駒澤大学陸上競技部スレ Part185at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part185 - 暇つぶし2ch200:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3a2-CGtT [2001:268:98db:5448:*])
23/12/29 18:43:17.24 Z/sQL6TC0.net
>>184
今思えば赤星安原をエース区間で走らせて、唐澤を無理やり箱根走らせるぐらいの選手層だったね

201:スポーツ好きさん (ワッチョイ 335f-TpKR [180.16.224.133])
23/12/29 18:43:35.69 dsabPFKd0.net
>>192
そんなに甘くないよ

202:スポーツ好きさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.130.218])
23/12/29 18:43:56.41 dRhUTXf/d.net
>>193
共感致します

203:スポーツ好きさん (ワッチョイ bffc-BWWG [2400:2200:3a7:e29e:*])
23/12/29 18:44:46.35 Wwut6eKz0.net
鈴木芽吹がやらかしたら終わり
くらいのスタンスだろ

204:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f21-2I0K [240f:105:5499:1:*])
23/12/29 18:45:08.45 iXObHHlU0.net
>>182
五月蝿い

205:スポーツ好きさん (ワッチョイ 832c-RmoN [240b:251:9260:3f0:*])
23/12/29 18:45:55.68 kjRcVo2W0.net
高2都大路って6年前か

206:スポーツ好きさん (ワッチョイ 136c-PT4q [118.7.179.13])
23/12/29 18:46:04.52 2atYVJ250.net
順大、農大に1分差つけられても無問題

青学の荒巻とか中央の溜池相手に10秒以内になるかだな
白鳥でもいい気するけど弱いと思っても仕方ない
白鳥がハーフの序列6番目以降だし

207:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3d2-EUeS [240b:252:e0:f600:*])
23/12/29 18:46:11.18 9g6TBYDm0.net
1区で決まるな
最低限先頭が見える所で中継して欲しい

208:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1e-2I0K [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/29 18:47:50.77 qsWGNIxU0.net
>>192
与えるべきだったって、、まだそのオーダーの可能性もあるから
たしかに白鳥そのまま使いそうな気がするけど

209:スポーツ好きさん (ワッチョイ bffc-BWWG [2400:2200:3a7:e29e:*])
23/12/29 18:48:30.61 Wwut6eKz0.net
一区でめちゃ出遅れてる年もあったな
大抵二区で挽回できるけど

210:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6384-Fu1C [240a:6b:430:f753:*])
23/12/29 18:49:24.52 FQBxnlRe0.net
>>207
大抵3区がもう一回撃沈するんだよね
宇賀地は本当に気の毒だった

211:スポーツ好きさん (ワッチョイ d344-pDLy [60.62.205.36])
23/12/29 18:49:35.23 RJqWLSGc0.net
鈴木芽吹は、「首位で単独走」と「追う展開でゴボウ抜き」、どっちが得意な選手なんでしょうか。
それ次第で、1区の起用も変わってくるんじゃないの?

212:スポーツ好きさん
23/12/29 18:50:09.27 9g6TBYDm0.net
白鳥がトップで戻ってくるとはとても思えない
よくて8番くらいか
団子で中継地点に来て欲しいな

213:スポーツ好きさん
23/12/29 18:50:38.47 Pc9KSYsp0.net
絶対に出遅れたくないから篠原がいいっていう意見はわかるけど、篠原使えば1区から独走できるという意見には共感できないな。
区間賞でも後ろと10秒とか15秒くらいだと、力合わせて追いかけられたら、追いつかれてもおかしくないよ。明確な力の差がない限り、2区は誰かと一緒に走った方が速いので。

214:スポーツ好きさん
23/12/29 18:52:35.18 Wwut6eKz0.net
>>209
一つ言えるのは彼は安全なところが多いよ基本
だからこそ今回怖いです

215:スポーツ好きさん
23/12/29 18:53:36.94 9g6TBYDm0.net
でも吉井大和が1区とかじゃなくてよかったな
このメンツなら1区はハイペースにはならなそう

216:スポーツ好きさん
23/12/29 18:53:37.85 k0SOrelh0.net
1区は対外的にどうこうよりも
自チームへの勇気になる走りがほしい
だから篠原で勿体ないということはないよ
圭汰も出雲全日本と1位で来てくれて楽に走れたと言ってた
いくら芽吹自身が俺に任せろと思ってても
10秒以上遅れてきたらやはり焦るし挽回に力使ってそれこそ勿体ない
選手層が厚いんだからチームの勢い的にも1区の出し惜しみはしてほしくない

217:スポーツ好きさん
23/12/29 18:54:21.59 dO+AA1Gz0.net
報知情報だと篠原4区山川5区伊藤6区が濃厚

218:スポーツ好きさん
23/12/29 18:56:02.37 9g6TBYDm0.net
1区出遅れでも2-4区で確実にトップは行けるか
アクシデントが無ければ
山川は昨年より山対策はしてるのかな

219:スポーツ好きさん
23/12/29 18:57:40.38 DusgMdx10.net
>>215
予想だからまだわからないから

220:スポーツ好きさん
23/12/29 18:57:54.06 JUPIHA2cd.net
>>215
それは情報ではなくただの予想
そして新聞は区間配置に関しては全く当たらないから無意味
前回も往路終わってもまだ圭汰復路説を唱えてたレベル

221:スポーツ好きさん
23/12/29 18:59:16.03 dO+AA1Gz0.net
1区さえしのげば勝てるね

222:スポーツ好きさん
23/12/29 18:59:35.83


223: ID:Z/sQL6TC0.net



224:スポーツ好きさん
23/12/29 19:01:47.81 dO+AA1Gz0.net
でも安西5区を当てたし当たるときは当たる

225:スポーツ好きさん
23/12/29 19:01:54.91 dmVkIFec0.net
各区間の予想タイム教えてください

226:スポーツ好きさん
23/12/29 19:02:07.77 rA910fxx0.net
1区篠原 出雲でスターターは経験済。ボーダーラインの白鳥に1区は任せない
2区芽吹
3区圭汰
4区安原 安原が7区であればリザーブに入れる必要がない
5区山川 ライバルが最も嫌がるのは山川の5区。4区ではない
6区帰山 ギリギリまで替えられるように伊藤はリザーブ
7区伊藤 赤津は11番手のバックアップ要員
8区赤星 そのまま
9区花尾 そのまま
10区庭瀬 8、9区のリザーブを兼ねる

227:スポーツ好きさん
23/12/29 19:03:41.74 rA910fxx0.net
ポイントは安原がリザーブに入ってること
7区予定ならリザーブに入れる必要がない
よって4区にコンバート予定だろう

228:スポーツ好きさん
23/12/29 19:04:02.00 dO+AA1Gz0.net
でも小細工せず王道で行けば普通に勝てると思う

229:スポーツ好きさん
23/12/29 19:05:05.14 CdEzpWBG0.net
他校視点で、「1区で30秒以上差をつけないと終戦」ってのは、どれくらいのプレッシャーかね!

230:スポーツ好きさん
23/12/29 19:05:15.62 DNf2T4Dz0.net
>>190
1.2年の白鳥とは力が違うってのは同意です
1.2年の時も前哨戦的には区間5番くらいを想定してたと思うので結果を見ると駅伝力に疑問があるなって思います。圧倒的優勝候補の駒澤の1区に求められるタイプとは違うかなと
今年の青学の立場で1.2年のやらかしがなければ、上尾も成功してますし鶴川的な感じでポジティブコメント多かったと思います

231:スポーツ好きさん
23/12/29 19:06:05.53 Z/sQL6TC0.net
>>224
スタミナは少し不安だけど万能だからリザーブなんだろ

232:スポーツ好きさん
23/12/29 19:07:12.58 vriYxUYs0.net
白鳥の過去の戦績からぼろくそ言っている者がいるが、過去が悪ければいくら頑張っても記録を出しても
NGであるのなら白鳥が嫌いなだけだ。誰しもが万全の状態で走るのは100%ないと思う。少しでも白鳥を
応援する者はいないのか。残念でしかたがない。

233:スポーツ好きさん
23/12/29 19:07:19.60 qsWGNIxU0.net
青学だけ少し気になるけど勝ったと思えるエントリーではあるかな。
もちろん油断禁物だが

234:スポーツ好きさん
23/12/29 19:07:32.77 rA910fxx0.net
>>228
伊藤と庭瀬が復路リザーブいるよ
安原7区なら入れとけば良いだけ

235:スポーツ好きさん
23/12/29 19:08:12.64 rA910fxx0.net
>>229
誰もボロクソ言ってないからw

236:スポーツ好きさん
23/12/29 19:08:49.42 rA910fxx0.net
あとはね
インスタでの表情の明るさなどをよく見ると
走らない選手がだれか予測がつくよ

237:スポーツ好きさん
23/12/29 19:09:17.62 CeH1oEgnd.net
白鳥調子いいんですかね?

238:スポーツ好きさん
23/12/29 19:10:01.96 RJqWLSGc0.net
中央が一番怖い。
5区の山﨑は、かなりやると思っておいた方がいい。登りマジで強い。
奥多摩、クロカン観てた人ならわかると思う。かなり適性ある
6区の浦田は…やらかしてくれそうな雰囲気もあるんだが。笑
コロナ以降不調が続いている大エース吉居大和が実力通り走ったら、3区中野で4区に湯浅。
おまけに復路は7区に駿恭が残っていて、8区になんと阿部。この2区間は脅威だ。
9、10区まで勝負がもつれる展開なら駒澤の方が有利だとは思うが、7、8区が怖い。怖すぎる。
花尾の状態が戻っていて、花尾が決着をつけるような展開になると、逆に胸熱なんだが。

239:スポーツ好きさん
23/12/29 19:12:00.93 rA910fxx0.net
>>235
登り強くても大学駅伝未経験の1年
持ちタイムも??

240:スポーツ好きさん
23/12/29 19:14:04.26 Z/sQL6TC0.net
>>231
万が一Sチームの誰か走れなかったら安原往路に入れないといけなくならないか?

241:スポーツ好きさん
23/12/29 19:14:44.89 NNP/m2a70.net
安原って7区しか走るところないって俺は思ってるけど4区のリザーブなのかな?
2区3区にアクシデント発生の場合篠原がリザーブになるから4区がいなくなるので
山川は3本柱のうち2人にアクシデント発生にならない限りは5区走らせると予想

242:スポーツ好きさん
23/12/29 19:16:15.78 NNP/m2a70.net
>>234
それはわからん
ただ上尾の結果的には10番手滑り込みになる可能性がある結果だったし調子落としてない限りは当て馬の駒にされるような選手ではない

243:スポーツ好きさん
23/12/29 19:17:45.90 NNP/m2a70.net
4区のリザーブは安原より赤星と花尾の方が絶対に良いと思ってるけどここの配置はこだわりがあるんだろうな

244:スポーツ好きさん
23/12/29 19:18:06.75 5rp6UsIt0.net
1区白鳥は確実に交代でしょう。上尾でも他校主力に負けているし大役は厳しい。
藤田監督は1区から1位の完全優勝を目指していると思うので、凌げばいい1区ではないと思う。

245:スポーツ好きさん
23/12/29 19:19:14.23 6ynCRt0S0.net
8区に阿部はまずいんじゃ?
中央の監督も5区候補は阿部ともう一人居るって会見で言ってたけど
阿部8区に入れちゃったら5区候補に当日まで何かあったらどうするのw

246:スポーツ好きさん
23/12/29 19:19:21.49 8WDtaYqLp.net
白鳥の上尾でのレースを見ていない人がスタミナ不安を指摘しているだけ。集団を常に引っ張った上尾、引っ張る必要性のない箱根1区は全く違う。

247:スポーツ好きさん
23/12/29 19:20:04.07 jmaKqokD0.net
白鳥かなり調子良いんじゃね?

248:スポーツ好きさん
23/12/29 19:20:48.03 0NhFH59IM.net
藤田氏の妥協を許さない性格考えれば白鳥1区は無いな
普通に篠原だろ

249:スポーツ好きさん
23/12/29 19:21:23.44 9g6TBYDm0.net
白鳥1区は青学の原監督はほくそ笑んでるかもしれんな
好都合とは思ってそう
佐藤圭太使われてハイペースになってたら荒牧でも対応できないだろうし

250:スポーツ好きさん
23/12/29 19:21:34.60 qCb7Dv5md.net
白鳥は最近自信に満ちた顔つきで調子も良さそう

251:スポーツ好きさん
23/12/29 19:23:49.98 AiLz+ECT0.net
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-伊藤-赤星-花尾-庭瀬

252:スポーツ好きさん
23/12/29 19:25:15.67 pJMU8RCw0.net
吉居は全然読めないな
ここ数回の駅伝は微妙なのが多いけど
二区2回目だし万全なら脅威なのは間違いない

253:スポーツ好きさん
23/12/29 19:25:24.27 9g6TBYDm0.net
白鳥1区で5位以内で先頭見えるポジションで中継できたら、相当ラッキーやけどな
2-5区は普通に考えたら駒澤が一番強いし

254:スポーツ好きさん
23/12/29 19:26:23.87 T8FuMUff0.net
1区から1位なんて目指してないだろ。往復完全優勝は目指してるけど。
そもそも全日本の赤津だって無難に繋いでもらうための1区だったわけで。

255:スポーツ好きさん
23/12/29 19:26:56.68 9g6TBYDm0.net
1区が相当重要になるのは間違いないな
青学中央に先行できるか否か

256:スポーツ好きさん
23/12/29 19:28:30.40 fEhwFyLS0.net
白鳥1区と金子5区どちらがリスク高いかかと
前者の方がリスク高いと考える
金子も山川や他大と遜色ないレベルで走るかと

257:スポーツ好きさん
23/12/29 19:28:49.74 RJqWLSGc0.net
中央は山のリザーブは用意していない気がする。
4年の園木が登り強いイメージあるけれど、控えではないだろう。
山﨑にアクシデントがあったら、湯浅が登るんだろうね。で、4区が駿恭。
そうなると、復路が手薄になるから総合優勝は厳しくなりそうだけど…。

258:スポーツ好きさん
23/12/29 19:29:31.91 cgtvZepQM.net
そらそうよ

259:スポーツ好きさん
23/12/29 19:30:25.08 CeH1oEgnd.net
あえて言うなら青学くらいかな怖いの
復路の往年の怖さを感じないが

260:スポーツ好きさん
23/12/29 19:30:33.80 rA910fxx0.net
出雲と全日本で最初からトップだったでしょう
追う駅伝は経験がないし他校を元気にするからさ
1区篠原だと思うよ
では篠原1区の場合4区はどうなるか。
山川は5区本命。なぜなら吉田や山本いて69分台の争いとなるため。そこでよく見ると安原がリザーブにいる。7区予定ではないということさ。

261:スポーツ好きさん
23/12/29 19:30:35.32 9g6TBYDm0.net
>>253
山川はやっぱり平地で使いたいよね
5区は金子でも確実に上位でいけるし

262:スポーツ好きさん
23/12/29 19:33:14.77 9g6TBYDm0.net
藤田監督も結局2区と3区しか明言してないからね
他の区間はどうなるか分からない

263:スポーツ好きさん
23/12/29 19:34:34.95 fEhwFyLS0.net
創価や城西はどのみちおそらく優勝絡まないから気にしなくてもいいかなと?
青学、中央、國學院のことを気にしていればと。

264:スポーツ好きさん
23/12/29 19:37:34.27 pJMU8RCw0.net
>>256
どうせ一位で復路いったらそれなりにみんな走るだろ

265:スポーツ好きさん
23/12/29 19:37:59.16 9g6TBYDm0.net
>>260
國學院も無理だろうな
中央も微妙かと
結局青学だろ
箱根だけに専念してきてるし

266:スポーツ好きさん
23/12/29 19:39:40.13 RJqWLSGc0.net
実際、山川くんと金子くんって5区走ったらどれだけ差があるんでしょうか?
昨年  山川① 1:10:45
一昨年 金子② 1:11:19
気象条件や展開とかもあるので、単純に比較はできないけれど…。
これだけみると34秒差だね。山川くんの最近の充実ぶりを見ると、4区で観たいという人の気持ちも十分に分かる。
金子くんも最後の箱根に人生賭けてるだろうしね…、ああ、でもそれは白鳥くんも同じか…悩ましい。
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
白鳥-芽吹-圭汰-篠原-山川
どっちの方が、勝つ可能性は高いだろうか?アンケートとってみたいね。笑

267:スポーツ好きさん
23/12/29 19:40:58.42 9g6TBYDm0.net
>>263
前者に1票
1区出遅れは避けたい

268:スポーツ好きさん
23/12/29 19:42:18.30 pJMU8RCw0.net
佐藤一成の箱根ってどんな感じなん

269:スポーツ好きさん
23/12/29 19:42:51.19 9g6TBYDm0.net
今ほどじゃないけど2009箱根も優勝候補と言われてたが、1区に末松使って舐めプした結果、破滅してシード失ったからな
1区は重要だよ

270:スポーツ好きさん
23/12/29 19:43:08.73 rA910fxx0.net
>>265
4区で区間一桁62分台みたいなイメージ

271:スポーツ好きさん
23/12/29 19:43:33.35 FQBxnlRe0.net
金子2年の時は3区4区がダメダメで流れが悪い中での走りだったこと+今年入ってからのハーフの安定感見てもトップ争いでもらえれば去年の山川くらいでは最低限走れる
後ろから響と妖精が猛追してきても細谷を相手にした時みたいにある程度食い下がれるから致命的な差にはならないだろ

272:スポーツ好きさん
23/12/29 19:44:56.87 9g6TBYDm0.net
山川を4区で使ったら絶対に他校は嫌がると思うけどな
平地山川って普通にめちゃくちゃ強いわけだし

273:スポーツ好きさん
23/12/29 19:46:41.41 Q7exEsfz0.net
>>269
同意見。
全日本の走りを見たら平地区間で見たくなる。
5区にエース格を置くのは、登り要員を育てられませんしたと言ってるみたいでダサい。

274:スポーツ好きさん
23/12/29 19:49:20.45 9g6TBYDm0.net
篠原-芽吹-圭太-山川-金子
これで組めば少なくとも往路優勝は確定やろ
復路も6区は伊藤だし、安原もおるし、まぁ逃げ切れるだろ

275:スポーツ好きさん
23/12/29 19:50:24.55 pJMU8RCw0.net
2014 2015辺りは普通に優勝するなと思ってたけどな

276:スポーツ好きさん
23/12/29 19:50:54.35 9g6TBYDm0.net
花尾も赤星もいるか
普通に足りてるやん
往路は>>271で良くないか?

277:スポーツ好きさん
23/12/29 19:52:11.25 9g6TBYDm0.net
>>272
東洋設楽兄弟と、青学の山の神が強すぎたな
2015は馬場が普通に走れてたら青学にどこまで迫ってたか気になるけど

278:スポーツ好きさん
23/12/29 19:52:45.16 DusgMdx10.net
>>271
6区帰山
7区伊藤
8区赤星
9区花尾
10区吉本か庭瀬

279:スポーツ好きさん
23/12/29 19:53:21.76 vriYxUYs0.net
白鳥はダメ1区篠原と言ってる人。もし、篠原が調子悪くて下位であれば調子悪かったんだな‥と
納得するんだよね。調子のいい言い訳だけはやめて欲しい。白鳥、応援してるからな!

280:スポーツ好きさん
23/12/29 19:54:07.72 9g6TBYDm0.net
>>275
帰山忘れてた…
これでええやん
普通に復路優勝も狙えるレベル

281:スポーツ好きさん
23/12/29 19:54:41.51 pJMU8RCw0.net
青学の太田を誰にぶつけてくるのかが見ものだなー
四区なぜ佐藤一成にしたんやろ

282:スポーツ好きさん
23/12/29 19:54:58.91 RJqWLSGc0.net
松下龍治① 5区:4位 1時間12分2秒
松下龍治② 6区:4位 59分21秒
松下龍治③ 4区:1位 1時間2分24秒
松下龍治④ 2区:2位 1時間7分58秒
今の山川と一番近いOBだと思われる。昨季、大八木さんが大会前、「1年生の起用はある?」という質問に対して、「松下くらい強かったら…」と答えていたのが印象的。
結果、山川が1年生で山を登った。それにしても、松下は4年間、登って、下って、4区、2区。万能型の素晴らしい選手だった。
山川はさすがに6区はないだろうけれど…2区、4区、5区は、松下同様十分に走れるだろう。

283:スポーツ好きさん
23/12/29 19:55:38.96 ygYmgL6w0.net
1区に当て馬使うなら赤津じゃなくてなんで白鳥にしたんだろうか
白鳥調子良いんじゃない

284:スポーツ好きさん
23/12/29 19:56:31.94 9g6TBYDm0.net
>>276
篠原が1区出て下位なら普通に終戦やろ
駒澤が圧勝するにはSチームは全員力を発揮できるのが前提なわけだし
篠原1区出遅れは普通に終戦

285:スポーツ好きさん
23/12/29 19:57:07.38 pJMU8RCw0.net
てか一区早くなる感じある?

286:スポーツ好きさん
23/12/29 19:57:51.10 9g6TBYDm0.net
>>282
このメンツだと無いな
めちゃくちゃスローになりそう
青学荒牧が引っ張る??

287:スポーツ好きさん
23/12/29 19:58:08.15 Q7exEsfz0.net
>>280
暑さに弱い、上りより下りが得意
→1区6区7区
下り要員ではない
→6区除外。
単独走より集団走が得意
→1区しか走るところがない。

288:スポーツ好きさん
23/12/29 19:59:29.96 RJqWLSGc0.net
>>283
東農大前田が絶対にペース上げる。

289:スポーツ好きさん
23/12/29 20:00:14.27 9g6TBYDm0.net
>>285
優勝候補にいないから忘れてた
掻き乱しそうだな
白鳥はついていけなさそう

290:スポーツ好きさん
23/12/29 20:00:19.93 Q7exEsfz0.net
>>285
何で前田が1区を走る前提なの?

291:スポーツ好きさん
23/12/29 20:01:10.45 9g6TBYDm0.net
前田について行くには篠原使うしかないし、篠原と前田でお互いに利用し合えば、青学や中央を置いていけるかもしれない

292:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:00.54 JUPIHA2cd.net
そもそも前田が1区かはだいぶ怪しい

293:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:17.98 pJMU8RCw0.net
>>283
それ考えると篠原なんてあり得ないと思うんだけどな
篠原で突き抜けるとかいってるやついるけどまずそんなのしないやろ

294:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:22.36 rA910fxx0.net
>>287
前田がリザーブにいるから

295:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:58.79 Q7exEsfz0.net
>>291
3区の可能性あるぞ。

296:スポーツ好きさん
23/12/29 20:03:07.48 pJMU8RCw0.net
勝ちたいなら一句は無難に走れるやつをイれて篠原四区にする

297:スポーツ好きさん
23/12/29 20:03:22.51 ygYmgL6w0.net
>>284
それは分かるけど赤津にしたって1区しかなくないかってこと
全日本で区間賞だし当て馬にするなら赤津1区の方がしっくりくると思っただけ

298:スポーツ好きさん
23/12/29 20:04:25.44 pJMU8RCw0.net
まあ確実なのは二区三区でまず青学に追いつかれるということだな

299:スポーツ好きさん
23/12/29 20:04:28.01 dRhUTXf/d.net
先週末の高校駅伝で高校国際最高記録をも10秒更新する全国高校新記録(57秒も更新)を樹立した
佐久長聖高校出身の芽吹はきっと後輩たちから活力を貰えただろうな

300:スポーツ好きさん
23/12/29 20:04:32.26 iFj62oOI0.net
1区は篠原、5区金子で4区山川が一番タイム稼げそう
駅伝で好走したことない白鳥は穴になり、つけ入る隙を与えそう
白鳥は往路走るには厳しいかな

301:スポーツ好きさん
23/12/29 20:05:13.74 Bd7/LNVS0.net
青学の4区が一世だから、伊藤で十分じゃない?

302:スポーツ好きさん
23/12/29 20:05:46.08 pJMU8RCw0.net
太田が四区に来るメンツじゃなくてよかったなとは思うよ

303:スポーツ好きさん
23/12/29 20:06:32.11 X/z0UYyJ0.net
白鳥は前田なんか放って集団で走って走れば合格
個人的に吉本は青柿と似てるから10区で3冠の3本の手をして欲しい
てかマジで似てるくね?藤田起用ミスった?

304:スポーツ好きさん
23/12/29 20:06:44.42 dRhUTXf/d.net
訂正
10秒更新する → 10秒上回る

305:スポーツ好きさん
23/12/29 20:06:50.00 pJMU8RCw0.net
佐藤一世を太田に変え出したらやばすぎやけどないやろうし

306:スポーツ好きさん
23/12/29 20:07:03.91 Q7exEsfz0.net
>>294
白鳥は他校の状況次第で走らせる気あるけど、赤津は走らせる気ないから適当に7区に入れたんかな。
上尾みたいにおなか痛いになったら終戦。

307:スポーツ好きさん
23/12/29 20:07:17.94 6ynCRt0S0.net
一世なら相手は正直誰でも大丈夫

308:スポーツ好きさん
23/12/29 20:07:49.07 RJqWLSGc0.net
>>287
確かに、まだ未定だね。
ただ、2区のエントリーがエース格の並木だから、アクシデントなければ2区はない。
今年の東農大は、シードも厳しいメンバー構成だから…順当に考えたら1区にくると思う。
それか、本人がどうしても山の神になりたいなら5区とかもあるのか?
大学も、宣伝効果等考えたら少しでも長く画面に映ってほしいだろうから、前田1区は御の字だろう。
並木も強いから、2区中盤くらいまで「東農大」のユニフォームが先頭を走るかもしれない。
前田は1区にきたら、100%前半から勝負かける。そこに、他大の選手がどれくらい付いていくか、だろうね。

309:スポーツ好きさん
23/12/29 20:08:12.39 pJMU8RCw0.net
てか青学の脅威太田しかないから
それ以降のメンバーほぼどうでもいい
太田終わって駒澤が前ならまず勝利だと思う

310:スポーツ好きさん
23/12/29 20:10:51.85 pJMU8RCw0.net
黒田が2区にくることは確実かね

311:スポーツ好きさん
23/12/29 20:11:24.37 2ubiWMxLd.net
3日に走らせる予定の人を前日や当日の朝に急遽起用ってのは考えにくいから(去年の青学みたいのは異例)
往路のメンバーに何かあったら白鳥と山川が平地そして金子が走るだけやろ

312:スポーツ好きさん
23/12/29 20:11:48.04 6ynCRt0S0.net
前田は1区にきたら、100%前半から勝負かけるの?
箱根予選見ても明らかに後半15キロ以降勝負だったけど

313:スポーツ好きさん
23/12/29 20:12:38.81 iFj62oOI0.net
佐藤一世も覚醒している可能性あるからあまり舐めてると捲られるかも
一応10000mの青学記録だし

314:スポーツ好きさん
23/12/29 20:13:46.44 pJMU8RCw0.net
てか次回以降の青学のやりくりむずそうやな

315:スポーツ好きさん
23/12/29 20:14:18.09 Bd7/LNVS0.net
1区篠原、3区圭汰で太田に備えつつ、
大きな貯金を目論む感じでどうだろう?

316:スポーツ好きさん
23/12/29 20:14:34.86 CqaG6R/L0.net
>>292
3に突っ込むなら高槻じゃない?
並木にアクシデントあったら高槻1前田2の可能性あるけど

317:スポーツ好きさん
23/12/29 20:14:35.75 v1TuWfDZd.net
二区芽吹は順当ではあるがここは留学生とかも来るからな
芽吹を楽に走らせるためにも篠原1区
あと篠原は芽吹佐藤に直前アクシデントあったときのリザーブもあるだろう
その場合は山川平地で金子五区かな
伊藤も平地と六区両睨みかもな

318:スポーツ好きさん
23/12/29 20:15:13.30 pJMU8RCw0.net
つか次回の青学めちゃ強敵そうやなメンツ見てると

319:スポーツ好きさん
23/12/29 20:16:45.93 a6quiAox0.net
>>310
青学記録って近藤じゃないの?

320:スポーツ好きさん
23/12/29 20:16:59.79 dRhUTXf/d.net
>>310
◇10000m学校別最高記録
27:23.44 田澤 廉 2021
27:38.31 大迫 傑 2013
27:44.30 鎧坂哲哉 2011
27:47.01 吉田礼志 2023
27:47.87 塩尻和也 2017
27:50.59 村澤明伸 2012
27:51.54 設楽啓太 2013
27:55.15 平林清澄 2023
27:58.52 池田耀平 2020
27:59.69 斎藤将也 2023
28:00.86 中野翔太 2022
28:01.24 丹所 健 2022
28:03.51 前田和摩 2023
28:07.47 長谷川裕介 2010
28:09.06 三山翔太 2021
28:09.93 久保田徹 2023
28:10.50 近藤幸太郎 2021
28:11.08 桑田大輔 2023
28:15.06 徳本一善 2000
28:19.28 井上大仁 2014
青学記録保持者は近藤です

321:スポーツ好きさん
23/12/29 20:17:13.41 pJMU8RCw0.net
佐藤前太田後ろならいい感じで走れると思うんだけどもし逆の場合怖いんだけどな。追いかけちゃうんやろうか

322:スポーツ好きさん
23/12/29 20:17:13.68 6ynCRt0S0.net
そもそも青学は今の3年が一人勝ちスカウトで黄金世代の予定だったからなw

323:スポーツ好きさん
23/12/29 20:17:56.04 cxmeBT/90.net
青学研究科の人スレ間違えてますよ

324:スポーツ好きさん
23/12/29 20:19:27.41 pJMU8RCw0.net
むしろこれまでの箱根見てきて楽観視してるやつは怪しいけどな
全日本勝ち、楽勝ムードからの箱根惨敗は過去にお前ら何回見てきた?って話

325:スポーツ好きさん
23/12/29 20:19:56.18 KWkPEZue0.net
まあでもどう組んでも勝てそうな気はする

326:スポーツ好きさん
23/12/29 20:21:55.87 JUPIHA2cd.net
その年によって状況違うのにいつまでも過去過去と言ってるのがアホ
過去すごいから青学さんは毎度凄いんだろうねw

327:スポーツ好きさん
23/12/29 20:22:13.94 8Ivq4pBH0.net
負ける要素がないやん

328:スポーツ好きさん
23/12/29 20:23:30.84 p+weSZcQ0.net
インスタの白鳥が明るく感じるのは俺だけ?
絶好調で自信あるんじゃない?

329:スポーツ好きさん
23/12/29 20:23:34.55 pJMU8RCw0.net
99と97回大会は優勝したけど
91-96と98回大会一位と10分差開けられてること知ってる?

330:スポーツ好きさん
23/12/29 20:23:51.44 dRhUTXf/d.net
>>318
恥ずかしいから無理して関西弁使わなくていいよ

331:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:24.03 ygYmgL6w0.net
>>303
なるほど

332:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:32.95 RJqWLSGc0.net
>>321
なにせ、あれだけ強かった4年次の藤田敦史世代が負けたからね…。
動画で見たけど、順天堂VS駒澤 見ごたえありました。
藤田監督も西田さんも、三代さんも高橋謙介さんもめっちゃカッコよかったです。
監督に慢心は絶対にないでしょうね。

333:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:42.76 v1TuWfDZd.net
>>321
大抵1区でやらかしてた気がする
例外は75回、ただあの時は往路を三代で凌ぎ切って復路に駒残しまくった澤木御大が凄すぎた
あの真似は今は不可能だろうな

334:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:57.92 pJMU8RCw0.net
97も先頭やらかしからの優勝やろ
前回はいいとしてもこれで余裕で見てる連中こそ何者なんてかんじだけど
二区三区は完全に不安要素だと思うし
何を根拠に楽勝ムードなん?

335:スポーツ好きさん
23/12/29 20:25:16.12 Bd7/LNVS0.net
篠原-芽吹-圭汰-伊藤-山川
帰山-安原兄-赤星-花尾-庭瀬
4年生が4人。次に6人が残る。

336:スポーツ好きさん
23/12/29 20:26:23.02 pJMU8RCw0.net
田澤も二区は三回とも好走したとはいえないし
鈴木芽吹初めての二区で何がそんなに余裕かませるのかがまったくわからない

337:スポーツ好きさん
23/12/29 20:26:41.60 DSnyl3D4d.net
このスレでひたすら青学語ってるアホが何を偉そうに言ってんだと
そんなに黒田太田が好きなら青学応援しとけ笑

338:スポーツ好きさん
23/12/29 20:27:09.52 v1TuWfDZd.net
>>329
さらに言えば五区候補だった大西故障が地味に効いた
翌年の初優勝は大西が万全で六区攻略したのも大きかったし

339:スポーツ好きさん
23/12/29 20:27:27.16 YaVthgtd0.net
いちいち読むのも面倒だしNGにしとくか

340:スポーツ好きさん
23/12/29 20:28:08.09 xtWN8/wt0.net
>>333
黒田初めての箱根で初めての2区で何をそんな余裕かませるのか全く分からない

341:スポーツ好きさん
23/12/29 20:28:12.72 pJMU8RCw0.net
>>334
過去の箱根見てあんだけ勝ってる青学を脅威と思わない連中って箱根終わったら完全に消える気だろ
箱根優勝しまくってるなら楽観的でいいけど
全然そうじゃないから

342:スポーツ好きさん
23/12/29 20:28:28.92 RJqWLSGc0.net
>>330
クインテットが1年生でしたね。
岩水、入船、奥田があれだけ走るとは、さすがに予想していなかったかもしれませんね。

343:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:07.91 iIWEFe6m0.net
先日まで楽勝ムードだったのに、区間エントリー発表でお通夜まで行かないにしても、ここまで変わるとは。

344:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:09.99 pJMU8RCw0.net
>>337
初めての箱根の佐藤が確実に好走するのもわからないし相手あの太田やぞ
ペース配分大丈夫かなとはめちゃ思うけど

345:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:16.24 dgVdUl1n0.net
西田-藤田-前田-神屋-大西
河合-揖斐-北田-佐藤-増永

346:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:41.56 pJMU8RCw0.net
大田に佐藤圭太は危険すぎる

347:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:59.11 pJMU8RCw0.net
三区が10キロなら全然余裕だけど

348:スポーツ好きさん
23/12/29 20:30:34.43 rA910fxx0.net
>>305
そうね
前田を3区にする余裕はない
2区でないなら1区だろう前田は

349:スポーツ好きさん
23/12/29 20:30:39.38 xtWN8/wt0.net
>>341
で、黒田は?

350:スポーツ好きさん
23/12/29 20:30:54.05 v1TuWfDZd.net
>>331
これまでの優勝では97は一番棚ボタだった気もする
青学もあの時は本当にダメだった

351:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:03.24 pJMU8RCw0.net
>>337
鈴木芽吹二区はしないとかだれかもいってたけどな

352:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:34.00 ODhAm3MA0.net
白鳥が1区なら確実に調子はいいはず
もしそのまま走るなら最後に4年生の意地を見せてほしい

353:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:35.09 YaVthgtd0.net
あとは体調管理だけだな
藤田監督が思い描いたエントリーで走れることを望むのみ

354:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:56.36 K2IyXEp8d.net
前回区間賞の吉井大和、中野に湯浅が並ぶ中央の方が普通に強いんじゃね?
青学しか見れない人は知らんけど

355:スポーツ好きさん
23/12/29 20:32:08.64 bjcwfMDx0.net
大田やら佐藤圭太失礼極まりないな

356:スポーツ好きさん
23/12/29 20:32:10.31 YQn2u7MD0.net
黒田はハーフ丸亀3分台の実績しかないのに6分台確定みたいに言われてる
なのに出雲全日本でその黒田を上回りながら、圭汰に距離不安覚えてるのなんでなのか知りたい

357:スポーツ好きさん
23/12/29 20:33:20.78 b6M4Bo2wd.net
あの太田ってなに?今年の出雲と全日本全然話題にならなかったよね?

358:スポーツ好きさん
23/12/29 20:33:20.80 Bd7/LNVS0.net
中央は復路要員に懸念あり。

359:スポーツ好きさん
23/12/29 20:33:38.02 Z7og05F7d.net
>>353
青学ファンだからな
青学は最大限ポジって駒澤は最大限ネガる

360:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:01.14 bjcwfMDx0.net
太田も全日本は突っ込んでイマイチだったしな。
箱根の実績は言うまでもないが

361:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:06.80 dO+AA1Gz0.net
直前になると変な客がわいてくるよね

362:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:14.28 dRhUTXf/d.net
>>329
オールスター感謝祭ミニマラソンで西田さんが走った時、俳優って紹介されてたけど
今は僧侶になっているのだろうか

363:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:39.70 ODhAm3MA0.net
>>351
大和と中野が去年くらい走って4区に湯浅が入って好走したらかなり脅威だわ
往路優勝持っていかれるなら中央か山爆走したときの創価だと思う

364:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:41.25 pJMU8RCw0.net
佐藤圭汰がハーフでいい記録出してたら話は変わったんじゃない?

365:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:51.97 2ubiWMxLd.net
箱根は往路が強いチームの方が驚異や

366:スポーツ好きさん
23/12/29 20:36:57.22 AiLz+ECT0.net
太田もたいして伸びてないと思うけど

367:さん
23/12/29 20:37:16.58 CbF1WkGi0.net
>>356
普段から見てる人は佐藤圭汰ってフルネームで呼ばないよな
佐藤一世の字も間違えてるからどちらのファンでもない煽りじゃない

368:スポーツ好きさん
23/12/29 20:37:27.36 v1TuWfDZd.net
>>354
出雲全日本は普通でも箱根爆走パターンって過去の駒澤でも多かったような

369:スポーツ好きさん
23/12/29 20:38:09.41 dRhUTXf/d.net
>>347
何せ、89年ぶりの10区3分差逆転劇でしたからね

370:スポーツ好きさん
23/12/29 20:38:22.54 pJMU8RCw0.net
鈴木芽吹と佐藤圭汰がポイントなのは間違いない
ここが確実にやれると思ってる連中は怖いわ

371:スポーツ好きさん
23/12/29 20:39:33.92 YQn2u7MD0.net
圭汰に不安覚えてるやつって本気でこのレベルの選手がブレーキになると思ってんのかな

372:スポーツ好きさん
23/12/29 20:39:57.60 8Ivq4pBH0.net
圧勝するだろうなあ

373:スポーツ好きさん
23/12/29 20:39:57.76 8Ivq4pBH0.net
圧勝するだろうなあ

374:スポーツ好きさん
23/12/29 20:40:45.50 pJMU8RCw0.net
ペースきちんと考えれるような展開になればいいけどな
だからこそ一区のがよかったかもしれない

375:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:01.41 bkcf2rDC0.net
ワッチョイ ef77-BWWG
このアホ山学院のサルは何がしたいわけ?

376:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:33.83 iIWEFe6m0.net
今回は2区終了時点で先頭に立っていたチームが総合優勝するはず。勝負はかなり早い段階で決まるよ。

377:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:43.59 YQn2u7MD0.net
つか圭汰が八王子走る前も28分以上かかるとか言ってるやつもちらほらいたが、結果27分28だったからね
こんなタイム予想したくもなかったでしょこいつら
30キロ走も平気でこなしてるしハーフも普通に区間賞レベルで走りそう

378:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:51.51 cxmeBT/90.net
>>367
ここを信用できない奴は駒澤ファンでもなんでもないのよな
芽吹、篠原、圭汰は走って貰わなきゃ困るし、賭けるに値する選手
ここが走って負けるならしょうがないというチーム
間違っても主要区間から外すことはないし、繋ぎ役を期待する選手ではない

379:スポーツ好きさん
23/12/29 20:42:29.88 dRhUTXf/d.net
黒田朝日 ハーフPB 63分02秒
女子世界記録 62分52秒
遜色ないね

380:スポーツ好きさん
23/12/29 20:42:39.27 RJqWLSGc0.net
>>355
7区吉居駿8区阿部は普通に脅威だと思われる。

381:スポーツ好きさん
23/12/29 20:43:58.80 6ynCRt0S0.net
>>361
10000が日本上位でハーフが遅いって人が一人も居ないから佐藤が遅いわけないw

382:スポーツ好きさん
23/12/29 20:44:08.30 pJMU8RCw0.net
>>375
それ今回限定やろ

383:スポーツ好きさん
23/12/29 20:44:18.43 CqaG6R/L0.net
大和が1区で区間新出した時は八王子は足の裏剥けて失速→日体で28分フラットくらいって感じだっけ?
今年の八王子をかなり余裕もって28分ちょうどで走ってるから2区で前回より記録伸ばしてくる可能性はある
前回は近藤のアシストありきだったけど

384:スポーツ好きさん
23/12/29 20:44:21.36 dBKVDRiG0.net
白鳥は大八木総監督の思い入れ強い選手だからそのままの可能性高いな。去年の円みたいに

385:スポーツ好きさん
23/12/29 20:46:25.52 Bd7/LNVS0.net
>>377
7区安原、8区赤星で十分賄えると思うが。

386:スポーツ好きさん
23/12/29 20:47:58.71 bjcwfMDx0.net
何で青オタと中央オタが紛れ込んでるだろう。
吉居弟はハーフの実績ないし、阿部にしたって赤星の方が上でしょ。

387:スポーツ好きさん
23/12/29 20:48:21.45 iIWEFe6m0.net
>>377
阿部って本当に走るのか。外れる気がする

388:スポーツ好きさん
23/12/29 20:48:35.10 odC68tFT0.net
>>364
一世の字間違えたのはよくわからないけど、長距離スレとか中央スレでも太田は強いって話してるから青学の荒らしだと思う
pJMU8RCw0はスルーが1番
次からNGでいいかも

389:スポーツ好きさん
23/12/29 20:49:12.22 iIWEFe6m0.net
>>383
ハーフの実績ないのは佐藤圭も同じ。フラットな目線で考えよう。

390:スポーツ好きさん
23/12/29 20:49:41.19 odC68tFT0.net
>>384
走れないならリザーブにするか、5区に入れて撹乱するのでは?

391:スポーツ好きさん
23/12/29 20:50:03.09 Q7exEsfz0.net
>>382
7区大差で負け、8区微妙

392:スポーツ好きさん
23/12/29 20:50:47.30 pJMU8RCw0.net
太田が強いのは間違いないやん
それを否定するとわけわからんことになるから辞めた方がいいぞ

393:スポーツ好きさん
23/12/29 20:51:48.60 dRhUTXf/d.net
白鳥が走ったら、68回大会で6区(国士舘)を走ってその後警視庁職員として
白バイで箱根1区を先導したお父さんの事も紹されるかな

394:スポーツ好きさん
23/12/29 20:51:55.67 YQn2u7MD0.net
>>383
駿恭は4区で61分台だから実績自体はある
完全単独になったときにどれくらい走れるのかってとこ
7区だと東海阪口くらいで走ってくるとやや脅威ではある

395:スポーツ好きさん
23/12/29 20:52:08.54 Zjcd+Ywsd.net
伊藤の使い方がポイント
6区ではなく平地担当と見た
安原との兼ね合いもあるが、どちらかが7、どちらかが1か4に来るのはありえる
10はなくはないが、主力の1人を10に回すのは流石になさそう

396:スポーツ好きさん
23/12/29 20:52:13.11 iIWEFe6m0.net
>>389
ハーフ距離なら、太田>>>>佐藤圭だと思う。芽吹ですら後方から追走して圧倒していたわけだし。

397:スポーツ好きさん
23/12/29 20:53:52.02 JcvhWmM1d.net
中央は6区が穴だからな
若林ほど走れないだろう

398:スポーツ好きさん
23/12/29 20:55:01.61 bjcwfMDx0.net
中央は五区の1年生もどうなるか分からんしね。

399:スポーツ好きさん
23/12/29 20:55:34.48 CbF1WkGi0.net
>>393
確かに前回は箱根強かったけど、今年の全日本見た感じだと、今の調子で距離が4キロ伸びて強くなるとは思えない

400:スポーツ好きさん
23/12/29 20:57:11.30 hXMP2y7fa.net
青学は自宅があれだから行き場がなくて来てるんだろ
書いてる内容が頭悪そうなのはほとんど青学だからすぐ分かる

401:スポーツ好きさん
23/12/29 20:57:58.59 bkcf2rDC0.net
太田は自分の傍に自分より強いやつがいないと何もできない

402:スポーツ好きさん
23/12/29 20:58:12.57 uv9+H+Xs0.net
太田の今年の箱根4区が素晴らしかったのは事実だけど、あの太田とか圭太よりハーフは上とか過剰な持ち上げを駒澤スレでやる意味がわかんない

403:スポーツ好きさん
23/12/29 20:58:28.35 dRhUTXf/d.net
>>380
先月の八王子は「箱根の10kmの入りをイメージして練習の一環で(28分01秒)走りました」
とレース後に語っていたから、そのまま上り調子で来れていたらとても手強い存在

404:スポーツ好きさん
23/12/29 21:00:08.00 dRhUTXf/d.net
>>399
青学スレが気の毒な状況だから大目に見てあげましょうよ

405:スポーツ好きさん
23/12/29 21:01:07.01 2ubiWMxLd.net
>>387
いや走れないやつをリザーブに入れてどうするのよ
今は1日3枚変えられるんだから 変える予定の選手は置いとくべき

406:スポーツ好きさん
23/12/29 21:01:13.64 iIWEFe6m0.net
書いている内容頭悪そうとか、Fランに言われても困るわ…

407:スポーツ好きさん
23/12/29 21:01:27.64 pJMU8RCw0.net
>>399
余裕やなみたいな書き込みが連発されてたら満足なのか?
箱根駅伝まで書き込み続けてやろうか?

408:スポーツ好きさん
23/12/29 21:02:28.74 pJMU8RCw0.net
これまでの箱根見てきて楽勝ムードで臨む気には一切ならない
このスレで楽勝と思ってる奴が多いから否定してるだけ
それの何が悪いねん
ひたすら楽勝やなを言い続けるわ今後

409:スポーツ好きさん
23/12/29 21:03:54.34 pJMU8RCw0.net
過去の箱根をみて青学を警戒せずに楽勝ムードを醸し出すやつ連中こそ荒らしにしか思えんけどな

410:スポーツ好きさん
23/12/29 21:05:35.88 iIWEFe6m0.net
わかりやすいお通夜状態で草ァァァァぁぁぁぁ

411:スポーツ好きさん
23/12/29 21:05:41.34 hXMP2y7fa.net
>>401
アホしかいない青学を大目に見る必要ないぞ
真性のバカばっかりだから見下しとけ

412:スポーツ好きさん
23/12/29 21:06:01.90 nCxBrrxtd.net
お前のは警戒じゃなくて盲信な

413:スポーツ好きさん
23/12/29 21:06:18.35 E1N3JyjT0.net
2l0kってFラン連呼くんと同一人物だったんだな
終わってんなこいつ

414:スポーツ好きさん
23/12/29 21:08:00.89 E1N3JyjT0.net
>>403
総合スレでルールを無視して踏み逃げしたお前が頭悪いFランの筆頭格なんですけど
自覚ないの?

415:スポーツ好きさん
23/12/29 21:08:15.73 pJMU8RCw0.net
負けることはほぼない

416:スポーツ好きさん
23/12/29 21:09:19.92 dRhUTXf/d.net
ID:pJMU8RCw0
本性を現し始めててウケる
堪え性のない人だわ

417:スポーツ好きさん
23/12/29 21:09:44


418:.56 ID:RJqWLSGc0.net



419:スポーツ好きさん
23/12/29 21:09:50.37 rA910fxx0.net
>>392
伊藤は6区リザーブを兼ねるので7区だと思う
ならば安原が4区だろうね

420:スポーツ好きさん
23/12/29 21:10:32.41 rA910fxx0.net
>>414
4区山川は無いよ

421:スポーツ好きさん
23/12/29 21:10:33.83 dRhUTXf/d.net
>>411
全文共感致します

422:スポーツ好きさん
23/12/29 21:13:36.99 feHG9Adl0.net
伊藤は6区以外無いよ。
帰山走るなら走らない。
調子くずしてハーフ出ず。
合宿も距離走出ずだから。
金子も小牧も山要員だけどちゃんと合宿参加してるからな

423:スポーツ好きさん
23/12/29 21:18:29.24 rA910fxx0.net
青学も中央も、先頭走らすと調子に乗るからね
それは駒澤も一緒
というわけで1区篠原以外にない
篠原ー芽吹ー圭汰で独走状態を築いて4区は安原で我慢
乗り切ったら5区山川で決定打とする

424:スポーツ好きさん
23/12/29 21:25:20.56 HT0uGHDV0.net
>>310
佐藤一世はこれまでをみる限り
太田みたいな大当たりはしない印象かしら
田中悠登とかもそう
荒巻は蓋開けないとわからんです

425:スポーツ好きさん (ワッチョイ 336b-WNUc [2001:268:99e1:69c1:* [上級国民]])
23/12/29 21:28:26.52 HT0uGHDV0.net
佐藤一世は良くて4年次飯田くらいだと思うんだが

426:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3c2-OWgR [2400:4051:99c2:1100:*])
23/12/29 21:29:23.60 iacTiiPV0.net
1区で駒澤、中央、青学、國學院が僅差できた場合、芽吹はどう対応するんだろう。大和と黒田は最初からつっこむよね。今年の田澤みたいに冷静に対応してたら思ったよりあげられなくて逃げられてしまうイメージもある。逆につっこむとこの前に全日本みたいに終盤に失速しそう。去年の4区をみていると僅差で追われると分が悪そうだから、1区で少し遅れてもらって追う方がよいかもね。

427:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f4a-2I0K [240f:74:11d2:1:*])
23/12/29 21:31:35.70 Sk2lYs/20.net
俺は篠原4区置いてくれた方が安心して観れるな。
5,6は除いて、他は重要区間に実力順に置いてくれれば勝てると思う。

428:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6316-0pI5 [2402:6b00:da03:2100:*])
23/12/29 21:32:16.25 8Ivq4pBH0.net
青学よりも強いでしょ

429:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f60-YTud [2001:268:92b6:e572:*])
23/12/29 21:34:42.70 qTXs8Dq00.net
>>208
97回は田澤に小林が続いたからな
あの走りのおかげで完全終戦ムードにはならなかった

430:スポーツ好きさん
23/12/29 21:36:16.00 HT0uGHDV0.net
>>374
帰山も普通に走って
他大ヲタ涙目ですかね?
まあ、6区は5000の記録しかない青学小野田が実績あるし
山梨学院上田監督が『5000のタイムがある選手は下りの可能性高い』ってコメントがありましてな

431:スポーツ好きさん
23/12/29 21:36:38.71 rA910fxx0.net
>>423
確かに。4区60分ちょいで走れそうだからね

432:スポーツ好きさん
23/12/29 21:37:33.81 kjRcVo2W0.net
一世は1区じゃない辺り合宿で追い込めなかったんかな
中央は山崎が体調本調子じゃない場合どうすんだろ
他に比べ駒澤は贅沢な悩みかもしれんな

433:スポーツ好きさん
23/12/29 21:38:45.70 HT0uGHDV0.net
>>428
そもそも一世って言うほど1区向きか?
良いペースメーカーにしかならんような…

434:スポーツ好きさん
23/12/29 21:39:53.16 rA910fxx0.net
1区白鳥 62:00
2区芽吹 66:30
3区圭汰 60:30
4区篠原 60:00
5区山川 69:30
往路5:18:30
6区伊藤 57:30
7区安原 63:00
8区赤星 64:00
9区花尾 68:00
10区庭瀬 69:00
復路5:21:30
総合10:40:00

435:スポーツ好きさん
23/12/29 21:40:45.42 rA910fxx0.net
1、2区で混戦でも3、4区で独走体制築けばいいかもね

436:スポーツ好きさん
23/12/29 21:41:14.27 HT0uGHDV0.net
>>386
それだと黒田も63分の選手で考えないとやな

437:スポーツ好きさん
23/12/29 21:43:01.34 odC68tFT0.net
>>425
今もだけどゲームチェンジャーが複数いるのは強い

438:スポーツ好きさん
23/12/29 21:43:08.01 iFj62oOI0.net
伊藤6区は硬そう
白鳥外さない場合は1区からハラハラ見れそう
金子5区よりリスクあるけど乗り切れば優勝が見えてくる
それか1区篠原4区山川5区金子
これは割と硬そうだから藤田監督もやりそう

439:スポーツ好きさん
23/12/29 21:43:42.97 3Gsz/Yat0.net
平塚でも青学中央には30秒勝ちくらいだろうなあ
4区で抜け出すために篠原来て欲しいね

440:スポーツ好きさん
23/12/29 21:44:43.44 HT0uGHDV0.net
可能性低いかもだが
実は小山が強かったですパターンってある?
青学太田みたいな逆襲

441:スポーツ好きさん
23/12/29 21:45:35.15 iIWEFe6m0.net
>>432
青学選手の走力は、各人のハーフ記録より1-2分速いレベルと見るべき。箱根に向けての調整力は段違いに優れている。

442:スポーツ好きさん
23/12/29 21:46:16.58 UVbqKo0l0.net
>>429
本人が4区希望らしいし、希望通りの配置じゃない?
あと圭太1区を最初から信じてないから1区は調子の良さそうな荒巻にしたんじゃないかな

443:スポーツ好きさん
23/12/29 21:46:17.75 rA910fxx0.net
金子と白鳥と帰山のうち、1人だけ走るわけだな
誰がいいかな?

444:スポーツ好きさん
23/12/29 21:47:19.45 obZNk8SC0.net
>>433
ゲームチェンジャーって何?

445:スポーツ好きさん
23/12/29 21:48:07.76 K49rl5Kq0.net
魚のキムチ

446:スポーツ好きさん
23/12/29 21:50:06.33 rA910fxx0.net
白鳥が先頭からさほど遅れなければ
あとは3Sと山川だから往路勝てそうだけど
ただ青学中央が調子に乗る可能性あるね

447:スポーツ好きさん
23/12/29 21:50:17.44 qCb7Dv5md.net
小山そのまま4区だったら仰天だわー

448:スポーツ好きさん
23/12/29 21:50:31.68 iIWEFe6m0.net
ゲームちぇんじゃぁがいるからァ!www

449:スポーツ好きさん
23/12/29 21:54:12.68 s1P3Bi2Ed.net
白鳥ー鈴木ー佐藤ー篠原ー山川
帰山ー安原ー赤星ー花尾ー吉本
間違いなく現在の状態が白鳥>安原=赤津なのでしょう。上尾が先行レースで学内一着だった白鳥が一区は考えたら当然なわけで。
あとは不調の伊藤が走れるかどうか

450:スポーツ好きさん
23/12/29 21:56:12.63 vHO4ULEc0.net
4区山川、7区篠原、9区伊藤、10区安原と予想

451:スポーツ好きさん
23/12/29 21:57:59.06 YkC+FIrI0.net
田村がエントリーメンバー発表されたのになにも呟かないのがちと不安

452:スポーツ好きさん
23/12/29 21:58:27.50 YQn2u7MD0.net
踏み逃げガイジなんで発狂してんの?

453:スポーツ好きさん
23/12/29 21:58:38.43 hXMP2y7fa.net
田村によると白鳥と安原がすごく良いという話し

454:スポーツ好きさん
23/12/29 21:59:13.91 hXMP2y7fa.net
田村によると白鳥と安原がすごく良いという話し

455:スポーツ好きさん
23/12/29 21:59:49.87 jmaKqokD0.net
白鳥普通に走るよな
3区圭太4区篠原5区山川で勝負と見る
2区はレベル高いからトップが見える位置で

456:スポーツ好きさん
23/12/29 22:00:46.97 jmaKqokD0.net
伊東は外れると思う

457:スポーツ好きさん
23/12/29 22:02:48.95 CqaG6R/L0.net
>>436
そこそこ走れるだろうけどありえない
藤田さんは4区をよく知ってるからこそ選手には自分くらいのタイムで走ることを求める

458:スポーツ好きさん
23/12/29 22:03:05.64 DusgMdx10.net
>>452
何で?しかも漢字違うし伊藤だよ

459:スポーツ好きさん
23/12/29 22:03:17.74 HT0uGHDV0.net
>>450
田村は去年も白鳥良い言ってたからなあ…

460:スポーツ好きさん
23/12/29 22:04:41.06 iacTiiPV0.net
8区は過去10年間で10回中9回当日変更してる。上尾走ってない赤星も調整遅れて当日変更になりそう。8区は金子が走れそうだけど

461:スポーツ好きさん
23/12/29 22:05:44.89 HT0uGHDV0.net
>>456
赤星外れるならアクシデントだろう

462:スポーツ好きさん
23/12/29 22:07:27.44 FQBxnlRe0.net
赤星って98回もギリギリまで8区予定で前回も8区だから今回よく知ってるコースの8区変更なしで走っても全然おかしくないけどね

463:スポーツ好きさん
23/12/29 22:11:13.36 iFj62oOI0.net
しかも監督変わってるから過去の傾向変わってて当然

464:スポーツ好きさん
23/12/29 22:12:34.33 vHO4ULEc0.net
区間内での相対的な優位性でいったら8区赤星は3区佐藤並にアドバンテージ取れるやろ

465:スポーツ好きさん
23/12/29 22:21:44.24 X/z0UYyJ0.net
どうせ
白鳥区間賞
鈴木区間賞
佐藤区間賞
篠原区間賞
山川区間賞
帰山区間賞
安原区間賞
赤星区間賞
花尾区間賞
吉本区間2位(敗因ガッツポーズのし過ぎ)
完全優勝イケるぞ

466:スポーツ好きさん
23/12/29 22:21:58.41 rA910fxx0.net
結局、最初の論争が決着ついてないな
1篠原は1区か4区か
2山川は4区か5区か

467:スポーツ好きさん
23/12/29 22:23:39.93 JcjApf2n0.net
篠原くん出れないらしいですね

468:スポーツ好きさん
23/12/29 22:23:40.02 iIWEFe6m0.net
>>462
そもそも両者が確実に走れるのかよ

469:スポーツ好きさん
23/12/29 22:23:43.38 rA910fxx0.net
白鳥か金子か帰山のうち、誰かがエントリー通りに出走する。誰が出るのか?
俺は帰山だと思うなぁ

470:スポーツ好きさん
23/12/29 22:26:40.61 2ubiWMxLd.net
ぶっちゃけほぼほぼ予想通りの区間エントリーだから特に語ることがない
圭汰を隠して無いんだねーってくらい

471:スポーツ好きさん
23/12/29 22:28:00.44 R10ffmul0.net
まあみんな区間3位以内だよ
もちろんブレーキの心配もあるけど他大学よりは
確率低い 練習は裏切らない
安心して信じて応援しましょう

472:スポーツ好きさん
23/12/29 22:29:13.23 iIWEFe6m0.net
>>463
何か他のスレで言われてるな、真偽の程は定かではないが

473:スポーツ好きさん
23/12/29 22:29:31.50 rA910fxx0.net
1区篠原 60:30
2区芽吹 66:30
3区圭汰 60:30
4区安原 62:00
5区山川 69:30
往路5:19:00
6区帰山 57:30
7区伊藤 62:30
8区赤星 64:00
9区花尾 68:00
10区庭瀬 69:00
復路5:21:00
総合10:40:00

474:スポーツ好きさん
23/12/29 22:29:47.09 YQn2u7MD0.net
>>463
青山学院大学陸上競技部応援スレ184
368 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 8340-l26P [240b:10:460:db00:*])[sage]:2023/12/29(金) 16:12:35.76 ID:JcjApf2n0
原さんの16人全員好調発言を信じたい

青山学院大学陸上競技部応援スレ184
797 :スポーツ好きさん (ワッチョイ 8327-l26P [240b:10:460:db00:*])[]:2023/12/29(金) 16:47:32.31 ID:JcjApf2n0
贔屓目なしで往路勝てそうじゃね?

青学ファンなのはわかったけど、ソースないし完全にデマですね

475:スポーツ好きさん
23/12/29 22:31:51.67 iFj62oOI0.net
これ唐澤いたら夢のようなオーダー組めたな

476:スポーツ好きさん
23/12/29 22:35:02.14 CqaG6R/L0.net
27分台カルテット+山川の往路見たかったよな

477:スポーツ好きさん
23/12/29 22:38:24.47 q6JZYR9A0.net
藤田さんは手堅い監督さんなので
やらかしの少ないんじゃないかと思います。
全日本の1区赤津の区間賞なんて予想できないよ。
1区4区5区がわからんね。
復路は強そう。

478:スポーツ好きさん
23/12/29 22:41:03.20 8ir2t0Vk0.net
荒らされまくりの巣に帰ろう

479:スポーツ好きさん
23/12/29 22:48:28.50 kXa/m4ed0.net
>>436
全く関係ないが2日前の夢の中で4区小山、5区金子が爆走して往路ぶっちぎり1位だった

480:スポーツ好きさん
23/12/29 22:54:09.30 WEx7HxzO0.net
直近5大会の当日変更をまとめてみたけど
当て馬を使うことが多かった3区と8区が変わらなさそうだし過去とは傾向がちょっと違いそう?
*1区(2回) 原嶋→片西 _____ 加藤→白鳥 _____ _____
*2区(0回) _____ _____ _____ _____ _____
*3区(4回) _____ 大坪→田澤 青柿→小林 佐藤→安原 吉本→篠原
*4区(2回) _____ 佃_→小島 _____ 大坪→花尾 _____
*5区(3回) 大坪→伊東 _____ 円_→鈴木 _____ 金子→山川
*6区(2回) _____ _____ _____ 篠原→佃_ 帰山→伊藤
*7区(2回) _____ 小野→小林 _____ 新矢→白鳥 _____
*8区(4回) 小原→伊勢 _____ 伊東→佃_ 赤星→鈴木 花尾→赤星
*9区(0回) _____ _____ _____ _____ _____
10区(3回) _____ 山野→石川 神戸→石川 東山→青柿 _____

481:スポーツ好きさん
23/12/29 23:02:22.76 K49rl5Kq0.net
エントリー出るといよいよって感じやな

482:スポーツ好きさん
23/12/29 23:22:37.25 hIUIMxuud.net
圭汰は上振れすれば59分台いけるんじゃない?
エース会も主力も好調かと

483:スポーツ好きさん
23/12/29 23:22:39.51 k1eFjcdp0.net
圭汰は上振れすれば59分台いけるんじゃない?
エース会も主力も好調かと

484:スポーツ好きさん
23/12/29 23:23:20.68 awNITzJC0.net
花尾が9区行ける状態ってのが今日一嬉しいわ。
将来は山下みたくマラソンで粘り強く走って欲しい

485:スポーツ好きさん
23/12/29 23:23:27.36 VDszl6Qj0.net
みんな好調そうで何よりだ

486:スポーツ好きさん
23/12/29 23:30:07.06 VDszl6Qj0.net
篠原が1区か4区かどこに入るかは知らないけどもう一つの区間に入るのは好調の選手ってことだ

487:スポーツ好きさん
23/12/29 23:31:06.37 UyL18RNN0.net
田村の言う大八木さんが見てる1年って白井かね
新谷松田は高校が福島だから当たり前だけどわざわざ福島出身て言い方してるし

488:スポーツ好きさん
23/12/29 23:37:43.33 nCxBrrxtd.net
大八木さんが見てるってどういう感じなんだろうな
Sチームほど練習できるとは思えんし、一人だけ別メニューってのもおかしな話だし

489:スポーツ好きさん
23/12/29 23:38:17.00 eDKhfOFb0.net
それは深読みすぎでしょ
伸びてる新谷じゃないか?

490:スポーツ好きさん
23/12/29 23:40:20.58 eDKhfOFb0.net
総監督が見てるならいきなりサプライズのSに入ったりして
まあ、丸亀まで待ちましょう

491:スポーツ好きさん
23/12/29 23:41:11.68 eDKhfOFb0.net
どういうことか田村さんに誰か聞いてください

492:スポーツ好きさん
23/12/29 23:41:19.39 6ynCRt0S0.net
次のSは山川でしょ芽吹きも言ってたし

493:スポーツ好きさん
23/12/29 23:58:22.50 UU2CjvM+0.net
小牧がエントリーされた時点で伊藤は平地確定だろ
一区四区を篠原伊藤で行くつもりだと思ったけど
伊藤ー芽吹ー圭汰ー篠原ー山川だと予想する

494:スポーツ好きさん
23/12/29 23:59:31.26 OCOErK2j0.net
白鳥の駅伝成績は?

495:スポーツ好きさん
23/12/29 23:59:47.57 pNujyo6d0.net
冷静に
篠原ー芽吹ー圭汰ー山川ー金子
帰山ー安原ー赤星ー花尾ー伊藤
じゃないかな
篠原と山川は往路のどこでもサブ、安原と伊藤は復路のどこでもサブ登録だと思う。この4人がサブにいるなんてすごい安心感だわ。
庭瀬も残ってるしとにかく強いな。

496:スポーツ好きさん
23/12/30 00:02:08.66 Cs0Xy2Wh0.net
10区伊藤とか無理やりだな
伊藤は6区じゃなきゃ出ないんじゃ

497:スポーツ好きさん
23/12/30 00:06:47.49 PfsfCJRE0.net
今さらだけどインスタでワロタw

498:スポーツ好きさん
23/12/30 00:09:25.55 nug491cK0.net
>>478
上振れ考慮なら芽吹66分10もある
ハードル上げすぎだからそこまで期待はしないが
無いとはいいきれない

499:スポーツ好きさん
23/12/30 00:15:24.19 l23NvL1/0.net
>>483
世田谷ハーフの結果からして新谷でしょう。フィニッシュ直後もキツそうな感じではなかったから化けそうな感じがする。ドラフト下位の選手が活躍すると一気に層が厚くなるから嬉しいね。

500:スポーツ好きさん
23/12/30 00:18:22.98 ErPYGpkd0.net
>>489
コマスポでも帰山は6区を争うライバルとか言ってるし流石に6区じゃないの?
違う区間なら他の表現の仕方もあるし、今更隠す必要もない
それに去年は小野伊藤帰山の3人いたけどね

501:スポーツ好きさん
23/12/30 00:20:23.72 kD/A25Oq0.net
>>494
たしかに吉居に上手く小判できるとか条件が重なればないとは言い切れなそう

502:スポーツ好きさん
23/12/30 00:23:28.50 hvBhmM3s0.net
なんだかんだで芽吹は67:20くらいかな

503:スポーツ好きさん
23/12/30 00:25:13.89 mBJ6n2s0d.net
吉居は突っ込みたがりだから
近くでスタートしても田澤みたいに無視した方がいいと思う
それで落ちてこなかったら相手を褒めるしかないね

504:スポーツ好きさん
23/12/30 00:28:03.92 T9Pj7FHY0.net
冷静に考えてみれば芽吹、圭汰の並びって留学生が2人並んでるのと変わらないよな
東京国際のエティーリ、ベットが並んだら及ばないかもしれないけど、創価がカミナ、ムチーニって並べるぐらいの破壊力はあると思う

505:スポーツ好きさん
23/12/30 00:30:19.31 9IDq4R6L0.net
>>500
それよりは強い気がする

506:スポーツ好きさん
23/12/30 00:34:29.86 xu1O7wgh0.net
>>492
もし6区伊藤、7区安原だったら前回の箱根から4大会連続で伊藤→安原の
タスキリレーということになるのか
選手の適正配置を行っただけで意図的にこの並びにしたわけではないだろうが
安原の「伊藤!ラストォ!!」を聞けるのもこれが最後になるわけだ

507:スポーツ好きさん
23/12/30 00:44:31.90 HrupLSHRr.net
今回の戦力でも負ける可能性があるとしたら一区出遅れなんだが、その可能性がちょっとでもあり得るような区間配置をするか?
そのまま白鳥ならよっぽど調子がいいということだろうか、普通に考えたら篠原に変更だと思う。

508:スポーツ好きさん
23/12/30 00:46:17.59 xjZqDvxL0.net
篠原は大和が1区ならぶつけただろうけど、この展開なら恐らく4区だね

509:スポーツ好きさん
23/12/30 00:47:59.06 UVu7+bfE0.net
>>491
庭瀬を外して伊藤を10区まで引っ張る意味がわからない
篠原ー芽吹ー圭汰ー安原ー山川
帰山ー伊藤ー赤星ー花尾ー庭瀬
これでしっくりくる

510:スポーツ好きさん
23/12/30 00:49:09.22 eSf8Dt/40.net
1区を誰が走るかなんて単純な話だよ。
白鳥の調子が良ければ白鳥。
ダメそうなら篠原。
いずれにせよ、遅れてもいいなんて考えはない。

511:スポーツ好きさん
23/12/30 00:49:46.71 UVu7+bfE0.net
>>500
篠原も並ぶから留学生3名続くようなもの
というか八王子を思えばヴィンセント3名みたいなもんよ

512:スポーツ好きさん
23/12/30 00:50:17.22 UVu7+bfE0.net
>>506
そうだね

513:スポーツ好きさん
23/12/30 00:59:26.42 LLt47+uf0.net
>>501東国の留学生と創価の留学生の間ぐらいの力かな?

514:スポーツ好きさん
23/12/30 01:14:44.62 R3EOtOYA0.net
他校からすると安原伊藤篠原山川隠して恐ろしいわな

515:スポーツ好きさん
23/12/30 01:17:37.67 UKZt9vAf0.net
>>510
全員確実に走れる状態ではないということだから、青学からするとオイシイ状況だね。

516:スポーツ好きさん
23/12/30 01:25:56.97 6KZNezmg0.net
夕方の柏原のラジオに前田監督が出演
自分がトークバトルの時に藤田さんに「佐藤くん3区ですよね?」と言ってしまったばかりに、佐藤くんが1区走りたいと言わされることになったのか、それとも本人が1区と言いたくなったのか…と言ってたよ
仕返しされましたって笑ってた

517:スポーツ好きさん
23/12/30 01:26:59.97 F9Ul5BA80.net
青学も数名インフルらしいから変わらない。

518:スポーツ好きさん
23/12/30 01:51:27.72 23En/t3Ra.net
青学って粘着するくせに頭悪いよな

519:スポーツ好きさん (ワッチョイ 47d9-nNbu [2400:4052:4e0:d00:*])
23/12/30 02:35:38.60 ec51369H0.net
>>511
その理屈なら青学の補欠選手(黒田選手や太田選手)たちも
全員確実に走れる状態ではないと不安視すべきはずだが、
なぜ「駒澤は危機的、でも青学は盤石」、みたいな前提で語ってるの?

520:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3a44-eGz7 [61.26.185.199])
23/12/30 06:34:52.13 t/yJhgta0.net
吉本が10区なのは青柿と顔似とるからよね。

521:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1af5-tvVL [2001:268:98e4:143a:*])
23/12/30 06:37:27.74 03CU/7pQ0.net
山だが金子帰山はないやろうな
使うとしてもこの内の一人、金子伊藤か山川帰山になるはず

522:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f8b-8NBO [2400:2200:52b:3d38:*])
23/12/30 06:39:18.14 UVu7+bfE0.net
>>517
山川帰山だね

523:スポーツ好きさん (スフッ Sd5a-tvVL [49.104.45.249])
23/12/30 07:01:54.19 AjmhFntRd.net
numberに伊藤と山川の記事あるけど
伊藤は6区の拘り薄そうだけど山川は5区しか見えてないレベルだな笑
しかし本人の発言見ると山川のポテンシャルは底知れないな

524:スポーツ好きさん (ワッチョイ 165b-tvVL [2402:6b00:ca49:2800:*])
23/12/30 07:17:19.32 O/Uo8WGf0.net
>>493
3年のカウントダウンが1番センスあるよな笑
そして白鳥は相変わらずキノコ🤣

525:スポーツ好きさん (ワッチョイ 53b8-tTxn [60.83.219.49])
23/12/30 07:24:16.02 2oiFUx5z0.net
>>513
今月の頭に体調不良者が出たって原が言ってるからその時に出たかもね、あと太田、黒田も往路起用も合わせて言ってるから青学は若林次第やね

526:スポーツ好きさん (オッペケ Sreb-LRiI [126.233.165.252])
23/12/30 07:31:31.13 rHePVxQMr.net
白鳥 61:40 5位(5位)
鈴木 66:50 3位(4位)
佐藤 60:20 1位(1位)
篠原 60:45 1位(1位)
山川 69:30 1位(2位)
帰山 58:20 1位(1位)
伊藤 62:50 1位(1位)
赤星 64:00 1位(1位)
花尾 68:00 1位(1位)
安原 69:00 1位(2位)

527:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1e6c-eGz7 [2001:318:6107:102e:*])
23/12/30 07:35:13.97 OgQO77Qy0.net
>>493
篠原くんの「憧れるのはやめましょう」に笑いました。
2年生の動画も楽しかったですね!

528:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f8b-8NBO [2400:2200:52b:3d38:*])
23/12/30 07:40:26.85 UVu7+bfE0.net
>>519
記事読んだけど山川は5区だろうね
伊藤は平地かもしれない

529:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4742-V5rT [2400:4152:7e21:8e00:*])
23/12/30 07:46:37.67 2aCcoYVK0.net
1区交代は本当みたいだね、代わりは
いくらでもいるが

530:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb5f-+519 [180.16.224.133])
23/12/30 07:51:53.06 PfdKyZL/0.net
伊藤一区

531:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f0e-eM5T [114.187.83.115])
23/12/30 08:03:51.50 z4yuC8Fi0.net
インスタの白鳥、髪切ってるぽくない?走りそうな気がするなぁ。

532:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3a44-nqB8 [27.137.26.147])
23/12/30 08:05:42.91 rPg+jV9L0.net
白鳥が当日変更となった場合は1区篠原だろう。
伊藤は復路のスーパーサブで当日6区か7区に入る。
帰山が当初はメンバー外だったが、日体大の走りを見て急遽滑り込んだかどうか。

533:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4a30-tvVL [2001:268:9acd:79e6:*])
23/12/30 08:14:02.11 5R9Iip0m0.net
山川が『全日本の走りは低調で区間5位くらいかなとおもったら区間賞だった。そのギャップが生まれるってことはまだまだ力不足だと思った。』
って言ってるけどまじでどう言うこと笑
逆に低調でも区間賞は取れちゃうぐらいで自信つくところかと。

534:スポーツ好きさん (ワッチョイ 56b1-nNbu [2001:ce8:162:276:*])
23/12/30 08:18:27.34 NkysEWfp0.net
篠原ー鈴木ー佐藤ー安原ー山川
伊藤ー赤津ー赤星ー花尾ー吉本

篠原は1、9区以外ないだろ。上尾で調子よかった白鳥を見せ駒で他大学を揺さぶってると見た

535:スポーツ好きさん (ワッチョイ cba1-nNbu [180.198.171.140])
23/12/30 08:20:22.95 RtRI6ntL0.net
藤田のコメントで山川と伊藤を平地起用ありうるぞ。とんでもないオーダー組めると。

536:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9744-IBTl [42.146.26.90])
23/12/30 08:20:52.80 kmBS9y+E0.net
青学の往路は読める
荒巻-黒田-太田-一世-若林
野村……以降知らん 宇田川は走らない

537:スポーツ好きさん (ワッチョイ ba56-tTxn [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/30 08:22:07.15 dq49gXAB0.net
白鳥過去2回失敗レースしてるのに藤田監督が使うなら相当状態が良くて力もかなりついてるとしか考えられない

538:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3a44-nqB8 [27.137.26.147])
23/12/30 08:25:53.93 rPg+jV9L0.net
>>530
藤田監督が4区を軽視することはない。
4区は篠原、山川以外だとギリで伊藤。

安原は20kmだと信用できない。
4区は準エース区間だから主要区間に安原が来たときはアクシデントがあった場合のみ。

539:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2e42-tTxn [153.231.32.25])
23/12/30 08:31:28.13 +BjclIjQ0.net
少し思いきった予想で、、、安原1区はない?

安原 芽吹 佐藤 篠原 山川
伊藤 赤津 庭瀬 花尾 吉本

ないかな。笑

540:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f2b-dy62 [2001:268:991b:670:* [上級国民]])
23/12/30 08:32:32.33 OV1vj+Jy0.net
>>532
青学も中央も駒澤意識しすぎでバタバタだし
原監督は圭汰意識で黒田当ててきそうだけどな
太田は4区も経験あるから2区の坂も対応するだろうし

541:スポーツ好きさん (ワッチョイ fbb8-eM5T [126.38.32.40])
23/12/30 08:32:48.44 2ZoCG6s30.net
白鳥を低評価している人は今シーズンの白鳥の走りを実際に見ていないことがわかる。まずは上尾のレース内容、展開を振返ってから、白鳥についてコメントしてほしい。

542:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f2b-dy62 [2001:268:991b:670:* [上級国民]])
23/12/30 08:33:27.73 OV1vj+Jy0.net
安原1区構想あるなら
全日本でとっくに試してるはず、、、

543:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f2b-dy62 [2001:268:991b:670:* [上級国民]])
23/12/30 08:35:19.46 OV1vj+Jy0.net
>>537
申し訳ないけど結果を残し続けた庭瀬や
全日本で悪コンディションで37分16の安原のが上に見える
藤田監督は上尾の安原について
全日本のダメージがあるまま走らせて申し訳ないみたいなコメントしてた

544:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4a53-tvVL [2400:2652:4600:1500:*])
23/12/30 08:35:21.29 OYh+s3fa0.net
庭瀬使う予想が少ないな。
花尾、赤星のリザーブ兼ねて万全なら吉本の代わりに
アンカー確定でしょ

545:スポーツ好きさん (ワッチョイ cba1-nNbu [180.198.171.140])
23/12/30 08:35:29.26 RtRI6ntL0.net
まあいいんじゃないの。仮に白鳥が1区で好走したら他校はもう絶望あじわうだけだし。

546:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fd9-tvVL [2400:2651:8202:f100:*])
23/12/30 08:35:31.14 7hDgFj+60.net
白鳥か安原かって20kmでは究極の選択だな
どっちもスタミナはスピードほど信用できない印象がある

547:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f2b-dy62 [2001:268:991b:670:* [上級国民]])
23/12/30 08:37:59.12 OV1vj+Jy0.net
>>542
白鳥はマラソン意識もしてるから
スタミナは十分ついてる可能性はある

548:スポーツ好きさん (ワッチョイ fbb8-eM5T [126.38.32.40])
23/12/30 08:39:58.35 2ZoCG6s30.net
>>539
庭瀬が白子の距離走で先頭を走っている理由を考えてください。

549:スポーツ好きさん (ワッチョイ bab6-I3O9 [2001:3b0:22:7fb3:*])
23/12/30 08:40:48.49 pxJwvhPg0.net
2年連続三冠してくれたらすごく嬉しいけど、箱根はそこまで甘くないと思うし、普通に走ったらシード落ちはないだろうから当日は気楽に見たい。

550:スポーツ好きさん (ワッチョイ 56c3-eGz7 [2001:268:c209:708:*])
23/12/30 08:40:51.94 XZ06pZWH0.net
>>530
まあ、予想通りの布陣。
他校は復路を追いかける展開に持ち込みたいと、往路無理して注ぎ込むだろうな。

551:スポーツ好きさん (ワッチョイ c7c6-l2ym [112.138.250.203])
23/12/30 08:50:09.49 apHVYMyd0.net
往路は全区間区間新だな

552:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3a44-nqB8 [27.137.26.147])
23/12/30 08:50:57.96 rPg+jV9L0.net
>>531
金子、帰山で山を凌げれば理想的。


山川は芽吹世代が卒業したら2区 or 4区を走ることになる。
今回5区を走�


553:轤ケて山の神に近い走りをしたら次回以降5区から外しずらくなる。 箱根至上主義なら分からないけど、駒澤の場合は他に山を走れる選手がいるなら主力は平地を走らせる。 伊藤は出雲全日本で悪い走りではなかったけど、期待していたよりは悪かったように思うので今回は6区なのかなと思っている。



554:スポーツ好きさん (ワッチョイ d664-Usyg [111.98.94.249])
23/12/30 08:51:45.17 l23NvL1/0.net
東農大の前田は1区か3区だろうけど、3区だと1区の選手次第では前田に渡るまでにシード獲得が厳しくなる。やはり1区濃厚だと思う。
だとするとハーフ61分前半の力を持つ選手を投入しないといけないから、篠原しかいない気がする。ライバル校が溜池、荒巻だし主導権取れるでしょ。

555:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b44-tTxn [116.65.57.100])
23/12/30 08:55:12.21 j60NNfIv0.net
ここも1区唐沢から進歩しないな。理想通り走るの一択。希望と予想はぐらい分けろって

556:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4716-lIGy [2402:6b00:da03:2100:*])
23/12/30 09:00:11.60 +YMHuNvx0.net
1区白鳥は間違いない

557:スポーツ好きさん (ワッチョイ cba1-nNbu [180.198.171.140])
23/12/30 09:03:01.17 RtRI6ntL0.net
報知の記事読むと1区白鳥が走りそうなんだよね

■展望 学生3大駅伝5連勝中の駒大が優勝候補の筆頭。今年の箱根4区で首位に立って以来、学生3大駅伝で21区間連続でトップを快走中で、その勢いのまま箱根路に臨む。キーマンは1区の白鳥だ。ライバル校の監督は「1区で白鳥君に先行したい」と口をそろえる。青学大の原監督は「白鳥君が区間賞を獲得したら、駒大は圧勝。我々はチーン(終了)ですよ」と苦笑いする。白鳥が快走すれば驚異の31区間連続トップもあり得る。

558:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8fb8-tTxn [114.48.122.249])
23/12/30 09:05:16.30 PfsfCJRE0.net
URLリンク(number.bunshun.jp)
URLリンク(number.bunshun.jp)
山川と伊藤の記事
読み応えある

559:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f2b-dy62 [2001:268:991b:670:* [上級国民]])
23/12/30 09:05:17.93 OV1vj+Jy0.net
ちなみに4区についてなんだが
青学の佐藤一が確定してるわけだから
正直、安原でも庭瀬でも対応可な気がするんですよね(負けても15秒くらい)
青学意識した場合で1区篠原で困る理由があんまりないかしら

560:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f2b-dy62 [2001:268:991b:670:* [上級国民]])
23/12/30 09:06:47.92 OV1vj+Jy0.net
>>550
正直イメージだけで語ってるからな
ちなみに俺は唐澤いても篠原1区推しです

561:スポーツ好きさん (ワッチョイ d664-Usyg [111.98.94.249])
23/12/30 09:07:05.41 l23NvL1/0.net
白鳥そのままなら、初優勝した年のように、法政の徳本が1人飛び出した展開に似るのかな。優勝争いには関係ないからノーマーク、ライバル校同士で牽制しあって2区からが本番みたいな。
この展開だと喜ぶのはメンツからして青山と創価かな。

562:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f2b-dy62 [2001:268:991b:670:* [上級国民]])
23/12/30 09:09:12.88 OV1vj+Jy0.net
白鳥そのままなら我々の知らないところで
唐澤クラスの選手になってることを祈るのみ

563:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4716-lIGy [2402:6b00:da03:2100:*])
23/12/30 09:09:53.06 +YMHuNvx0.net
好調なのに白鳥外す要素がないもん

564:スポーツ好きさん (ワッチョイ 478e-tTxn [2404:7a81:c140:2600:*])
23/12/30 09:10:25.57 +SmAB6zI0.net
白鳥-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-伊藤-赤星-花尾-庭瀬

565:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4791-wJNf [2400:4053:7564:9a00:*])
23/12/30 09:14:48.14 a2J7SobN0.net
白鳥復活なら胸熱

566:スポーツ好きさん (ワッチョイ ba37-LRiI [2400:2653:22c1:1e00:*])
23/12/30 09:19:02.75 uhEMsMBp0.net
白鳥不安視する気持ちもわかるけど練習詰めて絶好調なら期待して良いんじゃないかな

567:スポーツ好きさん (ワッチョイ fbb8-8NBO [126.147.26.69])
23/12/30 09:28:02.73 hB8pR61k0.net
>>535
1と4逆だな

568:スポーツ好きさん (ワッチョイ ba90-tvVL [2400:4050:22e0:4c00:*])
23/12/30 09:28:35.68 9/P8Tmvk0.net
白鳥1区走るなら絶好調なはず
最後に快走して笑顔で襷をつないでほしい

569:スポーツ好きさん (ワッチョイ a38a-tvVL [240b:10:a301:eb00:*])
23/12/30 09:34:24.74 UKZt9vAf0.net
白鳥1区なら完全優勝の可能性はなくなるのか。最低限荒巻との差は1分以内に抑えて欲しいところ。

570:スポーツ好きさん (ワッチョイ 166f-wbtB [2001:268:98da:b9a:*])
23/12/30 09:35:32.62 3Usu//wR0.net
1区篠原で決めてるなら小山赤津小牧あたりを当て馬にすると思う
白鳥は上尾でチーム一番手だったから無駄遣いすぎる

571:スポーツ好きさん (ワッチョイ 166f-wbtB [2001:268:98da:b9a:*])
23/12/30 09:41:02.98 3Usu//wR0.net
白鳥芽吹圭汰篠原山川
伊藤安原赤星花尾庭瀬
篠原が3.4
山川が2.5
安原が4.7
伊藤が6.9
庭瀬が1.10のリザーブかなと

572:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b37-tTxn [240f:a8:2c32:1:*])
23/12/30 09:43:31.11 kkX7oD510.net
エントリーされたなら走る気合いでいないと
何かあったとき危ない

573:スポーツ好きさん (ワッチョイ fbb8-8NBO [126.147.26.69])
23/12/30 09:44:10.20 hB8pR61k0.net
>>566
たぶんそれだね

574:スポーツ好きさん (ワッチョイ d664-Usyg [111.98.94.249])
23/12/30 09:44:45.37 l23NvL1/0.net
白鳥のレース内容は10km過ぎてから悪くなるんだよね。上尾は庭瀬が後ろから来てたからラスト頑張ったけど。スパート合戦まで先頭集団にいれば都大路の再現期待したいね。

575:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5606-irfF [240b:12:522:2010:*])
23/12/30 09:45:57.52 hEjQqTeT0.net
>>548
小牧が当て馬にならなかった時点で無いやろ
本命帰山 控え小牧

本命伊藤 控え帰山なら使わん小牧は当て馬にされる

576:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4a72-h27x [2400:4152:901:d900:*])
23/12/30 09:48:58.36 nmV9A4Ty0.net
篠原ー芽吹ー圭汰ー山川ー金子
帰山ー安原ー赤星ー伊藤ー庭瀬

577:スポーツ好きさん (ワッチョイ eed2-tTxn [121.102.134.172])
23/12/30 09:52:40.98 V0W67jKv0.net
>>566
だよね

578:スポーツ好きさん (ワッチョイ fbb8-eM5T [126.38.32.40])
23/12/30 09:58:29.42 2ZoCG6s30.net
>>569
上尾のレースをよく見てください。
10キロ以降も集団を牽引したのは白鳥です。

579:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b44-tTxn [116.65.57.100])
23/12/30 10:03:38.22 j60NNfIv0.net
このスレは白鳥の独壇場だな

580:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3a44-eGz7 [61.26.185.199])
23/12/30 10:11:08.75 t/yJhgta0.net
あの天然パーマから出る風浴びたいから白鳥走って欲しい

581:スポーツ好きさん (ワッチョイ d694-2iNE [175.28.195.39])
23/12/30 10:14:43.98 sVWSwnK00.net
名城みたいに1区から先頭で行ってほしい

582:スポーツ好きさん (ワッチョイ eeee-tTxn [2400:2200:3b7:25bd:*])
23/12/30 10:15:39.07 0Fq2iJfZ0.net
なんとなく花尾外れそう

583:スポーツ好きさん (ワッチョイ d664-Usyg [111.98.94.249])
23/12/30 10:16:29.41 l23NvL1/0.net
>>573
そして後半垂れたでしょ。だから藤田監督も「良くもなく悪くもなく」

584:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13da-RU5b [2001:268:9957:869e:*])
23/12/30 10:18:26.10 E4B3TQml0.net
前回の花尾8区エントリーは違和感あったけど今回の花尾9区エントリーに違和感はないんだよね
ただ伊藤が補欠入りしてるので伊藤9区ってことはあり得るから何ともいえんが

585:スポーツ好きさん (ワッチョイ bade-nqB8 [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/30 10:20:41.46 dq49gXAB0.net
白鳥1区の場合は他大のファンはレース展開楽しめそうだな
他大の監督も内心ラッキーと思ってそう

駒澤ファンはいつ逆噴射するのかハラハラしながら見れそう

上尾の白鳥はガクッと後半落ちてるからハーフの距離は向いてないのは明らか

586:スポーツ好きさん (ワッチョイ eed3-8NBO [2001:268:9a3a:6277:*])
23/12/30 10:21:18.88 WgDu+sch0.net
伊藤次第で小牧の出走もなんとなくありそうだけどな

587:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13da-RU5b [2001:268:9957:869e:*])
23/12/30 10:22:56.42 E4B3TQml0.net
>>581
いやいや、山下り3番手ダントツの16番手選手ですw

588:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bd7-LRiI [2001:268:9233:eb53:*])
23/12/30 10:24:07.47 RDmoEIr60.net
>>580
他大の1区のメンバーでその白鳥に勝てる人何人いるかって話だしなぁ
前田が1人飛び出して後ろで牽制し合う気がする

589:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13da-RU5b [2001:268:9957:869e:*])
23/12/30 10:24:07.61 E4B3TQml0.net
伊藤を平地にまわす可能性があるから小牧を補欠に入れてるんだろう
それか帰山か伊藤が走れないからか

590:スポーツ好きさん (ワッチョイ f7ee-iFuz [202.32.20.68])
23/12/30 10:24:20.03 3u1pg/s20.net
>>552
逆に言うと他校は1区白鳥なら先行できるって思われてるってこと

591:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bd7-LRiI [2001:268:9233:eb53:*])
23/12/30 10:25:11.38 RDmoEIr60.net
>>577
それ言ったら7区伊藤で安原外される可能性も全然ある

592:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1357-wbtB [240f:79:3419:1:*])
23/12/30 10:27:24.75 36AHLcuv0.net
藤田監督はNumberのロングインタビューでは
山口の飛び出しについていけなかったのはまあ彼は力のある選手だから・・
でも次に法政が行った時にいけなかったのはダメだと
タイムではなく勝負レースであの消極性は・・とがっかりしてた

593:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5606-irfF [240b:12:522:2010:*])
23/12/30 10:27:34.42 hEjQqTeT0.net
逆に篠原1区ならどこを見て愉しめばいいのか分からない
追いつかれないかヒヤヒヤするのは復路だけでいいや

1区白鳥に頑張ってもらって、芽吹太田大和が競って、圭汰篠原で突き放しつつ山川区間新が一番おもろい

594:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2fa1-wIh0 [120.74.243.142])
23/12/30 10:27:52.13 Kxi+mvfR0.net
白鳥見返してほしいな

595:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1357-wbtB [240f:79:3419:1:*])
23/12/30 10:28:48.77 36AHLcuv0.net
>>587は上尾の話ね

596:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4716-lIGy [2402:6b00:da03:2100:*])
23/12/30 10:29:04.88 +YMHuNvx0.net
白鳥が走っても区間賞でしょ

597:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bd7-LRiI [2001:268:9233:eb53:*])
23/12/30 10:29:16.91 RDmoEIr60.net
>>565
確かに当て馬で使うのは勿体無いよな
チーム10番手前後なら最後まで残したい
1区だとしても前田以外なら悪くても1分以内で繋げるよね

598:スポーツ好きさん (スッップ Sd5a-4q42 [49.98.151.162])
23/12/30 10:29:21.36 x53av6vad.net
白鳥はやってくれるよ。
区間賞でここのみんなが騒ぐのが目に見えるわよ

599:スポーツ好きさん (ワッチョイ baf0-nNbu [2400:2412:4821:9c00:*])
23/12/30 10:30:07.51 ZoKr3uJu0.net
全日本でも1区赤津が結果を出したし、
白鳥も頑張ってほしい。秘密兵器だと思いたい。

600:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5606-irfF [240b:12:522:2010:*])
23/12/30 10:31:19.83 hEjQqTeT0.net
富士山女子駅伝も見処ないやん

601:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4716-lIGy [2402:6b00:da03:2100:*])
23/12/30 10:33:32.56 +YMHuNvx0.net
名城大学みたいに圧倒的に勝ちそうだけどね

602:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4a30-tvVL [2001:268:9acd:79e6:*])
23/12/30 10:40:14.92 5R9Iip0m0.net
他大学ファンから見る駒澤こういう感じなのか

603:スポーツ好きさん (アウアウウー Sab7-eM5T [106.128.107.175])
23/12/30 10:41:03.56 RNfHe1sMa.net
伊藤 鈴木 佐藤 篠原 山川
帰山 安原 赤星 花尾 庭瀬

604:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3acc-tvVL [219.110.135.192])
23/12/30 10:41:52.83 0VKO/hig0.net
>>583
前田が1人飛び出す展開なら篠原がいいな
2人で競ってどんどん後ろとの差を広げてほしい

605:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb7a-rHJ1 [126.113.233.110])
23/12/30 10:41:59.87 ic+98cEc0.net
唐澤が間に合ってれば一区でこんなモヤモヤすることもなかったんだが、藤田監督が選んだメンバーを信じるしかないな

606:スポーツ好きさん (ワッチョイ bade-nqB8 [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/30 10:44:30.97 dq49gXAB0.net
1区白鳥もあり得る気がしてきた
他校のメンツ見て藤田監督は判断するために篠原山川を控えにしていたが、
1区青学とか中央が主力クラス置いてこないから、篠原やめて白鳥にするかも
青学中央に悪くても15秒差でつなげという指示で

前田来たら無視でいいという指示かも

溜池と荒巻に白鳥がどこまで迫れるかに集中すればいい
逆噴射するかもだけど

607:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b3c-vVi2 [240d:1c:14e:9500:*])
23/12/30 10:45:16.26 nohHdzB80.net
>>537
自己ベストではあったけど後半垂れて力不足が露呈しただけだったね
1区は無理

608:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb7a-rHJ1 [126.113.233.110])
23/12/30 10:46:56.70 ic+98cEc0.net
98回の時みたいなハイペースになった時に白鳥着いているのか不安

609:スポーツ好きさん (ワッチョイ fbb8-eM5T [126.38.32.40])
23/12/30 10:51:15.83 2ZoCG6s30.net
箱根1区は集団を引っ張る必要がないので、15キロまでは待機可能。上尾のレースメークとは全く違う。白鳥の今のコンディションであれば全く問題ない。

610:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b44-LRiI [110.135.83.5])
23/12/30 10:52:03.21 HdMAlW+p0.net
山川が5区っぽい記事が多いんだよな
その場合やっぱり白鳥1区の篠原4区か

611:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1a13-tvVL [240f:33:4536:1:*])
23/12/30 10:53:20.25 eSf8Dt/40.net
勘違いしてる人多いけど、他校のメンツを見て決めるなんてこと基本はしないよ。
直前の体調不良によるリスクを減らすために、主力の一部を控えに置いてるだけ。

612:スポーツ好きさん (ワッチョイ f7e5-tTxn [202.52.20.202])
23/12/30 10:54:03.43 z5DD5PlE0.net
>>603
ハイペースだけじゃなく、怖いのは上げ下げ。経験がモノを言う。スピードだけだとこれに追随出来ない。

613:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Speb-eM5T [126.182.107.227])
23/12/30 10:56:59.22 Vj1H4mFbp.net
>>606
ここは、そんな簡単なことも分からない人の集まりってことですね。上野さんも他校を見てから区間を決めるなんて有り得ないって取材で言ってましたが、そんな情報すらも知らない人ばかりなのでしょう。

614:スポーツ好きさん (ワッチョイ d608-IBTl [111.98.108.1])
23/12/30 10:57:26.47 v3BgsBIX0.net
白鳥-芽吹-圭汰-篠原-山川
蒼唯-赤津-赤星-花尾-太陽

4年2年のみでもいける気がする
金子は残念だが

615:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1677-OKHY [119.25.229.203])
23/12/30 11:02:14.25 s3IOzyb50.net
篠原って何年なの

616:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4716-lIGy [2402:6b00:da03:2100:*])
23/12/30 11:02:46.86 +YMHuNvx0.net
駒澤史上最強だからね

617:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0fcc-hogv [2400:2200:508:7ff:*])
23/12/30 11:04:17.66 LTy6tfqJ0.net
白鳥は駒澤のロマン

618:スポーツ好きさん (ワッチョイ d664-Usyg [111.98.94.249])
23/12/30 11:07:51.17 l23NvL1/0.net
白鳥が昨年の円並みの内容で走っていたら、ここまで1区論争盛り上がらなかったんだけどね。むしろ転倒しても白鳥と秒差だった庭瀬がガッツある気がする。
1区篠原なら、東農前田と出雲の再現期待しちゃうな。

619:スポーツ好きさん (ワッチョイ d608-IBTl [111.98.108.1])
23/12/30 11:14:46.48 v3BgsBIX0.net
>>610 篠原3年でした。失礼しました
ほぼ4年2年でした

620:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb6a-4AXt [180.221.31.196])
23/12/30 11:17:33.99 UbUv0VGc0.net
赤星か花尾どっちか外れそうだなあ

621:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1696-DcVD [2001:268:98a6:9c86:*])
23/12/30 11:19:21.77 hBrBchIq0.net
赤星か花尾どっちか外れる予感


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch