駒澤大学陸上競技部スレ Part196at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part196 - 暇つぶし2ch500:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 09:54:35.68 3/43bPyc0.net
Sチームとか言って調子の乗っていたのも原因の1つだな
青山にも勝てないで何が世界だ
クソが

501:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb9f-6ybP [240f:79:3419:1:*])
24/01/04 09:55:21.91 WBoPShDD0.net
>>473
それな
青学超一強!と言われたとこからの無冠
で駒澤が三冠したんだし
来年のことなどまったくわからんな
駒澤も引き続き強いだろうしまた盛り返せる

502:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:55:34.41 zaldZgs60.net
>>486
靴効果はあるけど規制しないかもね
F1みたいにドライバーの技術は一要素にすぎずマシンの性能との掛け算で勝負が決まるように、陸上競技も進化しており、それは規制しないかもね

503:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/04 09:56:50.25 J9JJzg+M0.net
そうそうそうそうそうリズムリズムリズムリズムリズム〜負け惜しめ〜負け惜しめ〜

504:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:57:08.19 zaldZgs60.net
>>487
出雲、全日本、八王子のタイムなど、それぞれの大会の結果はすごいと思います。
一方で箱根の青学もすごいと思います

505:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:57:49.96 zaldZgs60.net
>>490
あまり負け惜しみの書き込みはないと思います

506:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa7-HwFr [211.3.97.55])
24/01/04 09:58:09.45 /CRjLG+j0.net
>>483
1区ってスピードスターが揃うイメージだけど青山は久保田以外は皆、粘りが信条のコバンザメタイプ。吉居大和が人生最高の異次元の走りをしても後続と40秒しかつかない。山と一緒で1区は育成すべき。スピードある人をそのまま当てがう区間ではない。

507:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 09:58:57.78 3/43bPyc0.net
「靴のせいで負けた。本当は負けてない。」

508:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:00:20.44 zaldZgs60.net
>>493
そうね。そのコバンザメタイプが61:30ぐらいでまとめるので、なかなかだね

509:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b91-fpL3 [240f:e1:be28:1:*])
24/01/04 10:01:27.62 Wst720WT0.net
ピッチーピッチーピッチーハイハイ
いいよいいよいいよいいよ

510:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8baf-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 10:01:53.74 tV+GGyOV0.net
負け惜しみと言い訳に溢れ返っているな、これは勝てないはずだわ

511:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b74-NoMX [216.171.126.133])
24/01/04 10:04:46.68 eiiobU/o0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、選手憎けりゃシューズが憎い。
シューズにはエンジン付いてないんだから、それを言い始めたら終わりだよ。
駒澤だってメーカーと仲良くしてるだろうに。
シューズを言う前に、自分らの実力を鍛えないと、ただ哀れになるだけ。

512:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4b-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/04 10:04:56.04 lUy1fdKo0.net
もうこれから出雲と全日本はオマケ感覚で見るわ。
箱根との相関性が薄い。別に4位でも6位でも悲観はしない方がいい。
それよりハーフの記録だわ。それで駅伝換算10時間38分になれば勝ちは近づく。

513:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b4b-ZDOk [240b:253:2760:3200:*])
24/01/04 10:07:15.86 /GaVBmiB0.net
負け惜しみと言い訳は昨年の青学も一緒
今回負けたのは悔しいけどそれはそれ、今後も駒澤はこのままでがんばってほしいし
応援を続ける

514:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab39-VVzI [240f:a8:2c32:1:*])
24/01/04 10:07:22.01 LkeKKKy+0.net
箱根特化にする気は無いって言ってるのだから
ファンは選手と監督の意向を応援するだけよ

515:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:08:33.54 3/43bPyc0.net
出雲も全日本も余興に過ぎない
少なくとも青山はそう考えてやってるんだから、勝ってもしょせんその程度なんだよ
だから三冠とかどうでもよくて、箱根を勝ったか負けたかなんだよね

516:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-drF6 [49.98.154.189])
24/01/04 10:08:39.59 jN8iOfCZd.net
>>26
農大前田とか創価の吉田響とかトップ選手見ても全部合わせるのは厳しいからな

9~11月に出雲、全日本、トラックと2~3つ山を作る時点で溜めを作る練習がその期間出来ないので田澤みたいな特殊な選手で無い限りどこかで無理がくる。


青山は同じ選手が出ても出雲、全日本はある程度ピーキング捨てて箱根だけに合わせにきてたから分箱根は凄かった。
来年欲だして出雲、全日本取りに来てくれれば箱根は多少落ちるだろうからやりようはあるな。

517:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b6c-ZDOk [114.150.245.6])
24/01/04 10:09:00.08 izB6DkNJ0.net
黒田を全日本で見たときに、距離が伸びたら相当強そうだと感じたから
悔しいが芽吹よりいいタイム出すのは別に不思議ではなかったな

518:スポーツ好きさん (ササクッテロロ Sp4f-HwFr [126.255.213.184])
24/01/04 10:09:15.10 xwxjD4DOp.net
ハーフに特化して箱根に勝っても、それ以降さっぱりですからね。過去の駒澤も今の青学も。

519:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbee-VVzI [124.36.214.140])
24/01/04 10:09:38.95 Fdvw3HJd0.net
今さらだけど1区篠原は無駄遣いだったな

520:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb9f-6ybP [240f:79:3419:1:*])
24/01/04 10:09:45.87 WBoPShDD0.net
>>499
別におまけ感覚なんかで見なくていいじゃん
トラックも出雲も全日本もハーフも箱根も駒澤は強いんだから
どのレースも楽しみに見ればいいんだよ
そこが駒澤の良さ
いろんな距離を楽しめる
この距離だけは強いってことがないのはとても良いことだよ

521:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:11:31.10 3/43bPyc0.net
青山は負けた時に靴のせいだとか俺達は世界を目指してるから本当は俺達の方がスゲーとか言わないよ
駒澤と違ってね
それに青山は勝った時の復路がすべて先頭効果に過ぎないことをわかってる
今回もそう
駒澤はそれができないんだよね
それも出雲全日本程度で勘違いするから余計タチが悪い

522:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa7-HwFr [211.3.97.55])
24/01/04 10:11:39.88 /CRjLG+j0.net
荒巻にしても青山の中でスピードがめちゃくちゃ速いタイプではない。靴の進歩で10000m29分の選手が28分半を出せるようになった。スピード練習に特化しなくても28分30秒は出せる、そうなれば1区の対応は十分。チーム内トップの選手のカードをいきなり切るのはやめるべき。

523:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:12:02.55 zaldZgs60.net
青学は箱根1本路線を続けるでしょう
駒澤は世界を目指すグループがいるので
スピード駅伝で勝利を目指しつつ、距離に対応もしていくのでしょう。それで良いと思いますよ

524:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:13:01.59 zaldZgs60.net
>>508
そんなこと駒澤ファンも言ってないよ

525:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 10:13:04.41 2m1+dYxG0.net
圭汰も出雲で黒田と同タイムで悔しいとか言ってたし完全に青学のこと舐めてただろうね
これを糧にまた強くなってくれ

526:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:13:09.04 3/43bPyc0.net
>>506
でも1区白鳥にすると1分差区間15位だぞ

527:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:13:56.47 zaldZgs60.net
>>509
それはその通りかもね
ただ今回は荒牧ぐらいの選手がいなかったね

528:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1c-+Jj1 [2001:240:2429:dcdf:*])
24/01/04 10:14:38.62 2WUSCFZe0.net
>>461
7区で安原いい靴履いてたんだから区間賞取れるはずでしょ?

529:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:14:53.08 zaldZgs60.net
>>512
悔しいと言うと舐めてる?

530:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:17:01.47 zaldZgs60.net
圭汰は世界陸上や五輪を目指す選手だから
学生に負けると思ってないよね
それは勘違いとかいうものではなく
意識が高いということだね

531:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:17:30.79 3/43bPyc0.net
勘違いだということが証明されたけどね

532:スポーツ好きさん (ワッチョイ abed-pfFB [2400:2200:3ea:bb05:*])
24/01/04 10:17:56.85 dEzdsxlM0.net
円レベルのスターターが用意できなかった
多分他だと出遅れてる

533:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2bb0-MBYG [222.12.39.169])
24/01/04 10:18:04.18 u+WQviC+0.net
来年はこのまま�


534:セと5位くらいになりそう 他の大学も打倒青学で来るんだからうかうかしてられない 藤田の監督としての力量はまだまだだから



535:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:20:02.64 zaldZgs60.net
芽吹篠原圭汰は素晴らしい選手であり
そこに勝った黒田太田両氏はすごい
それぞれ認めれば良いだけですよ

536:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 10:20:31.33 m8x59DW0d.net
タイムは早いけどレースが下手なんかな

537:スポーツ好きさん (ワッチョイ efd4-QeX+ [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/01/04 10:22:14.70 Q9StyZp80.net
円も今年のようなハイペースだとどうなってたかわからんな
去年は運良くスローだったから

538:スポーツ好きさん (ワッチョイ efd4-QeX+ [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/01/04 10:23:28.45 Q9StyZp80.net
何度も言うけど唐澤が間に合わなかったのが痛かった

539:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8baf-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 10:23:29.21 tV+GGyOV0.net
>>512
これはマジで酷かった。相手選手へのリスペクトは最低限持つべきだった。

540:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:25:05.40 zaldZgs60.net
Sチームというのは素晴らしい試みであり、今後も続けていただきたいと思います。

541:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b1b-VVzI [2400:2200:4d2:20b4:*])
24/01/04 10:25:40.76 LerNaxew0.net
小山-山川-篠原-圭汰-村上
伊藤-桑田-安原-小松-庭瀬

542:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbee-VVzI [124.36.214.140])
24/01/04 10:26:04.02 Fdvw3HJd0.net
1区篠原でない場合は駿河台の留学生は無視して集団でじっと我慢できるレベルの選手でもよかったな

543:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b78-egRU [2001:f72:e40:31f0:*])
24/01/04 10:26:58.05 /YT41yxe0.net
トラックもロードも両方やります、って事にみんな賛同しつつも、
出雲や全日本で負けてもここまでの騒ぎにはならないはず。
やっぱり箱根に勝つかどうかが大事ということか?

544:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb6c-Fetn [2400:4051:99c2:1100:*])
24/01/04 10:27:15.92 VgQ1bYtn0.net
>>454
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スポンサー選びも含めてトータルで考える時代なんだね。東洋も海外合宿を斡旋してもらってるようですし。Sチームのアルバカーキ合宿はトヨタが絡んで少しグレーな気がしてますが、それも含めて各大学の戦略でしょう。

545:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:28:01.46 zaldZgs60.net
>>527
山川は寒いのが苦手みたいだね
それと帰山のリベンジに期待してます

546:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-drF6 [49.98.154.189])
24/01/04 10:30:00.70 jN8iOfCZd.net
>>522
多分、その考えも改めた方が良い
トラックのタイムは早いけど箱根は別物

ハーフなら青学よりも元々、格下の自覚を持った方が良い。
箱根は下手したらコース的にハーフのタイムも参考にならない。

547:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-57ov [126.194.13.85])
24/01/04 10:34:53.19 4BrLsPYor.net
去年の円のタイム今年だったら区間20位になるんだな。。
ほんと一区の配置難しいわ。。

548:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4b-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/04 10:38:50.09 lUy1fdKo0.net
>>527
ここから2人は体調不良で出られなくなるからな。
いいところ10時間50分で4位ぐらいのイメージか。
一旦優勝は置いておいて、新入生から戦略練り直しだな。

549:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bdf-ZDOk [2400:4067:1f42:d200:*])
24/01/04 10:39:44.17 mQr7wrcR0.net
今回優勝できた理由を青学の選手や原監督が
青学メソッドのおかげとか原メソッドが浸透してきたからとか豪語してるけど
実際は靴のおかげじゃないの?

550:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4b-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/04 10:41:14.16 lUy1fdKo0.net
工藤中谷田澤芽吹圭汰山川伊藤等、青学も中央もだが全員万全ってことはありえないな。
その中でどうやりくりするか。ある程度人数多い方が有利な気もするな。コーチやスタッフの数も増やさないといけないが。

551:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:41:49.79 3/43bPyc0.net
あまり言われてないけど、1区篠原の走りにも疑問を感じた
駿河台が飛び出した時に最初着いていかなかったんだよね
その後、中央溜池が着いて行ってからそれに着いて行ったけど
自分で青山中央に1分差つけてやろうと言う気概が全く感じられなかった
勝てばいいんだろみたいな

552:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 10:42:12.80 m8x59DW0d.net
中央が体調悪くなかったらどのくらい来ていたかな

553:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-57ov [126.194.13.85])
24/01/04 10:42:54.65 4BrLsPYor.net
靴のおかげとか負け惜しみ丸出しで恥ずかしいからやめてくれ

554:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1c-+Jj1 [2001:240:2429:dcdf:*])
24/01/04 10:43:22.40 2WUSCFZe0.net
そうそうそうそうそうそうそうそう〜リズムリズムリズムリズム〜負け惜しめ〜負け惜しめ〜

555:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fbe-4uZw [2400:2411:4fc0:b100:*])
24/01/04 10:43:46.47 Q1NmxSy70.net
駒澤ファン負けたらって言い訳が多すぎるよ。
選手たちの悔しそうな姿みたら箱根にかけてきた思いわかるだろ。どうせお前らは青学に入れなかったから嫉妬してんだろ。俺も昔は青学大嫌いだったけど入学してからは青学信者になっちまったよ。羨ましいなら何浪してでも入学してこいや

556:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 10:45:31.63 m8x59DW0d.net
声かけが同じことばかりだった
強い選手にはもっと危機感ある声かけでもよくないか?

557:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:50:00.32 zaldZgs60.net
今回は感染症が伊藤のみだったようだね
前回の反省が生かされたと思います

558:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b25-kfSA [2400:2200:4f1:3c8a:*])
24/01/04 10:50:35.66 kFSYCENg0.net
>>542
辛気臭くてモチベーションさがりそうだもんな

559:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1c-+Jj1 [2001:240:2429:dcdf:*])
24/01/04 10:51:06.70 2WUSCFZe0.net
藤田監督の声掛け毎区間同じで笑ったわ。「◯◯が待ってるぞ」って駅伝なんだから当たり前だろ、待たずに先に走り出す奴なんかいないだろ?

560:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb63-aezk [2001:268:9909:2f33:*])
24/01/04 10:51:22.17 giliZzNa0.net
>>537
1区って区間賞とかよりレース作る区間だから問題ないよ
原すら1区白鳥4区篠原だと思ってたみたいだし配置ミスっただけ
それでも勝てなかっただろうけど

561:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0bf8-ZDOk [150.147.232.73])
24/01/04 10:51:33.46 SsGI0c/W0.net
篠原の文化放送インタビューかっこいいな
そして、創価OBの濱野は変わらず篠原と駒澤を応援してくれてるんだなw

562:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b4a-WaDj [240b:252:4062:b800:*])
24/01/04 10:51:37.73 VYJ7p1zs0.net
原監督の「太田蒼生を全国に証明しろ」はスゴイよね

563:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f10-ZDOk [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/01/04 10:55:58.43 6+YnzcKq0.net
あきらかに箱根に本気で合わせてきた青学との差が出たな

箱根に関しては青学と他大は圧倒的な差がある
もう箱根に照準を絞るチームと世界を目指すSチームを分けてやる練習やるなりしないと
一生勝てないだろうね

総合記録見れば青学が上位独占してるとこからも根本的な所から差がありすぎるんだろうね

564:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b31-aezk [182.158.147.55])
24/01/04 10:56:23.99 JXoMZ+dY0.net
>>538
駒澤と同じくらいかな?
吉いの弟は次は二区かな
アニキと同じで速いね

565:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 10:58:47.74 X3XQENXW0.net
出雲と箱根では距離も適性も全然違う競技だもんね。箱根に全振りするかはともかくも、ほぼ全振りしている青学を倒すには、それぞれの選手の陸上目標、人生目標も踏まえて、どこに重点を置くか、層を厚くしてメンバーを分けるか・・・など色々考えないとですね。
私は、箱根でも勝ってほしいし、トラックでも活躍する姿が年間通してみたいし、できれば卒業後も長く活躍する選手が出てほしい。年間通して長く楽しみたい。超欲張りだけどこんな感じ。
箱根当日に箱根いらねーは負け惜しみ感半端なくかっこ悪いけど、あ�


566:サこまで全振りで獲りに行かれると、そこに対抗するには全振りで行くしかなく、そうなると箱根って一体ってなってしまう気持ちもわかるな。



567:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbee-VVzI [124.36.214.140])
24/01/04 11:02:03.18 Fdvw3HJd0.net
篠原1区は何を持って当日変更したのか?
順大三浦がいることでハイペースになるとでも思ってたのかな

568:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef80-VVzI [2001:268:9a4f:ccaf:*])
24/01/04 11:02:31.05 dz4Hc8Lp0.net
このスレが一番伸びてるの笑うw
ファンだけならそこまで伸びんだろうが

569:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f0b-HwFr [121.106.163.123])
24/01/04 11:08:39.26 SaQf2ryS0.net
篠原95 芽吹90 圭汰90 山川75 金子85
帰山60 安原80 赤星80 花尾75 庭瀬80

570:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 11:08:52.47 X3XQENXW0.net
>>547
なぜか母校後輩よりも駒澤篠原が前に来るのが面白いよね

571:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 11:09:47.95 zaldZgs60.net
>>554
妥当ですよね

572:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-wI9m [106.128.104.245])
24/01/04 11:13:00.90 Be/ppyRba.net
新主将は篠原に決定か
芽吹よりも更に厳しそうだけどどうなるか。副主将次第かな

573:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-vVXi [60.143.238.212])
24/01/04 11:16:09.93 c0TRn1yu0.net
篠原は優しいらしいよ。田村氏が前言ってた。

574:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb63-aezk [2001:268:9909:2f33:*])
24/01/04 11:16:55.83 giliZzNa0.net
>>552
山川が万全じゃないから先頭効果で逃げ切りたかったのだろう
まぁそんなあまくはなかったということ

575:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bdd-VVzI [202.243.81.225])
24/01/04 11:19:11.47 1C6iljs90.net
>>558
話してるの見てても明るくていい奴やん

576:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b31-aezk [182.158.147.55])
24/01/04 11:19:13.39 JXoMZ+dY0.net
>>554
金子は実力を考えると90あげても良いかも

577:スポーツ好きさん (ワッチョイ cba7-49IH [2400:2411:ab20:6000:*])
24/01/04 11:20:18.34 dba5qZY00.net
世界目指してもトラックもマラソンも黒人には勝てずせいぜい6位入賞が精一杯
大学も箱根の宣伝効果があるから優遇してくれている
駒澤の規模ではあれもこれもは無理なんだから箱根特化が正解だと思うが

青学も早稲田や明治より規模が小さく財力に限りがあるから長距離と野球だけに絞ってラグビーやアメフトには目を瞑ってる
中規模校は選択と集中が大事

578:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bdd-VVzI [202.243.81.225])
24/01/04 11:20:53.21 1C6iljs90.net
青学は箱根だけに合わせてるって言ってたが近藤や田村は全日本のが強かったような
とくに近藤は

579:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-9N3L [49.97.25.30])
24/01/04 11:21:07.72 gDB9roRXd.net
副主将が気になるな。言及がないから、いない?

580:スポーツ好きさん
24/01/04 11:29:15.96 7Yr7ufPy0.net
>>528
でも中央が集団体調不良じゃなかった場合、溜池に篠原みたいな走りをされる可能性もあったよね

581:スポーツ好きさん
24/01/04 11:35:14.50 XCZsMNrfd.net
>>565
溜池って何で前でたんだろ
万全ならともかく体調不良者続出で棄権も考えたくらいなら優勝狙いは変更せざる負えないし集団待機ならあんな遅れなかったろうに
駒澤からしたら駿河台に着いてくれてありがたかったけど

582:スポーツ好きさん
24/01/04 11:36:50.34 3bX8Uf3Fd.net
青学は田中や鳥井が欠場しても
あの層の厚さ。完敗だよ。

583:スポーツ好きさん
24/01/04 11:40:51.85 lUy1fdKo0.net
>>554
流石に金子は90だろう。大塚を思い出した。

584:スポーツ好きさん
24/01/04 11:43:12.63 lUy1fdKo0.net
もはや青山学院箱根駅伝部。そのぐらいやらないと箱根は勝てない。
とはいえうちは箱根から世界へのスタ�


585:塔Xは変えてほしくない。世界の人が箱根走っても速いだろうし共通するものがある。



586:スポーツ好きさん
24/01/04 11:45:36.37 g9ossjk+0.net
>>555
篠原主将とか濱野絶頂イヤーになるやろな

587:スポーツ好きさん
24/01/04 11:47:31.29 iynocdUj0.net
中央は先月全10区間のエントリーが発表された時アクシデントを危惧するポストを結構見たけど、その通りだったな。

588:スポーツ好きさん
24/01/04 11:48:02.98 CQ8X+Tbu0.net
まあ改めて箱根の青学は異次元なのは感じた 

589:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa7-965H [211.3.97.55])
24/01/04 11:50:12.12 /CRjLG+j0.net
>>563
エース級は全ての駅伝に対応できるけど復路メンバーなんかは箱根特化でじっくり鍛え上げた方が良い。

590:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 11:50:20.68 g9ossjk+0.net
>>563
箱根専門みたいな選手とはちょっと違うよな
そして卒業後も活躍してるし

591:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 11:52:12.89 g9ossjk+0.net
>>569
極端な話Sチームで10人揃えられたら勝てるだろう
高過ぎる目標だけど目指すべき方向性としてはそっちよな

592:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 11:54:03.30 g9ossjk+0.net
はー、芽吹たちも引退か
田澤の時もロスがしんどかったけどそれ以上かもしれない
なぜなら芽吹がいたから耐えられた部分が大いにあるから

593:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd6-tM7K [2400:4050:2a0:5c00:*])
24/01/04 11:55:05.30 jd+xKwpP0.net
>>511
靴のせいだと世界目指してるからみたいなコメント沢山あるけど全部見えてないのか

594:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef4c-57ov [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/01/04 12:02:28.22 Q9StyZp80.net
近藤が卒業したと思ったら近藤の超強化版が出てきた。
太田は箱根だけだったけど黒田は三代駅伝全て好走してるしヤバすぎる

595:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1b-jXme [2001:268:c204:7371:*])
24/01/04 12:02:35.64 7Yr7ufPy0.net
>>561
金子は実力と展開考えたらチーム最高点だろ
篠原は1区でもっと後ろを離さなきゃいけなかった

596:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3beb-aezk [2404:7a87:2c00:6400:*])
24/01/04 12:03:12.20 PZbo0EOJ0.net
復路要員はいくらでもいても
青学にも黒田や太田や若林と同等な選手は控えにはいないだろう
とりあえず箱根に関してはそういう選手を欠いてはいけないよ

今回駒澤が崩れたのも確かに青学が予想より速かったのはあるが、山川と伊藤のコンディションを整えられなかった結果の4〜6区での負けが致命傷

今の箱根は往路+山で勝負のほとんどが決まると言っていい
層の厚さだとかは毎年言ってるが、走るべき選手が走るべき区間に入れなければそれが隙になる
他校も毎年完璧ではないからそれでも何とかなる時もあるが、今回の青学レベルのチーム相手になればそれでは誤魔化せないね

597:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b1c-tM7K [2400:2200:5e7:ef87:*])
24/01/04 12:04:20.30 Fcc398A50.net
唐澤 田澤 篠原 芽吹 金子
伊藤 佐藤圭 山川 山野 花尾

だと今回の青学に勝てる?

598:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f03-6ybP [240f:100:611:1:*])
24/01/04 12:04:34.36 ZC/UgW8/0.net
もう箱根は長距離や駅伝の「いち種目」というより「箱根駅伝」っていう別競技になってきてる

格闘技で言うなら青学はボクシングで他の大学は総合、そして箱根はボクシングルール
他の学生駅伝やインカレは寝技禁止の立ち技オンリーとするとボクシングだけでもそれなりに戦える
でも社会人になって寝技解禁になった途端通用しなくなる

599:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bb7-NoMX [110.233.64.226])
24/01/04 12:04:47.12 mjm2zgWd0.net
山川は、青学も勧誘に来たけど箱根駅伝の事ばかりいうので嫌になったって
言ってなかったか?伊藤も高校1年の記録会で初めて大八木さんに声かけて
もらった時の言葉


600:「うちはマラソンが強いからやってみないか?」で 駒澤でやりたいと思ったそうだから、そういう駒澤の指導方針に 賛同して入学し日々努力している選手たちの気持ちも大切にしないと いけないだろう。



601:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1b-jXme [2001:268:c204:7371:*])
24/01/04 12:06:47.60 7Yr7ufPy0.net
>>566
後ろの大和中野が更にやばかったからじゃない?
走り出したら普通に動けたから他離すために駿河台についていってみたけど後半やっぱり体調不良の影響出たって感じかと
篠原からしてみれば体調不良とか知らんからついてくしかないし本人にとっては練習ペースだから楽ちん+篠原溜池出たなら後ろの集団もペース上げざるをえなくて結果溜池が自分の首締める展開になった
いつもはもっと頭いい動きする選手なんだけどやっぱり焦ったんだろう

602:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f18-Ymas [2001:268:968c:1a11:*])
24/01/04 12:09:48.95 b4a14lKU0.net
帰山がブレーキした理由って未だに言及されてない?
57分台が現実的な目標と1年以上言われてた選手が60分近くかかるってどうなってんだ

603:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/04 12:10:22.77 CQ8X+Tbu0.net
青学は折田をどう育成してくるかな

604:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 12:10:40.19 g9ossjk+0.net
駒澤で箱根を走りたい、勝ちたいと思って入部する選手もいるらしいからなぁ
そういう子たちじゃなくても、大学で長距離やってて箱根をガン無視しろってのは中々難しいものがあるだろう
うまいこと付き合ってほしいもんだ

605:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 12:12:02.83 m8x59DW0d.net
箱根駅伝は1区のペースでも変わるよね
スローペースになればみんな自身の最速と変わってきちゃうし
篠原使ってスローペースならもったいなかったから良かったよ今回

606:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f3e-Di+h [123.200.51.240])
24/01/04 12:12:05.30 zsgABOQx0.net
>>585
月陸には序盤に脇腹の差し込みってあったな

607:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-aezk [106.72.163.1])
24/01/04 12:14:47.27 3MPTl5No0.net
>>585
そもそもそれだけの力がなかったのに、勝手に盛り上げられた結果だろ。

608:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bdd-ZDOk [202.243.81.225])
24/01/04 12:15:50.70 1C6iljs90.net
青学は箱根がピークで卒業してから伸びないってのが裏付けされたな
でも走ってる本人たちがそれで入学してるんだからね
箱根がゴールって思う学生も多いしいいんでない?
山川なんか止めるまで走ってるくらい走るのだいすきなんだからw

609:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-7dMA [1.66.99.174])
24/01/04 12:16:22.16 NsuIGISJd.net
>>562
黒人に勝てないからとかじゃなくて世界の舞台に立って挑戦することに価値があるんだろ

610:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/04 12:17:04.29 CQ8X+Tbu0.net
花崎が天才だっただけだな

611:スポーツ好きさん (ワッチョイ abed-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 12:17:09.54 RrsTV/1N0.net
>>590
でも学内下りTTは歴代最速だったらしいしな

612:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f3e-Di+h [123.200.51.240])
24/01/04 12:18:42.58 zsgABOQx0.net
副主将は亘理なんだな

613:スポーツ好きさん (スププ Sdbf-aezk [49.96.23.233])
24/01/04 12:20:12.25 q10e/qCAd.net
今の駒澤で最初から遅いと思われてたら走れない
ただレースでしっかり走れるかどうかとはまた別物というだけ

614:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef9d-aezk [2402:6b00:ca49:2800:*])
24/01/04 12:20:42.03 xzUumL/50.net
>>435
5区山川68分台
6区伊藤57分一桁

の間違いかな?笑

615:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd2-NoMX [118.104.39.253])
24/01/04 12:23:12.84 CTVW+63o0.net
予想の時は金子の事を見下げる言い方してたのに結果良ければ誉め言葉
本当に駒澤ファンかいな・・・と思ってしまうのは私だけか

616:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 12:25:57.68 X3XQENXW0.net
新主将が発表されましたわね

617:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bbb-ZDOk [240d:1a:80b:3600:*])
24/01/04 12:27:36.14 B2Eu8/cq0.net
ここの人達は帰山が余裕で区間賞とか思ってた人達だから
金子とかの評価は低いw

618:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f3a-ZDOk [2400:4050:ca61:c200:*])
24/01/04 12:29:34.02 xfb6o/l/0.net
篠原ってそんなに良かったかなあ?
ここで大して差付けられなかったのが一番良くないと思うんだが
エースならあんなしょぼい留学生と遊んでないでもっとガンガン行ってくれんと

619:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-VVzI [27.137.26.147])
24/01/04 12:31:01.74 XB4+8bcC0.net
帰山は最初の1、2km飛ばしすぎたんだろ。
あのときは6区で1分くらい詰めないと僅かな逆転の可能性すら消える状況で気負いすぎだった。

6区は序盤は落ち着いて入って下ってからとラスト3kmが鍵なのに突っ込んじゃった。

瀬古が突っ込むしかないと言ってたけどむしろ逆だろ。
駒澤の千葉健太は序盤は速くなかった。

序盤突っ込んで上手くいったのは館澤くらいだろ。

620:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 12:37:30.07 g9ossjk+0.net
篠原は佐藤悠基超えの歴代2位だし、完璧という言葉以外使えんわ

621:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bbb-ZDOk [240d:1a:80b:3600:*])
24/01/04 12:38:21.47 B2Eu8/cq0.net
まあもう6区走ることはないだろ

622:スポーツ好きさん (ブーイモ MM7f-lfu0 [133.159.148.104])
24/01/04 12:40:32.57 rK5ZLajwM.net
>>601
自分が気になっているのは篠原が最初駿河台につかなかったこと
溜池がついたから自分もついたけど、あれ誰もつかなかったらそのまま駿河台逃がして、六郷橋からのスパート合戦で秒差で青山中央の勝てればいいと思ってたんじゃないのか?

623:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b16-ggmv [2001:f77:f5a0:44f0:*])
24/01/04 12:41:08.14 Q5NT42Nc0.net
やっぱりスケジュールが過密だと思う。11月末に10000mで凄い記録を出すにはそれなりのピーキングが必要だと思う。そこからさらに箱根に向けて調整するのは難しいと思う。sの記録は立派だが、少し精彩を欠いていたかも。青学はこの時期トラックは調整の一環として流してる。

624:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-IqWt [106.128.107.9])
24/01/04 12:41:55.12 kH+y2Izwa.net
篠原はあんまり良くないって意見も出てきてるよ
区間新狙う走りして欲しかったけどね、30秒超差をつければ十分と思ったかはわからないけど1区から狂い始めてたんよ

625:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bf9-HwFr [202.137.55.89])
24/01/04 12:43:04.93 h2R4YW4Q0.net
篠原キャップ!全力応援だわー

626:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fd2-aezk [240f:74:11d2:1:*])
24/01/04 12:45:40.68 R9EIUYbO0.net
帰山信者は筋が通ってないから荒らし並みに鬱陶しい。

627:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/04 12:46:42.07 XB4+8bcC0.net
>>603
追い風でコンディション良かったから「過去のXXより速いから凄い」という理屈は通らない。
後ろと差がつかないということはタイム的には速くなかったということ。

差がつかないというのは篠原の問題というか1区は差がつかないということ。
大逃げして差がつくのは後ろの集団が牽制してくれた場合のみ。
吉居が区間新出したときも後ろの集団が速くて思ったより差がついてない。

大迫が1区で区間賞取ったときも1回目は後ろが牽制して大差ついたけど、
2回目は他校が対策して差がつかなかった。

1区篠原で大差をつけるのが無理だった。
大差つけるなら区間新が最低条件。

だから、篠原の期待値(100点)は27分台のエース級を投入した以上、区間新&大差をつけるにこと。
合格点が佐藤悠基の記録超え&有力チームを30秒以上離す

628:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0ff6-1mvK [240a:61:3120:daab:*])
24/01/04 12:46:48.16 LUBSyJFV0.net
そういえば田村って消えたん?

629:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 12:49:54.33 X3XQENXW0.net
そこは本人も反省してたけどね。
結果論だけどもっと行くべきだったし、1区走り終わって正直勝ったと思ってしまったと。
経験だよ

630:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-wI9m [60.87.93.191])
24/01/04 12:50:11.54 cMMrJ+nF0.net
>>607
篠原が走る以上は1分近くは差をつけて欲しかったね
でも一昨年の吉居もラストは詰められてたし1区で差はつきにくいのが現状でエース意外を使って凌ぐしかないのか
ただ対青学でみると黒田太田がいる以上それじゃダメなんだよなー

631:スポーツ好きさん (スプッッ Sdbf-A/fu [49.98.15.192 [上級国民]])
24/01/04 12:50:16.21 E8MRbR0ad.net
>>611
いったん情報出しにひと区切りつけるんじゃないかな?
まあ気に入らない情報には噛みつきそうじゃないことは受け入れるのか何にも言わないみたいな輩がここにもいたしやる気も失せてきたんじゃない
まあこれからデマが跋扈するだろうね

632:スポーツ好きさん
24/01/04 12:54:38.82 X3XQENXW0.net
篠原は叩き上げだし、自分にも周りにも厳しいけど優しさもあるでしょ
冷静と情熱クレバーさがあるから追い込みすぎて潰れるということもないと思う

633:スポーツ好きさん
24/01/04 12:56:35.35 g9ossjk+0.net
>>610
合格点やん

634:スポーツ好きさん
24/01/04 12:57:08.79 PZbo0EOJ0.net
さすがに他校に66分→60分で2区3区繋いでくるチームがあると思ってないから
1区2区である程度前に出て、3区4区でトドメを刺すのが狙いのオーダーだ
勝つために必要だったと言われてもあれ以上は望めないね

635:スポーツ好きさん
24/01/04 12:57:41.17 gvZ4zg8j0.net
白鳥-芽吹-篠原-山川-金子
伊藤-圭汰-赤星-花尾-庭瀬
たらればですが全員万全でこのオーダーだったら流れは変わっていた可能性ありますか?
今回の3区太田に対抗できるのが篠原しかいないと思いました

636:スポーツ好きさん
24/01/04 13:00:49.42 g9ossjk+0.net
青学の往路では1番序列が低い荒巻で篠原と30秒差で凌がれたのはシンドかったけども、まあそれはしょうがないだろう
今回の1〜3区は完璧だよ
それを青学が上回っただけ

637:スポーツ好きさん
24/01/04 13:01:21.04 tV+GGyOV0.net
>>618
2位は変わらないかと。あと、篠原じゃ太田の相手は厳しすぎる。
恐らく田澤相澤でもブチ抜かれるし、ヴィンセントを持ってこないと。

638:スポーツ好きさん
24/01/04 13:02:41.72 rK5ZLajwM.net
どうなんだろうか
「俺達は2区66分、3区60分で走れる。でも他のチームは無理。」
というのは驕りだったようにも思うが、、、
今思うと、黒田66分は全然有り得たよ
太田59分はさすがに予想できなくて仕方無いけど

639:スポーツ好きさん
24/01/04 13:02:58.57 2yWyY3Ua0.net
6区で勝負ありだったね?
荒巻 内野安打
黒田 逆転満塁ホームラン
太田 逆転サヨナラ満塁ホームラン
一世 スリーランホームラン
若林 ツーランホームラン
野村 走者一掃三塁打 
篠原 ホームラン
芽吹 三塁打
圭汰 三塁打
山川 内野安打
金子 ポテンヒット
帰山 ピーゴロゲッツーで試合終了 

640:スポーツ好きさん
24/01/04 13:03:18.79 g9ossjk+0.net
篠原芽吹圭汰がほぼ期待通りに機能した上で前を行かれたから、今回の負けについては清々しさもある
選手たちは死ぬほど悔しいだろうけど、全力で労ってあげたい

641:スポーツ好きさん
24/01/04 13:04:20.64 PZbo0EOJ0.net
太田に篠原なら対抗できるみたいな意見がよく分からん
駆け引きとかは篠原のほうが圭汰より上手いのは分かるが
根本的に圭汰以外があのレベルで競り合えるかという話だよ
圭汰にしても太田にしても、他の選手とは比べ物にならんレベルで走ってる中での競り合いであって
他の選手があの場にいたならほとんどは無抵抗で下がっていくだけだ

642:スポーツ好きさん
24/01/04 13:04:41.54 g9ossjk+0.net
>>618
タラレバ言っていいなら唐澤入れたいな

643:スポーツ好きさん
24/01/04 13:05:47.57 XB4+8bcC0.net
山川が万全でない時点で青学に勝つのは無理だったね。
黒田、太田は期待値のMAXで走ってたし、若林も予想の遥か上をいったからな。
金子にあれ以上を期待するのは酷だから4区までで何とかするしかないが…
復路は青学の唯一やらかす可能性があった6区が完璧だったから
帰山がまともに走っても1分程度のリードならどこかで逆転されていた。
往路で2分近く勝ってないとアンカー勝負に持ち込まれただろう。

644:スポーツ好きさん
24/01/04 13:05:57.35 tgA6nZEJH.net
21世紀以降の歴代最弱優勝校って内田や吉田が4年の2004年駒澤だよね
翌年の2005年駒澤も弱くて甲乙つけがたいけど

645:スポーツ好きさん
24/01/04 13:06:53.99 igbs7O5h0.net
>>618
来年は篠原対抗させるしかありませんね。
異次元な走りをする太田対策として。

646:スポーツ好きさん
24/01/04 13:07:14.30 g9ossjk+0.net
唐澤-芽吹-圭汰-篠原-金子
伊藤-安原-花尾-山川-庭瀬
この位の巨大戦力なら勝てたと思うが、まぁ言っても仕方ない

647:スポーツ好きさん
24/01/04 13:07:17.81 Uf+rRWVZ0.net
太田蒼生には来月別大じゃなくて丸亀走って日本人初のサブ60達成して欲しいな

648:スポーツ好きさん
24/01/04 13:07:46.42 R9EIUYbO0.net
5,8,9で3分近く負けるから厳しい。たらればなら唐澤が1区走るしかなかった。

649:スポーツ好きさん
24/01/04 13:08:50.81 R9EIUYbO0.net
あと圭汰は十分太田に対抗できてたやろ…

650:スポーツ好きさん
24/01/04 13:08:51.31 9axj8JUB0.net
>>525
全日本で同時区間賞のとき、逆に黒田は圭太をリスペクトするような発言してたんだよな
嫌味っぽいけど太田も去年の箱根4区で高校時代から好きだった鈴木芽吹さんに追いつけて嬉しかったと言ってる。
田澤が近藤をライバル視しなかったのを真似しすぎてるな

651:スポーツ好きさん
24/01/04 13:09:15.30 CQ8X+Tbu0.net
山川伊藤が不調だと思わなかったね

652:スポーツ好きさん
24/01/04 13:12:39.22 PZbo0EOJ0.net
>>621
そのタイムで走られたらどうしようもないというだけ
特に山川と伊藤が山を走れないと分かっていたならある程度平地で勝負せざるを得なくて
芽吹や圭汰を越えて走られたら素直に完敗というだけのこと
他に稼げる区間はない。復路に行ってしまえばもう追えないのは分かりきった話

653:スポーツ好きさん
24/01/04 13:13:21.91 J9JJzg+M0.net
黒田太田は復路縛りのハンデもらわないと勝てそうにない

654:スポーツ好きさん
24/01/04 13:13:23.54 tV+GGyOV0.net
>>633
同時区間賞は出雲じゃなかったか。あの時の黒田の姿勢を見習って欲しい。青学選手って基本皆チャラく見えるけど、相手へのリスペクトを忘れない

655:スポーツ好きさん
24/01/04 13:15:01.96 tV+GGyOV0.net
>>629
これでも3-4分は負けただろうな。そもそも黒田太田レベルの選手を到底育成できない。

656:スポーツ好きさん
24/01/04 13:16:12.21 /YT41yxe0.net
98回が終わった後も青学に勝てる気しない、とか言って99回勝ってるからな。
反対に99回終わって負ける気がしない、と言って100回は負けた。
で、今は100回が終わってまた青学に勝てる気しない、と言ってる状態。
なのであんま気にしなくて良いかと。

657:スポーツ好きさん
24/01/04 13:16:25.06 Uf+rRWVZ0.net
>>624
圭汰のあの粘りには感動をもらった

658:スポーツ好きさん
24/01/04 13:18:49.82 XB4+8bcC0.net
1区白鳥で青学と僅差で渡す
2区芽吹が横浜駅で青学をとらえてラストは持ち前の根性で青学より1秒でもいいから前で渡す
3区圭太は太田を利用しながら走る。最終的には負けると思うが10秒以内の差でわたす
4区篠原で佐藤一世を突き放す

これでも5区は若林が控えているし金子だと厳しいな。
復路勝負は青学有利。

659:スポーツ好きさん
24/01/04 13:20:28.03 SsGI0c/W0.net
>>583
それ田村も去年つぶやいてたな
山川は原監督に結構熱心にスカウトされたんだけど、話は箱根のことばかりでうんざりしたとか

660:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b2b-7Pjl [118.238.220.124])
24/01/04 13:25:53.78 yuch/4hP0.net
青学との優勝争いはちょっと食傷気味になってきたから第三勢力が欲しいな

661:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bee-mSDR [240b:c010:442:123:*])
24/01/04 13:28:17.70 Mmlk8j6h0.net
太田との力の差はそんなになかったね。十分巻き返せる差で持ってきたけどその後の流れとメンタルの差かな。

662:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bee-mSDR [240b:c010:442:123:*])
24/01/04 13:30:53.26 Mmlk8j6h0.net
先頭でしか走った経験がないし、追いかける展開になった時どう巻き返せるか、経験がないのが弱点だと思っていた。箱根余裕とは思っていなかった派です。

663:スポーツ好きさん (スプッッ Sdbf-HwFr [49.98.7.138])
24/01/04 13:32:26.66 PDJHBJqmd.net
靴靴みっともないな
大八木Sチームの指導や海外合宿が靴だけで破れ去ったを認めたことになるぞ
安原に効果じゃなかったんだし、スポンサー支援は駒澤も一緒だ、トヨタ支援すらもらってるかもしれんし

664:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bee-mSDR [240b:c010:442:123:*])
24/01/04 13:32:43.14 Mmlk8j6h0.net
>>643
駒澤含め他が戦意喪失しちゃったらそれこそ箱根が盛り上がらないし箱根優勝の価値もなくなるよね。

665:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 13:36:48.92 IygW5UyA0.net
3冠出来た去年は芽吹を4区に置けた。今年は故障持ちの山川しか置けなかった。2区、3区は良い選手置くだろうけど、その上で4区に良い選手が置けるかどうかがポイントでしたね。もちろん山は当然ですが。1区しのいで4区でトップに、という戦略が良いのかも

666:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd7-VVzI [2001:ce8:160:713b:*])
24/01/04 13:37:27.44 3dldS1VU0.net
篠原はいい意味でも悪い意味でも、勝負にこだわる選手やね。27分30秒台出した時はあんなに悔しがっていたのに、今回は完全に勝ち切ったことで満足してしまった。来年は太田蒼生にぶつけたいな。バチバチの勝負が見れそう。

667:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 13:40:03.86 IygW5UyA0.net
あと、全日本の8区は復路メンバーから選んだほうが良いかも。学年下の選手だと箱根どの連戦はきついかも

668:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 13:40:53.23 9dFD3L6kH.net
>>623
青山は原の想定をはるかに上回る記録だった。ただ2年前に10時間43分を出したように好条件であれば10時間40分台前半でまとめられるノウハウを持っているのは現状青山だけという事。逆に全日本を確実に勝つノウハウを持っているのも駒澤だけ。箱根で勝つには靴の進歩も考慮に入れて10時間40分切りを目指さないと。

669:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 13:41:14.35 g9ossjk+0.net
>>647
駒澤が初優勝した1999年度以降、新しい勢力は東洋青学(東海)しか出てきてない
もう少しこの辺活発になって欲しい
立教とかに期待

670:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd7-VVzI [2001:ce8:160:713b:*])
24/01/04 13:41:27.47 3dldS1VU0.net
篠原と芽吹であと20秒離せてたら違う展開になってたと思う。太田蒼生のスイッチを入れてしまったことが敗因。

671:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-VVzI [49.97.9.117])
24/01/04 13:43:23.78 b/+8zBmnd.net
てかタイム出さないと復路も含めて
総合40分切りするには一人設定タイム何秒か、そのためにはどれだけレベルを上げられるか

田澤クラスを10人育てられれば駅伝なんかに特化しなくても青学撃破できるからそこを目指してほしい

672:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b0c-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 13:43:58.66 tV+GGyOV0.net
>>630
やっぱりマラソンじゃないか。
太田の実力なら初マラソンで2時間5分切りしても何ら不思議ではない

673:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 13:45:20.65 2m1+dYxG0.net
>>653
同意
全日本後に太田が前が見えない中の単独走がキツかったと言っていたから見える位置で繋いでしまったのがすべての敗因だと思う

674:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbf8-h1uH [240f:3c:b048:1:*])
24/01/04 13:46:07.43 g97uFWiN0.net
正直、篠原くん1区が判明した時点で青学と中央にもチャンスあると思ってました。
とはいえ対青学で考えると4区の山川くんが一世くんに負けるとは思ってなかったから、そこが一番誤算かな

675:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/04 13:46:20.44 9axj8JUB0.net
>>652
東洋酒井・東海両角あたりはもう野心がなさそうに見えてしまう。
東京国際の大志田は野望感じたけど大学のネームバリューが弱いからなぁ
結局解任されてHONDAの陸上部でコーチやってるし

676:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0bf8-ZDOk [150.147.232.73])
24/01/04 13:47:21.30 SsGI0c/W0.net
>>640
太田は確かに凄かったけど、圭汰は他のレースに出ながら専門より長い距離の箱根でよくあそこまで粘ってくれたと思う。
その点、大迫も距離の違いには指摘してたけど。圭汰のお兄さんの足の障がいについては初耳だった。今回の経験バネにして更に強くなってほしいわ。

677:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 13:49:14.00 9dFD3L6kH.net
>>648
昔は藤田敦史を置くぐらい4区重要視してたよね。アップダウンが小刻みにあってペースを掴むのが難しく準エース区間と呼ばれてた。早稲田コバマサ、山梨井幡。昨今は4区が短くなった影響を引き継いで3区重視だが。

678:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 13:49:15.04 g9ossjk+0.net
>>654
これやるためにはやっぱりスカウトも必要なんだよなぁ
篠原や山川みたいなのを常に発掘し続けるのは難しい

679:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-+ZDb [1.75.1.142])
24/01/04 13:50:12.39 3bX8Uf3Fd.net
>>618
変わっていたと思うよ。
それでも勝者は青学でしょう。
それぐらいの戦力差があった。

680:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fab-h3kg [2001:318:6107:102e:*])
24/01/04 13:57:21.10 hXf01Z+10.net
>>652
今回の結果的には、城西、大東文化、創価辺りもありそう

681:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 13:57:33.69 TuL+trkw0.net
>>656
逆に言えば太田はモチベーションが上がる場面でしかエースとしての走りができない故安定性の無さや、怪我の多さで箱根専用としか思えないし、この先にそんなに期待できないんだよね

682:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f77-fR3/ [240d:1c:22a:5700:*])
24/01/04 13:58:54.45 TRR50NHq0.net
>>554
篠原95
芽吹99
佐藤99
山川80
金子95
こんくらいは付けてもいいわ

683:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 13:58:57.09 7a0hRztK0.net
>>592
それな。田中希も頑張ってるし。
それにサッカーもなんだかんだでW杯ベスト8に
未だいけない。

684:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:00:29.23 TuL+trkw0.net
>>578
それね。
黒田は全体的に活躍してたよね

685:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f3a-ZDOk [2400:4050:ca61:c200:*])
24/01/04 14:00:55.12 xfb6o/l/0.net
まあでもまだ戦況が何も固まってない1区から本当の全力全開を出せる奴って限られると思うから
結局篠原が悪い


686:というよりは篠原を1区で使ったこと自体が悪かったんだな 太田だって僅差で追う展開だったからあんな無茶苦茶な走りをしたわけであって 戦局を覆す力を持ってる実力者を1区で使うのはかなりもったいないことなんだなって



687:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b50-aezk [112.69.56.103])
24/01/04 14:02:16.60 Nn1LT4+j0.net
>>614
流石に田村も今回の展開は予想外だっただろうね〜
なので本人もかなりショックを受けているのでは
むしろ我々以上に

688:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0ff6-1mvK [240a:61:3120:daab:*])
24/01/04 14:02:26.03 LUBSyJFV0.net
初2区で66:07はすげえよなあ
黒田強いのは分かった上で、67:15ぐらいじゃないかと思ってたし、そうだったらまた展開も変わってたよな
まあ今回はどのみち負けてた

689:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 14:02:42.24 7a0hRztK0.net
初マラソンが福士佳代子の時のみたいにならない事をいのるわ。

690:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 14:07:34.81 IygW5UyA0.net
>>670
確かに芽吹で詰められると思ってなかっただろうね。6分20で走ったら1分差ぐらいになるって普通は思うし

691:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bbb-WaDj [240b:252:4062:b800:*])
24/01/04 14:08:36.70 VYJ7p1zs0.net
>>669
田村「前日まで問題なし。普通に走れば優勝やろう」
すでに高校生の進路情報しか入らなくなってる?

692:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:09:59.67 TuL+trkw0.net
思うに、今回の負け方て去年の青学と一緒なんだよね。
去年は2区で体調が悪い田澤で今度を封じ、3区で横田を封じ、4区で太田をなんとか封じて心を折って山でケリをつけた。
今回は2区、3区で逆にそれをやられた。
ぶっちゃけ陸上選手としての力なら黒田や太田より、芽吹や圭汰の方が力はあると思うけど、箱根はそれだけでなくメンタル勝負なんだと思い知ったよね

693:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fe0-ymJx [61.25.141.26])
24/01/04 14:10:15.68 i+M0PHKV0.net
桂太は性格があれやから厳しいな

イケメン性格良い相澤のヒールとして田澤とコンビ組むしかないな

694:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 14:11:39.68 9dFD3L6kH.net
>>664
リードするとソラ使うタイプだしリードしての単独走は得意ではなさそう。ただ速いターゲットを競りかけていくとんでもない力を発揮する。3区が合ってるんだね。

695:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:11:54.63 TuL+trkw0.net
>>674続き
だからこそ原監督もそういう強さを持っていた田澤に対して畏怖の念を持っていたんだと思う。選手もしての力はもちろん、そういうメンタルを持っている事に対して

696:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b0c-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 14:16:14.30 tV+GGyOV0.net
>>659
専門の距離ってどういう意味やねん。学生であってプロでもないのに専門とかないやろ。

697:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 14:17:34.36 9dFD3L6kH.net
>>674
1区で出遅れて例え追いかける展開になっても田澤なら何とかしてくれるからなあ。仙道だよ。芽吹はトップで渡せればいいけど出遅れると追いかけるために気負いすぎて戸塚の壁で止まる可能性があったから。だから1区で確実にトップで渡すために篠原を使ったんだろう。

698:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 14:18:38.31 IygW5UyA0.net
>>674
まあ山川・伊藤を出雲、全日本フル回転させて故障させたし、唐澤間に合わなかったし、展開どうでも今回は負けてた。金子出すにしてもこのメンバーで故障なかったらもう少し勝負になったかも。
唐澤-芽吹-佐藤-篠原-金子
伊藤-庭瀬-山川-花尾-赤星
まあでもタラレバでしかない

699:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:18:59.51 TuL+trkw0.net
今回は確かに駒澤大としても今回のシーズンは過去の自分達を超えるという事に重きを置き過ぎたと思う。
出雲、全日本は個々の力が優れていたため、青学としても対抗しようが無かったと思う。元々の選手達の力は駒澤の方があるから。
ただ、箱根に関しては青学はそこが最終目標であり、対駒澤に全力を尽くしてきたの対して、あくまで駒澤は過去の自分達に対してという思いが強すぎたため、青学という相手を見えてなかったのかもしれないよね

700:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/04 14:20:56.22 J9JJzg+M0.net
青学相手に箱根で勝てないのに世界目指してますってどんな笑い話だよ?

701:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 14:21:05.14 2m1+dYxG0.net
青学は復路でもバンバン区間賞取ってくるからな
やっぱり箱根で勝つにはエース以外がどれだけやれるかが重要だと思う

702:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 14:24:09.55 7a0hRztK0.net
圭太世代の新成人104万人。
120回箱根が2023年に生まれた子供が20歳に
なるけど、2023年に生まれた子供72万らしいから
箱根も連合チームとか出てくるかもな。

703:スポーツ好きさん
24/01/04 14:28:18.79 TuL+trkw0.net
>>683
復路は基本的に先頭有利よね。
去年も青学は復路は佐藤一世がいたり、田中がいたり、中倉がいたりで戦力はあった。
ただ、岸本は別として、それ以外は力を発揮できず、総合3位ではあったものの復路は9位だったんよね。
もしかしたらの話だけど、今回も往路で先頭じゃなければ前回と同じ様に力が発揮できずに終わってたかもしれないよね

704:スポーツ好きさん
24/01/04 14:33:13.09 zJiZNk+Y0.net
>>642
ウケる
その時の光景が目に浮かぶ

705:スポーツ好きさん
24/01/04 14:35:41.64 b/+8zBmnd.net
今回の件でもう二度と楽観視しないよな?
もう27分台5人揃えても箱根じゃ安心できないな
田澤16人揃えないと笑

706:スポーツ好きさん
24/01/04 14:35:49.88 igbs7O5h0.net
>>665
山川は1か月走れなかったのが痛い
股関節の件。
雨が強過ぎたのは逆効果。

707:スポーツ好きさん
24/01/04 14:37:05.33 MMLVUwx60.net
4区が終了時点で青山と同着くらいだったとしても5区で1分差負ける。
結局あとはズルズル行って終わりだっただろう。
6区だけで1分40秒負けてんだもん

708:スポーツ好きさん
24/01/04 14:37:38.32 igbs7O5h0.net
高3の進路は13日の陸マガで判明かな。

709:スポーツ好きさん
24/01/04 14:38:09.38 l9ip792qd.net
報知の【新チーム始動】って記事のサムネに使われてるのが走った10人と大八木さんの集合写真
太田さんが大八木さんと仲良いからだろうけどこういうところ藤田さんマジで気の毒だと思う

710:スポーツ好きさん
24/01/04 14:39:08.00 tV+GGyOV0.net
今回の箱根見てるとエース3人を全員復路に残して、尚且つ往路優勝できるくらいでないと箱根勝つのは難しそう。それでも青学の失敗がない限り負けるだろうけど。

711:スポーツ好きさん
24/01/04 14:40:40.79 r0WoZzbC0.net
圭汰も専門外の距離で力走したのに箱根専用機と比べられて可哀想だな

712:スポーツ好きさん
24/01/04 14:42:33.77 2m1+dYxG0.net
>>685
先頭は有利だけど去年復路で区間賞取ったの伊藤だけだからなあ
安原赤星は4位5位だったし塩出みたいに勝ってても区間新目指して走るみたいな強気な選手が復路に欲しいよね

713:スポーツ好きさん
24/01/04 14:46:29.17 SsGI0c/W0.net
ホントだ、月陸Onlineに副主将は亘理ってあるね。
そして早速創価OBの濱野が篠原主将についてコメントしてるw

714:スポーツ好きさん
24/01/04 14:46:56.41 i+M0PHKV0.net
>>693
こいつは田澤になれない!もうだめだ

715:スポーツ好きさん
24/01/04 14:49:42.52 9dFD3L6kH.net
>>694
箱根で区間賞を取るんだという明確なビジョンを持って普段から取り組んでいるかでしょ。下田が積んだ練習メニューやタイムと比べて今の自分に何が足りないかとかしっかり頭に入れながらトレーニングできているんでしょ。初出場区間賞が非常に多い青山のそれが特徴でしょう。

716:スポーツ好きさん
24/01/04 14:53:17.78 4BrLsPYor.net
結局、赤星安原花尾は復路で無難に走るのが限界の選手ってことがわかった。
庭瀬ももう少しやれると思ったけど、あと一年でどれだけ伸びるか

717:スポーツ好きさん
24/01/04 14:56:15.50 0zpR6unO0.net
>>682
世界大会に駅伝もハーフもないから

718:スポーツ好きさん
24/01/04 14:56:18.26 tV+GGyOV0.net
佐藤圭は田澤にはなれないよ。
出雲全日本は確かに良い走りだったけど、箱根では普通に負けてるし。距離不安もあったのかもしれないけど。
その一方で、田澤はそんなこと全くなかった。

719:スポーツ好きさん
24/01/04 14:57:30.28 TuL+trkw0.net
箱根駅伝において大事な事は爆走以上にライバルチームの良いところを抑え込むということが大事だなと感じました。
去年度のチームは田澤がそれをハイレベルで実行し、円や山野もそれを実行していたように思える。
今年度のチームは圧倒的な力を持ち、出雲、全日本は他大学をねじ伏せたけど、それらとは別競技に近い箱根では想定外の事がおきそれができなかった。

720:スポーツ好きさん
24/01/04 14:58:23.41 J9JJzg+M0.net
世界目指してる割に区間賞や区間新や少な過ぎ

721:スポーツ好きさん
24/01/04 15:01:05.58 TuL+trkw0.net
駒澤大の選手は想定通りの高いレベルで走る事ができるんだよね。
でも箱根はその想定通りを超えた走りをするランナーが度々出てくるため、駒澤大も自分達の想定を超えた走りをしてほしいな。そうすれば選手としての元々の力な他大学よりあるから負けるはずがない

722:スポーツ好きさん
24/01/04 15:01:17.01 izB6DkNJ0.net
去年は西川の乱があったからね

723:スポーツ好きさん
24/01/04 15:05:41.11 7a0hRztK0.net
原監督の奥さんが、監督の言ってることをやれば強くなるって選手が気づいたってコメント見たけど、
絶対服従しろみたいな感じでは嫌だった

724:スポーツ好きさん
24/01/04 15:07:23.65 TuL+trkw0.net
なんにせよ。駒澤大を今後も応援する事には変わらない。
どんな選手が出るかは分からないけども、箱根が終わった後も丸亀ハーフを始め、春には各種トラックレース、関東インカレ、そして日本選手権もある。
夏前にはホクレンもあり、秋にな駅伝シーズン。
これらでまた駒澤勢の活躍を楽しみにしてる。
特に今年はオリンピックもある。
田澤はもちろん、圭汰もオリンピックに出れる可能性はあるとおもうので、期待したい。

725:スポーツ好きさん
24/01/04 15:07:52.87 2BZDLd1c0.net
>>700
佐藤は田澤になれないけど、田澤も佐藤になれない

726:スポーツ好きさん
24/01/04 15:10:41.54 Ns/XGDoE0.net
今回の2区は6分台が6人出たけど気象条件が最高だった

727:スポーツ好きさん
24/01/04 15:12:43.89 Q9StyZp80.net
大八木さんはいつまでいるんだろうな
全く関わらなくなったら、徐々に弱体化して毎年シード争いをするだけの地味な中堅校になってしまいそう
やっぱ監督のキャラクターってものすごく大事だと思う。

728:スポーツ好きさん
24/01/04 15:15:31.21 apYk1DnN0.net
昨日は大手町で報告会やったのかな?

729:スポーツ好きさん
24/01/04 15:18:22.75 tV+GGyOV0.net
世界と勝負すると言ってるのに、オリンピックに出れると思うってどういう意味なんだ。何か矛盾してないか。
出れるのは大前提で入賞狙うってのが世界と戦うってことなんじゃないのか。

730:スポーツ好きさん
24/01/04 15:19:28.66 0vUHoDjj0.net
上で八千代の鈴木について書いてあったけど、圭汰の次の大エース候補来てほしいよなぁ
田澤ー芽吹世代
圭汰ー小山世代(予定)
みたいに大エースとハイレベル世代が前後でいれば駅伝は強さ安定できるだろうし

731:スポーツ好きさん
24/01/04 15:20:29.11 7Yr7ufPy0.net
>>710
駒澤はコロナの前くらいから混雑が周囲への迷惑って理由で報告会やってない

732:スポーツ好きさん
24/01/04 15:22:29.41 0vUHoDjj0.net
ここ数年は大手町で報告会やってないよね
山野のインスタみると玉川校舎でいつもの慰労会はやったみたいだね

733:スポーツ好きさん
24/01/04 15:22:32.21 Q5NT42Nc0.net
27分台3人は凄いが、これを11月末に出したことが問題。記録を出すためにはトラック用のスピード練習も行なってピーキングするのでしょう。ここからあと1ヵ月で20km越えのロードの調整を行わなければいけない。疲れも残るでしょうし、距離の不安も残るかもしれません。正直青学のメンバーもトラックに調整すればもっと良いタイムを出せると思うので、選手の優劣は分かりません。ひたすら箱根の区間新レベルのタイムを出すために調整してきている点が違ったのだと思う。

734:スポーツ好きさん
24/01/04 15:29:38.89 zJiZNk+Y0.net
>>691
あー本当だ
違和感なく見てたけど、監督は藤田さんだもんね

735:スポーツ好きさん
24/01/04 15:30:29.16 GTT2e9XC0.net
出雲全日本は圭汰篠原で先行して、後は悠々と逃げ切り。箱根はそれが出来なかった。復路メンバーも追いかける力はなかった。ただ金子の前を追う姿は感動した。
万全な唐澤芽吹圭汰篠原山川なら往路取れてた気がする。残念。

736:スポーツ好きさん
24/01/04 15:42:45.07 JXoMZ+dY0.net
>>709
高林が監督になったら来るかも

737:スポーツ好きさん
24/01/04 15:45:36.76 R9EIUYbO0.net
八王子否定する人は全てが駒澤の方針とズレてるから黙ってて。

738:スポーツ好きさん
24/01/04 16:00:31.59 tV+GGyOV0.net
>>703
元々の力が他校よりあるってどういうことだよ。青学以外の他校ってことか。

739:スポーツ好きさん
24/01/04 16:06:04.95 6+YnzcKq0.net
来年青学のスカウト余りにも酷すぎて駅伝全部つまんなくなるねこれ
世代ナンバーワンと上位独占して更に太田、黒田、若林、その他ハーフ適正金太郎飴軍団大量にいてどう足掻いても他大学は付け入る隙ないよな
田澤とか芽吹とか小林歩とか山野とか呼び戻してトントンレベルだろ

740:スポーツ好きさん
24/01/04 16:07:40.45 apYk1DnN0.net
>>713
ありがとうございます。駒澤そうだったんですか。工藤4年のときとかは大手町で片西とか泣いてる映像あったんでやってたけど報告会はなかったんですね

741:スポーツ好きさん
24/01/04 16:22:27.31 7Yr7ufPy0.net
>>722
その年はやってる
数年前に大学からの報告会中止の案内出てるから調べて

742:スポーツ好きさん
24/01/04 16:24:01.11 aMDag6lY0.net
>>705
原さんがボトムアップが理想みたいなこと言いながら、現実にはトップダウンという皮肉w

743:スポーツ好きさん
24/01/04 16:30:21.84 2/WhzKA2d.net
今の体制を批判するつもりは無いけどこのままずっとやっていくなら藤田さんはやりにくくて仕方ないよね…

744:スポーツ好きさん
24/01/04 16:34:16.08 xYFi0jJ10.net
>>702
同感。3年篠原には大和2年時に出した区間記録は更新して欲しかった。ハーフ学生記録と比較しても無理な話ではなかった。

745:スポーツ好きさん
24/01/04 16:35:38.34 qZRY1Llfd.net
寮のご飯作り引退したはずの京子さんがまた寮メシつくり出してるっぽいよね?
業者に作ってもらったって話はどうなったんだろう

746:スポーツ好きさん
24/01/04 16:39:08.15 /YT41yxe0.net
>>672
実際、権田坂までは1分離れてて楽勝ムードだった

747:スポーツ好きさん
24/01/04 16:43:58.35 3NeuWfSM0.net
これでリベンジ
小山 篠原 圭汰 山川 山神
帰山 海晴 桑田 伊藤 庭瀬

748:スポーツ好きさん
24/01/04 16:45:46.46 ensGp98A0.net
業者の食事は不味くて飽きる。藤田監督も奥さんが栄養士の資格取って管理して欲しい。

749:スポーツ好きさん
24/01/04 16:48:26.38 IxHKpgbF0.net
駒沢1強と言われている今回の箱根駅伝は最初から違和感を感じました。青学4連覇以降、優勝逃したのは私の記憶だと竹石君や西川君の壮絶なやらかしがあった時以外はたぶん負けてないと思います。メンバー全員本来の走りができたら優勝候補は青学です。

750:スポーツ好きさん
24/01/04 16:52:53.34 Wvl


751:xzFsI0.net



752:スポーツ好きさん
24/01/04 16:53:28.64 aMDag6lY0.net
改めて個人種目、三大駅伝を全て取りに行くことの難しさを感じた
誰かのポストで気付いたんだが、國學院の伊地知は個人種目での実績に加えて三大駅伝皆勤
でも箱根だけは実力に比して振るわなかった

753:スポーツ好きさん
24/01/04 16:57:04.69 zJiZNk+Y0.net
>>731
駒澤ファンが多いこのスレで何のお気持ち表明だよw

754:スポーツ好きさん
24/01/04 16:59:19.64 IxHKpgbF0.net
個人的に帰山君は来年も6区で走ってほしい!今回は想定外な追う展開とスタミナ不足で最初の登りできつくなってしまい本来の下りの走りができなかった感じがあったけど元々スピードも下りの適正はあるんだしハーフの距離がっつり練習してスタミナつけて来年リベンジしてほしい!

755:スポーツ好きさん
24/01/04 16:59:46.15 Q9StyZp80.net
原は明らかに中央の6連覇超えしてからの勇退を狙ってるよなー
あの鬼のようなスカウトからもそれが伺える

756:スポーツ好きさん
24/01/04 17:04:44.16 9Pq6rYsyp.net
原監督からも1区篠原は采配ミスと指摘される始末。1区篠原を称賛したのは、ここのスレぐらいだったと。

757:スポーツ好きさん
24/01/04 17:07:05.08 WvlxzFsI0.net
>>733
篠原を止めに行ったからなあ、同じく篠原を止めに行った荒巻に使われる展開になってしまった。
優勝候補としてマークされてる時って1区から目立たない方がいいんだよな。だから1区は調整型、コバンザメ型を
使うべき。

758:スポーツ好きさん
24/01/04 17:09:24.92 ZF7d2LAI0.net
前に篠原1区を否定する人に対して「今回篠原は1区。学ばない人が多い」みたいな事言ってた奴がいたが、今どんな思いなんだろうな笑。

759:スポーツ好きさん
24/01/04 17:13:21.72 xYFi0jJ10.net
>>737
篠原以外に自信を持って送り出せる人材がなかっただけ。赤津、白鳥ら他のメンバーでは伊地知ぐらい遅れる可能性があったかと。
結局、芽吹、金子以外の4年生が弱点、不安要素を克服出来なかったのが響いたね。あくまでも箱根だけの話だけど。

760:スポーツ好きさん
24/01/04 17:16:51.13 7a0hRztK0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

761:スポーツ好きさん
24/01/04 17:18:23.01 7a0hRztK0.net
↑の内容からしてまだまだやる気やな。
しかし、他大学を煽るような事この人しか言わないよな。

762:スポーツ好きさん
24/01/04 17:18:27.88 WvlxzFsI0.net
来年の方がやりやすいとは思う。とにかく今年はマークが強すぎた。
来年は箱根ではマークが青山に戻るから。
とにかく練習で圭汰や篠原についてしつこく走れるような選手を育成してほしい。

763:スポーツ好きさん
24/01/04 17:20:40.02 VkewL+9A0.net
世田谷ハーフは補欠の吉本が、青山の9区、10区に
勝ってるんだから、先頭効果と原監督の声かけのうまさが箱根では出るんだよなぁ

764:スポーツ好きさん
24/01/04 17:26:35.11 aMDag6lY0.net
>>738
箱根1区出遅れ問題を解決するには、理想は青学の志貴 (2年時) のようなイメージ
ただ志貴の少なくとも大学4年間での伸びや実績を考えたら、駒澤がそんな育成方針や起用方針を採るとは思えないな
それぐらい駒澤にはいそうにないタイプの選手

765:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f6d-VVzI [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/01/04 17:29:46.69 6+YnzcKq0.net
今年は層が薄かったね本来4区に芽吹きクラス置きたかったが
白鳥赤津赤星安原花尾庭瀬吉本と金太郎飴化してた

766:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b9f-965H [122.255.226.3])
24/01/04 17:31:29.86 WvlxzFsI0.net
>>744
金子伊吹も本番で好走してるんだから世田谷ハーフ組は復路で使うべきだろ。箱根から逆算すると世田谷ハーフ好走組は箱根本番信用置けるし、選手も目標にしやすい。

767:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef7f-+Jj1 [2001:240:2474:5fb5:*])
24/01/04 17:35:48.29 glf2seSG0.net
>>744
青学のピーキングは世田谷じゃないからね。そういう思考だから勝てないんだよ

768:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd2-Blk0 [118.104.57.51])
24/01/04 17:35:49.98 cJ6RLXEA0.net
>>746
箱根の伊藤6区1位、唐澤1区2位、青柿10区2位辺り潰したからな
これだけ走れるの潰したら負ける
次回で言うと山川、庭瀬、伊藤使えないようなもん
シード争いも視野だな

769:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fb4-h3kg [2001:268:92b3:3838:*])
24/01/04 17:40:23.80 aMDag6lY0.net
>>746
少なくとも太陽に関しては、個人でのスピード強化は上手くいったんじゃない?
ユニバーシアード5000mで銀なんて、ロード型って言われてた入学当初は思いもよらなかった
2年時の箱根を受けて20km以上を走るスタミナではなく、むしろスピード強化を優先したのは、長い目で見たら英断だと思う

770:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/04 17:43:28.65 CQ8X+Tbu0.net
芽吹達が卒業して藤田監督の力量が試されてくるな 今の一年生をどう育てるか

771:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab71-jXme [2001:268:c204:7371:*])
24/01/04 17:44:24.39 7Yr7ufPy0.net
金子の世田谷はお世辞にも好走とは言えないけどね

772:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fea-ZDOk [2400:2200:4b4:6005:*])
24/01/04 17:46:21.70 zUbtDkJE0.net
悔しいけど青学凄すぎ、100年後も追いつけそうにない
~嫉妬コンプに狂いまくるFランより

773:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f6c-VVzI [123.218.65.129])
24/01/04 17:48:54.04 cAjv59ZM0.net
>>730
たむじょーの動画見た印象だけど、東洋大レベルなら業者委託もアリだと思うけどね。素直にうまそうだと思う。

774:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef87-e/c9 [2001:268:9ac9:6513:*])
24/01/04 17:57:20.55 e2icGVar0.net
>>751

今の1年生のスピードに磨きとスタミナ持久力を
どうつけるか。

新入生育成も期待。

775:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fcc-h3kg [2001:318:6107:102e:*])
24/01/04 17:59:31.91 hXf01Z+10.net
創価の濱野くんのツイッターS軍団と12月に焼肉へ行った写真を挙げてくれている。
本当ファンの鏡、いつもありがたい。

776:スポーツ好きさん (バットンキン MM8f-nelt [114.169.126.68])
24/01/04 18:03:01.64 LGsMLj7QM.net
そうね、10~12キロ中心の全日本とは全然別物だもね
でも駒澤卒はマラソンで青学よりも活躍してる

777:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 18:05:42.57 7a0hRztK0.net
>>753
100年先には日本ないよ。
もしかしたら、中国に併合されて
上海体育大学が優勝してるかも。

778:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f40-VVzI [240a:6b:f60:aa20:*])
24/01/04 18:06:02.88 Uf+rRWVZ0.net
>>655
前半下り坂の丸亀がピッタリだと思ったんよね

779:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 18:07:59.45 7a0hRztK0.net
>>748
人生のピーキングが箱根駅伝なんて辛いな、
後の人生苦しいだろうな。。。

780:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6ba1-NoMX [180.198.171.140])
24/01/04 18:11:11.74 oovSKUoV0.net
>>760
いや神野みたいに箱根の遺産で残りの人生食っていくのも悪くないと思う

781:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f40-VVzI [240a:6b:f60:aa20:*])
24/01/04 18:13:14.17 Uf+rRWVZ0.net
>>724
旦那をよいしょする妻って何か気持ち悪いな

782:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-aezk [106.128.102.237])
24/01/04 18:17:39.27 Nz/fUueua.net
篠原1区は失敗だ


783:とは思うが山川の状態が不安だったから逃げ切りという判断はわからなくもない



784:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-57ov [126.255.78.248])
24/01/04 18:17:39.73 59adp8UHr.net
>>760
じゃあどこが人生のピークならその選手が幸せ?
陸上でオリンピックや世陸出れる選手なんてほんのほんの一握り。
それなら箱根駅伝で活躍して知名度上げて神野みたく陸上の仕事で設けてもよし、「青山学院大学」という学歴と箱根駅伝出走という経歴込みで自分がやりたい仕事、めちゃくちゃ金貰える企業に就職する事も他の人より容易い。
後者のがよっぽど合理的だし幸せだろ。

785:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f40-VVzI [240a:6b:f60:aa20:*])
24/01/04 18:19:51.75 Uf+rRWVZ0.net
>>753
原さんが政界入りした後にどうなるかだな
今の青学の強さは原さんの力に依るところが大きいだろうし

786:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 18:20:03.77 7a0hRztK0.net
>>761
神野ってまだ20代だろ?
まだまだ先は長いぞ。

787:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f81-Y7tG [240b:c020:414:c49d:*])
24/01/04 18:21:18.03 LJKUIa2B0.net
ってか、シード落ちとかもときおり経験してるから、
3冠含む大学駅伝5連勝なんか、良い時代を見させてもらったよ
悔しいのは悔しいけど、最近は戦力も固定化されてたし、
新しいメンバーを見れる楽しみも正直大きいわ

788:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f40-VVzI [240a:6b:f60:aa20:*])
24/01/04 18:23:42.85 Uf+rRWVZ0.net
>>764
青学で活躍した大谷は実業団を直ぐに辞めて、トライアスリートに転向するも全く芽が出ず
”大谷“という名前のお陰で必要以上に失敗作感がスゴい

789:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 18:26:06.23 7a0hRztK0.net
>>764
スポーツって陸上だけじゃないから。
あと、神林みたいに陸上には未練ないって言って一年で大手企業辞めるような人がいたら会社も困るし、青学生からしたら迷惑だろ。

790:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-57ov [126.255.78.248])
24/01/04 18:26:10.44 59adp8UHr.net
>>766
もう並大抵のサラリーマンの生涯年収くらいは多分稼いでるぞ

791:スポーツ好きさん (ワッチョイ efe5-knqV [240d:1a:7ac:d00:*])
24/01/04 18:27:32.21 K8mWME830.net
>>679
そう考えると、國學院の平林って凄いよな
毎度毎度、小判せずに他の選手に使われながらも好記録連発だし
その一段上が田澤って感じだな

792:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 18:28:19.97 7a0hRztK0.net
>>765
自民から出るんかな?
広島からなら岸田がみ

793:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 18:28:35.34 7a0hRztK0.net
>>765
自民から出るんかな?
広島からなら岸田が味方になるやろうな

794:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 18:29:17.99 7a0hRztK0.net
>>770
4億くらい?

795:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef7f-+Jj1 [2001:240:2474:5fb5:*])
24/01/04 18:30:17.86 glf2seSG0.net
>>760
マッチングアプリでお縄になるより随分マシだよ

796:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bfc-fpL3 [240f:e1:be28:1:*])
24/01/04 18:31:39.46 Wst720WT0.net
好意を利用して相手をだますやつの方がタチ悪いけどな

797:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bfc-fpL3 [240f:e1:be28:1:*])
24/01/04 18:32:28.94 Wst720WT0.net
挙句は暴力ふるってるし

798:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bfc-fpL3 [240f:e1:be28:1:*])
24/01/04 18:32:58.42 Wst720WT0.net
全然反省してないし

799:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fef-Zx4i [2400:4051:3980:5500:*])
24/01/04 18:33:37.95 fBic+vUL0.net
大八木さんは現場から手を引いて全て藤田さんに任せた方が良いと思うけどね 今のままでは藤田さんやりにくいよ
チームもまとまらないだろうし

800:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef87-e/c9 [2001:268:9ac9:6513:*])
24/01/04 18:39:34.20 e2icGVar0.net
話変わるが
丸亀ハーフマラソン、誰が出場予定?

801:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6ba1-NoMX [180.198.171.140])
24/01/04 18:43:33.84 oovSKUoV0.net
>>779
今のままでいいと思うよ。Sチームは大八木が指導して篠原みたいに自分もSチームで指導してほしいという選手は積極的に受け入れる体制で。

802:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6ba1-NoMX [180.198.171.140])
24/01/04 18:45:42.88 oovSKUoV0.net
大谷あんまり記憶にない

803:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef4c-QK8A [2400:2200:6e1:9c65:*])
24/01/04 18:45:51.45 v2Gtx4Tr0.net
てか大八木監督で箱根を負けまくってる
こないだまで9回中6回青学に惨敗しているという事実を忘れるなよ

804:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3b-NoMX [240d:1a:619:e600:*])
24/01/04 18:47:03.84 UggVpcli0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ひるおび 見損ねたが、こんな発言してたの?

805:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb1-ogEI [240f:100:611:1:*])
24/01/04 18:47:42.08 ZC/UgW8/0.net
大八木さんのコメ見る限り藤田の練習はオーバーワーク気味なんだろうな
藤田がその辺を改めない限り来季も故障者だらけになる可能性大だな

806:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b4d-VVzI [240a:61:1052:9cfa:*])
24/01/04 18:47:51.58 Gaauzeko0.net
日テレのエブリーで太陽と芽吹が特集されていた。
太陽は中学生のときお父さんを亡くしてお母さんが女手ひとつで育てられた。芽吹は相変わらず泣きんべで完走後両親を見て泣き崩れた。

807:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef4c-QK8A [2400:2200:6e1:9c65:*])
24/01/04 18:48:51.27 v2Gtx4Tr0.net
そりゃ正論だわ
ここ数日貼られている過去の箱根の三区四区の区間順位の駒澤は明らかに軽視してる 
それに対して青学は明らかに重視してる

808:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef4c-QK8A [2400:2200:6e1:9c65:*])
24/01/04 18:49:48.50 v2Gtx4Tr0.net
大八木が今年監督でも惨敗だよ確実に

809:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b43-nGF6 [240a:61:21f3:c9d6:*])
24/01/04 18:49:56.60 hNU8Bl750.net
出雲と全日本で無茶苦茶重そうだった佐藤一世が軽やかに山川を置き去りにしていったのを見て青学の箱根ピーキングの凄さを感じたわ。

この1年は大学の強化方針についての議論がこれまで以上に過熱するんだろうな。
それくらい今大会が与えた衝撃は大きかった。

810:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/04 18:51:53.47 J9JJzg+M0.net
>>784
駒オタと同じこと言ってて笑ったよ

811:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef77-QK8A [119.25.229.203])
24/01/04 18:53:00.57 kdsUg3XA0.net
大八木で何回も箱根負けてるのを見てんのに
藤田をやたらと叩く連中はなんなん?

812:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef77-QK8A [119.25.229.203])
24/01/04 18:53:36.05 kdsUg3XA0.net
大八木は原に箱根の総合優勝回数並ばれたんやぞ

813:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/04 18:54:10.19 CQ8X+Tbu0.net
確かに4区が勝負区間で山川は絶好調で置いたのかと思ってたわ 

814:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef77-QK8A [119.25.229.203])
24/01/04 18:54:38.86 kdsUg3XA0.net
三区四区軽視は大八木がやらせてるだろもはや

815:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f40-VVzI [240a:6b:f60:aa20:*])
24/01/04 19:01:54.41 Uf+rRWVZ0.net
>>785
まるで大八木体制の頃は故障者がいなかったかの様な言いっぷりで草

816:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fee-h3kg [240f:60:42b3:1:*])
24/01/04 19:02:38.67 pl8cPeed0.net
濱野のインスタの3人かわいいな

817:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef77-QK8A [119.25.229.203])
24/01/04 19:03:40.06 kdsUg3XA0.net
この藤田たたきって同じ人な気がする

818:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f63-ZDOk [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/01/04 19:03:45.87 6+YnzcKq0.net
駒澤はトラック中心だから全日本までは無双している
勝率6割超

箱根に特化してる青学は過去10年で7回優勝

ここまで極端に結果に出ているからもわかるようにそもそも両立するなんて不可能に近い
田澤みたいにトラックも20キロもどっちもトップクラスの選手をそろえない限り無理だろ

819:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b43-nGF6 [240a:61:21f3:c9d6:*])
24/01/04 19:05:40.50 hNU8Bl750.net
まあ調子悪い選手を往路に置くのは愚策だわな。
去年の4区芽吹も近い状態だったのかもしれんが、エース級は多少の病み上がりでも走るからな

白鳥や赤津がそれ以下の評価だったのかな。それも悲しいが。

820:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd2-Blk0 [118.104.57.51])
24/01/04 19:06:27.71 cJ6RLXEA0.net
箱根1区タイム(ハーフ換算) ハーフ持ちタイム

01位61:02(60:27) 篠原3 駒澤 60:11 +16秒
02位61:25(60:50)桑田4 創価 63:03 -2分13秒
03位61:26(60:51)野村4 城西 63:51 -3分
04位61:28(60:53)西村4 日本 62:53 -2分
05位61:33(60:58)兵藤2 東海 63:33 -2分35秒
06位61:34(60:59)レマイヤン1 駿河台 61:56 -57秒
07位61:36(61:01)西脇4 帝京 62:25 -1分24秒
08位61:37(61:02)大湊1 明治 62:54 -1分52秒
09位61:37(61:02)荒巻2 青山 63:11 -2分9秒
10位61:38(61:03)三浦4 順天堂 61:41 -38秒

上位10位で+なの篠原だけ
仕事しました感出してるけど大分戦犯だな

821:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef77-QK8A [119.25.229.203])
24/01/04 19:06:32.41 kdsUg3XA0.net
ただこの大学は出雲駅伝もそんなに強くない
青学優勝回数4駒澤5だが

822:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/04 19:08:04.23 9axj8JUB0.net
名誉駒大陸上部OBだな濱野くん(笑)
宗教の壁があれど部としても創価と交流あっても良いよな
選手層の割には戦えてる

823:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b9c-AfcT [118.86.209.204])
24/01/04 19:09:34.35 ZYHxuPEv0.net
>>796
濱野ほんとただのファンで好きすぎるw

824:スポーツ好きさん
24/01/04 19:10:26.45 zsgABOQx0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
おもしろい選手って誰だろ

825:スポーツ好きさん
24/01/04 19:10:50.91 RshNdsInd.net
12月に選手と積極的に接触しようとする部外者をファンの鑑とか言うのはちょっと

826:スポーツ好きさん
24/01/04 19:11:24.24 BgwX7piV0.net
それはそうと新1年の発表まだかよ
いいかげんおせーよ

827:スポーツ好きさん
24/01/04 19:14:21.17 tV+GGyOV0.net
>>784
これはそのとおりやろ…皆言ってたことそのままやんけ

828:スポーツ好きさん
24/01/04 19:18:26.98 kdsUg3XA0.net
原監督は1年365日、箱根駅伝の区間配置を考え、カレンダーのマスに記入する。現状で三本柱となるのが佐藤一世(4年)、太田蒼生(3年)、黒田朝日(2年)の3人。彼らに加え、山内健登(4年)、荒巻朋熙(2年)らが脇を固める構想を描いている。
「佐藤、太田、黒田の3人は、11月に調整していれば10000mで27分台のタイムが出たでしょう。練習量を落としていなかった佐藤が、『7000m以降も余裕があって、楽勝でした』と話すほどでしたから。黒田も同様です。箱根優勝を目指すウチのメソッドとして、この時期に27分台を出す必要はないとご理解ください。ピークを作れば必ず反動がある。だから、私としては駒澤で27分台を出した選手たちが、箱根駅伝で成果を出せるのかどうか、それを見極めたいし、それほど慌てる必要もないと思っています。いまは、28分台のランナーを16人そろえたうえで、箱根駅伝に向け、それぞれのメソッドによる戦いが繰り広げられているんです」

829:スポーツ好きさん
24/01/04 19:19:05.40 kdsUg3XA0.net
青学大は箱根に特化した調整法を採ることで知られる。
「青学メソッド」の流れでは、11月下旬に27分台を出す方程式はない。原監督の発想では、しっかりと照準を合わせて27分30秒台を出した選手と、練習の一環として28分10秒台を出した選手とでは、20km以上に距離が延びた時、決定的な差にはつながらないという。
「トラックで30秒、40秒差と聞くと、これは大きな差です。でも、箱根になればそこまで怖くはない。たしかに、27分台のタイムを持っていれば10kmまでの余裕度はあります。でも、それが20kmまでスイスイと行くかというと、箱根駅伝�


830:ヘそんなに甘い世界ではないと、私は信じたい」



831:スポーツ好きさん
24/01/04 19:27:12.01 mjm2zgWd0.net
>>764
幸せをそれ一つに限定するのはどうだろうか?
選手を退き指導者になって、自分が選手だった時の喜びを教え子に
味わってもらいたくて選手と共に苦楽を共にしていく、という幸せ
があったていいと思う
国学院の前田監督、確か前田の1学年下の高橋正仁は母校の秋田工業の
陸上部監督を2019年からやっていて、その教え子の一人が1年の小松聖
あと安西秀幸は都道府県対抗駅伝の福島県チームの監督で、昨年県内の
中高生を育成するためにクラブチームの創設に関わって自ら指導も行う
こういう考えを尊重したいし、そういう気風がある駒澤をずっと応援して
いきたい

832:スポーツ好きさん
24/01/04 19:27:17.84 Q5NT42Nc0.net
後は復路7-10区の選手だけど
青学は皆んな区間記録を意識した発言をしていたから、そんな練習をしてきたのだろうね。コースに対する練度が違う。選手の能力は劣ってないと思うのにね。

833:スポーツ好きさん
24/01/04 19:29:15.35 RrsTV/1N0.net
太田ってどう倒せばいいの?
圭汰が太田よりさらにハイぺース(10キロ27分15)あたりで突っ込んでヴィン超えか?
篠原で太田に徹底小判させるか?

834:スポーツ好きさん
24/01/04 19:29:45.51 cJ6RLXEA0.net
篠原でも1区走るの分かったの直前言ってるからな
エースクラスでこれだと中堅は前日か?
そんな対応できるのか

835:スポーツ好きさん
24/01/04 19:30:14.64 9axj8JUB0.net
>>805
コロナ禍で遊んでた石川が10区区間賞だったりするからな
12月から1ヶ月も自制なんて無理だろ
歌舞伎町あたりで飯食ってたら心配になるが二子玉川だしな
自制してても風邪引くときは引くんだし無問題

836:スポーツ好きさん
24/01/04 19:32:12.14 kdsUg3XA0.net
>>812
田澤に全ての年三区走ってもらって何分出るのか見てみたい

837:スポーツ好きさん
24/01/04 19:32:16.47 RshNdsInd.net
>>811
そりゃ青山さんは特製の箱根シミュレーターあるから
毎日コース走り放題よ

838:スポーツ好きさん
24/01/04 19:34:13.66 7a0hRztK0.net
>>809
箱根駅伝至上主義だな。
世界で勝てるランナーを作りたいとした創設者の金栗さんも泣いてるわ、まさか100年先にこんな風になってるなんて。

839:スポーツ好きさん
24/01/04 19:34:16.03 kdsUg3XA0.net
田澤一年の時三区で
区間3位
1時間01分25秒
やろ
四年走らせたらどれかで1時間切ったと思うわ

840:スポーツ好きさん
24/01/04 19:35:22.33 agyHRGWC0.net
今年の箱根 原監督が夏から指導してたら駒澤優勝してたんだろうか?

841:スポーツ好きさん
24/01/04 19:35:29.32 kdsUg3XA0.net
田澤は三区記録出そうと思ったらベストな選手だと思う
ただかれはエース区間に走るべき選手

842:スポーツ好きさん
24/01/04 19:35:56.47 aBZ6kuXO0.net
一区で荒巻にもう少し差をつけていれば違う結果もあったのかな?
篠原の走力なら1分離してもおかしくないと思う。

843:スポーツ好きさん
24/01/04 19:36:15.62 cJ6RLXEA0.net
藤田が箱根の借りは箱根で返すとか抜かしてるけどポーズ?
本気ならダブルスタンダードだよね
世界見据えるなら箱根とかどうでもいいって言えばいいのに

844:スポーツ好きさん
24/01/04 19:36:57.97 kdsUg3XA0.net
てかケイタが残り2年3区でいいよね
つか青学の必勝パターンが毎度三区四区で爆走する奴がいる

845:スポーツ好きさん
24/01/04 19:37:41.36 2fZdYAi50.net
田澤には数値化できない強さとレース感があったからなあ。
これは芽吹や圭汰には足りないと思う。篠原には多少ある


846:要素だけど。



847:スポーツ好きさん
24/01/04 19:38:04.27 7a0hRztK0.net
>>807
テレビで、嬉々として喋ることではないな。

848:スポーツ好きさん
24/01/04 19:39:48.72 0vUHoDjj0.net
>>812
3回とも前にランナーいる状況でタスキ貰ってるから太田の数秒後ろで篠原がスタートしたらどうなるかは気になる
てかそれしか勝ち方が思いつかない

849:スポーツ好きさん
24/01/04 19:40:08.08 7a0hRztK0.net
>>821
駿河台大学の留学生に付いていこうとしない方が良かったな。
大和の時より走力あるなら押し切れただろうに。

850:スポーツ好きさん
24/01/04 19:41:34.96 kdsUg3XA0.net
五区馬場がブレーキした91回大会
一区中村区間一位
ニ区村山区間四位
三区中谷区間一位
四区工藤区間二位
よくこれ負けたな

851:スポーツ好きさん
24/01/04 19:41:38.52 ZYHxuPEv0.net
大八木さんと大迫くんのナンバーの対談でもあったし強さってのがやっぱり大事なんだろうね
実感した

852:スポーツ好きさん
24/01/04 19:42:54.07 kdsUg3XA0.net
結局白鳥芽吹佐藤篠原金子が正解だったのか

853:スポーツ好きさん
24/01/04 19:43:35.42 m/n3gbWv0.net
>>812
圭汰にヴィンセントになってもらうしか方法はないな
ヴィンセントですら去年から 30秒しかつけられてないから篠原小判しても振り落とされそうな怖さがある

854:スポーツ好きさん
24/01/04 19:43:41.12 agyHRGWC0.net
中村には強さがあったが村山に感じなかった

855:スポーツ好きさん
24/01/04 19:44:31.12 cJ6RLXEA0.net
>>828
5区馬場がブレーキしたからな

856:スポーツ好きさん
24/01/04 19:44:50.46 7a0hRztK0.net
>>822
原監督も箱根のことしか考えないって言ってれから
あまり陸上界の将来とかについては話さないでほしい。

857:スポーツ好きさん
24/01/04 19:45:53.05 kdsUg3XA0.net
一区中村ほんとよかったなー村山には特に感想ないわ

858:スポーツ好きさん
24/01/04 19:48:20.61 7a0hRztK0.net
>>830
白鳥ならまあ他大学は駒澤マークだから、
あえてこっちから動く必要なかったしね。
去年の円みたいなのが1区にあってるんだろう。

859:スポーツ好きさん
24/01/04 19:50:53.13 2fZdYAi50.net
結果論だけど1区は耐える区間とするのが近年のトレンドだもんな。
昨年は円で上手くいったし。
一昨年は今年と似たパターンでエース級の唐澤と田澤を早々使い切って撃沈した。

860:スポーツ好きさん
24/01/04 19:52:33.90 cJ6RLXEA0.net
原の言う通り出雲全日本の1区先行からの独走体験に酔い過ぎた
メンバー選考リセットする言ってたが勝ちパターンもリセットすべきだったな結果論

861:スポーツ好きさん
24/01/04 19:52:47.73 0vUHoDjj0.net
>>828
中村、村山の大エース使って戸塚で3校が秒差だもんなぁ

862:スポーツ好きさん
24/01/04 19:53:32.89 kdsUg3XA0.net
三区四区太田にまずおいつかれるとおもってた
四区失速が全てだけど
やはり青学に勝つには三区四区どちらかに大砲がいる

863:スポーツ好きさん
24/01/04 19:53:43.38 m/n3gbWv0.net
まさか三本柱が負けるなんて誰も考えてなかったんだろう
そうじゃなければこんな追い上げ不可能なオーダー組まないよな

864:スポーツ好きさん
24/01/04 19:53:50.60 6+YnzcKq0.net
来年からは大八木総監督にも監督者に乗ってもらってブーストしてもらおう
太田は篠原か佐藤圭汰なら勝てると思う
今回の佐藤圭汰みたいにビビったら負け

865:スポーツ好きさん
24/01/04 19:54:01.34 Uf+rRWVZ0.net
>>830
そのオーダーなら往路で青学と1分台の差にとどまれて
総合でも5分くらいの差で済んだかもな

866:スポーツ好きさん
24/01/04 19:55:15.96 kdsUg3XA0.net
今の篠原を青学の後ろから行かせてみたい

867:スポーツ好きさん
24/01/04 19:59:33.09 sh+SjwkG0.net
>>826
1年時の3区は後から追い付いた丹所に小判して湘南大橋でスパートして突き放したから前でも後ろでも関係ないんじゃない?

868:スポーツ好きさん
24/01/04 20:00:45.42 cJ6RLXEA0.net
1区中村の時もそうだけど結局1区エース使ってる時、勝ててないと言う
自ら負けパターンに嵌りに行ったか

869:スポーツ好きさん
24/01/04 20:00:59.39 dba5qZY00.net
青学スレに載ってた2024青学ルーキーズらしい
こんなレベルが青学に入ってきて駒澤は今後数年勝てるのか?
0483 スポーツ好きさん (エムゾネ FFbf-8jjX [49.106.192.7]) 2024/01/04(木) 14:59:01.20
13:28.78 折田壮(須磨学園)
13:34.20 飯田翔(出水中央)
13:55.85 佐々木(花咲徳栄)
13:57.15 佐藤愛(小林)
13:58.02 遠藤大(佐久長聖)
13:58.96 小河原(八千代松陰)
14:02.48 橋本昊(滋賀学園)
14:03.62 植村真(いわき秀英)
14:06.47 安島莉(大垣日大)
14:06.64 徳本陽(東農大二)
14:09.05 福富翔(須磨学園)
14:15.74 松田煌(清風)
14:17.36 若林良(洛南)
14:19.13 黒田然(玉野光南)
14:26.21 船越碧(九州学院)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch