駒澤大学陸上競技部スレ Part196at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part196 - 暇つぶし2ch50:スポーツ好きさん
24/01/03 20:41:39.75 EQS/P7iT0.net
山川とか塩川みたいに9区で走って戦うタイプで往路平地で貯金作るタイプじゃない気はするんだけどな

51:スポーツ好きさん
24/01/03 20:41:51.65 57GFPCuz0.net
>>37
陸上てマイナーやし箱根でチヤホヤされたいて思うバカもおるんちゃう?
青学のあいつみたいに
人生箱根でしょ青学は
卒業生の末路見ても分かる

52:スポーツ好きさん
24/01/03 20:43:30.82 57GFPCuz0.net
>>35
青学のスカウトてさ
有力な高校生をよそに行って青学の脅威になるくらいなら青学で潰せば良い
としか思ってない

53:スポーツ好きさん
24/01/03 20:43:50.52 NBmAGxsb0.net
>>44
下田とかタレント風情で結婚発表してたな。
神野はニューイヤーで自分より上の選手に上から目線だったな。
さすがに大迫からは叱咤激励されてたけと。

54:スポーツ好きさん
24/01/03 20:44:39.50 DIccOrLU0.net
藤田さんは1年目だから大八木さんのやり方を踏襲をしたと思うけど、これからはそれを脱却する必要があるかもしれないね。
拒絶反応起こすかもしれないけど、頭下げて原さんの指導法を学んで駒沢流に取り込むのが大事かも。
原さん、時代を先取りする嗅覚があるから。

55:スポーツ好きさん
24/01/03 20:45:02.12 4W9/7dvU0.net
貴様ら一昨日までは楽勝とかほざいてたクセに随分な変わりようだな
世間では2冠より箱根だからな

56:スポーツ好きさん
24/01/03 20:45:04.92 57GFPCuz0.net
>>52
青学の卒業生はな
でも原夫妻の犠牲者とも言える

57:スポーツ好きさん
24/01/03 20:45:07.87 zRdWa5eH0.net
>>42
プロ野球を目指してるだけじゃなく、メジャーも見てるでしょ。WBCもある

58:スポーツ好きさん
24/01/03 20:46:37.57 57GFPCuz0.net
>>47
箱根は捨てていい
ハーフの距離だけ速くても何の意味もない
三浦龍司くらいのスタンスで良いよ
罰ゲームなのでそこそこに入ります
ブレーキだけはしません

59:スポーツ好きさん
24/01/03 20:46:51.34 zRdWa5eH0.net
>>50
それは確かに
乱獲するのは問題だけど

60:スポーツ好きさん
24/01/03 20:47:32.50 S7XWY5NP0.net
WBCなんて夢中になってるのは日本人だけでしょ

61:スポーツ好きさん
24/01/03 20:47:46.40 57GFPCuz0.net
>>42
野球て甲子園も大きいでしょ
大学社会人の進路の選択肢もな
トヨタとかでお金貰って野球出来るとか最高の人生やん

62:スポーツ好きさん
24/01/03 20:49:16.57 NBmAGxsb0.net
>>56
野球もサッカーもチーム戦なんだよな。
陸上ってリレーくらいで基本個人競技だからな。

63:スポーツ好きさん
24/01/03 20:49:21.72 S7XWY5NP0.net
箱根と野球の甲子園は似てるね

64:スポーツ好きさん
24/01/03 20:49:31.52 57GFPCuz0.net
>>58
そりゃ青学の駅伝なんて原夫妻の大事な商売でしょ
よそに行って青学の脅威になるくらいなら青学で潰せば良いくらいにしか思ってない
一色みたいにな
一色は駒沢ならオリンピック出れたて思うんだよね

65:スポーツ好きさん
24/01/03 20:50:41.44 X+FovNPJ0.net
今年も太田が爆走して負けるんだろうなーと思ったら案の定だわ
箱根駅伝見ててここ10回で去年だけだわうれしかったの
大逆転優勝も微妙だったし

66:スポーツ好きさん
24/01/03 20:50:54.49 NBmAGxsb0.net
連帯責任とか日本人が好きそうな競技だよな、
駅伝って。

67:スポーツ好きさん
24/01/03 20:51:52.92 EQS/P7iT0.net
いうてプロ狙える選手はちゃんとプロ狙う活動するけどな
甲子園で終わってもいい選手の大半はプロに行けない選手
大学野球や社会人なんて甲子園いけたら推薦もらいやすいし

68:スポーツ好きさん
24/01/03 20:52:13.41 zRdWa5eH0.net
>>59
でも世界一だからね

69:スポーツ好きさん
24/01/03 20:53:43.38 S7XWY5NP0.net
狭い世界だけどね

70:スポーツ好きさん
24/01/03 20:53:52.05 zRdWa5eH0.net
>>63
せっかく良い選手もいるのにね。近藤とか青学のおかげじゃなくて自分の努力で強くなったようなもんだし

71:スポーツ好きさん
24/01/03 20:54:49.31 IX0WTbGS0.net
来年度の目標としては圭汰、篠原のSクラスをもう1人作りたいよね
そこに赤星とか安原レベルの区間上位クラスを残りの区間埋めるぐらいの選手層も作りたい

72:スポーツ好きさん
24/01/03 20:55:09.66 zRdWa5eH0.net
>>62
大阪桐蔭は青学みたいなもんだし

73:スポーツ好きさん
24/01/03 20:55:14.58 57GFPCuz0.net
>>66
今てプロ行くくらいなら大学で野球して大手に就職出来るように頑張るか
社会人で大手にお金貰って野球する方がよっぽど幸せだと思うよ
人生甲子園なんてありえない
青学は人生箱根だけどな
爆笑

74:スポーツ好きさん
24/01/03 20:56:25.06 S7XWY5NP0.net
佐藤に関してはむしろハーフであれだけ走れて驚いたけどね
1500の選手なんだし

75:スポーツ好きさん
24/01/03 20:57:16.73 57GFPCuz0.net
>>69
近藤とか駒沢ならトヨタか旭化成に就職出来て田澤くらいやれたんちゃうか?
トラックでもね
でもよく高校生で青学入るよマジでな
駒沢じゃなくても東洋とか早稲田の方が良いでしょ絶対に

76:スポーツ好きさん
24/01/03 20:57:31.74 zRdWa5eH0.net
>>70
伊藤、山川、小山、庭瀬あたりに頑張ってもらいたい。
つなぎは吉本、小松、帰山、植阪あたり

77:スポーツ好きさん
24/01/03 20:58:41.08 zRdWa5eH0.net
>>73
圭汰は経験次第で更に化けるはず。今回も全く悪くないし

78:スポーツ好きさん
24/01/03 20:58:47.08 57GFPCuz0.net
>>70
個人的に赤星とか今の四年生は社会人で伸びて活躍して欲しい
オリンピックか世界陸上にな
山下西山其田になって欲しい

79:スポーツ好きさん
24/01/03 20:59:15.25 EQS/P7iT0.net
まあ折田なんかは須磨学園はちゃら高だし、青学選びそうなのはわかる

80:スポーツ好きさん
24/01/03 20:59:59.74 57GFPCuz0.net
>>73
佐藤て来年箱根走るかねえ
佐藤を箱根専用機みたいにしたら高校生の有力ランナー入ら無くなるで

81:スポーツ好きさん
24/01/03 21:00:44.06 zRdWa5eH0.net
>>79
油布と同じような感じで決まった区間は走るんじゃない?

82:スポーツ好きさん
24/01/03 21:02:30.59 S7XWY5NP0.net
佐藤は三浦みたいに箱根は毎年本番1回きりにすべき
大迫も似たようなもんだった

83:スポーツ好きさん
24/01/03 21:02:56.73 SvKhrq8Z0.net
留学生とか最初なかなか駅伝が理解できないみたいよ。仲間の汗が染み込んだ襷を繋ぐとか日本独特の感性が。

84:スポーツ好きさん
24/01/03 21:03:51.56 S7XWY5NP0.net
たぶん気味悪い奴らだと思うだろうね

85:スポーツ好きさん
24/01/03 21:04:30.81 FdGEqz8gd.net
圭汰は3区(か1区)ならいいんじゃない。2区はさすがにアレだけど

86:スポーツ好きさん
24/01/03 21:05:14.61 PVv1JXsF0.net
世界世界っていうなら世界の人に箱根走ってもらおう。きっと青学より強いから。靴がどうとか太田がどうとか関係ない。箱根すら勝てないと、世界とかないから。

87:スポーツ好きさん
24/01/03 21:05:58.70 EQS/P7iT0.net
年下エティーリに全くついていけないのに、放送ではやたら学生最強最強いわれてたな
まずは箱根でなくエティーリにラストまでついていくのが佐藤の目標や

88:スポーツ好きさん
24/01/03 21:06:12.00 PVv1JXsF0.net
まあ、靴がどうとか太田がどうとか言ってるのはここだけで、選手謙虚に現実を受け入れてそうだけどな。

89:スポーツ好きさん
24/01/03 21:06:40.46 CBxUCAok0.net
赤崎や小山とか見ると
大学時代で陽の目を浴びなかった選手が代表になったりするから面白い

90:スポーツ好きさん
24/01/03 21:06:50.04 NBmAGxsb0.net
>>85
川内や小山は学連選抜でしか出てないけど。

91:スポーツ好きさん
24/01/03 21:07:05.78 t1sFUmYPd.net
>>81
三浦て明らかに手抜いてるの分かるレベルだからな箱根
絶対にマラソンしないからだけど

92:スポーツ好きさん
24/01/03 21:07:19.81 CBxUCAok0.net
もし旧4区だったらそこに佐藤だな

93:スポーツ好きさん
24/01/03 21:08:20.57 IbD93e3Ld.net
圭汰はトラック主体でいってほしい。トラック5000と箱根ロード長距離は全然作り方違うよね。本人は箱根出たい、出るからには区間賞区間新と言いそうだけど。

94:スポーツ好きさん
24/01/03 21:08:27.10 t1sFUmYPd.net
>>88
むしろ箱根専用機じゃないからね
青学なら赤崎や小山はオリンピック出れてない

95:スポーツ好きさん
24/01/03 21:08:57.38 S7XWY5NP0.net
三浦の手抜きぶりには関心したわ
あれくらい割り切らないと五輪で入賞はできないんだなあと思ったよ
あの義務的なやってます感w

96:スポーツ好きさん
24/01/03 21:09:12.04 EQS/P7iT0.net
だいたい世界とか言って
世界にカスリもしないヴィンセントより27秒も遅い太田に完敗とか言ってる時点で世界とは

97:スポーツ好きさん
24/01/03 21:09:17.94 xsjJBdJC0.net
駒澤オタの阿鼻叫喚見てるのって楽しいねw明日駒澤の寮に行って「トラックと世界だけ目指して箱根には金輪際出ないでください」って土下座でもして来ればw

98:スポーツ好きさん
24/01/03 21:10:57.10 OsPekHuA0.net
佐藤はトラック特化でいいと思いけど実業団行ったらどうせ駅伝メインになるしな
結局大迫や川内みたいに自分でマネジメントしないと駅伝特化か周回遅れトラック選手か中盤埋没マラソン選手のいずれかになってしまう
トヨタ旭化成ホンダ富士通就職が目標なら駅伝トラックで全て好成績が必要か

99:スポーツ好きさん
24/01/03 21:11:20.51 qUArIh460.net
結局は大学側が何を求めてるかだよな

100:スポーツ好きさん
24/01/03 21:11:51.50 L6s/Q2sW0.net
予選会での吉岡と前田の対決が楽しみだね

101:スポーツ好きさん
24/01/03 21:12:03.55 t1sFUmYPd.net
>>94
箱根や駅伝真面目にして怪我したら元も子もないからな
三浦は上手いよ駅伝との向き合い方が

102:スポーツ好きさん
24/01/03 21:12:11.47 S7XWY5NP0.net
大学は箱根駅伝で勝つことを求めています

103:スポーツ好きさん
24/01/03 21:12:51.27 ghTwhVbB0.net
結局日本人は駅伝しか興味ないのよ

104:スポーツ好きさん
24/01/03 21:12:59.33 LiY8ADs60.net
下を見るのはなんだけど、明治とかスカウトの割に何であんな走れないのかね
あれ見てるとやっぱり育成は重要だと感じるわ
 

105:スポーツ好きさん
24/01/03 21:14:04.55 EQS/P7iT0.net
現実佐藤だろうが田澤だろうが標準記録も永遠にきれなさそうな選手じゃ世界でも戦えないなのがな
ランキング出場選手じゃ弱くてね

106:スポーツ好きさん
24/01/03 21:14:43.25 t1sFUmYPd.net
>>97
佐藤レベルなら実業団行っても駅伝特化されないわ
てか今て実業団の強豪て駅伝特化してないでしょ
トラック特化でしょ
だから青学なんて見向きもされない
駅伝で区間新よりも世界陸上でトラック出る方がよっぽど企業は嬉しいと思うで

107:スポーツ好きさん
24/01/03 21:15:08.78 P3l4wi1x0.net
>>100
今回途中で捻挫して負傷してるぞ
三浦は駅伝出なければ捻挫しないし
駅伝だから途中棄権出来ず痛めた足で完走したね

108:スポーツ好きさん
24/01/03 21:15:11.21 M1KNoRdr0.net
伊藤はなぜ走れなかったの?

109:スポーツ好きさん
24/01/03 21:15:42.47 NUc19EJ20.net
総監督の声掛けに慣れてるから藤田監督の声掛け物足りない
運営車で大好きなB'z流して、ここから詰めてくぞーウルトラソウル!くらいやって欲しい

110:スポーツ好きさん
24/01/03 21:17:17.83 nHX2TrCn0.net
>>96
そこまで暇じゃないから、お前に依頼するわ。

111:スポーツ好きさん
24/01/03 21:17:18.93 P3l4wi1x0.net
>>104
そもそもトラックの好記録は
ペーサーにペーサーライトに好条件下のみ
本番でそういうのないからタイム以下の実力しか発揮できない

112:スポーツ好きさん
24/01/03 21:17:47.11 EQS/P7iT0.net
三浦くらいなら一応世界で戦えるとは言えるからなあ
メダルはともかく入賞狙えるし
箱根に出すのは流石に違うな

113:スポーツ好きさん
24/01/03 21:18:01.20 L6s/Q2sW0.net
真名子さんあたりが明治率いたら普通に優勝しそう

114:スポーツ好きさん
24/01/03 21:18:16.84 FdGEqz8gd.net
とりあえず「男だろ」でもいいから、真似してみてほしい

115:スポーツ好きさん
24/01/03 21:19:10.91 nHX2TrCn0.net
>>95
原にも言ったほうがいいぞ。
陸上界を、心配してたから。

116:スポーツ好きさん
24/01/03 21:19:53.61 P3l4wi1x0.net
そもそも一番記録狙える秋シーズンに駅伝3回に潰されて
狙える機会がせいぜい1回のみの時点で駒澤も駅伝偏重だけどね

117:スポーツ好きさん
24/01/03 21:20:05.55 t1sFUmYPd.net
>>102
箱根てそれだけとんでもない利権だからな
広告代理店やスポンサーやキー局に洗脳されてるだけでしょ

118:スポーツ好きさん
24/01/03 21:21:22.52 EQS/P7iT0.net
>>110
それな
八王子も結局外人上位集団にはすぐ置いてかれてたし、あれも戦ったんじゃなく、後ろの集団で粘っただけだしな
前で出した記録じゃないから過大にはなるよな

119:スポーツ好きさん
24/01/03 21:21:29.23 t1sFUmYPd.net
>>114
原夫妻なんて陸上を商売道具にしか思ってねえだろ
原夫妻は陸上界心配するよりも卒業生心配してやれよ
本当にこいつら終わってるな

120:スポーツ好きさん
24/01/03 21:21:32.87 /i7TWNCp0.net
ニュースで色々コメントあったけど 完敗です。
これ たらればの唐澤くんが1区で篠原くんが4区にまわって 往路1分くらい勝ったとしても復路6区で終戦 。これ 流れとは関係なく 力負けです。
青学は脅威です。

121:スポーツ好きさん
24/01/03 21:21:50.63 L6s/Q2sW0.net
御大のように奮い立たせるか
原氏のようにリズムに乗らせるか
藤田監督の声掛けはなんか響かないよな

122:スポーツ好きさん
24/01/03 21:22:59.30 re3uCFav0.net
篠原が相当なタマであることだけはわかった

123:スポーツ好きさん
24/01/03 21:23:26.80 GlTuk1NE0.net
今回大八木でも惨敗してるよ

124:スポーツ好きさん
24/01/03 21:24:13.08 L6s/Q2sW0.net
箱根で勝つことしか考えてない大学と
トラック磨いて出雲全日本も本気で獲りにいく大学とでは差が出るよね

125:スポーツ好きさん
24/01/03 21:24:18.89 oyegicWY0.net
>>111
ただ、三浦特別扱いした影響かどうかわからんが、順大は今季駅伝はボロボロだったな。

126:スポーツ好きさん
24/01/03 21:24:25.38 7QlS3Jrv0.net
藤田の声掛けはテンション下がる
やっぱ大八木さんに怒鳴り声でカツいれてもらわないと

127:スポーツ好きさん
24/01/03 21:24:40.28 t1sFUmYPd.net
鈴木の進路て分かる?
今の四年生のも
今年の四年生の社会人での活躍を楽しみにしようや

128:スポーツ好きさん
24/01/03 21:25:12.31 GlTuk1NE0.net
>>123
箱根楽勝とか言ってたくせにな

129:スポーツ好きさん
24/01/03 21:25:12.90 qkI40A5r0.net
田澤クラスいやそれ以上を16人に揃えることで駅伝にそこまで力を入れずにトラックで世界を目指しながら戦える
青学を蹴散らすことができる
藤田監督にはそこを目指してほしい
まずはスカウトから

130:スポーツ好きさん
24/01/03 21:25:25.07 NUc19EJ20.net
走る前、篠原は飄々としてたけど、芽吹圭汰は不安気な表情だったよなー
田澤のメンタルを受け継いでるのは篠原だけって感じ、元々の性格もあるけど

131:スポーツ好きさん
24/01/03 21:25:44.71 gkIRR5xG0.net
近藤のラジオの話マジか
太田みたいに箱根だけに照準合わせてる選手はいいけど、それってどうなんだ

132:スポーツ好きさん
24/01/03 21:26:34.85 t1sFUmYPd.net
>>123
卒業生の進路や人生見たら分かるやん
本当に差が出る
これでも青学に入る高校生って

133:スポーツ好きさん
24/01/03 21:26:52.00 B+vnD7dd0.net
逆に明治は毎回なぜ弱いのにスカウトでは上位の選手取れてるんだろうか
実家から近くて通いやすいとかなのかな?

134:スポーツ好きさん
24/01/03 21:27:24.37 EQS/P7iT0.net
>>126
トヨタ
気になるのは佐藤と篠原もトヨタか?ってことやな
なんかみんなトヨタで大八木コースな気が

135:スポーツ好きさん
24/01/03 21:27:34.37 re3uCFav0.net
篠原のヤンチャで芯が強い感じは大迫に通じるものがある

136:スポーツ好きさん
24/01/03 21:27:42.92 MI8i8jRx0.net
圭汰山川の気迫見てると4年生の不甲斐なさよ
復路のレベルでシード落ち校の下級生にすら勝てない黄金世代って何だよ

137:スポーツ好きさん
24/01/03 21:28:05.87 X+FovNPJ0.net
そもそも今回こんだけ大本命扱いされたのはなぜなのかだわな

138:スポーツ好きさん
24/01/03 21:28:41.87 P3l4wi1x0.net
篠原の復路と思ってた発言は面白かった
藤田にそんな脳ミソないから天然なんだろうな

139:スポーツ好きさん
24/01/03 21:29:03.45 t1sFUmYPd.net
>>133
トヨタとか将来安泰やん
お金貰って陸上出来るて最高の環境でしょ
生涯で3億以上貰えるよトヨタなら

140:スポーツ好きさん
24/01/03 21:29:51.24 t1sFUmYPd.net
>>130
だから青学の卒業生の末路見ても分かるやん
本当に可哀想になるレベル

141:スポーツ好きさん
24/01/03 21:29:58.57 X+FovNPJ0.net
>>138
といっても三十くらいで移籍だけどな大体

142:スポーツ好きさん
24/01/03 21:30:13.84 P3l4wi1x0.net
>>136
箱根経験者10人います
山上り下りいます
前年優勝してます
これで負ける方が難しい
見事に藤田は成し遂げたけど

143:スポーツ好きさん
24/01/03 21:30:51.29 EQS/P7iT0.net
>>138
まあいうて、みんな生涯トヨタかはわからんが

144:スポーツ好きさん
24/01/03 21:31:46.48 P3l4wi1x0.net
>>138
田澤とか業務してないから走れなくなったらクビだろ

145:スポーツ好きさん
24/01/03 21:33:23.30 UVNC+QUH0.net
>>22
え?!本当なら歓喜するわ

146:スポーツ好きさん
24/01/03 21:33:30.89 t1sFUmYPd.net
>>140
窪田みたいに家庭の事情等で移籍するなら分かるけど
トヨタて移籍するメリット無くね?

147:スポーツ好きさん
24/01/03 21:33:41.22 M1KNoRdr0.net
>>132
待遇が良いとか?

148:スポーツ好きさん
24/01/03 21:34:22.05 t1sFUmYPd.net
>>143
田澤も走れなくてもトヨタで仕事させて貰えるでしょ
流石に

149:スポーツ好きさん
24/01/03 21:34:36.88 P3l4wi1x0.net
>>132
大学ブランド名だろ

150:スポーツ好きさん
24/01/03 21:34:56.00 EQS/P7iT0.net
吉居兄弟は多分生涯トヨタやろな
移籍とかするなら社業斡旋してもらうか
彼らはトヨタの地元民の関係者でもあるから

151:スポーツ好きさん
24/01/03 21:35:43.63 0xn4SYyx0.net
大八木総監督が他大の選手も見たいと言っていたが、前田の事かな。

152:スポーツ好きさん
24/01/03 21:35:48.25 t1sFUmYPd.net
駒沢大学陸上のスレだけど
駒沢大学が駅伝で勝つよりも卒業生が陸上で活躍してる方が嬉しいけどな俺は

153:スポーツ好きさん
24/01/03 21:35:54.30 L6s/Q2sW0.net
田澤の引退後は気になる
トヨタで社業してる画は浮かばない笑

154:スポーツ好きさん
24/01/03 21:36:08.04 EQS/P7iT0.net
>>145
クビかレギュラー落ちで下に移籍はある

155:スポーツ好きさん
24/01/03 21:36:34.32 X+FovNPJ0.net
>>141
じゃあ、来年青学確実に優勝やな

156:スポーツ好きさん
24/01/03 21:37:27.13 t1sFUmYPd.net
>>153
トヨタで移籍するなら
陸上辞めて仕事した方がよっぽど良いと思うけど
妻子持ちならな

157:スポーツ好きさん
24/01/03 21:39:04.53 BxsQq6dO0.net
新体制の戦力(かなり好意的に見て)ってこんな感じかね
篠原、庭瀬、吉本
圭汰、山川、伊藤、帰山
小山、小松、村上、新谷、安原
桑田?、谷中?
故障者いなければ出雲と全日本は戦えると思うけど年々層が薄くなってるよなぁ

158:スポーツ好きさん
24/01/03 21:39:26.42 Iq9x4kOo0.net
わたしはここで応援してきた選手たちが特に庭瀬くんのゴールテープデビュー見れて今日は嬉しかった

159:スポーツ好きさん
24/01/03 21:39:31.08 WFYVh/Oz0.net
篠原 芽吹 圭汰で二分離すと思ってた
やっぱ 八王子が違かったのかな

160:スポーツ好きさん
24/01/03 21:40:16.18 t1sFUmYPd.net
>>156
倉敷の桑田はロードは世代最強レベル
でも桑田はトラックも頑張って欲しい

161:スポーツ好きさん
24/01/03 21:41:09.33 UVNC+QUH0.net
>>151
どっちもかな。日本代表に選ばれたり、ニューイヤーで上位でいると嬉しいよね。
日本選手権も楽しかったわ。

162:スポーツ好きさん
24/01/03 21:41:46.14 P3l4wi1x0.net
>>158
あれだけ介護されて出した記録と
ペースメーカーもいない本番じゃそりゃ違うでしょ

163:スポーツ好きさん
24/01/03 21:41:52.81 X+FovNPJ0.net
>>158
やめてもらえますかそれ

164:スポーツ好きさん
24/01/03 21:41:55.52 EQS/P7iT0.net
>>155
そうはいっても諦めきれないやつ�


165:烽「る それにほとんど社業やってない30代がそのまま残るのも抵抗ある奴も実際は多いと思う 車の営業とかならできんくもないかもだが あれだけ高いモノ売るのは相当シンドイしなあ



166:スポーツ好きさん
24/01/03 21:42:08.33 qUmTYsbc0.net
>>130
素質があるのに勿体無いよね。
太田は大学生だけで終わりそう

167:スポーツ好きさん
24/01/03 21:42:32.36 X+FovNPJ0.net
何年間トラックのタイムだけ見て箱根勝てるわとかいうの?
全く学習しないな駒沢スレって

168:スポーツ好きさん
24/01/03 21:43:35.45 L6s/Q2sW0.net
明日から仕事初めのやつはそろそろ休んだほうがいいよ

169:スポーツ好きさん
24/01/03 21:43:41.09 t1sFUmYPd.net
>>160
山下其田の東京マラソンは楽しかったわ
山下の世界陸上もな
藤田も言ってたが駒沢は社会人で伸びるように指導する
今のままで十分だよ

170:スポーツ好きさん
24/01/03 21:45:09.45 t1sFUmYPd.net
>>158
篠原鈴木佐藤はトラックせずにひたすら箱根をピーキングしてたら3人とも区間新出してたと思うで
でもそれに価値はあるかな?て話

171:スポーツ好きさん
24/01/03 21:45:11.87 FdGEqz8gd.net
>>130
三冠狙ってたときもあったのにな
駒澤に勝てないと思ったのか、勝っても意味ないと思ってたのか

172:スポーツ好きさん
24/01/03 21:45:13.68 yY


173:D03TNC0.net



174:スポーツ好きさん
24/01/03 21:45:55.11 SvKhrq8Z0.net
今日のほっこりは、東洋の石田が給水してる時に、酒井監督が監督車の中からスマホを構えていたこと(写真か動画撮影?)
内情は知らないけど石田は大事にされているのでしょう
藤田監督が殻を破ってこれからどう進化していくか楽しみ

175:スポーツ好きさん
24/01/03 21:46:00.85 yYD03TNC0.net
なんかこのスレやばいやつ多くね?

176:スポーツ好きさん
24/01/03 21:46:01.09 UVNC+QUH0.net
>>167
同意。一貴の世界陸上は途中まで5位あわよくばメダルいける?!ってワクワクしてた。
勿論中村くんのMGCは大声でたし。
西山くんの世界陸上もあっぱれだったし
進む道は間違ってないと思う。私的意見だけど。

177:スポーツ好きさん
24/01/03 21:46:05.05 t1sFUmYPd.net
>>164
太田て吉田みてえなもんでしょ
箱根専用機だよ

178:スポーツ好きさん
24/01/03 21:46:53.34 L6s/Q2sW0.net
スポーツ選手の寿命は短いからね
大学まで精一杯がんばってスパッと辞めるのも人生だと思う

179:スポーツ好きさん
24/01/03 21:47:36.05 yYD03TNC0.net
順天堂スレの方がまだマシなんじゃないかと思える
このスレより

180:スポーツ好きさん
24/01/03 21:47:58.87 L6s/Q2sW0.net
>>172
やばいやつしかいないよ?

181:スポーツ好きさん
24/01/03 21:48:21.88 Kmf4kOkN0.net
伊藤が走らなかった理由が全く出て来ないの明らかにおかしいよな
去年区間賞なのに外したんだから絶対に理由を聞かれているのにどうして何も言わないんだ?
まさか怪我とか体調不良じゃなくてフィーリングで決めたのか

182:スポーツ好きさん
24/01/03 21:48:29.62 yYD03TNC0.net
年がら年中箱根のオーダーについて考えたのはなんなのか

183:スポーツ好きさん
24/01/03 21:49:00.43 EQS/P7iT0.net
ピーキングあわせても芽吹、佐藤がヴィンセントの記録破れると思わんなあ
篠原は展開次第であり得るが

184:スポーツ好きさん
24/01/03 21:49:04.04 UVNC+QUH0.net
>>175
まあ、それもありっちゃあり。
継続するのは難しいしね。
駅伝で終えるのも、実業団まで進むのも、日本代表目指すのも各々で良いと思う。

185:スポーツ好きさん
24/01/03 21:49:21.76 yYD03TNC0.net
もはや二つに分けるべきじゃね?駒沢スレって

186:スポーツ好きさん
24/01/03 21:50:05.31 OsPekHuA0.net
選手たちも箱根勝ちたいと言ってて、周りも三冠って騒いで負けたら箱根クソ箱根イラネはみっともないな
一層箱根や駅伝撤退を宣言し、トラックマラソンで世界を目指すことだけに特化し、高卒実業団とは違うルートを確立してもいいかもしれんが失敗すると関西の大学化するかもしれん

187:スポーツ好きさん
24/01/03 21:53:08.90 UVNC+QUH0.net
田澤くんがインスタで書いていた通り
2年連続三冠を目標にしてやってきたこの濃い一年が素晴らしい体験なんじゃない?
そこで吸収できたことは色々あるだろうし。
準優勝で悔しいとは思うけど、今季応援して楽しかったのは事実だし。

188:スポーツ好きさん
24/01/03 21:53:11.56 EQS/P7iT0.net
98%は箱根走りたくきてるんだからいらねーは絶対ない
いらねーと思ってるなら、長嶋遠藤コースだし
障害の三浦や永原がいうならわかるが

189:スポーツ好きさん
24/01/03 21:53:19.97 pcgxLFqV0.net
キャプテンだれだろ?篠原?

190:スポーツ好きさん
24/01/03 21:53:28.76 yYD03TNC0.net
去年の二月のスレ見てたら普通に箱根の話してるでこのスレ
0072 スポーツ好きさん (アウアウウー Saa3-ZUWT [106.154.142.109]) 2023/02/03(金) 19:55:21.95
①芽吹の状態がわからないから4区
②小野と帰山が怪しいから6区
③伊藤が6区いけることが判明&芽吹間に合うの確定したから7区(この時点で12月)
④円じゃ万が一ハイペースになった時が不安だから1区
⑤メンバー的に円1区でいけるわってなったから7区
⑥圭汰アウトで急遽3区
かな?
ID:EHN01uRZa
0073 スポーツ好きさん (スッププ Sd72-puXe [49.105.97.117]) 2023/02/03(金) 19:56:14.88
来年以降の箱根のCM行く時のアイキャッチ、今年のエースの競演で田澤負ける姿何度も映りそうで今から鬱
ID:OJlPLnJBd
0074 スポーツ好きさん (ワッチョイ 87b8-KVsp [126.76.15.98]) 2023/02/03(金) 20:39:24.25
篠原4区は芽吹故障時の夏合宿前と予想
出雲前に芽吹復調、篠原故障気味で篠原6区に
帰山小野の試走結果と篠原の回復から平地に
吉居、近藤1区説で1区候補に
1区面子情報と円の仕上がりで再度7区に
圭汰離脱で3区出走

191:スポーツ好きさん
24/01/03 21:54:03.76 zVrmFHXA0.net
年中オーダ表書いて1人で逝く連中の集いだからな、やばいやつは多いよ。

192:スポーツ好きさん
24/01/03 21:54:06.11 jBjpcxOK0.net
卒業後に活躍したらエエやんか。
箱根の準優勝ぐらいでごちゃごちゃ言うたらアカン。
それともアレか、来年、佐藤が2区で6530で走って総合優勝して欲しいんか?ちゃうやろ?
パリ出て欲しいんやろ?

193:スポーツ好きさん
24/01/03 21:54:23.55 4W9/7dvU0.net
このスレマジでクソ野郎だらけだな
あれだけ箱根楽勝とかほざいてた奴らが負けたら箱根イラネって

194:スポーツ好きさん
24/01/03 21:55:10.35 t1sFUmYPd.net
>>184
箱根で陸上人生終わるんじゃないから
これからが勝負だよ四年生は

195:スポーツ好きさん
24/01/03 21:58:00.07 5/JvdCPY0.net
ただの負け惜しみ満載のスレだな

196:スポーツ好きさん
24/01/03 21:59:15.74 yYD03TNC0.net
さすがに箱根どうでもいいとか言ってる連中には消えてほしい
箱根甘く見てる連中もほんとうざい
青学は過去10回で7回も優勝してんだよ
今後はずっと挑戦者にならないといけない

197:スポーツ好きさん
24/01/03 21:59:57.22 yYD03TNC0.net
青学こんだけ勝ってるのに楽勝するわけないんだよ27分台5人出ようが

198:スポーツ好きさん
24/01/03 22:00:01.63 cstps3wU0.net
2年連続3冠濃厚みたいな感じだったのに負けたら箱根がすべてじゃないは言い訳だな

199:スポーツ好きさん
24/01/03 22:00:05.64 ghTwhVbB0.net
>>116
それ以上のコンテンツがないしな

200:スポーツ好きさん
24/01/03 22:00:19.96 qUmTYsbc0.net
>>184
本当にそれ。
この世代を応援できて本当に楽しかった。

201:スポーツ好きさん
24/01/03 22:01:22.81 xsjJBdJC0.net
2位じゃダメなんですか?

202:スポーツ好きさん
24/01/03 22:01:37.99 Dn4KIAQP0.net
伊藤選手が走れなっかたのは、出雲全日本の連戦で体調不良になったからとネット記事に書いてありました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

203:スポーツ好きさん
24/01/03 22:01:50.42 bO0SWRx6H.net
>>138
駒沢卒じゃ走れなくなったらクビでしょw

204:スポーツ好きさん
24/01/03 22:01:53.82 qUmTYsbc0.net
>>180
佐藤圭汰はいけたと思う。

205:スポーツ好きさん
24/01/03 22:02:22.61 yYD03TNC0.net
今回ウザかったのは解説者たちも駒澤一強とか言ってたことだな
トラック27分代何人でようが関係あらへん
9階中6回優勝してることわかってんのか瀬古とか渡辺とか

206:スポーツ好きさん
24/01/03 22:02:45.75 qUmTYsbc0.net
>>168
そんなのは価値がないよね

207:スポーツ好きさん
24/01/03 22:03:14.03 yYD03TNC0.net
>>203
もはやこれキモすぎやろさすがに

208:スポーツ好きさん
24/01/03 22:03:58.49 L6s/Q2sW0.net
原は明日から次の箱根の区間配置考えてそう

209:スポーツ好きさん
24/01/03 22


210::04:35.72 ID:4yAywmGn0.net



211:スポーツ好きさん
24/01/03 22:04:44.20 /i7TWNCp0.net
>>158
いや 出雲 全日本の様には行かないと思いました。私は佐藤くんのハーフの距離の3区は懐疑的でした。まわりが盛り上がりすぎ。差がつかないか 抜かれるかもと思っていたが 4区以降も青山強かった。駒澤一強はそもそもレースの結果を単純に箱根の10区間に当てはめただけでしょ?山川 伊藤も昨年の結果に味をつけて互換して復路の4年生も過去の試合の実績をそのまま期待値込みで当てはめただけで 1、1倍とかの能天気な世間の予測となった。駒澤推しですが 今回は青学を素直に称えます。10年で7回優勝は立派です。私 3区で太田くんが追いついた時 もう逆に青学のやらかし待ちと予想してしまいました。

212:スポーツ好きさん
24/01/03 22:05:32.35 ghTwhVbB0.net
駒沢は箱根駅伝出ませんってのはダメなの?

213:スポーツ好きさん
24/01/03 22:06:18.38 haWYS9Led.net
>>184
良いこというね
この一年楽しませてくれた選手達、監督やスタッフの皆さんに心から感謝したい

214:スポーツ好きさん
24/01/03 22:07:00.17 P3l4wi1x0.net
>>202
箱根経験者10人いて山上り下りもいます
出雲全日本完全優勝です
で一強じゃない方がおかしいだろ
オッズ1,1倍まである
それを外したのが藤田だが

215:スポーツ好きさん
24/01/03 22:07:54.62 qBZlmNwR0.net
録画持ってる人は97回の復路見るといつもより楽しいよー

216:スポーツ好きさん
24/01/03 22:08:22.46 EQS/P7iT0.net
佐藤がどうだとかより致命的だったのが山川がすぐ離されたのと伊藤が走れず6区もイマイチだったことやな
ここまともなら6区までは先頭は可能だった
まあ挑戦失敗も実力だかの

217:スポーツ好きさん
24/01/03 22:08:33.09 05UFVFUBd.net
>>174
太田みたく若林と黒田が箱根一本で合わせたらまず勝てないな
ただ若林黒田は他の試合やトラックもやるか
太田は実業団でニューイヤー専用機を長く続けそう

218:スポーツ好きさん
24/01/03 22:08:55.58 gkIRR5xG0.net
箱根駅伝も好きだが駅伝として見応えがあるのは全日本だな
中距離長距離いい具合に混ざってて面白い

219:スポーツ好きさん
24/01/03 22:09:31.39 A7VIyOmZd.net
>>211
小野寺には悪いが当時からめっちゃ見てる

220:スポーツ好きさん
24/01/03 22:10:04.94 P3l4wi1x0.net
>>213
太田は全日本も記録会も出てて箱根一本ではないが
この後、マラソン予定なのはどういうこと

221:スポーツ好きさん
24/01/03 22:12:18.81 qUmTYsbc0.net
>>216
でも、素質に対して箱根以外では対した結果は出せていない。

222:スポーツ好きさん
24/01/03 22:12:24.26 t1sFUmYPd.net
>>205
原は明日から金儲けの講演やメディア出演を考えてるやろ
こいつはそういう奴やろ?

223:スポーツ好きさん
24/01/03 22:12:42.76 yYD03TNC0.net
>>210
消えろ

224:スポーツ好きさん
24/01/03 22:13:31.05 p4Zz9xYbd.net
>>214
終盤までもつれる展開も多いよね

225:スポーツ好きさん
24/01/03 22:13:57.02 yYD03TNC0.net
>>216
箱根一本と言いたいだけなんだろうな

226:スポーツ好きさん
24/01/03 22:14:08.08 cQl5OeqZ0.net
あんな状態じゃ足元すくわれるわ
いつもの箱根の駒大だったわ
青学のアクシデントなきゃ勝てん仕上がり方

227:スポーツ好きさん
24/01/03 22:14:12.86 CqSRdNytd.net
もはや青学の箱根連覇を止められるのは青学のミスのみ
そもそも竹石とか去年のミスがなければ10連覇しててもおかしくないしな
ここから先出雲全日本は何としても勝って欲しいな

228:スポーツ好きさん
24/01/03 22:1


229:5:42.87 ID:WFYVh/Oz0.net



230:スポーツ好きさん
24/01/03 22:16:10.92 UpnogJDc0.net
出雲全日本は箱根駅伝の選別の場所だよ青学は勝ち負けは二の次
駒澤はここ拾っておけば強豪大学だって言えるんだから必死にとりにいって箱根は諦めろ。無理だ

231:スポーツ好きさん
24/01/03 22:16:51.75 UVNC+QUH0.net
>>199
出雲全日本と重なってた特に2年3人は疲労もあるだろうね。

232:スポーツ好きさん
24/01/03 22:17:31.87 oKY8jJaSM.net
>>190
だな。これからも箱根駅伝は続くし駒澤も挑戦し続ける。そんなに嫌なら箱根駅伝から興味を無くして見なくなればいい。簡単なこと

233:スポーツ好きさん
24/01/03 22:17:58.94 yYD03TNC0.net
とはいえ、今回入る新入生次第でいきなり三冠とられる可能性あるからな

234:スポーツ好きさん
24/01/03 22:18:41.52 05UFVFUBd.net
>>223
青学のミスって大抵直前の故障か体調不良だよね
それはどこでもあるけど、青学が箱根でダメなときはキーマンが直前アウトになってる

235:スポーツ好きさん
24/01/03 22:18:42.33 9f4jREy80.net
少なくとも駒澤が青学の対抗馬にならないと
他大学では、まず歯が立たん。6連覇間違いなし!になるな。

236:スポーツ好きさん
24/01/03 22:19:21.08 5/JvdCPY0.net
今まで先頭でスイスイ走れてたので相当強いと過大評価しすぎだったかな
追いかける展開になって脆さが出た感じ

237:スポーツ好きさん
24/01/03 22:19:47.00 yYD03TNC0.net
ただここ10回で7回総合優勝してるのは青学
こっちが楽勝になり得るわけないと

238:スポーツ好きさん
24/01/03 22:20:07.70 SvKhrq8Z0.net
太田は試合はそこそこ出てる印象だったわ勝手に。
ただ、箱根ほどの結果がでないのねっていう。
良くも悪くも箱根男のイメージだよ。

239:スポーツ好きさん
24/01/03 22:20:42.13 PVv1JXsF0.net
>>128
激しく同意。
結局世界目指すなら、田澤クラスを10人揃えないと。1年間トラックメインの田澤10人vs青学なら流石に田澤だろ。世界目指すならそのぐらいやらないと無理。
無理なこと目指してもしゃあないからまずは箱根を盛り上げるってのが原さん。発言や持っていき方には同意できないことが多いが、部分的に同意できることも多い。

240:スポーツ好きさん
24/01/03 22:22:10.76 9f4jREy80.net
青学は箱根に全勢力を注ぎ込むわけだから、それに対して駒澤はどういうプランで行くか?出雲、全日本、箱根の両立は難しいしな。

241:スポーツ好きさん
24/01/03 22:24:40.61 u8NGuwVI0.net
4年が卒業するの寂しくなるなあ
本人達はコロナ禍で入学したのに始まっていろいろ大変だっただろうけど、
強くて個性豊かな学年で応援してて楽しかったわ。本当にお疲れ様。

242:スポーツ好きさん
24/01/03 22:25:05.63 13SeqZXE0.net
Sチームの3人は今のスタンスで箱根も対応可能。
3区に太田という怪物が来たから圭太の走りが悪く見えるだけ。
2区の芽吹はずっと単独走だったから後半のきつい時間帯に粘りが効かなかった。
ただし、八王子出るのは止めろ。箱根に影響する。
1年生やスピードタイプの2年生を除いて1年間箱根に照準を合わせる
でいいよ。
トラック重視するだけのスピードないから素直に箱根を目指すのが賢い。
一部の選手を除いて目標は箱根なんだから1年間箱根のための練習で何が悪いんだ?
でいいよ。

243:スポーツ好きさん
24/01/03 22:26:27.20 PVv1JXsF0.net
結局、駒レンジャーは青レンジャーに全滅

244:スポーツ好きさん
24/01/03 22:27:40.43 3l1SDeAs0.net
>>235
さらに11月末の八王子ディスタンス。この時期にトラックで記録を狙うことも、発散の原因に思える。

245:スポーツ好きさん
24/01/03 22:28:15.00 MI8i8jRx0.net
まぁ圭汰も篠原も芽吹も、トラックでさえこばやんより遅いんだから過度な期待は良くないよ

246:スポーツ好きさん
24/01/03 22:28:19.10 cQl5OeqZ0.net
伊藤山川は全日本スキップで山専念 
Sは記録会なしで箱根へ
三冠狙いはやはり難しい
去年は本当に幸運だった

247:スポーツ好きさん
24/01/03 22:28:46.04 7QlS3Jrv0.net
なんだろうね、2冠しても箱根でこういう負け方だとね、出雲も全日本も大した価値ないような感じもしてしまう
世間の注目度も圧倒的に違うし、原さんの狙いもそこかな
注目度高いところで思いっきり勝負かけて目立つ

248:スポーツ好きさん
24/01/03 22:30:50.48 0xn4SYyx0.net
>>210
金子、青柿、唐澤主力怪我で夏合宿離脱
花尾間に合うか微妙
安原ユニバーシアード優先
上尾組撃沈
白鳥赤津1区無理
山川不調
伊藤平地微妙
うん、敗因は藤田監督か。むしろよくこれで出雲と全日本勝てたよ。
Sチームの貢献は大きい

249:スポーツ好きさん
24/01/03 22:31:52.89 PVv1JXsF0.net
出雲と全日本って地元の人と駅伝マニアしか見てないからな。箱根の1番=大学長距離の1番と言っても過言ではない。
世界とか実業団がどうとかはその後の話。

250:スポーツ好きさん
24/01/03 22:32:12.70 OsPekHuA0.net
大八木がもしやめたらSチームの面倒藤田がみるのか?そうなったら体制や目標も含めて再設計が必要かもな

251:スポーツ好きさん
24/01/03 22:32:31.26 EQS/P7iT0.net
いろいろ言われてるがSのせいで負けたわけじゃないからな
期待通りではなくても3区まではほぼ互角だったわけで

252:スポーツ好きさん
24/01/03 22:32:58.75 qkI40A5r0.net
箱根駅伝目指すだけの練習を1年間しても創価とかみたいに勝ててない
青学はスカウトから箱根駅伝仕様を考えて更に青学メソッドを確立してる
ただ距離増やすだけだと怪我したりモチベーション下がったりするんじゃないかな
その辺は青学メソッドでは上手くやってるんだと思う

253:スポーツ好きさん
24/01/03 22:34:29.86 4yAywmGn0.net
テレビ視聴率もドル箱だし箱根は ニューイヤーと雲泥の差

254:スポーツ好きさん
24/01/03 22:34:51.99 WFYVh/Oz0.net
個人的意見として 復路に1回たりとも傷跡を付けられなかったのが大問題だと思う
全負けは 昨日出走メンバー見たら想像出来なかった

255:スポーツ好きさん
24/01/03 22:34:54.47 OsPekHuA0.net
自分は出雲や全日本好きだが確かに周囲はそうだな、正月東京箱根の観光名所往復読売日テレバックアップの有力企業にOB多数という圧倒的な好条件だからな

256:スポーツ好きさん
24/01/03 22:34:55.21 PVv1JXsF0.net
出雲と全日本もべつにうちが合わせてるわけじゃなくて、こちらのトラックの練習と距離が似てるってだけだからな。スタートが熱田神宮じゃなく清水寺になって箱根みたいに往復になったら厳しいわ

257:スポーツ好きさん
24/01/03 22:35:11.39 IbD93e3Ld.net
4年世代は個性強くても雰囲気良くてレースでも強くて見ていて楽しかったね。元気貰えた。笑顔で卒部式迎えてほしいね。陸上続ける組はこれからもまた楽しませてもらいたい。ありがとう。

258:スポーツ好きさん
24/01/03 22:35:33.22 yYD03TNC0.net
藤田に変わったからとかいうけど大八木時代から箱根負けまくってるんですけどね

259:スポーツ好きさん
24/01/03 22:36:45.07 yYD03TNC0.net
>>249
むしろ俺はまったくかつようには思えなかった
楽観できる要素がないとおもってた

260:スポーツ好きさん
24/01/03 22:37:22.93 qf37N68I0.net
>>237
1年でも植阪、小松、新谷、村上あたりは箱根を見据えたトレーニングをしてきた感じがする
小山と海晴は長い距離も短い距離もいけるオールラウンダーって方向だろう
工藤はスピード重視だろうから、駅伝は上手く行って出雲ってところか

261:スポーツ好きさん
24/01/03 22:38:23.28 Dn4KIAQP0.net
藤田監督のインタビュー
URLリンク(www.joqr.co.jp)


262:/article/111746/



263:スポーツ好きさん
24/01/03 22:38:35.74 9f4jREy80.net
>>237
かなり同意だな。

264:スポーツ好きさん
24/01/03 22:39:06.89 RYIMsq280.net
>>226
圭汰は前後にアジア大会&八王子LDこなしてそれでも故障なくしっかり結果出してスゴい
戦前全日本のタイムからヴィンセントと比較して推測した60分〜60分半の想定外してないし

265:スポーツ好きさん
24/01/03 22:39:18.69 F16Cd9mV0.net
箱根不要って、年がら年中言ってんならともかく箱根負けた当日に言い出すのダサすぎだろ

266:スポーツ好きさん
24/01/03 22:39:23.14 P3l4wi1x0.net
今回あれだけ戦力あって離脱者不調者出すんだから
ごっそり4年抜ける次回、悲惨なことになりそうだな

267:スポーツ好きさん
24/01/03 22:40:49.06 yYD03TNC0.net
昨日散々これ書いたのでわかってるんだけど
過去9年全区間で
区間二桁順位だったひとは
青学は8回 往路で6回 復路で2回
駒澤は24回 往路で11回 復路で13回
ほぼ復路ブレーキがないんだよ青学は

268:スポーツ好きさん
24/01/03 22:41:01.98 WFYVh/Oz0.net
>>254
すげーな
俺はまけるにしても もっともっと善戦すると思ってた
勉強不足だな

269:スポーツ好きさん
24/01/03 22:41:45.95 yYD03TNC0.net
45人中2人しか区間二桁がないんだよ青学は
45人中13人も区間二桁あるんだよ駒澤は

270:スポーツ好きさん
24/01/03 22:41:52.24 I4bcO/yT0.net
去年と合わせて山を除く平地区間で区間賞は篠原だけ
先頭効果も駒澤にはなかった
単純にハーフの走力が足りてないってことよ
でも駒澤はトラックがメインだからそれでいいんだよ
箱根は勝てたらラッキーぐらいの気持ちや

271:スポーツ好きさん
24/01/03 22:42:36.13 yYD03TNC0.net
>>262
負けた時6大会連続10分差つけるのを見せられ続けてみろ

272:スポーツ好きさん
24/01/03 22:43:09.74 yYD03TNC0.net
>>264
それすると終わるから辞めた方がいい

273:スポーツ好きさん
24/01/03 22:43:14.18 qtbxFWqj0.net
青学は名城みたいに箱根オナ勝手に続ければいいよ。

274:スポーツ好きさん
24/01/03 22:43:17.75 UG7bHiKK0.net
今年の4年の代はみんな来年のニューイヤー駅伝で見れそう

275:スポーツ好きさん
24/01/03 22:44:42.52 SvKhrq8Z0.net
他大ファンから見た駒澤は、毎年上位校ではあるけど一歩及ばず大八木さんいつも怒ってるイメージ。笑

276:スポーツ好きさん
24/01/03 22:45:02.46 yYD03TNC0.net
三浦龍司の区間順位二桁を四年連続見せられても箱根弱くて悔しいと言ってる順天堂がかなりまともに見える

277:スポーツ好きさん
24/01/03 22:45:04.88 13SeqZXE0.net
三冠狙いで出雲から100の状態で行ったからだろ。伊藤の疲労は。
出雲全日本箱根の全てに出た選手いるから連戦を理由にしてほしくないが。
いつもの駒澤
出雲は寝起きの状態で臨むから良いところまでいくが優勝できない。
全日本は全体的に調子が上がるのと走行距離、人数がマッチしてるのもあり優勝
箱根
誰かがやらかす。

278:スポーツ好きさん
24/01/03 22:45:11.64 9f4jREy80.net
>>256
1番詳しいコメントだな。まあ、どうなるか?

279:スポーツ好きさん
24/01/03 22:45:30.27 fgjsJdI30.net
来年勝つためには逆にトラック全捨てして箱根駅伝のためだけにハーフキロ2:50の練習してたらいいんじゃない?
東海黄金世代もそうやって優勝したし

280:スポーツ好きさん
24/01/03 22:45:51.92 oJJwVw3E0.net
「これからも箱根だけを目指すチーム作りをするつもりはありません。私たちは『箱根から世界へ』をスローガンにしていて、本当に強い選手を育成したいと思っているからです。
まぁそれならそれでいいと思うよ。

281:スポーツ好きさん
24/01/03 22:46:01.84 WFYVh/Oz0.net
>>265
それでもこのメンバーならって‥

282:スポーツ好きさん
24/01/03 22:47:27.67 9f4jREy80.net
3


283:大駅伝!ターンオーバー制だな。そこまで選手いないかあー。今年ならやれたかも?



284:スポーツ好きさん
24/01/03 22:47:38.81 7C7NDqE80.net
>>242
ぶっちゃけ原・青学は箱根以外の駅伝興味ないんだよ。一応勝てたら嬉しいし、弾みにはなる。
だけど、出雲・全日本はそこまで必死じゃなくて良い、箱根にさえ勝てたら世間や有力高校生は評価するってわかってるから。

285:スポーツ好きさん
24/01/03 22:49:05.73 PVv1JXsF0.net
>>254
俺も負けるなら2区3区がゴタついて後続のメンタルやられて若林で終戦ってずっと言ってたわ。
これ言ったら、黒田太田のタイム持ってきて負ける未来が見えないと言われたが、、、そんな甘くないだろとは思ってた。

286:スポーツ好きさん
24/01/03 22:49:31.67 UG7bHiKK0.net
チームの方針は変わらないみたいで安心した
当日はともかく1週間も経ったら落ち着いてるだろうし

287:スポーツ好きさん
24/01/03 22:49:34.62 P3l4wi1x0.net
指導陣の方針が箱根勝ちますじゃない以上
箱根は期待するだけ無駄ってのが結論だな
順天堂の三浦と一緒

288:スポーツ好きさん
24/01/03 22:51:54.63 OsPekHuA0.net
この方針はブレずにいいと思うが、箱根勝ちたくて来ている選手もいるだろうし高校関係者や大学経営上のこともあるだろう
難しいところだな
周囲の期待もあるだろうし

289:スポーツ好きさん
24/01/03 22:52:45.38 UVNC+QUH0.net
>>242
フジテレビ陸上のツイートでは、箱根駅伝は出雲の予選会扱いだった。ちょっと笑ってしまった!

290:スポーツ好きさん
24/01/03 22:53:10.38 2cqhpMIj0.net
>>277
いや駒澤より先に三冠達成してんだろ、バカかお前

291:スポーツ好きさん
24/01/03 22:54:11.01 KfCaAcGp0.net
篠原はキャプテンに立候補するかな

292:スポーツ好きさん
24/01/03 22:54:33.82 P3l4wi1x0.net
箱根やる気ない癖に勝ちに行きますとか
原笑えんぞ質が悪い

293:スポーツ好きさん
24/01/03 22:54:34.46 jTZjVzcH0.net
優勝おめでとうございます

294:スポーツ好きさん
24/01/03 22:54:53.50 7C7NDqE80.net
>>260
まぁ、無冠の可能性、箱根連覇を許す可能性は高いね、残念ながら。
こちらは気楽に見るしかないが、一つ言えるのは田村崇拝はもうやめるべき。害でしかない。

295:スポーツ好きさん
24/01/03 22:55:02.93 8Rc/GkWur.net
青学の独走が大嫌いなんですよね。嫌な思い出ばっかり。いつか駒澤にもやってもらいたいものです。

296:スポーツ好きさん
24/01/03 22:56:05.14 7C7NDqE80.net
>>283
だから勝てたら嬉しいくらいって書いてんだろ馬鹿はお前だよ。

297:スポーツ好きさん
24/01/03 22:56:19.84 WTzoVlek0.net
2区と3区だけ定価8万の靴を履かせたらしい。
青学とアディダスの関係を考えたら、原監督が全区間で使いたいと言えば、おそらく提供を受けることは可能だったと思うが、そうではなく2区間に絞った理由が何なのかが気になる。
これ学生スポーツの枠超えてる?

298:スポーツ好きさん
24/01/03 22:56:38.05 OsPekHuA0.net
今回ばかりは原の執念だよ
そこはすごいと思う

299:スポーツ好きさん
24/01/03 22:57:14.71 qf37N68I0.net
>>281
いやぁ、よくブレない姿勢を示せたと思うよ
青学のマネしたって二番煎じじゃ響くはずがないし、それこそ原さんの思う壺だろう

300:スポーツ好きさん
24/01/03 22:57:26.89 jTZjVzcH0.net
先頭走ると創価とか日体大でも独走するのマジでおもんないから先導車から逆風出せよ

301:スポーツ好きさん
24/01/03 22:58:08.96 7C7NDqE80.net
>>290
性能を使いこなせる選手に履かせないと意味がないのと適した区間があるからだろう。

302:スポーツ好きさん
24/01/03 22:59:38.71 8Rc/GkWur.net
優勝チームが、6区終了時から先頭を譲らなかった時の先頭独走度を調べてみました。7区-10区の4区間を得点化して合計しています。
区間1位 25点
区間 2-3位 20点
区間4-5位 15点
区間6-10位 5点
区間11位以下 0点
75該当なし
76駒澤 80点 
77該当なし
78駒澤 80点
79該当なし
80駒澤 80点
81該当なし
82該当なし
83順大 80点
84該当なし
85該当なし
86東洋 55点
87早大 80点
88東洋 80点
89日体 80点
90東洋 90点
91青学 95点
92青学 80点
93青学 60点
94青学 75点
95該当なし
96青学 75点
97該当なし
98青学 95点
99駒澤 70点
00青学 90点
90点以上の独走はまじでつまらないけど、青学に3回もやられている。過去25年で、90点以上の独走は4回。うち3回で駒澤は2位、残りの1回も駒澤は3位でした。

303:スポーツ好きさん
24/01/03 23:00:02.61 l5mQCzxI0.net
文化放送のレース後インタビューの篠原
URLリンク(www.joqr.co.jp)

304:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bcf-wcIy [2400:4053:4cc3:5610:*])
24/01/03 23:03:40.92 IX0WTbGS0.net
>>158
青学が凄かっただけでしょ

田澤以上の記録に、ほぼヴィンセントに1分差はつけられない
だから駒澤は動揺した

305:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bdf-ZDOk [2400:4067:1f42:d200:*])
24/01/03 23:04:29.32 B+vnD7dd0.net
原監督はTV出たい為に一生懸命選手をサポートする
青学選手は箱根出たい為に一生懸命練習する
winwinの関係が出来上がってる
今振り返ると箱根に関しては青学の方が気持ちは高かったように思える

306:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f8a-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/03 23:05:41.31 PVv1JXsF0.net
>>256
今年のチーム編成は選手達と話して決めるか。引き続き、内省的な良い監督で安心だわ。

307:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab52-a/ID [2001:268:989f:4c78:*])
24/01/03 23:05:48.41 qUmTYsbc0.net
>>274
この言葉を待っていました。
今年はオリンピックもあります。頑張ってください

308:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b4e-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/03 23:06:13.77 9XjWNRIg0.net
>>168
価値はないでしょ、それでも青学には絶対勝てなかっただろうし

309:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f8a-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/03 23:09:33.48 PVv1JXsF0.net
走り方とかフィジカルのトレーニングはうまく行くのかもしれないけど、メンタルとか区間の戦略とかコーチングとかはもっと外部から取り入れた方がいいな。トラックをぐるぐる回っててもしゃあない。まあそんなことはとっくにわかってるだろうが。

310:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-1mvK [49.97.24.114])
24/01/03 23:10:14.36 CqSRdNytd.net
>>278
当たって嬉しいかもしれないけど何回も書くのはダサいよ
というか今回その展開じゃなくてもどうせ負けてた

311:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bcf-wcIy [2400:4053:4cc3:5610:*])
24/01/03 23:11:30.51 IX0WTbGS0.net
今年に関しては花尾、唐澤を箱根一本に絞るとかのやりようはあったんじゃねとは思うけどね

花尾なんて全日本に一応出る調整はしてたんでしょ

312:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/03 23:14:36.05 xsjJBdJC0.net
随分長いお通夜ですね?延長料金取られますよ

313:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/03 23:14:41.14 0xn4SYyx0.net
>>296
キャプテンみたいな目線でしゃべってるね。新チーム頼みます。

314:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f34-ZDOk [153.191.181.47])
24/01/03 23:14:50.21 4yAywmGn0.net
どっちみち箱根優勝には10時間40分クリアがノルマでしょうこれから

315:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f8a-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/03 23:15:23.37 PVv1JXsF0.net
>>296
篠原も冷静だな。2年生は必要以上に責任感じてそうだが、監督や上級生は冷静そう。

316:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-9N3L [49.97.20.234])
24/01/03 23:16:07.10 FdGEqz8gd.net
篠原はSチームだからなぁ。金子みたいな副主将がいればいいけど

317:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb21-wI9m [2400:4153:3807:5200:*])
24/01/03 23:20:11.


318:92 ID:+de5+MM50.net



319:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f8a-aezk [2400:4051:5662:d00:*])
24/01/03 23:20:30.70 PVv1JXsF0.net
もう黒田が欠場とか誰かが不調とか青学には関係ないな。勝つメゾットに選手を当てこんで、箱根優勝の出来上がりパッケージ。なのでとにかくこちらも不調者出ても38分出せるぐらいになるしかない。

320:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f67-D+BS [2001:268:9896:6c14:*])
24/01/03 23:22:06.36 RYIMsq280.net
>>309
副将は庭瀬あたりかな、篠原以外の3年で駅伝経験者彼だけだしめっちゃ陽キャだから金子のポジション引き継げそう

321:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fb9-XmnT [113.43.205.142])
24/01/03 23:22:15.86 aTTzCDKg0.net
4年世代+山川は過剰に過大評価されていると思ってるのはワイだけか?篠原佐藤ぐらいじゃないか評価通りに走れてるの

322:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/03 23:22:25.96 TP9cab2F0.net
>>296
来期はマジで頼む
走力だけでなくて篠原の駅伝IQを後輩たちにもうまく伝授してほしい。

323:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef77-QK8A [119.25.229.203])
24/01/03 23:22:31.86 yYD03TNC0.net
28分代は多いけど東洋によく負けた時はハーフが弱いんだろうなーと頻繁に思ったけどな

324:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f03-6ybP [240f:100:611:1:*])
24/01/03 23:22:32.48 RCmXv0F30.net
篠原のコメント危ういなぁ、他人事というか…
2区で絶対的な走りをって言ってるけど1区の走り見る限りじゃ難しいな
篠原ってコメントは強気だけど駅伝だと大人しい走りだよね
冷静だしスターターとしては最適だけどエースと呼ぶにはまだ早いか

325:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/03 23:22:43.03 8Rc/GkWur.net
太田を無視すれば、圭汰は化け物級の活躍だったからな。パリ五輪5000mを目指す上で十分にスタミナは付いたと思う。圭汰は日本に収まる器じゃ無いから、日本新、そして12分台出して欲しいな。

326:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb50-XmnT [2001:268:9226:33d5:*])
24/01/03 23:23:00.32 KBKX0Pvv0.net
駒澤の山川、帰山のやらかしは98回の安原、花尾、白鳥、芽吹と重なるものがある

327:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/03 23:24:04.26 0xn4SYyx0.net
3年生の動画見てる感じ、チームワーク良さそうだし、マネージャーがしっかりしてるし良いチーム出来そう

328:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bfa-ggmv [2001:f77:f5a0:44f0:*])
24/01/03 23:24:42.68 3l1SDeAs0.net
sを分けることでチームとしての一体感に問題はないのでしょうかね。

329:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-F9Vp [106.139.76.18])
24/01/03 23:25:05.57 jTZjVzcH0.net
27分台3人並べたのは早稲田で既視感あって爆死するんじゃねとは思ってたが想定よりみんな頑張ってた

330:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/03 23:25:23.78 TP9cab2F0.net
>>316
自分でも言ってたけど甘えて最後まで突っ込まなかった
駿河の実績ない留学生のペースをうまく使って青山國學院を篩にかけて
自分のところで30秒 芽吹+圭太で3分引き離すくらいのつもりだったんだろうね

331:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bcf-wcIy [2400:4053:4cc3:5610:*])
24/01/03 23:28:20.88 IX0WTbGS0.net
98回よりは上だよ
プチブレーキ1つ、それ以外は区間一桁
流れが悪い中よく粘ったよ

青学に上を行かれただけ
箱根は基本青学マークすべきなんだろうな

332:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fea-ZDOk [240d:1a:b3b:7f00:*])
24/01/03 23:30:45.52 qkI40A5r0.net
98回で学んだことを活かせなかったのが悔やまれる

もう向こう30年は青学に勝てないかもしれないが、次は篠原が2区で5分台必須
圭汰は3区で59分30秒切り必須、山川は5区で58分台必須、伊藤は6区で57分10秒台必須

これくらいやっても青学の影も踏めないかもしれないが

333:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4fb9-XmnT [113.43.205.142])
24/01/03 23:30:47.93 aTTzCDKg0.net
吉居が1区区間新出した時でも後半バテて2位と40秒しか離せなかったしな

334:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-F9Vp [106.139.76.18])
24/01/03 23:30:56.63 jTZjVzcH0.net
万全の青学には箱根で勝つのは難しいだろうな
来年は若林が走れるかしだいだろ他は大勢に影響がない

335:スポーツ好きさん (ワッチョイ efcc-rZDa [175.177.44.56])
24/01/03 23:32:11.86 J8oOPCnc0.net
ネチネチウジウジ気持ち悪すぎるだろ。スパッと切りかえて新チーム応援しようや。

336:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-F9Vp [106.139.76.18])
24/01/03 23:33:04.41 jTZjVzcH0.net
学生のレベルが上がっているから1区で83回の4分とか87回の2分(日大除く)とかはもうないだろうな

337:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1ba1-z33A [120.74.243.142])
24/01/03 23:33:40.92 cQl5OeqZ0.net
高速化が進みすぎてわけわからん感じになってきたな

338:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb4-Fetn [2400:4051:99c2:1100:*])
24/01/03 23:35:28.45 AgaT49rp0.net
>>290
なぜか安原も同じやつ履いてたよ。駒澤はナイキだと思ってたけどありなんだね。

339:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f61-JRfG [2400:4151:25a1:e700:*])
24/01/03 23:36:56.71 +Jyt/7km0.net
やたら時計を見るし、後ろを気にするし、違和感あったな。追う立場を経験してないからか、2位を淡々と走ってた感じで、去年の青学、岸本みたいな走りを誰一人としてせず。復路に吉居弟みたいな走りが出来る人がいたらな。

340:スポーツ好きさん (スフッ Sdbf-JBwF [49.104.29.202])
24/01/03 23:37:28.19 pyziMLUhd.net
太田に追いかけられる夢見そう
トラウマやわ

341:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f67-D+BS [2001:268:9896:6c14:*])
24/01/03 23:38:28.64 RYIMsq280.net
>>330
出雲でも山川伊藤はアシックス履いてたかな

342:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f03-6ybP [240f:100:611:1:*])
24/01/03 23:38:29.31 RCmXv0F30.net
>>322
芽吹も圭汰も出し切った印象だけど篠原は余裕有り余ってたもんなぁ

343:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bcf-wcIy [2400:4053:4cc3:5610:*])
24/01/03 23:39:07.61 IX0WTbGS0.net
>>331
岸本はエース級だったからだよ
強い選手は今の駒澤だとS級しかいない
青学だって佐藤一世なんか去年は突っ込んで入って後半垂れてたじゃん

344:スポーツ好きさん
24/01/03 23:41:05.30 0xn4SYyx0.net
>>316
逆に2区向いてるんじゃないか?登りの適性は分からんが、クレバーで賢いタイプだから計算して走れる意味で向いてる気がする。

345:スポーツ好きさん
24/01/03 23:43:32.70 uUWcy/pg0.net
なぜ勝てなかったのかの分析は重要だと思うぞ。
原さんだって12月初旬はもうだめかと思ったと言っている。
選手自身がしっかり1/2、3に向けて調整してくれたと。
原さんだって前回は失敗しているんだから。

346:スポーツ好きさん
24/01/03 23:44:24.01 OsPekHuA0.net
駒澤応援ながら去年の岸本の走りは感動した
あれが今年につながったのかもしれん
2位狙いだったのかもしれんが一人ぐらいあんな走りあってもよかったな

347:スポーツ好きさん
24/01/03 23:47:36.37 AgaT49rp0.net
>>333
圭汰はOnみたいだしシューズは自由なんだね

348:スポーツ好きさん
24/01/03 23:49:36.84 g6+e9TZN0.net
>>77
こばやん二岡中村大塚小山も忘れずに

349:スポーツ好きさん
24/01/03 23:51:35.90 A7VIyOmZd.net
>>332
追い抜いてどっか行ってくれるから大丈夫
間違�


350:チても競ろうとするなよ サングラス取った第2形態に進化するぞ



351:スポーツ好きさん
24/01/03 23:58:36.67 0xn4SYyx0.net
山川、伊藤、帰山の三人と一年生の何人かは大八木総監督に任せたらいい。

352:スポーツ好きさん
24/01/03 23:58:53.00 S7XWY5NP0.net
最大の敗因は自分達が強いと勘違いしたことだろ
全部先頭効果で上手くいってただけ
今回の青山と同じ
でも青山は今回これだけ圧勝しても自分達は先頭効果で勝っただけだと理解しているから決して油断しない
でも駒澤は勘違いしていた
その差だよ

353:スポーツ好きさん
24/01/03 23:59:20.04 zLDhR2Vd0.net
>>317
圭汰の走り見てると5000の12分台より10000の26分台の方が先に出せそうな気がする
八王子の時も最後の1周までキツくなかったと言ってるみたいだし

354:スポーツ好きさん
24/01/03 23:59:26.29 qkI40A5r0.net
駒澤ファンがこれだけ悔しがってるてことはやってる選手たちは相当悔しいだろうな

355:スポーツ好きさん
24/01/04 00:02:25.51 izB6DkNJ0.net
>>334
篠原も最後は集団に詰められてたよ

356:スポーツ好きさん
24/01/04 00:03:26.04 k1WqacKV0.net
安原も将来はマラソンを走りたいそうだ

357:スポーツ好きさん
24/01/04 00:04:51.81 dhOC/+1Ud.net
ぶっちゃけonってどうなん?
圭汰他のシューズ履いたらさらに化ける可能性ないんかな

358:スポーツ好きさん
24/01/04 00:11:21.81 qnCYquRI0.net
>>343
こいつみたいな頭の悪い言いがかり結構見るけど
単純に青学が1年かけて箱根に注力しただけだからな
強くなかったらそもそも出雲も全日本も勝ててないわ

359:スポーツ好きさん
24/01/04 00:15:01.28 lUy1fdKo0.net
とにかく10時間38分出すこと。それも体調不良や欠場2名加味して。これしかない。仮に太田欠場みたいな話が出ても、絶対代わりかそれ以上のが出てくるから。10時間38分。1038。

360:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fe0-3+M6 [2400:4052:221:1c00:*])
24/01/04 00:15:41.76 v+QmRF0t0.net
まぁメディアに持ち上げられすぎというか、それは過去に青学もあったと思うけど、王者ゆえの仕方ないことと思うし、負けたのは悔しいが駅伝は楽しいと思ったよ。

361:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fe0-3+M6 [2400:4052:221:1c00:*])
24/01/04 00:16:37.72 v+QmRF0t0.net
強いていてば強さへの耐性が足りなかったとでも言うべきか。藤田監督の文化放送のインタビューの通りかと。

362:スポーツ好きさん (ワッチョイ ebee-iob5 [14.193.204.221])
24/01/04 00:17:53.50 Zp12WG680.net
>>29
飯田は3月で富士通から他へ移籍

363:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:22:16.78 kTYdF1onr.net
>>344
その感覚は分かります。13:20すら切っていないのに初レースで27:30を切ったので、10000mの適性はかなりありそうです。
ただ、半年ぐらい圭汰の記録狙いの5000mを見ていないので、5000mも大幅に進化しているのを期待しています!

364:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-lfu0 [106.73.166.33])
24/01/04 00:23:44.49 mS+OnCxq0.net
そもそも12分台は26分台より難易度高いのでは

365:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/04 00:24:20.72 DKkq0lDi0.net
>>347
皆大好き日体大の池田と同じチームだね。よろしくお願いします

366:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/04 00:27:46.26 DKkq0lDi0.net
>>354
圭汰はこれから本格的にスピードトレーニング入れてくらしいよ。楽しみですね

367:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef8e-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/04 00:32:45.62 DG6zTxmb0.net
>>324
向こう30年はないw
まあ原監督がいる間は厳しいだろうけど折田卒業くらいに勇退するだろうからそれまで2番手の地位維持できてればチャンス。
今年から青学の第二次黄金時代来るだろうけど最初ほどの絶望感ないしその間に一度でも優勝できればという感じかな

368:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f96-XPrb [2400:2200:95e:2a69:*])
24/01/04 00:33:42.40 q64egPP/0.net
ホント厄介だよな青学
絶対に先頭走らせちゃいけないわ
ミスらないもん

369:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-lfu0 [106.73.166.33])
24/01/04 00:34:28.61 mS+OnCxq0.net
でも原退任の頃には大八木は完全に、やめてる可能性がある
これも相当ヤバい

370:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:36:04.58 kTYdF1onr.net
>>355
日本人の特性的にどうなのかは知りませんが、世界的には12分台の方がやや簡単です。

WA scoring table
1211点 12:59.75
1227点 26:59.77

10000m26分台人数
歴代 - 72人
2023 - 3人
2022 - 8人
2021 - 6人

5000m12分台人数
歴代 - 123人
2023 - 18人
2022 - 15人
2021 - 15人

人数差は5000mの方が世界的にややメジャーというのも理由になると思うので、人数差ほどの差はないと思います。

371:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fdc-UkdR [2404:7a87:88a1:8800:*])
24/01/04 00:36:25.34 amO0Ztnl0.net
来年も3区終わった時点で前に行かれるのが目に見えてるのが辛いな
4区一体誰がどう走るんだ

372:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/04 00:37:30.83 9axj8JUB0.net
>>324
折田だって鶴川や東海の徳丸みたいに大学では伸び悩む可能性だって十二分にあるしそう悲観しなくてもいい

373:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fab-NoMX [2404:7a80:8be0:9d00:*])
24/01/04 00:38:47.22 WWjei0gk0.net
学生の自立と言ってたよ。
原さんは普段はめちゃくちゃ厳しいと思う。

相手をしっかり分析するのが監督の仕事。
2区3区凌げれば、勝負になると。

2区3区はもうわかっているからしっかり対策を立てればよい。
あと5区はもう10分切らないとダメかもね。

374:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb92-lfu0 [106.73.166.33])
24/01/04 00:42:08.85 mS+OnCxq0.net
先頭走ればミスらないのは東洋もそうだったよ
駒澤だってそう
だいたいスカウト良くて数取ってれば復路走る中間層しっかり走りこませられるから、東海中央みたいにトラック偏重でない限り勝つ時はそうなるって

375:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:42:22.49 kTYdF1onr.net
来年の箱根は現時点では全く期待していない。

荒巻 黒田 太田 若林 野村 塩出 宇田川
が残って、田中 鳥井 折田 飯田が控えているのは現時点ではなかなか厳しい。

藤田監督の真価が問われるのはここから。正直今年はどんな走りをしても勝てないぐらい青学が強かった。山川が100点の走りをしていても、総合では普通に及ばなかったと思う。
現時点では期待していないと言ったが、来年の箱根がはじまるころには、優勝も狙えるチームにまで持っていってくれたら嬉しい。

376:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef8e-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/04 00:43:01.29 DG6zTxmb0.net
青学には青学のやり方、うちにはうちのやり方がある。いまのやり方を特に変える必要ない。
相手から学ぶべきというか変えてもいいと思うのは強いていうならピーキングかな。
全日本への取り組みや箱根前のレースの選び方など考えてもいいかも。

377:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-wU1x [126.253.177.255])
24/01/04 00:43:33.75 kTYdF1onr.net
まあ出雲は勝って欲しいけど。
優勝メンバー篠原、帰山、圭汰、山川の4人がいます。
残り 2人は、13'37帰山に庭瀬、吉本、小山、海晴、そして期待のルーキー桑田谷中等々の中から選べます。

378:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f84-aezk [2400:4052:6180:100:*])
24/01/04 00:44:06.44 ulkDJbmB0.net
まずは篠原が丸亀ハーフで日本新、圭汰は5000or10000で日本新とまではいかないけど超好記録で走って、やっぱり自分たちは強いんだという自信を持ち続けて欲しい!
あの2人が強くいつづけることが他メンバーの自信にもなるし、2人に憧れる高校生を多く


379:出すことが、今後圭汰山川伊藤世代が卒業してからも駒澤が強くあり続けるためには絶対に必要(パイプとかしがらみはあれど)



380:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef8e-aezk [240b:10:c8e0:4c00:*])
24/01/04 00:49:22.86 DG6zTxmb0.net
箱根で青学に対抗するには全日本捨てないと厳しいね。
捨てるは言い過ぎかもしれないけど8区は走った選手、ほぼ全滅(山川、伊地知、田中、阿部、去年の花尾など)ここの選手の起用は主力以外にした方がいいかも

381:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fab-NoMX [2404:7a80:8be0:9d00:*])
24/01/04 01:03:12.85 WWjei0gk0.net
負けをマイナスにとらえる必要はないよ。
現2年生3人にはいい薬になった。
2区3区は一応いるんだから。あとは5区。
青学に限らず、優勝候補に往路で2分離されたら
勝負にならない。

382:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1c-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 01:04:05.50 RrsTV/1N0.net
>>156
青学は今のところで目ぼしいのでさえこれだけいるんだよな…
結局選手層の差はスカウトの差としかいえん

太田、鶴川、野村、若林、田中、白石
黒田、荒巻、塩出、皆渡、宇田川、佐藤有
平松、鳥井、浜川
折田、飯田、小河原、佐々木、安島

383:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f4d-j08q [221.118.42.238])
24/01/04 01:06:45.37 eSWeV2Dd0.net
5区は山川でもいいけど、金子みたいな走力そこそこでも無難に走れる選手をつくれるならそっちのがいいね

出来れば低学年でやれる選手ができれば

384:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f4d-j08q [221.118.42.238])
24/01/04 01:06:46.47 eSWeV2Dd0.net
5区は山川でもいいけど、金子みたいな走力そこそこでも無難に走れる選手をつくれるならそっちのがいいね

出来れば低学年でやれる選手ができれば

385:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab1c-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 01:11:28.83 RrsTV/1N0.net
>>362
新2年世代から2年時唐澤レベルの選手を複数人出すしかないな
小山、海晴は十分素材は良いんだから藤田が伸ばさないと

386:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b23-yr14 [240b:10:2a60:d700:*])
24/01/04 01:12:11.95 0vUHoDjj0.net
前に田村が1年生には山候補沢山いるって言ってた気がするんだが誰なんだろうな

387:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-Ziuh [49.98.225.99])
24/01/04 01:12:32.14 ToxZQv2Ld.net
山川万全での5区リベンジ→新山の神誕生あると勝手に思ってる。あと2回ある。

388:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-Ziuh [49.98.225.99])
24/01/04 01:15:45.26 ToxZQv2Ld.net
出雲全日本と現1年2年も新メンバー出走狙ってほしいね。まずは丸亀ハーフで結果出さんと。

389:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fab-NoMX [2404:7a80:8be0:9d00:*])
24/01/04 01:15:51.16 WWjei0gk0.net
1位と3位は5区を9分台で走ってるから
10分ぐらいで走らないと厳しいと思う。
走力があればなんとかなるというレベルではない。
今から対策立てよう。

390:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab8c-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/04 01:21:26.53 RrsTV/1N0.net
相澤や田澤レベルの選手の記録をさらっと抜いたり肉薄する黒田
史上最強の留学生に限りなく近いた太田

トラックや個人レースでは絶対勝てないのに歴史上最強クラスの選手が苦労して出した記録をあっさり出してくるの意味不明だよな
こんなのが隔年で出てきたりするんだから青学はほんとイカれてるよ

391:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b25-iob5 [240b:11:b6c0:6d00:*])
24/01/04 01:28:43.62 IraUc/rs0.net
各区直近の区間賞一覧
1区 篠原倖太朗 (2024)
2区 田澤廉 (2022)
3区 中谷圭佑 (2015)
4区 中谷圭佑 (2014)
5区 大塚祥平 (2017)
6区 伊藤蒼唯 (2023)
7区 窪田忍 (2011)
8区 高林祐介 (2009)
9区 上野渉 (2013)
10区 石川拓慎 (2021)

7、8、9の最後の区間賞が10年以上空いてるってのが個人的に意外だったわ
あれそんな居なかったっけって

392:スポーツ好きさん
24/01/04 01:59:36.97 YkhYzZr90.net
82000円の履でドーピング。合法とはいえ、ムカツクね!

393:スポーツ好きさん
24/01/04 02:10:30.48 UggVpcli0.net
>>380
吉田祐也の4区60:30も追加で
相澤晃がやっとこさ藤田監督の記録をクリアしたと思ったら、翌年20秒以上更新するとは・・・

394:スポーツ好きさん
24/01/04 02:12:23.23 axnO9k8Md.net
>>50
青学のアイツって誰ですか?
ヒントお願いします

395:スポーツ好きさん
24/01/04 02:31:45.95 DG6zTxmb0.net
設定タイムにこだわりすぎて上振れが少ないのと相手が想定外の走りしたときに対応できてない気がする。
あとはピーキング。大きな方針は変えなくてもここら辺は青学から学んでほしいところ

396:スポーツ好きさん
24/01/04 02:32:52.58 DKkq0lDi0.net
青学の選手の区間賞インタビュー、他大と違って引退レースかのような感極まる事を言ってる。青学にとって箱根はオリンピックなんだと思う

397:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b0e-ZDOk [240d:1a:80b:3600:*])
24/01/04 03:10:01.95 B2Eu8/cq0.net
大学までの青学でしょ

398:スポーツ好きさん
24/01/04 03:17:30.34 DG6zTxmb0.net
大きな方針はブレてないようで藤田さんの文化放送のインタビュー聞いて安心したよ
ウチはウチらしくしていくことがまず大事
ピーキングや采配を見直すだけでオッケー

399:スポーツ好きさん
24/01/04 03:29:59.68 oovSKUoV0.net
篠原は佐藤悠基のタイムを更新したのは何気にすごいと思う

400:スポーツ好きさん
24/01/04 03:31:08.80 g04qut9hd.net
箱根捨てたら陸上部に回るお金減って陸上部がすたっていくだけだと思うよ

401:スポーツ好きさん
24/01/04 03:54:10.48 oovSKUoV0.net
大学の宣伝効果考えたら箱根を捨てる選択肢は皆無だろ

402:スポーツ好きさん
24/01/04 04:21:17.84 /8QFzznz0.net
選手の皆様お疲れ様ですね
藤田監督、篠原のコメントそれぞれうなづけるものばかりだけど、実際、青学との力の差は無いと思う。
展開次第で勝っていた可能性すらあると思う。
例えば、白鳥1区、篠原4区で太田選手が襷を先頭でもらっていたらどうだったろうね。逃げて59分台出せるかね?
青学の強いのは十分認めますが、箱根駅伝って、そのぐらい小さいことで結果が5分ぐらい互いに変わってしまうものと思います。
Sチームは八王子であの記録を出して、箱根の記録も申し分なし。青学の1〜3区を褒めるべきでしょう。出雲全日本で活躍して八王子で記録出して、箱根であれだけ走れるこんな3名は学生界にいません。本当にお疲れ様でした

403:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bd1-NoMX [118.86.169.190])
24/01/04 04:30:12.93 MMLVUwx60.net
原は一体あと何年やるんだ?
国会議員にでもなってくれ

404:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-qRLb [126.147.26.69])
24/01/04 04:39:19.62 /8QFzznz0.net
てなわけで
来年は太田を先頭で走らせて圭汰が後ろから追う展開にしてみるといいね。

405:スポーツ好きさん (JP 0Hbf-orfc [113.43.98.65])
24/01/04 04:47:06.61 OrcaqrLMH.net
東洋に負け出した頃から同じことの繰り返し
去年優勝できたのは奇跡だな

406:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa0f-d9z4 [106.146.15.191])
24/01/04 05:32:42.78 x+zcNWaTa.net
>>345
駒大のほうがやってることは上なのは確実なんだけど、今日の朝から箱根を制した青学が一番〜と世間に吹聴されて出雲全日本がなかったことにされるのだけが嫌だなぁ…。

407:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f6c-VVzI [123.218.65.129])
24/01/04 05:55:22.29 cAjv59ZM0.net
>>396
それは選んだ道だから仕方ない。
三冠っていっても皐月・ダービー・菊花賞ではなく、弥生賞・青葉賞・日本ダービーみたいな印象の差はあるからな。

昔日大が二冠取って箱根予選落ちしたけど、誰も強いとは思ってなかったし。

408:スポーツ好きさん
24/01/04 07:14:50.04 J9JJzg+M0.net
夜通し負け惜しみ言ってたのか?そろそろ昨日のことは忘れて駅前で駒澤コンバットでも踊ってきなさい

409:スポーツ好きさん
24/01/04 07:18:32.63 J9JJzg+M0.net
>>396
出雲全日本なんて陸上オタク以外は全く関心ないよw街行く人に去年の出雲どこが勝ったか聞いても認知度5%位なもんだよ

410:スポーツ好きさん
24/01/04 07:19:51.06 WeuF9HeE0.net
藤田のインタビュー見ても想定タイムは10時間43-44分だから万全の状態でも厳しかったね

411:スポーツ好きさん
24/01/04 07:33:34.91 qXpsK5aC0.net
>>396
他の試合が「箱根のための○○」みたいになるのは自分も本当に嫌
個人的に1年間通して選手の活躍を楽しませてもらったし、箱根の結果でそれが覆るとも思わない
かつて3、4連覇目の頃は駒澤にも「箱根で勝てればすべてOK」みたいな雰囲気を感じたけど
今のチームの方が応援しがいがあるよ。だからブレないでやってほしい

412:スポーツ好きさん
24/01/04 07:38:40.05 GX+hH48z0.net
箱根を捨てるのはあり得ないけど、出雲は捨てて良いだろうな
主力がずっと固定メンバーで駅伝出てるのも敗因にしてるし

413:スポーツ好きさん
24/01/04 07:42:59.24 jUfackuA0.net
>>382
だからー
安原も同じ靴なんだってば

414:スポーツ好きさん
24/01/04 07:55:37.48 GJiNYVLN0.net
速い選手じゃなくて強い選手を育てて欲しい
記録会のタイムで上機嫌になって本番でぶち抜かれるとか情けないわ

415:スポーツ好きさん
24/01/04 07:57:10.81 U6rHyszR0.net
原めっちゃ皮肉ってるし

416:スポーツ好きさん
24/01/04 07:58:36.87 dEzdsxlM0.net
青山と駒澤の箱根に対する熱量がやっぱり違いすぎるね

417:スポーツ好きさん
24/01/04 08:00:39.29 zJiZNk+Y0.net
>>393
こないだの4月から中大の元監督の田幸がコーチに入ってるからそろそろ辞めるんじゃないの
寮に引っ越してきて選手と生活してるし

418:スポーツ好きさん
24/01/04 08:05:41.51 M4gscioXr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

419:スポーツ好きさん
24/01/04 08:07:56.27 JXoMZ+dY0.net
太田カッケーな

420:スポーツ好きさん
24/01/04 08:10:29.01 2yWyY3Ua0.net
過去30年の世界で戦える選手
青学 0人
駒澤 0人
東洋 0人 
順天 0人

421:スポーツ好きさん
24/01/04 08:12:43.49 sVypYgc10.net
篠原圭太は都道府県や丸亀とか走って海外遠征かな?

422:スポーツ好きさん
24/01/04 08:13:59.84 +MgqLvUq0.net
>>388
確かにさ、「ウチはウチらしく」していくことも大事だよ。駒大の練習は速さを求めるのであれば間違ってなくて大成功だったと思う。でも、今回の箱根を悔やむのであれば、渡辺康幸も度々言ってるけど、「速さより強さを育てる練習が大切」なんだよね。強さを育てる練習に関してはハッキリ言って青学には敵わない。12月ボロボロだった青学は今回ピーキングが100パーセント合っていた和氣じゃないと思う。ピーキングも采配も大事だけど、やっぱり強さを育てる練習をしていかないと箱根では今の青学には勝てないよね。

423:スポーツ好きさん
24/01/04 08:14:20.04 cMMrJ+nF0.net
URLリンク(hochi.news)
総監督の2日間が時系列になってんのおもろい
でも活字でですら熱さが伝わるもんなー。

424:スポーツ好きさん
24/01/04 08:16:49.28 JXoMZ+dY0.net
>>411
けいたは足やってるから都道府県は走らないんじゃないかな

425:スポーツ好きさん
24/01/04 08:17:57.06 J9JJzg+M0.net
ZIP見て反省会締めくくろう

426:スポーツ好きさん
24/01/04 08:19:09.65 CQ8X+Tbu0.net
負けは経験ね 確かにそうだね
来季は4年も抜けて選手層が薄いし


427:今よりレベルアップしないと不味いよね



428:スポーツ好きさん
24/01/04 08:19:47.87 Os7Ih2fq0.net
また一年間通勤で太田の母校の横をモヤモヤしながら通る生活が始まるのか憂鬱

429:スポーツ好きさん
24/01/04 08:20:51.27 1umnedlDd.net
>>414
走った後体調も悪くなってたらしいから、初の20kmは堪えたんだろうな。
スピードがある分、反動が大きい。

430:スポーツ好きさん
24/01/04 08:21:22.46 JXoMZ+dY0.net
>>417
大牟田?篠栗?

431:スポーツ好きさん
24/01/04 08:31:12.51 EVHGr6l6d.net
来年は2区と3区対策だな。
2区篠原3区圭太は今のところ、濃厚か?
青学は折田が不気味だわ

432:スポーツ好きさん
24/01/04 08:31:50.16 k1WqacKV0.net
荒らされてるせいで悲惨に見えなくもないが別に悪い結果ではないしな

433:スポーツ好きさん
24/01/04 08:31:59.43 kFSYCENg0.net
>>412
なれほどな駒沢は速いけど強くはないと

434:スポーツ好きさん
24/01/04 08:32:23.39 7Yr7ufPy0.net
>>411
篠原は2月の世界大学クロカン代表に選ばれたら丸亀じゃなくそっちかも
タイム的には圭汰も選ばれるけど辞退すると思う

435:スポーツ好きさん
24/01/04 08:37:12.75 mQr7wrcR0.net
篠原2区推してるやついるけど
上り坂道苦手だから1・3・7・9・10区のどれかだと思うよ

436:スポーツ好きさん
24/01/04 08:39:46.75 7Yr7ufPy0.net
今回のシューズ
NIKE4人(篠原芽吹赤星庭瀬)
asics4人(山川金子帰山花尾)
adidas1人(安原)
on1人(圭汰)
前はNIKE1色だったのにアシックス愛用者が増えてて意外

437:スポーツ好きさん
24/01/04 08:45:06.93 lUy1fdKo0.net
誰が何区走るかの微調整とか議論も今はあんま関係ないよな。
誰をどう並べても今回を10分上回る配置がない。
渡辺さんも青学はさらに記録更新するとのこと。
うちは15分伸ばす必要あるかもしれん。山川と帰山で5分捻出できても、あと10分が思いつかない。

438:スポーツ好きさん
24/01/04 08:48:48.22 6+YnzcKq0.net
強さは出雲全日本出みせたから
それより箱根の距離にまだ対応できてない

439:スポーツ好きさん
24/01/04 08:50:42.36 zaldZgs60.net
>>420
圭汰vs太田は追う方が有利な気がする

440:スポーツ好きさん
24/01/04 08:51:19.15 mS+OnCxq0.net
篠原2区じゃないとダメだろ
黒田は次は65分台で来るぞ
67分30とかやると即終了なんだぞ

441:スポーツ好きさん
24/01/04 08:52:00.22 Q9StyZp80.net
赤星安原あたりが往路走れるレベルまで成長してくれればなあ
結局去年からの成長感じられなかったもんな、

442:スポーツ好きさん
24/01/04 08:53:48.94 Q9StyZp80.net
篠原も2区走りたいって言ってるし2区でいいだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch