24/01/11 20:33:10.19 ysRLVXmRr.net
>>616
山下りからスタートする動画おもろいぞ
633:スポーツ好きさん
24/01/11 22:05:01.82 o1tMSfJq0.net
繰り上げスタートのせいでシード争いが全然面白くなかったぞ。
何とかならんのかね?
634:スポーツ好きさん
24/01/11 22:12:07.27 o1tMSfJq0.net
1位青学2位駒沢が6分差
復路で3位4位5位が変動なしで絡みもしない
シード争いもタイム差でしか見れない
普段は駅伝見ない親戚に箱根駅伝てどういうところが面白いか聞かれて答えに窮したわ。
635:スポーツ好きさん
24/01/11 22:13:42.38 usbITjfx0.net
男ならフンドシ一丁で走らんかい
男明治のド根性見せたれや
島岡御大や北島監督に学んだ
男明治のド根性
これさえあれば
厳しい世の中渡っていける
さあ明治、前へ!
ただひたすら前へ!
636:スポーツ好きさん
24/01/11 22:29:08.34 ++nMVb2h0.net
好記録とかじゃなくて展開的に面白かった回って95回まで遡る気がする
97回は帝京東洋が6区で早々に脱落したのと小野寺にちょっと同情してしまった
637:スポーツ好きさん
24/01/11 22:38:43.08 +X0GOaLp0.net
>>615
その手法があるならなんでそれを知った青学OBはマラソン代表争いに絡んでこないんやろな。(OBで一番代表に近づいたのが大学時代箱根出走経験のない橋本)
638:スポーツ好きさん
24/01/11 22:51:09.59 duxD9yqe0.net
箱根駅伝っていろんな選手のバックボーンがあるから面白いだけで別に競技自体は面白くないからなあ特に復路
639:スポーツ好きさん
24/01/11 22:52:44.72 JzXZqtD70.net
>>621
27分台出せる奴の方が競技的には立派なんだけど、駅伝のおかげで27分台出せないヤツの評価も上がって良い
多角的な視点で評価することの大切さが浸透してきた時代だからな
640:スポーツ好きさん
24/01/11 22:56:34.13 JzXZqtD70.net
駅伝とかいう世界的に見てマイノリティにも程があるマイナー種目での活躍が評価されるってのは日本が先進的な価値観を持ってる証拠
ポリコレ的価値観から見て誇らしいわ
641:スポーツ好きさん
24/01/11 23:17:22.85 NOplPnuz0.net
全日本なら52回を超える神回はないと思うわ
6区終わって23秒差に6チームとかエグすぎる
642:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-k0s+)
24/01/11 23:47:29.81 dQ1k8KvEd.net
>>629
復路いつどこのだれがブレーキかますんか?が見どころでしょ
643:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7ff8-5BjX)
24/01/12 00:09:37.51 Vu2DgP5B0.net
>>490
まあ吉田響は練習では69分台は出せる練習は出来てたみたいだけど、1キロ過ぎからずっと差し込みあったのと雨、風の寒さがあまり得意じゃないみたいだし1年の時より2分ぐらい遅かったので調子自体は悪かったんだろう、来年はどうなるか、ポテンシャルはありそうだけど
644:スポーツ好きさん (オッペケ Srb3-UC0k)
24/01/12 00:20:58.77 55zyPi5gr.net
>>516
大八木は相変わらずピーキングが下手だよな?
令和になってやっとこさオリンピアン出たと思ったら大ブレーキ。他の選手に譲るべきだったろ!
駒澤=世界惨敗機
645:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f21-zy3C)
24/01/12 00:21:30.92 js2YUSNM0.net
>>632
西山が本調子だったらなぁ
646:スポーツ好きさん (オッペケ Srb3-UC0k)
24/01/12 00:22:13.10 55zyPi5gr.net
こいつ息してるのかい?
21 スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f1c-0kpu [2400:2200:591:bbf4:* [上級国民]]) 2024/01/02(火) 07:06:47.47 ID:II2Q1W2O0
駒澤優勝逃したら大手町でチンコ出すわ
647:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/12 00:30:30.28 z/LKA5L20.net
復路見直してるけど明治が前の方走ってて笑う
ホントここは終戦してから強いな
648:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7ff8-5BjX)
24/01/12 00:39:59.13 Vu2DgP5B0.net
>>490後はあの白いニット帽は雨水が染み込んで逆効果だった感じだな
649:スポーツ好きさん
24/01/12 01:15:52.54 z/LKA5L20.net
濡らしたニット帽被って良いことなんか1つでも有るのだろうか?
650:スポーツ好きさん
24/01/12 01:57:34.43 Aubl1tEb0.net
>>622
為末と徳本のYouTubeでその辺に触れてる
651:スポーツ好きさん
24/01/12 02:04:14.94 Aubl1tEb0.net
>>629
いえてる
652:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffe7-uk3A)
24/01/12 02:06:42.71 /W7bTqz10.net
立教大学シード取ったらホモビデオ出演兄貴は助かって良かったw
653:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff07-P2pc)
24/01/12 02:16:17.43 fpMSNjU00.net
>>632
今や想像も出来ないが明治が3位入賞を果たした大会
654:スポーツ好きさん
24/01/12 02:51:50.54 z/LKA5L20.net
URLリンク(m.youtube.com)
あの久保田の現在
655:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfaa-JApz)
24/01/12 04:58:02.16 /zAD4WFB0.net
もう一つの箱根駅伝を見たけど
駒澤は完全に慢心してたな
1区篠原の「盛り上がったっしょw」発言
三本柱の一角ならあの場で青学との
タイム差を確認して
「すみません、離し切れませんでした…」
と反省するくらいの謙虚さ・責任感が欲しかった
656:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f15-nfnS)
24/01/12 05:30:30.06 i9+IzAez0.net
そっちの方が逆におこがましくね?
身の丈の中で会心のレースになったからこその発言でしょ
657:スポーツ好きさん
24/01/12 06:14:00.43 qrPPjTzH0.net
>>647
箱根1区タイム(ハーフ換算) ハーフ持ちタイム
01位61:02(60:27) 篠原3 駒澤 60:11 +16秒
02位61:25(60:50)桑田4 創価 63:03 -2分13秒
03位61:26(60:51)野村4 城西 63:51 -3分
04位61:28(60:53)西村4 日本 62:53 -2分
05位61:33(60:58)兵藤2 東海 63:33 -2分35秒
06位61:34(60:59)レマイヤン1 駿河台 61:56 -57秒
07位61:36(61:01)西脇4 帝京 62:25 -1分24秒
08位61:37(61:02)大
658:湊1 明治 62:54 -1分52秒 09位61:37(61:02)荒巻2 青山 63:11 -2分9秒 10位61:38(61:03)三浦4 順天堂 61:41 -38秒
659:スポーツ好きさん
24/01/12 06:23:01.23 i9+IzAez0.net
>>648
だからなんなのか書いてもらわんと
660:スポーツ好きさん
24/01/12 06:31:46.80 Aubl1tEb0.net
>>645
太っ
661:スポーツ好きさん
24/01/12 06:38:01.27 e3B2QebXd.net
久保田はもう一般人だしそんなもんだろう
笑う時の顔は相変わらずだな
久保田って169センチみたいだけどスタイルがいいから175くらいあるように見える
662:スポーツ好きさん
24/01/12 06:55:50.71 d9yAQhyNd.net
>>646
それは確かにそう
663:スポーツ好きさん
24/01/12 06:57:49.84 toiam+rX0.net
申し訳ないが目標からして小物感がすごくてな
明治が最後に駅伝で輝いた大会だから感慨深い
URLリンク(i.imgur.com)
664:スポーツ好きさん
24/01/12 07:01:57.98 Aubl1tEb0.net
>>646
田澤リスペクトだから似てしまうん?
あとマスコミに持ち上げられすぎて勘違い
まあ良いお勉強になったやろ
665:スポーツ好きさん
24/01/12 07:04:35.22 Aubl1tEb0.net
明治は綾と大湊が掃き溜めに鶴でモチベたもてるかだな
個人の高い目標があれば良いのだが
666:スポーツ好きさん
24/01/12 07:17:17.28 948XFLHl0.net
篠原アンチの独特の感性
667:スポーツ好きさん
24/01/12 07:23:13.86 i9+IzAez0.net
まともに話せないようだ
頭悪いんだな
668:スポーツ好きさん
24/01/12 07:34:05.57 N/15lEox0.net
>>651
山尾志桜里が150ないなんて誰も思わないし、当時の素行からしても170切りには思えないな
669:スポーツ好きさん
24/01/12 07:35:32.61 Aubl1tEb0.net
太田も調子のりで失敗しそう
黒田はチヤホヤされても勘違いしなさそうだわ。何となく
670:スポーツ好きさん
24/01/12 07:50:31.92 W9zUn2XQa.net
>>654
誰と練習してると思う?
田澤さんだよ⁉
みたいなインタビューあったなぁ。
駒澤では田澤が神。
671:スポーツ好きさん
24/01/12 08:14:07.75 bbzWYnCC0.net
>>660
だから駒澤の選手は伸びないんだろうな。
田澤という天井を常に見ていて、そこから抜け出せない。
672:スポーツ好きさん
24/01/12 08:19:02.15 Aubl1tEb0.net
憧れるのをやめましょう
673:スポーツ好きさん
24/01/12 08:20:07.98 Aubl1tEb0.net
次の日本選手権でわかるよ
伸びないとか伸びるとか
674:スポーツ好きさん
24/01/12 08:31:12.36 Q/S/SA1Vd.net
>>658
森田も170ないんだよな
でもスタイルはいいので2年の箱根でナベに長身とか解説されてた
ナベも森田の身長知った時は驚いただろう
神野黒田出岐は当然として田村一色も170ない
太田は青学エースとしては珍しく身長あるけど
近藤岸本も170は越えてた気がするが
675:スポーツ好きさん
24/01/12 09:13:12.41 W9zUn2XQa.net
>>663
そこにピーキングしてるんだからそれなりに結果はでるんじゃない?
トラックで結果出さないと、いろいろ言われるんだろうし、大変だな。
676:スポーツ好きさん
24/01/12 09:14:16.84 948XFLHl0.net
>>661
原さんが本物のエースとか言って田澤を過大評価して、それに篠原たちがまんまとハマってしまったんだよな
さすがの策士っぷり
677:スポーツ好きさん
24/01/12 09:19:44.57 eOzrbcBUr.net
城西は来年はシード落ちかな??
678:スポーツ好きさん
24/01/12 09:21:59.63 4XbSFIP90.net
>>666
メディアでも駒沢を駅伝史上最高チームって持ち上げていて
もちろん青学にハッパかける意味もあったんだろうし、事実だけど、駒沢の区間配置の自由度を外から狭めたんだな~と
679:スポーツ好きさん
24/01/12 09:23:54.64 +IoSN9De0.net
原監督が折田をどう育てるか気になる
680:スポーツ好きさん
24/01/12 09:27:01.84 vak/Y6L30.net
箱根駅伝7回総合優勝なのに…青学大OBからマラソン日本代表ゼロのワケ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
681:スポーツ好きさん
24/01/12 09:27:12.27 bIfGeFcn0.net
>>669
田澤みたいにするんじゃないか
トラックで世陸目指して強化、箱根は特に調整せず走力だけで走ってもらう
682:スポーツ好きさん
24/01/12 09:35:34.38 0SP4zme00.net
折田も大八木さんに見てもらえないかな
683:スポーツ好きさん
24/01/12 09:38:45.48 ab5qgRbX0.net
折田本人がトラック乗り気じゃないのに周りが言ってもね
684:スポーツ好きさん
24/01/12 09:52:24.97 OUXT8P3d0.net
劣勢と見られていた青学が優勝した事で卒業後伸びないとかそういう話が再び挙がってきたね
685:スポーツ好きさん
24/01/12 09:53:06.98 ON8Ub6yxH.net
>>673
トラックでオリンピック出たいって言ってるけど
686:スポーツ好きさん
24/01/12 10:05:23.55 LmWJhTUSa.net
>>660
日本選手権で何連覇かするくらい日本で絶対的な存在ならまだ分かるけど、日本選手権で優勝すらしたことない選手そんな神扱いしてもな...
687:スポーツ好きさん
24/01/12 10:05:51.33 W9zUn2XQa.net
>>673
そうそう。
何より折田自身が箱根駅伝を走りたいって青学を選んだんだから。
で、大八木監督と合う合わないあるし、何よりエリートとかAチームとか格差があるのを嫌だって思う選手もいる。原監督がスカウトしたくらいだから、折田も性格が良い子なんじゃない?
688:スポーツ好きさん
24/01/12 10:12:23.12 jutIkUnm0.net
折田は高校から陸上始めた黒田みたいな似たような境遇のやつがいる青学でよかったんじゃないの
田澤篠原みたいなガツガツ系とは合わなさそうだし
689:スポーツ好きさん
24/01/12 10:13:35.67 z/LKA5L20.net
あのイケイケすぎて競技人生逝っちまった久保田がちょっとお腹が気になる黒メガネのオジサンになるとな
育たない青学産として一色森田が槍玉に上がるがこの人はやる以前の問題だったなぁ
690:スポーツ好きさん
24/01/12 10:17:00.25 ypBZt+SV0.net
原監督がスカウトした子=性格が良い子とかウケる
他大学とは違う独特な基準を設けてるのは分かるけど、久保田や神野のコシード事件を見ても青学に人格者が集まってるなんて印象はない
田村や森田が人間できてるのは分かる
691:スポーツ好きさん
24/01/12 10:24:44.53 bIfGeFcn0.net
折田は色んな面で青学に向いてない気がするな…
本人が望んで選んだならいいけど、高校の監督が押し込んだみたいな話も聞くしその辺どうなん?
692:スポーツ好きさん
24/01/12 10:26:34.30 pXVWw7yCd.net
頭突き王子は不起訴になって九電で選手として活動再開しても別人のようになってしまったからな
大谷、久保田、神野、下田、太田
この辺が所謂、ザ青学って感じのイメージの選手だけど
久保田はその中でも一際色が濃いイメージある
693:スポーツ好きさん
24/01/12 10:27:53.64 bIfGeFcn0.net
休日は近所のおじさん達と一緒に釣りするのが趣味で、彼女もいないという話を聞くと随分素朴な子のように感じる
青学って感じじゃないよなぁ
694:スポーツ好きさん
24/01/12 10:28:07.88 SemdK8BL0.net
>>671
田澤でも箱根全く調子しない訳ではないけどな、
あくまでトラックに重点置きながらその延長できる範囲で調整して箱根走る感じ
695:スポーツ好きさん
24/01/12 10:30:19.38 bIfGeFcn0.net
誰か折田くんに釣りができる場所を紹介してあげてほしい
696:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/12 10:34:20.96 Aubl1tEb0.net
>>683
田舎の子がエキジョとマスコミに持ち上げられておかしくならないといいね
黒田は学生デキコンが心配だが。親父が反面教師で大丈夫かな
697:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f9b-UMyS)
24/01/12 10:35:55.63 jutIkUnm0.net
でも入学前鶴川とかも真面目だから青学に合わないとか言われてたよなw
折田もそのうち青学に染まるさ
698:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffbf-xJLl)
24/01/12 10:38:19.98 bIfGeFcn0.net
9学ってことでその辺割と懸念されてなかったか鶴川?
根拠がそれだけなの理不尽だけど、久保田井川ときて本人も実際そうだったのがなんとも…
699:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffbf-xJLl)
24/01/12 10:39:07.36 bIfGeFcn0.net
>>687
てかそれは染まっちゃアカン例やろ!
700:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-qsVA)
24/01/12 10:44:25.65 TcDZ04c00.net
須磨もどちらかと言うとチャラい奴多いし熊井もそうなんだけど折田は全然違うな
まあ寮生活と都会暮らしに慣れたらすぐ結果残すと思うぞ
701:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/12 10:44:40.13 z/LKA5L20.net
黒田徳本が走ってたのがつい最近のことに感じるのに
二人の息子が法政とは別の大学でチームメイトになるとは
702:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/12 10:46:06.03 z/LKA5L20.net
>>685
活躍すりゃ女はいくらでも釣れるかもなw
703:スポーツ好きさん (ワッチョイ df9f-dvWY)
24/01/12 10:48:20.66 zYNifWME0.net
太田が凡走(2-08分以降)すれば
ぼろくそに言われそうな気配
ただ ハ-フ1時間切りは過去に誰もいないのだから
2-05台で走れるような気もするけど
704:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-k0s+)
24/01/12 10:52:38.92 7mENx+3yd.net
>>693
駅伝ならまれにあるぞ
つい1日前にTOYOTA太田が切ってたじゃん
705:スポーツ好きさん (スッププ Sd9f-UC0k)
24/01/12 10:53:16.76 kXrWIDnSd.net
実際は太田の大分は2時間10分越える気がする
706:スポーツ好きさん (スッププ Sd9f-UC0k)
24/01/12 10:55:10.16 kXrWIDnSd.net
>>694
駅伝は下り調だったり追い風だったりするからまた違う
それこそ3区は太田も圭汰もハーフ通過なら1時間余裕で切ってるよ
太田なんてハーフ通過58分台だろ
707:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/12 11:03:13.91 z/LKA5L20.net
>>674
今回完全に箱根専用機として仕上げてきたからな
その究極兵器の太田のフルマラソンには当然注目が集まる
708:スポーツ好きさん (スップ Sd9f-FsNN)
24/01/12 11:05:21.60 d9yAQhyNd.net
>>680
ほんとそれ
709:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fad-Ph0P)
24/01/12 11:07:15.76 l1tmWkVh0.net
ワンウェイの駅伝でハーフ換算してもしゃーない
それより青学の話題に不思議と小椋の名前って出て来ないな
710:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffa9-P0MJ)
24/01/12 11:07:36.16 kArGey0f0.net
ポテンシャルさえあれば藤浪ですらメジャー契約貰えるしポテンシャルって大事やな
711:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffa9-P0MJ)
24/01/12 11:08:04.48 kArGey0f0.net
誤爆申し訳ない
712:スポーツ好きさん (アウアウアー Sa8f-zy3C)
24/01/12 11:08:10.68 xTUv3sgpa.net
一色の178くらいはありそう感は異常
713:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fcf-2WNa)
24/01/12 11:09:01.21 XvHLvqS30.net
学生記録考えたら2時間9分台でも立派だよ
URLリンク(marathon-world.blogspot.com)
フルマラソン 日本学生歴代ランキング(男子)
2023年2月26日現在
赤字は2020年以降の記録
1 横田 俊吾 2:07:47 (3:01.7/km) 青山学院大学/2023別府大分
2 柏 優吾 2:08:11 (3:02.3/km) 東洋大学/2023大阪
3 藤原 正和 2:08:12 (3:02.3/km) 中央大学/2003びわ湖
4 吉田 ?也 2:08:30 (3:02.7/km) 青山学院大学/2020別府大分
5 細谷 翔馬 2:09:18 (3:03.9/km) 帝京大学/2022東京
6 佐藤 敦之 2:09:50 (3:04.6/km) 早稲田大学/2000びわ湖
6 土方 英和 2:09:50 (3:04.6/km) 國學院大學/2020東京
8 出岐 雄大 2:10:02 (3:04.9/km) 青山学院大学/2012びわ湖
9 藤田 敦史 2:10:07 (3:05.0/km) 駒澤大学/1999びわ湖
10 瀬古 利彦 2:10:12 (3:05.1/km) 早稲田大学/1979ボストン
11 鈴木 健吾 2:10:21 (3:05.4/km) 神奈川大学/2018東京
11 堀尾 謙介 2:10:21 (3:05.4/km) 中央大学/2019東京
714:スポーツ好きさん
24/01/12 11:11:29.66 l1tmWkVh0.net
40年以上たっても名前が消えない瀬古のすごさw
715:スポーツ好きさん
24/01/12 11:14:16.74 bbzWYnCC0.net
>>703
青学躍進の陰に隠れて東洋の柏って意外と走ってたんだな、知らなかった。
716:スポーツ好きさん
24/01/12 11:17:38.63 bLBwwCmH0.net
細谷も意外
そんなとこにランクあったのか
717:スポーツ好きさん
24/01/12 11:19:56.55 z/LKA5L20.net
ナベは顔がでかいから176より小さく見えるだろ
718:スポーツ好きさん
24/01/12 11:30:03.74 YvZ9DA540.net
鶴川なんて箱根どころか学生駅伝も1本しか走ってないのにフォロワー10000人だもんな
で陸上関係ないカッコつけた投稿でもみんなイイネしてくれる
モチベーションあるのかな
719:スポーツ好きさん
24/01/12 11:45:10.00 bIfGeFcn0.net
>>699
青さんは卒業後活躍した選手に興味ないしな
720:スポーツ好きさん
24/01/12 12:26:46.30 0HFmRKQOa.net
柏は去年のMGCで全青山学院OBより順位が上だぞ、頑張っとる
721:スポーツ好きさん
24/01/12 12:41:29.96 N/15lEox0.net
鶴川が青学の誘惑の多い環境に溺れてサッパリだと分かってからの「鶴川は青学に行ってた場合の井川」っていうコメントが秀逸すぎた
井川は早稲田所沢でもアレだったから青学なんか行ってたら終わってた
722:スポーツ好きさん
24/01/12 12:42:40.86 fKn65Rm70.net
>>705
Evo1の躍進の間違いでは?
723:スポーツ好きさん
24/01/12 12:43:17.05 N/15lEox0.net
>>708
やんちゃな子がスポーツ頑張る動機にはモテたいというのが大きな割合を占めるから
高校時代と違って青学駅伝部の看板がついてるだけでモテる楽さを覚えてしまったらもうね、、
724:スポーツ好きさん
24/01/12 12:51:57.50 bbzWYnCC0.net
こう見ると青学ってやっぱりすごいんだなと思う。大学として強くなってからの歴史が圧倒的に浅いのに、もう代表を出しそうな勢いがある。
725:スポーツ好きさん
24/01/12 12:53:44.23 fKn65Rm70.net
>>714
靴の力で代表頑張って下さい!
726:スポーツ好きさん
24/01/12 12:56:09.27 1h4aRo1R0.net
鶴川も石田も自滅してるだけだからあれで大学のせいにされちゃたまったもんじゃないよな
727:スポーツ好きさん
24/01/12 12:58:13.44 S/bXh8j90.net
原が井川は伸び悩んでるとか他校に余計な口出ししたからな
そら似た境遇の鶴川を全く伸ばせなかったら文句言われるよ
自業自得や
728:スポーツ好きさん
24/01/12 13:00:33.28 TmFJQbhl0.net
鶴川は長距離適性がないだけで伸び悩んでるとは思わないけどな
729:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6d-uk3A)
24/01/12 13:09:14.98 fKn65Rm70.net
しかし、とても残念だ。
駒澤大学の選手は全力を尽くした。
4足の靴の力で全てを狂わされてしまった。
730:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff73-+wNd)
24/01/12 13:29:00.37 N6k29KHp0.net
今の鶴川って東洋にいた及川みたいなもんでしょ
インカレで活躍してトラックの持ちタイムはいいけど駅伝には出てこない
731:スポーツ好きさん
24/01/12 13:30:24.27 d9yAQhyNd.net
>>718
あの体型見てそんな事言えるのすげぇな
732:スポーツ好きさん
24/01/12 13:50:21.50 2WzCJsAM0.net
>>717
鶴川は13分45秒→13分35秒で一応伸びてる
733:スポーツ好きさん
24/01/12 13:50:28.20 Ka7Xdq/Ka.net
生方とか甲木みたいな文字通りの出雲専用機になるのかね?
まぁ別に悪いことではないと思うけども
距離は違うが飯澤みたいなパターンもあるし
734:スポーツ好きさん
24/01/12 13:55:56.92 /WAxt+ZF0.net
>>722
高校時代から怪我は多かったからなぁ。
せめて4年の時に怪我しないようになればいいんじゃね?同じく怪我の多かった佐藤一世も年間通じて走れたのは4年時が初めてだし。
735:スポーツ好きさん
24/01/12 14:15:46.66 G1c5WaKK0.net
>>611
そうなんだ?来年の箱根では順天堂が復活してくればいいな。
736:スポーツ好きさん
24/01/12 14:18:22.51 N/15lEox0.net
>>702
そういや青学のエースクラスに178超えの長身選手ってまだいないな
強豪校の中では170切ってる選手が多い気がする
737:スポーツ好きさん
24/01/12 14:38:19.88 72OiHxH+0.net
>>716
ロードはもう無理しなくて良いから、せめてトラックで来年度はこの2人の逆襲みたいよなぁ
篠原に勝てるポテンシャルもあるだろうし
738:スポーツ好きさん
24/01/12 14:38:47.55 1Ag4zJmO0.net
>>721
今は絞られてる。走れてるみたいだから
739:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff07-P2pc)
24/01/12 15:02:02.59 fpMSNjU00.net
東洋の甲木は退部したらしいな
740:スポーツ好きさん
24/01/12 16:01:26.28 DJ+HOBav0.net
丸亀豪華だな
741:スポーツ好きさん
24/01/12 16:03:10.70 eAj1yn+60.net
>>730
学生トップは篠原と黒田の一騎討ちかな
742:スポーツ好きさん
24/01/12 16:04:26.24 DJ+HOBav0.net
>>731
エティーリとベットの一騎打ちですね
743:スポーツ好きさん
24/01/12 16:07:51.49 6qtKKU9c0.net
>>731
黒田は登りが得意でスピードタイプではない
丸亀のようなフラットなコースなら篠原の方が速い
744:スポーツ好きさん
24/01/12 16:12:43.71 KAxy3JkoM.net
>>733
篠原の1区ハーフ換算タイムより黒田の2区ハーフ換算タイムの方が速い時点でポテンシャルが違うような
745:スポーツ好きさん
24/01/12 16:22:27.05 /YqNVaMdd.net
学生の目玉は篠原吉田か
伊藤溜池は平地のハーフでどれくらい勝負できるか
湯浅も丸亀走るんだな(てっきり3度目のフルマラソン走るのだと)
國學院城西創価はちょっと小粒なエントリー
746:スポーツ好きさん
24/01/12 16:23:15.98 /YqNVaMdd.net
>>735
自己レス
勿論黒田も目玉
747:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6d-uk3A)
24/01/12 16:48:53.66 fKn65Rm70.net
つまり黒田が篠原に勝てば
靴の魔法効果はないってことになるのか
748:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff00-2cZi)
24/01/12 16:54:41.36 v+sLUm2H0.net
>>737
靴の魔法?
駒澤安原
既出
749:スポーツ好きさん
24/01/12 17:06:20.47 4dp9bUXZM.net
>>737
國學院に1足余ってるらしいから大八木さんに頼んで前田監督から奪い取ってくれば?
750:スポーツ好きさん
24/01/12 17:17:38.73 Aubl1tEb0.net
>>739
いいね
駒澤國學院連合!
つか安原の部屋にも一足くらい予備ありそうだが
レース中は知らんぷりしてadidas履いて走り終わったら自分のスポンサーシューズに履き替えよう
751:スポーツ好きさん
24/01/12 17:19:31.44 c7fZBzY80.net
>>731
現状黒田の方が強いだろうね
752:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/12 17:38:36.63 Aubl1tEb0.net
やる気のある人は大学一年~ニ年で急激にのびる
その後は穏やかになる
多数の選手がこれ
大学でややぼーとしてた人は社会人で伸びる
@トヨタ太田、三菱重工山下など
753:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f91-4QlN)
24/01/12 17:51:14.46 LmIYraBI0.net
>>738
安原は靴の効果が出る以前に根本的にスタミナが足りてないんでしょ
754:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f29-Ph0P)
24/01/12 17:53:13.69 l1tmWkVh0.net
EVO-1履いたのってどういうルートで手に入れたんだ?
755:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f58-wg07)
24/01/12 18:05:43.11 iqaMzzr00.net
青学大と同じくアディダスとウエアサプライヤー契約を結んでいる國學院大にもエース平林用に同社から1足分の提供があったという。しかし、平林は慣れ親しんでいる『アディゼロ タクミ セン 9』というモデルで2区に出走した。
URLリンク(number.bunshun.jp)
この記事を見るに大学で契約してたらエース級には融通効かせて貰えるのかな
安原のルートはよく分からないが
756:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-FsNN)
24/01/12 18:07:47.99 3GzTmDFd0.net
>>744
もしかしたら支援者がプレ値で買ったとかあるかも
相場は約20万円
757:スポーツ好きさん
24/01/12 18:08:00.77 72OiHxH+0.net
黒田出なそう〜
758:スポーツ好きさん
24/01/12 18:11:06.28 c7fZBzY80.net
>>747
もし出られなかったら、今回の学生No. 1決定戦は篠原の不戦勝にしてあげても良いね
759:スポーツ好きさん
24/01/12 18:11:57.89 DJ+HOBav0.net
これまでNIKE強すぎてなかなか営業できてない三冠目指す有名チームの人気選手から履いてみたいってリクエストあれば一足くらいは用意できるんじゃ無い?
結果的に青山が優勝したから2人がインパクトあったけど、これでもし駒澤が勝ってても個人で2年連続三冠っていうド偉業成し遂げた安原がNIKEから乗り換えたって宣伝になるし
安原が豪運すぎて抽選当てた可能性ももちろんある
760:スポーツ好きさん
24/01/12 18:20:40.52 D052UAsZ0.net
安原は花王経由でもらったんじゃないの。花王のユニフォームadidasだし
761:スポーツ好きさん
24/01/12 18:23:54.95 D052UAsZ0.net
駒澤の篠原と東洋の梅崎が発売前だけど特別に履いてたNIKEのアルファフライ3は全然話題にならないの不思議だな
762:スポーツ好きさん
24/01/12 18:31:41.97 T8uZhHf80.net
一世と石原はSGか
ますますSGの青学、東海連合化が進むなw
763:スポーツ好きさん
24/01/12 18:41:20.94 4CRGVPvHM.net
>>751
evo1の件は駒犬がギャーギャー言ってるだけでしょ。シューズの件がなければ勝てたとか息巻いているけど、本当に恥を知って欲しい
764:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff7b-xJLl)
24/01/12 18:45:35.71 bIfGeFcn0.net
Twitterで篠原を中傷した青オタがバチボコに叩かれてる…
765:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-QVqg)
24/01/12 18:48:27.87 B9aUGn2PM.net
原アンチvs青オタという今一つ噛み合わない争い
766:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MM7f-eyF2)
24/01/12 18:52:10.68 uGaTsnMAM.net
今年の箱根、実は直前に体調不良でしたってニュース多すぎだろ
767:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/12 19:13:03.53 z/LKA5L20.net
そりゃやる前からうちは体調不良者続出です。◯◯は秋に怪我して万全では無いですとか言うわけ無いやろ
768:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/12 19:13:05.55 Aubl1tEb0.net
コロナで引きこもりすぎたと思うわ
免疫落ち過ぎ
769:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/12 19:14:32.10 Aubl1tEb0.net
中央は一度地獄に落ちたから免疫ついたでしょ
770:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f91-4QlN)
24/01/12 19:16:57.57 LmIYraBI0.net
>>754
それより関連でうじゃうじゃ出てくる駅女の腐女子の投稿がキモすぎた
駒青中央
771:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff2c-DrCq)
24/01/12 19:17:47.51 hTnH6Brf0.net
>>751
evo1は
・片足当たり約138gと異常に軽量なこと
・8万と高価なのに耐久距離が40キロしかないこと
・女子の世界記録を大幅に更新したこと
と明らかに今までのシューズと違うから話題になったんでしょ。アルファフライ3も発売前だったとはいえ前シリーズの改良版と言えるから話題にはなりづらいと思うが。
772:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/12 19:17:56.89 z/LKA5L20.net
近藤大和が尊すぎたもんなw
773:スポーツ好きさん
24/01/12 20:30:12.93 wCSLYCNBH.net
>>682
大谷遼太郎が次期監督なら面白くなりそうやな
774:スポーツ好きさん
24/01/12 20:49:50.67 yOpCrg3H0.net
>>754
あれな。気の毒。実際篠原は調子こいてるだろ
775:スポーツ好きさん
24/01/12 20:55:12.62 TcDZ04c00.net
Xで言い返せないからここで憂さを晴らしてる青学ファン流石に哀れ過ぎる
776:スポーツ好きさん (ワッチョイ df30-GXZ4)
24/01/12 21:40:25.26 x/y6Zffb0.net
今の2年世代って佐藤圭汰が1番だとして2番手は誰?
777:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f44-HdSI)
24/01/12 21:54:54.35 WCriGb/o0.net
>>766
黒田ちゃう??
778:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f44-HdSI)
24/01/12 21:56:27.70 WCriGb/o0.net
来年度にメブと大和と湯浅がトヨタに入るねんけど、練習はどこでするんねやろ。メブと大和は田澤太田としそう。湯浅は西田あたりとしてそう。
779:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f87-4QlN)
24/01/12 22:11:27.73 7m+9h0dA0.net
吉岡&永原と愉快な仲間たちで青学を止めるんだぜ
780:スポーツ好きさん
24/01/12 22:57:20.09 y+K06T/30.net
ああいう選手個人への批判はTwitterに書くと荒れるからやめた方がいい
こういうところに書けばよかったのに
まあ篠原が調子乗ってたとは思わないけど
781:スポーツ好きさん
24/01/12 23:23:59.86 eAj1yn+60.net
>>770
ほぼ同じ立場の一世「良かった。本当に良かった」に比べると「盛り上がったっしょ」とか田澤との「甘えちゃいましたね」は慢心や軽口と解釈されても仕方ない
駒澤が勝てばそんな批判もなかったんだけどね
782:スポーツ好きさん
24/01/12 23:31:55.46 bIfGeFcn0.net
>>764
いやー普通に自業自得
783:スポーツ好きさん
24/01/12 23:38:01.49 n14RPd030.net
Sランク3人は仕方ないだろ
青山が凄すぎた
責任感じるのは山川と帰山
784:スポーツ好きさん
24/01/12 23:40:31.03 bIfGeFcn0.net
>>771
慢心どころか区間賞取っても尚タイムに満足しない己への厳しさだな
マジで素晴らしい心がけ過ぎる
「盛り上がったっしょ」ってのは区間賞取った直後の高揚感から来てる仲間内での発言だし、それにウダウダ文句つけるなんて選手の気持ち一つすら考えられない残念視聴者ですよ
頼むから駅伝ファンは名乗らないでほしいね
785:スポーツ好きさん
24/01/12 23:51:06.76 eAj1yn+60.net
1区を走った23人のうちハーフ換算タイムがハーフPBを下回ったのは実は篠原だけというデータもあるんだよね
これをどう解釈するかも十人十色だな
786:スポーツ好きさん
24/01/12 23:54:24.60 g+tooZcT0.net
篠山紀信
787:スポーツ好きさん
24/01/12 23:57:18.45 l1tmWkVh0.net
圭汰が「盛り上がったっしょ」やってたら相当ヤバかっただろうけどな
788:スポーツ好きさん
24/01/12 23:59:39.27 wCSLYCNBH.net
佐藤圭汰はそんなこと言わんよ
789:スポーツ好きさん
24/01/13 00:07:28.12 OSs6BWXG0.net
誰にでも好き嫌いがあるのは仕方ない
790:スポーツ好きさん
24/01/13 00:08:12.89 IFKpuf6b0.net
>>775
これ何かの暗号?
791:スポーツ好きさん
24/01/13 00:09:56.22 4pwrajTya.net
ここの奴ら青学や原監督を誹謗中傷しまくってるくせによく言うよな
まぁ誰に対してもよくないけど
792:スポーツ好きさん
24/01/13 00:13:27.02 a/LP3uDW0.net
全日本で田中が投げキッスしてた時は駒澤ファンが田中の事を叩いてたな
まぁどこのファンにも過激な人はいるよ
793:スポーツ好きさん
24/01/13 00:17:30.51 IFKpuf6b0.net
投げキッスに対する言及よりも圧倒的に多かったのが「負けたくせにヘラヘラ笑ってんのかよ」的な意見だったと思うが、これは青さんすら言ってたからなぁ
794:スポーツ好きさん
24/01/13 00:17:44.80 qeCd01zg0.net
>>778
芽吹がもし区間賞でも言わないよね
795:スポーツ好きさん
24/01/13 00:20:59.14 IFKpuf6b0.net
田中の投げキッスは正直笑ったし、笑顔のゴールは青学としては久々の三大駅伝2位フィニッシュだったんだから良結果として許したれよと思ったな
それまで4戦連続で3位以下だったんだし、この世代からは常勝軍団じゃなくなってるんだからさぁ
796:スポーツ好きさん
24/01/13 00:24:58.86 qeCd01zg0.net
>>780
この2つの違いが分からないのは厳しいな
できるだけ自己解決してね
・1区のハーフ換算タイム
・各選手のハーフPB
797:スポーツ好きさん
24/01/13 00:25:38.77 4pwrajTya.net
許すもなにもどんなときも笑顔でゴールってのが青学のスタンスだし、悪い流れで競り勝って2位は次につなげるための前向きな笑顔でしょ
篠原の盛り上がった発言も素直に走り終わった高揚感から出たもんだし
叩く奴は何かにつけて誹謗中傷を正当化したがるからほんと気持ち悪いわ
798:スポーツ好きさん
24/01/13 00:28:57.48 4pwrajTya.net
篠原みたいな負けず嫌いで作られたような奴が自分を褒めてんだぞ
許したれや
799:スポーツ好きさん
24/01/13 00:29:11.78 NBlyx4cQ0.net
oki********1/3(水) 21:18
非表示・報告
こう言う意見が多いけど、本当にそうかなって思う。青学OBのことを引き合いに出す人が多いけど、過去青学にその世
800:代最強ランナーがいたことはないんだよね。あくまで青学は選手層を武器に箱根を戦ってきただけだよ。しかも、何を持って箱根中心っていうのかは分からないけど、トラックどうのって言うなら服部勇馬や鈴木健吾も別に学生時代トラック強化を中心にしていたわけではないよね。
801:スポーツ好きさん
24/01/13 00:30:08.37 qqox5sqD0.net
青学も最近の選手は青学で陸上がしたいじゃなくて自分が目立つための手段が陸上、みたいなチャラチャラしたのが増えてきたよな
802:スポーツ好きさん
24/01/13 00:31:35.49 qqox5sqD0.net
インフルエンサーやYouTuberとかいって素人を神格化するのに抵抗がなくなった世の流れもあるんだろうけど
803:スポーツ好きさん
24/01/13 00:32:58.77 4pwrajTya.net
>>790
陸上選手なんて元々そんなもんでしょ
競技の本質に面白さなんかない
元々野球とかサッカーやってて素質があって成り上がりたいから陸上やってるだけで
804:スポーツ好きさん
24/01/13 00:35:45.98 IFKpuf6b0.net
>>786
これ何か解決できる類いのものなの?
805:スポーツ好きさん
24/01/13 00:37:06.84 qqox5sqD0.net
>>783
無事アナウンサー内定し、晴れて地上波デビューする時の紹介映像で使ってもらうことを見越したのかも
806:スポーツ好きさん
24/01/13 00:40:20.13 RhZzGoZc0.net
チームスポーツで悪い働きをしたのにヘラヘラしてる奴には
見てるだけの視聴者よりも関係者のほうがムカついてるだろう
そいつの意識の低さを常日頃から見てるんだからな
807:スポーツ好きさん
24/01/13 00:41:48.92 4pwrajTya.net
>>795
だったら関係者が言及するだけで十分だな
関係ない奴らが叩くなっての
808:スポーツ好きさん
24/01/13 00:42:32.70 IFKpuf6b0.net
>>790
自己顕示欲みたいなのは実はどの時代でも暴走さえしなければ基本的に良い方向に働くと思うな
時代ごとにそれを発露しても許容される程度は変わるけども
でも青学の子たちの中には注目されたいから注目されるのではなく、結果的に注目されることに次第に対応力を身につけていくみたいな側面もあると思う
これは青学で活躍することで得られる貴重な経験じゃないかしら
809:スポーツ好きさん
24/01/13 00:43:42.98 IFKpuf6b0.net
>>795
田中は良い働きしたよな
強豪校のエース格から逃げ切ったんだし
810:スポーツ好きさん
24/01/13 00:49:34.47 4pwrajTya.net
むしろ陸上にやるのに自己顕示欲以外の理由ある?
苦しいだけの面白みもない競技なのに
811:スポーツ好きさん
24/01/13 00:51:51.33 4pwrajTya.net
田中のアナウンサー内定が出ないのは実業団で競技続けろってお達しかもよ
長距離強そうだし意外とマラソン向きかもしれない
812:スポーツ好きさん
24/01/13 00:56:31.64 Cx0vCbgc0.net
>>795
明治の3区はキレてたな
813:スポーツ好きさん
24/01/13 00:58:36.77 xvC6zSAp0.net
アナウンススクールにも通わず独学でやってる奴がアナウンサー受かるわけ無いだろw
竹石と一緒でローカル局なら可能性あるけど
814:スポーツ好きさん
24/01/13 01:01:31.17 hIuW5AP00.net
>>802
よく勘違いされてるけど竹石はアナじゃないでしょ
一時期インタビューとかに駆り出されてたけど
815:スポーツ好きさん
24/01/13 01:04:52.73 hIuW5AP00.net
田中は入学当時は起業するとか言ってなかった?
どっちにしろ両立は厳しいわな
早稲田にいた鈴木はキャプテンになる前ビジネスコンテストだかで優勝してたし、
同じく早稲田で万年補欠で箱根とは程遠かったけど、卒業後に地方局アナになった元部員は在籍当時大会でナレーションとかやってた
アナウンサースクールには通ってなかったはず
816:スポーツ好きさん
24/01/13 01:06:19.48 uDQWkMQj0.net
原監督のコネでRCCなら
817:スポーツ好きさん
24/01/13 01:06:31.79 0GIPrF4e0.net
>>775
篠原のハーフPBが他の選手に比べて良過ぎるからってだけじゃないの?
そもそも駅伝のタイムをハーフ換算ってどうやるの
818:スポーツ好きさん
24/01/13 01:10:00.26 hIuW5AP00.net
>>799
そうだけど、青学はメディア露出の機会が他大学とは比べ物にならないほど多いから徐々にそっちを目的にした特段チャラい人が集まるようになってきてる印象はある
アイドル扱いされたいみたいな
田中はともかく出雲6区の鶴川には失望してる人多数だった
819:スポーツ好きさん
24/01/13 01:18:58.16 qeCd01zg0.net
>>806
つまり篠原が23選手の中で最も実力と乖離したPBを持ってたという解釈ね
ハーフ換算は単純な割り算だよ
820:スポーツ好きさん
24/01/13 01:24:16.57 IFKpuf6b0.net
>>808
宇宙猫になってる
821:スポーツ好きさん
24/01/13 01:26:04.53 IFKpuf6b0.net
>>807
鶴川も青学に染まった結果そうなったという主張もあった
折田にはそうならないでほしい
822:スポーツ好きさん
24/01/13 01:27:14.99 uDQWkMQj0.net
藤田監督にアナウンススクール通ってほしい
声かけが暗いんだよ
抑揚と感情がこもってない
823:スポーツ好きさん
24/01/13 01:31:05.36 s4DXmrGB0.net
>>804 そういや早稲田はトレーナーの松崎さんもフジのアナウンサーになったから同学年にアナウンサー2人?凄い就職だな
824:スポーツ好きさん
24/01/13 01:35:30.92 IFKpuf6b0.net
>>811
想像したら草
825:スポーツ好きさん
24/01/13 01:37:51.86 F6nb4PEx0.net
篠原の「盛り上がったしょ」は走り終わった直後の発言。自分のタイムの素晴らしさを知ってるから満足感溢れたのも当然。知らなかったのは蒲田以後後続との差が広がっておらず上位とはむしろ縮んでたこと。もしかしたら(2区だけでなく)1区でも藤田監督の声かけ、今一つだったか?
826:スポーツ好きさん
24/01/13 01:43:02.82 4UAEr9M80.net
蛯原氏が運営管理車から声掛けしたらうるさそう
827:スポーツ好きさん
24/01/13 01:48:49.03 RhZzGoZc0.net
篠原はレマイヤンの揺さぶり(ペースダウン)に付き合い過ぎて自分の走りをしていなかった(上の発言通りまだまだ余裕だった)
芽吹は走り終えた直後は満足な走りをしたと思っていたに違いない(2区歴代9位)
歴代4位に詰められているとも知らずに…
テレビとネットで順位タイム差がいつでも見られる我々とは違い、
走者は監督車や沿道から限られたタイミングで教えてもらうしかない
(藤田が後ろとの差をちゃんと伝えていたのかは定かではないが)
828:スポーツ好きさん
24/01/13 01:57:29.51 F6nb4PEx0.net
監督車の中でもスマホやタブレットで日テレのライブ配信観られるんじゃないの? 初歩的疑問なんだけど。
829:スポーツ好きさん
24/01/13 01:59:56.92 IFKpuf6b0.net
同じ青オタでも天と地やね
まぁこの人は素晴らしいんやけど当たり前と言えば当たり前のことだし、叩かれるような変なオタは極一部しかおらんのやろな
@Kiii_long
例のポスト見かけたけど、即ブロでした。
どの大学を応援するかは自分次第だけど、他大の選手へのアンチはやめて。
人間だから苦手な人はいるかもしれないけど、自分の心の中で留めてほしい。
選手へのリスペクトを忘れないでほしいです。
830:スポーツ好きさん (ワッチョイ df98-UC0k)
24/01/13 05:23:38.59 JSskeXCn0.net
>>785
同じ2位でもああいう2位なら笑顔のゴールになるのは当然かな
飯田が花尾に競り負けた時の2位とか
箱根の創価の2位とかでヘラヘラしてたら馬鹿すぎるけど
831:スポーツ好きさん
24/01/13 05:53:10.39 goNJZP8g0.net
田中の2位は人間で1位みたいなもんだからなw
篠原を叩き過ぎだろ。ただの大学生
832:スポーツ好きさん
24/01/13 06:14:10.93 IFKpuf6b0.net
区間賞取られた腹いせに篠原に難癖つけて中傷した青オタさん
同じことTwitterでした人は炎上してしまったで
833:スポーツ好きさん
24/01/13 06:16:30.69 goNJZP8g0.net
慶應野球部水鳥
一心不乱に歩を進める。一般就職も考えていたといい、昨年4月にアナウンサー試験の1次審査を通過した。
834:スポーツ好きさん
24/01/13 08:02:01.16 XBVeXwba0.net
まさか折田が箱根6区専用機になるとはな
835:スポーツ好きさん
24/01/13 08:12:08.38 XBVeXwba0.net
陸マガ表紙がキモすぎて買えない同士おる?
836:スポーツ好きさん
24/01/13 08:18:10.76 goNJZP8g0.net
月陸も太田か。まあゴール表紙にしても誰だこいつ?だもんな
青学復路空気すぎ
837:スポーツ好きさん
24/01/13 08:18:41.55 Cx0vCbgc0.net
ずっと昔に順大で区間2桁なのに
ガッツポーズで襷を渡してここで
叩かれまくってた選手いたっけ
あの頃Twitterがあったら炎上案件だったのだろうか?
838:スポーツ好きさん
24/01/13 08:18:46.80 6qLtNpBe0.net
長距離選手ならアナウンサーより足で稼ぐ記者の方が向くかもね
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
839:スポーツ好きさん
24/01/13 08:43:47.12 Uzj7MINv0.net
>>825
箱根速報号の表紙マジでピンと来なかったな…
URLリンク(www.bbm-japan.com)
840:スポーツ好きさん
24/01/13 08:53:37.01 goNJZP8g0.net
結局は一年生からレギュラーみたいな選手がもてはやされる
841:スポーツ好きさん
24/01/13 08:54:37.42 azNosS/ud.net
田中は都大路でも笑いながらトラック先頭に出てきてた気がする
石田の隣だったからよく覚えている
842:スポーツ好きさん
24/01/13 08:54:39.32 Uzj7MINv0.net
いやまぁ、ワイらがニワカなだけで一般の人たちは皆青学10区の選手のこと分かるかもしれんけど
843:スポーツ好きさん
24/01/13 09:00:28.91 Ica8LMzw0.net
仮に駒澤が優勝して駒澤の10区が表紙飾ったとしても、同じく誰?ってなるだろうな。
青学10区は名前分かるけど、駒澤10区はそもそも名前すら分からんし。
844:スポーツ好きさん
24/01/13 09:03:52.17 7npvk0cy0.net
今年だと逆転劇のあった21年くらいじゃねーの、優勝チームの10区の名前すぐわかるの
訳あって名前出せないけど
845:スポーツ好きさん
24/01/13 09:04:24.71 7npvk0cy0.net
今年じゃなくて近年ね
846:スポーツ好きさん
24/01/13 09:05:47.66 n5O2KRw60.net
>>821
篠原中傷したのはなんていう人?
847:スポーツ好きさん
24/01/13 09:14:47.66 Ica8LMzw0.net
>>828
表紙は全て太田で統一するのが良かったかもね、知名度と優勝への貢献度を鑑みると。
848:スポーツ好きさん
24/01/13 09:28:09.94 Uzj7MINv0.net
>>832
いや箱根見てれば当然優勝ランナーなんて普通に覚えてる筈なのに今回はマジでピンと来なくて不思議だった
「これ宇田川だっけ……?」みたいな
青アンな訳でも無いので中倉や湯原とかは鮮明に覚えてたけども
849:スポーツ好きさん
24/01/13 09:39:17.67 goNJZP8g0.net
中倉って引退したんだよね。優勝ゴールテープ切って引退とかすごいね
850:スポーツ好きさん
24/01/13 09:48:59.61 azNosS/ud.net
駒澤伊藤のキャプテンみが異常に高くて笑う
851:スポーツ好きさん
24/01/13 09:59:23.35 qeCd01zg0.net
>>838
中倉は日本生命だけど実は絆ランニング倶楽部として東日本実業団駅伝には出場してるよ
852:スポーツ好きさん
24/01/13 10:03:22.98 8L2Aen800.net
>>839
伊藤は学年リーダーだった気がする
853:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f27-2jrh)
24/01/13 11:56:05.42 3wwA1YNw0.net
>>61
青学小原4年在学中
日本選手権3000SC複数回入賞
2021年 5位入賞
2023年 4位入賞
854:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f74-hjyJ)
24/01/13 12:05:31.16 ERAbZVxh0.net
小原ってポテンシャルは三浦以上にあるはずなのにいつの間にか大学で長距離に転向した砂田にすらぶち抜かれてんのがな
855:スポーツ好きさん (アウアウウー Saa3-2R+Q)
24/01/13 12:13:21.25 KzCvSlDCa.net
>>667
復路は守り一辺倒なレースをプラン通りにできたし、シード争いレベルにはあるんじゃ?キムタイ、斎藤が進化すれば出雲は上目指せるべ
856:スポーツ好きさん (オッペケ Srb3-dvWY)
24/01/13 12:20:06.64 UOpZPjaXr.net
>>827
法政はマスコミ関係強いよな
鎌田世代で二人
平野 朝日放送テレビ(ABC)アナウンサー
清家 南海放送(日テレ系)
857:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-uk3A)
24/01/13 12:22:13.42 +HUdxA3jd.net
>>843
小原は駅伝中心ながらもこの成績だからまぁいいんじゃないかね
858:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f70-QzLQ)
24/01/13 12:33:51.63 HdgnKQ5L0.net
>>828
こっちにすりゃ良かったのに
URLリンク(www.nikkansports.com)
859:スポーツ好きさん
24/01/13 12:37:10.55 8EUNKLna0.net
>>847
これはかっけぇ
お笑いシーンだと思ってたけどプロが撮ると変わるな
860:スポーツ好きさん
24/01/13 12:42:28.45 UZMbAEUfH.net
>>811
ワロタそしてなんかわかるw
861:スポーツ好きさん
24/01/13 12:53:38.01 hIuW5AP00.net
イェーイ、ここ見てる〜??
@
7分前
青山学院大学の田中悠登選手が、アナウンサーを目指していることは、駅伝ファンなら周知の事実だけど、実は法政大学OBのメディアへの輩出率がスゴい。
平野康太郎さん(朝日放送アナウンサー)
清家陸さん(南海放送記者)
河田太一平さん(静岡放送記者)
ここ2、3年でこれだけあるの中々ないよ。
862:スポーツ好きさん
24/01/13 12:56:16.97 A1HaJKqHd.net
ロン毛の神林が表紙なら逆の意味で面白かった
863:スポーツ好きさん
24/01/13 13:00:29.63 dRBj5HQQr.net
>>847
先輩の田中も報われるな。ポーズでリスペクトを表すなんて青学らしいよ。
864:スポーツ好きさん
24/01/13 13:02:47.00 jpsnQwOg0.net
>>846
駅伝中心っていうほど駅伝で結果出した4年間だったか?
865:スポーツ好きさん
24/01/13 13:13:53.93 FqbwZJQu0.net
>>826
01年の77回大会8区の榊枝さんですね。順大クインテット3年の紫紺対決の真っ只中。平塚スタート時に駒澤と3分近くあって圧勝の流れから一気に戸塚で28秒までつめられて9区の高橋対決になったからある意味もりあげてくれましたね!サンショーが専門で力的に10番手だったんでつなげれば良いみたいな流れだったんで炎上はしなかったかも?
866:スポーツ好きさん
24/01/13 13:18:22.14 YjSFvEXxd.net
>>847
きも
867:スポーツ好きさん
24/01/13 13:24:00.34 HV2zcMUHd.net
元祖投げキッスといえば西池のイメージ
西池こそ青学行けば良かったのに
868:スポーツ好きさん
24/01/13 13:34:36.47 6WXcgTiK0.net
>>843
砂田は高卒実業団なんだよなぁ。
プレス工業入社後に長距離転向。
869:スポーツ好きさん
24/01/13 13:35:56.51 lEax2FtJ0.net
>>793
篠原だけがハーフPBを下回ったので歴代2位の区間賞ではありながら彼としてはまだ実力を出し切っていなかった(篠原スゲー)って言いたいんじゃないかと
まあ篠原スゲーって思うわ
870:スポーツ好きさん
24/01/13 13:39:05.10 Ica8LMzw0.net
>>858
凄いけど結局チームはボロ負けてるし何とも言えない
871:スポーツ好きさん
24/01/13 13:54:32.95 KbRbS+CU0.net
近畿大会も出られなかった当時の姫路商業から亀田、砂田、菅野が同期ってのもすごいよな
でも砂田は当時は短距離の選手だったのかな?
872:スポーツ好きさん
24/01/13 13:56:01.46 e+ZGWeq90.net
順天堂は吉岡を軸にチームを作れたら、強くなるよ
873:スポーツ好きさん
24/01/13 13:56:10.33 KbRbS+CU0.net
ごめん、チームでは近畿大会は出てたな
874:スポーツ好きさん
24/01/13 13:58:00.44 +HUdxA3jd.net
>>853
駅伝で結果出したってよりまず駅伝に出るまでの競争に勝たないと行けないからその練習を3障の練習より頑張ってたって事だよ。
875:スポーツ好きさん
24/01/13 14:00:34.71 NU5/20Mcd.net
>>858
丸亀ハーフが記録出過ぎるだけかと
吉田礼志も60分31秒だし
876:スポーツ好きさん
24/01/13 14:01:36.65 mYz57SKM0.net
>>827
そんな地味な仕事したくないんや
877:スポーツ好きさん
24/01/13 14:07:28.12 Cx0vCbgc0.net
>>854
詳細をありがとう
2位に2分半近く詰められたのに
(実力は出し切ったとはいえ)
ガッツポーズで襷を渡していたのか…
それは2chで叩かれる訳だ
878:スポーツ好きさん
24/01/13 14:09:00.11 8EUNKLna0.net
>>858
篠原が余力あるのは分かるけど、それはそれで篠原がそのPBを持ってるのはちゃんとタイムを出しに行くハーフに出てたから(&そういうレースに出れるレベルの選手だから)いう前提をあまり考慮してないしな…
他の選手も高速ハーフ出てたらこの数字は思いっきり変わってくるだろうし、前提条件がそれぞれ異なり過ぎるハーフのタイムを基準にして何かを一纏めにして語ろうというの大分無茶だと思う
元レスは何かを言いたげだったけどこれで何を言うつもりだったのか語ってほしいな
879:スポーツ好きさん
24/01/13 14:20:25.80 wMVdrlyZ0.net
篠原はもっと走れたとは思うけど
大和が区間新で走った時もさして差が付かなかったし、篠原がレマイヤンにお付き合いしていなくてもそこまでのタイムが出たともあんまり思えないわ
佐藤悠基はよくとんでもないタイム差つけられたな
880:スポーツ好きさん
24/01/13 14:29:19.46 dzBJvJUEa.net
1区にエースは無駄が大きいな、平均レベルが上がって差がつかなくなってなるべく低戦力で凌ぐ区間になってしまった
881:スポーツ好きさん
24/01/13 14:52:10.56 cb+Jwbcl0.net
篠原は実力あるけど自分でペース作って走れないから駅伝向きの選手じゃない
882:スポーツ好きさん
24/01/13 15:05:19.40 8EUNKLna0.net
>>868
さして差がつかなかった(2位は当時区間歴代4位の唐澤)
だからなぁ
これは唐澤を褒める案件
篠原が駅伝で絶好調大和クラスだとはまだ思えないしまぁこんなもんでしょ
あんまりここにタラレバはないと思うわ
佐藤悠基の回は後ろが牽制し過ぎたせいだからなぁ
これがあったから大和飛び出し回で後ろはある程度見える範囲で付いていこうと思うようになったんじゃないかしら
883:スポーツ好きさん
24/01/13 15:11:31.42 xvC6zSAp0.net
それなら1区白鳥又は中間層で耐えて4区篠原で良かったな
884:スポーツ好きさん
24/01/13 15:20:23.28 8EUNKLna0.net
耐えれたか?
885:スポーツ好きさん
24/01/13 15:23:01.80 8EUNKLna0.net
結果的に今回の箱根で1番の未練は芽吹と黒田の2区マッチレースが観てみたかったという点だから、荒巻と同時くらいで持って来れるヤツが駒澤にいたならそれが良かったかな結果的に
886:スポーツ好きさん
24/01/13 15:46:50.94 Ica8LMzw0.net
>>873
最悪荒巻と1分差がついた可能性はある、伊地知みたいに
887:スポーツ好きさん
24/01/13 15:48:21.59 bj+GbkZg0.net
花尾か赤星だと無理か?
888:スポーツ好きさん
24/01/13 15:50:50.58 mX9yogYQd.net
1区はエースだと無駄遣いとかになる傾向あるけど
繋ぎで凌ごうとすると致命傷にもなる区間
篠原はあれだけ抜け出せたんだから全然マシだと思う
塩澤は区間賞取れなかったし弾馬は秒差しか付けられなかった
889:スポーツ好きさん
24/01/13 15:50:53.00 8EUNKLna0.net
花尾は全然調子戻ってなかったし、赤星も上尾パスしてたから本調子じゃなかったんだろう
その2人ならまだ庭瀬の方が可能性あったんでは
890:スポーツ好きさん
24/01/13 16:06:43.91 FqbwZJQu0.net
赤津が使えてたら…でも初出場のプレッシャーから区間15位とかに沈むリスクもあるか…
>>868
悠基のときはもうスタート前から周りも悠基はもう別世界みたいな名前負けしてたとこあったから完全に逃がしたんだろうね。悠基本人の激走もあってあの4分1秒差ができたわけで
891:スポーツ好きさん
24/01/13 16:06:59.28 MSeA7bmp0.net
>>877
エースで稼ごうとして失敗した事例もあるからな。昔、山学大が1区橋ノ口でスタートから飛び出て途中で追い付かれて撃沈してた。
892:スポーツ好きさん
24/01/13 16:07:41.65 bj+GbkZg0.net
結局駒澤は円の穴を埋められなかったか
893:スポーツ好きさん
24/01/13 16:15:06.39 MSeA7bmp0.net
>>879
あの時も1区佐藤悠基で東海大の優勝はなくなった論があったなぁ(スポーツナビか何かで徳本氏が書いていた)。そこまで差はつかないという意見は2chでも多かった。
3区で貯金を一気に吐き出すのも含めて全部びっくりした。
894:スポーツ好きさん
24/01/13 16:19:59.97 ii3VzefN0.net
ついでにミス箱根にもびっくりした
895:スポーツ好きさん
24/01/13 16:21:30.34 Y124fkw00.net
終わった今どうこう言うのもアレだけど
事前エントリーで青学1区荒巻の出走が確定的となったから(アクシデントが無ければ当て馬にはならない実力)
駒澤は同等以下のを送るべきだったな
篠原使うなら最低1分は離さねばならなかった
896:スポーツ好きさん
24/01/13 16:43:04.09 fBITJvWg0.net
>>795
タムジョーは6時間説教だったらしいw
897:スポーツ好きさん
24/01/13 16:43:26.40 xcvrVGzJ0.net
駅伝シーズン始まる前の青学はむしろ谷間だと思ってた
それがこれだけ強くなったのって、もしかしたら近藤達の世代がチームの雰囲気悪くしてたのではないのか?
898:スポーツ好きさん
24/01/13 16:45:00.16 8EUNKLna0.net
>>884
今回駒澤が1区で何やっても青学の2-3区が歴史的な強さだったから無駄だろう
あれ相手に3区終了時点で4秒差で食い止められたのはこの布陣だったからだと思うよ
それ以上は無い
899:スポーツ好きさん
24/01/13 16:48:22.81 FqbwZJQu0.net
>>880
本当橋ノ口はインカレはほぼ無敗、全日本は区間賞とかあるけど箱根は相性悪くて失敗多かったですね
900:スポーツ好きさん
24/01/13 16:50:19.99 8ZR51HG20.net
>>886
強い世代が抜けた後って危機感もって奮起するんじゃない?
森田世代の後鈴木塁や吉田祐とかで優勝したりね
901:スポーツ好きさん
24/01/13 16:50:20.65 bj+GbkZg0.net
黒田太田の並びって相澤ヴィンセントみたいなもんだしな
902:スポーツ好きさん
24/01/13 16:52:27.28 Y124fkw00.net
・代表ゼロにコンプレックス持った原がトラックシーズンも頑張ってみたら疲弊した
・近藤岸本世代は強いとの評判だったのでこだわって起用した(西川みたいなのも)
903:スポーツ好きさん
24/01/13 16:54:16.45 g4bMygoP0.net
>>884
いまさら何をどう考えても、どんな展開でも青学に駒沢が勝てる確率は0%だな
904:スポーツ好きさん
24/01/13 16:58:00.09 goNJZP8g0.net
駒澤は4が篠原のがよかったね。今更だけど
まあ結局6で突き放されたかな
まあ青学総力戦に力負けよ
にしても復路先頭効果大きすぎ。なんとかならない?復路逆転がなくてつまらない
905:スポーツ好きさん
24/01/13 17:18:29.19 U9iSwcIXd.net
ところで大迫のシュガー何とかメンバーって
石田、中谷とかいたと思うが行方不明ばかりか?
906:スポーツ好きさん
24/01/13 17:35:41.84 dGQaQRAR0.net
>>889
あと他大が前より舐めてかかって気を抜くってのもあるかも
907:スポーツ好きさん
24/01/13 17:50:21.74 Uk53UF4Dd.net
>>890
2区3区の歴代最速が
1位伊藤ヴィン2時間5分43秒
2位黒田太田が2時間5分54秒
908:スポーツ好きさん
24/01/13 18:07:41.35 9cTmN8Ie0.net
順大スカウトやべーな
909:スポーツ好きさん
24/01/13 18:10:21.91 9cTmN8Ie0.net
順大 新入生
永原颯磨(佐久長聖)
川原琉人(五島南)
玉目陸(出水中央)
池間凛斗(小林)
谷本昴士郎(大牟田)
これ青学以上じゃね?
910:スポーツ好きさん
24/01/13 18:16:07.97 XBVeXwba0.net
>>896
青学のその2人はEVO1なので実質的には2分加算
911:スポーツ好きさん
24/01/13 18:20:00.66 FmWmET4W0.net
>>899
駒澤安原
言いがかり
912:スポーツ好きさん
24/01/13 18:27:41.50 dlVae8v8d.net
少し前までの日本人最速の三代竹澤の合計で2時間8分26秒
区間記録のモグスコスマスの合計でも2時間7分42秒
タイムインフレし過ぎてるな
913:スポーツ好きさん
24/01/13 18:27:48.52 KbRbS+CU0.net
ちょうど1ヶ月なんだよな
ちょっとカルマを感じるわ
12/3 帰山(駒澤)13:37
駒澤ファン「三冠に向けて死角、なし!w」
01/3 帰山(駒澤)59:53 6区12位
終戦
914:スポーツ好きさん
24/01/13 18:30:19.80 /HTEcK2r0.net
>>856
あの当時の青学はまだ駅伝に出始めだったし、法政は結果出せば何やっても許されるってイメージだったし
915:スポーツ好きさん
24/01/13 18:35:33.37 R1CEH8Lxd.net
>>903
西池の次の世代で青山の大補強だったね
西池スカウト争奪の頃は確か初シードだったから取れたかも
916:スポーツ好きさん
24/01/13 18:38:47.09 rhKgrzYY0.net
>>899
URLリンク(youtu.be)
レイリーが正論言ってるわ
917:スポーツ好きさん
24/01/13 18:40:16.51 cb+Jwbcl0.net
>>902
駒澤ファンが去年区間賞の伊藤より帰山の方が速いって1年間言い続けてたのウザかったからスカッとしたわ
帰山の凡走見たら原が神野より速いって連呼してた竹石を思い出した
918:スポーツ好きさん
24/01/13 18:46:37.69 qeCd01zg0.net
>>899
その件については中島怜利が動画をアップしてるよ
919:スポーツ好きさん
24/01/13 18:47:09.34 luiRLNDCM.net
無知で申し訳ないんだけど、96回の時にほぼ全員履いてたヴェイパーは禁止になったの?それとももう時代遅れのシューズってだけ?
920:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fd3-AKgy)
24/01/13 19:34:36.28 ROdY8NpG0.net
96回の初代NEXTパーセントヴェイパーはいわゆる革命だったな
ヴェイパー自体は前年の95からあったけど青学は他の強豪校がヴェイパー履いてる中、adidasの薄底ロードシューズ履いて散った記憶
921:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff4d-Kr/m)
24/01/13 20:12:31.07 ZrK6/zbV0.net
唐澤ー大和ー太田ー芽吹ー若林
伊藤ー駿恭ー田中ー菖蒲ー庭瀬
922:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5ff5-4QlN)
24/01/13 20:16:25.63 qqox5sqD0.net
>>909
確か吉田圭太だけ先取りしてたけど周りも履き始めたら速攻で弱体化したよな
923:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff51-OILm)
24/01/13 20:24:15.39 Q52I69Zr0.net
篠原は去年も今年も積極性が無かったな
そんなのをキャプテンにして大丈夫か?
他に適任者がいないのかも知れんけど
924:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f30-nfnS)
24/01/13 20:28:33.48 CWFi2blF0.net
BS朝日「自分流~“知”の探求者たち~」に #帝京大学 #駅伝競走部 #中野孝行 監督が出演!#箱根駅伝予選会 #全日本大学駅伝 から #箱根駅伝 までチームを率いた #中野マジック に迫るボ!
🔶番組詳細🔶
1/13(土)23:00~
BS朝日「自分流~“知”の探求者たち~」
URLリンク(teikyo-u.ac.jp)
925:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f1f-xJLl)
24/01/13 20:52:12.65 QL0Fk+kv0.net
やたら青さんが篠原に噛み付くのって去年の横田とのマッチアップのせいなのか?
926:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f06-xJLl)
24/01/13 20:56:34.17 QL0Fk+kv0.net
中野監督特集とか目の付け所が良過ぎるだろBS朝日
927:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfc1-5Hza)
24/01/13 21:01:28.40 cb+Jwbcl0.net
>>914
それだけ1区篠原が愚策だったってこと
山川、花尾不調、伊藤怪我で平地の層に自信がないなら1区はスロー狙いでチーム5番手くらいの選手を使うべきだった
佐藤圭汰の1区匂わせ発言も含めて舐めプとしか思えないような采配したから叩かれる
928:スポーツ好きさん (ワッチョイ dff1-Fjcb)
24/01/13 21:02:13.04 4TusRPX00.net
>>898
谷本ー玉目ー池間ー川原ー永�
929:エ 往路組める
930:スポーツ好きさん (ワッチョイ dff1-Fjcb)
24/01/13 21:04:42.00 4TusRPX00.net
青学以上はないでしょ
青学が一番スカウトいい
931:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff4d-Kr/m)
24/01/13 21:08:13.51 ZrK6/zbV0.net
1区は赤星が適任だったと思う
復路のイメージがあるが集団走が得意でラスト勝ちきる力もあるから1番向いている
彼なら悪くてもそんなに大崩れするタイプでもないから1区に使って欲しかったな
そうすれば2区から3本柱を並べることが出来たのに、、、
932:スポーツ好きさん (ワッチョイ df01-4QlN)
24/01/13 21:08:59.32 Ica8LMzw0.net
>>918
青学のスカウトはかなり下位に沈んでいると思うが…駒澤は相変わらず乱獲のイメージだわ、普通に負けてるけど。
933:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff4d-Kr/m)
24/01/13 21:10:51.09 ZrK6/zbV0.net
赤星ー芽吹ー圭汰ー篠原ー金子
伊藤ー安原ー山川ー花尾ー庭瀬
これがベストオーダーだったな
934:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f21-zy3C)
24/01/13 21:12:29.22 fBITJvWg0.net
話はまた違うけど、97回の1区は岸本は勿論神林もアウトなことをわかってるはずの吉田が集団を崩そうと微塵もしないから謎だった
935:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f06-xJLl)
24/01/13 21:14:56.65 QL0Fk+kv0.net
なるほど篠原と勝負レースで走る青学勢ってやたらボロボロになるから青学ファンから嫌われてるのか
篠原相手だとペース乱されるのか?
2022年度
個人戦10000m3位(青学西久保10位)
個人戦5000m1位(青学鶴川3位)
全日本5区2位(青学岸本5位)
箱根3区2位(青学横田8位)
2023年度
出雲1区1位(青学野村7位)
全日本3区2位(青学一世8位)
箱根1区1位(青学荒巻9位)
936:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f06-xJLl)
24/01/13 21:17:46.94 QL0Fk+kv0.net
近藤に格の違いを見せつけられた駅伝デビュー戦の出雲1区から、ここまで青学の壁になるとはな…
篠原1人で駅伝には勝てないけど、青学をここまで捩じ伏せてるヤツって田澤以外記憶に無いな
937:スポーツ好きさん (アウアウウー Saa3-hfqE)
24/01/13 21:22:50.19 L8JElEVRa.net
>>923
2021 出雲駅伝1区
青学近藤 1位
駒澤篠原 8位
938:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f06-xJLl)
24/01/13 21:23:33.29 QL0Fk+kv0.net
>>925
あと1レス早ければなぁ
939:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f06-xJLl)
24/01/13 21:28:57.62 QL0Fk+kv0.net
青学ファン(その中でも主にこのスレにいるような非常にダメな人たち)ってもの凄く見かけの勝敗に拘る習性があると思ってて、だから競技者としては超優秀だった近藤のことも箱根で区間賞取れなかったという理由であまり評価してない印象なんだよな
逆にそこに固執してるからこそ青学勢との直接対決で圧倒されてる篠原のやる事なす事全てが気に入らない、となるのは自然な流れなのかもしれない
940:スポーツ好きさん (スップ Sd9f-XtEB)
24/01/13 21:30:20.99 l37rFHgjd.net
>>898
青学、順天堂を悪く言うつもりはありませが、折田、玉目はあれほど駒澤をフォローしてたのに駒澤は声掛けなかったのはもったいなかった。
今年のスカウトは青学、順天堂、中央あたりにいい選手が行くね。高2の有力選手も濱口(佐久長聖)→順天堂、鈴木(八千代松蔭)→早稲田、駒澤、牟田→駒澤、順天堂などと噂されてるようで。
941:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f06-xJLl)
24/01/13 21:33:40.96 QL0Fk+kv0.net
>>928
駒澤も声かけたけど提示した条件で負けたんじゃないかね
今年は東洋もかなり良いみたいよ
942:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb5-9SIE)
24/01/13 21:36:02.62 6hsqpzcj0.net
今年度駒澤のスカウト13分台が一人もいない
13分台24人もいるのにね
943:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff4d-Kr/m)
24/01/13 21:37:32.50 ZrK6/zbV0.net
篠原のレース運びめっちゃ好き
944:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f06-xJLl)
24/01/13 21:42:07.36 QL0Fk+kv0.net
>>930
14分台だった篠原を学生界のエースにまで育ててるから、大事なのはこの時点でのタイムではなくて素質なんだろうけどなぁ
新2年があまり伸びてなさそうなのが気がかり
945:スポーツ好きさん
24/01/13 21:43:54.49 QL0Fk+kv0.net
>>931
高次元だよなぁ
速いよりも強さを体現してる選手
速くもあるけど
946:スポーツ好きさん
24/01/13 21:47:09.00 Oy1onXjB0.net
>>930
駒澤にしては悪いけど、力的には余裕で13分台の桑田、谷中いて大失敗感出されるのはなぁ。去年はかなり良くてその前も圭汰取れてるんだから十分だろ。
947:スポーツ好きさん
24/01/13 21:51:50.52 0GIPrF4e0.net
持ちタイムなんて高校の方針で記録会どれだけ走らせるかにばらつきあるから参考程度だぜ
948:スポーツ好きさん
24/01/13 21:52:16.51 yfhj+um0a.net
駒澤大は今後シード圏争いに下降していくでしょう
949:スポーツ好きさん
24/01/13 21:54:14.31 QL0Fk+kv0.net
篠原が率いてる来年は大丈夫そうだな
箱根で黒田を倒せれば再び三冠の可能性まであるんじゃないか?
950:スポーツ好きさん
24/01/13 21:57:49.30 YE74Vd8Zd.net
篠原ってキャプテン向いてなさそう
951:スポーツ好きさん
24/01/13 21:59:04.86 3wwA1YNw0.net
言うても今年なんて駒澤が総合力で抜けてる言われ、3区終了時で青学とたった4秒差
それが10区終了時で6分30秒以上の差でしょ
完全に力負け
青学の山の2人は来年箱根もいるわけだし、来年の箱根でも青学に勝つのはかなりきつそう
952:スポーツ好きさん
24/01/13 22:02:14.32 QL0Fk+kv0.net
>>938
1人だけ青学に強過ぎるから他の部員の気持ち分からないかもな…
篠原だけは青学に勝てるって信じてそう
953:スポーツ好きさん
24/01/13 22:03:37.80 sl04+M080.net
長嶋半月板損傷って大変やな
954:スポーツ好きさん
24/01/13 22:05:29.31 a/LP3uDW0.net
靭帯の損傷と半月板損傷、骨挫傷って可哀想だな
955:スポーツ好きさん
24/01/13 22:07:30.29 sl04+M080.net
大学行ってればってならなければいいが
956:スポーツ好きさん
24/01/13 22:07:46.73 QL0Fk+kv0.net
長嶋マジかよ
ショックでけぇわ
957:スポーツ好きさん
24/01/13 22:10:03.45 0GIPrF4e0.net
まさかあの転倒でってこと?
958:スポーツ好きさん
24/01/13 22:12:57.61 GtkpaWV10.net
ニューイヤーのあの転倒か無理した代償は小さくないよなそりゃ
959:スポーツ好きさん
24/01/13 22:14:16.92 8L2Aen800.net
>>932
駒澤の新2年走り見てると良さそうだよ
スタミナある選手多いし、多分1万の方がタイム出ると思う
960:スポーツ好きさん (JP 0H1f-j5dn)
24/01/13 22:22:33.01 uIPATQyWH.net
>>922
吉田圭太の4年時の全日本と箱根の走りはかなり酷かったな
竹石✕2、西川は別格だが次点で中村1区に並ぶレベル
961:スポーツ好きさん (ワッチョイ fff5-FsNN)
24/01/13 22:28:30.35 F54nt7wC0.net
半月板は治らないからきついな。靭帯損傷した状態で走って負荷かかっただろ
962:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fc7-5BjX)
24/01/13 22:49:22.69 Ypy2kCuM0.net
>>949
じゃあもう走れないって事?痛みが無くなれば走れるの?
963:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff69-U+HM)
24/01/13 22:51:58.32 0ExWgvY60.net
>>943
大学関係ないだろ
箱根でも大東こけてたしレースで転倒のリスクはどこにでもある
万が一選手として厳しくなってしまっても正社員だろうし
964:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fc7-5BjX)
24/01/13 22:52:30.46 Ypy2kCuM0.net
>>949
自然治療は出来ないのか、じゃあ手術とかになる感じかな?
965:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff84-OILm)
24/01/13 22:54:48.63 wkpWOta10.net
この間、駿河台がゴールデンタイムに出てたな
今後選手が集まり出すかもね
966:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/13 22:56:37.00 RhZzGoZc0.net
出禁食らいまくってるので無理です
967:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fc7-5BjX)
24/01/13 22:56:49.74 Ypy2kCuM0.net
>>943
これに関しては旭化成は何も悪くないだろ、大学行ったとして絶対アクシデントが無かったかと言ったらそういう訳でもないし、少なくともニューイヤーまで旭化成は潰さずに順調に育ててた
968:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fc7-5BjX)
24/01/13 23:01:42.17 Ypy2kCuM0.net
>>949調べたけど確かに自然治療は出来ないみたいだな、治すには適切な治療が必要みたいだな
969:スポーツ好きさん (スーップ Sd9f-4QlN)
24/01/13 23:06:02.64 MbwCGu4Od.net
>>948
吉田圭太2年の時はつなぎ区間だけどオール区間賞で箱根後の丸亀とかのロードレースも好成績連発でかなり調子良かったな(その時から勝ち切れてなかったけど)
3年時はなんとかエース区間で粘りの走りしてなんとか面目保ってたけど4年時は酷かったなぁ、特に全日本なんか神林がもぎ取った30秒の貯金全部溶かしてその上で3人に抜かれて4位て…
970:スポーツ好きさん (スップ Sd9f-FsNN)
24/01/13 23:21:36.13 aZ9chJEgd.net
>>905
>>907
レイリーが言ってるから何なんだよw
971:スポーツ好きさん (ワッチョイ df3e-m84/)
24/01/13 23:33:03.93 pgK27wCK0.net
箱根とニューイヤーの共通点は例年よりも出場チームが多かったんだよなどっちも今回は
長嶋の場合はスタート位置も良いとはいえず
スタートから囲まれており抜け出さなかったみたいだからな本人は調子がよく飛び出す逃げ切りするつもりもあったようだが
あの交錯は死角からだからどんな人間も回避出来ないよね…
972:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff04-pzJB)
24/01/13 23:36:22.73 HJI5aHST0.net
あれ他にも2人くらい転んでた気がするけど全くスルーされてたよな
973:スポーツ好きさん
24/01/13 23:43:17.10 TaqEy/9p0.net
皆履けるシューズなら良いけど青学しか提供されてないシューズならそりゃおかしいね。まー青学も面子あるから来年は履かないでしょう。
974:スポーツ好きさん (JP 0H82-wBc+)
24/01/14 00:10:34.18 GntCYa//H.net
>>957
先頭効果を活かそうとかそういう気概が全く見えなかったからな
田澤名取はまあ仕方ないにしてもかなりタイム差あった鈴木聖人ごときに抜かれるのもショボすぎる
しかも負けた後も言い訳で箱根もハイペースじゃなかったからみたいな言い訳、お前がハイペース作れよと思ったわ
あんな情けないエースはいない(4年時は神林が実質エースだが)
975:スポーツ好きさん (JP 0H82-wBc+)
24/01/14 00:11:09.51 GntCYa//H.net
>>961
安原定期
976:スポーツ好きさん (スップ Sd22-puXn)
24/01/14 00:29:44.16 tHlzrcWTd.net
安原は新シューズ履かなきゃよかったのにな、もう大差ついてたし。
青学だけ2人もズルいと言わせないように、駒澤と國學院にも1人ずつ渡しとけって
感じか。
977:オレ (スップ Sd22-puXn)
24/01/14 00:31:52.69 tHlzrcWTd.net
丸亀で篠原と黒田がマッチアップだな。シューズ規定はあるのかな。
978:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8259-e8Eg)
24/01/14 00:34:18.17 eSBJQwyz0.net
次スレお願いします
979:スポーツ好きさん (ワッチョイ feee-+phQ)
24/01/14 00:37:14.63 7/SVnHmx0.net
安原は先頭効果ない20キロじゃあんなもの。ハーフ巧者平林が魔法シューズでお化けタイムだしそう。練習するだろうし
980:スポーツ好きさん (スフッ Sd22-Jn3E)
24/01/14 00:51:44.40 Km3OdP5Kd.net
>>961
それ言い出したら皆履けないシューズは篠原とか圭汰もそうだよ
981:スポーツ好きさん (ワッチョイ 11cd-iU+C)
24/01/14 00:53:56.32 KTLuyTgL0.net
>>962
まぁ圭太に関しては3年時点で伸び悩んでるのは確定だったし2年の時も最強世代が居たから繋ぎ区間で走れて無双してただけだしな
3年時の吉田はエースだったがしれないが(まぁエースなのに1区でそこそこの結果に終わったけど)間違いなく4年時のエースは神林だったね
982:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8284-+owQ)
24/01/14 00:57:18.18 PP29EcCK0.net
青学のADIZERO ADIOS PRO EVO1は入手困難だっただけでしょう
別に青学しか提供されてないってもんでもない
983:スポーツ好きさん (ワッチョイ feee-+phQ)
24/01/14 01:13:01.08 7/SVnHmx0.net
このシューズが量産されて大勢履くようになったらわかるよ
1キロ3秒速くなるのが靴のおかげかどうか
ただ女子マラソンもとんでもないタイムだしたから効果はあるでしょうな
984:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8284-+owQ)
24/01/14 01:21:09.98 PP29EcCK0.net
ネットで見てたらADIZERO ADIOS PRO EVO1は既に転売してる人がいるみたいだな
985:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4560-2fkT)
24/01/14 01:24:52.19 XCLu5WNi0.net
佐藤圭汰がon履いたのって今回が初めて?
選んだ経緯を知りたい
986:スポーツ好きさん (スッップ Sd22-CRHs)
24/01/14 01:45:11.83 ZLha99ezd.net
今現在の佐藤悠基が半月板で休んでるんじゃなかったか?
そのうちすぐ復帰るよ的なインタビュー記事読んだ記憶あるけど
987:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8255-DCv7)
24/01/14 02:35:30.53 rnD3M0qa0.net
アルファフライ3やASICSのプロトタイプも手に入らないやつだったけどね
988:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d86-jAbU)
24/01/14 03:07:45.81 DWTaLLZM0.net
立教原田総監督の談
「シード権には届かなくとも、14位という結果には満足しています。建学150周年に少しは花を添えられたかな。しかし、私には前監督の任命責任、管理責任がある。私は1月4日付で、長距離総監督を辞任しようと思います。今回の箱根の出場校の監督のなかでも、68歳の私は最長老。体制を立て直すことができたならば、若い力のある指導者に託して、私はいちOBに戻ろうと思います」
これは監督もう決まってるな
989:スポーツ好きさん (ワッチョイ 826c-e8Eg)
24/01/14 03:51:22.22 iFtBcOJP0.net
>>975
そう考えるとonプロトも含めて全部手に入れてるな。
990:スポーツ好きさん (ワッチョイ 11c1-iU+C)
24/01/14 04:41:47.07 Zaot/INR0.net
シューズに関しては駒澤の方が遥かに利点があったと思われる。そもそも入手困難どころか、入手不可のシューズ複数人に履かせていたわけだし。
それで負けてるのは笑いどころ。
991:スポーツ好きさん
24/01/14 08:41:12.73 tHlzrcWTd.net
シューズ、入手だけの違いでない。
残念ながらレイリーにはこの当たりの考察が全くない。
値段が違いすぎる。値段と耐久性、効果を考えると10倍位の価値がある。
40万円位のヴェイパーフライのような代物だ。
2人使用で未使用の20倍位の価値だ。
やはり規定があってもいいね。
一部のトップ選手だけシューズドーピング(違反ではないが)できている事実。
992:スポーツ好きさん
24/01/14 08:46:18.83 7/SVnHmx0.net
個人のレースなら好きにしていいが
国際記録に無関係の大学生団体大会だもんな
993:スポーツ好きさん
24/01/14 08:50:35.92 Zaot/INR0.net
青学が20倍の恩恵を受けているならば、駒澤は50倍くらい恩恵受けてそうだけどなwww
994:スポーツ好きさん
24/01/14 08:51:51.93 K1k0/wrT0.net
>>978
頭悪そうなポイントがいくつか
995:スポーツ好きさん (バットンキン MMed-x547)
24/01/14 08:58:42.13 n0kj7LTaM.net
記録が出た女子マラソンの世界で問題になってないのにローカルの箱根で規制とかやるわけないわな
996:スポーツ好きさん (スッップ Sd22-/FV0)
24/01/14 09:01:41.36 pSRuJm6od.net
なんか必死に発売済みだったシューズのせいにしたい人がいるようだけど
青学太田は昨年4区でも、今年の区間賞青学佐藤のタイムより35秒も速いタイムで走ってる
4区ビンセントの区間新より35秒遅いタイム(青学吉田の4区日本人記録に5秒遅れてるだけ、東洋相澤の記録なんかよりずっと速いタイム)
元から力ある選手
青学黒田も出雲では駒澤佐藤と同タイムの区間賞
全日本2区では駒澤佐藤に遅れること8秒で区間新
こちらも元から速い選手
2人とも元からものが違う
997:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1131-iU+C)
24/01/14 09:30:42.56 Zaot/INR0.net
そもそも靴ガーとか吠えてんの駒犬くらいでしょ。マジでしょーもない論争やわ。
靴一緒でも今年は青学が圧勝していました、これでええやんけ。何の文句があるんだか。
998:スポーツ好きさん (ワッチョイ 824e-GxpQ)
24/01/14 09:34:20.42 JohOrUFZ0.net
くれぐれも安原兄に八つ当たりしないでね
999:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4dad-lW3b)
24/01/14 09:37:03.53 0TiWdd3O0.net
スーパーシューズを手に入れるのも実力だとデンと構えておけばいいのに
1000:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1106-CWyO)
24/01/14 09:45:49.91 vbUN3Bbb0.net
念仏みたいに靴ガ靴ガ言ってる人哀れだな...もう選手たちは前向いて頑張ってるのにいつまでネチネチ言っているんだよ。個人的なコンプレックスで青学を叩きたいだけにしか見えないしそこに選手たちを巻き込まないでほしい
1001:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4dc4-yx68)
24/01/14 09:45:59.44 WKceZjlk0.net
最近の青学VS駒澤って30年前の山梨学院VS早稲田みたいだね
1002:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6957-e8Eg)
24/01/14 09:46:55.62 Ru9DAD8+0.net
>>964
新谷ひとみはともかく
安原はフォーム綺麗なほうだろうに
なぜ使いこなせなかったんだろうか?
それよりも先頭効果に負けたのか
1003:スポーツ好きさん (スッップ Sd22-aNQv)
24/01/14 09:47:40.31 SKYV8tVCd.net
スカウトもそうだよな
結果を出してても良くならないのは、大学から金や条件を引き出せないのが悪いとなる
Fランと中堅以上じゃその難易度も違うだろうけど
1004:スポーツ好きさん (ワッチョイ a5a6-0zjl)
24/01/14 09:48:57.36 fMXVgEkM0.net
1000なら次スレは靴チートの話題禁止
1005:スポーツ好きさん (ワッチョイ a5a6-0zjl)
24/01/14 09:48:59.99 fMXVgEkM0.net
1000なら次スレは靴チートの話題禁止
1006:スポーツ好きさん (ワッチョイ e993-KuuK)
24/01/14 09:51:12.49 9vPsqyr70.net
立教と駿河台じゃ選手勧誘の段階で違うだろうし
立教の監督やりたがる人多いだろうな
1007:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8218-+owQ)
24/01/14 09:52:04.60 PP29EcCK0.net
靴以前の話
3区終了時で青学とたった4秒差で2位駒澤。
それが10区終了時で6分30秒以上の差
1008:スポーツ好きさん (ワッチョイ 114d-x/aN)
24/01/14 09:54:50.79 YlMw7KhY0.net
立教のスカウトは既にトップ10に入るし原のような名将がいれば数年後優勝してもおかしくないな
1009:スポーツ好きさん (ワッチョイ e993-KuuK)
24/01/14 09:57:22.52 9vPsqyr70.net
そう考えると明治は本当に何をしてるのかと
1010:スポーツ好きさん (スッップ Sd22-e8Eg)
24/01/14 09:59:59.08 kx+jy1Cmd.net
>>958
レイリーは、誰にも手に入らない非売品
のレアシューズ履いてるよりはいいような事言ってるね。安原も意味なかったし、新谷仁美もベルリンで履いて終盤失速したらしいし、誰もがあの靴を履いて速くなるとは限らないって事
1011:スポーツ好きさん (ワッチョイ a5a6-0zjl)
24/01/14 10:00:54.41 fMXVgEkM0.net
1000なら101回大会青学一区 原晋
1012:スポーツ好きさん (スッップ Sd22-aNQv)
24/01/14 10:01:12.48 SKYV8tVCd.net
原までとは言わんが藤原か坪田だったらとっくにシード取ってるだろうな
坪田は交渉力無さそうだからそもそものスカウトが良くないかもだが
1013:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 16時間 13分 48秒
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています