箱根至上主義にすればよかったじゃんって。

まあトラックで世界と戦いたいなら遠藤日向みたいに実業団でトラックに専念するのがベストかもね。大学だと社会の評価は箱根駅伝だから、どうしても中途半端になってしまう。

439:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f55-BqZ1 [219.121.2.54])
24/01/06 16:31:09.78 jNJww


440:hp/0.net



441:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b71-VVzI [2001:268:9a2a:92c2:*])
24/01/06 16:35:13.52 QIg9SEIm0.net
全日本は篠原3区圭汰7区山川8区かな

442:スポーツ好きさん (ワッチョイ aba8-pfFB [2400:2200:3ea:bb05:*])
24/01/06 16:37:07.23 ny/6CV9C0.net
それでも全日本だけは勝ち続けて欲しい

443:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bea-jXme [2001:268:c211:3e75:*])
24/01/06 16:40:49.64 WW8u35yY0.net
>>428
表で免除しなくても裏で学費相当の金渡してるよ

444:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-m4Lc [126.73.157.108])
24/01/06 16:43:03.19 B2/3DAfL0.net
1区は伊地知が荒巻アシストしちゃったからなあ。
3区圭汰はレースがまだ下手だよね。太田に1度前に出られた時にムリに前に出ずに後ろにピタリ着ければよかった。

445:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b34-HwFr [240a:61:110c:2673:*])
24/01/06 16:50:39.46 Pd38ylRE0.net
>>434
圭汰はやはり2区がいいな

446:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f48-TM9L [2001:268:98a5:7f9d:*])
24/01/06 16:50:49.18 5cggkx/20.net
>>418
あの世代、みんなキャラが立ってて好きだったけど
レギュラーの5人が良くも悪くも同レベル過ぎてな
だから駅伝には基本揃って出てくるし、それが良さではあったんだが
前後世代の台頭の少なさと中村山の覚醒が遅れた要因のように思える

447:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b1a-HwFr [240a:61:1042:468:*])
24/01/06 17:05:36.51 vXsEIzPK0.net
>>439
芽吹世代は上野世代プラス芽吹って感じ

上野世代は1年の時から駅伝出まくってるんだよね
箱根も4年間で延べ17人だか18人走ってるし
1年から予選会、全日本と大活躍だった

448:スポーツ好きさん (スッププ Sdbf-HwFr [49.105.99.219])
24/01/06 17:09:22.22 P/H38xIjd.net
基本的に復路型の5人って感じではあった
イメージとしては
4久我6千葉7撹上9上野10後藤田って感じ

449:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-jXme [49.97.97.253])
24/01/06 17:11:58.25 zE1Du+lLd.net
上野世代が入学した時はまともな戦力がカルテット+飯田井上しかいなくてカルテットも宇賀地高林以外はフル稼働してないからねぇ
飯田井上世代がいろいろ酷すぎて上野世代に頼らざるをえなかった

450:スポーツ好きさん (ワッチョイ bbbb-ZDOk [90.149.47.233])
24/01/06 17:12:14.78 EcU/vOwH0.net
復路も悪くないがもう、区間3,4番くらいの無難な走りでは優勝できないレベルまで来ている

復路にも篠原クラス一人+残りは唐澤クラスを置けないと勝てない

451:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f48-TM9L [2001:268:98a5:7f9d:*])
24/01/06 17:15:04.98 5cggkx/20.net
千葉は別枠だけど、残りの4人は今で言う赤星レベルだろうなぁ
上野、久我、撹上、後藤田を箱根の距離何度か競わせたら毎回順位が変わりそうw

452:スポーツ好きさん (スッププ Sdbf-HwFr [49.105.96.138])
24/01/06 17:17:56.19 /RsfalNdd.net
2009年の全日本なんて1年と4年が交互に走ってた
あの時は20キロある箱根予選会が12人中5人が1年ってのもちょっと異常
2年3年は井上飯田だけで他の5人は4年
予選会は撹上は走らずに西澤だったね

453:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-HwFr [126.38.32.40])
24/01/06 17:20:38.83 GRllcRZb0.net
・予選会
上野千葉後藤田西澤久我
・出雲
手塚
・高島平
撹上
・全日本
上野千葉撹上後藤田
・箱根
後藤田久我千葉撹上

454:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/06 17:22:55.60 nruvnES10.net
>>398
田澤??
箱根で好走したようには見えない。
あれを好走とするなら箱根の田澤への期待値が低いことになるが…


山川はまだ2年生で57分台で走ってたから負担が大きすぎたのは同意。

8区を走った人たち
中央阿部→体調不良
國學院伊地知→不調
青学田中→欠場

全日本の7区8区は上級生に走ってほしい。

455:スポーツ好きさん (スッププ Sdbf-HwFr [49.105.96.239])
24/01/06 17:23:00.28 0ZESIBYgd.net
撹上は往路2回走って結構好走してるんだよな
久我の往路は全て距離の短い旧4区だけど

出雲に手塚走ったけどあの時は予選会前だから明らかに落ちる面子だった
宇賀地とか練習の一環かと思いきや区間賞だったけど

456:スポーツ好きさん
24/01/06 17:27:35.46 dF/Kq8Wd0.net
>>425
ハワイ旅行は原監督の自腹やぞ
というか毎年4年生の卒業旅行は原監督が出してて今回は優勝もしたからハワイになったみたい

457:スポーツ好きさん
24/01/06 17:28:25.38 42/SaeMo0.net
上野世代ってどれくらい優勝してるんだっけ?

458:スポーツ好きさん
24/01/06 17:29:01.88 ruT5NnxD0.net
攪上世代は1個上2個上がほんとスッカスカだったなw
期待の末松は問題児でいなくなっちゃったしね。

459:スポーツ好きさん
24/01/06 17:30:30.11 nruvnES10.net
>>413
出雲:3位以内(篠原の性格的には優勝だが、箱根を考えると出雲は無難に3位以内でいい)
全日本:優勝
箱根:3位以内
箱根はコンディション良かったから全体的にタイムが速かった。
復路はある程度カバーできると思う。
問題は往路(2区と5区)

460:スポーツ好きさん
24/01/06 17:31:53.84 42/SaeMo0.net
駒澤としては2015-2019は暗黒だな
まったく優勝してない

461:スポーツ好きさん
24/01/06 17:40:25.86 T3qQH9rm0.net
2区と5区こそ篠原山川、場合によっては圭汰で何とでもなる気がするけどな
安原赤星花尾庭瀬ですら区間3or4位なのに、今の2,3年で来年の復路をまともに耐えられる気がしない
伊藤が今年走れてても区間3~5位だったろうし

462:スポーツ好きさん
24/01/06 17:44:06.02 Ra5+wqud0.net
>>453
ただあのときは駒伝もあって、成績悪くても楽しかったわ

463:スポーツ好きさん
24/01/06 17:44:19.75 9000owgc0.net
>>450
全日本の2回
上野、撹上、久我が2回優勝メンバー

464:スポーツ好きさん
24/01/06 17:44:44.93 N3UpLiiF0.net
近年だと97と99も基本的に他校のミスによる優勝なんだから、設定を変えないと今後の自力優勝は難しいだろうね。

465:スポーツ好きさん
24/01/06 17:46:37.76 W01ryJFw0.net
>>453
田澤がきてから変わったよね

466:スポーツ好きさん
24/01/06 17:46:47.76 C8ahgf7od.net
>>457
99回は青学は確かに若林の目処が立たずに山でブレーキになったけど
それ言ったら圭汰花尾使えなかったしお互い様の部分ある
97回は創価のアンカーのブレーキによるのが大きいけど

467:スポーツ好きさん
24/01/06 17:47:37.79 W01ryJFw0.net
>>449
テレビも出てるからお金もあるよね

468:スポーツ好きさん
24/01/06 17:51:27.99 Tcatz0680.net
藤原監督も原監督のやり方を認めていないんですね。

469:スポーツ好きさん
24/01/06 18:10:36.09 AKYiyV120.net
復路も重要だが、もはや全区間重要。
このまま来年にスライドするとしたらやはり45分〜48分。
青学が40分切りが現実的らしいから、3位〜5位だような。田澤3人ぐらい必要だわ。もしくは城西東洋駒澤の合同チーム。

470:スポーツ好きさん
24/01/06 18:23:07.76 42/SaeMo0.net
ただ
箱根だけに絞って勝てるほど箱根は簡単ではないと思うがな

471:スポーツ好きさん
24/01/06 18:24:16.47 42/SaeMo0.net
なんなら出雲も優勝し始めてから駒沢の優勝回数に迫ってるしな

472:スポーツ好きさん
24/01/06 18:27:43.65 jcfbYI6w0.net
箱根特化はここ2-3年のインフル流行っぷりを見ると怖いな
青学だってもう2週間ずれてたらアウトだっただろう
そういった状況になって他の大会も力を入れていれば・・となっても既に遅し

473:スポーツ好きさん
24/01/06 18:28:32.85 5cggkx/20.net
優勝はさておき新戦力の台頭が楽しみで仕方ない
昔の話題で思い出したが、強い世代がいなくなったあとこそチャンスが回って来て、
下級生、叩き上げの上級生と、次々と出てくるもんだよ

474:スポーツ好きさん
24/01/06 18:29:54.97 T3qQH9rm0.net
言うて基本的に青学が一番戦力を質量ともに抱えてるから、どの駅伝大会に力をいれるか、何ならトラックで学生界を引っ張るかの主導権も常に青学が握ってる
つまり、青学がこれから全日本に力を入れますって本気で調整し出したら駒澤でも勝てなくなる
それは出雲でも同様
もちろん箱根に隙は生まれるかもしれんけどね

475:スポーツ好きさん
24/01/06 18:40:01.91 cfc9QfJQp.net
篠原の代の高校卒業時の5000のランキングってあるかね

476:スポーツ好きさん
24/01/06 18:47:18.79 waourGabd.net
>>467
大丈夫、奴は箱根以外に興味ない
出雲全日本ではテレビのオファーが来ない

477:スポーツ好きさん
24/01/06 18:50:59.18 42/SaeMo0.net
01 13:34.74 石田 洸介(東農大二) 東洋
02 13:36.57 伊藤 大志(佐久長聖) 早稲田☆
03 13:45.28 鶴川 正也(九州学院) 青学☆
04 13:48.59 徳丸 寛太(鹿児島実) 東海☆
05 13:48.83 野村 昭夢(鹿児島城西) 青学☆
06 13:48.89 山本 歩夢(自由ケ丘)
07 13:50.31 佐藤 榛紀(四日市工) 東国
08 13:53.77 越◇ 陽汰(佐久長聖) 東海☆
09 13:54.88 尾崎 健斗(浜松商業) 明治
10 13:55.74 太田 蒼生(大牟田高) 青学☆
11 13:58.00 白井 勇佑(仙台育英) 東国
12 13:58.77 若林 宏樹(洛南高校) 青学☆
13 13:58.80 中原 優人(智辯カレッジ) 神大
14 13:58.86 甲斐 涼介(宮崎日大) 明治
15 13:59.05 佐藤 条二(市立船橋) 駒澤
16 13:59.32 新谷紘ノ介(世羅高校) 明治
これか

478:スポーツ好きさん
24/01/06 18:55:43.20 42/SaeMo0.net
篠原って高校卒業時の自己ベストってなんぼだった?

479:スポーツ好きさん
24/01/06 18:56:06.96 r5Yyt/+J0.net
スカウト乱獲して箱根専用機に仕上げればそりゃ優勝するよ

480:スポーツ好きさん
24/01/06 18:57:34.77 42/SaeMo0.net
篠原の高校時代のベストは14分36秒?

481:スポーツ好きさん
24/01/06 19:00:20.37 42/SaeMo0.net
篠原のnumberの発言はかっこいいな
同じような意識の奴がいると強さは維持できると思うが

482:スポーツ好きさん
24/01/06 19:26:15.93 R8MyY5bl0.net
太田は数年以内にYouTubeチャンネルを開設すると予言

483:スポーツ好きさん
24/01/06 19:26:43.78 g4x4rGWu0.net
>>470
これ見ると青山と駒澤の差はやっぱり育成力の差かなぁ

484:スポーツ好きさん
24/01/06 19:32:57.58 cU5ZApsM0.net
むしろなぜ明治強くならんのと

485:スポーツ好きさん
24/01/06 19:46:57.39 NLC31oF10.net
Posted @withregram • @zukky_48

486:スポーツ好きさん
24/01/06 19:49:16.99 GCc84XcM0.net
青学と明治で13分台高校生取り合うけど明治は全く脅威にならなくてここ数年助かってたんだが、流石に見切られたのか青学集中傾向になりつつあってキツいね

487:スポーツ好きさん
24/01/06 19:57:17.49 gWVWr7Ksd.net
徳丸寛太駒澤来てりゃ良かったのに
可哀想に
なんか不満あったんだよね?このコ

488:スポーツ好きさん
24/01/06 20:02:36.51 aX+vOYiA0.net
>>472
言い訳キター

489:スポーツ好きさん
24/01/06 20:12:49.54 ibbZbTOtM.net
出雲や全日本なら1万トラック対策で勝てるけどねえ。いかんせん地味。
駒澤大学自体も地味な大


490:学なのに。 世間の圧倒的人気を誇る箱根は別物。



491:スポーツ好きさん
24/01/06 20:27:06.28 RD4ehlb0d.net
>>480
喜早も最後の最後に箱根出たけどシード落ちの戦犯になっちゃったな

492:スポーツ好きさん
24/01/06 20:34:40.84 22bDxohS0.net
全員が全員箱根特化はしなくていいから、主力含めたスピードランナーはこれまで通りの練習で、ハーフ人員10人ぐらいは別練習って風には出来ないもんかね
箱根はせめてそのぐらいしないと青学には勝てないよ

493:スポーツ好きさん
24/01/06 20:37:00.07 BbT/R7UF0.net
確かに駒澤自体が地味なのはあるわな
野球でも割と駒澤卒いるけど、亜細亜や東洋の方が何となく名前が売れてる

494:スポーツ好きさん
24/01/06 20:41:38.83 dF/Kq8Wd0.net
>>479
明治、東海の代わりに順天堂、中央、國學院とかが増えたね。

495:スポーツ好きさん
24/01/06 21:02:29.66 fxiCtGUn0.net
去年も若林と野村出てたら青山勝ってたな。

496:スポーツ好きさん
24/01/06 21:04:49.02 3QJxOjSD0.net
第100回目で優勝できなかったのが悔しくて堪らん
数字に異常に拘る身としてはこのキリの良いタイトルが欲しくて欲しくて堪らなかったのに
よりによって青学に取られるとか悔しくて悔しくて頭爆発しそう

497:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fd4-6Iw1 [240b:c010:492:703c:*])
24/01/06 21:11:27.20 OQ2JaqXB0.net
芽吹→年間の継続した練習とキャプテン
篠原→夏頃の不調からの復活
圭太→トラックとの両立
3人とも去年より成長したよね。

498:スポーツ好きさん (ワッチョイ df50-ZDOk [101.111.171.166])
24/01/06 21:11:29.92 3QJxOjSD0.net
現役のとき第一志望の青学落ちて駒澤入った身としては特に悔しいわ
俺を全否定したクソ大学に負けたみたいで

499:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-VVzI [60.83.218.93])
24/01/06 21:19:31.02 dF/Kq8Wd0.net
>>488
まぁ分からんでもないよ
100回なんて長く続く大会は甲子園ぐらいしかないんじゃない?
その記念すべき大会を青学が取ったのもまぁ青学らしいちゃ青学らしいんだけど

500:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMcf-aezk [150.66.123.156])
24/01/06 21:23:51.89 C2nKE58tM.net
>>487
でも走ってないからね、でも駅伝なんてそんなもん。ベストメンバー揃える方が難しい

501:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3ba1-VVzI [2404:7a81:c140:2600:*])
24/01/06 21:26:32.08 nb7VRblT0.net
大八木さんが明治の監督になったらあっさり優勝しそう
なにもしなくてもいい選手は集まってくるから鍛えるだけ

502:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f40-ZDOk [2400:4050:ca61:c200:*])
24/01/06 21:26:42.18 nWiFHw/N0.net
1区篠原でエースの無駄使い
去年5区で好走した山川を4区にして凡走
去年区間賞の伊藤がいるのに6区に帰山を抜擢して凡走

正直藤田監督の采配にはだいぶ疑問が残るがまあ監督1年目だからしかたないのかな
箱根の区間配置はかなり重要だから来年までには頑張って欲しいと思う

503:スポーツ好きさん
24/01/06 21:37:05.30 nb7VRblT0.net
1区篠原なら区間新狙えって指示出さなかったのが問題だよな
どう考えても二年次吉居より強いのに

504:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/06 21:53:43.24 vuzeVfWu0.net
>>495
篠原は丸亀で日本記録狙うらしいからね、そっちにピーク合わせてるんだろうね

505:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-HwFr [126.95.16.220])
24/01/06 21:55:29.42 9oTzchsT0.net
>>494
知ってて書き込んでるの?ただの情弱さん?

506:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb3-h3kg [2404:7a86:2281:9600:*])
24/01/06 21:59:54.75 TYynbBEV0.net
第100回箱根駅伝が終わり気になる点。
・藤田監督のスピードとスタミナを両立できるのか?厳しすぎる練習で選手をら潰さなければいいが?
・篠原キャプテンの普段のコメントが理想が高すぎて、皆んなついてこれるか?
・4年がゴッソリ抜けるのに、スカウトが今いち。藤田監督に代わったことが影響してるのか?

507:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f6d-VVzI [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/01/06 22:03:37.90 EHkL0vKC0.net
日本記録なら太田が3区で出してたな
正直日本記録は大した事ないから篠原には59分切りを狙ってほしい

508:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb3-h3kg [2404:7a86:2281:9600:*])
24/01/06 22:10:10.59 TYynbBEV0.net
・これから1年間、青学にマウント取られるのが残念で悔しいな。
・青学に対抗できるのは、中央、国学院、東洋、早稲田ではなく、やはり駒澤しかいない。
・青学は何であんなにスカウトがいいんだ?箱根は10人しか走れないぞ。
・4年生全員のハワイ旅行?他大学にはできない?
・太田の記録はシューズが関係しているか?出来過ぎの記録だろう?
・箱根専用機を作れるだけでも、原監督の凄さは認めざるを得ない!涙

509:スポーツ好きさん (JP 0H8f-rm9b [210.170.100.84])
24/01/06 22:20:54.64 H1Ev1AlbH.net
01 13.28.78 折田 壮太(須磨)
02 13.34.20 飯田 翔大(出水中央)
11 13.55.85 佐々木 大輝(花咲徳栄)
16 13.57.15 佐藤 愛斗(小林)
20 13.58.03 遠藤 大成(佐久長聖)
22 13.58.96 小河原 陽琉(八千代松陰)
32 14.02.48 橋本 昊太(滋賀学園)
35 14.03.62 植村 真登(いわき秀英)
39 14.06.47 安島 莉玖(大垣日大)
40 14.06.64 徳本 ◇陽(農二)
50 14.09.05 福富 ◇翔(須磨)
66 14.15.74 松田 煌希(清風)
79 14.17.36 若林 良樹(洛南)
95 14.19.13 黒田 ◇然(玉野光南)
144 14.26.21 船越 ◇碧(九学)
14分台は安島と黒田弟以外出番一切なさそう
これに下の代は椙山と堀野は有力だろ
現高1はまともな感覚なら避けるだろ

510:スポーツ好きさん
24/01/06 22:52:31.76 hicIU3aSp.net
ここ数年スカウトは藤田監督がやってるのに、今更何を言ってるんだか

511:スポーツ好きさん
24/01/06 22:54:07.16 g4x4rGWu0.net
どうしても思い出せないんだけど
田澤1年時の3区の日本人1位って誰?
区間賞がヴィンセントだったはず
確か日本人1位は青学鈴木ではなかったはず

512:スポーツ好きさん
24/01/06 22:57:42.66 ffXSotnh0.net
原監督の競技人生のピークを大学4年間に持ってくるやり方は、箱根で競技生活を終える選手には最適

513:スポーツ好きさん
24/01/06 22:58:47.38 2EEoMzo70.net
スカウトがどうのこうのって言ってるけど、いい選手が来ないのは駒澤に魅力がないだけでしょ?駒澤のスカウト担当も有力な高校生に一通り声掛けはしてるんでしょ?声掛けすらしてなかったらスカウトがポンコツだし、声掛けしたのに来ないのは駒澤に魅力がないから高校生が選ばないだけ。他の大学の方が魅力があるからそちらに流れてるだけ。駒澤に行ってもSだのAだの仕分けされて、トラックもさせられ駅伝もさせられ常時部内競争させられるから選手も故障が多く復帰してもまた酷使されてまた休養強いられて挙句の果てに退部者多数。これじゃあ高校生、保護者、高校指導者から選ばれないんじゃないの?

514:スポーツ好きさん
24/01/06 23:00:38.51 g4x4rGWu0.net
は?いい選手たくさん来てるだろ
何馬鹿なこと言ってんだよ
他校を見ろ

515:スポーツ好きさん
24/01/06 23:02:51.23 GCc84XcM0.net
2月の宮古島ワイドーズミ駅伝駒澤は出場調整中ってポスターに書いてあるけど結局どうするのかな?
明日のハイテクハーフは誰も出ないみたいよね

516:スポーツ好きさん
24/01/06 23:04:17.48 nb7VRblT0.net
>>503
帝京遠藤だったような

517:スポーツ好きさん
24/01/06 23:05:45.47 oQ8aKqNG0.net
>>503
箱根だよね?
確か帝京の遠藤には負けてた気がする

518:スポーツ好きさん
24/01/06 23:05:49.06 J3qI8dZ60.net
>>503
帝京2年の遠藤大地

519:スポーツ好きさん
24/01/06 23:08:04.02 g4x4rGWu0.net
帝京遠藤!!!( ゚д゚)ハッ!!!!

520:スポーツ好きさん
24/01/06 23:10:53.32 BOOuVuds0.net
>>503
帝京の遠藤大地

521:スポーツ好きさん
24/01/06 23:13:55.81 EPAQ5xXF0.net
駒澤は佐藤圭汰がボコボコにされたからなあ、
どうすんだろ、

522:スポーツ好きさん
24/01/06 23:14:13.99 nb7VRblT0.net
育成と一言で言っても
スピードをひたすら鍛えるのも育成だし
箱根仕様に育てるのも育成だし
伸び代残して育てるのも育成だから難しいよね

523:スポーツ好きさん
24/01/06 23:16:22.22 S7d2oevk0.net
大八木監督は卒後の伸びしろを残すようにしてると言ってたけど

524:スポーツ好きさん
24/01/06 23:16:50.05 sGdVoWT4p.net
箱根仕様に振り切って育成しても、五輪や世界陸上の種目に繋がらないことは明白

525:スポーツ好きさん
24/01/06 23:17:53.81 Pm+Umv9/0.net
>>505
学力高いとは言えないからその部分で不利なのと、金が無いのがなぁ
圭汰が来てくれたけど、これだって本人のヤル気に加えて大八木さんと田澤がいたからという巡り合わせあってのものだし
これからの世代にとっての駒澤の魅力はかつての田澤のような存在に圭汰がなれるか、藤田さんが大八木さんのような育成実績を作れるかにかかってるんじゃないんか

526:スポーツ好きさん
24/01/06 23:23:41.38 +Hc29cio0.net
>>505
シンプルに条件の面で劣るのと、教職とれないとかで順天とか同系列の争いに負けることが多いからもったいない

527:スポーツ好きさん
24/01/06 23:41:05.23 22bDxohS0.net
世界コース、箱根コースで柔軟に育成しようぜ
世界コースの奴らは往路、箱根コースは復路で

528:スポーツ好きさん
24/01/06 23:48:11.32 R8MyY5bl0.net
駅伝をオリンピック種目にするための政治活動をするという方向性はないのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch