【こちら総合スレ】大学陸上長距離653スレ目の継走at SPOSALOON
【こちら総合スレ】大学陸上長距離653スレ目の継走 - 暇つぶし2ch1:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMef-QK8A)
24/01/04 17:47:25.45 5SVyKbQ4M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

大学陸上長距離総合スレです。

次スレは>>950お願いします。
スレ立てが出来ない場合や踏み逃げは>>960にお願いします。

スレ作成時に↓を先頭に2行貼り付けてください(スレが立つと1行になります)
!extend:checked:vvvvv:1000:512


出雲全日本大学選抜駅伝競走 公式
URLリンク(www.izumo-ekiden.jp)

秩父宮賜杯 全日本大学駅伝対抗選手権大会 公式
URLリンク(daigaku-ekiden.com)

東京箱根間往復大学駅伝競走 公式
URLリンク(www.hakone-ekiden.jp)

箱根駅伝の記録
URLリンク(www13.plala.or.jp)



※前スレ
【こちら総合スレ】大学陸上長距離652スレ目の継走
スレリンク(sposaloon板)
【こちら総合スレ】大学陸上長距離651スレ目の継走
スレリンク(sposaloon板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:スポーツ好きさん
24/01/04 18:44:42.40 9KfuhRs40.net
101回大会へ向けて始動

3:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6517-53fc)
24/01/04 21:32:11.03 +UA3+gbJ0.net
東洋は120点というより
下馬評低すぎて
松山、石田以外どんな選手がいるか知らんし興味がないのよ
今大会の後、東洋ファン以外の人に認知してらえるようになったと思う

4:スポーツ好きさん
24/01/05 09:25:36.32 rfyoxGhS0.net
大八木さん
原に喧嘩売ってておもろいw
駒澤か�


5:逅「界へ!



6:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfe5-xJLl)
24/01/07 21:09:48.87 6dhheSit0.net
ちゃんと来るかな?

7:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f21-zy3C)
24/01/07 23:26:18.83 HMvxl6v70.net
大東大とか何年か前の予選では整列すらしてなくてもう亜細亜コースだって言われてたのに、ほぼ留学生の力無しでここまで来たんだから分からんもんだ

8:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f05-uk3A)
24/01/07 23:38:49.44 yAGsm76x0.net
ワンジルガチャって全日本予選や本選を見る限り、10キロ強だとほぼ当たり、ハーフだとハズレ率が上がるのかな

9:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f05-uk3A)
24/01/07 23:42:00.31 yAGsm76x0.net
果たして専修は拓殖、上武のようになってしまうのか、、

10:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6c-EB3M)
24/01/07 23:44:17.12 qbH+e00Y0.net
1年の全日本予選で爆死してた希ガス

11:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f05-uk3A)
24/01/07 23:46:15.21 yAGsm76x0.net
>>9
言われてみればそうだった

12:スポーツ好きさん
24/01/08 00:16:46.39 AkSeVT0K0.net
>>7
距離の問題もあるかもしれないけど箱根2区権太坂以降/8区遊行寺以降/予選会終盤と登りで苦戦していると思うのね
足に問題ないなら腰(ヘルニアによる下肢の痺れ)とか精査した方がいいと思うんだな

13:スポーツ好きさん
24/01/08 00:51:05.91 C4A3ZwYl0.net
熊崎最終学年にして皆勤したけどオール凡走だった

14:スポーツ好きさん
24/01/08 03:54:36.00 nKyiS6MG0.net
熊崎確か東洋の10000mPBで1番の選手じゃなかったっけ
何故か駅伝では良いとこ無しだった

15:スポーツ好きさん
24/01/08 05:16:15.65 L8bEt6GVd.net
>>11
精神的な疾患だよ
マラソンでメダル取れそうもなかったら諦めちゃうアフリカ系特有のあれ、直ぐに練習再開できるレベルの故障だとありえないレベルにタイムが落ちる
箱根予選会なんてやめたそうにチラチラスタッフ探してたよ

16:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfad-86CC)
24/01/08 05:35:21.09 OX3cTGm60.net
青学の復路ってタイムだけで見たら、そんなメッチャクチャ早いって訳でもないんだな
6区館澤、7区阿部、8区小松、これだけで8区終盤で追いつく
史上最強謳うならこれくらいの事しなくちゃな

17:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f74-4QlN)
24/01/08 06:25:37.98 GUb4kPoI0.net
今年の箱根、敗れた駒澤だけじゃなく、
他大の監督にも衝撃だったね

18:スポーツ好きさん (ワッチョイ df75-Zuja)
24/01/08 06:33:34.31 3ERQshdV0.net
復路の距離変えてくれないかな
このままだとつまらない
7区を3キロ減、8区を3キロ増にすれば
7時は距離不安のある1年生を使いやすい区間、8区は上りで入って海風受けて遊行寺坂の最長区間となって少しは準エース格を復路に残す流れになるのでは

19:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/08 07:23:07.09 9phskMV70.net
だな
9区10区だけ25キロでもいいよ
復路が消化試合になっちゃう

20:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/08 07:39:55.92 9phskMV70.net
青学が魔法シューズ復路も履いてたらもっとやばいことになってたね
二人だからあの程度で済んでた

21:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6d-uk3A)
24/01/08 07:41:46.13 SCZ+J+bG0.net
青学ばっかり優勝してると毎年視聴率少しずつ低下してきて箱根駅伝の価値も下がることに気づいた方が良い

青学のピクニックランは青学ファン以外は見ててつまらない

青学スカウト乱獲してるけど規制したほうがいい

そろそろ東洋とか他の大学も優勝しないと
東海みたいに

22:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0e-PTCI)
24/01/08 07:43:53.96 imkuRLAw0.net
逆に安原は魔法シューズ履いてアレって終わってんなコイツ

23:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-yTbN)
24/01/08 07:55:13.31 VDvJ+TCAd.net
>>21
2年前も3区で1分も差があったのに太田にぶち抜かれてたしな

24:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f05-uk3A)
24/01/08 08:05:49.58 kfEW3aMi0.net
進路がまだ報道されてない4年生って、有力どころは松山くらい?

25:スポーツ好きさん
24/01/08 08:40:57.03 q/07ICGF0.net
現状の安原は10k~15kまでは強いけど、
20k超えるとパフォーマンスが落ちるってだけでしょう。
寧ろ実業団以降の方が活躍しそうではある。

26:スポーツ好きさん
24/01/08 08:48:42.11 fnmBWpff0.net
陸上界全体で言うなら、青学みたいなチームも駒澤みたいなチームも必要だと思う
どっちか片方じゃ足りない
ただ青学はもう少し戦力を独占するのを控えてほしいが

27:スポーツ好きさん
24/01/08 08:53:59.79 skrNX6pj0.net
箱根王者の青学がダッシュに出ると思いきや
裏番組に神回な格付けが来て視聴率が大河ともども惨敗
地震もあり視聴率が伸びなかった今年の箱根といい呪われてるな

28:スポーツ好きさん
24/01/08 09:14:30.20 skrNX6pj0.net
出雲→伊勢→箱根
青学 駒澤 城西 國學院 創価 大東
ギオン→出雲→(伊勢)→箱根
早稲田 東洋 法政 帝京
立川→伊勢→(箱根)
中央 東京国際
ギオン→立川→(伊勢)→(箱根)
他全部(東海 順天など)
結構バラけたな

29:スポーツ好きさん
24/01/08 09:19:17.86 gSHEMCIr0.net
駒澤追いかける展開じゃ何もできなかったけど
昨年の青学(岸本以外)と同じなのでよくあるわな
黄金世代東海や5連覇逃した時の青学は追いかける展開でキッチリ走り切ったから強かったわ

30:スポーツ好きさん
24/01/08 09:30:13.84 d95odtnN0.net
あれだけ力を入れた紅白歌合戦は視聴率史上最低。箱根はまだ健闘している方

31:スポーツ好きさん
24/01/08 09:35:26.06 9bpfVXlM0.net
紅白はジャニーズ不参加で若者マイナス
韓流大量参加でジジイマイナス

32:スポーツ好きさん
24/01/08 09:42:06.54 G+SuAiKt0.net
2024箱根駅伝 日本人1年区間8位以内【9名】を纏めてみた
 *:中学→高校の県外流出
大学・氏名・区・記録・順位・11位との差・出身中・出身高校・都大路日本人
明治 大湊柊翔 1区 1時間01分37秒 8位 -8秒 新潟/小針中   *福島/学法石川 1区19位
國學院 辻原 輝  4区 1時間01分59秒 4位 -46秒 神奈川/二宮中 神奈川/藤沢翔陵 なし   順天堂 1 吉岡 大翔 4区 1時間02分33秒 8位 -12 長野/川中島中 長野/佐久長聖 3区1位
順天堂 吉岡大翔 4区 1時間02分33秒 8位 -12秒 長野/川中島中 長野/佐久長聖 3区1位
早稲田 工藤慎作 5区 1時間12分12秒 6位 -47秒 千葉/三田中 千葉/八千代松陰 3区2位
創価 川上翔太 6区    58分15秒 3位 -33秒 千葉/鎌ケ谷中 千葉/市立船橋 なし
國學院 田中愛睦 7区 1時間03分29秒 7位 -22秒 千葉/増穂中 千葉/八千代松陰 7区1位
明治 綾 一輝 8区 1時間04分42秒 3位 -51秒 千葉/浦安中 千葉/八千代松陰 1区3位
東海 南坂柚汰 8区 1時間05分01秒 7位 -32秒 兵庫/安室中  *岡山/倉敷 1区5位
國學院 吉田蔵之介 9区1時間10分01秒 7位 -22秒 東京/代々木中 *埼玉/埼玉栄 7区4位
■貢献度目安:区間11位との差上位・・綾51秒、工藤47秒、辻原46秒、川上33秒、南坂32秒
     

33:スポーツ好きさん
24/01/08 09:50:14.93 gcZYR/p50.net
現1~3年、1万メートル自己ベスト(少数点以下切り捨て)上位10人&上位8人&上位6人平均
青学 ★10人平均28分33秒、★8人平均28分28秒、★6人平均28分25秒
28分15秒 黒田2年
28分20秒 太田3
28分25秒 若林3
28分27秒 白石3
28分32秒 荒巻2
28分33秒 鳥井1
28分35秒 田中3
28分43秒 宇田川2
28分49秒 皆渡2
28分59秒 平松1
駒澤 ★10人平均28分45秒、★8人平均28分34秒、★6人平均28分21秒
27分28秒 佐藤2
27分38秒 篠原3
28分28秒 伊藤2
28府47秒 亘理3
28分52秒 小牧3
28分56秒 金谷3
29分08秒 吉本3
29分15秒 宮城3
29分15秒 帰山2
29分43秒 植阪1

34:スポーツ好きさん
24/01/08 09:50:15.79 nbPPcS6XM.net
>>25
青学が強いというか、他校がよわすぎるんだよね…もう少し強くなって張り合いを持たせて欲しいわ。こっちだって完全独走を望んでいるわけではない。

35:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfbe-GXZ4)
24/01/08 09:57:15.18 4zo5cVHD0.net
三大駅伝皆勤候補の一年生は
早くも創価小池と早稲田工藤の二人?

36:スポーツ好きさん (スフッ Sd9f-yk8x)
24/01/08 09:59:10.60 N39+o0Vsd.net
>>33
確かに!原監督は陸上界の発展のために手の内を明かしてる。しかも早稲田までいって科学的な論文に仕上げてる。
自分の手の内を明かした上で勝ち続けるのは難しくて東海と駒澤に優勝さらわれたけど、きっちり大会記録で優勝して回収するのは並の監督にはできないこと。

37:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb8-dvWY)
24/01/08 10:02:27.92 0VYgM4dN0.net
>>31
国学院の未来が明るいな、最近毎年言ってる気がするが

38:スポーツ好きさん (スフッ Sd9f-yk8x)
24/01/08 10:02:29.62 N39+o0Vsd.net
原監督以上の監督はいないので、卒業後はモチベ下がるの仕方ない。
青学に負けた他校の卒業後は、監督も環境も大学以上になるから頑張れる。青学に負けたから頑張れるw

39:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfad-uk3A)
24/01/08 10:03:09.73 d95odtnN0.net
>>30
そもそも国民がテレビを見なくなってきてる
  
各局とも下落続く…主要テレビ局の複数年にわたる視聴率推移(2023年12月公開版)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

40:スポーツ好きさん (オッペケ Srb3-dvWY)
24/01/08 10:13:27.75 uua8EGRSr.net
来季のシード校戦力分析
※青山学院 佐藤倉本他卒業し、唸る程の新入生確保
戦力アップ間違いない
※駒澤 鈴木 花岡卒業し、戦力維持が精一杯
※城西 山戦力 野村などが卒業し、戦力ダウン
※東洋 エース松山が卒業したが、戦力アップするだろう
※國學院 伊知地が卒業したが、東洋以下同文
※法政 松永細迫卒業し、山要員(高橋)は計算出来る
小泉―宮岡の流れなら最低現状維持出来るだろう
※早稲田 創価戦力アップ間違いない
※帝京 安定の育成力で現状維持以上が見込まれる
※大東文化 山要員が卒業し、山の大東の真価が問われる

41:スポーツ好きさん (オッペケ Srb3-dvWY)
24/01/08 10:21:49.15 uua8EGRSr.net
>>39
花岡→花尾

42:スポーツ好きさん (スップ Sd9f-4QlN)
24/01/08 10:24:12.30 8FAXs03ad.net
高校二年生のスカウトしだいで原ちゃんの
脅威になるのは順天堂だと思っている。
吉岡永原を軸に新チームを作ってくると思う。

43:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f7e-oZt+)
24/01/08 10:25:38.04 yzNjBZ6P0.net
>>39
城西は箱根に関しては多分しんどいだろうが出雲ならかなり強い気はする。あれだけ新1年にスピードランナー揃ってるなら誰かしら出てきそうじゃ?

44:スポーツ好きさん
24/01/08 10:28:38.83 bcgBnsZu0.net
>>33
よく言うわ乱獲集団のくせにw
あんだけ上位の高校生ごっそりスカウトしたらそりゃそうなるだろ
育成の心配なんてしなくていいもんな
原みたいに育成力0でも優勝出来ちゃうんだからw
3冠4連覇ぐらいしないと逆におかしいよな~

45:スポーツ好きさん
24/01/08 10:30:59.70 skrNX6pj0.net
>>43
高校生13分台野村を山下りって
他校からしたらふざけんなレベルだな

46:スポーツ好きさん
24/01/08 10:31:36.94 fnmBWpff0.net
國學院って次に優勝するって言われてるけど、もうピーク過ぎた感じがある
順天堂や中央みたいなスカウトを決めたら分からんけど、予選会における麗澤感が

47:スポーツ好きさん
24/01/08 10:31:48.82 VS2IKcd40.net
>>43
他大がその育成力ゼロの原監督に負けないスカウトをしたらいい

48:スポーツ好きさん
24/01/08 10:35:12.76 pAX39a5T0.net
>>24
典型的な駒澤型選手だよね

49:スポーツ好きさん
24/01/08 10:38:22.24 nbPPcS6XM.net
>>43
何か少し視点が違うというか…
勿論青学にも強くなって欲しいんだけど、他校にも青学に張り合えるくらい強くなって欲しいんだよね。その方が陸上界全体の為になるし。
しっかり頑張って青学に追いつくための努力をしてくれれば、陸上界全体が良くなるよ。

50:スポーツ好きさん
24/01/08 10:40:31.20 W4lKaq2t0.net
育成力は知らんが青学は少なくとも箱根への調整力はあるわな
原というよりチーム体制の問題だとは思うが

51:スポーツ好きさん
24/01/08 10:48:17.68 e938hJBP0.net
國學院は上級生になるとダメになる傾向をなんとかしないと優勝は無理だろ

52:スポーツ好きさん
24/01/08 10:51:50.65 Q5oHnLds0.net
>>49
調整力w
単なる靴の差だと思うけどw
1回で使い捨てになる8万円の靴なんて青学以外履けねーよw
留学生より問題になるだろ
駒澤が優勝したときはヴェイパーフライ騒いでたのに
日テレはアディダスが大スポンサーだから今回のことはノータッチw

53:スポーツ好きさん
24/01/08 10:52:42.68 kfEW3aMi0.net
>>34
もうその二人しかいない。可能性は低いが、早稲田が全日本の予選で敗退したらその時点で小池のみになる

54:スポーツ好きさん
24/01/08 10:54:56.80 uua8EGRSr.net
>>39 追加記載
来季の箱根予測
往路青山学院の独走
復路一斉スタート校が増加するだろう
最悪の場合2位争う大学以下は巻き込まれるかもしれない

55:スポーツ好きさん
24/01/08 10:58:48.40 C4A3ZwYl0.net
1つ2つ抜けた戦力に箱根だけは必ず取りに行く味を知ってしまったからもう手が付けられない

56:スポーツ好きさん
24/01/08 10:58:53.20 fnmBWpff0.net
ワンジルより大和の方がトータルだとガチャだったな
区間賞、区間新、区間二桁しか入ってない

57:スポーツ好きさん
24/01/08 11:07:03.56 uuNZEQYs0.net
>>51
駒澤安原なんかも履いてた
定期

58:スポーツ好きさん
24/01/08 11:09:52.86 bcgBnsZu0.net
今回の箱根で青学が箱根に偏り過ぎてるの目の当たりにして真面目にドン引きした
もう青学は箱根だけいくらでも独走して下さいよ
他の大学が箱根に必死になってるのがアホらしくなってくる
青学オタは箱根絶対王者で鼻高々天狗になってりゃいいんじゃないですか?
もうこれから数年は青学箱根天下時代だろうから毎年見てた箱根も今年が見納めかな
もう箱根の魅力もなくなったし、原が青学に関わってる限り青学の選手にも興味無いし、将来活躍したとしても別にどうでもいいかな

59:スポーツ好きさん
24/01/08 11:10:14.65 VS2IKcd40.net
過去10年
青学の箱根は飛びぬけているが
全日本で青学以上に勝ってるのは駒澤1校
出雲は青学以上に勝ってる大学はいない
過去10年 3大駅伝優勝回数
青学大12回(箱根7回、全日本2回、出雲3回)
駒澤大09回(箱根2回、全日本5回、出雲2回)
東海大03回(箱根1回、全日本1回、出雲1回)
神奈川01回(全日本1回)
東洋大01回(全日本1回)
東国大01回(出雲1回)
国学院01回(出雲1回)

60:スポーツ好きさん
24/01/08 11:16:17.62 kfEW3aMi0.net
>>55
とはいえ、ハズレてもワンジルほどの大爆死はしてないから期待値の高いガチャよな

61:スポーツ好きさん
24/01/08 11:25:55.24 nbPPcS6XM.net
視聴率云々はどうでもいいよ、青学がしっかり勝ってくれればそれで良い。
その青学を夢や目標に定めて他校が頑張ってくれれば、陸上界全体の底上げになるのは間違いない。
来年以降もしっかり頑張ってくれ。

62:スポーツ好きさん
24/01/08 11:26:11.06 gSHEMCIr0.net
でもOBは大東、東国レベルなんだよね
直近5年日本選手権10000m入賞(複数回のみ)
順天OB 塩尻、大池、松枝
駒澤OB 田澤(2回)、小林、鈴木
早大OB 太田(2回)、大迫
麗沢OB 難波、河合(2回)
山学OB 森山、井上
東洋OB 相澤(4回)
東国OB 伊藤(3回)
大東OB 市田(2回)
青学OB 田村(2回)

63:スポーツ好きさん
24/01/08 11:26:29.48 k9qfjEJoH.net
振り返りのメディア色々見るたび圭汰は本当ブスだなーと思うけど意外にちゃんと女ファンいて謎に安堵する

64:スポーツ好きさん
24/01/08 11:28:28.72 kfEW3aMi0.net
>>61
順天堂、駒澤、早稲田が活躍してるのはイメージ通りだけど、麗澤のインパクトが凄いな

65:スポーツ好きさん
24/01/08 11:34:48.04 9phskMV70.net
>>61
5000とマラソンも分析したらすごいことになりそうw青学のモブ感w
まあ太田、黒田、近藤がこのまま消えなければ流れ変わるやろ

66:スポーツ好きさん
24/01/08 11:36:30.62 C4A3ZwYl0.net
駒スレに安原の距離不安書くと噛みつかれたなぁ
上尾もタイムこそ良けれど最後フラフラだったし(後1キロ残ってたら危なかった)
チート靴履いて山内程度追えないようじゃやはり距離適性が無かったと言うよう

67:スポーツ好きさん
24/01/08 11:36:55.60 eZgXW8mK0.net
>>51
陸上もNIKEの高額な厚底シューズ出て金がかかるスポーツのイメージだよな。

68:スポーツ好きさん
24/01/08 11:39:52.93 C4A3ZwYl0.net
まんべんなく強い近藤と黒田には期待したいわな
青学が卒業後てんで駄目なのを常日頃馬鹿にしてはいるけど
活躍しないでもらいたいワケじゃないからな~

69:スポーツ好きさん
24/01/08 11:40:02.94 eZgXW8mK0.net
>>64
近藤が消えることあれば青学進学は陸上界の損失になるな。
ニューイヤーは良かったから大丈夫と信じたいが。

70:スポーツ好きさん
24/01/08 11:44:19.48 30+6vKDe0.net
>>61
これを見ると城西、法政、創価、帝京も箱根専用機感が強いな

71:スポーツ好きさん
24/01/08 11:44:45.16 pAX39a5T0.net
近藤は良かったけど、岸本はやはりダメだったな
早くも憧れの先輩森田コース突入確定

72:スポーツ好きさん
24/01/08 11:45:26.30 GUb4kPoI0.net
駒澤は2年前に惨敗したときは、
田澤、鈴木がいて4月に佐藤が入るせいか
悲壮感はなかったが、今回は悲壮感が半端ない

73:スポーツ好きさん
24/01/08 11:49:24.19 ScRGFtbM0.net
>>71
黄金世代卒業後の東海と被る
佐藤、山川、伊藤がいる後2年はシード大丈夫だろうけどその後はシード落ちの危険もある

74:スポーツ好きさん
24/01/08 11:49:27.20 Q5oHnLds0.net
別に靴はいいけど8万円という高価な値段付けられていることが問題なんだよ
練習中も365日履くとすると8万×365でおよそ3000万円
スポンサーついてる青学は練習中もただ同然で使い捨て出来るけど
スポンサーついてない学生は練習は履けず当日ぶっつけ本番なる=怪我のリスクが高まる

75:スポーツ好きさん
24/01/08 11:50:57.08 pAX39a5T0.net
>>69
一応、法政は青木、城西は村山がいる
創価はスカウト悪すぎてそもそも素材が入ってこないから仕方ない
早稲田の一般組と同じ叩き上げ型の選手しかいない
現状葛西ぐらいしか期待できない
帝京はマラソンで星を出したけど、全般的には青学の下位互換といって差し支えないと思う
遠藤とかまさに

76:スポーツ好きさん
24/01/08 11:51:29.09 C4A3ZwYl0.net
オオタニサンのグローブやポルシェプレゼントもスポンサー案件だから本人のポケットマネーから出てないよな

77:スポーツ好きさん
24/01/08 11:56:40.15 RIMli++q0.net
スポンサーつけるために選手もメディアに出まくってる面はあるしそこ批判してもな

78:スポーツ好きさん
24/01/08 11:57:48.42 67egNEH20.net
>>74
城西は砂岡もいるしある程度トラックも意識してそうなイメージだ

79:スポーツ好きさん
24/01/08 12:01:10.25 kfEW3aMi0.net
だいぶ気が早いけど、学石の増子も争奪戦になるんだろうなあ。

80:スポーツ好きさん
24/01/08 12:01:38.76 MKyLUmDK0.net
駒澤代表新人スカウト5000メートル13分台がゼロ人はやばい
完全に高校関係者から見限られてんじゃね?

81:スポーツ好きさん
24/01/08 12:02:16.21 MKyLUmDK0.net
>>79
駒澤大学新人スカウト5000メートル13分台がゼロ人はやばい
完全に高校関係者から見限られてんじゃね?

82:スポーツ好きさん
24/01/08 12:03:02.58 lAsK8URFd.net
>>74
帝京が青学の下位互換は無いな
そもそもの素材が圧倒的に違う

83:スポーツ好きさん
24/01/08 12:05:13.08 lAsK8URFd.net
>>56
定期じゃねーよバカw
提供形態が全然違う

84:スポーツ好きさん
24/01/08 12:07:42.35 7CUzNVegd.net
>>82
どう違うの?

85:スポーツ好きさん
24/01/08 12:08:54.47 syP1Mzog0.net
青学を目標にしてやろうって気概が他の学校から感じられないよね。
王者を目標にすること自体は恥ではないし、レースに限らず練習中でも意識付けに取り組んで欲しいところ。

86:スポーツ好きさん
24/01/08 12:10:07.52 C4A3ZwYl0.net
帝京は常に劣悪スカウトから箱根シードレベルまで育成する
ただし山専用機を作らない方針なので基本山が弱く優勝には縁が無い
創価はいくら条件を上げようが無理な人は絶対行かない
葛西のような高校も創価の根っからの
学会員の大砲はそうは生えてこない
育成力には目を見張るものがある
城西は入学時遅かった選手が育って今回の躍進
あの設備を見るにしばらく落ちてくることはないだろう
法政も大概箱根一本仕上げで山要員はしっかり仕上げてくる
本部にやる気がなくよく出る割には優勝に縁が無い

87:スポーツ好きさん
24/01/08 12:11:05.65 pAX39a5T0.net
>>81
ああそうだね、スカウトが違いすぎる
青学のスカウトで世界大会代表や日本選手権入賞を出せないのはちょっとね
唯一まともな実績残したのは田村だけど、弟2人は実業団に行ったあたりに原監督への評価が見える気がする

88:スポーツ好きさん
24/01/08 12:14:47.76 peoSWCjt0.net
安原のシューズは花王のサプライヤーadidasから
成都ユニバ銀メダルのお祝いにもらったとかじゃないの

89:スポーツ好きさん
24/01/08 12:15:21.85 VS2IKcd40.net
高校スカウトの良さってのが結局、高校関係者並びに保護者の評価ってところじゃないですかね

90:スポーツ好きさん
24/01/08 12:16:56.19 DA646Hek0.net
>>73
試合用シューズで365日毎日練習するわけないだろう…

91:スポーツ好きさん
24/01/08 12:17:35.74 WuzX5Zv9d.net
>>79
篠原、圭汰がいる限り2年間は安泰でしょう。
新入生では桑田は来年出てくるだろうし。
来年現高2の鈴木、濱口クラスを獲れなければシード争いになるだろうね。

92:スポーツ好きさん
24/01/08 12:18:11.49 4WwUq/lm0.net
>>84
箱根で駒澤が勝った時は僅差だったけど、青学の場合大差勝ち
しかも来年は黒田・太田・若林がいる上に他のメンバーも充実となれば戦意喪失するよ

93:スポーツ好きさん
24/01/08 12:18:52.64 eZgXW8mK0.net
>>84
ここ11戦2勝やけど。

94:スポーツ好きさん
24/01/08 12:18:55.70 67egNEH20.net
>>85
帝京や国士舘は
エリートが伸び悩みやすいんだよな
小野とか一世くらいの水準には達して欲しかったわ

95:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f23-YVzt)
24/01/08 12:21:22.47 G+SuAiKt0.net
実質、毎回入学時タイムいい2・3校ほどの優勝争いだからね
更に箱根ファーストだと1・2校の争い、優勝確率70%は青学なら毎年あるよ
神奈川大でスカウトからやったら凄いけど
東海も東京五輪狙うトラックメイン選手いて日本一選手3人出す中での優勝だった、1回だけだけど。
そして優勝できるかは、4年より1・2・3・5年生の出来(撃沈しないか)で大体決まる。

96:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-4QlN)
24/01/08 12:22:27.67 nbPPcS6XM.net
>>91
確かに相当高い目標になるかもしれないけど、恥を忍んで青学を目標にして欲しいね。
そうしないと日本陸上界が危ういよ。

97:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/08 12:22:51.78 9phskMV70.net
低酸素ルーム城西がadidasの魔法シューズ履けばかなり良い線行きそう

98:スポーツ好きさん (バットンキン MM83-CGYg)
24/01/08 12:26:03.70 kuz0+yNdM.net
世界がそんなに大事なら箱根になんか出ようとするなよ。五輪にハーフは無いし。トレーニング法が違うんだから割りきってトラック一本で強化した方が理にかなってる

99:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-yTbN)
24/01/08 12:26:21.34 VDvJ+TCAd.net
>>96
あのシューズは現状アディダスから供給されないと入手できないでしょ
となるとアディダスとサプライヤー契約してないところは無理でしょ

100:スポーツ好きさん (ワッチョイ df03-6cY9)
24/01/08 12:26:31.46 y0sy/Yiu0.net
駒澤が沈みゆく船に見える
来年はまだ浮かんでるだろうが

101:スポーツ好きさん (ワッチョイ df03-6cY9)
24/01/08 12:27:46.17 y0sy/Yiu0.net
駒澤の新人スカウトの酷さ

102:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6e-DfN3)
24/01/08 12:28:32.21 gSHEMCIr0.net
>>69
簡潔にするために複数回の入賞に限定したが、一度の入賞であれば
大川(東経)、丸山(専修)、鎧坂(明治)、佐藤(東海)、坂東(法政)、村山(城西)も該当する

103:スポーツ好きさん (スプッッ Sd1f-Q5GU)
24/01/08 12:28:45.04 ELtSZS9vd.net
>>93
国士舘はチーム全体としてはよく伸びてると思うけど遠入、山本龍神、岩下、榎本といった好タイム持ちほど多少差はあれど苦戦気味よな

生駒は今後強くなりそうだが

104:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-4QlN)
24/01/08 12:32:40.04 nbPPcS6XM.net
>>97
そうなんだよな。箱根を捨てるなら出る必要はなくで、トラック磨いて世界大会の入賞を目指せば良いのに。まず無理だろうけど。
結局ダブスタで強くなれない典型例だね。

105:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5faf-kXfA)
24/01/08 12:34:54.23 n+OSlLW40.net
>>57
ありがとう!
そうするよ。

106:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc4-4vbK)
24/01/08 12:37:05.19 4WwUq/lm0.net
>>103
トラックで世界を目指したいけど箱根もという大学はトラック組とロード組を完全に分けたらいいんじゃないかな

107:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5faf-kXfA)
24/01/08 12:38:43.63 n+OSlLW40.net
>>70
GMOで仕事に全振りしちゃってるんじゃないの?いつまでも走れるわけじゃない。GMOは社員の給料が凄く良いので、将来を考えたら仕事を頑張りたくなるのかも。
もっとちゃんと走りたいとなると、一色みたいに退社して違う会社に行くのかも。

108:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fac-2WNa)
24/01/08 12:38:51.87 VS2IKcd40.net
トラック1万の平均タイムで何とか勝負できるのが駒澤大学
来年度までだけど
出雲なら駒澤に十分チャンスあるね

現1~3年、1万メートル自己ベスト(少数点以下切り捨て)上位10人&上位8人&上位6人平均

青学 ★10人平均28分33秒、★8人平均28分28秒、★6人平均28分25秒
28分15秒 黒田2年
28分20秒 太田3
28分25秒 若林3
28分27秒 白石3
28分32秒 荒巻2
28分33秒 鳥井1
28分35秒 田中3
28分43秒 宇田川2
28分49秒 皆渡2
28分59秒 平松1

駒澤 ★10人平均28分45秒、★8人平均28分34秒、★6人平均28分21秒
27分28秒 佐藤2
27分38秒 篠原3
28分28秒 伊藤2
28府47秒 亘理3
28分52秒 小牧3
28分56秒 金谷3
29分08秒 吉本3
29分15秒 宮城3
29分15秒 帰山2
29分43秒 植阪1

109:スポーツ好きさん (スフッ Sd9f-mEg1)
24/01/08 12:39:23.22 HqtTXYCud.net
正直14分30切ってたら上位目指す分にはそんなに変わらんと思うけどな
そう言う選手も結構伸びるし
黄金期維持には全く足りないけど

110:スポーツ好きさん (バットンキン MM83-CGYg)
24/01/08 12:42:52.74 kuz0+yNdM.net
これから少子化がどんどん進んで行くんだから一大学で両方目指すのには限界がある。大学ごとに世界組と箱根組にきっちり別れればいいだけじゃね

111:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff94-UQOq)
24/01/08 12:51:25.34 eZgXW8mK0.net
>>109
少子化の進み具合はホント驚くよね。
中学生の子供いたら自分の時と比べて少なさにビックリする。

112:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fa7-FDke)
24/01/08 12:52:11.18 fnmBWpff0.net
灯滅せんとして光を増す

元々5年前の時点で苦しかった駒澤は大学的にもまさにこの言葉の通りかもね

113:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f64-EB3M)
24/01/08 12:58:21.08 Tgt42gAE0.net
青学は大正義の現高3が出れば出るほど高2以降のスカウトが悪化するはず、自分が出られないからな
現大1青学比でスカウト悪いけど出られないと思われて避けられたんじゃね
近藤らとは入れ違いなのに

114:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff6c-4QlN)
24/01/08 13:05:32.95 dAuewWJG0.net
晋、ご機嫌だな
高2スカウトも好調なのか?

115:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f7f-wg07)
24/01/08 13:10:33.19 eBJ56Szr0.net
世界(トラック)と箱根をきっちり分けれる学生がそもそもほぼいないと思う、今でも三浦くらい?
竹沢とか鎧坂みたいに痛み止め使ってでも出たいみたいな人が多いイメージ

116:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffb8-2jrh)
24/01/08 13:12:58.66 uWj8y+od0.net
>>61
青学小原4年在学中
日本選手権3000SC複数回入賞
2021年 5位入賞
2023年 4位入賞

117:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f05-uk3A)
24/01/08 13:22:40.15 kfEW3aMi0.net
>>115
23年は1位三浦、3位菖蒲と大学生が強かったな。まあ2位の砂田も同い年だが

118:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff76-FLox)
24/01/08 13:29:06.80 nD4Azzk00.net
>>69
取ってる選手のレベルが違うから同列で並べるのはちょっと

119:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f58-YVzt)
24/01/08 13:34:28.24 G+SuAiKt0.net
ところで、箱根の学連選抜って予選会敗退校から選ばれると記事で目にしたが、
予選会出られなかったチームの選手だと対象外なのか?
予選会出た大学でも出走しなかった選手は如何なのか?
予選会すら出られない大学も沢山あるからね。

120:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-FsNN)
24/01/08 13:42:40.81 GPkC2Nz60.net
>>86
田村は良い選手

121:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-FsNN)
24/01/08 13:48:01.13 GPkC2Nz60.net
>>115 必死に探してキタワァ━!!!



123:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f35-Ph0P)
24/01/08 13:51:02.27 W4lKaq2t0.net
低酸素って城西以外にやってるとこないのかな
あれ今後のトレンドになるよな
スカウトの際にも効きそうだし

124:スポーツ好きさん
24/01/08 13:56:52.65 mD61kRLG0.net
>>121
東海とかなかったっけ?
でもあれに頼ってる選手卒業後どうすんだろ
実業団あんなの持ってなくね?

125:スポーツ好きさん
24/01/08 13:58:45.18 9phskMV70.net
OBの山口も低酸素ルームで特訓して2回日本代表になったんだぜ

126:スポーツ好きさん
24/01/08 14:00:45.17 gSHEMCIr0.net
監督のインタビュー読んだけど、明治って12日まで休みなの?青学や駒澤はもう練習してるけど明治は休み長くて良いな

127:スポーツ好きさん
24/01/08 14:02:34.58 jruBeYjhM.net
>>121
東海、東洋、

128:スポーツ好きさん
24/01/08 14:04:06.55 jk5fDAfS0.net
>>118
川内のチームメイト達は予選会出場のタイムすら足りず、川内が公務員試験の前日もペースメーカーをやっていたのは有名な話

129:スポーツ好きさん
24/01/08 14:12:51.43 q/07ICGF0.net
>>122
大学だと研究用途で中京も持ってる。
実業団だとトヨタは持ってる。

130:スポーツ好きさん
24/01/08 14:12:57.49 9phskMV70.net
青学OB、東京オリンピック以降も一人も日本代表出なくて原が恥いてトラックに力いれた
結局虻蜂取らず
箱根ファーストでぶっちぎり優勝
小原はその過程でサンショー頑張ったけど。ロードイマイチで青学では気の�


131:ナな立ち位置



132:スポーツ好きさん
24/01/08 14:14:37.10 9phskMV70.net
>>127
へートヨタ太田もそれで練習してるの?

133:スポーツ好きさん
24/01/08 14:22:26.17 mD61kRLG0.net
>>128
どうしてサンショー捨てないのに青学に入部しようと思ったのか謎
青学行くならサンショーなんかで遊んでないで箱根頑張らなきゃ意味なくない?

134:スポーツ好きさん
24/01/08 14:23:57.45 CYXoVu4nd.net
>>48
高校時代の持ちタイムからの大学での伸び率は青学は10位くらいだぞ?
同じスカウトなら優勝なんか絶対無理だからなw
上位選手を乱獲して飼い殺しせずに
14分30秒台のスカウトで優勝してから言えよw

135:スポーツ好きさん
24/01/08 14:26:40.38 VS2IKcd40.net
>>130
黒田も3000SCの選手で捨ててないけどな
【関東インカレ】2部3000mSCの青学大対決で惜敗の黒田朝日、海外での強さの理由は「ピーキング」U20アジア選手権では優勝へ
URLリンク(www.bbm-japan.com)
男子2部3000mSC決勝
優勝 小原  響(青学大4年) 8分36秒09=大会新
2位 黒田 朝日(青学大2年) 8分38秒44=大会新

136:スポーツ好きさん (ワッチョイ df0e-vNrU)
24/01/08 14:29:08.96 q/07ICGF0.net
>>129
太田は分からないな。(過去記事捜索中)
服部が東京五輪の練習で利用してたって記事は見つかるが。
後、実業団だと旭化成も持ってるみたい。

137:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6e-4vbK)
24/01/08 14:35:01.66 4WwUq/lm0.net
>>128
箱根後に出てきた情報によると、青学の当初の復路平地メンバーは山内・田中・倉本・小原だったが
田中と小原が怪我で外れて塩出・宇田川になったようなので、怪我しなければ小原は走れてた

138:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/08 14:44:12.87 9phskMV70.net
>>134
すごい層の厚さだね。補欠たちが区間賞か

139:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f30-6rbo)
24/01/08 14:44:41.14 xwwNWKnN0.net
>>118
予選会のタイム順、各大学1人だから予選会に出ないと選ばれない

140:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff44-U67/)
24/01/08 14:54:12.90 EKXUhx6x0.net
とりあえず次回の箱根ゲストは往路が芽吹、大和!復路は一世までは予想つく!
往路はこの2人で5区間カバーできるし復路は優勝候補かつ7、8区走ってるから一世で。あた1枠誰だろ。花尾かなとも思ったけど2日連続駒澤だとくどいかなとか…

141:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f58-YVzt)
24/01/08 15:03:56.58 G+SuAiKt0.net
>>136
やはりそうなんですね。
川内のケースを調べたら学習院大が予選会に出ています。成蹊大も出ているので今より出やすいようです。
同じ4大学の成城・武蔵など含め半数以上の大学は予選会資格が厳しくなり予選会出場すら夢、箱根本戦出走の姿を見ることは
半永久的にないかもしれませんね。
複数校での合同参加を認めてもらうしかないかな。

142:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff31-HdSI)
24/01/08 15:06:40.12 QxUNDj4B0.net
>>64
まじでこの三人で真価問われる気がするわ
黒田はサンショーと長距離どっちが適正あるんだ

143:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff76-FLox)
24/01/08 15:13:05.98 nD4Azzk00.net
>>138
そこまでして学連で箱根に出たいものなのかな
合同チームで出場してシード取りましたとか言われても困るし

144:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff7b-JApz)
24/01/08 15:13:36.99 mD61kRLG0.net
>>137
全日本で上位に入った大学の誰かかな
適任いなきゃ芽吹復路で往路妖精とか

145:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff7b-JApz)
24/01/08 15:23:45.15 mD61kRLG0.net
あとはパリ五輪代表を卒業年と関係なくゲストに呼ぶかも
でも小山赤崎は母校が次回出場できるか怪しいし
三浦も別に箱根に育てられたわけじゃないしなあ

146:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-PTCI)
24/01/08 15:24:51.21 ftoY9wmkd.net
田澤山野はトーク下手くそだったけど芽吹は大丈夫?
今井は流石
中央の若林も良かった

147:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/08 15:30:21.26 9phskMV70.net
一世、鈴木か花尾か安原、吉居か湯浅、妖精
あと伊地知、菖蒲あたり

148:スポーツ好きさん (スププ Sd9f-DY4J)
24/01/08 15:30:40.85 PwTbNGNEd.net
大和もトーク無理だろうね
近藤の今年のラジオ聞いてないけど1番まともに喋れてそう

149:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fcb-ipwt)
24/01/08 15:32:22.62 5fW9hTNm0.net
レーザーレーサー君

150:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f69-Ph0P)
24/01/08 15:33:35.02 W4lKaq2t0.net
山野はスタジオに大八木来てるのかと間違えるくらい喋り方そっくりだったな

151:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff44-U67/)
24/01/08 15:34:52.04 EKXUhx6x0.net
>>144
あー伊地知はありそうですね!学校的にも!

152:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff7b-JApz)
24/01/08 15:37:03.91 mD61kRLG0.net
最近聞いてないけど大和ほんとトーク苦手そうだったな
法政にいた鎌田の区間賞インタビューほどじゃないけど

153:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-uk3A)
24/01/08 15:47:45.02 zojnYl80d.net
>>133
青学も原監督の修士論文に箱根駅伝優勝のために必要な設備として「低酸素トレーニングルーム」を挙げていたから、持ってる(GMO寄贈)且つ活用してるみたいだけど、基本は故障者のリハビリ対策だよね。
関東以外だと環太平洋大学が低酸素環境下でのスプリントトレーニングで中距離強化して話題になってるが、長距離で戦略的に活用したのは城西大が最初なんじゃないかな?

154:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-uk3A)
24/01/08 15:53:07.17 zojnYl80d.net
故障者を低酸素環境下でリハビリ→復帰を早めるのは東海大(村澤)、駒澤大(中村)が4年の時にやっていたことが記事になった覚えがある。残念なことに東海大は予選落ちで出られなかったが…。

155:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f5c-UB0k)
24/01/08 15:55:37.58 PSN5XNAZ0.net
>>145
ラジオよかったよ
卒業したばかりの人達は学校同士のライバル心を抱えたまま出演して暗い解説になりがちだけど、明るく平等な目線で語るのでヒヤヒヤしなかった

156:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/08 16:00:46.19 9phskMV70.net
低酸素で櫛部監督↑よね
六区の久保出は同好会上がりでハーフ1.04.22だとよ

東海の厚底シューズ優勝みたいに簡単に他大学取り入れられないからな。
しばらく有利

157:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb8-/60I)
24/01/08 16:01:52.92 L5LhMVjV0.net
>>137
往路:大和、妖精
復路:芽吹、一世
妖精くんは金栗賞だし往路で呼ぶでしょ
芽吹は8区も走ってるので復路でどう?

158:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb1-tDWs)
24/01/08 16:03:50.80 Al0glLOG0.net
>>143
まあ田澤はもとから得意そうじゃなかったにしてもちょっと酷かったな
苦手なら断ってもよかったのに

159:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff7b-JApz)
24/01/08 16:04:19.34 mD61kRLG0.net
青学卒は平均的にトークうまそうっていうか
スカウト段階で口下手でおとなしい選手除外してそう

よく覚えてるのは一色が1区区間上位2名当てたやつ
岸本はあまり印象に残らなかったが彼は青学卒でも一風変わってる感じ

160:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-yTbN)
24/01/08 16:08:19.64 jowlPbLad.net
>>150
一応青学にもあるみたいだね

(バーチャルジムは)酸素濃度、気温、湿度などの条件も設定可能となっています
URLリンク(www.aoyama.ac.jp)

161:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f5c-UB0k)
24/01/08 16:11:26.43 PSN5XNAZ0.net
>>155
不得意って認識してないと思う
ニューイヤーの番宣見た?
スイーツの食レポ、ごく普通だったのに得意気で、周囲のツッコミ待ちかなと思ったらそれもなくw
周りも言えないんじゃない

162:スポーツ好きさん
24/01/08 16:12:24.72 UzTqddWP0.net
>>155
でも田澤本人は特に苦手とも思ってなさそうじゃない?わりと思ったことをそのまま喋るタイプで、解説用に気を使うとかリップサービスとかの発想が無さそうな感じ
良くも悪くも人からどう見られるかとかをそんなに気にしてないタイプに見えた

163:スポーツ好きさん
24/01/08 16:15:32.60 9phskMV70.net
田澤はまあいいよ。タレントじゃないし
昨年度優勝無関係のOBコニカミノルタの星と宮下がゲストだったから
SUBARUの三浦と妖精はありかな。順天堂が予選通れば

164:スポーツ好きさん
24/01/08 16:16:25.29 zojnYl80d.net
URLリンク(www.fnn.jp)
ちなみに城西大学は寮にも低酸素室が1室だけあって、山本が使ってる。テント方式で東海大もやってたけど、睡眠が浅くなるとかで難しかったみたい。低酸素環境下の暴露時間も6~8時間だと足りないみたいなので、個室で生活することが必要。
また、睡眠の質低下などの諸問題は出てくるので、魚油接種など論文も櫛部監督が執筆しているようだ。ここまで来ると他大学が真似るのはハードル高い。

165:スポーツ好きさん
24/01/08 16:17:02.09 EKXUhx6x0.net
>>154
なるほど…芽吹8区はあまり語りたがらないかなと思って勝手に往路にしちゃってました笑

166:スポーツ好きさん
24/01/08 16:18:42.56 mD61kRLG0.net
>>160
芽吹と大和でもトヨタで一緒か
昔は同じチームから複数呼ばなかった気がするが最近は変わった

167:スポーツ好きさん
24/01/08 16:25:07.74 vJ9PMKK90.net
青学の小椋は当時からベテラン選手みたいな受け答えしてた

168:スポーツ好きさん
24/01/08 16:30:21.60 uua8EGRSr.net
>>139
だから障害物の前にスピードが緩むだろう
青学には専門の指導者いないだろ
致命傷だよ
順天堂の三浦とよ~く見比べみな
実業団で修正図ったら間に合わないか?
残念

169:スポーツ好きさん
24/01/08 16:38:24.23 9phskMV70.net
黒田はあの身長じゃサンショーで世界とか無理でしょ
障害の天才三浦でも身長で苦労している
10000以上が向いてると思うよ
クロカン日本選手権でるかな?

170:スポーツ好きさん
24/01/08 16:38:41.49 otryWT8G0.net
伊地知と芽吹は4年間別区間達成か
伊地知が1258
芽吹が2458

171:スポーツ好きさん
24/01/08 16:44:34.82 ZpnXMAEI0.net
>>167
2人とも同じコースを走ったことすらないのがいいよな
箱根をしゃぶり尽くしてるわ
芽吹の2年時の状態では箱根の記憶はないとは思うけど

172:スポーツ好きさん
24/01/08 16:51:28.80 otryWT8G0.net
飯田も4589だから同じコース走らないグランドスラムだな
コース被ってるけど4568の殺陣澤は結構好き

173:スポーツ好きさん
24/01/08 16:54:00.85 +Q42wd120.net
黒田は大人の世界でサンショーするには背が足りんわ

174:スポーツ好きさん
24/01/08 16:56:01.46 /j+URM4b0.net
黒田、三障だと小原に負けてたしな

175:スポーツ好きさん
24/01/08 17:02:57.24 DCbLZnXC0.net
>>168
正直2年時のあれからよくぞここまで持ち直したよね。
日テレの中継もアップにして映


176:すようなことしなかったのも助かったけど、結構なトラウマもの。



177:スポーツ好きさん
24/01/08 17:10:09.87 8kZKTYF+0.net
>>162
でも多分往路が芽吹と妖精(両方山経験あり)、復路が一世と湯浅(両方復路経験あり)とかだろうな

178:スポーツ好きさん
24/01/08 17:11:05.03 8kZKTYF+0.net
>>172
あれ中継車が付いてなかったから芽吹はラッキーだったなw
見てる側もヒヤヒヤしたわ

179:スポーツ好きさん
24/01/08 17:13:00.80 8kZKTYF+0.net
1-2-3の大和
2-4-5の芽吹
この組み合わせ往路のゲスト解説させるには最高だな

180:スポーツ好きさん
24/01/08 17:31:02.53 Tgt42gAE0.net
復路の消化試合感解消の為に9区長くするのはいいかもな
区間記録も最近で全日本8区ニューイヤー5区みたいな弄られない聖域じゃないし
駒が無い大学は今より遅れて警察が怒りそうではあるが

181:スポーツ好きさん
24/01/08 17:34:31.24 dbwTQF0z0.net
そもそも青学勢は三浦どころか走力的には圧勝できる菖蒲の足元にすら及んでない時点で三障のセンスないでしょ

182:スポーツ好きさん
24/01/08 17:34:53.47 vJ9PMKK90.net
全日本やニューイヤーと違ってコースに特徴ありまくりますってのも箱根がウケた要因だけど復路は結果に直結する後半に行くほど平坦だからな
9区側の権太坂とかビル風とかもあるっちゃあるが

183:スポーツ好きさん
24/01/08 17:39:07.57 8kZKTYF+0.net
復路そもそもいる?
往路を10分割すればええんちゃうか?

184:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff6c-HdSI)
24/01/08 17:42:53.11 pO+63Dss0.net
青学は毎回復路に竹石的選手入れるハンデ設けるべき

185:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f90-FDke)
24/01/08 17:46:21.25 fnmBWpff0.net
2日はダラダラして3日はある程度、行動したいからあんなんで良いよ別に

186:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7ffa-xJLl)
24/01/08 17:49:28.35 8kZKTYF+0.net
97回は竹石がその時の区間賞タイムで走ってても勝てなかったんだよな
往路12位は竹石のせいではないという

187:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff04-4QlN)
24/01/08 17:54:34.57 NkqrmaKp0.net
【箱根から世界へ】が原点なのだとしたら、100年経って思い切った改革も必要なのかも。
やっぱり、距離が全区間20キロだと、箱根専門のトレーニングを無理して入れないといけないと思うので。

箱根の距離が変われば、原監督もそれに合わせて全力でメソッド作りそうだから、日本長距離のレベルもあがりそう!

188:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f21-zy3C)
24/01/08 17:54:51.47 vJ9PMKK90.net
97は岸本神林アウトで吉田も1区固定しちゃってたからどのみち無理
95も岩見が相澤とかち合ってペースぐちゃぐちゃにされたから多分無理

189:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6c-uk3A)
24/01/08 17:54:51.63 DCbLZnXC0.net
>>169
俺は松下(駒澤)の5642が好きだなw

190:スポーツ好きさん (スップ Sd9f-FsNN)
24/01/08 17:56:59.08 4gWudYRLd.net
吉田圭太と太田って顔の系統同じだよな
竹石も

191:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff07-dvWY)
24/01/08 18:04:24.74 AUviaEzu0.net
数年前までやり投げやってた19歳が2時間5分2秒
はぁ~やってらんねぇわ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

192:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f20-LEv/)
24/01/08 18:05:49.17 BP6ZnYAk0.net
復路で特色あるのは6区位だな
大きな順位変動があるのもここまでだからここ終わったら出かける人も多そう

193:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f64-EB3M)
24/01/08 18:09:19.27 Tgt42gAE0.net
>>180
横田知己を走らせる

194:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6e-4vbK)
24/01/08 18:10:45.85 4WwUq/lm0.net
>>188
今回だと往路終わりで青学と駒澤の差は2分半少し
6区で駒澤が1分くらい詰めないと厳しい状況で逆に差が広がったからここで終戦になったな

195:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f21-zy3C)
24/01/08 18:11:54.98 vJ9PMKK90.net
レベルが底上げされすぎて東洋とか青学による繰り上げ地獄ってのももうなさそう
アクシデントない限り無難に3分ペースで刻んで順位変動も大してなく1位が独走して終わる

196:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-k0s+)
24/01/08 18:19:25.24 fsQiVYyCd.net
9人制にして8,9,10区を足して2で割って30kmづつにすりゃいいんじゃね?
ラストの逆転劇は必至だし
箱根がマラソンに直結するよになるぞ

197:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f76-SX3C)
24/01/08 18:29:03.44 fnmBWpff0.net
マラソンの世界記録持ってた選手って20代半ばまでトラックやってる事が多い
18〜22歳でハーフ以上、更に30kmって長過ぎるよ

198:スポーツ好きさん (ワッチョイ df93-Ls2A)
24/01/08 18:34:15.63 NvcArvVx0.net
現世界記録保持者はほぼハーフしか走ったことないけどね
トラックに至っては28分台だし

199:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/08 18:38:39.27 9phskMV70.net
>>187
ヤフコメより
彼女が履いていたシューズは、青学が何人かに履かせて凄い走りをしたadidasのEVO1です。

やばっ

200:スポーツ好きさん (ワッチョイ df93-Ls2A)
24/01/08 18:49:52.55 NvcArvVx0.net
マラソンをやるための基礎的スピード向上目的でトラックやるとしたらトラックやってない太田が1番なんだよな
下りとはいえ27分26で通過してハーフ58分台なんだから
そりゃ世界レベルかといわれたら違うけど、そんなのは練習して身につくもんでもないから

201:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffc0-wg07)
24/01/08 18:51:02.27 DA646Hek0.net
一つだけ長距離区間作ったら青山駒澤辺りには関係ないだろうけどシード争い近辺は留学生ゲーになりそうだな

202:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff74-xJLl)
24/01/08 18:51:36.74 TfYS/tJx0.net
>>196
太田には今のまんまフルマラソンに挑んでほしい
超貴重なサンプルになる

203:スポーツ好きさん (ワッチョイ df93-Ls2A)
24/01/08 18:57:36.79 NvcArvVx0.net
マジで太田がどんな練習してるのか気になるわ
青学が13分30秒台連発してた絆記録会では13分50秒台で死にそうな顔してたから本当に意味分からん選手
記録会前にも負荷かけまくってるとかじゃないと箱根の走りとトラックのタイムの整合性がつかない

204:スポーツ好きさん (ワッチョイ fff3-j9I8)
24/01/08 19:03:50.80 cGCsWkPO0.net
卒業しても下手に実業団行かずに青学職員にでもなって原の指導を受けて青学のユニフォーム着てマラソン走れば良いんじゃね?
わざわざ実業団行ったのに大学の監督に指導されてるのもおかしな話だし

205:スポーツ好きさん
24/01/08 19:22:53.15 fsQiVYyCd.net
>>194
さすがに練習で30kmは何度もやってるだろ

206:スポーツ好きさん
24/01/08 19:36:49.14 NvcArvVx0.net
そうそう
だからだからトラックほとんどやらずにハーフ以上の距離だけに特化したのが現在のマラソン王者ってこと

207:スポーツ好きさん
24/01/08 19:43:06.76 m9ThaQ8/d.net
>>196
イケメン故に卒業後女で潰れないかが心配

208:スポーツ好きさん
24/01/08 20:00:29.60 I7o9Smbc0.net
太田がマラソンで活躍しても活躍しなくても好素材が箱根全振りしたらどうなるかという観点で日本長距離界にとって貴重な前例になるから、マジで箱根以外一切ヤル気出さないでみてほしい

209:スポーツ好きさん
24/01/08 20:09:40.97 nbPPcS6XM.net
>>203
女で潰れるよりも、女を潰す方じゃないかな。その辺は抜かりなくできるだろうから安心できる。

210:スポーツ好きさん (スップ Sd9f-OnL2)
24/01/08 21:05:46.13 m9ThaQ8/d.net
>>205
確かにw
泣かす側だねw

211:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fc1-Ph0P)
24/01/08 21:10:52.03 W4lKaq2t0.net
やはり皆さんどことなく久保田臭を感じてるようで

212:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-4QlN)
24/01/08 21:16:07.39 nbPPcS6XM.net
>>206
女性関係も上手くマネジメントしながら結果を出すタイプかなと思うよ、頭も良いし。
潰すってというよりかは、泣かせながらも手懐ける感じかな。

213:スポーツ好きさん
24/01/08 21:20:21.27 VS2IKcd40.net
【箱根駅伝 来年度戦力】大学別1万m上位10人平均ランクTOP10【現1~3年生】
URLリンク(youtu.be)
1.青学大 28.34.413
2.国学院 28.37.684
3.東海大 28.40.165
4.東国大 28.41.446
5.創価大 28.41.965
6.中央大 28.42.795
7.駒澤大 28.45.848
8.中学大 28.50.211
9.大東大 28.51.929
10東洋大 28.52.597

214:スポーツ好きさん
24/01/08 21:26:59.45 yE5XMgoD0.net
>>209
毎度毎度このランクだけは上位をキープし続ける3位東海もあれだが
今年ばかりは4位東国の方が・・・うん

215:スポーツ好きさん
24/01/08 21:29:32.57 6CZUYY+10.net
久保田のハニトラ大作戦で免疫出来てるから大丈夫だろう

216:スポーツ好きさん
24/01/08 21:34:41.86 HbnQ8yI20.net
>>209
駒澤の急落ぶりがやべえな

217:スポーツ好きさん
24/01/08 21:40:50.28 nbPPcS6XM.net
>>209
駒澤酷いな、トラックで世界と戦うんじゃなかったのかよwww

218:スポーツ好きさん
24/01/08 21:41:40.70 4WwUq/lm0.net
>>212
現4年が平均押し上げてたからな

219:スポーツ好きさん
24/01/08 21:41:54.31 yE5XMgoD0.net
つーか明治トップ10に入らんのか
持ちタイムも上位じゃなくなったら明治は何を自慢したらいいんだ

220:スポーツ好きさん
24/01/08 21:43:21.74 PV73Q7KI0.net
27分台2人抜けるから駒澤は落ちるわな
青学白鳥も持ちタイムはいいし

221:スポーツ好きさん
24/01/08 21:47:57.58 nbPPcS6XM.net
トラックで世界ガーとか言うならせめて青学には勝ってくれよwww 青学勢の持ちタイムのほとんどがMARCH対抗戦で出した調整段階のタイムなんだし。

222:スポーツ好きさん
24/01/08 21:50:31.05 eG0piQRe0.net
>>209
これ、留学生は上位1名のみで出してるのか。それでも東国は上位に来るんだな。東海も東国も、出雲出られたら強そうなんだが...

223:スポーツ好きさん
24/01/08 21:51:24.19 cwL/0TNS0.net
>>210
1万が速いのに箱根ダメなのは育成力が無いみたいな言い方はトラック軽視しすぎだろ。
青学みたいにハーフ特化の練習ばかりするのが偉いのか?

224:スポーツ好きさん
24/01/08 21:51:25.47 cwL/0TNS0.net
>>210
1万が速いのに箱根ダメなのは育成力が無いみたいな言い方はトラック軽視しすぎだろ。
青学みたいにハーフ特化の練習ばかりするのが偉いのか?

225:スポーツ好きさん
24/01/08 21:55:13.55 I7o9Smbc0.net
駒澤は山川いるからなぁ
こいつが1万走ると1人で平均5秒くらい下げちゃうだろ
あとは庭瀬ももう少し早く走れそうだな
この手の逆タイム詐欺枠と言えば青学鶴川もか?

226:スポーツ好きさん
24/01/08 21:56:31.45 WGtY0xqb0.net
>>209
駒澤は圭汰と篠原入ってこれなの?

227:スポーツ好きさん
24/01/08 22:12:00.64 I7o9Smbc0.net
5000で出してみ

228:スポーツ好きさん
24/01/08 22:16:55.32 OCw2RJjy0.net
駒澤はチーム全体で1万走ってないしな
特に1年生

229:スポーツ好きさん
24/01/08 22:19:08.56 DCbLZnXC0.net
>>213
意外とトラック走らせてないのよね。山川みたいな選手もいて。

230:スポーツ好きさん
24/01/08 22:20:48.97 kfEW3aMi0.net
現状で全日本の予選出場ボーダーギリギリの早稲田は、タイム狙ってきそうだな

231:スポーツ好きさん
24/01/08 22:21:18.00 nbPPcS6XM.net
5000なんて更に世界と戦えないでしょwww
そもそも予選すら勝ち上がれないし、学内平均でも青学に普通に負けてるし

232:スポーツ好きさん
24/01/08 22:25:28.66 DCbLZnXC0.net
>>221
結局MARCHで5000m14分10秒通過のレースでしかタイム狙わないから鶴川や野村がタイム出しても平均値にそこまで影響無さそう。

233:スポーツ好きさん
24/01/08 22:32:58.70 fnmBWpff0.net
東国がタイム持ってる理由は、箱根出られない代わりに冬の記録会を走ってるからだよ

234:スポーツ好きさん
24/01/08 22:34:28.25 fnmBWpff0.net
駒澤はトラックのタイム持ってないわけじゃなくて、現1〜3年の力は現状こんなもんだよ
特に3年生

235:スポーツ好きさん
24/01/08 22:42:24.46 m9ThaQ8/d.net
>>208
女性扱いも区間賞だなw

236:スポーツ好きさん
24/01/08 22:58:17.46 0eLTzBtK0.net
とはいえ駒澤は
・山川→30:27(高校時代)
・庭瀬→30:15
・帰山→29:18(高校時代)
・吉本→29:08
・植阪→29:43(高校時代)
・久保、宮川、森重、小松、小山、村上、安原など→そもそも記録無し
だからこの辺りは余裕で大幅ベスト出せる力あるだろうし、走ってない組もそれなりのタイムでは走れるだろうから短縮できる余地は大きいやろ
こう見ると駒澤は選手によってはちっとも10000m走ってないな

237:スポーツ好きさん
24/01/08 23:03:16.95 sWJlLiXx0.net
3本柱の印象強いけど駒澤も実はトラック力入れてないのか?

238:スポーツ好きさん
24/01/08 23:05:20.50 nbPPcS6XM.net
>>233
トラックに力入れてなくて箱根に注力した結果、普通に負けただけwww

239:スポーツ好きさん
24/01/08 23:09:35.14 oZbD9KDB0.net
世界の陸上レベルと日本は差があり過ぎ。
日本が戦えるのは、100mx4の男子リレーだけ、その現実を見るしかない。
トラックやマラソンで決勝に入るのが精いっぱい、それも最近ではマラソンの大迫、順天の龍司だけ。

240:スポーツ好きさん
24/01/08 23:09:55.64 I7o9Smbc0.net
駒澤はトラックを闇雲に走らせるんじゃなくて、タイミングを慎重に見計ってる感じはあるな
選手それぞれにプランがあるんじゃないか

241:スポーツ好きさん
24/01/08 23:15:35.51 0eLTzBtK0.net
>>233
現4年は5000m中心だった安原とハーフ中心だった赤星以外は結構走ってたイメージだけど、2年は佐藤と伊藤以外、1年に至っては誰一人大学入ってから公式戦で10000m走ってないな
5000mとかハーフには結構出てるけど

242:スポーツ好きさん
24/01/08 23:17:00.27 DCbLZnXC0.net
>>199
あれは故障明けっぽい。
太田は帰省休暇後に故障することが多いっぽい。休暇中も補強をやるよう気を付けるようにした様子(大学駅伝・秋号より)

243:スポーツ好きさん
24/01/08 23:35:48.97 +Ey3pFSH0.net
>>236
ピークが早く来すぎないように調整してるらしい。設定タイムが細かいのはそのせい

244:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5ff9-Ph0P)
24/01/09 00:03:10.40 tSMtj7/20.net
田澤のレース過多は誰のプランなんだ?

245:スポーツ好きさん (ワッチョイ df9c-xJLl)
24/01/09 00:09:09.40 zHYY1ee20.net
>>240
ポイント稼ぎだから本人だろう

246:スポーツ好きさん (ワッチョイ df9c-xJLl)
24/01/09 00:10:19.49 zHYY1ee20.net
>>239
圭汰に1万走らせたのもようやくだったしな
その辺は信用できる

247:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f05-uk3A)
24/01/09 00:37:33.38 cZCKYyJm0.net
トラックでいうと、竹澤の5000日本人学生記録もそろそろ圭汰はじめ今の大2世代あたりに破られそうな気がする

248:スポーツ好きさん
24/01/09 01:13:17.77 xUJLPbFf0.net
竹澤の5000mはいつ破られてもおかしくはないんだけどなぁ。
歴代2位の砂岡が1秒圏内なわけだし。
金栗記念、GGN辺りで狙いに行く奴が出るかどうか。
もたついてたら先に日本人高校記録の方が、
日本人学生記録を上回る事態が起こる可能性が2%くらいありそう。

249:スポーツ好きさん
24/01/09 06:53:53.94 zKrK0Bnc0.net
篠原の鶴見着いてからの盛り上がったっしょ発言が出るくらいだから駒澤の中でもやる前から優勝だとか油断してるヤツいたんだろうな。篠原は調子乗りやすいな

250:スポーツ好きさん
24/01/09 07:05:05.95 DJiANIZfd.net
>>98
安原…

251:スポーツ好きさん
24/01/09 07:16:26.42 e+mLqteh0.net
安原は距離適性不足と先頭効果なしだとあんなもんやろ
黒田太田は先頭効果なしであれだから大したもんや。才能プラス新兵器シューズに合う走りできたんでしょ
バラエティで太田は電車と走るだけで息が上がってたなw

252:スポーツ好きさん
24/01/09 07:22:18.91 PTuE3YPT0.net
>>247
1kmだとほぼ全力で走らないといけないからな

253:スポーツ好きさん
24/01/09 07:37:10.09 NUoDGnau0.net
太田のインスタフォロワーそこらへんの野�


254:�選手より多くなってるやん なんだかんだ箱根の影響力まだあるんだな



255:スポーツ好きさん
24/01/09 07:43:47.79 e+mLqteh0.net
太田、芸能人でもないのにビジュアルがいいもんな
旧ジャニーズ好きが食いついてそう
あとスケートの羽生好きなおばさんとか

256:スポーツ好きさん
24/01/09 08:01:06.85 ihpJO89Q0.net
しかし追う側になったらあんなに脆いとは思わなかったわ駒澤
山川なんか調子良かったんだろ
完全優勝狙ってたのと3本柱崩れた事で精神的動揺凄かったんかな

257:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f7a-JApz)
24/01/09 08:27:45.03 HH4I5x910.net
最近のファンは知らないだろうけど
駒澤は青学が強くなる前は箱根に全振りしてたんだぞ
駅伝の駒澤を売りにしてた
そしてトラックは早稲田や順大

258:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-4QlN)
24/01/09 08:30:29.02 +2fvROH0M.net
>>251
実力的にはあんなもんでしょ、99回大会は先頭効果で勝ち切っただけで。不利な展開を覆せるような実力はないよ。

259:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-4QlN)
24/01/09 08:32:26.35 +2fvROH0M.net
>>249
ルックスが抜群に良い上に、実質的に優勝を決めた選手となれば自ずと人気は出ざるを得ないね。

260:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fcd-k7or)
24/01/09 08:36:12.50 ptBrr2Pu0.net
山川が好調ってどこ情報?
少なくとも藤田は全日本後の故障が完治していなかったと言ってるんだが

261:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff44-U67/)
24/01/09 08:44:44.96 zKrK0Bnc0.net
太田は前田あっちゃんのダンナの勝地涼にちょっと似てる気がする

262:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f19-4QlN)
24/01/09 09:20:58.86 SI86YNVE0.net
>>254
オレは顔は冴えないが佐藤圭太に男気を感じファンになった

263:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fa6-5BjX)
24/01/09 09:23:10.54 VR/HMLKn0.net
>>233
3本柱と伊藤あおいぐらいやな10000mに力入れてるの、後は5000mとハーフに出てる

264:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/09 09:24:47.89 e+mLqteh0.net
佐藤圭汰がオリンピックにでたら流れ変わるけど・・・今のところ無理

265:スポーツ好きさん
24/01/09 10:04:21.65 mehZzf6Od.net
イケメン選抜
大迫ー吉居ー太田ー三田ー猪俣
菖蒲ー矢澤ー一色ー村澤ー外丸

266:スポーツ好きさん
24/01/09 10:15:05.10 6I+W8+/M0.net
真船

267:スポーツ好きさん
24/01/09 11:32:55.94 e+mLqteh0.net
城西はスポサロに移行しないのかね

268:スポーツ好きさん
24/01/09 11:49:36.96 +WCQVvPK0.net
>>256
自分は池松壮亮に似てる説
同じ福岡県出身でもある

269:青のすみか
24/01/09 11:53:14.35 pjidLy8A0.net
なぜ、今回駒ヲタが生まれてしまったのかですが
青山学院のスカウトが良すぎて
ここで負けたら6連覇以上確実になるからではないでしょうか?
噂だと須磨学園堀野選手も来るらしいので(^ー^)
でもなければ、卒業生以外で駒澤応援しないですよ。。。

270:スポーツ好きさん
24/01/09 12:17:16.03 /mfBpqWd0.net
現役大学生イケメン選抜
大和ー芽吹ー太田ー駿恭ー若林

271:スポーツ好きさん
24/01/09 12:27:13.20 zTm++brm0.net
中央スレまた消えてるな。

272:スポーツ好きさん
24/01/09 13:01:43.41 zSG+goOP0.net
>>256
赤坂マラソンに出てた&TEAMのケイに似てるとXでちょっと


273:話題になってた。鈴木塁人と高校一緒で陸上やってたアイドル



274:スポーツ好きさん
24/01/09 13:05:38.25 TEtHOSMd0.net
>>252
昔はロード寄りの育成してたけど
トラックが強い選手が入ってきてくれてからは
トラック寄りの練習に移行した
トラック強い選手入れても箱根専用機にしか出来ない青学とは違う

275:スポーツ好きさん
24/01/09 13:17:35.21 zHYY1ee20.net
>>265
これ走力も込みっぽいから難しいな

276:スポーツ好きさん
24/01/09 13:19:58.79 5LuVvTK40.net
若林かわいいよね
原がこだわるのも分かる

277:スポーツ好きさん
24/01/09 13:21:47.02 rG30ecPl0.net
駒澤もインカレ二部の時点で青学の事悪く言えないよね

278:スポーツ好きさん
24/01/09 13:25:00.16 zHYY1ee20.net
前提を意図的に抜いて対立煽ろうとしてる荒らしはおいといて、インカレも長距離種目だけの点数で大学間比較するの楽しいよな

279:スポーツ好きさん
24/01/09 13:30:46.77 e+mLqteh0.net
>>267
元流経大柏の人だね。似てるわ
池松にも似てる

280:スポーツ好きさん
24/01/09 13:33:01.03 /mfBpqWd0.net
>>265
去年の箱根4区はイケメンパラダイス

281:スポーツ好きさん
24/01/09 13:36:31.23 Xnhm+MjW0.net
唐澤-關-真船-オニエゴ-竹石
中島-林-米満-飯田-清野

282:スポーツ好きさん
24/01/09 13:47:46.07 mhnpjrAl0.net
駒澤大学はトラック弱すぎやね
すごく強い選手が2人3人居る程度で、平均したらトラック弱いのがバレてしまう
【箱根駅伝 来年度戦力】大学別1万m上位10人平均ランクTOP10【現1~3年生】
URLリンク(youtu.be)
1.青学大 28.34.413
2.国学院 28.37.684
3.東海大 28.40.165
4.東国大 28.41.446
5.創価大 28.41.965
6.中央大 28.42.795
7.駒澤大 28.45.848
8.中学大 28.50.211
9.大東大 28.51.929
10東洋大 28.52.597

283:スポーツ好きさん
24/01/09 13:48:58.76 AJzvBxa10.net
菖蒲はほんまにイケメン

284:スポーツ好きさん
24/01/09 13:52:58.19 dpn36K/f0.net
>>255
完治してなくて4区はヤバイだろ

285:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-FsNN)
24/01/09 13:53:51.43 +h07b/Qv0.net
青学の原監督がカメラに向かって「ナンバーワーン!」とか調子づいていたの、これを揶揄してんの?

URLリンク(www.jiji.com)

286:スポーツ好きさん (ワッチョイ df0e-vNrU)
24/01/09 14:07:27.27 xUJLPbFf0.net
>>278
完治してなかったというより、どうにか間に合ったが再発したってのが実態かも。

箱根駅伝往路終わりの藤田監督インタビューより抜粋

―4区山川拓馬選手(2年)については?
「全日本終わってから、故障で1ヶ月ぐらいほとんど練習できていなかった。
その時点で山で使うことは厳しかった。平地だったら、という思いもあったのだが、
練習は嘘をつかないなと感じた。全日本のときに痛めた部分が、
今日の気温も影響し、10キロぐらいで痛みが出てきてしまったとのこと。
結果的によく走ったほうだと思っている」

―他の選手を起用するプランはなかった?
「1区の篠原(倖太朗、3年)を4区に持ってくるという構想もあった。
ただ、山川の山上りというのは今年の5区が非常にレベルが高くなる予想があったので、
中途半端な状態で勝負をさせたくなかった。
前回1年生で山上りをやったときに反省点が多かったので、
それを不完全な状態で走らせることによって、また負けさせるということは避けさせたかった。
4区の平地だったら、まだ力を発揮できるかなと思い、
本人とも相談して、4区を私からお願いした」

全文は↓
URLリンク(www.joqr.co.jp)

251は単に無知なだけ。

287:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f80-4QlN)
24/01/09 14:09:30.59 ciFZyHAC0.net
>>276
平均が高い必要ってあるの?
同じような金太郎飴を量産する方が問題

288:スポーツ好きさん (アウアウクー MMb3-zy3C)
24/01/09 14:23:33.83 9XxzwDucM.net
安原とか花尾は箱根の距離では往路レベルの選手じゃなかったってことでしょ結局

289:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f70-QzLQ)
24/01/09 14:25:28.63 uPV2A7jk0.net
>>255
好調とは違うけど調子は悪くなかったみたいだぞ
ちょっとでも不安あったなら安原と入れ替えて復路って選択肢もあっただろうからな
URLリンク(number.bunshun.jp)
>山川の調子が悪くはなく、

290:スポーツ好きさん
24/01/09 14:26:55.82 sjGO4WMqd.net
>>281
昨年はその平均が1位
だから強いと言われた
2人くらいがずば抜けて強ければよいなら
留学生採れば比較的簡単に優勝できる

291:スポーツ好きさん
24/01/09 14:37:23.14 zHYY1ee20.net
山川は終わったあと足引きずってたから再発かまた別の故障はあったっぽいな
箱根は過酷だわ

292:スポーツ好きさん
24/01/09 14:38:46.60 zHYY1ee20.net
5000の各校比較は?

293:スポーツ好きさん
24/01/09 14:48:49.57 UVCOp7F+0.net
>>276
駒澤全然10000でてないのにトップだったほうがやばいけどな
下チームで出たのって金谷くらいだろ今年

294:スポーツ好きさん
24/01/09 14:52:57.95 e+mLqteh0.net
>>276
東海がここってなんなん?
城西がここにないし

295:スポーツ好きさん
24/01/09 14:57:50.17 weEIJiEz0.net
東海はもはやネタだけど、笑えないのは中央学院だと思う
しっかり育成した選手が駅伝だとまるで走れないし
ユニフォームの呪いなんじゃ?

296:スポーツ好きさん
24/01/09 15:05:23.29 HmK0DKqh0.net
>>287
1万出てないとかそりゃあ弱いわ

297:スポーツ好きさん
24/01/09 15:09:26.16 9XxzwDucM.net
逆タイム番長といえば松山阪口館澤

298:スポーツ好きさん
24/01/09 15:12:23.72 RSbTzKOd0.net
>>288
城西は山本唯翔、野村、山中卒業でかなり落ちるね

299:スポーツ好きさん
24/01/09 15:12:24.74 RWT+DUo50.net
山川は今回のはこねで股関節の怪我が長引いてしまいそうで怖い

300:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/09 15:24:48.64 e+mLqteh0.net
前田の怪我も心配

301:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fa6-5BjX)
24/01/09 15:30:13.16 VR/HMLKn0.net
>>280山川は差し込みだと思ってたけど怪我の再発だったのか

302:スポーツ好きさん (ワッチョイ df9c-EmTA)
24/01/09 15:51:17.93 eXrgkpNo0.net
今年の箱根が期待外れすぎて正月からずっと気持ちが暗い。

見たかったもの
・東農前田の1区爆走
・吉田黒田山川妖精の山登り
・山の神吉田響爆誕&区間新
・芽吹大和三浦石原の有終の美
・駒沢史上初の2年連続三冠

田澤近藤大和の三つ巴とか、芽吹太田の殴り合いがあった去年は楽しかったな…
こんなにつまらない箱根になるなんて

303:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f92-DY4J)
24/01/09 16:00:55.23 dsJ4ouhy0.net
むしろ誰も予想してなかった展開だらけで終始おもろかったんだが

304:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffb7-4QlN)
24/01/09 16:08:35.45 +bny+Xqz0.net
山川まじか
それで区間6位ってやっぱり強いんじゃ
芽吹みたいに長引かないか心配

305:スポーツ好きさん (ワッチョイ df32-xJLl)
24/01/09 16:08:43.92 zHYY1ee20.net
太田vs圭汰のヒリヒリ感はメッチャ面白かったわ
復路はまぁいつもの青学パターンであれだったけど

306:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffb7-4QlN)
24/01/09 16:10:01.79 +bny+Xqz0.net
芽吹の2区に関しては藤田監督がもうちょっと黒田のタイムを細かく伝えるべきだったと思う

307:スポーツ好きさん (アウアウウー Saa3-UC0k)
24/01/09 16:10:50.02 LW6GyGBHa.net
駒オタと青オタの争い
箱根後青オタが息を吹き返したなw

308:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f84-2WNa)
24/01/09 16:13:23.54 tIvfi59s0.net
駒澤佐藤があんな風に追いつかれて、抜かされるなんて大学時代で一度あるかないかくらいじゃない?
追いつかれてからの表情もいつもと違ってたしな、途中でつまずいてこけそうになったりさ
まあその一度を見れたんだけど

309:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5ff5-dvWY)
24/01/09 16:18:08.19 JnJG+65h0.net
>>300
鶴見で青学と35秒差でスタートして権太坂で1分5秒差まで広がり残り8キロ弱なら駒澤サイドはもう安心してただろうな
まさかそこから43秒も詰められるとは誰も思わないだろう

310:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f9a-wg07)
24/01/09 16:21:55.82 u+zutn180.net
山の神ってもう出なさそうだな
今井の記録を抜く人は出るだろうけど先頭を走るランナーも今は普通に速いし距離も戻ってるから4分5分を逆転なんてほぼ起こり得ない

311:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f6b-PTCI)
24/01/09 16:26:41.65 2AezBBrG0.net
区間賞1回だけの神野って山の神でいいの?

312:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fcd-k7or)
24/01/09 16:33:03.66 ptBrr2Pu0.net
黒田は終盤が早すぎて現場も気付いてなかった感じあるな
1:06:07なんてとんでもないタイムなのに中継所ぜんぜん湧いてなかったし
まあ芽吹のタイムにも特に驚いてなかったから単に鈍感だっただけかもしれん

313:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fcd-UC0k)
24/01/09 16:33:54.67 p8SI4/Bd0.net
>>296
そうか?
第100回大会の記念年に相応しい白熱した闘いだったろ?勝っても負けても試合後はノーサイド。青学を称えるしかない。

314:スポーツ好きさん (ワッチョイ df50-UC0k)
24/01/09 16:35:47.94 9YK/eoN00.net
青学は竹石が入学してなくて、去年も若林と野村走ってたら、箱根駅伝10連覇してただろう。

315:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-4QlN)
24/01/09 16:37:49.97 +2fvROH0M.net
>>296
むしろ去年の箱根より面白かったけどな、レベルも格段に上がって総合新記録も出たし

316:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f6f-7WBN)
24/01/09 16:37:54.42 zjuSZ1tb0.net
>>308
竹石のやらかしで2019と2021落としたんだっけ

317:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f64-EB3M)
24/01/09 16:41:35.61 5LuVvTK40.net
2年間青学の駅伝優勝が無かったけどその間青虫共は大人しくしてましたか?

318:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffb7-4QlN)
24/01/09 16:48:24.97 +bny+Xqz0.net
なんだかんだ言って青学は森田世代がいる頃が一番強かったと思う
2019年は竹石もだけど、コース変わったばかりの4区の難易度を軽視したのがアカンすぎた
何も岩見使わなくても7区で化け物クラスの走りした林がいたのに
林は最近の復路メンツと違って追う展開でもあの走りできたのが凄すぎ

319:スポーツ好きさん (ワッチョイ df0e-vNrU)
24/01/09 16:49:01.38 xUJLPbFf0.net
>>310
2019は岩見が相澤にペースを乱された所に竹石でトドメが入った感じ。
2021は竹石以前の問題。
2区中村唯、3区湯原が連続2桁で序盤完全に後手踏んだ。

320:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb8-4QlN)
24/01/09 16:50:29.24 2wq7riqh0.net
2019はまだしも2021は竹石に渡る前に完全に終戦してたがな

321:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/09 16:51:25.66 e+mLqteh0.net
駒澤が勝ちすぎるよりかはよかったよ
やる前から駒澤優勝90パーセントとかつまらないやんか

城西とか國學院とかびっくり大学が優勝ならなおよかったが

322:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5ff5-dvWY)
24/01/09 16:52:41.98 JnJG+65h0.net
>>312
4区は吉田祐也も使えたし、あの年は原の配置ミスが原因だな
復路は爆走して復路優勝したしな

323:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/09 16:53:00.62 e+mLqteh0.net
>>296
四年四天王の最後はあっけなかったね
芽吹はよかったけど

324:スポーツ好きさん (JP 0H4f-7/wC)
24/01/09 17:00:57.23 lnCm5SxHH.net
>>313
29日の時点で神林が万全じゃないことはわかってたんだから1近藤3吉田の前提でオーダーを組むべきだった

325:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff07-P2pc)
24/01/09 17:06:02.74 AJzvBxa10.net
2区中村、3区湯原で5区には竹石とかどうしようもねぇわ

326:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff0e-uk3A)
24/01/09 17:16:03.27 Faep+og10.net
ここの観る目ないヒトたちが散々一世は怖くない連呼してましけど
山川選手含む他大学の選手のほうが全く怖さもなかった子猫ちゃんでしたね!
正直山川選手は暑さに強いのだけが取り柄だから、全日本の水準も田中悠登選手や伊地知選手とあんまり変わらないと思っております。

327:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fc0-xJLl)
24/01/09 17:19:27.94 hFBv/WHl0.net
伊地知って全日本8区区間賞やインカレハーフ優勝経験もあるで
それに圧勝してるからなぁ

328:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f34-4QlN)
24/01/09 17:20:01.65 ciFZyHAC0.net
他の駅伝まで合わせたら青学最強は森田
青学が全日本勝ったのは森田が爆走した2回

最後の箱根3区で全員抜き終わった後、
原が、すごかったなぁ〜森田様々やなぁ〜と
つい監督の立場を忘れて陸上マニアのジジイみたいになってたのが面白かった

329:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f34-4QlN)
24/01/09 17:25:31.73 ciFZyHAC0.net
>>320
そら箱根が全ての大学競技生活で最後に1位で自分に渡ってきたら火事場の馬鹿力出して頑張るやろ

330:スポーツ好きさん (スプープ Sd1f-UC0k)
24/01/09 17:41:53.45 3Sb3CElPd.net
>>322
全駅伝なら一色じゃないの
出雲全日本とアンカー勝負で3度ねじ伏せてる
森田は全日本2年は爆走ってほどでもないよ

331:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb8-2kLC)
24/01/09 17:51:45.83 wJVkBnVc0.net
青学の歴代最強は決められないけど、四天王なら
久保田、一色、田村、森田
かな

近藤もかなりの強さだったけど、毎度田澤と戦ってたせいで上の4人ほど圧倒的感がなかった

332:スポーツ好きさん
24/01/09 18:07:42.19 rG30ecPl0.net
追う展開だと駒澤もこんな弱くなるんだね
結局4区の序盤で決まったようなもん

333:スポーツ好きさん
24/01/09 18:13:08.43 Xnhm+MjW0.net
>>316
当時の実力なら4区鈴木10区吉田の方が良さそう
ピクニックラン専用機だけど橋間とかもいたのに

334:スポーツ好きさん
24/01/09 18:16:52.18 azv1s+Px0.net
97回は原が往路はサブでなんとか上位にしがみつき全振り復路で逆転するぞ大作戦が不発に終わっただけやないか

335:スポーツ好きさん
24/01/09 18:30:17.44 +h07b/Qv0.net
>>296
吉田は考えすぎちゃった感じだな
ニット帽とか

336:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fbd-uk3A)
24/01/09 18:47:03.56 UMCEsmWr0.net
>>322
森田ってGMOから移籍した?

337:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMd3-4QlN)
24/01/09 18:48:15.99 +2fvROH0M.net
>>320
確かに山川については青学田中とほぼ同じレベルかなぁと思う。駒澤選手にありがちなパターンで、そこまで強さを感じないんだよな。
田中の方が華があるしメディア受けは良い。

338:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/09 18:52:08.51 e+mLqteh0.net
申し訳ないが青学の復路、世間的には無名選手ばっかりで圧勝とか
ドラマ性全くなし
98回芽吹骨折でも意地の3位
99回山やらかしでも岸本の爆走意地の3位あってドラマだったな

339:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfe8-XjIu)
24/01/09 18:54:44.41 8s7tx5Cq0.net
>>296
駒澤2年連続3冠の方が面白くなかったから今回はこれで良かったかなあ

340:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfd5-iwr3)
24/01/09 18:55:24.95 cXmOdY7y0.net
青学は箱根ではHUNTER×HUNTERのゴンさん的なチューニングしてくるからなぁ。
誰も勝てんよ。

341:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffb7-4QlN)
24/01/09 19:02:23.66 +O7SozrO0.net
>>333
自分もこれ。駒澤の2年連続の三冠はマジで見たくなかった。
太田が佐藤圭を突き放した瞬間は脳汁出たね。やっぱり実力差が正しく反映されるのが箱根だと痛感したわ。

342:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb8-UC0k)
24/01/09 19:06:12.00 eIZqF46l0.net
箱根で前評判ひっくり返して優勝とか上位喰いとかスカッとして好き
法政帝京国士舘あたりも渋くて味わい深いが3位秒差の東洋4位が今年1番好き

343:スポーツ好きさん (ワッチョイ df5d-LEv/)
24/01/09 19:28:20.09 NsrUPg7p0.net
駒澤が勝ってもピクニックランをするのが駒澤になるだけだろ
3区までは楽しかったよ
一世も最後に快走できてよかったね

344:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f46-JApz)
24/01/09 19:30:24.18 Aq0/u3n+0.net
来年は明治あたりが青学をフルボッコにして優勝するパターンが脳汁でそうで見たいだろ?

345:スポーツ好きさん (ワッチョイ fff3-j9I8)
24/01/09 19:32:28.21 CTeKI3rl0.net
今年は青学以外全大学が区間二桁やらかしちゃってんだな

おもしろいのが往路平地4区間二桁な大東と法政がなぜか往路シード圏内で終えるという珍事も
何なら法政は4区終了時点で10位だから、下位大学は好走と爆死の幅がデカすぎた

346:スポーツ好きさん (ワッチョイ df03-tDWs)
24/01/09 19:32:38.79 0dVgA6ON0.net
青駒以外ならどこでも良いよ

347:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff8a-AM8T)
24/01/09 19:32:49.31 DM9f+pKo0.net
>>309
青学オタはそりゃ面白いよな

348:スポーツ好きさん (ワッチョイ ff8a-AM8T)
24/01/09 19:37:17.78 DM9f+pKo0.net
>>325
現代に森田がいたら太田みたいになってたんだろうな

349:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fb9-qsVA)
24/01/09 19:40:15.14 Y4KWXpoE0.net
>>324
MVPは森田な

350:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f64-EB3M)
24/01/09 19:41:54.26 5LuVvTK40.net
97回の逆転優勝が青学でも相手が相手だから英雄視されてたと思う

351:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fb9-qsVA)
24/01/09 19:42:12.63 Y4KWXpoE0.net
青オタでも駒オタでもないんだけど
黒田 森田 田村 久保田⇽好き
太田 神野 W吉田⇽嫌い
これわかる人いる?

352:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffe8-xJLl)
24/01/09 19:44:47.21 ymr5lYxt0.net
オラこっち来いや某校オタども
全力で殴り合って白黒ハッキリつけようじゃねえか

【青学vs駒澤】オタ徹底討論スレ【ここでやれ】
スレリンク(sposaloon板)

353:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb8-2kLC)
24/01/09 19:46:47.65 wJVkBnVc0.net
>>339
全区間一桁はかなり難易度高いよ。
全区間一桁でいけたチームは必ずtop3に入ってたはず

354:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f30-UC0k)
24/01/09 19:47:49.80 RBUJpXEH0.net
>>339
そういえば駒澤も1区間だけ2ケタあったか
大東とかと逆に順大東海は復路で2ケタやってシード取れんかったな…

355:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffee-NF1f)
24/01/09 19:52:39.27 e+mLqteh0.net
>>345
おまえ近藤は好きだろ

356:スポーツ好きさん (ワッチョイ dfb8-2kLC)
24/01/09 19:53:34.27 wJVkBnVc0.net
城西は復路4区間で一桁だったけど往路の貯金がでかすぎたな

357:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f64-EB3M)
24/01/09 20:08:02.26 5LuVvTK40.net
卒業生の穴が特に大きかった創価
5、6、14、8、13、4、1、9、2、15
2、5、19、15、9、3、8、15、15、11
この区間順位で同じく8位なんだから不思議なものである

358:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fb9-qsVA)
24/01/09 20:11:35.91 Y4KWXpoE0.net
>>349
近藤は好きな部類ではあるけど、上4人程は好きじゃない

359:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fa9-4QlN)
24/01/09 20:12:11.01 Fdmq2ADX0.net
荒巻くんは左遷だな、可哀想だけど。

360:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffb7-4QlN)
24/01/09 20:27:26.11 +bny+Xqz0.net
>>345
森田、田村は地に足がついてるよな
全盛期のエースでチヤホヤされても一切浮ついたり、勘違いしてるようなところがなかった
林、小野田も。イケメンなのに
原に今日はジャニーズだと思って走れ!と言われて苦笑い

361:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fa0-4QlN)
24/01/09 20:30:12.07 ciFZyHAC0.net
>>330
現時点でしてないし
社業頑張ってるみたいだから今後もしないだろうね

362:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fa0-4QlN)
24/01/09 20:32:37.99 ciFZyHAC0.net
>>324
一応、原監督が森田卒業時に青学歴代最高エースと寄せ書きで讃えていたからさ
今は近藤になってる可能性はあり

太田は現時点では出雲全日本では全く頼りにならんからな
超強化版秋山

363:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f69-oyLO)
24/01/09 20:33:42.54 mqGGqbSI0.net
>>345
関西所属組は割と好き
GMO組はそーでもない

364:スポーツ好きさん (アウアウアー Sa8f-uk3A)
24/01/09 20:38:56.29 FPHcAMh3a.net
箱根前の駒オタは2位以下は全部繰り上げになるだと1区間ブレーキしても余裕とか調子乗り具合と異常上げが酷かったから駒澤自体は嫌いじゃないけどスカッとした

365:スポーツ好きさん (ワッチョイ ffe8-xJLl)
24/01/09 21:00:54.52 ymr5lYxt0.net
都道府県、伊藤は3区で篠原たちとバチバチにやり合うと

366:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fda-OILm)
24/01/09 21:09:10.62 YpXtjR250.net
東洋
梅崎が大ブレイク
他の選手もしっかり自分の役割を果たした

国学院
優勝候補に上げられていたが登り下りの目利きが相変わらずダメ
下級生の出走が多かったがエースになれそうな選手も見当たらない

法政
箱根には強い
全員が自分の役割を果たした

367:スポーツ好きさん
24/01/09 21:28:04.52 Yp7C3zRa0.net
青オタでも駒オタでもないんだけど
芽吹、花尾、圭汰⇽好き
田澤、篠原、安原⇽嫌い
これわかる人いる?

368:スポーツ好きさん
24/01/09 21:30:46.84 mqGGqbSI0.net
都道府県といえば福井は平林斎藤期待したのに2人ともいなくて残念

369:スポーツ好きさん
24/01/09 21:41:11.25 Y125Z8z40.net
>>361
上段は祖父母世代に可愛いがられそうなタイプ

370:スポーツ好きさん
24/01/09 21:45:25.51 5EwtAdde0.net
今回東京国際出てたらどれくらいいけた?
おそらく予選会舐めプして全日本全振りしての結果全日本は良かったけど。国士舘あたりと競れてたかな?

371:スポーツ好きさん
24/01/09 21:46:53.62 scUMKIMd0.net
>>328結局駅伝は流れって事だね

372:スポーツ好きさん
24/01/09 21:48:47.92 scUMKIMd0.net
>>344あれは後になって見たら創価にとっても逆転されてたほうが良かったのかもしれない、創価の選手が何の根拠もない誹謗中傷されてたかもしれんし、駒澤のアンカーが逮捕された事は残念だが

373:スポーツ好きさん
24/01/09 21:50:27.75 scUMKIMd0.net
>>328
結局駅伝は流れって事、2区、3区遅れて4区、5区を練習で良かった竹石で取り返そうっていうのが間違い

374:スポーツ好きさん
24/01/09 21:55:56.91 VR/HMLKn0.net
>>351
2区ムチーニ、6区の川上1年生2人の合計タイムがムルワ、濱野より1分40秒ぐらい速かったのが大きかったな

375:スポーツ好きさん
24/01/09 21:56:13.64 ry0x1fvS0.net
>>265
イケメン選抜
1区久保田
2区松下
3区上野
4区石川
5区福山
性欲的に往路優勝は確定
監督はデッキ(渡辺)メンタルコントロールは原
女?走れ!走れ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch