駒澤大学陸上競技部スレ Part195at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part195 - 暇つぶし2ch850:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bb7-ZDOk [122.133.206.107])
24/01/03 18:04:48.98 Ayk5GP1g0.net
>>822
私もわろた
嫁さんアンチにまわしましたかー
やっぱりなー、そのシーンみていませんでしたが、
ふいに日頃のもの出ますからね。

851:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4ffc-BxLq [2400:2200:4ed:f74c:*])
24/01/03 18:05:32.61 GGeFvm+F0.net
黒田は父が超一流だからな
メンタルも激強だし
妹もたしか全中優勝でしょ?
弟はまた青学だし…

852:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef3e-knqV [240a:61:1067:3196:*])
24/01/03 18:06:43.89 dUBRCfm30.net
>>695
黒田、太田、若林以外は先頭効果で区間賞だから前を走らせなければ怖くない
来年も先手必勝だよ

853:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-VVzI [49.96.239.216])
24/01/03 18:07:35.23 A7VIyOmZd.net
>>833
ヤフコメなんかでも青学ファンらしき連中が、なんで太田じゃないんだとかどう考えても太田とか散々だった
ほんと傲慢。そしてナイス選出
優勝の立役者が金栗になれるんだったら駒澤だって何人も出てるわ

854:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/03 18:08:40.59 13SeqZXE0.net
>>831
これふざけた話だな。
駒澤の選手である以上、圭太が最強と信じるのは分かるが、青学の太田は前回芽吹に対して相当後ろから追いついてきて
ラスト何とか芽吹が先着した感じだったよな。
前々回も凄い走りだったし、箱根に関しては格下と思える選手ではない。不気味な印象だった。

藤田監督は城西、創価を意識していたようだが、総合優勝まで考えると青学がライバルだよな。
何で青学を城西より軽視してたんだろ。

855:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b2d-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/03 18:09:22.34 9XjWNRIg0.net
>>827
入賞にすら掠ってもないけどな

856:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef0d-sDmb [159.28.68.249])
24/01/03 18:12:06.32 YWS3mmbl0.net
荒巻黒田太田
篠原山川佐藤の対決来年見たいね。次は佐藤が追う展開になりそう

857:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/03 18:12:43.31 TP9cab2F0.net
>>843
全日本だかなんかで区間5位くらいで凡走してるのみて眼中なかったんだろ
記録会にも出てきてないし

858:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-nelt [61.205.210.93])
24/01/03 18:13:09.82 7QlS3Jrv0.net
佐藤圭、やられて泣いてしまったの!?

859:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bb7-ZDOk [122.133.206.107])
24/01/03 18:13:29.03 Ayk5GP1g0.net
>>837
言わなきゃ良いのに。。
リンク元記事コピーしました。

*********************

第100回のメモリアル大会で、
青学大が2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。
10時間41分25秒は大会新記録だった。

午後3時30分に開始予定だった閉会式は約30分遅れた。
レース後の監督会議が長引いたためだが、

青学大・原監督が監督会議で、
MVPにあたる「金栗四三杯」についての問題提起したことが分かった。

今大会の「金栗四三杯」は
往路の山上り5区で区間新をマークした城西大の山本唯翔(4年)が選ばれた。

同杯は関東学生陸上競技連盟の有吉会長らが名を連ね、
8人で構成される選考委員会が受賞者を決定する。
昨年末には各大学の監督に選考基準として、
区間賞(区間新)が示され、
今大会で唯一の区間新が山本だった。

ただ、山本の選出に異論はないことは大前提の上で、
原監督は

青学大の3区で区間賞を獲得した太田蒼生(3年)と
山本のW選出があっても良かったのではないか、

と意見を出したという。

太田は3区で日本人初の1時間切りとなる59分47秒で、
ヴィンセント(東京国際大)の超絶区間記録(59分25秒)に匹敵するスーパーランで、
優勝への流れをつくった。

関東学連の関係者は
「意見を出していただくのは、これから議論していく上でも良いこと」と話した。

860:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b57-sDmb [182.169.85.103])
24/01/03 18:14:44.22 4QVMoufc0.net
圭太はまたONの合宿行ってから現地で記録狙う感じかな??篠原もまた田澤に同行かな

861:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bd2-Blk0 [180.197.255.241])
24/01/03 18:14:48.22 P3l4wi1x0.net
>>846
March記録会に出てるぞ太田は

862:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab18-pfFB [2400:2200:3ea:bb05:*])
24/01/03 18:14:51.44 oJJwVw3E0.net
いや太田は圭汰ぐらい走るとは思ってたけどな

863:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b2d-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/03 18:15:45.83 9XjWNRIg0.net
>>833
そりゃつけるでしょ、どう考えても太田なのに

864:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b2d-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/03 18:15:59.02 9XjWNRIg0.net
>>833
そりゃつけるでしょ、どう考えても太田なのに

865:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/03 18:17:07.36 NBmAGxsb0.net
>>848
金栗杯の山本や櫛部監督がいい気分しないよな。
山本にSNSで誹謗中傷がいきかねないよ。
原監督が不満ある青学ファン煽ってどうするんだ、全く。

866:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f84-jppX [2400:4052:8a63:c300:*])
24/01/03 18:17:09.94 zRdWa5eH0.net
1区 庭瀬俊輝(4年)
2区 山川拓馬(3年)
3区 佐藤圭汰(3年)
4区 篠原倖太朗(4年)
5区 村上響(2年)
6区 帰山侑大(3年)
7区 小山翔也(2年)
8区 小松聖(2年)
9区 伊藤蒼唯(3年)
10区 吉本真啓(4年)

今年は新しい戦力がプラスされてほしいね。また優勝目指して

867:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab11-Ymas [2001:ce8:181:4747:*])
24/01/03 18:17:19.01 2RUr3fhR0.net
圭汰が負けってのが今でも実感が湧かない
22秒後ろから追いついてってのも理解不能

868:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/03 18:17:53.76 NBmAGxsb0.net
>>853
箱根の記録作ってないけど。

869:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9ffe-h3kg [2001:268:92b6:b3c7:*])
24/01/03 18:17:54.17 qf37N68I0.net
>>846
あんまり考えたくないことではあるが、芽吹達が八王子LDで記録を狙いに行ったのを聞いて、
「しめしめ、あいつらピーキング終わったな。俺はその分じっくり調整できるわw」
とか思ってたんじゃないかってなる

870:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb1-ogEI [240f:100:611:1:*])
24/01/03 18:17:59.18 RCmXv0F30.net
太田の走りは驚異的だったが年間通して活躍し、3大駅伝エース区間皆勤の山本が受賞

871:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f1b-aezk [240f:3b:718e:1:*])
24/01/03 18:18:55.17 Wfk0G/Ho0.net
だから青学は嫌われてしまうのよ、ほんと勿体ない

872:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fb1-ogEI [240f:100:611:1:*])
24/01/03 18:19:05.67 RCmXv0F30.net
途中で送信してしまった
山本の受賞は妥当だな

873:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbb8-wI9m [60.87.93.191])
24/01/03 18:19:35.28 l5mQCzxI0.net
>>822
丸亀ハーフで逆に山川はわざわざゴミ箱に捨ててたよな。あれ好感度上がった

874:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/03 18:19:38.63 NBmAGxsb0.net
>>853
青学ファンは過激な奴多いから
山本に誹謗中傷しないように注意しとけよ。

875:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f42-sDmb [153.246.206.192])
24/01/03 18:20:14.29 +rm3DRSm0.net
圭太が駅伝で負けた相手は葛西若林太田か
あと出雲で黒田と同着か

876:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/03 18:20:25.97 xsjJBdJC0.net
>>823
山川も全日本専用機だな

877:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb45-7bSa [106.180.254.193])
24/01/03 18:21:07.64 NCPWn7qS0.net
出雲
篠原ー安原ー圭汰ー小山ー伊藤ー山川

全日本
庭瀬ー圭汰ー小山ー伊藤
帰山ー海晴ー篠原ー山川

箱根
篠原ー山川ー圭汰ー小山ー村上
伊藤ー海晴ー1年ー庭瀬ー吉本

これでなんとか戦えそう?

878:スポーツ好きさん (スププ Sdbf-PrwH [49.96.39.216])
24/01/03 18:21:12.12 pOoLNbB0d.net
>>843
トラックの持ちタイムだけ見て、余裕で圭太が独走すると信じてたんだろうね

タイム番長揃えても勝てないってまだ気づいてない

879:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b58-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/03 18:21:15.51 9XjWNRIg0.net
太田と若林のW受賞なら納得できた、優勝を決定付ける走りをしたのはこの2人

880:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f84-jppX [2400:4052:8a63:c300:*])
24/01/03 18:21:33.13 zRdWa5eH0.net
青学も荒牧、黒田、太田、若林、野村あたりはかなり強いし、来年もほぼ間違いなく区間賞候補。その他は正直、去年の駒澤と同じでまだ未知数な部分が多い。
ただ、先頭で走るなら区間賞レベルで走るだろうね。

881:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/03 18:21:41.79 TP9cab2F0.net
>>854
コイツほんまに関東学連敵に回して何がしたいんだろうな
箱根の恩恵を一番受けてんのがこいつなのに

882:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/03 18:21:43.24 13SeqZXE0.net
箱根前のこのスレは856のような人が多かったよな。
太田を警戒している人は少数派だった。

ここの住人ほどではないにしても駒澤関係者もこんな感じだったんだろうな。

883:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b57-sDmb [182.169.85.103])
24/01/03 18:22:45.36 4QVMoufc0.net
>>871
芽吹安原くらい??

884:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/03 18:23:20.18 xsjJBdJC0.net
>>855
シード争いレベルになりそう

885:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fee-6ybP [221.252.178.177])
24/01/03 18:23:35.71 5f4X5+xL0.net
結局、駒澤は駅伝5連勝してきて他大を舐めてたってことだろう。

特に佐藤は速く走ること以外は何も考えてないことが丸わかりだった。
レース中、一度、太田が前に出た時に解説の田澤が、佐藤にとってはラッキーだ、と言ってたけど、
これまでまともに競り合って駆け引きをした経験も、20km以上のレースも走ったことないのに、
太田を格下だと思いこんで、ムキになってすぐ抜き返したりして完全に競争相手を舐めた走りだった。

実のところ太田に完全にレースを支配されていたことに気がつけなかった佐藤は決して強い選手ではない。

886:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f96-pP2i [2405:6580:c0c0:610:*])
24/01/03 18:23:57.38 F49B9k2P0.net
>>848
確かに


887: 山の妖精は凄かった



888:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f84-jppX [2400:4052:8a63:c300:*])
24/01/03 18:24:31.68 zRdWa5eH0.net
>>873
現状の戦力だからこれ以上に伸びてくるやつがいないと厳しいと思う

889:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6b78-egRU [2001:f72:e40:31f0:*])
24/01/03 18:26:02.38 jBjpcxOK0.net
ケイタ2区、篠原3区で黒田と太田に対抗よ。
箱根の借りは箱根で返す。

890:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb39-6ybP [240f:79:3419:1:*])
24/01/03 18:26:40.28 fDLrS5R70.net
太田がビンちゃん越えしてるならともかく
ここでマウント()取った気で暴れてる青オタとメンタルそっくりな親分て感じだなw

891:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bbd-VVzI [210.253.32.135])
24/01/03 18:26:41.26 0xn4SYyx0.net
>>843
青学は主力がインフルの情報があったからそこまで警戒してなかったんじゃないか?実際、原監督もここまで選手が走れると思ってなかったみたいだし。

892:スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-AfcT [126.233.183.123])
24/01/03 18:27:33.57 qUUOGi2Wr.net
他大ファンだけど、佐藤選手の3区デビューの衝撃記録が大したことない扱いみたいになってるのは本当に勿体ない

結果論だけど横綱相撲を取り過ぎて、青学の区間配置の妙にやられたような気が…
黒田は分からないけど、太田は佐藤選手があの距離感にいなかったら60分切るような爆走はしてないと思う

思い入れはあったと思うけど、3本柱はバラけさせて配置させたら結果変わってたかもね

893:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ZDOk [27.137.26.147])
24/01/03 18:28:33.11 13SeqZXE0.net
圭太は後ろについて相手を利用することを覚えないと今より上にはいけないな。
一定のペースで振り切れるのは自分より明らかに格下の選手のみ。

20kmだと特にペースメーカーにされる。
高橋正仁が高橋謙介に勝ったときのレース、正仁の走りは凄かったよな。
タイムは決して速くないが、格上の選手を混乱させて最後は勝った。

中村が設楽を全日本で振り切ったレースも相手を利用して終盤の猛烈なスパートでの勝利。

894:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f08-nelt [61.205.210.93])
24/01/03 18:31:51.40 7QlS3Jrv0.net
まあ1万の日本記録でも目指せばいいじゃない。
それも意味はあるでしょう。
大学にとっては全日本よりも箱根優勝が価値ある事だけど、選手個人にとってはどうかしら。

895:スポーツ好きさん
24/01/03 18:33:28.16 pomwELvV0.net
一年生も中々の粒揃いだから春にかけて出てくれば戦力にはなるでしょう。それに新入生の噂がある桑田や谷中なども来れば上位で戦える戦力はあると思う

896:スポーツ好きさん
24/01/03 18:35:14.46 zRdWa5eH0.net
>>883
確かに。なんだかんだ毎年ちゃんと育ってるからね。

897:スポーツ好きさん
24/01/03 18:35:44.61 Ayk5GP1g0.net
>>870
自分が受けている恩恵以上に、
自分が貢献してやっている感が強いのでしょうね。

898:スポーツ好きさん
24/01/03 18:35:54.17 zSNCQBEc0.net
芽吹、篠原、圭汰以外は藤田が指導してたんだろ
山川、伊藤を山区間でスタトーラインに立たせることすら出来なかった藤田の責任は大きい
レース後、敗因を選手がダメだったみたいに他人事のような発言
ホントむかついてきたよ
中央藤原監督みたいに自分の責任だって言わなきゃ選手も報われない
声掛けの仕方といい、指導者としての素養があるのか疑問だ

899:スポーツ好きさん
24/01/03 18:36:12.55 CYD2o2oN0.net
しっかし、優勝できなかったのにこんなに後を引かなかったというかサッパリしている自分にビックリしている。それだけ青学に全く歯が立たなくてに完敗だったってことか。来年の青学のメンバーを予想するとゾッとするがせめて出雲、全日本は優勝してほしい。

900:スポーツ好きさん
24/01/03 18:36:50


901:.53 ID:P3l4wi1x0.net



902:スポーツ好きさん
24/01/03 18:37:14.38 YWS3mmbl0.net
キャプテン篠原になるのかな?また別々の練習になると思うから統率も難しそうだね

903:スポーツ好きさん
24/01/03 18:37:20.94 f7gl94h10.net
>>880
まあ、抜いた太田すら金栗賞に値しないみたいだしな。

904:スポーツ好きさん
24/01/03 18:37:39.14 zRdWa5eH0.net
なんか芽吹は可哀想だった。あれだけ辛い思いもして努力もしてやっと2区走れて記録も満足じゃないにせよかなり良かったのにポッと出の黒田に負けたり、10000では佐藤に負けたり。努力ってなかなか身を結ばないもんだね。

905:スポーツ好きさん
24/01/03 18:39:36.08 YWS3mmbl0.net
ポッと出の黒田は失礼でしょ。黒田の後半の追い上げはお見事

906:スポーツ好きさん
24/01/03 18:40:26.26 Gxsb8oH10.net
>>887
1年間箱根のために練習してきた今日の青学に勝つには同じように1年間箱根に照準を合わないと勝てないと思ってしまったわ
それを多分監督はやらないだろうし今後も箱根は勝つのが難しいだろうね

907:スポーツ好きさん
24/01/03 18:40:54.67 fwrJww3B0.net
来年にはまた変わってるさ去年の今頃は駒澤には勝てないだろと青学がおもってたわけだし

908:スポーツ好きさん
24/01/03 18:41:25.71 f7gl94h10.net
>>881
文化放送で大志田さんが解説してたが、上げ下げして揺さぶっていたようだよ。
20kmレースの経験がないなかで、あれは相手が悪かった。最後足がもつれてたし、ギリギリだった。

909:スポーツ好きさん
24/01/03 18:41:40.10 fwrJww3B0.net
上には上がいるということやな

910:スポーツ好きさん
24/01/03 18:42:33.17 CqSRdNytd.net
青学この先名城レベルの連覇しても全然不思議じゃないな
青学強いのはもちろんだが他に対抗できる大学がいない

911:スポーツ好きさん
24/01/03 18:44:10.10 qkI40A5r0.net
駒澤が勝たないと箱根もつまんないね
もう箱根駅伝廃止しちゃえよ

912:スポーツ好きさん
24/01/03 18:44:35.36 RdcEfFm+d.net
結果論だけど佐藤圭太1区の方が良かったな
太田は特性を逆手に取って敢えて主力当てないことで対策できるかもしれない

913:スポーツ好きさん
24/01/03 18:45:11.21 uAT3QQMi0.net
昔の青学って出雲も全日本もトラックも強かったし、今はマジで箱根1本の強化なんだな。
何年も前から言われてた話題だったけど、今大会で議論が更に白熱しそう。

914:スポーツ好きさん
24/01/03 18:46:27.26 oJJwVw3E0.net
来季の青山のスカウトは強力だからね…

915:スポーツ好きさん
24/01/03 18:47:12.19 Kmf4kOkN0.net
「自分」と勝負した駒沢大と「相手」と勝負した青山学院大の差が結果に…武井隆次さん解説
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

916:スポーツ好きさん
24/01/03 18:47:44.38 oJJwVw3E0.net
>>899
安原みたくなるだけやで
圭汰だから堪えたけど

917:スポーツ好きさん
24/01/03 18:48:29.62 0xn4SYyx0.net
>>888
そういう選手ほど実業団で活躍してくれるイメージ。山下、其田、西山など

918:スポーツ好きさん
24/01/03 18:49:55.00 ACZqlqo70.net
>>900
原監督は日体大の優勝8回岡野監督を抜きたいと思ってるから、箱根専用ブロイラーの育成しか頭ないよ

919:スポーツ好きさん
24/01/03 18:50:30.82 MI8i8jRx0.net
>>888
去年の復路で誰も獲れてない時点で単に実力不足だよ
今の4年で予選会トップ100に入れるの芽吹だけだろ

920:スポーツ好きさん
24/01/03 18:51:05.00 P3l4wi1x0.net
>>905
少なくとも優勝二桁回数取るまでは辞めなさそうだな

921:スポーツ好きさん
24/01/03 18:51:32.44 OsPekHuA0.net
駒澤はトラック全日本
青学はハーフ箱根
って明らかだし選手もそれを踏


922:まえて選んでんだから別にいいと思ってる



923:スポーツ好きさん
24/01/03 18:51:38.09 TP9cab2F0.net
>>900
OBが軒並みGMOとSGしかいかないのもなんかおかしいよな
ここ以上に関東学連の幹部からは腫れ物にされてるんだろうな

924:スポーツ好きさん
24/01/03 18:53:58.75 qUmTYsbc0.net
>>886
ある程度選手を庇うのは必要だと思うけど、全部監督の責任って事にすると選手もそれに甘えてしまうんではないかと思うよ。
大学生は大人でもあるんだから、ある程度責任を感じなくちゃいけないと思うし

925:スポーツ好きさん
24/01/03 18:56:00.18 qUmTYsbc0.net
>>881
篠原はそこは上手いよね。

926:スポーツ好きさん
24/01/03 18:56:02.96 ACZqlqo70.net
>>909
GMOの初任給は710万
藤田の600万より上w

927:スポーツ好きさん
24/01/03 18:56:32.60 +rm3DRSm0.net
>>888
全日本計算してみたら12区間中3回だった。
花尾安原赤津

928:スポーツ好きさん
24/01/03 18:57:18.26 7QlS3Jrv0.net
藤田ってなんか持ってない感じ。
現役時代も優勝逃してるし

929:スポーツ好きさん
24/01/03 18:58:37.16 0xn4SYyx0.net
>>910
原監督の奥さんは去年、若林に「お前が走らないから負けたんだ」と渇を入れたらしい
責任を感じて欲しくて言ったそうだ

930:スポーツ好きさん
24/01/03 19:01:02.12 P3l4wi1x0.net
>>915
言うタイミングと口調で薬にも毒にもなるな
この辺ほんと微妙な匙加減
少しでも誤ればいないまであった

931:スポーツ好きさん
24/01/03 19:03:02.32 xsjJBdJC0.net
>>904
そんな選手、街行く人に聞いても認知度0だよ

932:スポーツ好きさん
24/01/03 19:03:05.66 Ayk5GP1g0.net
青学OB GMO所属の一日のスケジュールをどこかで見たけど、
あれだけの仕事量で現役引退後、社業に貢献できるのかな?
他の実業団より圧倒的に社業に就いている時間が少なく思うのですが。
引退後何も残らない中年の男が残りそう。

933:スポーツ好きさん
24/01/03 19:05:01.55 qUmTYsbc0.net
>>915
そうなんだよ。
最近は選手の失敗は監督の全責任っていう風潮もあるけど、失敗した時に立ち上がるには本人が責任を感じて、それを糧にして今後努力することが大事だと思う。
もちろん、指導者として責任を取るところは取らなくちゃいけないけど、それで全部監督の責任って風潮はちょっと違うと思う。

934:スポーツ好きさん
24/01/03 19:07:04.09 kRUHcr5x0.net
>>866
青学
出雲
鶴川-折田-黒田-若林-鳥井-太田
全日本
鶴川-黒田-折田-若林
塩出-荒巻-太田-田中
箱根
鶴川-黒田-太田-折田-若林
野村-荒巻-鳥井-塩出-田中
出雲と全日本はワンチャンいける気がするけど箱根は無理ゲーだろ

935:スポーツ好きさん
24/01/03 19:07:36.11 U7M0/An50.net
>>918
へぇ、工藤(有生)が前にツイッターでGMOがどこよりも選手のセカンドキャリアを考えてるって絶賛してたから意外

936:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f42-6Iw1 [153.246.206.192])
24/01/03 19:08:45.88 +rm3DRSm0.net
先日もネットニュースになったけど一部を除いて実業団ランナーは仕事量少ないでしょ

937:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bdf-ZDOk [2400:4067:1f42:d200:*])
24/01/03 19:10:00.02 B+vnD7dd0.net
来年度の出雲と全日本は駒澤の圧勝だと思うけど
来年度の箱根は絶対に青学だな
1枚も2枚も青学が上だということが分かった
大八木監督の激がないのも後半やラスト絞り切れない原因かもね

938:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9ff9-HwFr [27.113.212.164])
24/01/03 19:11:20.05 OsPekHuA0.net
他の実業団の環境も似たり寄ったりだろ
だから田澤とか駒澤で指導受けられるんだろ
大阪府警は仕事量は半端ないだろうが

939:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-VVzI [126.40.85.218])
24/01/03 19:12:34.15 f7gl94h10.net
>>912
600万ってw
んなわけねーだろw夢ねーじゃん。

940:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bd2-Blk0 [180.197.255.241])
24/01/03 19:12:38.04 P3l4wi1x0.net
むしろGMOですら少しでも一応形だけといえ業務形態ある方が驚く
最近は形だけでレースの時しか合流しないのとか増えまくってるし

941:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9ff9-HwFr [27.113.212.164])
24/01/03 19:13:51.29 OsPekHuA0.net
藤田も大八木との役割の関係性が難しいんじゃないか。どこかでひとり立ちしないといけないんだろう
メディアも仕方ないがやっぱ大八木メインだし
ただ今回よかったのが大八木のSチームだけなんで微妙だな

942:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab18-pfFB [2400:2200:3ea:bb05:*])
24/01/03 19:16:22.58 oJJwVw3E0.net
トラックとハーフの両立は難しいよね
全日本までの距離だと誤魔化せるけどさ
改めて箱根の青山に真っ向から勝つのは困難かと思ったわ

943:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b6c-ZDOk [114.150.245.6])
24/01/03 19:18:32.95 5/JvdCPY0.net
大半の選手が先頭でしか走ったことないから、そこにスキがあったね
今まで追ったことないから戸惑って時計ばかり気にしてた
青学に先頭いかれた4区以降はそれが顕著に表れてたね

944:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f4d-j08q [221.118.42.238])
24/01/03 19:18:51.12 EQS/P7iT0.net
強い選手はトラックもハーフも強いよ
3本柱以外は自分の力でだけで圧倒する能力がないだけ
記録会でも条件いい大会で引っ張って貰えば出せるタイプ

945:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bd2-Blk0 [180.197.255.241])
24/01/03 19:19:38.14 P3l4wi1x0.net
>>927
藤田に出来るのは大八木をどれだけ駒澤に縛りつけれるかだろう
それで駒澤の寿命が決まる

946:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fe0-VVzI [61.25.141.183])
24/01/03 19:20:30.29 2Bs/JpJD0.net
>>844
山下がブタペストで止まるまで入賞圏内だったの知らんの?

947:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bca-aezk [240b:10:a301:eb00:*])
24/01/03 19:20:38.77 9XjWNRIg0.net
>>927
そのSちーむですら、弄ばれて終わるという

948:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b02-+Jj1 [220.158.124.58])
24/01/03 19:21:36.32 xsjJBdJC0.net
>>926
田澤はトヨタでどんな仕事してんだよ?

949:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1fba-jXme [2001:268:c208:32ab:*])
24/01/03 19:25:52.08 liqlELA+0.net
その3本柱のうち1本は最後追い上げられ2本は格下と思っていた相手に負けたことがきっかけでチームに動揺広がったんだからSチーム3人の慢心が敗因なんじゃない?
大八木さんにいつまで縋るかじゃなく嫁含めいつ大八木一家の影響を排除するかだろ

950:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-NoMX [126.45.53.185])
24/01/03 19:26:17.24 MU9I2pi60.net
とりあえず来年以降は駒をそろえないと優勝争い厳しいだろうからな
山川、伊藤辺りを早いとこSチームにあげて個人力を伸ばさないとダメだわ
山川、伊藤が山走ってるようじゃ話にならないし
山候補含めた選手層を構築していかないとね
山下が伸びてないのが響いてる

951:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3bb7-ZDOk [122.133.206.107])
24/01/03 19:26:26.40 Ayk5GP1g0.net
>>915
知っていると思うが加えると、
とばっちりに合った脇田幸太朗と西川魁星は、
それぞれ当然ガタガタ、
ふたりとも終日号泣。
その後戦犯あつかい、本当に悲惨な目にあった。

後日美穂夫人の叱責があったにしろ、

当の本人は去年病欠、今年は優勝の栄光のもとで笑ってると。。
一昨年大会でも好成績、今大会でも好成績。
卒業後実業団からの誘いもあるでしょうし、進むのでしょう。

そうすると脇田・西川彼らの4年間はいったい何だったのか?

青学で4年まで残った二人なので当然全く走れない選手ではない、
実業団に進むこともできたでしょう。
しかし二人は確か引退しているはず。

若林のために、今年優勝するための存在ではないはずでよね?

だから今日の青学優勝は本当に複雑。
当然今回の優勝を二人は祝福するでしょうけど、
箱根駅伝ってそういうものですよね。

952:スポーツ好きさん (スププ Sdbf-itmr [49.96.22.221])
24/01/03 19:28:00.74 mLM4XCbhd.net
>>915
自分は原監督の奥さん嫌いだな
指導者ではないのだから、黙っててほしいと思ってしまう。

青学が初めて優勝したときに、OBたちと一緒に沿道で応援しているところの映像を見たことあるけど、OBたちが「強くなりましたね」みたいなこと言っているのに対して、「お前らの代なんて」的なこと言ってて、そこから嫌いになった。

あれだけ長く選手のサポートをしてて、去年の箱根で初めて応援に行ったっていう京子さんみたいなタイプの方がいいなって思う。

若林への喝は間違ってないけど、なんか好きになれないな。

953:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb83-VVzI [2001:268:9a26:cdc8:*])
24/01/03 19:28:14.55 1w9NQ3X30.net
今のスタイルを貫いてほしいけどな
今のままでも10時間45分くらいなら狙えるし無理にスピードを削ってスタミナ練習に比重を置かなくていい

954:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef08-iTpB [111.98.108.1])
24/01/03 19:31:10.11 UsbDj4HG0.net
>>902 この記事、大筋では納得
青学は駒澤という明確な敵あって
駒澤に勝つための対策をしてきた
うちは相手が過去の自分たちで、
本当の敵が見えてなかった
一強の罠だよね

955:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb84-VVzI [240a:61:2291:b4d7:*])
24/01/03 19:32:46.66 57GFPCuz0.net
>>938
原と結婚する女なんていろいろと察しなあかんよ

956:スポーツ好きさん (ワッチョイ df00-fR3/ [133.175.192.131])
24/01/03 19:33:47.58 TP9cab2F0.net
>>937
脇田の名誉のために言っておくけど
緊急出走のわりには区間10位前後で無難にまとめてたぞ
ノリノリで怖いもの知らずの山川と中央阿部と相手が悪かった

957:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb84-VVzI [240a:61:2291:b4d7:*])
24/01/03 19:33:50.70 57GFPCuz0.net
>>940
陸上を真面目にやってる駒沢
人生箱根の青学
青学の卒業生の末路を原夫妻に誰か聞いてこいよ
まあ箱根てとんでもない利権だからな

958:スポーツ好きさん (ワッチョイ abb8-NoMX [126.45.53.185])
24/01/03 19:33:55.41 MU9I2pi60.net
>>935
と言うか箱根1本でやってる青学と余計なレースで記録出してる
Sチームでは箱根に対するアレが全然違うからね
箱根に向かう気持ちでもう全然違うから負けても当然としか・・・

959:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f54-VVzI [240b:11:1500:6b00:*])
24/01/03 19:33:57.64 8g94ft+a0.net
もし一区が太田ならば、飛び出すのは見え見え。

篠原はコバンで勝てるか?

960:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b85-aezk [2400:2651:8202:f100:*])
24/01/03 19:34:17.84 U7M0/An50.net
>>938
つおいな、広島女って感じだな

961:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb44-N0fx [42.150.172.236])
24/01/03 19:34:37.28 XOPlPtMj0.net
記録会に出るのやめろ
外人に作ってもらったタイムでホルホルしても何の価値も無いんだよ

962:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b9e-VVzI [2405:6582:a80:1700:*])
24/01/03 19:35:04.84 CYD2o2oN0.net
ちょっとみんなに聞きたいんだけどさ、青学ってホントに箱根1本、箱根専用の練習しかしてないの?ホントに出雲、全日本は捨ててるの?それって原監督とか言ってるの?それとも青学は箱根は外さないからきっとそうなんだろ?っていうあくまでも推測?どっちよ??

963:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb84-VVzI [240a:61:2291:b4d7:*])
24/01/03 19:35:20.23 57GFPCuz0.net
>>944
トラック真面目にすれば良い
箱根専用機の末路は青学の卒業生見たら分かる
旭化成やトヨタにいねえだろ青学の卒業生は
いらんよ

964:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef94-vVXi [175.28.195.39])
24/01/03 19:35:28.68 NBmAGxsb0.net
>>938
だからイメージアップに箱根の絆に若林で取り上げてもらったんじゃないか?

965:スポーツ好きさん (ワッチョイ bbe2-A/fu [218.228.6.133 [上級国民]])
24/01/03 19:35:44.91 JGCnC6YX0.net
>>938
初回のMGCの時に中村匠吾のことも呼び捨てにしてたよ
青学の選手ならともかく指導者でもないただの青学関係者が他大卒の選手を呼び捨てはないやろと思った

966:スポーツ好きさん
24/01/03 19:36:08.98 57GFPCuz0.net
>>947
箱根専用機で勝っても何の価値もねえが
トラックも真面目にやってる方が良い

967:スポーツ好きさん
24/01/03 19:36:18.94 L6s/Q2sW0.net
大迫スカウトしてたのか
来てくれたらおもしろかったのに

968:スポーツ好きさん
24/01/03 19:36:40.93 JGCnC6YX0.net
>>950
スレ立てよろ

969:スポーツ好きさん
24/01/03 19:36:59.38 57GFPCuz0.net
>>948
青学の卒業生の末路見たら分かるやん
山下とか西山とか其田見たら分かるやん

970:スポーツ好きさん
24/01/03 19:37:06.60 XOPlPtMj0.net
>>943
その前に自分がぶっ壊した選手の末路を大八木に聞いてこいと

971:スポーツ好きさん
24/01/03 19:38:04.54 57GFPCuz0.net
>>951
原夫妻て駅伝のおかげで生活出来てるからな
生徒を商売道具にして

972:スポーツ好きさん
24/01/03 19:38:47.15 XOPlPtMj0.net
>>952
外人に引っ張ってもらう記録会なんてトラックで勝つための何の役にも立たない
速さより強いランナー作れよ

973:スポーツ好きさん
24/01/03 19:39:23.11 A7VIyOmZd.net
原夫人は昨年復路で優勝が絶望的になった時、テレビ局の人に「◯◯(番組名)さんがっかりだね、申し訳ない」って言ってたのが不快だった
そういう発言をさせてしまうような扱いを普段からしてるメディアもな

974:スポーツ好きさん
24/01/03 19:39:24.58 57GFPCuz0.net
箱根なんて三浦龍司くらいのスタンスで良いよ
三浦龍司は頭良いよ

975:スポーツ好きさん
24/01/03 19:40:11.79 FqJV90iV0.net
>>948
近藤が言ってたらしいから間違いないでしょ
今年走った選手達の解説でもみんな同じような事言ってるし。今日だけに一年かけてきたとか。

976:スポーツ好きさん
24/01/03 19:40:47.78 57GFPCuz0.net
>>958
お前は別のコンテンツ行こうぜ
学生スポーツだからな箱根て
プロじゃない

977:スポーツ好きさん
24/01/03 19:41:17.19 9XjWNRIg0.net
>>952
トラック真面目にやって世界に出ても入賞すら掠りもしないじゃん、マジで言ってんのか

978:スポーツ好きさん
24/01/03 19:41:23.14 NBmAGxsb0.net
>>957
さんま御殿に出たり、CM出たりまるで
サッチーみたいな感じだな。

979:スポーツ好きさん
24/01/03 19:41:46.14 P3l4wi1x0.net
>>960
それでチームボロボロになってるんですがね順天堂は

980:スポーツ好きさん
24/01/03 19:42:03.29 57GFPCuz0.net
>>961
そりゃ箱根なんてとんでもない利権やん
原夫妻なんて学生を商売道具にしか思ってねえだろ
それでも青学に入るバカが多いことよ
陸上て陰キャが多いんだろうな

981:スポーツ好きさん
24/01/03 19:42:12.43 Sbnrtzxjd.net
青学に来る学生は箱根だけを夢見て入学するんだからみんなの意識が箱根全集中なんだよ
箱根で勝ちたいって明確な目標がある

982:スポーツ好きさん
24/01/03 19:42:52.55 JGCnC6YX0.net
>>950
スレ立てできないなら立てるよ

983:スポーツ好きさん
24/01/03 19:43:20.69 57GFPCuz0.net
>>963
箱根真面目にやってもろくな企業就職出来てないが
爆笑
田澤とか山下とかのバカがトヨタとかに就職なんて駒沢以外では無理でしょ

984:スポーツ好きさん
24/01/03 19:43:31.56 XOPlPtMj0.net
5年前の東海も世界世界トラックトラック言いながら、その後に誰も活躍してないし箱根も弱くなった
記録会で無駄に良いタイムばかりで出しててアホかと思った

985:スポーツ好きさん
24/01/03 19:43:38.39 P3l4wi1x0.net
駅伝勝ちまくってスカウト青山に惨敗って
今誰がスカウトしてんだ?

986:スポーツ好きさん
24/01/03 19:44:27.78 57GFPCuz0.net
>>965
順天堂がボロボロ?
陸上真面目にやってるだけでしょ
箱根専用機作らないだけよ

987:スポーツ好きさん
24/01/03 19:44:42.46 Sbnrtzxjd.net
家族の誹謗中傷はやめれ
今言っても負け惜しみにしか聞こえんくなるぞ
個人個人で学校のカラーに合う合わないってあるんだからどこの大学が正しいとかないんだよ

988:スポーツ好きさん
24/01/03 19:45:57.76 57GFPCuz0.net
>>964
ろくな夫妻ではない
ろくな人間でもない原夫妻は
本当に誰か原夫妻に青学の卒業生の末路に質問して欲しいわ
原夫妻なんて公演会とか陸上以外で相当金儲けしてるからな
生徒


989:商売道具にしてな 学生スポーツで



990:スポーツ好きさん
24/01/03 19:46:09.27 8g94ft+a0.net
>>962
コバン以外では篠原は勝てんやろ

991:スポーツ好きさん
24/01/03 19:46:52.55 P3l4wi1x0.net
>>972
不調の吉岡をトラックレース出しまくって速攻潰す采配は見事だったな

992:スポーツ好きさん
24/01/03 19:47:31.90 57GFPCuz0.net
>>976
お前の主観に価値はないよ
命には?
お前の命に価値あるかな?

993:スポーツ好きさん
24/01/03 19:49:05.12 S7XWY5NP0.net
青山の復路は先頭効果だからそこまで大差があったとは思わない
ただし、今までの駒澤は今回の青山以上に先頭効果の恩恵を受けていたわけだからね

994:スポーツ好きさん
24/01/03 19:49:08.29 JGCnC6YX0.net
次スレ立てた
大切に使ってね
駒澤大学陸上競技部スレ Part196
スレリンク(sposaloon板)

995:スポーツ好きさん
24/01/03 19:49:16.82 5CXXxRkD0.net
太田に世界目指す気持ちがあればすぐなのに
27分台でも簡単にチンチンにされるんだからタイムは意味ないってさらしたようなもん

996:スポーツ好きさん
24/01/03 19:49:32.83 0+aj8A7U0.net
他校の監督はともかくその家族まで言うのはどうなんだ

997:スポーツ好きさん
24/01/03 19:49:43.71 57GFPCuz0.net
>>973
原夫妻が五体満足なのもな
卒業生に刺されても文句言えんでしょ
一色とかあの年代て青学じゃなければもっと別の陸上人生あったと思うけどな
オリンピックとか

998:スポーツ好きさん
24/01/03 19:49:56.11 13SeqZXE0.net
箱根軽視といえば大迫だが、監督の理解が必要だよ。
大迫が4年のときに1区区間6位だったときに瀬古が怒ってた。
世界を目指す選手が区間賞取れなくてどうするみたいなニュアンスだった。
あとは三浦か。
三浦は日本代表の実績があるからこそ許されてるな。

999:スポーツ好きさん
24/01/03 19:50:46.65 Sbnrtzxjd.net
名物監督って必要だよ
大八木さんと原さんみたいな人がいるから駅伝も注目されるんだしファンも支援者も増える
古参のファンの口ばかり出して金は出さないプロレスみたいになったら廃れるだけ

1000:スポーツ好きさん
24/01/03 19:51:29.30 jBjpcxOK0.net
青学が速かっただけやろ。
篠原が駿河台について行ってた時、みんな1区篠原にした藤田さんの事褒めてたやんか。
黒田と太田がもう少しタイム悪かったら、佐藤の箱根デビューも衝撃的やったわけで。

1001:スポーツ好きさん
24/01/03 19:52:26.97 57GFPCuz0.net
>>983
三浦てマラソンする気ないでしょ
ハーフの距離速くても何の意味無いからな
ハーフのオリンピックでもあれば別だが
佐藤も箱根走らないで良いレベル
多分マラソンしないでしょ
箱根なんて無くて良いよ

1002:スポーツ好きさん
24/01/03 19:52:37.44 OsPekHuA0.net
入った大学のこと言っても本人が選んでるんだから
大八木も無理させて潰した選手結構いたじゃないか
それらの反省に今があるんだろう

1003:スポーツ好きさん
24/01/03 19:53:10.36 Sbnrtzxjd.net
>>982
そんなの青学だけに限った話じゃなくね
むしろ青学じゃなかったら伸びてないかもしれんし

1004:スポーツ好きさん
24/01/03 19:53:41.71 S7XWY5NP0.net
五輪で入賞する選手はメンタルが違うんだよ
大迫も三浦も
箱根どころかチーム練習すら適当に流すメンタル
瀬古にどんなに文句言われようと平然としていられるメンタル
五輪に出るだけの選手との差はそこだよ
残念ながら大八木がいる限り駒沢ではそういう選手は育たないだろう

1005:スポーツ好きさん
24/01/03 19:53:52.52 PVv1JXsF0.net
篠原90
芽吹90
圭汰91
山川78
金子96
帰山75
安原85
赤星87
花尾88
庭瀬85
荒巻88
黒田99
太田100
一世90
若林95
野村91
山内90
塩出89
倉本90
宇田川90

1006:スポーツ好きさん
24/01/03 19:54:00.30 57GFPCuz0.net
>>984
陸上真面目にやってる大八木
箱根専用機で生徒を商売道具にしてる原を同じにしないで
箱根がいくら注目されてもな
箱根なんて無くて良いよマジで

1007:スポーツ好きさん
24/01/03 19:55:06.90 Sbnrtzxjd.net
世界目指してる子は箱根に出さなけりゃいいのにね
他にも箱根駅伝出たい子たくさんいるじゃない
やる気ある子出してあげたらいいのに

1008:スポーツ好きさん
24/01/03 19:55:14.18 57GFPCuz0.net
>>988
一色とか青学以外なら絶対に伸びてるからな
逆に佐藤や吉岡や三浦が青学なら箱根専用機にされて人生終わりや

1009:スポーツ好きさん
24/01/03 19:55:38.71 Sbnrtzxjd.net
>>991
出なきゃいいじゃん

1010:スポーツ好きさん
24/01/03 19:56:49.50 5f4X5+xL0.net
大八木は以前、スポンサー企業から不明瞭な金受け取って、学校側から退職勧告受けてたよね。
講演で稼いでるほうが健全ではないか? 

1011:スポーツ好きさん
24/01/03 19:57:19.15 qf37N68I0.net
>>955
今更だが、ニューイヤー2区でNTT西日本の一色に良い位置で襷が渡って、小林が良い流れで走れるじゃんと正直ワクワクしてしまったw
学生時代外さないイメージだったけど、結果はまぁ…
でも小林はそんな流れなど関係無く力技の区間賞で草生えたわ

1012:スポーツ好きさん
24/01/03 19:57:33.44 UjdHP7Sj0.net
4年生はポテンシャル高かったけど、成長率がいまいちだった。青柿、白鳥が1年生の時10000mで好タイム出した時は、4年生になったらどれ位強くなってるんだろうと思ったが、まさかあれが大学ベストになるとは思わなかった。

1013:スポーツ好きさん
24/01/03 19:58:30.80 Ayk5GP1g0.net
>>948
これ見てね。
みんな闇雲に言っているだけではないから。
青学の戦い方見たらわかるよ。
そういう事なのよ。

レス番号もつけとくね。

169
太田はホント箱根に全振りしてるんだろうね。
記録会も出ないし、全日本もそれなりに走っただけなんだろう。
圭汰相手に20数秒を8㎞弱で追いついてその後もぶっちぎるとか考えられない。
753
太田っていうより青学がそうみたい。ラジオ中継も聞いてたんだが、SGHの近藤が、青学は箱根だけに合わせてて、出雲や全日本には全く合わせずいつも疲労困憊でレースを迎えていたと言ってた。
それ聞いてびっくりしたわ。マジで箱根だけに照準合わせてるとは…。

1014:スポーツ好きさん
24/01/03 19:59:25.26 57GFPCuz0.net
>>998
そりゃ箱根が一番利権あるやん

1015:スポーツ好きさん
24/01/03 19:59:26.59 0xn4SYyx0.net
>>976
吉岡編入で駒澤来ないかな。

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 18分 31秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch