駒澤大学陸上競技部スレ Part195at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part195 - 暇つぶし2ch859:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bb7-ZDOk [122.133.206.107])
24/01/03 18:13:29.03 Ayk5GP1g0.net
>>837
言わなきゃ良いのに。。
リンク元記事コピーしました。

*********************

第100回のメモリアル大会で、
青学大が2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。
10時間41分25秒は大会新記録だった。

午後3時30分に開始予定だった閉会式は約30分遅れた。
レース後の監督会議が長引いたためだが、

青学大・原監督が監督会議で、
MVPにあたる「金栗四三杯」についての問題提起したことが分かった。

今大会の「金栗四三杯」は
往路の山上り5区で区間新をマークした城西大の山本唯翔(4年)が選ばれた。

同杯は関東学生陸上競技連盟の有吉会長らが名を連ね、
8人で構成される選考委員会が受賞者を決定する。
昨年末には各大学の監督に選考基準として、
区間賞(区間新)が示され、
今大会で唯一の区間新が山本だった。

ただ、山本の選出に異論はないことは大前提の上で、
原監督は

青学大の3区で区間賞を獲得した太田蒼生(3年)と
山本のW選出があっても良かったのではないか、

と意見を出したという。

太田は3区で日本人初の1時間切りとなる59分47秒で、
ヴィンセント(東京国際大)の超絶区間記録(59分25秒)に匹敵するスーパーランで、
優勝への流れをつくった。

関東学連の関係者は
「意見を出していただくのは、これから議論していく上でも良いこと」と話した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch