駒澤大学陸上競技部スレ Part185at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part185 - 暇つぶし2ch12:スポーツ好きさん
23/12/29 16:54:06.20 FDdQlm6ZF.net
東農大前田と利害が一致するから、篠原で一緒に行ってほしい

13:スポーツ好きさん
23/12/29 16:56:21.22 iacTiiPV0.net
1区篠原はもったいない。1区で上位から30秒でこれれば2-4で挽回可能。今年も山勝負になりそう。箱根駅伝らしくて楽しみ。
白鳥 芽吹 佐藤 篠原 山川
伊藤 安原 赤星 花尾 吉本
溜池 大和 中野 駿恭 山崎
浦田 本間 阿部 山平 湯浅
荒巻 黒田 太田 一世 若林
野村 山内 田中 倉本 宇田川
青木 平林 山本 伊地知 上原
後村 嘉数 鎌田 吉田 高山

14:スポーツ好きさん
23/12/29 16:57:38.88 rA910fxx0.net
>>13
確かにね。よほど遅れない限り3、4でリードできるな

15:スポーツ好きさん
23/12/29 16:57:54.13 bjcwfMDx0.net
逆に考えれば1区篠原なら他の有力校に大きなアドバンテージが取れる可能性がある。
ここで30秒~40秒離して芽吹に渡せれば3区の佐藤と合わせて勝負を決することが出来る。
4区走れる選手他に居るしね。

16:スポーツ好きさん
23/12/29 16:58:16.62 Q7exEsfz0.net
帰山は当初メンバー外だったけど、13分37秒で走ったことで分からなくなった。
→6区は伊藤が濃厚。
藤田監督としては山川の平地の走力が予想以上に伸びたことで平地で使いたくなった。(かつての松下のイメージ)
→5区は金子で凌いで山川を4区に投入。(6区に伊藤を投入するなら5区が多少悪くても6区で挽回可能)
5区と6区は山川と伊藤のどちらかは外れるだろう。
6区を伊藤以外で行くなら5区は少しのミスも出来ないから山川。

17:スポーツ好きさん
23/12/29 16:58:49.34 Hpc8jVeh0.net
山川は2区リザーブも兼ねるから補欠なのかな

18:スポーツ好きさん
23/12/29 16:59:16.75 Ga1xPUE60.net
>>6
全区間1位通過に拘ってきそうだからコレが一番いい。

19:スポーツ好きさん
23/12/29 17:00:03.44 FDdQlm6ZF.net
今の駅伝で、1区からあえて遅れる意味ってないからな
わずかな秒差でも、後の区間の積み重ねでタイムに効いてくるし

20:スポーツ好きさん
23/12/29 17:00:16.47 Q7exEsfz0.net
>>8
三浦はついていくのは得意だから前田が来たらつくかも
>>12
そもそも前田が1区に来るのか分からない。
2区が当て馬ではないようだけど、3区はどうなの?

21:スポーツ好きさん
23/12/29 17:01:51.80 iFj62oOI0.net
白鳥哲太が1区を爆走する姿
目標タイム1時間1分10秒で

22:スポーツ好きさん
23/12/29 17:01:56.91 Ut6XkjiP0.net
白鳥はそのままか気がするけどね

23:スポーツ好きさん
23/12/29 17:02:23.95 Ut6XkjiP0.net
流石に大和が来たら変えてたと思うけど

24:スポーツ好きさん
23/12/29 17:02:52.04 kXa/m4ed0.net
三浦、前田、篠原で1区ぶっちぎって行けないかなぁ

25:スポーツ好きさん
23/12/29 17:05:22.60 rA910fxx0.net
>>16
今年は5区のレベルが高いので、金子には悪いが5区山川だろう。
帰山はインスタなどにも2年4名で出ているし、走る気がするね
伊藤は4区かもね

26:スポーツ好きさん
23/12/29 17:05:23.91 XGduJrXX0.net
当日誰になっても期待大でしょ。去年から誰も外してないし。

27:スポーツ好きさん
23/12/29 17:05:55.38 qTXs8Dq00.net
篠原は1区でも相手に利用されるような展開には持ち込まないと思う
中盤にかけて細かくペースを上げ下げして、終盤で2〜3段階のスパートをかけて突き離すイメージ
トラックやマラソンの国際試合だとよくある展開だが、日本人でそれに対応できる人はそう多くはないだろう

28:スポーツ好きさん
23/12/29 17:07:17.37 IfEmUhppM.net
メンバー変更なしでも5位ぐらいになれそう

29:スポーツ好きさん
23/12/29 17:07:22.63 Z/sQL6TC0.net
>>25
学年ごとなんだからハブるわけにはいかないでしょ

30:スポーツ好きさん
23/12/29 17:07:43.65 bkcf2rDC0.net
白鳥はハイペースになった際に対応できないだろうから心配

31:スポーツ好きさん
23/12/29 17:08:50.39 iFj62oOI0.net
山川 5区、4区 篠原、
1区 そのままか安原か

32:スポーツ好きさん
23/12/29 17:09:57.82 Hpc8jVeh0.net
他大は駒澤に背中見せたいと言ってるから
1区はアクシデントが無い限り篠原が可能性大

33:スポーツ好きさん
23/12/29 17:10:21.47 rA910fxx0.net
中大は4区湯浅7区駿恭だな
5区阿部じゃない時点で何かありそう

34:スポーツ好きさん
23/12/29 17:11:03.32 sBezhsUG0.net
白鳥選手の応援ハッシュダグ何故ジークジオンww

35:スポーツ好きさん
23/12/29 17:11:43.21 rA910fxx0.net
これどうかな?
安原ー芽吹ー圭汰ー篠原ー山川
帰山ー伊藤ー赤星ー花尾ー庭瀬

36:スポーツ好きさん
23/12/29 17:11:50.70 y85ZamFS0.net
当日までにアクシデントが無いなら
1→篠原
4→安原
5→山川
7→伊藤
かなぁと思う。

37:スポーツ好きさん
23/12/29 17:12:48.40 Z/sQL6TC0.net
>>30
上位校で1区にハイペースにできそうなメンバーいる?
他大は圭汰1区をブラフだって読みきった配置に見えるけど

38:スポーツ好きさん
23/12/29 17:14:06.56 RzaUwXSP0.net
小牧がなぜ16人に入ったのか謎だな。これなら走らないとわかっていても
唐澤を16人に入れておいたほうが他大は戦慄しただろうに。

39:スポーツ好きさん
23/12/29 17:14:35.68 rA910fxx0.net
中央は5区1年なので苦しいね

40:スポーツ好きさん
23/12/29 17:15:21.07 rA910fxx0.net
>>38
6区3番手だな
伊藤が平地か6区かわからないのでね

41:スポーツ好きさん
23/12/29 17:15:55.43 TY/VBOFu0.net
1区は白鳥だと思うが、、
けいたの1区ブラフはうまくいかなかったってことかな?
逆にこのメンバーならけいた1区で独走できたんじゃね?と思う

42:スポーツ好きさん
23/12/29 17:16:54.58 H0EaiJ9L0.net
>>39
前回駒大は5、6区1年だから当てにならん。
柏原も1年で爆走してる。

43:スポーツ好きさん
23/12/29 17:16:56.78 DusgMdx10.net
>>41
1区篠原かな?

44:スポーツ好きさん
23/12/29 17:17:08.37 rA910fxx0.net
>>41
ブラフじゃなくて本音でしょ

45:スポーツ好きさん
23/12/29 17:18:00.00 k0SOrelh0.net
>>30
上尾の模擬試験も駒澤内では1位だったけど
山口や法政のメンツにもつけなかったからね
藤田さんもあれではダメだと言ってたから
白鳥は変わると思うが

46:スポーツ好きさん
23/12/29 17:18:00.58 Wwut6eKz0.net
勝ちたいなら四区鈴木やろ

47:スポーツ好きさん
23/12/29 17:18:31.09 Ut6XkjiP0.net
三浦も小判要員だし、前田が来たところでって話だし
去年と同じで結局中央青学創価マークしとけば大丈夫
溜池荒巻相手なら白鳥の方が多少番手や実力も下だけど、流石に1年のリベンジと最終学年の意地見せて欲しいわ
田村も白鳥安原調子いいって言ってたし

48:スポーツ好きさん
23/12/29 17:18:46.49 dO+AA1Gz0.net
完全優勝目指すには1区篠原なんじゃね

49:スポーツ好きさん
23/12/29 17:18:52.65 Q7exEsfz0.net
>>37
シード校にはいないと思うが、怖いのはシート狙いのチーム。
エース級を投入して1区でアドバンテージ取ろうとするからそうなったときに青学、中央、國學院はついていけるけど、
うちは遅れましたという展開だけは避けたい。
86回大会(宇賀地4年時)に学連?の選手がハイペースで荒らして1年の後藤田が大きく離されたことがあった。
あのときは上野が故障していたからどのみち優勝は無理だったわけだが…

50:スポーツ好きさん
23/12/29 17:19:16.90 rA910fxx0.net
>>42
さすがに持ちタイムもないし出雲も全日本も出てない選手が神走は無いわ

51:スポーツ好きさん
23/12/29 17:19:50.18 cxmeBT/90.net
選手の希望区間は大して関係ないとあれほど�


52:セったのに だいたい圭汰1区なんてサプライズを本当に考えてたならあそこで言うわけないのよ あの時点でほぼほぼ3区に決まってただろうね



53:スポーツ好きさん
23/12/29 17:20:04.67 Wwut6eKz0.net
ニ区の黒田にもし鈴木が負けた場合その時点で終戦な気がしてる

54:スポーツ好きさん
23/12/29 17:20:47.88 rA910fxx0.net
白鳥は走るなら7区だと思っていた
篠原1区だろうね。学生ハーフでぶっちぎった経験が大きい

55:スポーツ好きさん
23/12/29 17:22:02.06 y85ZamFS0.net
正直、仮に4区まで中央、青学、國學と僅差だとしても5区以降はぶっちぎって勝てると思う。

56:スポーツ好きさん
23/12/29 17:22:08.15 rA910fxx0.net
ファイナルアンサー
篠原ー芽吹ー圭汰ー安原ー山川
帰山ー伊藤ー赤星ー花尾ー庭瀬

57:スポーツ好きさん
23/12/29 17:22:17.89 Hpc8jVeh0.net
芽吹の初2区応援しよう

58:スポーツ好きさん
23/12/29 17:22:22.00 iFj62oOI0.net
1区白鳥だといつ遅れるかハラハラしながら見れそうだな
10キロあたりで遅れだしたら発狂する奴が出てくるかもしれない
逆に1区を無難に10秒差でつなげれば、あとは強いから勝てそうだな
つまり1区次第
そうなると白鳥哲太にかかるプレッシャーは相当だろうな
篠原クラスじゃないとメンタル面で押しつぶされて凡走もあり得るかも
1区は今回の駅伝で最重要区間と言わざるを得ないくらいのプレッシャーがかかる
これに耐えられる選手が山川か篠原くらいしか思い当たらない

59:スポーツ好きさん
23/12/29 17:23:12.87 Wwut6eKz0.net
まあ追いかける展開になって20キロで
同じように走れるかねー
今の下級生は先頭効果でばかり走ってるからな

60:スポーツ好きさん
23/12/29 17:23:26.38 8Ivq4pBH0.net
田澤いないし圧勝は厳しいでしょ

61:スポーツ好きさん
23/12/29 17:23:26.44 8Ivq4pBH0.net
田澤いないし圧勝は厳しいでしょ

62:スポーツ好きさん
23/12/29 17:23:26.68 rA910fxx0.net
1区篠原の場合、2区がもつれないのが良い
芽吹も初の2区だからね

63:スポーツ好きさん
23/12/29 17:24:14.72 9TKfWpJD0.net
ここの楽観的な奴らがこえーわ
ここ10年で6回くらい優勝してるならまだしも

64:スポーツ好きさん
23/12/29 17:24:55.59 feHG9Adl0.net
>>38
帰山の方が後から来ただけで
それなりに準備してたんだろう。
唐澤を入れる方が不満でるでしょ。

65:スポーツ好きさん
23/12/29 17:25:20.53 9TKfWpJD0.net
3区の佐藤対太田が怖すぎる

66:スポーツ好きさん
23/12/29 17:25:22.30 rA910fxx0.net
中央は阿部の調子が怪しい
全日本アンカーで負けて、MARCHで頑張りすぎたと聞く

67:スポーツ好きさん
23/12/29 17:25:32.56 8Ivq4pBH0.net
どんな布陣でも優勝するだろうけどね

68:スポーツ好きさん
23/12/29 17:25:46.63 Q7exEsfz0.net
>>55
4区安原は1区白鳥以上に危険。
4区は準エース区間だぞ。
他校は知らんが、駒澤の藤田監督は4区を重視する。

69:スポーツ好きさん
23/12/29 17:25:50.94 sMQq+M7i0.net
荒巻とか溜池のハーフの記録見たら63~64分台で白鳥の方が速いんだな
白鳥は平坦な上尾のタイムではあるけど。
けどそれで國學院の主力が来て初っ端から苦戦するのも怖いのでやはり篠原でお願いします

70:スポーツ好きさん
23/12/29 17:26:00.33 tn+vfajm0.net
明確な当て馬が4区と7区だけだよな。
何通りものオーダーが考えられる、非常によく練られたオーダーだと思う

71:スポーツ好きさん
23/12/29 17:26:02.13 kXa/m4ed0.net
このメンツで篠原1区なら92回で青学久保田の再現も可能のような

72:スポーツ好きさん
23/12/29 17:26:10.06 bjcwfMDx0.net
どんな展開でも力発揮できそうなのは篠原、佐藤、山川くらい。
芽吹でも追う展開になったら怪しい。そう考えると1区篠原でアドバンテージを取りたい。

73:スポーツ好きさん
23/12/29 17:26:33.46 Wwut6eKz0.net
佐藤までで青学に勝っててれば圧勝だろうけど
結構二区と三区がギャンブルじゃね?

74:スポーツ好きさん
23/12/29 17:27:21.58 8Ivq4pBH0.net
1区より4区の方が大事なんだよな最後登るし

75:スポーツ好きさん
23/12/29 17:27:43.21 Wwut6eKz0.net
もし三区始まりで前太田後ろ佐藤とかになったら逆噴射する可能性も考えないといけない

76:スポーツ好きさん
23/12/29 17:27:48.20 Ut6XkjiP0.net
芽吹圭汰山川信用してれば多少の遅れ気にならんけどな
どんだけ前追えないと思ってんの?

77:スポーツ好きさん
23/12/29 17:28:37.44 XGduJrXX0.net
どうやったら負けるんだって思うけどね

78:スポーツ好きさん
23/12/29 17:29:03.84 Wwut6eKz0.net
>>75
まあいえるのは三区太田がめちゃつよくて佐藤が勝つ可能性が低いということだわ
佐藤三区も鈴木二区もはじめてだし

79:スポーツ好きさん
23/12/29 17:29:47.80 Wwut6eKz0.net
全日本勝ち→箱根楽勝で負けてる率が八割こえてるよねおそらく

80:スポーツ好きさん
23/12/29 17:29:51.84 q6jEjhZk0.net
3人以外の誰かが1区ならボーダーの中でもかなり調子のいい人が起用されるはず
起用された選手と監督の采配に期待したいと思います

81:スポーツ好きさん
23/12/29 17:30:25.85 AH7zPaUb0.net
これ青学に優勝持ってかれる気がするんだが

82:スポーツ好きさん
23/12/29 17:30:43.39 Wwut6eKz0.net
もし負けた場合楽勝醸し出してたやつは謝ってな

83:スポーツ好きさん
23/12/29 17:31:23.00 8Ivq4pBH0.net
なんでそんなに不安なんだ

84:スポーツ好きさん
23/12/29 17:31:23.02 8Ivq4pBH0.net
なんでそんなに不安なんだ

85:スポーツ好きさん
23/12/29 17:31:33.94 DusgMdx10.net
1区篠原なら勝てる

86:スポーツ好きさん
23/12/29 17:31:41.66 cxmeBT/90.net
青学のスレ死んでるからって出張すんなよ笑

87:スポーツ好きさん
23/12/29 17:33:00.43 rA910fxx0.net
>>67
君の考えるオーダーは?

88:スポーツ好きさん
23/12/29 17:33:11.59 dO+AA1Gz0.net
藤田監督はスキが出る配置はしなさそう

89:スポーツ好きさん
23/12/29 17:33:55.09 bjcwfMDx0.net
青学で怖いのは黒田と箱根太田だけだからね。
一世は伸び悩んでるし、若林もメンタル弱そうだし。

90:スポーツ好きさん
23/12/29 17:34:15.36 8Ivq4pBH0.net
負けることはほぼない

91:スポーツ好きさん
23/12/29 17:34:17.12 wbDVbg6X0.net
篠原 芽吹 圭汰 山川 金子
帰山 安原 赤星 花尾 伊藤
だと?

92:スポーツ好きさん
23/12/29 17:34:38.98 nOXn/mbQ0.net
>>62
いや、当日に大八木さんと藤田監督不在でも優勝やろ。
敵はインフルと食中毒ぐらい

93:スポーツ好きさん
23/12/29 17:35:05.36 Wwut6eKz0.net
>>88
箱根は往路でほぼ決まる

94:スポーツ好きさん
23/12/29 17:35:13.66 UVbqKo0l0.net
>>47
三浦は今までの箱根見ても2区より集団走の1区の方が向いてるんだよな
恐らく農大は1区前田だろうけど
田村の調子良いはあんまり当てにならんわ

95:スポーツ好きさん
23/12/29 17:35:26.93 E1N3JyjT0.net
伊藤-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-安原-赤星-花尾-庭瀬
荒巻-黒田-太田-一世-若林
野村-山内-田中-倉本-白石

96:スポーツ好きさん
23/12/29 17:35:59.53 DusgMdx10.net
>>90
1区篠原
4区伊藤
5区山川
7区安原
10そのままか庭瀬

97:スポーツ好きさん
23/12/29 17:36:16.45 iacTiiPV0.net
>>16
平地要員が充実してるのに、出雲と全日本で区間上位且つ去年の箱根も区間上位且つ本人たちも希望している区間を外すことはないと思うんだよね。
山川 伊藤
山崎 浦田
若林 野村
上原 後村
での勝負で負けないでしょう。平地でも負けないし優勝計算できるでしょう。
逆に山で負けることがあれば他大としては面白くなりそうだが。

98:スポーツ好きさん
23/12/29 17:36:26.80 vMohfh/Yd.net
4区は一世伊地知駿恭なら出雲3区でこのメンツを圧倒した山川でいきたい

99:スポーツ好きさん
23/12/29 17:36:43.50 a+yxkPZp0.net
>>80
0219スポーツ好きさん (ワッチョイ cf41-CEZO)
荒巻は普通に一区区間賞レベルだろ

100:スポーツ好きさん
23/12/29 17:37:25.29 rA910fxx0.net
>>95
これ賛成

101:スポーツ好きさん
23/12/29 17:37:26.92 cxmeBT/90.net
>>97
中央はほぼ間違いなく湯浅

102:スポーツ好きさん
23/12/29 17:37:30.06 7MVajOv/0.net
庭瀬1区、篠原4区、山川5区、伊藤9区、安原10区に変更かな。
2~4区がトリプルエースなのでプレッシャーはあまり掛からないから、
調子が良い選手を起用するだろう。
5区は山適性があり実力のある山川。
9区は花尾が調子上がらずで伊藤。
10区は安原で確実に決める。

103:スポーツ好きさん
23/12/29 17:38:55.74 Q7exEsfz0.net
>>86
白鳥ー芽吹ー圭汰ー山川ー金子
伊藤ー篠原ー赤星ー花尾ー吉本
往路で遅れても復路で逆転できるオーダー。
箱根は簡単じゃないと監督言ってるし、完全優勝はそもそも狙ってない。

104:スポーツ好きさん
23/12/29 17:39:16.72 rA910fxx0.net
>>101
なぜか花尾変え

105:スポーツ好きさん
23/12/29 17:39:18.07 DusgMdx10.net
>>101
1区篠原
4区伊藤
7区安原
10そのままか庭瀬

106:スポーツ好きさん
23/12/29 17:40:36.07 DusgMdx10.net
>>104
5区山川

107:スポーツ好きさん
23/12/29 17:40:53.60 7MVajOv/0.net
>>103
昨年までの状態に戻ってないから

108:スポーツ好きさん
23/12/29 17:41:01.22 qsWGNIxU0.net
普通にすれば勝てると思うけど、原監督はさすがかなと、ワンチャンあるオーダー組んでる

109:スポーツ好きさん
23/12/29 17:41:07.32 Uhcl6aEd0.net
篠原→芽吹→圭汰→安原→山川
帰山→伊藤→赤星→花尾→吉本(庭瀬)
昨年伊藤は補欠だったが急遽走ることとなった。従って今年は帰山が走るでしょう。

110:スポーツ好きさん
23/12/29 17:41:11.28 uwuivibE0.net
正直白鳥に罪はないが、心臓に悪いなあ
夢で白鳥と吉居弟が遅れる夢みたからさあ
青学が若林1区じゃないこと確定したから夢の通りにはならないと思いたいが

111:スポーツ好きさん
23/12/29 17:41:26.43 CeH1oEgnd.net
結局 1区4区が分からない
うまく隠してるわ

112:スポーツ好きさん
23/12/29 17:41:31.63 KrZ8A+Q30.net
>>90
これが良いな
金子が仕上がってる前提だが

113:スポーツ好きさん
23/12/29 17:42:25.11 RJqWLSGc0.net
白鳥-芽吹-圭汰-小山-金子
帰山-赤津-赤星-花尾-吉本
補:篠原 安原 庭瀬 小牧 山川 伊藤

山、平地どちらにも対応できる山川、伊藤をリザーブに置くのは定石通り。
順調なら2区芽吹、3区圭汰、8区赤星の3人は当日出走確定だろう。
1区白鳥⇒篠原 があるのかどうか。
他大学をみると、青学が荒巻、中央が溜池、そして順天堂が三浦。
一番強い三浦も、ハーフの距離では集団走から抜け出すことは考えにくい。
問題は東農大のスーパールーキー前田。並木が2区エントリーなので、1区投入が濃厚とみる。
前田は高い確率で、序盤から自分のペースでガンガン攻める。
篠原なら、余裕で一緒に行ける。マッチレース(もしくは三浦と三つ巴?)に持ち込んで、青山中央をスタートから引き離せたらかなり有利になる。
白鳥は前田には恐らく付かない。東農大はライバルではなく、早ければ2区、遅くとも3区で首位交代は確実。荒巻と溜池の動向を見ながらレースを進めることになるだろう。
どちらを選択するのが正しいかはわからない。
ただ、1区に篠原投入なら、間違いなく4区は山川で、5区金子になると思われる。
上尾ハーフで最高の結果を残した白鳥だけに、基本的には使うつもりでエントリーしているはず。
1区白鳥が好走して、芽吹、圭汰、篠原 で勝負を決めにかかるのが王道だと思うが、どうなるんだろう。

114:スポーツ好きさん
23/12/29 17:42:42.76 Wwut6eKz0.net
二区田澤なら楽勝と言えるんだけどな
二区芽吹も不安

115:スポーツ好きさん
23/12/29 17:42:52.18 k1eFjcdp0.net
>>109
それつまらないからもうやめなよ

116:スポーツ好きさん
23/12/29 17:43:12.56 UVbqKo0l0.net
>>88
いうて一世も全日本の後の1万で良いタイム出して調子は悪くないと思うわ。4区も本人希望の区間みたいやし
俺はもし太田とが3区なら圭太との3区勝負が楽しみやわ圭太のハーフはどれくらいなのか、流石にヴィンセントの記録はエグいから難しいけど、区間賞取れるかどうか楽しみ

117:スポーツ好きさん
23/12/29 17:43:22.10 rA910fxx0.net
山川が68、69分台を目標にしているのに4区は無いな
そもそも5区は最も差がつく区間だからね

118:スポーツ好きさん
23/12/29 17:43:33.01 bjcwfMDx0.net
安原は走るとしても復路だと思うけどな。
申し訳ないが往路走らせるのは走力不足かと。

119:スポーツ好きさん
23/12/29 17:45:00.13 7MVajOv/0.net
2~4区に芽吹、圭汰、篠原並べられたほうが、他校の1区はプレッシャー掛かり気負うだろうな。
駒大の1区は先頭と20秒ぐらいでいいからという気持ちで気楽に走れるから、
思いがけない好走も十分あるだろう。

120:スポーツ好きさん
23/12/29 17:45:52.36 WuPbRkTj0.net
インスタの帰山のパラパラw頭文字Dの舞台の群馬県出身だったなそういえば。

121:スポーツ好きさん
23/12/29 17:46:22.08 rA910fxx0.net
>>112
1区で前田と篠原の区間新ペース見てえな

122:スポーツ好きさん
23/12/29 17:46:27.64 uwuivibE0.net
>>113
渡す位置次第
今年の駒澤はトップ以外の襷渡しがないから
できればトップ付近で襷渡したいかな
篠原で差がつかなかったとしても
白鳥が61分20くらいでいける仕上がりになってたら別だけど

123:スポーツ好きさん
23/12/29 17:47:28.42 cxmeBT/90.net
>>116
だから選手の目標なんか関係ないって笑
まあ実際68分台とか狙えるなら動かす意味ないけど

124:スポーツ好きさん
23/12/29 17:47:40.02 wbDVbg6X0.net
1区さえ無難に繋げれば後は流れるのでは?
篠原 芽吹 圭汰 山川
なら2位に大差がついていて金子も自分のペースで走れる
復路は
伊藤 安原 赤星 花尾 庭瀬
帰山 安原 赤星 花尾 伊藤
のいづれか

125:スポーツ好きさん
23/12/29 17:48:54.22 rA910fxx0.net
>>122
5区に関してはやる気は重要

126:スポーツ好きさん
23/12/29 17:49:35.22 CbF1WkGi0.net
>>112
これだと思う
順位は微妙だけど上尾でチームで1番だった白鳥を外すか?って話だし
今まで上尾でチームで1番で外された人いた?
確かに白鳥の今までの凡走とか、其田、大聖みたいになったら怖いのはわかるけど

127:スポーツ好きさん
23/12/29 17:50:00.68 rA910fxx0.net
山川は5区
平地はないな

128:スポーツ好きさん
23/12/29 17:50:09.21 7MVajOv/0.net
皆が思ってるほど白鳥と花尾は調子が上がってないと思うけどな。
監督が大八木さんならそのまま起用するだろうが、
藤田さんは意外にシビアに状態を見極めるから変更の可能性はあるよ。

129:スポーツ好きさん
23/12/29 17:50:09.87 s3H8uXyM0.net
歴史に残る第100回大会のゴールテープを切るのは何度も放送されるだろうから、イケメンの方がいいね。

130:スポーツ好きさん
23/12/29 17:51:16.68 FDdQlm6ZF.net
>>125
上尾でチーム1位だけど、優勝争いに絡んだわけじゃないからなぁ
転倒した庭瀬と1秒差だし

131:スポーツ好きさん
23/12/29 17:51:53.20 cxmeBT/90.net
>>124
山川以外全員やる気ないならそうかもね笑
実際金子とかもやる気はあるだろうから動かしてもおかしくはない

132:スポーツ好きさん
23/12/29 17:52:04.90 rA910fxx0.net
篠原ー芽吹ー圭汰ー??ー山川
帰山ー??ー赤星ー花尾ー??
この7区間はたぶん合ってる

133:スポーツ好きさん
23/12/29 17:52:06.28 Wwut6eKz0.net
今思えば佐藤圭太一区のがよかったかもな

134:スポーツ好きさん
23/12/29 17:53:10.88 CbF1WkGi0.net
>>127
前回シード落ちしてから温情采配は無くなってない?
加藤伊東はあっさり外されてる
花尾に関してはメンバー的に伊藤ぐらいしか変わりいないから走るんじゃ無いかな?
山川安原も0では無いけど…

135:スポーツ好きさん
23/12/29 17:54:51.99 cbPo3YXd0.net
白鳥1区そのままでいいよ
溜池も飛び出すことはしないだろうから溜池マークで
そうすれば荒巻もついてくる
で1区は5位内でタスキリレーできればおけ
4区篠原で湯浅はどこにいるかはわからんが佐藤一は引き離せる
あとは山川で往路仕上げ

136:スポーツ好きさん
23/12/29 17:54:56.34 KrZ8A+Q30.net
別に山川って登り適正ある感じでもないしね
単に能力で走ってる

137:スポーツ好きさん
23/12/29 17:54:59.15 feHG9Adl0.net
帰山は合宿に後から参加で
ほとんどジョグでの別メニューだったから
以外と信じられないかな。

138:スポーツ好きさん
23/12/29 17:55:47.63 dO+AA1Gz0.net
さすがに藤田は温情采配はしなさそう

139:スポーツ好きさん
23/12/29 17:56:53.38 7MVajOv/0.net
>>133
伊藤が9区でしょ。
他校はそれだけでかなりプレッシャーだよ。
今の花尾より伊藤の方が怖いから、他校は花尾ならラッキーだと思うだろうな。

140:スポーツ好きさん
23/12/29 17:57:14.81 Z/sQL6TC0.net
>>125
大量出走するようになってから上尾でチーム1番手が外れた記憶がない

141:スポーツ好きさん
23/12/29 17:58:00.27 dO+AA1Gz0.net
伊藤往路だと6区にアクシデントあったとき困るから復路なんじゃね

142:スポーツ好きさん
23/12/29 17:58:09.95 7h87pTHI0.net
白鳥1区だとすれば、上尾ハーフから継続して絶好調じゃないと使わないはず。あとは補欠にトラブルがあったか?だな。篠原1区だと4区がかなり重要になるな。

143:スポーツ好きさん
23/12/29 17:59:21.48 6ynCRt0S0.net
当日変更で篠原は4区、山川は5区、伊藤は6区に投入されることが濃厚だって記事にあるからまあこんなとこが本線だろうな
あと7区に安原あたり

144:スポーツ好きさん
23/12/29 17:59:28.97 7MVajOv/0.net
箱根の1区は差がつきにくいし、スタミナに不安がある選手が起用される傾向にあるから、
そこそこ走力のある選手なら好成績を残すよ。

145:スポーツ好きさん
23/12/29 18:00:28.99 DusgMdx10.net
>>142
まだわからないから

146:スポーツ好きさん
23/12/29 18:00:38.24 Wwut6eKz0.net
爆走しそうだけどやらかしもするかもしれない二区三区

147:スポーツ好きさん
23/12/29 18:01:11.25 Z/sQL6TC0.net
>>138
伊藤は6区以外だと2年次山野ぐらいの怖さしかないと思う

148:スポーツ好きさん
23/12/29 18:02:41.42 Q7exEsfz0.net
>>138
花尾を外す余裕があるか?
伊藤は復路のスーパーサブで6区か7区だと思ってるんだよね。
近年は復路のエース区間は7区というくらい7区に有力選手来てる。
前回の駒澤もアクシデントなければ7区篠原だったわけだし。
9区はスタミナ型の選手が走る印象。
たまに2区を走るような選手が不調で9区に回ってくることはあるが

149:スポーツ好きさん
23/12/29 18:02:42.64 DusgMdx10.net
青学のスレが大変になってる

150:スポーツ好きさん
23/12/29 18:02:52.78 Wwut6eKz0.net
それこそ一区とかだな

151:スポーツ好きさん
23/12/29 18:03:08.06 6ynCRt0S0.net
伊藤は昨日のインタビュー記事見てもでるなら6区でしょ

152:スポーツ好きさん
23/12/29 18:04:07.50 qCb7Dv5md.net
>>35
良いね!庭瀬も調子良いから7.8あたりのリザーブも兼ねてそう。吉本より出走しそうだと分析してる。

153:スポーツ好きさん
23/12/29 18:04:18.19 NNP/m2a70.net
圭汰1区宣言の意図は他校のメンツを集めるため(当初は篠原を想定していた?)
それがある意味分かり切ってて集まらないとの判断で白鳥にスイッチしたかそのまま篠原かは当日のお楽しみ
ただ客観的な事実として篠原を1区にした場合4区が非常に手薄になる可能性が高いということ

154:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3b8-DOnR [60.83.219.49])
23/12/29 18:06:46.61 UVbqKo0l0.net
>>145
流石に箱根皆勤賞の芽吹は分かってると思うけども…
2区は留学生が走るからリズムを崩される可能性もあり得る

155:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3b8-DOnR [60.83.219.49])
23/12/29 18:08:29.63 UVbqKo0l0.net
>>148
青学だけじゃなく中央も数日前から大変になってるよ
正直何が楽しくてあんなことしてるんやろうな

156:スポーツ好きさん (ワッチョイ 832c-RmoN [240b:251:9260:3f0:*])
23/12/29 18:10:32.37 kjRcVo2W0.net
5区激戦が予想される中、何としても山川は外せないな
1区もし篠原使わずなら白鳥より庭瀬だな
上尾ハーフで転んでも立て直して白鳥に1秒差だからポテンシャルは相当あるし
その悔しさをバネに気合入れて挑みそう

157:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f44-pDLy [27.137.26.147])
23/12/29 18:10:32.45 Q7exEsfz0.net
>>152
そこまで深い意図はなさそう。
単に本命の3区を隠す目的で3区以外なら1区を走りたいと言っただけな気がする。

藤田監督がエントリー段階で3区をばらしたわけだが…

158:スポーツ好きさん (ワッチョイ 33b4-YTud [2001:268:92a9:6c87:*])
23/12/29 18:10:40.34 7h87pTHI0.net
青学のあれなんや?

159:スポーツ好きさん (ワッチョイ d344-pDLy [60.62.205.36])
23/12/29 18:10:42.58 RJqWLSGc0.net
帰山-赤津-赤星-花尾-吉本

この5人がそのまま走っても十分なんだけど…。笑
恐らく2、3枚は当日変更なんだろうね。
藤田さんが一番悩むのは…昨年も大八木さんが最後に出走を決めた安原太陽だと思う。

とにかく安定感抜群で、外さないイメージのある安原が唯一大ブレーキだったのが、青学太田に切り刻まれた2年次の3区。
安全運転が可能な展開なら、これほど見ていて安心感のある選手はいないのだが、万が一競った展開、追う展開になると使いづらい。
準備する選手からしてみればたまったもんじゃないんだろうけれど、往路の結果次第で選手は変わってくるんじゃないだろうか。

順当に往路優勝した場合は、大きなギャンブルをする必要はなく…
伊藤-安原-赤星-花尾-庭瀬 

花尾の状態次第で、?庭瀬-?吉本 とかもあるかもしれないけれど、6~8は前回結果を残した選手たち。安心して送り出せる。

ただ、万が一往路敗れて、青学、中央、創価あたりに先行され、勝負に行く必要を迫られた場合は、帰山が爆走することを信じて、伊藤を平地区間に起用するプランの方が勝つ可能性が上がる気がする。
帰山-伊藤-赤星-花尾-庭瀬

あるいは、ラスト強そうな伊藤を10区に残すプランも悪くなさそうですね。

160:スポーツ好きさん (ワッチョイ d344-pDLy [60.62.205.36])
23/12/29 18:10:42.96 RJqWLSGc0.net
帰山-赤津-赤星-花尾-吉本

この5人がそのまま走っても十分なんだけど…。笑
恐らく2、3枚は当日変更なんだろうね。
藤田さんが一番悩むのは…昨年も大八木さんが最後に出走を決めた安原太陽だと思う。

とにかく安定感抜群で、外さないイメージのある安原が唯一大ブレーキだったのが、青学太田に切り刻まれた2年次の3区。
安全運転が可能な展開なら、これほど見ていて安心感のある選手はいないのだが、万が一競った展開、追う展開になると使いづらい。
準備する選手からしてみればたまったもんじゃないんだろうけれど、往路の結果次第で選手は変わってくるんじゃないだろうか。

順当に往路優勝した場合は、大きなギャンブルをする必要はなく…
伊藤-安原-赤星-花尾-庭瀬 

花尾の状態次第で、?庭瀬-?吉本 とかもあるかもしれないけれど、6~8は前回結果を残した選手たち。安心して送り出せる。

ただ、万が一往路敗れて、青学、中央、創価あたりに先行され、勝負に行く必要を迫られた場合は、帰山が爆走することを信じて、伊藤を平地区間に起用するプランの方が勝つ可能性が上がる気がする。
帰山-伊藤-赤星-花尾-庭瀬

あるいは、ラスト強そうな伊藤を10区に残すプランも悪くなさそうですね。

161:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6384-Fu1C [240a:6b:430:f753:*])
23/12/29 18:11:27.83 FQBxnlRe0.net
庭瀬はラストあって駆け引きもできるから1区向き

162:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13dd-Nvvh [2402:6b00:5350:2700:*])
23/12/29 18:12:27.25 SrU4AHir0.net
白鳥がもし1区走るなら高2都大路の走りを思い出して欲しい

163:スポーツ好きさん (ワッチョイ 63ee-h9IM [122.211.55.2])
23/12/29 18:13:54.58 7MVajOv/0.net
>>160
君は分かってるね

164:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1300-ryOq [2400:4150:2620:5b00:*])
23/12/29 18:14:13.52 ojer6ST40.net
芽吹2区が何気に怖い。もう大丈夫とは思うけど、何となく2年次の悪夢が…。

165:スポーツ好きさん (ワッチョイ 33b4-YTud [2001:268:92a9:6c87:*])
23/12/29 18:15:35.06 7h87pTHI0.net
大八木さんより藤田さんの方が、区間配置の
失敗はないな。

166:スポーツ好きさん (ワッチョイ 33a1-ryOq [180.198.171.140])
23/12/29 18:15:52.95 dO+AA1Gz0.net
芽吹より花尾のほうがこわいわ

167:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1e-2I0K [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/29 18:15:53.05 qsWGNIxU0.net
庭瀬は経験ないから却下。走るとしたら10区
白鳥のほうがいいし安心できる

168:スポーツ好きさん (ワッチョイ 33ec-Nvvh [180.56.150.110])
23/12/29 18:17:31.95 wbDVbg6X0.net
山川も5区より4区の方が適正あるのでは?

169:スポーツ好きさん (ワッチョイ 33a1-ryOq [180.198.171.140])
23/12/29 18:20:40.66 dO+AA1Gz0.net
山川の5区は安心感がある。4区でも区間賞レベルで走れるとは思うけど。

170:スポーツ好きさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.130.218])
23/12/29 18:20:47.35 dRhUTXf/d.net
>>102
往路、復路、総合の全てで勝ちに行きますって藤田監督は仰ってましたが?

171:スポーツ好きさん (ワッチョイ 238d-pDLy [160.237.159.39])
23/12/29 18:22:20.57 bjcwfMDx0.net
却下とか言ってる人は中立か?

172:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1e-2I0K [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/29 18:23:57.61 qsWGNIxU0.net
大八木さんも区間配置の失敗はあまりない。
調整があまり上手くなかった。

173:スポーツ好きさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.130.218])
23/12/29 18:24:00.38 dRhUTXf/d.net
>>167
5区を1年生であれだけの記録で走れたのだから6区3区以外ならどこも対応出来るでしょうね

174:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f44-pDLy [27.137.26.147])
23/12/29 18:24:28.29 Q7exEsfz0.net
>>169
言葉足らずだったわ。
ここで言われているような1区からの完全優勝
という意味ね。

175:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1e-2I0K [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/29 18:26:32.06 qsWGNIxU0.net
庭瀬1区なんてここにいる人9割くらい却下だと思うけど
お前のほうが中立だろw
奇抜な配置して通ぶってんじゃないよw

176:スポーツ好きさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.130.218])
23/12/29 18:27:18.35 dRhUTXf/d.net
>>161
10kmで力を使い果たされても困る

177:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f3d-RJWK [240b:13:7562:3a00:*])
23/12/29 18:27:20.45 YaVthgtd0.net
正直4区までなら青学や中央より早稲田の方が怖い気がする

178:スポーツ好きさん (ワッチョイ d33f-nwb3 [240f:141:15e7:1:*])
23/12/29 18:29:14.90 T8FuMUff0.net
藤田さんめちゃくちゃ上手いエントリーだわ
2区芽吹3区圭汰は隠さずのコメントも上手い
有力校で一番綺麗に組めてるくらい

179:スポーツ好きさん (ワッチョイ bffc-BWWG [2400:2200:3a7:e29e:*])
23/12/29 18:30:18.77 Wwut6eKz0.net
>>171
青学がうますぎたやろら3-5区で毎度のようにあがってきてた
勝った時は

180:スポーツ好きさん (ワッチョイ bffc-BWWG [2400:2200:3a7:e29e:*])
23/12/29 18:31:20.47 Wwut6eKz0.net
褒めるのは勝ってからした方がいい

てか何年振りの感じなん?この楽勝ムード

181:スポーツ好きさん (アウウィフ FF17-7AoO [106.154.187.109])
23/12/29 18:33:51.33 FDdQlm6ZF.net
白鳥-芽吹-圭汰-篠原-山川
伊藤-安原-赤星-花尾-庭瀬

赤津、金子、吉本、小牧、帰山、小山

まぁ、たぶんこうなんだろうな

182:スポーツ好きさん (スップ Sd5f-DOnR [49.97.21.185])
23/12/29 18:34:23.67 vMohfh/Yd.net
山川はかつての松下や田中宏樹みたく1年で5区走ったあとは4区になるのかも
大八木さんも山川を平地で使いたいとか言い出してるし
というか、金子が2年連続であからさまな当て馬扱いなのも何か不憫だわ

183:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f7b-2I0K [240a:61:1051:15b3:*])
23/12/29 18:35:09.09 DNf2T4Dz0.net
1区論争だけど、去年と今年で駒澤の立場は違うし、円と白鳥も違う
昨年は2強だけど今年は1強。1区にエース格を置いて1枚損するのを防ぐために凌ぐのも1つの戦略。しかし今年は他校との戦力差を考えると、1区で損するリスクを取るより、1分とか差を大きく取られるリスクを回避するべき
また全日本1区2位上尾👑の円と箱根1区15位7区10位とやらかし癖のある白鳥だと安定感が違う。結果の上限値は大差ないが、下限は大きな差がある。出遅れ厳禁の1区だからこそ安定感大事
区間賞候補筆頭だった田澤と区間上位候補の芽吹では上位集団での集団走効果で得られるメリットも違う。(田澤は力的に引っ張る側だからメリット弱め)
チームが万全なら白鳥1区は悪手と思う。1区で納得のパターンは考えたくはないけど他でも書かれている通りエース格のトラブルかな、、

184:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8ff8-p7Lq [2400:2200:524:f509:*])
23/12/29 18:35:29.24 2W+8V6jN0.net
>>112
山川4区は無いから
その理論なら篠原4区かな

185:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f30-EUeS [2001:268:9235:229d:*])
23/12/29 18:35:52.89 CbF1WkGi0.net
>>171
一時期ピーキングができてないって言われてたけど、今思えば層が薄かっただけだわ

186:スポーツ好きさん (ワッチョイ 335f-TpKR [180.16.224.133])
23/12/29 18:36:02.74 dsabPFKd0.net
荒牧≫白鳥だよな

187:スポーツ好きさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.130.218])
23/12/29 18:37:44.24 dRhUTXf/d.net
>>129
「春夏秋冬」の上尾のレース後のミー�


188:eィングで藤田監督からも厳しい言葉が聞かれたものな >>128 唐澤まだエントリー間に合う!?



189:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3d2-EUeS [240b:252:e0:f600:*])
23/12/29 18:37:52.62 9g6TBYDm0.net
白鳥はダメだろ
2区3区で取り返してトップに立てるという判断か?

1区出遅れは覚悟だな

190:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3d2-EUeS [240b:252:e0:f600:*])
23/12/29 18:38:04.15 9g6TBYDm0.net
白鳥はダメだろ
2区3区で取り返してトップに立てるという判断か?

1区出遅れは覚悟だな

191:スポーツ好きさん (ワッチョイ f3b8-BWWG [126.53.188.196])
23/12/29 18:39:35.16 TjZtBWm/0.net
黒田太田に負ける気しかしてない


そもそも箱根の復路で挽回できるといったレースほぼ挽回できてないから

192:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f30-EUeS [2001:268:9235:229d:*])
23/12/29 18:39:42.39 CbF1WkGi0.net
>>182
1.2年次の白鳥と今の白鳥は力が違うと思うけど
仮に走るなら全日本区間賞の赤津より上だって事になるし
寧ろ1.2年で箱根走って無くて、今日のエントリー見たら高2の都大路のイメージでポジティブなコメントが増えたんじゃないかな

193:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6309-2I0K [2404:7a87:2c00:6400:*])
23/12/29 18:39:58.59 cxmeBT/90.net
わかったから青学スレ帰れよ

194:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3d2-EUeS [240b:252:e0:f600:*])
23/12/29 18:40:02.46 9g6TBYDm0.net
1区篠原
2区鈴木
3区佐藤

これで前半から他校に絶望を与えるべきだった

195:スポーツ好きさん (ワッチョイ bfd0-2I0K [240f:33:4536:1:*])
23/12/29 18:40:38.02 Pc9KSYsp0.net
藤田監督も1区は出遅れてもいいなんて思ってるわけない。
白鳥がそのまま起用されるのなら、それだけ自信を持って送り出せるということ。

196:スポーツ好きさん (ワッチョイ bffc-BWWG [2400:2200:3a7:e29e:*])
23/12/29 18:40:47.86 Wwut6eKz0.net
>>191
楽勝で勝った箱根が最近ほとんどない時点でわかれや

197:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7f11-oCs7 [2001:268:9b5c:757c:*])
23/12/29 18:42:29.23 fLEN5LmU0.net
>>47
創価はノーマークでいいだろ多分

198:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6309-2I0K [2404:7a87:2c00:6400:*])
23/12/29 18:42:50.33 cxmeBT/90.net
>>194
青学すごいね〜笑
これで満足か笑

199:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3d2-EUeS [240b:252:e0:f600:*])
23/12/29 18:42:51.63 9g6TBYDm0.net
1区から青学には先行しておきたいな
結局青学との一騎打ちになるとは思う

200:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3a2-CGtT [2001:268:98db:5448:*])
23/12/29 18:43:17.24 Z/sQL6TC0.net
>>184
今思えば赤星安原をエース区間で走らせて、唐澤を無理やり箱根走らせるぐらいの選手層だったね

201:スポーツ好きさん (ワッチョイ 335f-TpKR [180.16.224.133])
23/12/29 18:43:35.69 dsabPFKd0.net
>>192
そんなに甘くないよ

202:スポーツ好きさん (スッップ Sd5f-DOnR [49.98.130.218])
23/12/29 18:43:56.41 dRhUTXf/d.net
>>193
共感致します

203:スポーツ好きさん (ワッチョイ bffc-BWWG [2400:2200:3a7:e29e:*])
23/12/29 18:44:46.35 Wwut6eKz0.net
鈴木芽吹がやらかしたら終わり
くらいのスタンスだろ

204:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3f21-2I0K [240f:105:5499:1:*])
23/12/29 18:45:08.45 iXObHHlU0.net
>>182
五月蝿い

205:スポーツ好きさん (ワッチョイ 832c-RmoN [240b:251:9260:3f0:*])
23/12/29 18:45:55.68 kjRcVo2W0.net
高2都大路って6年前か

206:スポーツ好きさん (ワッチョイ 136c-PT4q [118.7.179.13])
23/12/29 18:46:04.52 2atYVJ250.net
順大、農大に1分差つけられても無問題

青学の荒巻とか中央の溜池相手に10秒以内になるかだな
白鳥でもいい気するけど弱いと思っても仕方ない
白鳥がハーフの序列6番目以降だし

207:スポーツ好きさん (ワッチョイ d3d2-EUeS [240b:252:e0:f600:*])
23/12/29 18:46:11.18 9g6TBYDm0.net
1区で決まるな
最低限先頭が見える所で中継して欲しい

208:スポーツ好きさん (ワッチョイ ef1e-2I0K [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/29 18:47:50.77 qsWGNIxU0.net
>>192
与えるべきだったって、、まだそのオーダーの可能性もあるから
たしかに白鳥そのまま使いそうな気がするけど

209:スポーツ好きさん (ワッチョイ bffc-BWWG [2400:2200:3a7:e29e:*])
23/12/29 18:48:30.61 Wwut6eKz0.net
一区でめちゃ出遅れてる年もあったな
大抵二区で挽回できるけど

210:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6384-Fu1C [240a:6b:430:f753:*])
23/12/29 18:49:24.52 FQBxnlRe0.net
>>207
大抵3区がもう一回撃沈するんだよね
宇賀地は本当に気の毒だった

211:スポーツ好きさん (ワッチョイ d344-pDLy [60.62.205.36])
23/12/29 18:49:35.23 RJqWLSGc0.net
鈴木芽吹は、「首位で単独走」と「追う展開でゴボウ抜き」、どっちが得意な選手なんでしょうか。
それ次第で、1区の起用も変わってくるんじゃないの?

212:スポーツ好きさん
23/12/29 18:50:09.27 9g6TBYDm0.net
白鳥がトップで戻ってくるとはとても思えない
よくて8番くらいか
団子で中継地点に来て欲しいな

213:スポーツ好きさん
23/12/29 18:50:38.47 Pc9KSYsp0.net
絶対に出遅れたくないから篠原がいいっていう意見はわかるけど、篠原使えば1区から独走できるという意見には共感できないな。
区間賞でも後ろと10秒とか15秒くらいだと、力合わせて追いかけられたら、追いつかれてもおかしくないよ。明確な力の差がない限り、2区は誰かと一緒に走った方が速いので。

214:スポーツ好きさん
23/12/29 18:52:35.18 Wwut6eKz0.net
>>209
一つ言えるのは彼は安全なところが多いよ基本
だからこそ今回怖いです

215:スポーツ好きさん
23/12/29 18:53:36.94 9g6TBYDm0.net
でも吉井大和が1区とかじゃなくてよかったな
このメンツなら1区はハイペースにはならなそう

216:スポーツ好きさん
23/12/29 18:53:37.85 k0SOrelh0.net
1区は対外的にどうこうよりも
自チームへの勇気になる走りがほしい
だから篠原で勿体ないということはないよ
圭汰も出雲全日本と1位で来てくれて楽に走れたと言ってた
いくら芽吹自身が俺に任せろと思ってても
10秒以上遅れてきたらやはり焦るし挽回に力使ってそれこそ勿体ない
選手層が厚いんだからチームの勢い的にも1区の出し惜しみはしてほしくない

217:スポーツ好きさん
23/12/29 18:54:21.59 dO+AA1Gz0.net
報知情報だと篠原4区山川5区伊藤6区が濃厚

218:スポーツ好きさん
23/12/29 18:56:02.37 9g6TBYDm0.net
1区出遅れでも2-4区で確実にトップは行けるか
アクシデントが無ければ
山川は昨年より山対策はしてるのかな

219:スポーツ好きさん
23/12/29 18:57:40.38 DusgMdx10.net
>>215
予想だからまだわからないから

220:スポーツ好きさん
23/12/29 18:57:54.06 JUPIHA2cd.net
>>215
それは情報ではなくただの予想
そして新聞は区間配置に関しては全く当たらないから無意味
前回も往路終わってもまだ圭汰復路説を唱えてたレベル

221:スポーツ好きさん
23/12/29 18:59:16.03 dO+AA1Gz0.net
1区さえしのげば勝てるね

222:スポーツ好きさん
23/12/29 18:59:35.83


223: ID:Z/sQL6TC0.net



224:スポーツ好きさん
23/12/29 19:01:47.81 dO+AA1Gz0.net
でも安西5区を当てたし当たるときは当たる

225:スポーツ好きさん
23/12/29 19:01:54.91 dmVkIFec0.net
各区間の予想タイム教えてください

226:スポーツ好きさん
23/12/29 19:02:07.77 rA910fxx0.net
1区篠原 出雲でスターターは経験済。ボーダーラインの白鳥に1区は任せない
2区芽吹
3区圭汰
4区安原 安原が7区であればリザーブに入れる必要がない
5区山川 ライバルが最も嫌がるのは山川の5区。4区ではない
6区帰山 ギリギリまで替えられるように伊藤はリザーブ
7区伊藤 赤津は11番手のバックアップ要員
8区赤星 そのまま
9区花尾 そのまま
10区庭瀬 8、9区のリザーブを兼ねる

227:スポーツ好きさん
23/12/29 19:03:41.74 rA910fxx0.net
ポイントは安原がリザーブに入ってること
7区予定ならリザーブに入れる必要がない
よって4区にコンバート予定だろう

228:スポーツ好きさん
23/12/29 19:04:02.00 dO+AA1Gz0.net
でも小細工せず王道で行けば普通に勝てると思う

229:スポーツ好きさん
23/12/29 19:05:05.14 CdEzpWBG0.net
他校視点で、「1区で30秒以上差をつけないと終戦」ってのは、どれくらいのプレッシャーかね!

230:スポーツ好きさん
23/12/29 19:05:15.62 DNf2T4Dz0.net
>>190
1.2年の白鳥とは力が違うってのは同意です
1.2年の時も前哨戦的には区間5番くらいを想定してたと思うので結果を見ると駅伝力に疑問があるなって思います。圧倒的優勝候補の駒澤の1区に求められるタイプとは違うかなと
今年の青学の立場で1.2年のやらかしがなければ、上尾も成功してますし鶴川的な感じでポジティブコメント多かったと思います

231:スポーツ好きさん
23/12/29 19:06:05.53 Z/sQL6TC0.net
>>224
スタミナは少し不安だけど万能だからリザーブなんだろ

232:スポーツ好きさん
23/12/29 19:07:12.58 vriYxUYs0.net
白鳥の過去の戦績からぼろくそ言っている者がいるが、過去が悪ければいくら頑張っても記録を出しても
NGであるのなら白鳥が嫌いなだけだ。誰しもが万全の状態で走るのは100%ないと思う。少しでも白鳥を
応援する者はいないのか。残念でしかたがない。

233:スポーツ好きさん
23/12/29 19:07:19.60 qsWGNIxU0.net
青学だけ少し気になるけど勝ったと思えるエントリーではあるかな。
もちろん油断禁物だが

234:スポーツ好きさん
23/12/29 19:07:32.77 rA910fxx0.net
>>228
伊藤と庭瀬が復路リザーブいるよ
安原7区なら入れとけば良いだけ

235:スポーツ好きさん
23/12/29 19:08:12.64 rA910fxx0.net
>>229
誰もボロクソ言ってないからw

236:スポーツ好きさん
23/12/29 19:08:49.42 rA910fxx0.net
あとはね
インスタでの表情の明るさなどをよく見ると
走らない選手がだれか予測がつくよ

237:スポーツ好きさん
23/12/29 19:09:17.62 CeH1oEgnd.net
白鳥調子いいんですかね?

238:スポーツ好きさん
23/12/29 19:10:01.96 RJqWLSGc0.net
中央が一番怖い。
5区の山﨑は、かなりやると思っておいた方がいい。登りマジで強い。
奥多摩、クロカン観てた人ならわかると思う。かなり適性ある
6区の浦田は…やらかしてくれそうな雰囲気もあるんだが。笑
コロナ以降不調が続いている大エース吉居大和が実力通り走ったら、3区中野で4区に湯浅。
おまけに復路は7区に駿恭が残っていて、8区になんと阿部。この2区間は脅威だ。
9、10区まで勝負がもつれる展開なら駒澤の方が有利だとは思うが、7、8区が怖い。怖すぎる。
花尾の状態が戻っていて、花尾が決着をつけるような展開になると、逆に胸熱なんだが。

239:スポーツ好きさん
23/12/29 19:12:00.93 rA910fxx0.net
>>235
登り強くても大学駅伝未経験の1年
持ちタイムも??

240:スポーツ好きさん
23/12/29 19:14:04.26 Z/sQL6TC0.net
>>231
万が一Sチームの誰か走れなかったら安原往路に入れないといけなくならないか?

241:スポーツ好きさん
23/12/29 19:14:44.89 NNP/m2a70.net
安原って7区しか走るところないって俺は思ってるけど4区のリザーブなのかな?
2区3区にアクシデント発生の場合篠原がリザーブになるから4区がいなくなるので
山川は3本柱のうち2人にアクシデント発生にならない限りは5区走らせると予想

242:スポーツ好きさん
23/12/29 19:16:15.78 NNP/m2a70.net
>>234
それはわからん
ただ上尾の結果的には10番手滑り込みになる可能性がある結果だったし調子落としてない限りは当て馬の駒にされるような選手ではない

243:スポーツ好きさん
23/12/29 19:17:45.90 NNP/m2a70.net
4区のリザーブは安原より赤星と花尾の方が絶対に良いと思ってるけどここの配置はこだわりがあるんだろうな

244:スポーツ好きさん
23/12/29 19:18:06.75 5rp6UsIt0.net
1区白鳥は確実に交代でしょう。上尾でも他校主力に負けているし大役は厳しい。
藤田監督は1区から1位の完全優勝を目指していると思うので、凌げばいい1区ではないと思う。

245:スポーツ好きさん
23/12/29 19:19:14.23 6ynCRt0S0.net
8区に阿部はまずいんじゃ?
中央の監督も5区候補は阿部ともう一人居るって会見で言ってたけど
阿部8区に入れちゃったら5区候補に当日まで何かあったらどうするのw

246:スポーツ好きさん
23/12/29 19:19:21.49 8WDtaYqLp.net
白鳥の上尾でのレースを見ていない人がスタミナ不安を指摘しているだけ。集団を常に引っ張った上尾、引っ張る必要性のない箱根1区は全く違う。

247:スポーツ好きさん
23/12/29 19:20:04.07 jmaKqokD0.net
白鳥かなり調子良いんじゃね?

248:スポーツ好きさん
23/12/29 19:20:48.03 0NhFH59IM.net
藤田氏の妥協を許さない性格考えれば白鳥1区は無いな
普通に篠原だろ

249:スポーツ好きさん
23/12/29 19:21:23.44 9g6TBYDm0.net
白鳥1区は青学の原監督はほくそ笑んでるかもしれんな
好都合とは思ってそう
佐藤圭太使われてハイペースになってたら荒牧でも対応できないだろうし

250:スポーツ好きさん
23/12/29 19:21:34.60 qCb7Dv5md.net
白鳥は最近自信に満ちた顔つきで調子も良さそう

251:スポーツ好きさん
23/12/29 19:23:49.98 AiLz+ECT0.net
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-伊藤-赤星-花尾-庭瀬

252:スポーツ好きさん
23/12/29 19:25:15.67 pJMU8RCw0.net
吉居は全然読めないな
ここ数回の駅伝は微妙なのが多いけど
二区2回目だし万全なら脅威なのは間違いない

253:スポーツ好きさん
23/12/29 19:25:24.27 9g6TBYDm0.net
白鳥1区で5位以内で先頭見えるポジションで中継できたら、相当ラッキーやけどな
2-5区は普通に考えたら駒澤が一番強いし

254:スポーツ好きさん
23/12/29 19:26:23.87 T8FuMUff0.net
1区から1位なんて目指してないだろ。往復完全優勝は目指してるけど。
そもそも全日本の赤津だって無難に繋いでもらうための1区だったわけで。

255:スポーツ好きさん
23/12/29 19:26:56.68 9g6TBYDm0.net
1区が相当重要になるのは間違いないな
青学中央に先行できるか否か

256:スポーツ好きさん
23/12/29 19:28:30.40 fEhwFyLS0.net
白鳥1区と金子5区どちらがリスク高いかかと
前者の方がリスク高いと考える
金子も山川や他大と遜色ないレベルで走るかと

257:スポーツ好きさん
23/12/29 19:28:49.74 RJqWLSGc0.net
中央は山のリザーブは用意していない気がする。
4年の園木が登り強いイメージあるけれど、控えではないだろう。
山﨑にアクシデントがあったら、湯浅が登るんだろうね。で、4区が駿恭。
そうなると、復路が手薄になるから総合優勝は厳しくなりそうだけど…。

258:スポーツ好きさん
23/12/29 19:29:31.91 cgtvZepQM.net
そらそうよ

259:スポーツ好きさん
23/12/29 19:30:25.08 CeH1oEgnd.net
あえて言うなら青学くらいかな怖いの
復路の往年の怖さを感じないが

260:スポーツ好きさん
23/12/29 19:30:33.80 rA910fxx0.net
出雲と全日本で最初からトップだったでしょう
追う駅伝は経験がないし他校を元気にするからさ
1区篠原だと思うよ
では篠原1区の場合4区はどうなるか。
山川は5区本命。なぜなら吉田や山本いて69分台の争いとなるため。そこでよく見ると安原がリザーブにいる。7区予定ではないということさ。

261:スポーツ好きさん
23/12/29 19:30:35.32 9g6TBYDm0.net
>>253
山川はやっぱり平地で使いたいよね
5区は金子でも確実に上位でいけるし

262:スポーツ好きさん
23/12/29 19:33:14.77 9g6TBYDm0.net
藤田監督も結局2区と3区しか明言してないからね
他の区間はどうなるか分からない

263:スポーツ好きさん
23/12/29 19:34:34.95 fEhwFyLS0.net
創価や城西はどのみちおそらく優勝絡まないから気にしなくてもいいかなと?
青学、中央、國學院のことを気にしていればと。

264:スポーツ好きさん
23/12/29 19:37:34.27 pJMU8RCw0.net
>>256
どうせ一位で復路いったらそれなりにみんな走るだろ

265:スポーツ好きさん
23/12/29 19:37:59.16 9g6TBYDm0.net
>>260
國學院も無理だろうな
中央も微妙かと
結局青学だろ
箱根だけに専念してきてるし

266:スポーツ好きさん
23/12/29 19:39:40.13 RJqWLSGc0.net
実際、山川くんと金子くんって5区走ったらどれだけ差があるんでしょうか?
昨年  山川① 1:10:45
一昨年 金子② 1:11:19
気象条件や展開とかもあるので、単純に比較はできないけれど…。
これだけみると34秒差だね。山川くんの最近の充実ぶりを見ると、4区で観たいという人の気持ちも十分に分かる。
金子くんも最後の箱根に人生賭けてるだろうしね…、ああ、でもそれは白鳥くんも同じか…悩ましい。
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
白鳥-芽吹-圭汰-篠原-山川
どっちの方が、勝つ可能性は高いだろうか?アンケートとってみたいね。笑

267:スポーツ好きさん
23/12/29 19:40:58.42 9g6TBYDm0.net
>>263
前者に1票
1区出遅れは避けたい

268:スポーツ好きさん
23/12/29 19:42:18.30 pJMU8RCw0.net
佐藤一成の箱根ってどんな感じなん

269:スポーツ好きさん
23/12/29 19:42:51.19 9g6TBYDm0.net
今ほどじゃないけど2009箱根も優勝候補と言われてたが、1区に末松使って舐めプした結果、破滅してシード失ったからな
1区は重要だよ

270:スポーツ好きさん
23/12/29 19:43:08.73 rA910fxx0.net
>>265
4区で区間一桁62分台みたいなイメージ

271:スポーツ好きさん
23/12/29 19:43:33.35 FQBxnlRe0.net
金子2年の時は3区4区がダメダメで流れが悪い中での走りだったこと+今年入ってからのハーフの安定感見てもトップ争いでもらえれば去年の山川くらいでは最低限走れる
後ろから響と妖精が猛追してきても細谷を相手にした時みたいにある程度食い下がれるから致命的な差にはならないだろ

272:スポーツ好きさん
23/12/29 19:44:56.87 9g6TBYDm0.net
山川を4区で使ったら絶対に他校は嫌がると思うけどな
平地山川って普通にめちゃくちゃ強いわけだし

273:スポーツ好きさん
23/12/29 19:46:41.41 Q7exEsfz0.net
>>269
同意見。
全日本の走りを見たら平地区間で見たくなる。
5区にエース格を置くのは、登り要員を育てられませんしたと言ってるみたいでダサい。

274:スポーツ好きさん
23/12/29 19:49:20.45 9g6TBYDm0.net
篠原-芽吹-圭太-山川-金子
これで組めば少なくとも往路優勝は確定やろ
復路も6区は伊藤だし、安原もおるし、まぁ逃げ切れるだろ

275:スポーツ好きさん
23/12/29 19:50:24.55 pJMU8RCw0.net
2014 2015辺りは普通に優勝するなと思ってたけどな

276:スポーツ好きさん
23/12/29 19:50:54.35 9g6TBYDm0.net
花尾も赤星もいるか
普通に足りてるやん
往路は>>271で良くないか?

277:スポーツ好きさん
23/12/29 19:52:11.25 9g6TBYDm0.net
>>272
東洋設楽兄弟と、青学の山の神が強すぎたな
2015は馬場が普通に走れてたら青学にどこまで迫ってたか気になるけど

278:スポーツ好きさん
23/12/29 19:52:45.16 DusgMdx10.net
>>271
6区帰山
7区伊藤
8区赤星
9区花尾
10区吉本か庭瀬

279:スポーツ好きさん
23/12/29 19:53:21.76 vriYxUYs0.net
白鳥はダメ1区篠原と言ってる人。もし、篠原が調子悪くて下位であれば調子悪かったんだな‥と
納得するんだよね。調子のいい言い訳だけはやめて欲しい。白鳥、応援してるからな!

280:スポーツ好きさん
23/12/29 19:54:07.72 9g6TBYDm0.net
>>275
帰山忘れてた…
これでええやん
普通に復路優勝も狙えるレベル

281:スポーツ好きさん
23/12/29 19:54:41.51 pJMU8RCw0.net
青学の太田を誰にぶつけてくるのかが見ものだなー
四区なぜ佐藤一成にしたんやろ

282:スポーツ好きさん
23/12/29 19:54:58.91 RJqWLSGc0.net
松下龍治① 5区:4位 1時間12分2秒
松下龍治② 6区:4位 59分21秒
松下龍治③ 4区:1位 1時間2分24秒
松下龍治④ 2区:2位 1時間7分58秒
今の山川と一番近いOBだと思われる。昨季、大八木さんが大会前、「1年生の起用はある?」という質問に対して、「松下くらい強かったら…」と答えていたのが印象的。
結果、山川が1年生で山を登った。それにしても、松下は4年間、登って、下って、4区、2区。万能型の素晴らしい選手だった。
山川はさすがに6区はないだろうけれど…2区、4区、5区は、松下同様十分に走れるだろう。

283:スポーツ好きさん
23/12/29 19:55:38.96 ygYmgL6w0.net
1区に当て馬使うなら赤津じゃなくてなんで白鳥にしたんだろうか
白鳥調子良いんじゃない

284:スポーツ好きさん
23/12/29 19:56:31.94 9g6TBYDm0.net
>>276
篠原が1区出て下位なら普通に終戦やろ
駒澤が圧勝するにはSチームは全員力を発揮できるのが前提なわけだし
篠原1区出遅れは普通に終戦

285:スポーツ好きさん
23/12/29 19:57:07.38 pJMU8RCw0.net
てか一区早くなる感じある?

286:スポーツ好きさん
23/12/29 19:57:51.10 9g6TBYDm0.net
>>282
このメンツだと無いな
めちゃくちゃスローになりそう
青学荒牧が引っ張る??

287:スポーツ好きさん
23/12/29 19:58:08.15 Q7exEsfz0.net
>>280
暑さに弱い、上りより下りが得意
→1区6区7区
下り要員ではない
→6区除外。
単独走より集団走が得意
→1区しか走るところがない。

288:スポーツ好きさん
23/12/29 19:59:29.96 RJqWLSGc0.net
>>283
東農大前田が絶対にペース上げる。

289:スポーツ好きさん
23/12/29 20:00:14.27 9g6TBYDm0.net
>>285
優勝候補にいないから忘れてた
掻き乱しそうだな
白鳥はついていけなさそう

290:スポーツ好きさん
23/12/29 20:00:19.93 Q7exEsfz0.net
>>285
何で前田が1区を走る前提なの?

291:スポーツ好きさん
23/12/29 20:01:10.45 9g6TBYDm0.net
前田について行くには篠原使うしかないし、篠原と前田でお互いに利用し合えば、青学や中央を置いていけるかもしれない

292:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:00.54 JUPIHA2cd.net
そもそも前田が1区かはだいぶ怪しい

293:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:17.98 pJMU8RCw0.net
>>283
それ考えると篠原なんてあり得ないと思うんだけどな
篠原で突き抜けるとかいってるやついるけどまずそんなのしないやろ

294:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:22.36 rA910fxx0.net
>>287
前田がリザーブにいるから

295:スポーツ好きさん
23/12/29 20:02:58.79 Q7exEsfz0.net
>>291
3区の可能性あるぞ。

296:スポーツ好きさん
23/12/29 20:03:07.48 pJMU8RCw0.net
勝ちたいなら一句は無難に走れるやつをイれて篠原四区にする

297:スポーツ好きさん
23/12/29 20:03:22.51 ygYmgL6w0.net
>>284
それは分かるけど赤津にしたって1区しかなくないかってこと
全日本で区間賞だし当て馬にするなら赤津1区の方がしっくりくると思っただけ

298:スポーツ好きさん
23/12/29 20:04:25.44 pJMU8RCw0.net
まあ確実なのは二区三区でまず青学に追いつかれるということだな

299:スポーツ好きさん
23/12/29 20:04:28.01 dRhUTXf/d.net
先週末の高校駅伝で高校国際最高記録をも10秒更新する全国高校新記録(57秒も更新)を樹立した
佐久長聖高校出身の芽吹はきっと後輩たちから活力を貰えただろうな

300:スポーツ好きさん
23/12/29 20:04:32.26 iFj62oOI0.net
1区は篠原、5区金子で4区山川が一番タイム稼げそう
駅伝で好走したことない白鳥は穴になり、つけ入る隙を与えそう
白鳥は往路走るには厳しいかな

301:スポーツ好きさん
23/12/29 20:05:13.74 Bd7/LNVS0.net
青学の4区が一世だから、伊藤で十分じゃない?

302:スポーツ好きさん
23/12/29 20:05:46.08 pJMU8RCw0.net
太田が四区に来るメンツじゃなくてよかったなとは思うよ

303:スポーツ好きさん
23/12/29 20:06:32.11 X/z0UYyJ0.net
白鳥は前田なんか放って集団で走って走れば合格
個人的に吉本は青柿と似てるから10区で3冠の3本の手をして欲しい
てかマジで似てるくね?藤田起用ミスった?

304:スポーツ好きさん
23/12/29 20:06:44.42 dRhUTXf/d.net
訂正
10秒更新する → 10秒上回る

305:スポーツ好きさん
23/12/29 20:06:50.00 pJMU8RCw0.net
佐藤一世を太田に変え出したらやばすぎやけどないやろうし

306:スポーツ好きさん
23/12/29 20:07:03.91 Q7exEsfz0.net
>>294
白鳥は他校の状況次第で走らせる気あるけど、赤津は走らせる気ないから適当に7区に入れたんかな。
上尾みたいにおなか痛いになったら終戦。

307:スポーツ好きさん
23/12/29 20:07:17.94 6ynCRt0S0.net
一世なら相手は正直誰でも大丈夫

308:スポーツ好きさん
23/12/29 20:07:49.07 RJqWLSGc0.net
>>287
確かに、まだ未定だね。
ただ、2区のエントリーがエース格の並木だから、アクシデントなければ2区はない。
今年の東農大は、シードも厳しいメンバー構成だから…順当に考えたら1区にくると思う。
それか、本人がどうしても山の神になりたいなら5区とかもあるのか?
大学も、宣伝効果等考えたら少しでも長く画面に映ってほしいだろうから、前田1区は御の字だろう。
並木も強いから、2区中盤くらいまで「東農大」のユニフォームが先頭を走るかもしれない。
前田は1区にきたら、100%前半から勝負かける。そこに、他大の選手がどれくらい付いていくか、だろうね。

309:スポーツ好きさん
23/12/29 20:08:12.39 pJMU8RCw0.net
てか青学の脅威太田しかないから
それ以降のメンバーほぼどうでもいい
太田終わって駒澤が前ならまず勝利だと思う

310:スポーツ好きさん
23/12/29 20:10:51.85 pJMU8RCw0.net
黒田が2区にくることは確実かね

311:スポーツ好きさん
23/12/29 20:11:24.37 2ubiWMxLd.net
3日に走らせる予定の人を前日や当日の朝に急遽起用ってのは考えにくいから(去年の青学みたいのは異例)
往路のメンバーに何かあったら白鳥と山川が平地そして金子が走るだけやろ

312:スポーツ好きさん
23/12/29 20:11:48.04 6ynCRt0S0.net
前田は1区にきたら、100%前半から勝負かけるの?
箱根予選見ても明らかに後半15キロ以降勝負だったけど

313:スポーツ好きさん
23/12/29 20:12:38.81 iFj62oOI0.net
佐藤一世も覚醒している可能性あるからあまり舐めてると捲られるかも
一応10000mの青学記録だし

314:スポーツ好きさん
23/12/29 20:13:46.44 pJMU8RCw0.net
てか次回以降の青学のやりくりむずそうやな

315:スポーツ好きさん
23/12/29 20:14:18.09 Bd7/LNVS0.net
1区篠原、3区圭汰で太田に備えつつ、
大きな貯金を目論む感じでどうだろう?

316:スポーツ好きさん
23/12/29 20:14:34.86 CqaG6R/L0.net
>>292
3に突っ込むなら高槻じゃない?
並木にアクシデントあったら高槻1前田2の可能性あるけど

317:スポーツ好きさん
23/12/29 20:14:35.75 v1TuWfDZd.net
二区芽吹は順当ではあるがここは留学生とかも来るからな
芽吹を楽に走らせるためにも篠原1区
あと篠原は芽吹佐藤に直前アクシデントあったときのリザーブもあるだろう
その場合は山川平地で金子五区かな
伊藤も平地と六区両睨みかもな

318:スポーツ好きさん
23/12/29 20:15:13.30 pJMU8RCw0.net
つか次回の青学めちゃ強敵そうやなメンツ見てると

319:スポーツ好きさん
23/12/29 20:16:45.93 a6quiAox0.net
>>310
青学記録って近藤じゃないの?

320:スポーツ好きさん
23/12/29 20:16:59.79 dRhUTXf/d.net
>>310
◇10000m学校別最高記録
27:23.44 田澤 廉 2021
27:38.31 大迫 傑 2013
27:44.30 鎧坂哲哉 2011
27:47.01 吉田礼志 2023
27:47.87 塩尻和也 2017
27:50.59 村澤明伸 2012
27:51.54 設楽啓太 2013
27:55.15 平林清澄 2023
27:58.52 池田耀平 2020
27:59.69 斎藤将也 2023
28:00.86 中野翔太 2022
28:01.24 丹所 健 2022
28:03.51 前田和摩 2023
28:07.47 長谷川裕介 2010
28:09.06 三山翔太 2021
28:09.93 久保田徹 2023
28:10.50 近藤幸太郎 2021
28:11.08 桑田大輔 2023
28:15.06 徳本一善 2000
28:19.28 井上大仁 2014
青学記録保持者は近藤です

321:スポーツ好きさん
23/12/29 20:17:13.41 pJMU8RCw0.net
佐藤前太田後ろならいい感じで走れると思うんだけどもし逆の場合怖いんだけどな。追いかけちゃうんやろうか

322:スポーツ好きさん
23/12/29 20:17:13.68 6ynCRt0S0.net
そもそも青学は今の3年が一人勝ちスカウトで黄金世代の予定だったからなw

323:スポーツ好きさん
23/12/29 20:17:56.04 cxmeBT/90.net
青学研究科の人スレ間違えてますよ

324:スポーツ好きさん
23/12/29 20:19:27.41 pJMU8RCw0.net
むしろこれまでの箱根見てきて楽観視してるやつは怪しいけどな
全日本勝ち、楽勝ムードからの箱根惨敗は過去にお前ら何回見てきた?って話

325:スポーツ好きさん
23/12/29 20:19:56.18 KWkPEZue0.net
まあでもどう組んでも勝てそうな気はする

326:スポーツ好きさん
23/12/29 20:21:55.87 JUPIHA2cd.net
その年によって状況違うのにいつまでも過去過去と言ってるのがアホ
過去すごいから青学さんは毎度凄いんだろうねw

327:スポーツ好きさん
23/12/29 20:22:13.94 8Ivq4pBH0.net
負ける要素がないやん

328:スポーツ好きさん
23/12/29 20:23:30.84 p+weSZcQ0.net
インスタの白鳥が明るく感じるのは俺だけ?
絶好調で自信あるんじゃない?

329:スポーツ好きさん
23/12/29 20:23:34.55 pJMU8RCw0.net
99と97回大会は優勝したけど
91-96と98回大会一位と10分差開けられてること知ってる?

330:スポーツ好きさん
23/12/29 20:23:51.44 dRhUTXf/d.net
>>318
恥ずかしいから無理して関西弁使わなくていいよ

331:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:24.03 ygYmgL6w0.net
>>303
なるほど

332:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:32.95 RJqWLSGc0.net
>>321
なにせ、あれだけ強かった4年次の藤田敦史世代が負けたからね…。
動画で見たけど、順天堂VS駒澤 見ごたえありました。
藤田監督も西田さんも、三代さんも高橋謙介さんもめっちゃカッコよかったです。
監督に慢心は絶対にないでしょうね。

333:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:42.76 v1TuWfDZd.net
>>321
大抵1区でやらかしてた気がする
例外は75回、ただあの時は往路を三代で凌ぎ切って復路に駒残しまくった澤木御大が凄すぎた
あの真似は今は不可能だろうな

334:スポーツ好きさん
23/12/29 20:24:57.92 pJMU8RCw0.net
97も先頭やらかしからの優勝やろ
前回はいいとしてもこれで余裕で見てる連中こそ何者なんてかんじだけど
二区三区は完全に不安要素だと思うし
何を根拠に楽勝ムードなん?

335:スポーツ好きさん
23/12/29 20:25:16.12 Bd7/LNVS0.net
篠原-芽吹-圭汰-伊藤-山川
帰山-安原兄-赤星-花尾-庭瀬
4年生が4人。次に6人が残る。

336:スポーツ好きさん
23/12/29 20:26:23.02 pJMU8RCw0.net
田澤も二区は三回とも好走したとはいえないし
鈴木芽吹初めての二区で何がそんなに余裕かませるのかがまったくわからない

337:スポーツ好きさん
23/12/29 20:26:41.60 DSnyl3D4d.net
このスレでひたすら青学語ってるアホが何を偉そうに言ってんだと
そんなに黒田太田が好きなら青学応援しとけ笑

338:スポーツ好きさん
23/12/29 20:27:09.52 v1TuWfDZd.net
>>329
さらに言えば五区候補だった大西故障が地味に効いた
翌年の初優勝は大西が万全で六区攻略したのも大きかったし

339:スポーツ好きさん
23/12/29 20:27:27.16 YaVthgtd0.net
いちいち読むのも面倒だしNGにしとくか

340:スポーツ好きさん
23/12/29 20:28:08.09 xtWN8/wt0.net
>>333
黒田初めての箱根で初めての2区で何をそんな余裕かませるのか全く分からない

341:スポーツ好きさん
23/12/29 20:28:12.72 pJMU8RCw0.net
>>334
過去の箱根見てあんだけ勝ってる青学を脅威と思わない連中って箱根終わったら完全に消える気だろ
箱根優勝しまくってるなら楽観的でいいけど
全然そうじゃないから

342:スポーツ好きさん
23/12/29 20:28:28.92 RJqWLSGc0.net
>>330
クインテットが1年生でしたね。
岩水、入船、奥田があれだけ走るとは、さすがに予想していなかったかもしれませんね。

343:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:07.91 iIWEFe6m0.net
先日まで楽勝ムードだったのに、区間エントリー発表でお通夜まで行かないにしても、ここまで変わるとは。

344:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:09.99 pJMU8RCw0.net
>>337
初めての箱根の佐藤が確実に好走するのもわからないし相手あの太田やぞ
ペース配分大丈夫かなとはめちゃ思うけど

345:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:16.24 dgVdUl1n0.net
西田-藤田-前田-神屋-大西
河合-揖斐-北田-佐藤-増永

346:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:41.56 pJMU8RCw0.net
大田に佐藤圭太は危険すぎる

347:スポーツ好きさん
23/12/29 20:29:59.11 pJMU8RCw0.net
三区が10キロなら全然余裕だけど

348:スポーツ好きさん
23/12/29 20:30:34.43 rA910fxx0.net
>>305
そうね
前田を3区にする余裕はない
2区でないなら1区だろう前田は

349:スポーツ好きさん
23/12/29 20:30:39.38 xtWN8/wt0.net
>>341
で、黒田は?

350:スポーツ好きさん
23/12/29 20:30:54.05 v1TuWfDZd.net
>>331
これまでの優勝では97は一番棚ボタだった気もする
青学もあの時は本当にダメだった

351:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:03.24 pJMU8RCw0.net
>>337
鈴木芽吹二区はしないとかだれかもいってたけどな

352:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:34.00 ODhAm3MA0.net
白鳥が1区なら確実に調子はいいはず
もしそのまま走るなら最後に4年生の意地を見せてほしい

353:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:35.09 YaVthgtd0.net
あとは体調管理だけだな
藤田監督が思い描いたエントリーで走れることを望むのみ

354:スポーツ好きさん
23/12/29 20:31:56.36 K2IyXEp8d.net
前回区間賞の吉井大和、中野に湯浅が並ぶ中央の方が普通に強いんじゃね?
青学しか見れない人は知らんけど

355:スポーツ好きさん
23/12/29 20:32:08.64 bjcwfMDx0.net
大田やら佐藤圭太失礼極まりないな

356:スポーツ好きさん
23/12/29 20:32:10.31 YQn2u7MD0.net
黒田はハーフ丸亀3分台の実績しかないのに6分台確定みたいに言われてる
なのに出雲全日本でその黒田を上回りながら、圭汰に距離不安覚えてるのなんでなのか知りたい

357:スポーツ好きさん
23/12/29 20:33:20.78 b6M4Bo2wd.net
あの太田ってなに?今年の出雲と全日本全然話題にならなかったよね?

358:スポーツ好きさん
23/12/29 20:33:20.80 Bd7/LNVS0.net
中央は復路要員に懸念あり。

359:スポーツ好きさん
23/12/29 20:33:38.02 Z7og05F7d.net
>>353
青学ファンだからな
青学は最大限ポジって駒澤は最大限ネガる

360:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:01.14 bjcwfMDx0.net
太田も全日本は突っ込んでイマイチだったしな。
箱根の実績は言うまでもないが

361:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:06.80 dO+AA1Gz0.net
直前になると変な客がわいてくるよね

362:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:14.28 dRhUTXf/d.net
>>329
オールスター感謝祭ミニマラソンで西田さんが走った時、俳優って紹介されてたけど
今は僧侶になっているのだろうか

363:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:39.70 ODhAm3MA0.net
>>351
大和と中野が去年くらい走って4区に湯浅が入って好走したらかなり脅威だわ
往路優勝持っていかれるなら中央か山爆走したときの創価だと思う

364:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:41.25 pJMU8RCw0.net
佐藤圭汰がハーフでいい記録出してたら話は変わったんじゃない?

365:スポーツ好きさん
23/12/29 20:34:51.97 2ubiWMxLd.net
箱根は往路が強いチームの方が驚異や

366:スポーツ好きさん
23/12/29 20:36:57.22 AiLz+ECT0.net
太田もたいして伸びてないと思うけど

367:さん
23/12/29 20:37:16.58 CbF1WkGi0.net
>>356
普段から見てる人は佐藤圭汰ってフルネームで呼ばないよな
佐藤一世の字も間違えてるからどちらのファンでもない煽りじゃない

368:スポーツ好きさん
23/12/29 20:37:27.36 v1TuWfDZd.net
>>354
出雲全日本は普通でも箱根爆走パターンって過去の駒澤でも多かったような

369:スポーツ好きさん
23/12/29 20:38:09.41 dRhUTXf/d.net
>>347
何せ、89年ぶりの10区3分差逆転劇でしたからね

370:スポーツ好きさん
23/12/29 20:38:22.54 pJMU8RCw0.net
鈴木芽吹と佐藤圭汰がポイントなのは間違いない
ここが確実にやれると思ってる連中は怖いわ

371:スポーツ好きさん
23/12/29 20:39:33.92 YQn2u7MD0.net
圭汰に不安覚えてるやつって本気でこのレベルの選手がブレーキになると思ってんのかな

372:スポーツ好きさん
23/12/29 20:39:57.60 8Ivq4pBH0.net
圧勝するだろうなあ

373:スポーツ好きさん
23/12/29 20:39:57.76 8Ivq4pBH0.net
圧勝するだろうなあ

374:スポーツ好きさん
23/12/29 20:40:45.50 pJMU8RCw0.net
ペースきちんと考えれるような展開になればいいけどな
だからこそ一区のがよかったかもしれない

375:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:01.41 bkcf2rDC0.net
ワッチョイ ef77-BWWG
このアホ山学院のサルは何がしたいわけ?

376:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:33.83 iIWEFe6m0.net
今回は2区終了時点で先頭に立っていたチームが総合優勝するはず。勝負はかなり早い段階で決まるよ。

377:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:43.59 YQn2u7MD0.net
つか圭汰が八王子走る前も28分以上かかるとか言ってるやつもちらほらいたが、結果27分28だったからね
こんなタイム予想したくもなかったでしょこいつら
30キロ走も平気でこなしてるしハーフも普通に区間賞レベルで走りそう

378:スポーツ好きさん
23/12/29 20:41:51.51 cxmeBT/90.net
>>367
ここを信用できない奴は駒澤ファンでもなんでもないのよな
芽吹、篠原、圭汰は走って貰わなきゃ困るし、賭けるに値する選手
ここが走って負けるならしょうがないというチーム
間違っても主要区間から外すことはないし、繋ぎ役を期待する選手ではない

379:スポーツ好きさん
23/12/29 20:42:29.88 dRhUTXf/d.net
黒田朝日 ハーフPB 63分02秒
女子世界記録 62分52秒
遜色ないね

380:スポーツ好きさん
23/12/29 20:42:39.27 RJqWLSGc0.net
>>355
7区吉居駿8区阿部は普通に脅威だと思われる。

381:スポーツ好きさん
23/12/29 20:43:58.80 6ynCRt0S0.net
>>361
10000が日本上位でハーフが遅いって人が一人も居ないから佐藤が遅いわけないw

382:スポーツ好きさん
23/12/29 20:44:08.30 pJMU8RCw0.net
>>375
それ今回限定やろ

383:スポーツ好きさん
23/12/29 20:44:18.43 CqaG6R/L0.net
大和が1区で区間新出した時は八王子は足の裏剥けて失速→日体で28分フラットくらいって感じだっけ?
今年の八王子をかなり余裕もって28分ちょうどで走ってるから2区で前回より記録伸ばしてくる可能性はある
前回は近藤のアシストありきだったけど

384:スポーツ好きさん
23/12/29 20:44:21.36 dBKVDRiG0.net
白鳥は大八木総監督の思い入れ強い選手だからそのままの可能性高いな。去年の円みたいに

385:スポーツ好きさん
23/12/29 20:46:25.52 Bd7/LNVS0.net
>>377
7区安原、8区赤星で十分賄えると思うが。

386:スポーツ好きさん
23/12/29 20:47:58.71 bjcwfMDx0.net
何で青オタと中央オタが紛れ込んでるだろう。
吉居弟はハーフの実績ないし、阿部にしたって赤星の方が上でしょ。

387:スポーツ好きさん
23/12/29 20:48:21.45 iIWEFe6m0.net
>>377
阿部って本当に走るのか。外れる気がする

388:スポーツ好きさん
23/12/29 20:48:35.10 odC68tFT0.net
>>364
一世の字間違えたのはよくわからないけど、長距離スレとか中央スレでも太田は強いって話してるから青学の荒らしだと思う
pJMU8RCw0はスルーが1番
次からNGでいいかも

389:スポーツ好きさん
23/12/29 20:49:12.22 iIWEFe6m0.net
>>383
ハーフの実績ないのは佐藤圭も同じ。フラットな目線で考えよう。

390:スポーツ好きさん
23/12/29 20:49:41.19 odC68tFT0.net
>>384
走れないならリザーブにするか、5区に入れて撹乱するのでは?

391:スポーツ好きさん
23/12/29 20:50:03.09 Q7exEsfz0.net
>>382
7区大差で負け、8区微妙

392:スポーツ好きさん
23/12/29 20:50:47.30 pJMU8RCw0.net
太田が強いのは間違いないやん
それを否定するとわけわからんことになるから辞めた方がいいぞ

393:スポーツ好きさん
23/12/29 20:51:48.60 dRhUTXf/d.net
白鳥が走ったら、68回大会で6区(国士舘)を走ってその後警視庁職員として
白バイで箱根1区を先導したお父さんの事も紹されるかな

394:スポーツ好きさん
23/12/29 20:51:55.67 YQn2u7MD0.net
>>383
駿恭は4区で61分台だから実績自体はある
完全単独になったときにどれくらい走れるのかってとこ
7区だと東海阪口くらいで走ってくるとやや脅威ではある

395:スポーツ好きさん
23/12/29 20:52:08.54 Zjcd+Ywsd.net
伊藤の使い方がポイント
6区ではなく平地担当と見た
安原との兼ね合いもあるが、どちらかが7、どちらかが1か4に来るのはありえる
10はなくはないが、主力の1人を10に回すのは流石になさそう

396:スポーツ好きさん
23/12/29 20:52:13.11 iIWEFe6m0.net
>>389
ハーフ距離なら、太田>>>>佐藤圭だと思う。芽吹ですら後方から追走して圧倒していたわけだし。

397:スポーツ好きさん
23/12/29 20:53:52.02 JcvhWmM1d.net
中央は6区が穴だからな
若林ほど走れないだろう

398:スポーツ好きさん
23/12/29 20:55:01.61 bjcwfMDx0.net
中央は五区の1年生もどうなるか分からんしね。

399:スポーツ好きさん
23/12/29 20:55:34.48 CbF1WkGi0.net
>>393
確かに前回は箱根強かったけど、今年の全日本見た感じだと、今の調子で距離が4キロ伸びて強くなるとは思えない

400:スポーツ好きさん
23/12/29 20:57:11.30 hXMP2y7fa.net
青学は自宅があれだから行き場がなくて来てるんだろ
書いてる内容が頭悪そうなのはほとんど青学だからすぐ分かる

401:スポーツ好きさん
23/12/29 20:57:58.59 bkcf2rDC0.net
太田は自分の傍に自分より強いやつがいないと何もできない

402:スポーツ好きさん
23/12/29 20:58:12.57 uv9+H+Xs0.net
太田の今年の箱根4区が素晴らしかったのは事実だけど、あの太田とか圭太よりハーフは上とか過剰な持ち上げを駒澤スレでやる意味がわかんない

403:スポーツ好きさん
23/12/29 20:58:28.35 dRhUTXf/d.net
>>380
先月の八王子は「箱根の10kmの入りをイメージして練習の一環で(28分01秒)走りました」
とレース後に語っていたから、そのまま上り調子で来れていたらとても手強い存在

404:スポーツ好きさん
23/12/29 21:00:08.00 dRhUTXf/d.net
>>399
青学スレが気の毒な状況だから大目に見てあげましょうよ

405:スポーツ好きさん
23/12/29 21:01:07.01 2ubiWMxLd.net
>>387
いや走れないやつをリザーブに入れてどうするのよ
今は1日3枚変えられるんだから 変える予定の選手は置いとくべき

406:スポーツ好きさん
23/12/29 21:01:13.64 iIWEFe6m0.net
書いている内容頭悪そうとか、Fランに言われても困るわ…

407:スポーツ好きさん
23/12/29 21:01:27.64 pJMU8RCw0.net
>>399
余裕やなみたいな書き込みが連発されてたら満足なのか?
箱根駅伝まで書き込み続けてやろうか?

408:スポーツ好きさん
23/12/29 21:02:28.74 pJMU8RCw0.net
これまでの箱根見てきて楽勝ムードで臨む気には一切ならない
このスレで楽勝と思ってる奴が多いから否定してるだけ
それの何が悪いねん
ひたすら楽勝やなを言い続けるわ今後

409:スポーツ好きさん
23/12/29 21:03:54.34 pJMU8RCw0.net
過去の箱根をみて青学を警戒せずに楽勝ムードを醸し出すやつ連中こそ荒らしにしか思えんけどな

410:スポーツ好きさん
23/12/29 21:05:35.88 iIWEFe6m0.net
わかりやすいお通夜状態で草ァァァァぁぁぁぁ

411:スポーツ好きさん
23/12/29 21:05:41.34 hXMP2y7fa.net
>>401
アホしかいない青学を大目に見る必要ないぞ
真性のバカばっかりだから見下しとけ

412:スポーツ好きさん
23/12/29 21:06:01.90 nCxBrrxtd.net
お前のは警戒じゃなくて盲信な

413:スポーツ好きさん
23/12/29 21:06:18.35 E1N3JyjT0.net
2l0kってFラン連呼くんと同一人物だったんだな
終わってんなこいつ

414:スポーツ好きさん
23/12/29 21:08:00.89 E1N3JyjT0.net
>>403
総合スレでルールを無視して踏み逃げしたお前が頭悪いFランの筆頭格なんですけど
自覚ないの?

415:スポーツ好きさん
23/12/29 21:08:15.73 pJMU8RCw0.net
負けることはほぼない

416:スポーツ好きさん
23/12/29 21:09:19.92 dRhUTXf/d.net
ID:pJMU8RCw0
本性を現し始めててウケる
堪え性のない人だわ

417:スポーツ好きさん
23/12/29 21:09:44


418:.56 ID:RJqWLSGc0.net



419:スポーツ好きさん
23/12/29 21:09:50.37 rA910fxx0.net
>>392
伊藤は6区リザーブを兼ねるので7区だと思う
ならば安原が4区だろうね

420:スポーツ好きさん
23/12/29 21:10:32.41 rA910fxx0.net
>>414
4区山川は無いよ

421:スポーツ好きさん
23/12/29 21:10:33.83 dRhUTXf/d.net
>>411
全文共感致します

422:スポーツ好きさん
23/12/29 21:13:36.99 feHG9Adl0.net
伊藤は6区以外無いよ。
帰山走るなら走らない。
調子くずしてハーフ出ず。
合宿も距離走出ずだから。
金子も小牧も山要員だけどちゃんと合宿参加してるからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch