24/01/03 23:25:23.78 TP9cab2F0.net
>>316
自分でも言ってたけど甘えて最後まで突っ込まなかった
駿河の実績ない留学生のペースをうまく使って青山國學院を篩にかけて
自分のところで30秒 芽吹+圭太で3分引き離すくらいのつもりだったんだろうね
331:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bcf-wcIy [2400:4053:4cc3:5610:*])
24/01/03 23:28:20.88 IX0WTbGS0.net
98回よりは上だよ
プチブレーキ1つ、それ以外は区間一桁
流れが悪い中よく粘ったよ
青学に上を行かれただけ
箱根は基本青学マークすべきなんだろうな
332:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fea-ZDOk [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/01/03 23:30:45.52 qkI40A5r0.net
98回で学んだことを活かせなかったのが悔やまれる
もう向こう30年は青学に勝てないかもしれないが、次は篠原が2区で5分台必須
圭汰は3区で59分30秒切り必須、山川は5区で58分台必須、伊藤は6区で57分10秒台必須
これくらいやっても青学の影も踏めないかもしれないが
333:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fb9-XmnT [113.43.205.142])
24/01/03 23:30:47.93 aTTzCDKg0.net
吉居が1区区間新出した時でも後半バテて2位と40秒しか離せなかったしな
334:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-F9Vp [106.139.76.18])
24/01/03 23:30:56.63 jTZjVzcH0.net
万全の青学には箱根で勝つのは難しいだろうな
来年は若林が走れるかしだいだろ他は大勢に影響がない
335:スポーツ好きさん (ワッチョイ efcc-rZDa [175.177.44.56])
24/01/03 23:32:11.86 J8oOPCnc0.net
ネチネチウジウジ気持ち悪すぎるだろ。スパッと切りかえて新チーム応援しようや。
336:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-F9Vp [106.139.76.18])
24/01/03 23:33:04.41 jTZjVzcH0.net
学生のレベルが上がっているから1区で83回の4分とか87回の2分(日大除く)とかはもうないだろうな
337:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/03 23:33:40.92 cQl5OeqZ0.net
高速化が進みすぎてわけわからん感じになってきたな
338:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb4-Fetn [2400:4051:99c2:1100:*])
24/01/03 23:35:28.45 AgaT49rp0.net
>>290
なぜか安原も同じやつ履いてたよ。駒澤はナイキだと思ってたけどありなんだね。
339:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f61-JRfG [2400:4151:25a1:e700:*])
24/01/03 23:36:56.71 +Jyt/7km0.net
やたら時計を見るし、後ろを気にするし、違和感あったな。追う立場を経験してないからか、2位を淡々と走ってた感じで、去年の青学、岸本みたいな走りを誰一人としてせず。復路に吉居弟みたいな走りが出来る人がいたらな。
340:スポーツ好きさん (スフッ Sdbf-JBwF [49.104.29.202])
24/01/03 23:37:28.19 pyziMLUhd.net
太田に追いかけられる夢見そう
トラウマやわ
341:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f67-D+BS [2001:268:9896:6c14:*])
24/01/03 23:38:28.64 RYIMsq280.net
>>330
出雲でも山川伊藤はアシックス履いてたかな
342:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f03-6ybP [240f:100:611:1:*])
24/01/03 23:38:29.31 RCmXv0F30.net
>>322
芽吹も圭汰も出し切った印象だけど篠原は余裕有り余ってたもんなぁ
343:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bcf-wcIy [2400:4053:4cc3:5610:*])
24/01/03 23:39:07.61 IX0WTbGS0.net
>>331
岸本はエース級だったからだよ
強い選手は今の駒澤だとS級しかいない
青学だって佐藤一世なんか去年は突っ込んで入って後半垂れてたじゃん
344:スポーツ好きさん
24/01/03 23:41:05.30 0xn4SYyx0.net
>>316
逆に2区向いてるんじゃないか?登りの適性は分からんが、クレバーで賢いタイプだから計算して走れる意味で向いてる気がする。
345:スポーツ好きさん
24/01/03 23:43:32.70 uUWcy/pg0.net
なぜ勝てなかったのかの分析は重要だと思うぞ。
原さんだって12月初旬はもうだめかと思ったと言っている。
選手自身がしっかり1/2、3に向けて調整してくれたと。
原さんだって前回は失敗しているんだから。
346:スポーツ好きさん
24/01/03 23:44:24.01 OsPekHuA0.net
駒澤応援ながら去年の岸本の走りは感動した
あれが今年につながったのかもしれん
2位狙いだったのかもしれんが一人ぐらいあんな走りあってもよかったな
347:スポーツ好きさん
24/01/03 23:47:36.37 AgaT49rp0.net
>>333
圭汰はOnみたいだしシューズは自由なんだね
348:スポーツ好きさん
24/01/03 23:49:36.84 g6+e9TZN0.net
>>77
こばやん二岡中村大塚小山も忘れずに
349:スポーツ好きさん
24/01/03 23:51:35.90 A7VIyOmZd.net
>>332
追い抜いてどっか行ってくれるから大丈夫
間違�
350:チても競ろうとするなよ サングラス取った第2形態に進化するぞ
351:スポーツ好きさん
24/01/03 23:58:36.67 0xn4SYyx0.net
山川、伊藤、帰山の三人と一年生の何人かは大八木総監督に任せたらいい。
352:スポーツ好きさん
24/01/03 23:58:53.00 S7XWY5NP0.net
最大の敗因は自分達が強いと勘違いしたことだろ
全部先頭効果で上手くいってただけ
今回の青山と同じ
でも青山は今回これだけ圧勝しても自分達は先頭効果で勝っただけだと理解しているから決して油断しない
でも駒澤は勘違いしていた
その差だよ
353:スポーツ好きさん
24/01/03 23:59:20.04 zLDhR2Vd0.net
>>317
圭汰の走り見てると5000の12分台より10000の26分台の方が先に出せそうな気がする
八王子の時も最後の1周までキツくなかったと言ってるみたいだし
354:スポーツ好きさん
24/01/03 23:59:26.29 qkI40A5r0.net
駒澤ファンがこれだけ悔しがってるてことはやってる選手たちは相当悔しいだろうな
355:スポーツ好きさん
24/01/04 00:02:25.51 izB6DkNJ0.net
>>334
篠原も最後は集団に詰められてたよ
356:スポーツ好きさん
24/01/04 00:03:26.04 k1WqacKV0.net
安原も将来はマラソンを走りたいそうだ
357:スポーツ好きさん
24/01/04 00:04:51.81 dhOC/+1Ud.net
ぶっちゃけonってどうなん?
圭汰他のシューズ履いたらさらに化ける可能性ないんかな
358:スポーツ好きさん
24/01/04 00:11:21.81 qnCYquRI0.net
>>343
こいつみたいな頭の悪い言いがかり結構見るけど
単純に青学が1年かけて箱根に注力しただけだからな
強くなかったらそもそも出雲も全日本も勝ててないわ
359:スポーツ好きさん
24/01/04 00:15:01.28 lUy1fdKo0.net
とにかく10時間38分出すこと。それも体調不良や欠場2名加味して。これしかない。仮に太田欠場みたいな話が出ても、絶対代わりかそれ以上のが出てくるから。10時間38分。1038。
360:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fe0-3+M6 [2400:4052:221:1c00:*])
24/01/04 00:15:41.76 v+QmRF0t0.net
まぁメディアに持ち上げられすぎというか、それは過去に青学もあったと思うけど、王者ゆえの仕方ないことと思うし、負けたのは悔しいが駅伝は楽しいと思ったよ。
361:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fe0-3+M6 [2400:4052:221:1c00:*])
24/01/04 00:16:37.72 v+QmRF0t0.net
強いていてば強さへの耐性が足りなかったとでも言うべきか。藤田監督の文化放送のインタビューの通りかと。
362:スポーツ好きさん (ワッチョイ ebee-iob5 [14.193.204.221])
24/01/04 00:17:53.50 Zp12WG680.net
>>29
飯田は3月で富士通から他へ移籍
363:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:22:16.78 kTYdF1onr.net
>>344
その感覚は分かります。13:20すら切っていないのに初レースで27:30を切ったので、10000mの適性はかなりありそうです。
ただ、半年ぐらい圭汰の記録狙いの5000mを見ていないので、5000mも大幅に進化しているのを期待しています!
364:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-lfu0 [106.73.166.33])
24/01/04 00:23:44.49 mS+OnCxq0.net
そもそも12分台は26分台より難易度高いのでは
365:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/04 00:24:20.72 DKkq0lDi0.net
>>347
皆大好き日体大の池田と同じチームだね。よろしくお願いします
366:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/04 00:27:46.26 DKkq0lDi0.net
>>354
圭汰はこれから本格的にスピードトレーニング入れてくらしいよ。楽しみですね
367:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef8e-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/04 00:32:45.62 DG6zTxmb0.net
>>324
向こう30年はないw
まあ原監督がいる間は厳しいだろうけど折田卒業くらいに勇退するだろうからそれまで2番手の地位維持できてればチャンス。
今年から青学の第二次黄金時代来るだろうけど最初ほどの絶望感ないしその間に一度でも優勝できればという感じかな
368:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f96-XPrb [2400:2200:95e:2a69:*])
24/01/04 00:33:42.40 q64egPP/0.net
ホント厄介だよな青学
絶対に先頭走らせちゃいけないわ
ミスらないもん
369:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-lfu0 [106.73.166.33])
24/01/04 00:34:28.61 mS+OnCxq0.net
でも原退任の頃には大八木は完全に、やめてる可能性がある
これも相当ヤバい
370:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:36:04.58 kTYdF1onr.net
>>355
日本人の特性的にどうなのかは知りませんが、世界的には12分台の方がやや簡単です。
WA scoring table
1211点 12:59.75
1227点 26:59.77
10000m26分台人数
歴代 - 72人
2023 - 3人
2022 - 8人
2021 - 6人
5000m12分台人数
歴代 - 123人
2023 - 18人
2022 - 15人
2021 - 15人
人数差は5000mの方が世界的にややメジャーというのも理由になると思うので、人数差ほどの差はないと思います。
371:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fdc-UkdR [2404:7a87:88a1:8800:*])
24/01/04 00:36:25.34 amO0Ztnl0.net
来年も3区終わった時点で前に行かれるのが目に見えてるのが辛いな
4区一体誰がどう走るんだ
372:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/04 00:37:30.83 9axj8JUB0.net
>>324
折田だって鶴川や東海の徳丸みたいに大学では伸び悩む可能性だって十二分にあるしそう悲観しなくてもいい
373:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fab-NoMX [2404:7a80:8be0:9d00:*])
24/01/04 00:38:47.22 WWjei0gk0.net
学生の自立と言ってたよ。
原さんは普段はめちゃくちゃ厳しいと思う。
相手をしっかり分析するのが監督の仕事。
2区3区凌げれば、勝負になると。
2区3区はもうわかっているからしっかり対策を立てればよい。
あと5区はもう10分切らないとダメかもね。
374:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-lfu0 [106.73.166.33])
24/01/04 00:42:08.85 mS+OnCxq0.net
先頭走ればミスらないのは東洋もそうだったよ
駒澤だってそう
だいたいスカウト良くて数取ってれば復路走る中間層しっかり走りこませられるから、東海中央みたいにトラック偏重でない限り勝つ時はそうなるって
375:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:42:22.49 kTYdF1onr.net
来年の箱根は現時点では全く期待していない。
荒巻 黒田 太田 若林 野村 塩出 宇田川
が残って、田中 鳥井 折田 飯田が控えているのは現時点ではなかなか厳しい。
藤田監督の真価が問われるのはここから。正直今年はどんな走りをしても勝てないぐらい青学が強かった。山川が100点の走りをしていても、総合では普通に及ばなかったと思う。
現時点では期待していないと言ったが、来年の箱根がはじまるころには、優勝も狙えるチームにまで持っていってくれたら嬉しい。
376:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef8e-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/04 00:43:01.29 DG6zTxmb0.net
青学には青学のやり方、うちにはうちのやり方がある。いまのやり方を特に変える必要ない。
相手から学ぶべきというか変えてもいいと思うのは強いていうならピーキングかな。
全日本への取り組みや箱根前のレースの選び方など考えてもいいかも。
377:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:43:33.75 kTYdF1onr.net
まあ出雲は勝って欲しいけど。
優勝メンバー篠原、帰山、圭汰、山川の4人がいます。
残り 2人は、13'37帰山に庭瀬、吉本、小山、海晴、そして期待のルーキー桑田谷中等々の中から選べます。
378:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f84-aezk [2400:4052:6180:100:*])
24/01/04 00:44:06.44 ulkDJbmB0.net
まずは篠原が丸亀ハーフで日本新、圭汰は5000or10000で日本新とまではいかないけど超好記録で走って、やっぱり自分たちは強いんだという自信を持ち続けて欲しい!
あの2人が強くいつづけることが他メンバーの自信にもなるし、2人に憧れる高校生を多く
379:出すことが、今後圭汰山川伊藤世代が卒業してからも駒澤が強くあり続けるためには絶対に必要(パイプとかしがらみはあれど)
380:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef8e-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/04 00:49:22.86 DG6zTxmb0.net
箱根で青学に対抗するには全日本捨てないと厳しいね。
捨てるは言い過ぎかもしれないけど8区は走った選手、ほぼ全滅(山川、伊地知、田中、阿部、去年の花尾など)ここの選手の起用は主力以外にした方がいいかも
381:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fab-NoMX [2404:7a80:8be0:9d00:*])
24/01/04 01:03:12.85 WWjei0gk0.net
負けをマイナスにとらえる必要はないよ。
現2年生3人にはいい薬になった。
2区3区は一応いるんだから。あとは5区。
青学に限らず、優勝候補に往路で2分離されたら
勝負にならない。
382:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1c-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 01:04:05.50 RrsTV/1N0.net
>>156
青学は今のところで目ぼしいのでさえこれだけいるんだよな…
結局選手層の差はスカウトの差としかいえん
太田、鶴川、野村、若林、田中、白石
黒田、荒巻、塩出、皆渡、宇田川、佐藤有
平松、鳥井、浜川
折田、飯田、小河原、佐々木、安島
383:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f4d-j08q [221.118.42.238])
24/01/04 01:06:45.37 eSWeV2Dd0.net
5区は山川でもいいけど、金子みたいな走力そこそこでも無難に走れる選手をつくれるならそっちのがいいね
出来れば低学年でやれる選手ができれば
384:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f4d-j08q [221.118.42.238])
24/01/04 01:06:46.47 eSWeV2Dd0.net
5区は山川でもいいけど、金子みたいな走力そこそこでも無難に走れる選手をつくれるならそっちのがいいね
出来れば低学年でやれる選手ができれば
385:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1c-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 01:11:28.83 RrsTV/1N0.net
>>362
新2年世代から2年時唐澤レベルの選手を複数人出すしかないな
小山、海晴は十分素材は良いんだから藤田が伸ばさないと
386:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b23-yr14 [240b:10:2a60:d700:*])
24/01/04 01:12:11.95 0vUHoDjj0.net
前に田村が1年生には山候補沢山いるって言ってた気がするんだが誰なんだろうな
387:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-Ziuh [49.98.225.99])
24/01/04 01:12:32.14 ToxZQv2Ld.net
山川万全での5区リベンジ→新山の神誕生あると勝手に思ってる。あと2回ある。
388:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-Ziuh [49.98.225.99])
24/01/04 01:15:45.26 ToxZQv2Ld.net
出雲全日本と現1年2年も新メンバー出走狙ってほしいね。まずは丸亀ハーフで結果出さんと。
389:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fab-NoMX [2404:7a80:8be0:9d00:*])
24/01/04 01:15:51.16 WWjei0gk0.net
1位と3位は5区を9分台で走ってるから
10分ぐらいで走らないと厳しいと思う。
走力があればなんとかなるというレベルではない。
今から対策立てよう。
390:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab8c-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 01:21:26.53 RrsTV/1N0.net
相澤や田澤レベルの選手の記録をさらっと抜いたり肉薄する黒田
史上最強の留学生に限りなく近いた太田
トラックや個人レースでは絶対勝てないのに歴史上最強クラスの選手が苦労して出した記録をあっさり出してくるの意味不明だよな
こんなのが隔年で出てきたりするんだから青学はほんとイカれてるよ
391:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b25-iob5 [240b:11:b6c0:6d00:*])
24/01/04 01:28:43.62 IraUc/rs0.net
各区直近の区間賞一覧
1区 篠原倖太朗 (2024)
2区 田澤廉 (2022)
3区 中谷圭佑 (2015)
4区 中谷圭佑 (2014)
5区 大塚祥平 (2017)
6区 伊藤蒼唯 (2023)
7区 窪田忍 (2011)
8区 高林祐介 (2009)
9区 上野渉 (2013)
10区 石川拓慎 (2021)
7、8、9の最後の区間賞が10年以上空いてるってのが個人的に意外だったわ
あれそんな居なかったっけって
392:スポーツ好きさん
24/01/04 01:59:36.97 YkhYzZr90.net
82000円の履でドーピング。合法とはいえ、ムカツクね!
393:スポーツ好きさん
24/01/04 02:10:30.48 UggVpcli0.net
>>380
吉田祐也の4区60:30も追加で
相澤晃がやっとこさ藤田監督の記録をクリアしたと思ったら、翌年20秒以上更新するとは・・・
394:スポーツ好きさん
24/01/04 02:12:23.23 axnO9k8Md.net
>>50
青学のアイツって誰ですか?
ヒントお願いします
395:スポーツ好きさん
24/01/04 02:31:45.95 DG6zTxmb0.net
設定タイムにこだわりすぎて上振れが少ないのと相手が想定外の走りしたときに対応できてない気がする。
あとはピーキング。大きな方針は変えなくてもここら辺は青学から学んでほしいところ
396:スポーツ好きさん
24/01/04 02:32:52.58 DKkq0lDi0.net
青学の選手の区間賞インタビュー、他大と違って引退レースかのような感極まる事を言ってる。青学にとって箱根はオリンピックなんだと思う
397:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b0e-ZDOk [240d:1a:80b:3600:*])
24/01/04 03:10:01.95 B2Eu8/cq0.net
大学までの青学でしょ
398:スポーツ好きさん
24/01/04 03:17:30.34 DG6zTxmb0.net
大きな方針はブレてないようで藤田さんの文化放送のインタビュー聞いて安心したよ
ウチはウチらしくしていくことがまず大事
ピーキングや采配を見直すだけでオッケー
399:スポーツ好きさん
24/01/04 03:29:59.68 oovSKUoV0.net
篠原は佐藤悠基のタイムを更新したのは何気にすごいと思う
400:スポーツ好きさん
24/01/04 03:31:08.80 g04qut9hd.net
箱根捨てたら陸上部に回るお金減って陸上部がすたっていくだけだと思うよ
401:スポーツ好きさん
24/01/04 03:54:10.48 oovSKUoV0.net
大学の宣伝効果考えたら箱根を捨てる選択肢は皆無だろ
402:スポーツ好きさん
24/01/04 04:21:17.84 /8QFzznz0.net
選手の皆様お疲れ様ですね
藤田監督、篠原のコメントそれぞれうなづけるものばかりだけど、実際、青学との力の差は無いと思う。
展開次第で勝っていた可能性すらあると思う。
例えば、白鳥1区、篠原4区で太田選手が襷を先頭でもらっていたらどうだったろうね。逃げて59分台出せるかね?
青学の強いのは十分認めますが、箱根駅伝って、そのぐらい小さいことで結果が5分ぐらい互いに変わってしまうものと思います。
Sチームは八王子であの記録を出して、箱根の記録も申し分なし。青学の1〜3区を褒めるべきでしょう。出雲全日本で活躍して八王子で記録出して、箱根であれだけ走れるこんな3名は学生界にいません。本当にお疲れ様でした
403:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd1-NoMX [118.86.169.190])
24/01/04 04:30:12.93 MMLVUwx60.net
原は一体あと何年やるんだ?
国会議員にでもなってくれ
404:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-qRLb [126.147.26.69])
24/01/04 04:39:19.62 /8QFzznz0.net
てなわけで
来年は太田を先頭で走らせて圭汰が後ろから追う展開にしてみるといいね。
405:スポーツ好きさん (JP 0Hbf-orfc [113.43.98.65])
24/01/04 04:47:06.61 OrcaqrLMH.net
東洋に負け出した頃から同じことの繰り返し
去年優勝できたのは奇跡だな
406:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-d9z4 [106.146.15.191])
24/01/04 05:32:42.78 x+zcNWaTa.net
>>345
駒大のほうがやってることは上なのは確実なんだけど、今日の朝から箱根を制した青学が一番〜と世間に吹聴されて出雲全日本がなかったことにされるのだけが嫌だなぁ…。
407:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f6c-VVzI [123.218.65.129])
24/01/04 05:55:22.29 cAjv59ZM0.net
>>396
それは選んだ道だから仕方ない。
三冠っていっても皐月・ダービー・菊花賞ではなく、弥生賞・青葉賞・日本ダービーみたいな印象の差はあるからな。
昔日大が二冠取って箱根予選落ちしたけど、誰も強いとは思ってなかったし。
408:スポーツ好きさん
24/01/04 07:14:50.04 J9JJzg+M0.net
夜通し負け惜しみ言ってたのか?そろそろ昨日のことは忘れて駅前で駒澤コンバットでも踊ってきなさい
409:スポーツ好きさん
24/01/04 07:18:32.63 J9JJzg+M0.net
>>396
出雲全日本なんて陸上オタク以外は全く関心ないよw街行く人に去年の出雲どこが勝ったか聞いても認知度5%位なもんだよ
410:スポーツ好きさん
24/01/04 07:19:51.06 WeuF9HeE0.net
藤田のインタビュー見ても想定タイムは10時間43-44分だから万全の状態でも厳しかったね
411:スポーツ好きさん
24/01/04 07:33:34.91 qXpsK5aC0.net
>>396
他の試合が「箱根のための○○」みたいになるのは自分も本当に嫌
個人的に1年間通して選手の活躍を楽しませてもらったし、箱根の結果でそれが覆るとも思わない
かつて3、4連覇目の頃は駒澤にも「箱根で勝てればすべてOK」みたいな雰囲気を感じたけど
今のチームの方が応援しがいがあるよ。だからブレないでやってほしい
412:スポーツ好きさん
24/01/04 07:38:40.05 GX+hH48z0.net
箱根を捨てるのはあり得ないけど、出雲は捨てて良いだろうな
主力がずっと固定メンバーで駅伝出てるのも敗因にしてるし
413:スポーツ好きさん
24/01/04 07:42:59.24 jUfackuA0.net
>>382
だからー
安原も同じ靴なんだってば
414:スポーツ好きさん
24/01/04 07:55:37.48 GJiNYVLN0.net
速い選手じゃなくて強い選手を育てて欲しい
記録会のタイムで上機嫌になって本番でぶち抜かれるとか情けないわ
415:スポーツ好きさん
24/01/04 07:57:10.81 U6rHyszR0.net
原めっちゃ皮肉ってるし
416:スポーツ好きさん
24/01/04 07:58:36.87 dEzdsxlM0.net
青山と駒澤の箱根に対する熱量がやっぱり違いすぎるね
417:スポーツ好きさん
24/01/04 08:00:39.29 zJiZNk+Y0.net
>>393
こないだの4月から中大の元監督の田幸がコーチに入ってるからそろそろ辞めるんじゃないの
寮に引っ越してきて選手と生活してるし
418:スポーツ好きさん
24/01/04 08:05:41.51 M4gscioXr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
419:スポーツ好きさん
24/01/04 08:07:56.27 JXoMZ+dY0.net
太田カッケーな
420:スポーツ好きさん
24/01/04 08:10:29.01 2yWyY3Ua0.net
過去30年の世界で戦える選手
青学 0人
駒澤 0人
東洋 0人
順天 0人
421:スポーツ好きさん
24/01/04 08:12:43.49 sVypYgc10.net
篠原圭太は都道府県や丸亀とか走って海外遠征かな?
422:スポーツ好きさん
24/01/04 08:13:59.84 +MgqLvUq0.net
>>388
確かにさ、「ウチはウチらしく」していくことも大事だよ。駒大の練習は速さを求めるのであれば間違ってなくて大成功だったと思う。でも、今回の箱根を悔やむのであれば、渡辺康幸も度々言ってるけど、「速さより強さを育てる練習が大切」なんだよね。強さを育てる練習に関してはハッキリ言って青学には敵わない。12月ボロボロだった青学は今回ピーキングが100パーセント合っていた和氣じゃないと思う。ピーキングも采配も大事だけど、やっぱり強さを育てる練習をしていかないと箱根では今の青学には勝てないよね。
423:スポーツ好きさん
24/01/04 08:14:20.04 cMMrJ+nF0.net
URLリンク(hochi.news)
総監督の2日間が時系列になってんのおもろい
でも活字でですら熱さが伝わるもんなー。
424:スポーツ好きさん
24/01/04 08:16:49.28 JXoMZ+dY0.net
>>411
けいたは足やってるから都道府県は走らないんじゃないかな
425:スポーツ好きさん
24/01/04 08:17:57.06 J9JJzg+M0.net
ZIP見て反省会締めくくろう
426:スポーツ好きさん
24/01/04 08:19:09.65 CQ8X+Tbu0.net
負けは経験ね 確かにそうだね
来季は4年も抜けて選手層が薄いし
427:今よりレベルアップしないと不味いよね
428:スポーツ好きさん
24/01/04 08:19:47.87 Os7Ih2fq0.net
また一年間通勤で太田の母校の横をモヤモヤしながら通る生活が始まるのか憂鬱
429:スポーツ好きさん
24/01/04 08:20:51.27 1umnedlDd.net
>>414
走った後体調も悪くなってたらしいから、初の20kmは堪えたんだろうな。
スピードがある分、反動が大きい。
430:スポーツ好きさん
24/01/04 08:21:22.46 JXoMZ+dY0.net
>>417
大牟田?篠栗?
431:スポーツ好きさん
24/01/04 08:31:12.51 EVHGr6l6d.net
来年は2区と3区対策だな。
2区篠原3区圭太は今のところ、濃厚か?
青学は折田が不気味だわ
432:スポーツ好きさん
24/01/04 08:31:50.16 k1WqacKV0.net
荒らされてるせいで悲惨に見えなくもないが別に悪い結果ではないしな
433:スポーツ好きさん
24/01/04 08:31:59.43 kFSYCENg0.net
>>412
なれほどな駒沢は速いけど強くはないと
434:スポーツ好きさん
24/01/04 08:32:23.39 7Yr7ufPy0.net
>>411
篠原は2月の世界大学クロカン代表に選ばれたら丸亀じゃなくそっちかも
タイム的には圭汰も選ばれるけど辞退すると思う
435:スポーツ好きさん
24/01/04 08:37:12.75 mQr7wrcR0.net
篠原2区推してるやついるけど
上り坂道苦手だから1・3・7・9・10区のどれかだと思うよ
436:スポーツ好きさん
24/01/04 08:39:46.75 7Yr7ufPy0.net
今回のシューズ
NIKE4人(篠原芽吹赤星庭瀬)
asics4人(山川金子帰山花尾)
adidas1人(安原)
on1人(圭汰)
前はNIKE1色だったのにアシックス愛用者が増えてて意外
437:スポーツ好きさん
24/01/04 08:45:06.93 lUy1fdKo0.net
誰が何区走るかの微調整とか議論も今はあんま関係ないよな。
誰をどう並べても今回を10分上回る配置がない。
渡辺さんも青学はさらに記録更新するとのこと。
うちは15分伸ばす必要あるかもしれん。山川と帰山で5分捻出できても、あと10分が思いつかない。
438:スポーツ好きさん
24/01/04 08:48:48.22 6+YnzcKq0.net
強さは出雲全日本出みせたから
それより箱根の距離にまだ対応できてない
439:スポーツ好きさん
24/01/04 08:50:42.36 zaldZgs60.net
>>420
圭汰vs太田は追う方が有利な気がする
440:スポーツ好きさん
24/01/04 08:51:19.15 mS+OnCxq0.net
篠原2区じゃないとダメだろ
黒田は次は65分台で来るぞ
67分30とかやると即終了なんだぞ
441:スポーツ好きさん
24/01/04 08:52:00.22 Q9StyZp80.net
赤星安原あたりが往路走れるレベルまで成長してくれればなあ
結局去年からの成長感じられなかったもんな、
442:スポーツ好きさん
24/01/04 08:53:48.94 Q9StyZp80.net
篠原も2区走りたいって言ってるし2区でいいだろ
443:スポーツ好きさん
24/01/04 08:53:50.63 fOHDEO650.net
Aチームが底上げしないと優勝争いに絡めないやろな
444:スポーツ好きさん
24/01/04 08:54:56.91 tV+GGyOV0.net
>>428
太田に先行させたら、まず誰も追いつけないけどな。最初の10kmを27:20で入れるし
445:スポーツ好きさん
24/01/04 08:57:25.25 lUy1fdKo0.net
新一年に田澤クラスが2、3人必要。
篠原-田澤-圭汰-田澤-山川
帰山-伊藤-安原-田澤-庭瀬
これでなんとか10時間38分いけるか、、
446:スポーツ好きさん
24/01/04 08:57:59.02 6+YnzcKq0.net
来年のノルマ
2区篠原 65分台
3区圭汰 59分30秒以内
5区山川 58分台
7区伊藤57分一桁
最低これくらいで走らないと
レベルが上がりすぎてる
447:スポーツ好きさん
24/01/04 08:58:19.42 7a0hRztK0.net
>>200
久保田君は九電工で何してるんですか?
448:スポーツ好きさん
24/01/04 08:59:48.87 Q9StyZp80.net
青学のせいで箱根レベル上がりすぎだろ、、
復路逆転とかが時々あった時代が遠い過去のようだ
449:スポーツ好きさん
24/01/04 09:00:33.43 tV+GGyOV0.net
ZIP見たけど、皆やっぱり頭いいな。駒澤と違って。走力もボロ負けな上で学の差も見せつけられるとは
450:スポーツ好きさん
24/01/04 09:00:56.42 zaldZgs60.net
>>433
独走でそんなタイム出せるかな
太田は追う場合に強いのかもよ
451:スポーツ好きさん
24/01/04 09:01:06.01 aEFXxtoE0.net
青学対策心配してるけど下手すりゃ城西にやられる
452:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:02:16.08 zaldZgs60.net
>>432
それはその通り
Sチームは往路いけるけど
Aチームが青学のペースについていけなかったからね
453:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b42-aezk [118.6.106.171])
24/01/04 09:03:22.62 FLd2vbxs0.net
>>435
1区は60分前半
9区10区は1時間7分切り
この辺もマストだろうな
454:スポーツ好きさん (ワッチョイ eff6-aezk [2402:6b00:ca49:2800:*])
24/01/04 09:04:17.71 xzUumL/50.net
>>435
5区山川68分台
6区伊藤57分一桁
の間違いかな?笑
455:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:05:20.28 zaldZgs60.net
箱根だけでなく出雲、全日本、トラックを含めて、トータルで考えた時に、1年間よくやりましたよ。
来年、箱根でリベンジを目指すのか
それともスピード駅伝で勝つことも目標とするのか
それは選手の考え方次第だね
456:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:08:20.88 zaldZgs60.net
秋以降の調整の仕方は青学の真似をした方がいいかもね
スピード駅伝に参加しない組は上尾でなく世田谷のほうがいいかも
457:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fc9-g1De [125.198.244.224])
24/01/04 09:09:31.03 fiqhQxhp0.net
黒田は普通に65分40ぐらいで走ってきてもおかしくない
458:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 09:09:35.19 2m1+dYxG0.net
圭汰篠原がどんなに頑張っても復路あれだとな
エースが駄目でも代わりに俺がくらいメンタル強いやついないのかね
459:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:10:08.78 zaldZgs60.net
>>422
強さって定義の難しい言葉だね
出雲、全日本でオール区間3位以内は強さではないのかね
460:スポーツ好きさん (ワッチョイ efd4-QeX+ [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/01/04 09:11:05.00 Q9StyZp80.net
多分選手たちは今回相当悔しかっただろうから、Sチーム以外は箱根に重点を置いた練習したいと思ってそう
461:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b42-aezk [118.6.106.171])
24/01/04 09:11:18.12 FLd2vbxs0.net
青学はさておき10時間38分出す設定で10人並べても、どうやっても45分にしかならない。篠原と圭汰と下りの伊藤ぐらいしか設定に到達しない。
絶対に完成しないパズルをやってる気分だ。
462:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:11:19.14 zaldZgs60.net
>>447
復路もそんなに悪くないよ
463:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-HwFr [126.38.32.40])
24/01/04 09:12:35.74 bemZmUjO0.net
秋以降の調整を変えても差は埋まらない。
相手は年間で箱根だけに絞っている。指導方針、目指すべき姿が根本から異なるため、箱根特化のチームに合わせる必要はないという首脳陣の考え方は継続されるでしょう。
464:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:12:47.53 zaldZgs60.net
>>450
今、そのパズルを解いても仕方ない
4年生が卒業して、新しい選手層になるわけだから
465:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-lb0/ [126.133.225.36])
24/01/04 09:13:53.96 RJ/FBl0Ar.net
自分東洋ファンなんですが今回の箱根で青学と駒澤ならやっぱり駒澤の方を応援したいなぁとつくづく思いました。黒田が2区で66:07、太田が3区で59分台で走りましたが、あれはもちろん実力もありますが靴のおかげだなと思いました。まだ発売されてないADIZERO ADIOSPRO EVO1を履いていたからだと思いました。それでおそらく2区間で2分は変わっており、総合優勝を争う展開にも大きく影響を及ぼしました。下馬評覆した青学すごいとは全くならずやっぱり青学は汚ねえ集団だなという印象ばかりが残る残念な第100�
466:L念大会でした。来年は青学駒澤國學院の優勝争いに東洋も割って入りたいと思っています。その時は一緒に青学を倒しましょう!
467:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:14:36.84 zaldZgs60.net
>>452
そうですね
大きな方針は今のままで良いと思いますよ
468:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 09:15:47.18 2m1+dYxG0.net
>>451
悪くはないけど復路でひっくり返せそうなのがいないのがな
今のままだと往路で2分差ついたら終戦って感じ
469:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-p6Dj [60.87.93.191])
24/01/04 09:15:47.29 cMMrJ+nF0.net
>>430
去年より安原が数秒良いだけだもんなー
Aチームが思ったより伸びてないのが課題か
470:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b42-aezk [118.6.106.171])
24/01/04 09:17:34.15 FLd2vbxs0.net
>>453
その通りだけど。新入生や新戦力にそのピースを埋めるのが7人もいるのかなとね。まあ、出る人を応援するしかないが。
471:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:17:48.37 zaldZgs60.net
>>454
シューズの効果で芽吹圭汰を叩き
駒澤の選手全体を動揺させたのは事実でしょうね
デイリーの記事にもありますが女子では世界記録を2分更新したシューズですからハーフ距離で、黒田と太田がそれぞれ30〜60秒は恩恵が得られたかもね
すると4区以降の展開が変わっていたでしょう。
472:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:18:38.73 zaldZgs60.net
>>458
新戦力は少しずつ出てくるので、待ちましょう
473:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-o2tR [60.87.93.191])
24/01/04 09:19:03.22 cMMrJ+nF0.net
>>456
昨日の吉居弟みたいな走りが出来るやつが復路にいて欲しかった
4年がこういう走りしてくれたら良かったんだが
474:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:21:04.55 zaldZgs60.net
>>456
そうだけどね
中大などを見ると箱根はかなり運の要素あるよ
感染症が広がるだけでシード圏外ね
安原赤星花尾は先頭でウキウキして走っていればもっとタイムでるし、責める気にはならないよ
475:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/04 09:21:33.01 CQ8X+Tbu0.net
まあやっぱり距離対応がどこか甘いというかそこまで重視してないような
476:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:23:27.35 zaldZgs60.net
例えば全日本を思い返してみれば
8区間全てで青学に勝ってるわけよ
ちょっとした流れで結果は大きく変わる
大学駅伝ってそういうもんだよ
477:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:24:53.84 zaldZgs60.net
>>463
まぁAチームはもっとハーフ特化した方が箱根戦えたかもね。Sチームは万能なんで凄すぎるわけだけどね
478:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:28:22.17 zaldZgs60.net
中日が落合監督時代に最後の年にペナントレース2位だったんだよね。
敗因は?と聞かれて、数秒考えて
「無いんじゃない」と回答
見事だよね
今回の箱根もほとんど敗因なんてないよ
479:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:31:19.72 zaldZgs60.net
そもそも藤田監督は大八木さんの指導方針をほとんど変えていないわけでしょう。
大八木さんは三冠したわけでしょう。
何も悪くないよ。
青学がハマりにハマって大爆走しただけ。
480:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd4-JRfG [240a:61:1c15:9531:*])
24/01/04 09:32:15.72 zmxw+sRc0.net
>>459
ナチュラルに安原煽るなよ、、
481:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 09:32:17.21 7a0hRztK0.net
西山ってトヨタ自動車に行けたのすごいよな。
田澤や芽吹ほど駅伝活躍してないはずなんだが。
482:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b42-aezk [118.6.106.171])
24/01/04 09:35:15.72 FLd2vbxs0.net
それでいうと青学も出雲5位、全日本2位って別に悪いわけでもないんだよな。。5位のインタビューで、距離が伸びれば青学の方が強いとハッキリ言ってたし、昨日の結果が見えてたんだろう。
483:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-HwFr [126.38.32.40])
24/01/04 09:38:07.92 bemZmUjO0.net
藤田監督も社会人一年目にマラソン自己ベスト、トラックも28分前半。長く続けた現役競技生活において、若い時にスピードをもっと磨くべきだった、競技生活のピークを後ろにする練習をする(させる)べきだったという反省点があって総監督、監督にあって今の指導方針がある。若い頃に過度に伸ばす促成栽培的なやり方があるが、世界を目指す高校生が志望する駒澤の今の状況では、ぶれずにやっていくということだろう。
一方で箱根で競技生活を終えるという明確なキャリアのある学生には、4連覇時代のやり方をさせるオプションがあっても良いとは個人的には思うところ。
484:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 09:38:15.74 3/43bPyc0.net
>>457
Sチームを作った弊害じゃないかな
485:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b4b-ZDOk [240b:253:2760:3200:*])
24/01/04 09:40:05.47 /GaVBmiB0.net
そんな言うけど青学だって毎年箱根は勝つって言ってて1年ごとに負けてるじゃん
それで悔しくなってバカ勝ちして、これには来年も勝てるところない~ってなって
負けてるわけで
1年後どうなるかなんてわからないよ
昨年の復路青学だって岸本以外微妙だったし
486:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbee-VVzI [124.36.214.140])
24/01/04 09:40:15.64 Fdvw3HJd0.net
>>466
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
野村克也
487:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:41:11.57 zaldZgs60.net
>>471
そうですね。
まずはスピード、徐々に持久力という順序みたいですね。
なので全日本の連覇が継続しやすいのでしょうね
488:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:42:24.25 zaldZgs60.net
>>473
そうだね
原監督も優勝すると思っていなかったわけだしね
489:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4b-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/04 09:46:14.18 lUy1fdKo0.net
もう原がどうとか青学はいいよ
10時間38分出せば勝てる可能性が高いし、出せなかったら負ける可能性が高い。
490:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/04 09:47:20.34 XB4+8bcC0.net
駒澤も赤星とかスタミナ型の上級生は1年間箱根を意識してやってたはずだよ。
それでも復路はあんな感じ。
復路の選手に差があったのは確かだが、今回の敗因は往路なんだよな。
主力メンバーの働きの差が勝敗を分けた。
篠原は100点に近かったけど、1区では差がつかない。2区は先頭効果ない。
篠原1区投入のアドバンテージがそれほどなかった。
1区篠原以外に誰がいるんだと言われると難しいが、それが今年のチームの弱点だったな。
491:スポーツ好きさん (JP 0H7f-W4m0 [133.106.52.152])
24/01/04 09:47:23.11 qSDwplaQH.net
原も27分台を3人揃えた駒澤がこんなに弱いと思ってなかったでしょ
492:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:47:50.62 zaldZgs60.net
>>477
それを目指さないと思うよ
493:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa7-HwFr [211.3.97.55])
24/01/04 09:49:00.36 /CRjLG+j0.net
>>471
チーム分けするなら箱根特別班を作って欲しい。青山は大学で陸上辞めるレベルの人が復路で区間賞取ってしまう。10時間40分切りを意識しないと箱根では勝負できない。1人で10分は縮められないが1人1分なら目指せる。
494:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:49:28.62 zaldZgs60.net
出雲全日本トラックを含めて、よくやりましたよ
495:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/04 09:50:06.13 XB4+8bcC0.net
>>479
原は1区白鳥を想定していてそれなりに走れると思ってたっぽい。
2~4区に27分台を並べて5区に山川、6区は伊藤を想定していたとすると強気な発言が出来なかったのかも。
496:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 09:50:10.58 3/43bPyc0.net
>>466
あるだろ
今まで上手く行ったのは大半が先頭効果によるものだったのに自分達が強いと勘違いしていたからだろ
驕りだよ
出雲全日本なんて青山は片手間にしかやらないのにそこで勝って勘違いした
田澤と篠原の会話聞いただろ
完全に勝った気分でいた
あれが敗因だよ
497:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:53:44.41 zaldZgs60.net
>>48
498:4 田澤と篠原の会話が勘違いで敗因?
499:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-vVXi [126.233.184.77])
24/01/04 09:53:45.43 YG3Mtlmor.net
今回駒澤芽吹、圭太も黒田と太田と同じ靴履いていたらまた違った展開だったと思います。
関東学連である程度は靴に関して規制をするべき。
または何種類かに絞るとか。
実力以上の結果だしてるから間違いなく靴効果。
そこまでして勝ちたいんだね
500:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 09:54:35.68 3/43bPyc0.net
Sチームとか言って調子の乗っていたのも原因の1つだな
青山にも勝てないで何が世界だ
クソが
501:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb9f-6ybP [240f:79:3419:1:*])
24/01/04 09:55:21.91 WBoPShDD0.net
>>473
それな
青学超一強!と言われたとこからの無冠
で駒澤が三冠したんだし
来年のことなどまったくわからんな
駒澤も引き続き強いだろうしまた盛り返せる
502:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:55:34.41 zaldZgs60.net
>>486
靴効果はあるけど規制しないかもね
F1みたいにドライバーの技術は一要素にすぎずマシンの性能との掛け算で勝負が決まるように、陸上競技も進化しており、それは規制しないかもね
503:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/04 09:56:50.25 J9JJzg+M0.net
そうそうそうそうそうリズムリズムリズムリズムリズム〜負け惜しめ〜負け惜しめ〜
504:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:57:08.19 zaldZgs60.net
>>487
出雲、全日本、八王子のタイムなど、それぞれの大会の結果はすごいと思います。
一方で箱根の青学もすごいと思います
505:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 09:57:49.96 zaldZgs60.net
>>490
あまり負け惜しみの書き込みはないと思います
506:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa7-HwFr [211.3.97.55])
24/01/04 09:58:09.45 /CRjLG+j0.net
>>483
1区ってスピードスターが揃うイメージだけど青山は久保田以外は皆、粘りが信条のコバンザメタイプ。吉居大和が人生最高の異次元の走りをしても後続と40秒しかつかない。山と一緒で1区は育成すべき。スピードある人をそのまま当てがう区間ではない。
507:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 09:58:57.78 3/43bPyc0.net
「靴のせいで負けた。本当は負けてない。」
508:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:00:20.44 zaldZgs60.net
>>493
そうね。そのコバンザメタイプが61:30ぐらいでまとめるので、なかなかだね
509:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b91-fpL3 [240f:e1:be28:1:*])
24/01/04 10:01:27.62 Wst720WT0.net
ピッチーピッチーピッチーハイハイ
いいよいいよいいよいいよ
510:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8baf-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 10:01:53.74 tV+GGyOV0.net
負け惜しみと言い訳に溢れ返っているな、これは勝てないはずだわ
511:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b74-NoMX [216.171.126.133])
24/01/04 10:04:46.68 eiiobU/o0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、選手憎けりゃシューズが憎い。
シューズにはエンジン付いてないんだから、それを言い始めたら終わりだよ。
駒澤だってメーカーと仲良くしてるだろうに。
シューズを言う前に、自分らの実力を鍛えないと、ただ哀れになるだけ。
512:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4b-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/04 10:04:56.04 lUy1fdKo0.net
もうこれから出雲と全日本はオマケ感覚で見るわ。
箱根との相関性が薄い。別に4位でも6位でも悲観はしない方がいい。
それよりハーフの記録だわ。それで駅伝換算10時間38分になれば勝ちは近づく。
513:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b4b-ZDOk [240b:253:2760:3200:*])
24/01/04 10:07:15.86 /GaVBmiB0.net
負け惜しみと言い訳は昨年の青学も一緒
今回負けたのは悔しいけどそれはそれ、今後も駒澤はこのままでがんばってほしいし
応援を続ける
514:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab39-VVzI [240f:a8:2c32:1:*])
24/01/04 10:07:22.01 LkeKKKy+0.net
箱根特化にする気は無いって言ってるのだから
ファンは選手と監督の意向を応援するだけよ
515:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:08:33.54 3/43bPyc0.net
出雲も全日本も余興に過ぎない
少なくとも青山はそう考えてやってるんだから、勝ってもしょせんその程度なんだよ
だから三冠とかどうでもよくて、箱根を勝ったか負けたかなんだよね
516:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-drF6 [49.98.154.189])
24/01/04 10:08:39.59 jN8iOfCZd.net
>>26
農大前田とか創価の吉田響とかトップ選手見ても全部合わせるのは厳しいからな
9~11月に出雲、全日本、トラックと2~3つ山を作る時点で溜めを作る練習がその期間出来ないので田澤みたいな特殊な選手で無い限りどこかで無理がくる。
青山は同じ選手が出ても出雲、全日本はある程度ピーキング捨てて箱根だけに合わせにきてたから分箱根は凄かった。
来年欲だして出雲、全日本取りに来てくれれば箱根は多少落ちるだろうからやりようはあるな。
517:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b6c-ZDOk [114.150.245.6])
24/01/04 10:09:00.08 izB6DkNJ0.net
黒田を全日本で見たときに、距離が伸びたら相当強そうだと感じたから
悔しいが芽吹よりいいタイム出すのは別に不思議ではなかったな
518:スポーツ好きさん (ササクッテロロ Sp4f-HwFr [126.255.213.184])
24/01/04 10:09:15.10 xwxjD4DOp.net
ハーフに特化して箱根に勝っても、それ以降さっぱりですからね。過去の駒澤も今の青学も。
519:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbee-VVzI [124.36.214.140])
24/01/04 10:09:38.95 Fdvw3HJd0.net
今さらだけど1区篠原は無駄遣いだったな
520:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb9f-6ybP [240f:79:3419:1:*])
24/01/04 10:09:45.87 WBoPShDD0.net
>>499
別におまけ感覚なんかで見なくていいじゃん
トラックも出雲も全日本もハーフも箱根も駒澤は強いんだから
どのレースも楽しみに見ればいいんだよ
そこが駒澤の良さ
いろんな距離を楽しめる
この距離だけは強いってことがないのはとても良いことだよ
521:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:11:31.10 3/43bPyc0.net
青山は負けた時に靴のせいだとか俺達は世界を目指してるから本当は俺達の方がスゲーとか言わないよ
駒澤と違ってね
それに青山は勝った時の復路がすべて先頭効果に過ぎないことをわかってる
今回もそう
駒澤はそれができないんだよね
それも出雲全日本程度で勘違いするから余計タチが悪い
522:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa7-HwFr [211.3.97.55])
24/01/04 10:11:39.88 /CRjLG+j0.net
荒巻にしても青山の中でスピードがめちゃくちゃ速いタイプではない。靴の進歩で10000m29分の選手が28分半を出せるようになった。スピード練習に特化しなくても28分30秒は出せる、そうなれば1区の対応は十分。チーム内トップの選手のカードをいきなり切るのはやめるべき。
523:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:12:02.55 zaldZgs60.net
青学は箱根1本路線を続けるでしょう
駒澤は世界を目指すグループがいるので
スピード駅伝で勝利を目指しつつ、距離に対応もしていくのでしょう。それで良いと思いますよ
524:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:13:01.59 zaldZgs60.net
>>508
そんなこと駒澤ファンも言ってないよ
525:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 10:13:04.41 2m1+dYxG0.net
圭汰も出雲で黒田と同タイムで悔しいとか言ってたし完全に青学のこと舐めてただろうね
これを糧にまた強くなってくれ
526:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:13:09.04 3/43bPyc0.net
>>506
でも1区白鳥にすると1分差区間15位だぞ
527:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:13:56.47 zaldZgs60.net
>>509
それはその通りかもね
ただ今回は荒牧ぐらいの選手がいなかったね
528:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1c-+Jj1 [2001:240:2429:dcdf:*])
24/01/04 10:14:38.62 2WUSCFZe0.net
>>461
7区で安原いい靴履いてたんだから区間賞取れるはずでしょ?
529:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:14:53.08 zaldZgs60.net
>>512
悔しいと言うと舐めてる?
530:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:17:01.47 zaldZgs60.net
圭汰は世界陸上や五輪を目指す選手だから
学生に負けると思ってないよね
それは勘違いとかいうものではなく
意識が高いということだね
531:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:17:30.79 3/43bPyc0.net
勘違いだということが証明されたけどね
532:スポーツ好きさん (ワッチョイ abed-pfFB [2400:2200:3ea:bb05:*])
24/01/04 10:17:56.85 dEzdsxlM0.net
円レベルのスターターが用意できなかった
多分他だと出遅れてる
533:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2bb0-MBYG [222.12.39.169])
24/01/04 10:18:04.18 u+WQviC+0.net
来年はこのまま�
534:セと5位くらいになりそう 他の大学も打倒青学で来るんだからうかうかしてられない 藤田の監督としての力量はまだまだだから
535:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:20:02.64 zaldZgs60.net
芽吹篠原圭汰は素晴らしい選手であり
そこに勝った黒田太田両氏はすごい
それぞれ認めれば良いだけですよ
536:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 10:20:31.33 m8x59DW0d.net
タイムは早いけどレースが下手なんかな
537:スポーツ好きさん (ワッチョイ efd4-QeX+ [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/01/04 10:22:14.70 Q9StyZp80.net
円も今年のようなハイペースだとどうなってたかわからんな
去年は運良くスローだったから
538:スポーツ好きさん (ワッチョイ efd4-QeX+ [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/01/04 10:23:28.45 Q9StyZp80.net
何度も言うけど唐澤が間に合わなかったのが痛かった
539:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8baf-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 10:23:29.21 tV+GGyOV0.net
>>512
これはマジで酷かった。相手選手へのリスペクトは最低限持つべきだった。
540:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:25:05.40 zaldZgs60.net
Sチームというのは素晴らしい試みであり、今後も続けていただきたいと思います。
541:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b1b-VVzI [2400:2200:4d2:20b4:*])
24/01/04 10:25:40.76 LerNaxew0.net
小山-山川-篠原-圭汰-村上
伊藤-桑田-安原-小松-庭瀬
542:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbee-VVzI [124.36.214.140])
24/01/04 10:26:04.02 Fdvw3HJd0.net
1区篠原でない場合は駿河台の留学生は無視して集団でじっと我慢できるレベルの選手でもよかったな
543:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b78-egRU [2001:f72:e40:31f0:*])
24/01/04 10:26:58.05 /YT41yxe0.net
トラックもロードも両方やります、って事にみんな賛同しつつも、
出雲や全日本で負けてもここまでの騒ぎにはならないはず。
やっぱり箱根に勝つかどうかが大事ということか?
544:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb6c-Fetn [2400:4051:99c2:1100:*])
24/01/04 10:27:15.92 VgQ1bYtn0.net
>>454
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スポンサー選びも含めてトータルで考える時代なんだね。東洋も海外合宿を斡旋してもらってるようですし。Sチームのアルバカーキ合宿はトヨタが絡んで少しグレーな気がしてますが、それも含めて各大学の戦略でしょう。
545:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:28:01.46 zaldZgs60.net
>>527
山川は寒いのが苦手みたいだね
それと帰山のリベンジに期待してます
546:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-drF6 [49.98.154.189])
24/01/04 10:30:00.70 jN8iOfCZd.net
>>522
多分、その考えも改めた方が良い
トラックのタイムは早いけど箱根は別物
ハーフなら青学よりも元々、格下の自覚を持った方が良い。
箱根は下手したらコース的にハーフのタイムも参考にならない。
547:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-57ov [126.194.13.85])
24/01/04 10:34:53.19 4BrLsPYor.net
去年の円のタイム今年だったら区間20位になるんだな。。
ほんと一区の配置難しいわ。。
548:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4b-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/04 10:38:50.09 lUy1fdKo0.net
>>527
ここから2人は体調不良で出られなくなるからな。
いいところ10時間50分で4位ぐらいのイメージか。
一旦優勝は置いておいて、新入生から戦略練り直しだな。
549:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bdf-ZDOk [2400:4067:1f42:d200:*])
24/01/04 10:39:44.17 mQr7wrcR0.net
今回優勝できた理由を青学の選手や原監督が
青学メソッドのおかげとか原メソッドが浸透してきたからとか豪語してるけど
実際は靴のおかげじゃないの?
550:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f4b-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/04 10:41:14.16 lUy1fdKo0.net
工藤中谷田澤芽吹圭汰山川伊藤等、青学も中央もだが全員万全ってことはありえないな。
その中でどうやりくりするか。ある程度人数多い方が有利な気もするな。コーチやスタッフの数も増やさないといけないが。
551:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f3d-lfu0 [240b:11:a621:fe10:*])
24/01/04 10:41:49.79 3/43bPyc0.net
あまり言われてないけど、1区篠原の走りにも疑問を感じた
駿河台が飛び出した時に最初着いていかなかったんだよね
その後、中央溜池が着いて行ってからそれに着いて行ったけど
自分で青山中央に1分差つけてやろうと言う気概が全く感じられなかった
勝てばいいんだろみたいな
552:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 10:42:12.80 m8x59DW0d.net
中央が体調悪くなかったらどのくらい来ていたかな
553:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-57ov [126.194.13.85])
24/01/04 10:42:54.65 4BrLsPYor.net
靴のおかげとか負け惜しみ丸出しで恥ずかしいからやめてくれ
554:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1c-+Jj1 [2001:240:2429:dcdf:*])
24/01/04 10:43:22.40 2WUSCFZe0.net
そうそうそうそうそうそうそうそう〜リズムリズムリズムリズム〜負け惜しめ〜負け惜しめ〜
555:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fbe-4uZw [2400:2411:4fc0:b100:*])
24/01/04 10:43:46.47 Q1NmxSy70.net
駒澤ファン負けたらって言い訳が多すぎるよ。
選手たちの悔しそうな姿みたら箱根にかけてきた思いわかるだろ。どうせお前らは青学に入れなかったから嫉妬してんだろ。俺も昔は青学大嫌いだったけど入学してからは青学信者になっちまったよ。羨ましいなら何浪してでも入学してこいや
556:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 10:45:31.63 m8x59DW0d.net
声かけが同じことばかりだった
強い選手にはもっと危機感ある声かけでもよくないか?
557:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 10:50:00.32 zaldZgs60.net
今回は感染症が伊藤のみだったようだね
前回の反省が生かされたと思います
558:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b25-kfSA [2400:2200:4f1:3c8a:*])
24/01/04 10:50:35.66 kFSYCENg0.net
>>542
辛気臭くてモチベーションさがりそうだもんな
559:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1c-+Jj1 [2001:240:2429:dcdf:*])
24/01/04 10:51:06.70 2WUSCFZe0.net
藤田監督の声掛け毎区間同じで笑ったわ。「◯◯が待ってるぞ」って駅伝なんだから当たり前だろ、待たずに先に走り出す奴なんかいないだろ?
560:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb63-aezk [2001:268:9909:2f33:*])
24/01/04 10:51:22.17 giliZzNa0.net
>>537
1区って区間賞とかよりレース作る区間だから問題ないよ
原すら1区白鳥4区篠原だと思ってたみたいだし配置ミスっただけ
それでも勝てなかっただろうけど
561:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0bf8-ZDOk [150.147.232.73])
24/01/04 10:51:33.46 SsGI0c/W0.net
篠原の文化放送インタビューかっこいいな
そして、創価OBの濱野は変わらず篠原と駒澤を応援してくれてるんだなw
562:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b4a-WaDj [240b:252:4062:b800:*])
24/01/04 10:51:37.73 VYJ7p1zs0.net
原監督の「太田蒼生を全国に証明しろ」はスゴイよね
563:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f10-ZDOk [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/01/04 10:55:58.43 6+YnzcKq0.net
あきらかに箱根に本気で合わせてきた青学との差が出たな
箱根に関しては青学と他大は圧倒的な差がある
もう箱根に照準を絞るチームと世界を目指すSチームを分けてやる練習やるなりしないと
一生勝てないだろうね
総合記録見れば青学が上位独占してるとこからも根本的な所から差がありすぎるんだろうね
564:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b31-aezk [182.158.147.55])
24/01/04 10:56:23.99 JXoMZ+dY0.net
>>538
駒澤と同じくらいかな?
吉いの弟は次は二区かな
アニキと同じで速いね
565:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 10:58:47.74 X3XQENXW0.net
出雲と箱根では距離も適性も全然違う競技だもんね。箱根に全振りするかはともかくも、ほぼ全振りしている青学を倒すには、それぞれの選手の陸上目標、人生目標も踏まえて、どこに重点を置くか、層を厚くしてメンバーを分けるか・・・など色々考えないとですね。
私は、箱根でも勝ってほしいし、トラックでも活躍する姿が年間通してみたいし、できれば卒業後も長く活躍する選手が出てほしい。年間通して長く楽しみたい。超欲張りだけどこんな感じ。
箱根当日に箱根いらねーは負け惜しみ感半端なくかっこ悪いけど、あ�
566:サこまで全振りで獲りに行かれると、そこに対抗するには全振りで行くしかなく、そうなると箱根って一体ってなってしまう気持ちもわかるな。
567:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbee-VVzI [124.36.214.140])
24/01/04 11:02:03.18 Fdvw3HJd0.net
篠原1区は何を持って当日変更したのか?
順大三浦がいることでハイペースになるとでも思ってたのかな
568:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef80-VVzI [2001:268:9a4f:ccaf:*])
24/01/04 11:02:31.05 dz4Hc8Lp0.net
このスレが一番伸びてるの笑うw
ファンだけならそこまで伸びんだろうが
569:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f0b-HwFr [121.106.163.123])
24/01/04 11:08:39.26 SaQf2ryS0.net
篠原95 芽吹90 圭汰90 山川75 金子85
帰山60 安原80 赤星80 花尾75 庭瀬80
570:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 11:08:52.47 X3XQENXW0.net
>>547
なぜか母校後輩よりも駒澤篠原が前に来るのが面白いよね
571:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fec-qRLb [153.163.183.43])
24/01/04 11:09:47.95 zaldZgs60.net
>>554
妥当ですよね
572:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-wI9m [106.128.104.245])
24/01/04 11:13:00.90 Be/ppyRba.net
新主将は篠原に決定か
芽吹よりも更に厳しそうだけどどうなるか。副主将次第かな
573:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-vVXi [60.143.238.212])
24/01/04 11:16:09.93 c0TRn1yu0.net
篠原は優しいらしいよ。田村氏が前言ってた。
574:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb63-aezk [2001:268:9909:2f33:*])
24/01/04 11:16:55.83 giliZzNa0.net
>>552
山川が万全じゃないから先頭効果で逃げ切りたかったのだろう
まぁそんなあまくはなかったということ
575:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bdd-VVzI [202.243.81.225])
24/01/04 11:19:11.47 1C6iljs90.net
>>558
話してるの見てても明るくていい奴やん
576:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b31-aezk [182.158.147.55])
24/01/04 11:19:13.39 JXoMZ+dY0.net
>>554
金子は実力を考えると90あげても良いかも
577:スポーツ好きさん (ワッチョイ cba7-49IH [2400:2411:ab20:6000:*])
24/01/04 11:20:18.34 dba5qZY00.net
世界目指してもトラックもマラソンも黒人には勝てずせいぜい6位入賞が精一杯
大学も箱根の宣伝効果があるから優遇してくれている
駒澤の規模ではあれもこれもは無理なんだから箱根特化が正解だと思うが
青学も早稲田や明治より規模が小さく財力に限りがあるから長距離と野球だけに絞ってラグビーやアメフトには目を瞑ってる
中規模校は選択と集中が大事
578:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bdd-VVzI [202.243.81.225])
24/01/04 11:20:53.21 1C6iljs90.net
青学は箱根だけに合わせてるって言ってたが近藤や田村は全日本のが強かったような
とくに近藤は
579:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-9N3L [49.97.25.30])
24/01/04 11:21:07.72 gDB9roRXd.net
副主将が気になるな。言及がないから、いない?
580:スポーツ好きさん
24/01/04 11:29:15.96 7Yr7ufPy0.net
>>528
でも中央が集団体調不良じゃなかった場合、溜池に篠原みたいな走りをされる可能性もあったよね
581:スポーツ好きさん
24/01/04 11:35:14.50 XCZsMNrfd.net
>>565
溜池って何で前でたんだろ
万全ならともかく体調不良者続出で棄権も考えたくらいなら優勝狙いは変更せざる負えないし集団待機ならあんな遅れなかったろうに
駒澤からしたら駿河台に着いてくれてありがたかったけど
582:スポーツ好きさん
24/01/04 11:36:50.34 3bX8Uf3Fd.net
青学は田中や鳥井が欠場しても
あの層の厚さ。完敗だよ。
583:スポーツ好きさん
24/01/04 11:40:51.85 lUy1fdKo0.net
>>554
流石に金子は90だろう。大塚を思い出した。
584:スポーツ好きさん
24/01/04 11:43:12.63 lUy1fdKo0.net
もはや青山学院箱根駅伝部。そのぐらいやらないと箱根は勝てない。
とはいえうちは箱根から世界へのスタ�
585:塔Xは変えてほしくない。世界の人が箱根走っても速いだろうし共通するものがある。
586:スポーツ好きさん
24/01/04 11:45:36.37 g9ossjk+0.net
>>555
篠原主将とか濱野絶頂イヤーになるやろな
587:スポーツ好きさん
24/01/04 11:47:31.29 iynocdUj0.net
中央は先月全10区間のエントリーが発表された時アクシデントを危惧するポストを結構見たけど、その通りだったな。
588:スポーツ好きさん
24/01/04 11:48:02.98 CQ8X+Tbu0.net
まあ改めて箱根の青学は異次元なのは感じた
589:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fa7-965H [211.3.97.55])
24/01/04 11:50:12.12 /CRjLG+j0.net
>>563
エース級は全ての駅伝に対応できるけど復路メンバーなんかは箱根特化でじっくり鍛え上げた方が良い。
590:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 11:50:20.68 g9ossjk+0.net
>>563
箱根専門みたいな選手とはちょっと違うよな
そして卒業後も活躍してるし
591:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 11:52:12.89 g9ossjk+0.net
>>569
極端な話Sチームで10人揃えられたら勝てるだろう
高過ぎる目標だけど目指すべき方向性としてはそっちよな
592:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 11:54:03.30 g9ossjk+0.net
はー、芽吹たちも引退か
田澤の時もロスがしんどかったけどそれ以上かもしれない
なぜなら芽吹がいたから耐えられた部分が大いにあるから
593:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd6-tM7K [2400:4050:2a0:5c00:*])
24/01/04 11:55:05.30 jd+xKwpP0.net
>>511
靴のせいだと世界目指してるからみたいなコメント沢山あるけど全部見えてないのか
594:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef4c-57ov [2405:6580:a8e0:4200:*])
24/01/04 12:02:28.22 Q9StyZp80.net
近藤が卒業したと思ったら近藤の超強化版が出てきた。
太田は箱根だけだったけど黒田は三代駅伝全て好走してるしヤバすぎる
595:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1b-jXme [2001:268:c204:7371:*])
24/01/04 12:02:35.64 7Yr7ufPy0.net
>>561
金子は実力と展開考えたらチーム最高点だろ
篠原は1区でもっと後ろを離さなきゃいけなかった
596:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3beb-aezk [2404:7a87:2c00:6400:*])
24/01/04 12:03:12.20 PZbo0EOJ0.net
復路要員はいくらでもいても
青学にも黒田や太田や若林と同等な選手は控えにはいないだろう
とりあえず箱根に関してはそういう選手を欠いてはいけないよ
今回駒澤が崩れたのも確かに青学が予想より速かったのはあるが、山川と伊藤のコンディションを整えられなかった結果の4〜6区での負けが致命傷
今の箱根は往路+山で勝負のほとんどが決まると言っていい
層の厚さだとかは毎年言ってるが、走るべき選手が走るべき区間に入れなければそれが隙になる
他校も毎年完璧ではないからそれでも何とかなる時もあるが、今回の青学レベルのチーム相手になればそれでは誤魔化せないね
597:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b1c-tM7K [2400:2200:5e7:ef87:*])
24/01/04 12:04:20.30 Fcc398A50.net
唐澤 田澤 篠原 芽吹 金子
伊藤 佐藤圭 山川 山野 花尾
だと今回の青学に勝てる?
598:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f03-6ybP [240f:100:611:1:*])
24/01/04 12:04:34.36 ZC/UgW8/0.net
もう箱根は長距離や駅伝の「いち種目」というより「箱根駅伝」っていう別競技になってきてる
格闘技で言うなら青学はボクシングで他の大学は総合、そして箱根はボクシングルール
他の学生駅伝やインカレは寝技禁止の立ち技オンリーとするとボクシングだけでもそれなりに戦える
でも社会人になって寝技解禁になった途端通用しなくなる
599:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bb7-NoMX [110.233.64.226])
24/01/04 12:04:47.12 mjm2zgWd0.net
山川は、青学も勧誘に来たけど箱根駅伝の事ばかりいうので嫌になったって
言ってなかったか?伊藤も高校1年の記録会で初めて大八木さんに声かけて
もらった時の言葉
600:「うちはマラソンが強いからやってみないか?」で 駒澤でやりたいと思ったそうだから、そういう駒澤の指導方針に 賛同して入学し日々努力している選手たちの気持ちも大切にしないと いけないだろう。
601:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1b-jXme [2001:268:c204:7371:*])
24/01/04 12:06:47.60 7Yr7ufPy0.net
>>566
後ろの大和中野が更にやばかったからじゃない?
走り出したら普通に動けたから他離すために駿河台についていってみたけど後半やっぱり体調不良の影響出たって感じかと
篠原からしてみれば体調不良とか知らんからついてくしかないし本人にとっては練習ペースだから楽ちん+篠原溜池出たなら後ろの集団もペース上げざるをえなくて結果溜池が自分の首締める展開になった
いつもはもっと頭いい動きする選手なんだけどやっぱり焦ったんだろう
602:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f18-Ymas [2001:268:968c:1a11:*])
24/01/04 12:09:48.95 b4a14lKU0.net
帰山がブレーキした理由って未だに言及されてない?
57分台が現実的な目標と1年以上言われてた選手が60分近くかかるってどうなってんだ
603:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/04 12:10:22.77 CQ8X+Tbu0.net
青学は折田をどう育成してくるかな
604:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 12:10:40.19 g9ossjk+0.net
駒澤で箱根を走りたい、勝ちたいと思って入部する選手もいるらしいからなぁ
そういう子たちじゃなくても、大学で長距離やってて箱根をガン無視しろってのは中々難しいものがあるだろう
うまいこと付き合ってほしいもんだ
605:スポーツ好きさん (スッププ Sd7f-xTTM [27.230.96.153])
24/01/04 12:12:02.83 m8x59DW0d.net
箱根駅伝は1区のペースでも変わるよね
スローペースになればみんな自身の最速と変わってきちゃうし
篠原使ってスローペースならもったいなかったから良かったよ今回
606:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f3e-Di+h [123.200.51.240])
24/01/04 12:12:05.30 zsgABOQx0.net
>>585
月陸には序盤に脇腹の差し込みってあったな
607:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-aezk [106.72.163.1])
24/01/04 12:14:47.27 3MPTl5No0.net
>>585
そもそもそれだけの力がなかったのに、勝手に盛り上げられた結果だろ。
608:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bdd-ZDOk [202.243.81.225])
24/01/04 12:15:50.70 1C6iljs90.net
青学は箱根がピークで卒業してから伸びないってのが裏付けされたな
でも走ってる本人たちがそれで入学してるんだからね
箱根がゴールって思う学生も多いしいいんでない?
山川なんか止めるまで走ってるくらい走るのだいすきなんだからw
609:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-7dMA [1.66.99.174])
24/01/04 12:16:22.16 NsuIGISJd.net
>>562
黒人に勝てないからとかじゃなくて世界の舞台に立って挑戦することに価値があるんだろ
610:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/04 12:17:04.29 CQ8X+Tbu0.net
花崎が天才だっただけだな
611:スポーツ好きさん (ワッチョイ abed-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 12:17:09.54 RrsTV/1N0.net
>>590
でも学内下りTTは歴代最速だったらしいしな
612:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f3e-Di+h [123.200.51.240])
24/01/04 12:18:42.58 zsgABOQx0.net
副主将は亘理なんだな
613:スポーツ好きさん (スププ Sdbf-aezk [49.96.23.233])
24/01/04 12:20:12.25 q10e/qCAd.net
今の駒澤で最初から遅いと思われてたら走れない
ただレースでしっかり走れるかどうかとはまた別物というだけ
614:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef9d-aezk [2402:6b00:ca49:2800:*])
24/01/04 12:20:42.03 xzUumL/50.net
>>435
5区山川68分台
6区伊藤57分一桁
の間違いかな?笑
615:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd2-NoMX [118.104.39.253])
24/01/04 12:23:12.84 CTVW+63o0.net
予想の時は金子の事を見下げる言い方してたのに結果良ければ誉め言葉
本当に駒澤ファンかいな・・・と思ってしまうのは私だけか
616:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 12:25:57.68 X3XQENXW0.net
新主将が発表されましたわね
617:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bbb-ZDOk [240d:1a:80b:3600:*])
24/01/04 12:27:36.14 B2Eu8/cq0.net
ここの人達は帰山が余裕で区間賞とか思ってた人達だから
金子とかの評価は低いw
618:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f3a-ZDOk [2400:4050:ca61:c200:*])
24/01/04 12:29:34.02 xfb6o/l/0.net
篠原ってそんなに良かったかなあ?
ここで大して差付けられなかったのが一番良くないと思うんだが
エースならあんなしょぼい留学生と遊んでないでもっとガンガン行ってくれんと
619:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-VVzI [27.137.26.147])
24/01/04 12:31:01.74 XB4+8bcC0.net
帰山は最初の1、2km飛ばしすぎたんだろ。
あのときは6区で1分くらい詰めないと僅かな逆転の可能性すら消える状況で気負いすぎだった。
6区は序盤は落ち着いて入って下ってからとラスト3kmが鍵なのに突っ込んじゃった。
瀬古が突っ込むしかないと言ってたけどむしろ逆だろ。
駒澤の千葉健太は序盤は速くなかった。
序盤突っ込んで上手くいったのは館澤くらいだろ。
620:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 12:37:30.07 g9ossjk+0.net
篠原は佐藤悠基超えの歴代2位だし、完璧という言葉以外使えんわ
621:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bbb-ZDOk [240d:1a:80b:3600:*])
24/01/04 12:38:21.47 B2Eu8/cq0.net
まあもう6区走ることはないだろ
622:スポーツ好きさん (ブーイモ MM7f-lfu0 [133.159.148.104])
24/01/04 12:40:32.57 rK5ZLajwM.net
>>601
自分が気になっているのは篠原が最初駿河台につかなかったこと
溜池がついたから自分もついたけど、あれ誰もつかなかったらそのまま駿河台逃がして、六郷橋からのスパート合戦で秒差で青山中央の勝てればいいと思ってたんじゃないのか?
623:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b16-ggmv [2001:f77:f5a0:44f0:*])
24/01/04 12:41:08.14 Q5NT42Nc0.net
やっぱりスケジュールが過密だと思う。11月末に10000mで凄い記録を出すにはそれなりのピーキングが必要だと思う。そこからさらに箱根に向けて調整するのは難しいと思う。sの記録は立派だが、少し精彩を欠いていたかも。青学はこの時期トラックは調整の一環として流してる。
624:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-IqWt [106.128.107.9])
24/01/04 12:41:55.12 kH+y2Izwa.net
篠原はあんまり良くないって意見も出てきてるよ
区間新狙う走りして欲しかったけどね、30秒超差をつければ十分と思ったかはわからないけど1区から狂い始めてたんよ
625:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bf9-HwFr [202.137.55.89])
24/01/04 12:43:04.93 h2R4YW4Q0.net
篠原キャップ!全力応援だわー
626:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fd2-aezk [240f:74:11d2:1:*])
24/01/04 12:45:40.68 R9EIUYbO0.net
帰山信者は筋が通ってないから荒らし並みに鬱陶しい。
627:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/04 12:46:42.07 XB4+8bcC0.net
>>603
追い風でコンディション良かったから「過去のXXより速いから凄い」という理屈は通らない。
後ろと差がつかないということはタイム的には速くなかったということ。
差がつかないというのは篠原の問題というか1区は差がつかないということ。
大逃げして差がつくのは後ろの集団が牽制してくれた場合のみ。
吉居が区間新出したときも後ろの集団が速くて思ったより差がついてない。
大迫が1区で区間賞取ったときも1回目は後ろが牽制して大差ついたけど、
2回目は他校が対策して差がつかなかった。
1区篠原で大差をつけるのが無理だった。
大差つけるなら区間新が最低条件。
だから、篠原の期待値(100点)は27分台のエース級を投入した以上、区間新&大差をつけるにこと。
合格点が佐藤悠基の記録超え&有力チームを30秒以上離す
628:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0ff6-1mvK [240a:61:3120:daab:*])
24/01/04 12:46:48.16 LUBSyJFV0.net
そういえば田村って消えたん?
629:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-mSDR [61.115.86.59])
24/01/04 12:49:54.33 X3XQENXW0.net
そこは本人も反省してたけどね。
結果論だけどもっと行くべきだったし、1区走り終わって正直勝ったと思ってしまったと。
経験だよ
630:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-wI9m [60.87.93.191])
24/01/04 12:50:11.54 cMMrJ+nF0.net
>>607
篠原が走る以上は1分近くは差をつけて欲しかったね
でも一昨年の吉居もラストは詰められてたし1区で差はつきにくいのが現状でエース意外を使って凌ぐしかないのか
ただ対青学でみると黒田太田がいる以上それじゃダメなんだよなー
631:スポーツ好きさん (スプッッ Sdbf-A/fu [49.98.15.192 [上級国民]])
24/01/04 12:50:16.21 E8MRbR0ad.net
>>611
いったん情報出しにひと区切りつけるんじゃないかな?
まあ気に入らない情報には噛みつきそうじゃないことは受け入れるのか何にも言わないみたいな輩がここにもいたしやる気も失せてきたんじゃない
まあこれからデマが跋扈するだろうね
632:スポーツ好きさん
24/01/04 12:54:38.82 X3XQENXW0.net
篠原は叩き上げだし、自分にも周りにも厳しいけど優しさもあるでしょ
冷静と情熱クレバーさがあるから追い込みすぎて潰れるということもないと思う
633:スポーツ好きさん
24/01/04 12:56:35.35 g9ossjk+0.net
>>610
合格点やん
634:スポーツ好きさん
24/01/04 12:57:08.79 PZbo0EOJ0.net
さすがに他校に66分→60分で2区3区繋いでくるチームがあると思ってないから
1区2区である程度前に出て、3区4区でトドメを刺すのが狙いのオーダーだ
勝つために必要だったと言われてもあれ以上は望めないね
635:スポーツ好きさん
24/01/04 12:57:41.17 gvZ4zg8j0.net
白鳥-芽吹-篠原-山川-金子
伊藤-圭汰-赤星-花尾-庭瀬
たらればですが全員万全でこのオーダーだったら流れは変わっていた可能性ありますか?
今回の3区太田に対抗できるのが篠原しかいないと思いました
636:スポーツ好きさん
24/01/04 13:00:49.42 g9ossjk+0.net
青学の往路では1番序列が低い荒巻で篠原と30秒差で凌がれたのはシンドかったけども、まあそれはしょうがないだろう
今回の1〜3区は完璧だよ
それを青学が上回っただけ
637:スポーツ好きさん
24/01/04 13:01:21.04 tV+GGyOV0.net
>>618
2位は変わらないかと。あと、篠原じゃ太田の相手は厳しすぎる。
恐らく田澤相澤でもブチ抜かれるし、ヴィンセントを持ってこないと。
638:スポーツ好きさん
24/01/04 13:02:41.72 rK5ZLajwM.net
どうなんだろうか
「俺達は2区66分、3区60分で走れる。でも他のチームは無理。」
というのは驕りだったようにも思うが、、、
今思うと、黒田66分は全然有り得たよ
太田59分はさすがに予想できなくて仕方無いけど
639:スポーツ好きさん
24/01/04 13:02:58.57 2yWyY3Ua0.net
6区で勝負ありだったね?
荒巻 内野安打
黒田 逆転満塁ホームラン
太田 逆転サヨナラ満塁ホームラン
一世 スリーランホームラン
若林 ツーランホームラン
野村 走者一掃三塁打
篠原 ホームラン
芽吹 三塁打
圭汰 三塁打
山川 内野安打
金子 ポテンヒット
帰山 ピーゴロゲッツーで試合終了
640:スポーツ好きさん
24/01/04 13:03:18.79 g9ossjk+0.net
篠原芽吹圭汰がほぼ期待通りに機能した上で前を行かれたから、今回の負けについては清々しさもある
選手たちは死ぬほど悔しいだろうけど、全力で労ってあげたい
641:スポーツ好きさん
24/01/04 13:04:20.64 PZbo0EOJ0.net
太田に篠原なら対抗できるみたいな意見がよく分からん
駆け引きとかは篠原のほうが圭汰より上手いのは分かるが
根本的に圭汰以外があのレベルで競り合えるかという話だよ
圭汰にしても太田にしても、他の選手とは比べ物にならんレベルで走ってる中での競り合いであって
他の選手があの場にいたならほとんどは無抵抗で下がっていくだけだ
642:スポーツ好きさん
24/01/04 13:04:41.54 g9ossjk+0.net
>>618
タラレバ言っていいなら唐澤入れたいな
643:スポーツ好きさん
24/01/04 13:05:47.57 XB4+8bcC0.net
山川が万全でない時点で青学に勝つのは無理だったね。
黒田、太田は期待値のMAXで走ってたし、若林も予想の遥か上をいったからな。
金子にあれ以上を期待するのは酷だから4区までで何とかするしかないが…
復路は青学の唯一やらかす可能性があった6区が完璧だったから
帰山がまともに走っても1分程度のリードならどこかで逆転されていた。
往路で2分近く勝ってないとアンカー勝負に持ち込まれただろう。
644:スポーツ好きさん
24/01/04 13:05:57.35 tgA6nZEJH.net
21世紀以降の歴代最弱優勝校って内田や吉田が4年の2004年駒澤だよね
翌年の2005年駒澤も弱くて甲乙つけがたいけど
645:スポーツ好きさん
24/01/04 13:06:53.99 igbs7O5h0.net
>>618
来年は篠原対抗させるしかありませんね。
異次元な走りをする太田対策として。
646:スポーツ好きさん
24/01/04 13:07:14.30 g9ossjk+0.net
唐澤-芽吹-圭汰-篠原-金子
伊藤-安原-花尾-山川-庭瀬
この位の巨大戦力なら勝てたと思うが、まぁ言っても仕方ない
647:スポーツ好きさん
24/01/04 13:07:17.81 Uf+rRWVZ0.net
太田蒼生には来月別大じゃなくて丸亀走って日本人初のサブ60達成して欲しいな
648:スポーツ好きさん
24/01/04 13:07:46.42 R9EIUYbO0.net
5,8,9で3分近く負けるから厳しい。たらればなら唐澤が1区走るしかなかった。
649:スポーツ好きさん
24/01/04 13:08:50.81 R9EIUYbO0.net
あと圭汰は十分太田に対抗できてたやろ…
650:スポーツ好きさん
24/01/04 13:08:51.31 9axj8JUB0.net
>>525
全日本で同時区間賞のとき、逆に黒田は圭太をリスペクトするような発言してたんだよな
嫌味っぽいけど太田も去年の箱根4区で高校時代から好きだった鈴木芽吹さんに追いつけて嬉しかったと言ってる。
田澤が近藤をライバル視しなかったのを真似しすぎてるな
651:スポーツ好きさん
24/01/04 13:09:15.30 CQ8X+Tbu0.net
山川伊藤が不調だと思わなかったね
652:スポーツ好きさん
24/01/04 13:12:39.22 PZbo0EOJ0.net
>>621
そのタイムで走られたらどうしようもないというだけ
特に山川と伊藤が山を走れないと分かっていたならある程度平地で勝負せざるを得なくて
芽吹や圭汰を越えて走られたら素直に完敗というだけのこと
他に稼げる区間はない。復路に行ってしまえばもう追えないのは分かりきった話
653:スポーツ好きさん
24/01/04 13:13:21.91 J9JJzg+M0.net
黒田太田は復路縛りのハンデもらわないと勝てそうにない
654:スポーツ好きさん
24/01/04 13:13:23.54 tV+GGyOV0.net
>>633
同時区間賞は出雲じゃなかったか。あの時の黒田の姿勢を見習って欲しい。青学選手って基本皆チャラく見えるけど、相手へのリスペクトを忘れない
655:スポーツ好きさん
24/01/04 13:15:01.96 tV+GGyOV0.net
>>629
これでも3-4分は負けただろうな。そもそも黒田太田レベルの選手を到底育成できない。
656:スポーツ好きさん
24/01/04 13:16:12.21 /YT41yxe0.net
98回が終わった後も青学に勝てる気しない、とか言って99回勝ってるからな。
反対に99回終わって負ける気がしない、と言って100回は負けた。
で、今は100回が終わってまた青学に勝てる気しない、と言ってる状態。
なのであんま気にしなくて良いかと。
657:スポーツ好きさん
24/01/04 13:16:25.06 Uf+rRWVZ0.net
>>624
圭汰のあの粘りには感動をもらった
658:スポーツ好きさん
24/01/04 13:18:49.82 XB4+8bcC0.net
1区白鳥で青学と僅差で渡す
2区芽吹が横浜駅で青学をとらえてラストは持ち前の根性で青学より1秒でもいいから前で渡す
3区圭太は太田を利用しながら走る。最終的には負けると思うが10秒以内の差でわたす
4区篠原で佐藤一世を突き放す
これでも5区は若林が控えているし金子だと厳しいな。
復路勝負は青学有利。
659:スポーツ好きさん
24/01/04 13:20:28.03 SsGI0c/W0.net
>>583
それ田村も去年つぶやいてたな
山川は原監督に結構熱心にスカウトされたんだけど、話は箱根のことばかりでうんざりしたとか
660:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b2b-7Pjl [118.238.220.124])
24/01/04 13:25:53.78 yuch/4hP0.net
青学との優勝争いはちょっと食傷気味になってきたから第三勢力が欲しいな
661:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bee-mSDR [240b:c010:442:123:*])
24/01/04 13:28:17.70 Mmlk8j6h0.net
太田との力の差はそんなになかったね。十分巻き返せる差で持ってきたけどその後の流れとメンタルの差かな。
662:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bee-mSDR [240b:c010:442:123:*])
24/01/04 13:30:53.26 Mmlk8j6h0.net
先頭でしか走った経験がないし、追いかける展開になった時どう巻き返せるか、経験がないのが弱点だと思っていた。箱根余裕とは思っていなかった派です。
663:スポーツ好きさん (スプッッ Sdbf-HwFr [49.98.7.138])
24/01/04 13:32:26.66 PDJHBJqmd.net
靴靴みっともないな
大八木Sチームの指導や海外合宿が靴だけで破れ去ったを認めたことになるぞ
安原に効果じゃなかったんだし、スポンサー支援は駒澤も一緒だ、トヨタ支援すらもらってるかもしれんし
664:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bee-mSDR [240b:c010:442:123:*])
24/01/04 13:32:43.14 Mmlk8j6h0.net
>>643
駒澤含め他が戦意喪失しちゃったらそれこそ箱根が盛り上がらないし箱根優勝の価値もなくなるよね。
665:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 13:36:48.92 IygW5UyA0.net
3冠出来た去年は芽吹を4区に置けた。今年は故障持ちの山川しか置けなかった。2区、3区は良い選手置くだろうけど、その上で4区に良い選手が置けるかどうかがポイントでしたね。もちろん山は当然ですが。1区しのいで4区でトップに、という戦略が良いのかも
666:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd7-VVzI [2001:ce8:160:713b:*])
24/01/04 13:37:27.44 3dldS1VU0.net
篠原はいい意味でも悪い意味でも、勝負にこだわる選手やね。27分30秒台出した時はあんなに悔しがっていたのに、今回は完全に勝ち切ったことで満足してしまった。来年は太田蒼生にぶつけたいな。バチバチの勝負が見れそう。
667:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 13:40:03.86 IygW5UyA0.net
あと、全日本の8区は復路メンバーから選んだほうが良いかも。学年下の選手だと箱根どの連戦はきついかも
668:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 13:40:53.23 9dFD3L6kH.net
>>623
青山は原の想定をはるかに上回る記録だった。ただ2年前に10時間43分を出したように好条件であれば10時間40分台前半でまとめられるノウハウを持っているのは現状青山だけという事。逆に全日本を確実に勝つノウハウを持っているのも駒澤だけ。箱根で勝つには靴の進歩も考慮に入れて10時間40分切りを目指さないと。
669:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 13:41:14.35 g9ossjk+0.net
>>647
駒澤が初優勝した1999年度以降、新しい勢力は東洋青学(東海)しか出てきてない
もう少しこの辺活発になって欲しい
立教とかに期待
670:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd7-VVzI [2001:ce8:160:713b:*])
24/01/04 13:41:27.47 3dldS1VU0.net
篠原と芽吹であと20秒離せてたら違う展開になってたと思う。太田蒼生のスイッチを入れてしまったことが敗因。
671:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-VVzI [49.97.9.117])
24/01/04 13:43:23.78 b/+8zBmnd.net
てかタイム出さないと復路も含めて
総合40分切りするには一人設定タイム何秒か、そのためにはどれだけレベルを上げられるか
田澤クラスを10人育てられれば駅伝なんかに特化しなくても青学撃破できるからそこを目指してほしい
672:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b0c-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 13:43:58.66 tV+GGyOV0.net
>>630
やっぱりマラソンじゃないか。
太田の実力なら初マラソンで2時間5分切りしても何ら不思議ではない
673:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 13:45:20.65 2m1+dYxG0.net
>>653
同意
全日本後に太田が前が見えない中の単独走がキツかったと言っていたから見える位置で繋いでしまったのがすべての敗因だと思う
674:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbf8-h1uH [240f:3c:b048:1:*])
24/01/04 13:46:07.43 g97uFWiN0.net
正直、篠原くん1区が判明した時点で青学と中央にもチャンスあると思ってました。
とはいえ対青学で考えると4区の山川くんが一世くんに負けるとは思ってなかったから、そこが一番誤算かな
675:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/04 13:46:20.44 9axj8JUB0.net
>>652
東洋酒井・東海両角あたりはもう野心がなさそうに見えてしまう。
東京国際の大志田は野望感じたけど大学のネームバリューが弱いからなぁ
結局解任されてHONDAの陸上部でコーチやってるし
676:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0bf8-ZDOk [150.147.232.73])
24/01/04 13:47:21.30 SsGI0c/W0.net
>>640
太田は確かに凄かったけど、圭汰は他のレースに出ながら専門より長い距離の箱根でよくあそこまで粘ってくれたと思う。
その点、大迫も距離の違いには指摘してたけど。圭汰のお兄さんの足の障がいについては初耳だった。今回の経験バネにして更に強くなってほしいわ。
677:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 13:49:14.00 9dFD3L6kH.net
>>648
昔は藤田敦史を置くぐらい4区重要視してたよね。アップダウンが小刻みにあってペースを掴むのが難しく準エース区間と呼ばれてた。早稲田コバマサ、山梨井幡。昨今は4区が短くなった影響を引き継いで3区重視だが。
678:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b65-7Pjl [2400:2200:684:e5e9:*])
24/01/04 13:49:15.04 g9ossjk+0.net
>>654
これやるためにはやっぱりスカウトも必要なんだよなぁ
篠原や山川みたいなのを常に発掘し続けるのは難しい
679:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-+ZDb [1.75.1.142])
24/01/04 13:50:12.39 3bX8Uf3Fd.net
>>618
変わっていたと思うよ。
それでも勝者は青学でしょう。
それぐらいの戦力差があった。
680:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fab-h3kg [2001:318:6107:102e:*])
24/01/04 13:57:21.10 hXf01Z+10.net
>>652
今回の結果的には、城西、大東文化、創価辺りもありそう
681:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 13:57:33.69 TuL+trkw0.net
>>656
逆に言えば太田はモチベーションが上がる場面でしかエースとしての走りができない故安定性の無さや、怪我の多さで箱根専用としか思えないし、この先にそんなに期待できないんだよね
682:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f77-fR3/ [240d:1c:22a:5700:*])
24/01/04 13:58:54.45 TRR50NHq0.net
>>554
篠原95
芽吹99
佐藤99
山川80
金子95
こんくらいは付けてもいいわ
683:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 13:58:57.09 7a0hRztK0.net
>>592
それな。田中希も頑張ってるし。
それにサッカーもなんだかんだでW杯ベスト8に
未だいけない。
684:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:00:29.23 TuL+trkw0.net
>>578
それね。
黒田は全体的に活躍してたよね
685:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f3a-ZDOk [2400:4050:ca61:c200:*])
24/01/04 14:00:55.12 xfb6o/l/0.net
まあでもまだ戦況が何も固まってない1区から本当の全力全開を出せる奴って限られると思うから
結局篠原が悪い
686:というよりは篠原を1区で使ったこと自体が悪かったんだな 太田だって僅差で追う展開だったからあんな無茶苦茶な走りをしたわけであって 戦局を覆す力を持ってる実力者を1区で使うのはかなりもったいないことなんだなって
687:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b50-aezk [112.69.56.103])
24/01/04 14:02:16.60 Nn1LT4+j0.net
>>614
流石に田村も今回の展開は予想外だっただろうね〜
なので本人もかなりショックを受けているのでは
むしろ我々以上に
688:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0ff6-1mvK [240a:61:3120:daab:*])
24/01/04 14:02:26.03 LUBSyJFV0.net
初2区で66:07はすげえよなあ
黒田強いのは分かった上で、67:15ぐらいじゃないかと思ってたし、そうだったらまた展開も変わってたよな
まあ今回はどのみち負けてた
689:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/04 14:02:42.24 7a0hRztK0.net
初マラソンが福士佳代子の時のみたいにならない事をいのるわ。
690:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 14:07:34.81 IygW5UyA0.net
>>670
確かに芽吹で詰められると思ってなかっただろうね。6分20で走ったら1分差ぐらいになるって普通は思うし
691:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bbb-WaDj [240b:252:4062:b800:*])
24/01/04 14:08:36.70 VYJ7p1zs0.net
>>669
田村「前日まで問題なし。普通に走れば優勝やろう」
すでに高校生の進路情報しか入らなくなってる?
692:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:09:59.67 TuL+trkw0.net
思うに、今回の負け方て去年の青学と一緒なんだよね。
去年は2区で体調が悪い田澤で今度を封じ、3区で横田を封じ、4区で太田をなんとか封じて心を折って山でケリをつけた。
今回は2区、3区で逆にそれをやられた。
ぶっちゃけ陸上選手としての力なら黒田や太田より、芽吹や圭汰の方が力はあると思うけど、箱根はそれだけでなくメンタル勝負なんだと思い知ったよね
693:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fe0-ymJx [61.25.141.26])
24/01/04 14:10:15.68 i+M0PHKV0.net
桂太は性格があれやから厳しいな
イケメン性格良い相澤のヒールとして田澤とコンビ組むしかないな
694:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 14:11:39.68 9dFD3L6kH.net
>>664
リードするとソラ使うタイプだしリードしての単独走は得意ではなさそう。ただ速いターゲットを競りかけていくとんでもない力を発揮する。3区が合ってるんだね。
695:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:11:54.63 TuL+trkw0.net
>>674続き
だからこそ原監督もそういう強さを持っていた田澤に対して畏怖の念を持っていたんだと思う。選手もしての力はもちろん、そういうメンタルを持っている事に対して
696:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b0c-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/04 14:16:14.30 tV+GGyOV0.net
>>659
専門の距離ってどういう意味やねん。学生であってプロでもないのに専門とかないやろ。
697:スポーツ好きさん (JP 0H3f-965H [103.140.113.232])
24/01/04 14:17:34.36 9dFD3L6kH.net
>>674
1区で出遅れて例え追いかける展開になっても田澤なら何とかしてくれるからなあ。仙道だよ。芽吹はトップで渡せればいいけど出遅れると追いかけるために気負いすぎて戸塚の壁で止まる可能性があったから。だから1区で確実にトップで渡すために篠原を使ったんだろう。
698:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f56-jP1h [240a:61:3071:8d6:*])
24/01/04 14:18:38.31 IygW5UyA0.net
>>674
まあ山川・伊藤を出雲、全日本フル回転させて故障させたし、唐澤間に合わなかったし、展開どうでも今回は負けてた。金子出すにしてもこのメンバーで故障なかったらもう少し勝負になったかも。
唐澤-芽吹-佐藤-篠原-金子
伊藤-庭瀬-山川-花尾-赤星
まあでもタラレバでしかない
699:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b03-a/ID [2001:268:985b:b007:*])
24/01/04 14:18:59.51 TuL+trkw0.net
今回は確かに駒澤大としても今回のシーズンは過去の自分達を超えるという事に重きを置き過ぎたと思う。
出雲、全日本は個々の力が優れていたため、青学としても対抗しようが無かったと思う。元々の選手達の力は駒澤の方があるから。
ただ、箱根に関しては青学はそこが最終目標であり、対駒澤に全力を尽くしてきたの対して、あくまで駒澤は過去の自分達に対してという思いが強すぎたため、青学という相手を見えてなかったのかもしれないよね
700:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/04 14:20:56.22 J9JJzg+M0.net
青学相手に箱根で勝てないのに世界目指してますってどんな笑い話だよ?
701:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f49-tM7K [2001:268:98e4:121:*])
24/01/04 14:21:05.14 2m1+dYxG0.net
青学は復路でもバンバン区間賞取ってくるからな
やっぱり箱根で勝つにはエース以外がどれだけやれるかが重要だと思う