23/12/13 19:13:59.07 RfpwhOUM0.net
>>684
太田
まあ黒田は2区だとは思ってるけども
701:スポーツ好きさん
23/12/13 19:15:18.80 HMNjro+70.net
>>686
3区は?
702:スポーツ好きさん
23/12/13 19:16:01.07 HMNjro+70.net
>>687
3区は?
703:スポーツ好きさん
23/12/13 19:16:19.18 Ll5sdVUd0.net
>>686
その場は1区、3区、4区は?ってなって結局絶対的に足りないと思う
704:スポーツ好きさん
23/12/13 19:19:07.31 HMNjro+70.net
黒田山1佐藤一2太田3?4田中5黒田
若林山1佐藤一2黒田3太田4田中5若林
705:スポーツ好きさん
23/12/13 19:36:36.57 Lf4+vxmJ0.net
>>671
来年度まで並木いるけど下2世代男子マネがいないから今の高3から複数名入れなきゃいかんな
706:スポーツ好きさん
23/12/13 19:38:10.61 iQ0/e7Vs0.net
赤津イケメンだから10区飾ってほしい
707:スポーツ好きさん
23/12/13 19:39:23.97 LsAN4H8I0.net
>>693
それな〜!!!
708:スポーツ好きさん
23/12/13 19:39:55.19 H7esK3RM0.net
来年度の事はまだ気にいならない。
ただ、出雲と全日本は駒澤1強。今年度3冠獲ったら8連勝は堅い。箱根は、ちょっと薄くはなるが、優勝争いができる陣容。庭瀬・吉本に目途がたち、帰山が6のスペシャリストになり、現1年生の小松・小山が伸び、更に新入生の桑田・谷中が新戦力。3年連続3冠も夢ではない。青学の新入生の質・量ともとんでもないが、全選手が即戦力とは限らない。箱根は駒澤・国学院・青学の3強。
709:スポーツ好きさん
23/12/13 19:48:20.17 yyQCNp5t0.net
>>628
このスレで過剰に評価されてる伊藤だけど現状では断トツの5番手でしょう
暑さに弱い選手だから出雲全日本から間違いなく箱根でパフォーマンス上げてくるね
青山から箱根で爆走する選手が出るけどウチで言えば伊藤がそれに当てはまると思う
下り適性と気温の低さで6区が合うんだろうけど箱根の気温なら平地でも大丈夫でしょう
710:スポーツ好きさん
23/12/13 20:07:46.03 SyGVYZ7Z0.net
>>695
しゅうちゃん
どうして君はそんなに先を見たがるんだい
選手同様に目の前のレースに集中しなよ
ヤフコメでも同じことを書いてさ
711:スポーツ好きさん
23/12/13 20:12:33.93 SyGVYZ7Z0.net
かずや、しゅうちゃん
ヤフコメでコメントするたびすぐわかる
かずやは高校生などに無差別にメッセージ送るのやめなよ、悪意ないのは分かるけど
712:スポーツ好きさん
23/12/13 20:18:11.49 faaE9za+0.net
赤津-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-赤星-花尾-伊藤-庭瀬
713:スポーツ好きさん
23/12/13 20:31:04.43 yyQCNp5t0.net
>>522
今回5区に山川と金子どっちを使うかが最大のポイントでしょう
1区に関しては悩む必要はないからね
山川の将来を考えたら間違いなく山から降ろすべきだと思う
山適性で言っても間違いなく金子のほうが上だろうね
山川の場合寒さで体が動かなかったわけじゃなく単純に5区の上り適性が
足りなかっただけで下りでは体が動いてる
走力が上がってる今年も同じような感じになって上積みはあまりないと見る
金子の2年前は引っ張ってもらった部分は大きいけどそれよりも
プレッシャーのかからない場面での好走だったこともあるからね
先頭で持ってこられた時の重圧に耐えられるかがポイントでしょう
安全策で山川に負担かけまくって山川の将来を削るなら山川5区
当たり外れがありそうだけど万事丸く収めるなら金子5区でしょう
714:スポーツ好きさん
23/12/13 20:31:12.02 VmGcAOmj0.net
事前オーダー (偵察)
(赤津)-(小山)-圭汰-(白鳥)-金子
(小牧)-太陽-赤星-(吉本)-(庭瀬)
本命オーダー (交代)
(篠原)-(芽吹)-圭汰-(山川)-金子
(帰山)-太陽-赤星-(伊藤)-(花尾)
715:スポーツ好きさん
23/12/13 20:35:41.24 JwZyor3i0.net
>>696
伊藤はインカレでも留学生に交じってこれだけ走れてるしな
このレースは気温低かったね、走力の高い選手ばかりの集団で粘れてる
URLリンク(ekidenreki.com)
716:スポーツ好きさん
23/12/13 20:38:15.19 yyQCNp5t0.net
篠原-鈴木-佐藤-山川-金子
伊藤-安原-花尾-赤星-庭瀬
本音を言えば佐藤と山川は入れ替えたい
エースの佐藤を甘やかしたくないからね
717:スポーツ好きさん
23/12/13 20:38:54.79 tBzMPLcJ0.net
>>665桑田は故障してたけど夏合宿はやってるんで多分1区やろ、下手したら3区、4区も出雲、全日本走ってない小暮、野沢が来るかもしれんし創価は読めん
718:スポーツ好きさん
23/12/13 20:43:30.04 j6dje2H10.net
>>703
かなりセンスないな
719:スポーツ好きさん
23/12/13 20:55:15.38 aqhxVVdT0.net
圭汰1区が一番センスないですね。
720:スポーツ好きさん
23/12/13 20:57:31.60 +EP1pdoJ0.net
白鳥「韓国風塩顔イケメンになりたい」
濃い顔してるもんなw
721:スポーツ好きさん
23/12/13 21:02:07.91 gqrvQJCb0.net
>>706
センスうんぬんとか関係ない
勝つ為にはひとつの選択として佐藤1区はあるよ
722:スポーツ好きさん
23/12/13 21:20:57.26 bOc9EV9W0.net
>>706
圭汰1区はさすがにネタだろ
本気で思ってたら頭悪すぎる
723:スポーツ好きさん
23/12/13 21:22:29.83 W5tJy5Pf0.net
>>706
なぜ、そう思うの?
724:スポーツ好きさん
23/12/13 21:24:36.92 HFiIhZYC0.net
>>709
1区大迫頭悪いって言われて早稲田に小田原まで逃げられたからな。
98回中央も99回の戦力あったら間違いなく小田原まで逃げられた。
今回の駒澤の層なら悪くはない。
725:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3559-L8ZV [240d:1c:14e:9500:*])
23/12/13 21:33:24.34 bOc9EV9W0.net
>>711
1区大迫が成功したのは結果論でその1回だけだし
当時と1区のレベルも違うから話にならん
726:スポーツ好きさん (ワッチョイ edc0-PtHh [2400:4052:14a0:7100:* [上級国民]])
23/12/13 21:38:52.65 HFiIhZYC0.net
>>712
中央、青学、國學院はマジ駒澤の1区を警戒している
727:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/13 22:19:25.77 Mo3k0c1q0.net
圭汰の1区を見たいからみんなアクシデントなく練習消化していって欲しいな
728:スポーツ好きさん (ワッチョイ 35b3-h0RM [2400:2412:a80:a500:*])
23/12/13 22:20:15.60 aqhxVVdT0.net
1区は引き離したい中央、青学、國學院が集団を引っ張れば良い。着いていけば良い駒澤がフロントランナーの圭汰を配置する意味はない。3区圭汰で一気に主導権を握る。それが王者の負けない戦い方。
729:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15d3-O8Rt [2001:268:c20a:624c:*])
23/12/13 22:20:19.86 8QfIb5TO0.net
芽吹も白鳥も昭和スターっぽいはっきりした顔立ちのイケメンだよ
730:スポーツ好きさん (ワッチョイ edc0-PtHh [2400:4052:14a0:7100:* [上級国民]])
23/12/13 22:26:59.98 HFiIhZYC0.net
>>715
圭汰が97回小林歩する展開でも普通に優勝出来る
731:スポーツ好きさん (ワッチョイ 238c-FJ+M [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/13 22:34:33.71 gmDKvgvP0.net
1区篠原だろうね 2区芽吹 3区圭汰 4区山川(赤津or花尾) 5区金子(山川)
732:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd58-NGlt [2001:268:9b1e:3d26:*])
23/12/13 22:36:57.44 tBzMPLcJ0.net
そういえば篠原って実業団どこ行くのかな?
733:スポーツ好きさん (ワッチョイ abee-0wRC [113.43.132.241])
23/12/13 22:47:15.49 1XMiIE8t0.net
圭汰1区って5区太陽並みにあり得ないと思う
734:スポーツ好きさん (ワッチョイ b55f-kHHW [180.16.224.133])
23/12/13 22:48:21.03 7+PVDnZn0.net
>>463
だよな
5区は自信があるやつ
山川しかいない
735:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/13 22:52:38.08 3/In7o/m0.net
地元の富士通じゃね
736:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2381-h0RM [2400:4052:6180:100:*])
23/12/13 23:21:19.25 OyWnIopT0.net
花尾1区ってどれくらいあり?またはなし?
737:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2381-h0RM [2400:4052:6180:100:*])
23/12/13 23:21:22.47 OyWnIopT0.net
花尾1区ってどれくらいあり?またはなし?
738:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2381-h0RM [2400:4052:6180:100:*])
23/12/13 23:22:09.95 OyWnIopT0.net
>>724
連投すいません
739:スポーツ好きさん
23/12/13 23:42:58.35 I3jfjEcv0.net
>>723
花尾の調子が上がってるかつ1区が高速にならないならあり
740:スポーツ好きさん
23/12/13 23:45:43.26 OyWnIopT0.net
>>726
ですよね〜、、高速になるかならないかはやっぱり大和が来るか来ないか次第ですかね
741:スポーツ好きさん
23/12/13 23:50:19.73 I3jfjEcv0.net
>>727
吉居大和が単独で独走するならまだいい気はするんですが、そこに何人かついて行く展開になって遅れると怖いですね
吉居大和の調子が2年時ほどではなさそうなので、単独の飛び出しなら致命的な差にはならない気がします
742:スポーツ好きさん
23/12/13 23:52:09.05 i0tPHPun0.net
予想じゃなくて願望。
圭汰-芽吹-篠原-花尾-山川 (ここまで強い順)
帰山-安原-赤星-伊藤-赤津 (これは適性)
同意してくれる人がいたら感謝。
10区庭瀬に期待するけど、ゴールテープを切るのは赤津が似合いそう。
743:スポーツ好きさん
23/12/14 00:18:06.47 +gzSftza0.net
>>729
自分も1区圭汰の破壊力がどんくらいのものなのか見たいんだよねー
744:スポーツ好きさん
23/12/14 00:22:04.54 +gzSftza0.net
単独で独走って日本語、なんか面白い
745:スポーツ好きさん
23/12/14 00:29:41.87 8d98IUnm0.net
>>722
あーね、なんか噂では旭化成説もあるみたいだけど
746:スポーツ好きさん
23/12/14 00:39:57.50 zfJLwJYn0.net
佐藤3区とかより1区で見たいんだよね
747:スポーツ好きさん
23/12/14 00:51:50.77 7wwxNkp3d.net
圭汰―山川―赤津―伊藤―小牧
吉本―帰山―庭瀬―花尾―赤星
度肝を抜くアクロバティックオーダー
748:スポーツ好きさん
23/12/14 01:40:49.45 tXn7QjYAr.net
度肝を抜くエンタメ全振りオーダー
目指せ5連続区間新!
白鳥 赤星 庭瀬 安原 金子
帰山 圭汰 山川 芽吹 篠原
749:スポーツ好きさん
23/12/14 02:00:41.14 wlyIYzDt0.net
>>728
82回鷲見、95回西山になりそう
750:スポーツ好きさん
23/12/14 04:11:52.79 3ezWD2710.net
>>707
白鳥は濃い顔のイケメンだよな。普通にジャニーズにいてもおかしくない
751:スポーツ好きさん
23/12/14 04:34:44.58 PVkyjbO40.net
純粋に優勝狙うだけなら
伊藤-芽吹-篠原-山川-金子
帰山-圭汰-赤星-花尾-庭瀬
とかでもいいよね
往路は30秒~1分程度で帰山でキープもしくは詰めて圭汰で勝負を決める
7区に圭汰を置けたら1分半~2分でも捲れそう
設定タイムは61分切りで
752:スポーツ好きさん
23/12/14 04:39:04.13 PVkyjbO40.net
3区で1時間1分50秒が大体7区の区間記録
3区で60分台濃厚な圭汰は7区だと1分ほど区間記録の短縮が見込めそう
753:スポーツ好きさん
23/12/14 06:00:22.92 yrDVEABD0.net
帰山が6区一番手でも、伊藤はリザーブだろうから復路で走るのではないかと。1区はないかな。
754:スポーツ好きさん
23/12/14 06:50:24.91 LAEFZKP50.net
>>738
藤田監督も往路での大逃げは難しいと語ってる。
駒澤の層なら出来るけど、連覇三冠があるから無理はさせずに確実に勝ち切る作戦を明言している。
755:スポーツ好きさん
23/12/14 07:46:48.39 RSqRPqJg0.net
圭汰1区は あるか分からないけど
単純に見たいよ 空前絶後いきそう
756:スポーツ好きさん
23/12/14 07:55:30.11 aoQBsvWn0.net
今回は誰がどの区間を走ろうが関係無い、エースの3人が復路に回っても問題無い。
朝が強いとか寒さに強いとかそんな理由で適当に順番決めてもニューレコードで勝てる。
敵は中央でも青学でもなく感染症、十分な睡眠と食事で予定時間に気持ち良く起きて水分をしっかり獲れば気持ち良く終わるよ。
757:スポーツ好きさん
23/12/14 08:00:10.44 aoQBsvWn0.net
今年の感じとか見ると、篠原には富士通よりロジスティードに行ってもらいたいね。
名前が変わっただけじゃなくチームとして長い距離が強くなってる、明治・富田とか順大・四釜とか明らかに成長を感じる。
758:スポーツ好きさん
23/12/14 08:05:05.93 J/pFbC1P0.net
>>631
他の選手も伊藤と同じくらい走れるって意味だろ
759:スポーツ好きさん
23/12/14 08:07:08.39 LAEFZKP50.net
>>743
ニューレコード狙いでレースすると万が一があるから首位を奪うまでは堅実に、先頭立ったらじわじわ離すレースが一番じゃないの?
その結果ニューレコードなら更にヨシな感じ
760:スポーツ好きさん
23/12/14 08:13:26.13 UFPTtzfw0.net
やっぱ3区圭汰で59分台よ
761:スポーツ好きさん
23/12/14 08:22:12.31 1LHBlTcMd.net
庭瀬とか白鳥は復路で
往路は花尾かなでも山川下ろせるなら埋まるな
王林
762:スポーツ好きさん
23/12/14 08:23:06.46 LAEFZKP50.net
>>747
圭汰はフルマラソンでアジア人初の2時間02分台で走るの確実な選手だからな
763:スポーツ好きさん
23/12/14 08:35:34.46 AZZzYxzY0.net
ロジスティードは外資になったせいでいつ廃部になるかわからないからダメだろ
田澤もそれで進路変更したんだし
764:スポーツ好きさん
23/12/14 09:01:49.12 dJHwnh9X0.net
>>738
せめて3と7逆かな
765:スポーツ好きさん
23/12/14 09:03:47.40 dJHwnh9X0.net
>>728
全日本3区で失速しているからね
駿恭ー中野ー大和ー湯浅ー阿部 かもね
766:スポーツ好きさん
23/12/14 09:13:38.55 8m5OqPnWr.net
>>677
山中とかは全日本で既に履いて走った
それで区間10位だから全然脅威にはならないよ
767:スポーツ好きさん
23/12/14 09:18:42.61 QgjAcwje0.net
吉本 → 篠原
芽吹
小山 →圭汰
赤星
金子 →山川
帰山
白鳥
花尾
庭瀬
赤津 →伊藤
--
小牧(6区控え)
安原(全体控え)
これかなあ
今季はハーフなら安原より白鳥を使うと思う
花尾は去年8区予定だったらしいし、上り適性もありそうだから8区にしたい
768:スポーツ好きさん
23/12/14 09:22:48.08 QgjAcwje0.net
赤津と吉本逆の方がいいな
769:スポーツ好きさん
23/12/14 09:47:33.35 ENKyMjUH0.net
赤津走らないかな
全日本のラストスパートは痺れた
上尾の失敗が悔やまれる
770:スポーツ好きさん
23/12/14 10:04:59.27 1vlHWu3s0.net
>>754
白鳥より安原だと思う
前回7区を経験済なのと上積みあるから
そして6区が初心者なので7区は安定させるべき
771:スポーツ好きさん
23/12/14 10:16:19.70 dg4rml/Ad.net
戦力がある時は冒険する必要はないと思います。
篠原ー鈴木ー佐藤ー赤星ー山川
帰山ー安原ー花尾ー伊藤ー庭瀬
往路は順当にこの五名で
772:スポーツ好きさん
23/12/14 10:20:24.27 QgjAcwje0.net
>>757
まず1に、上尾で白鳥が先着している点
そもそも学内1位で使わない理由がない
次に、安原は前回区間5位だということ
他の選手を差し置いてまで固定しなければならないほどの実績ではない
上積みはみなあるし、出走経験なら白鳥もある
773:スポーツ好きさん
23/12/14 10:21:29.25 +hqjQFM+0.net
白鳥も安原もイマイチ信用出来ないという意味で大差ないと思うわ
間を取って赤津でいいんじゃないw
774:スポーツ好きさん
23/12/14 10:22:08.10 1vlHWu3s0.net
篠原を1区にするか4区にするかを考える際
2区芽吹が単独走が良いかどうか考えると良さそう。
今年はヴィンセントのような突出した留学生がいないから2区は黒田、大和、平林との区間賞争いになりそう。
芽吹は彼らと集団走になっても良いかな。3区圭汰4区篠原5区山川としておけば最悪でも同時に襷リレーすれば勝てるわけで。
と考えると1区は無難に伊藤か花尾で良いかも。
775:スポーツ好きさん
23/12/14 10:24:09.60 1vlHWu3s0.net
>>759
藤田監督はNumberのインタビューで上尾は全日本の疲れが出たと言ってるね。
なので疲れの出ていない庭瀬白鳥と安原とでどちらを起用するかね。
776:スポーツ好きさん
23/12/14 10:25:27.50 1vlHWu3s0.net
>>758
このオーダーいいね
777:スポーツ好きさん
23/12/14 10:26:37.28 1vlHWu3s0.net
>>758
篠原を1区で消費しても、芽吹圭汰と続くわけだからいい感じだね
778:スポーツ好きさん
23/12/14 10:32:14.91 QgjAcwje0.net
>>762
全日本までとは距離が全然違うわけで、上尾はそれが全てでないにしろ、選考レースと銘打たれていたはず
疲労云々を言い出すと選考レースが成り立たなくなっちゃうんだよな
まぁ、監督も頭を悩ませていると思う
779:スポーツ好きさん
23/12/14 10:47:59.38 lIqPheQLd.net
>>757
白鳥も7区経験者定期
780:スポーツ好きさん
23/12/14 11:22:16.27 1vlHWu3s0.net
>>766
あまり良い走りでは無かったよね
781:スポーツ好きさん
23/12/14 11:25:55.51 1vlHWu3s0.net
安原はイマイチ信用できないという評価にならないな。
782:スポーツ好きさん
23/12/14 11:29:22.60 tXn7QjYAr.net
>>754
正直私は復路の控えに赤星が欲しいです。赤星なら急遽どの区間に入っても信頼できます。
例えば庭瀬が急遽体調不良になったら、9区伊藤、10区安原か9区安原10区伊藤ですよね?ちょっと私は不安です。山川を平地に下ろすor庭瀬か伊藤を往路に回して赤星復路派です。
783:スポーツ好きさん
23/12/14 11:38:05.57 1vlHWu3s0.net
>>769
その場合、4区は誰にしますか?
784:スポーツ好きさん
23/12/14 11:44:29.31 Is63FlHo0.net
前回の安原は控えだったところから圭汰欠場で急遽の7区でしょ
それでアレだけ走れれば十分だわ
アクシデントで出てきたリザーブの選手がブレーキなんて腐るほど見てきたし
785:スポーツ好きさん
23/12/14 12:08:25.32 lIqPheQLd.net
>>767
たしかに良くなかったな
すごく悪い人が他に2人居たけど
786:スポーツ好きさん
23/12/14 12:14:04.45 IxOWlzAK0.net
白鳥より安原の方が単独走得意だし、7区って面倒なアップダウンもあるから適性的には安原起用でしょ。実際に二人の7区の結果見たら一目瞭然
787:スポーツ好きさん
23/12/14 12:14:23.14 Viywk0e/0.net
伊藤が平地に回ったとして9区10区とかいうイメージがあまりわかないんだよな
ハーフのレース経験自体少ないから
788:スポーツ好きさん
23/12/14 12:15:01.44 IxOWlzAK0.net
上尾って本当の平坦コースだから、箱根7区と全然条件違う。
789:スポーツ好きさん
23/12/14 12:17:23.19 IxOWlzAK0.net
>>774
伊藤の特徴は、距離が伸びるほど強い+下り適性アリだから9区は伊藤の良さが出るよ
790:スポーツ好きさん
23/12/14 12:21:54.65 ruUe3NNr0.net
10区はシードを目指すなら距離も長くて重要だけど、優勝の勝負は既に決まっていると思う。
基本的には10番目の選手がいいと思う。
791:スポーツ好きさん
23/12/14 12:28:56.43 fZGm8+k90.net
興味は1区と山登り山下りが誰になるかだね。
赤星が往路か復路かも気になる。
792:スポーツ好きさん
23/12/14 12:33:46.36 QOn+X+RX0.net
歴史的な優勝を見守りましょう
99%勝てる
793:スポーツ好きさん
23/12/14 12:43:57.83 1LHBlTcMd.net
逆にこの戦力で優勝できないと藤田監督の手腕が疑われるレベルに陥る可能性が非常に高い
暗黒時代に突入する可能性も高い
優勝出来るときにしとかないとヤバい
794:スポーツ好きさん
23/12/14 12:45:47.32 Ub94ypbo0.net
篠原 山川 圭汰 芽吹 金子
帰山 安原 赤星 伊藤 花尾
795:スポーツ好きさん
23/12/14 12:53:11.58 g1ZELuo0a.net
金子を5区に入れたら優勝確率さらに高まったと考えられる。
そんなことしなくてもいいわけで
796:スポーツ好きさん (ワッチョイ abef-h0RM [2400:4051:5662:d00:*])
23/12/14 13:02:42.37 9Y7p/i900.net
今のところ藤田さんの見極めは当たってるし、仮に金子や帰山が山に入ったら平地に厚みが出るってこと。楽しみだわ。
797:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/14 13:03:23.13 tXn7QjYAr.net
>>770
私は庭瀬派ですが、多分反対意見は多いです
798:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15af-RxRq [2001:268:99a5:3f7f:*])
23/12/14 13:17:31.85 lb0FkM870.net
1赤津→篠原
2芽吹
3圭汰
4赤星
5金子→山川
6小牧→帰山
7安原
8吉本→花尾
9小山→伊藤
0白鳥→庭瀬
799:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/14 13:25:14.66 1vlHWu3s0.net
篠原1区の場合の4区をどうするか。
赤星以外の意見ある?
俺は花尾か伊藤が良いと思う
800:スポーツ好きさん (ワッチョイ e36d-9Huo [240b:252:4161:d300:*])
23/12/14 13:48:32.86 Dr/UbtbJ0.net
伊藤は6区のサブも兼ねるから往路はない。4区は赤星か山川かな?個人的には篠原に日本人最高狙って欲しいけど
801:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd66-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/14 13:53:36.36 UAJxri0N0.net
藤田監督は、自分が4区で圧倒的な走りしたから、成功体験として4区を重要視するかも。
とすると、篠原or芽吹。
一区は61〜61:30で走れる選手かな。
802:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-K3L9 [60.75.17.82])
23/12/14 14:19:57.81 0KYbC/uk0.net
田村は山下りは誰が走っても区間賞取れそうと言ってるから、小牧も練習のタイムは区間賞レベルなんじゃないの?
3枚入れてるから万が一当日に帰山が発熱しても小牧がいる
だから伊藤はいろんなケースを想定して動ける
803:スポーツ好きさん (ワッチョイ abe7-h0RM [2400:4051:5662:d00:*])
23/12/14 14:32:08.37 9Y7p/i900.net
ここの話は当たらないことを考慮すると
山川-花尾-篠原-赤星-芽吹
庭瀬-圭汰-安原-伊藤-白鳥
こんな感じか
804:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd66-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/14 14:40:51.59 UAJxri0N0.net
最終時点
篠原-芽吹-圭太-山川-金子
帰山-安原-赤星-伊藤-花尾
12/29時点
(赤津)-芽吹-(小山)-(吉本)-金子
帰山-安原-赤星-(白鳥)-花尾
篠原、圭太、山川、伊藤、庭瀬、小牧
805:スポーツ好きさん (スフッ Sd43-TRgG [49.104.18.183])
23/12/14 14:50:30.17 bgQQfoCwd.net
>>781
それベストだな。
2区は芽吹より山川の方が適してると思うし、伊藤は9区がベストだと思う。この2人を平地に回して金子と帰山が山で使えるようなら盤石だな。
ただ、篠原1区もいいけど圭汰の1区でぶっちぎる姿も見てみたい気もする。
806:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2341-1inX [2001:268:c286:1b6a:*])
23/12/14 14:56:29.02 p7kJEz4f0.net
もうテキトーに1区金子2区小牧3区安原4区帰山5区赤津にしても良さそうで草
807:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdb3-BsLU [2400:2200:4f2:75db:*])
23/12/14 15:04:24.06 atSpXfGv0.net
篠原-芽吹-伊藤-圭汰-山川
帰山-安原-赤星-庭瀬-花尾
808:スポーツ好きさん
23/12/14 15:15:01.97 9Y7p/i900.net
安原-庭瀬-帰山-赤津-花尾
白鳥-芽吹-金子-篠原-赤星
自作のあみだくじオーダーでも、優勝争い行けなくはない。
809:スポーツ好きさん
23/12/14 15:15:10.18 vMVymF+Ud.net
>>695
来年度は新戦力が誰が台頭するか楽しみ
全日本は有利だと思うけど出雲は正直分からないな
流れで大抵決まるから1区次第では沈む
810:スポーツ好きさん
23/12/14 15:15:24.85 +gzSftza0.net
>>792
自分も圭汰1区、山川2区でもアリな気がする
これだと藤田監督の仰る“とんでもないオーダー”という発言もしっくりくるし
811:スポーツ好きさん
23/12/14 15:17:55.37 +gzSftza0.net
>>791
白鳥 → 伊藤、バレバレだな笑
812:スポーツ好きさん
23/12/14 15:31:22.44 +gzSftza0.net
箱根駅伝4区 区間歴代20傑(現行コースと同じ81回大会以前の記録も含む)※日本人選手のみ
1 60’30” 吉田祐也(青学4) 96回/ 2020年
2 60’35” 太田蒼生(青学2) 99回/ 2023年
3 60’54” 相澤 晃(東洋3) 95回/ 2019年
4 60’56” 藤田敦史(駒澤4) 75回/ 1999年
5 61’00” 鈴木芽吹(駒澤3) 99回/ 2023年
6 61’08” 嶋津雄大(創価4) 98回/ 2022年
7 61’31” 石井一希(順天2) 98回/ 2022年
8 61’35” 小林雅幸(早大2) 71回/ 1995年
9 61’37” 名取燎太(東海3) 96回/ 2020年
10 61’46” 飯田貴之(青学4) 96回/ 2020年
11 61’48” 藤本 竜(國學4) 99回/ 2023年
12 61’49” 吉居駿恭(中央1) 99回/ 2023年
13 61’50” 中西大翔(國學3) 98回/ 2022年
14 61’53” 中西大翔(國學1) 96回/ 2020年
15 61’55” 福田悠一(創価3) 96回/ 2020年
16 62’00” 井幡政等(山学4) 71回/ 1995年
17 62’01” 小島海斗(駒澤3) 96回/ 2020年
18 62’04” 藤井周一(日大3) 79回/ 2003年
19 62’05” 田中宏樹(駒澤4) 81回/ 2005年
20 62’07”�
813:@花田勝彦(早大3) 69回/ 1993年 藤田監督、小林さん、井幡さん、花田監督スゴい!特に藤田監督がスゴ過ぎる!
814:スポーツ好きさん
23/12/14 16:09:24.57 1vlHWu3s0.net
>>799
篠原なら60分ジャストぐらいいけそう
815:スポーツ好きさん
23/12/14 16:12:52.94 1vlHWu3s0.net
75回は区間新3つ出たスゲェ大会だったね。
早山時代を超えて新たな時代を感じた
816:スポーツ好きさん
23/12/14 16:21:42.56 UAJxri0N0.net
>>798
伊藤は六区と推測されやすいのと、上尾組の白鳥庭瀬は9区の可能性そこそこあるから、分からないよ
817:スポーツ好きさん
23/12/14 16:22:00.03 lIqPheQLd.net
>>800
ヴィンセントと同じ…ってコト!?
818:スポーツ好きさん
23/12/14 16:31:07.20 MyTJQA290.net
あとは、体調不良、ケガのみやな。
気をつけるのは。
主力欠場など。
819:スポーツ好きさん
23/12/14 16:31:16.52 UAJxri0N0.net
>>803
ヴィンセント級の可能性あるのは圭太だけかも。
11月の芽吹の27:30は圭太の影に隠れてるけど、予想以上に走るかも
820:スポーツ好きさん
23/12/14 16:35:58.62 w8ridSEf0.net
>>803
まあハーフ60分11秒って考えたら4区60分ジャストも絶対無理ではないと思うけど駅伝の篠原って走力からしてあまり爆走してないよな、でも圭汰の3区で59分台出すよりは4区の篠原の60分丁度の方が可能性ある気がする
821:スポーツ好きさん
23/12/14 16:37:38.89 QAbiv79g0.net
>>803
可能性あるね
丸亀ハーフで60:11だし、金栗1万もヴィンセントとラスト1周まで同じ集団だったよ
822:スポーツ好きさん
23/12/14 16:38:36.34 QAbiv79g0.net
圭汰の3区がどのぐらい行けるかね
823:スポーツ好きさん
23/12/14 16:44:00.76 QAbiv79g0.net
圭汰は単独走でもハイペース刻めそうだね
ヴィンセントと丹所の平均だとすると60:20。
妥当な数字ではなかろうか
824:スポーツ好きさん
23/12/14 16:46:06.21 QAbiv79g0.net
1区篠原2区芽吹3区圭汰だとして
1区は集団がばらけるのが遅い場合、秒差はありうる。
2区は大和や黒田や平林が芽吹と同じ集団で走る可能性はある。
しかし3区圭汰にライバルは対応できそうにないね
825:スポーツ好きさん
23/12/14 17:14:20.56 V6ikpOAm0.net
事前エントリー
赤津-芽吹-圭汰-吉本-伊吹
帰山-太陽-赤星-白鳥-庭瀬
当日変更
篠原-芽吹-圭汰-花尾-山川
帰山-太陽-赤星-伊藤-庭瀬
826:スポーツ好きさん
23/12/14 17:29:06.69 rOOrc4r30.net
everyに芽吹が出てる
100%いけるって力強い言葉
そして何故か青学
負けてたまるか大作戦!って原が絶叫してて選手達は苦笑い
827:スポーツ好きさん
23/12/14 17:29:24.82 Bifqst890.net
ヴィンセント4年間で成長してないし何なら劣化してるからな
1年の時が一番やばかった
828:スポーツ好きさん
23/12/14 17:41:11.97 Dr/UbtbJ0.net
芽吹は全日本は奮わなかったけど、田澤が3年の時から適正なら芽吹の方が2区の適性あるって言ってたからどれぐらいのタイム出すのか楽しみ
829:スポーツ好きさん
23/12/14 17:51:41.47 vxmN4i4rd.net
67分は切ってほしいね
66分前半は条件がかなり良くないと初2区では厳しい
830:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/14 18:20:34.22 tXn7QjYAr.net
先月までは、伊藤は6区のリザーブ兼ねているから復路起用だと思っていた
ただ、帰山13'37に加えてエントリーが唐澤→小牧だったことで伊藤は往路起用も可能になった
伊藤に往路に耐える走力があるのかは心配
831:スポーツ好きさん
23/12/14 18:53:37.41 YIKET4O20.net
>>718
1〜3は間違いなさそう。4は当て馬からの伊藤or山川かも。当時の気候とか金子の状態次第
832:スポーツ好きさん
23/12/14 18:58:58.25 tXn7QjYAr.net
>>813
ほんとそれです。
地点 ヴィン 丹所 太田
藤沢 20:40 20:48 21:05
茅ヶ崎 18:50 19:35 19:35
湘南大橋10:49 11:12 11:12
中継所 09:06 09:20 09:08
ヴィンセント区間記録の定点間タイム
7.6km 20:40 2:43.2/km 10km27'10ペース
6.7km 18:50 2:48.7/km 10km28'07ペース
3.8km 10:49 2:50.8/km
3.2km 9:06 2:50.6/km
合計21.3km 59:25 2:47.4/km
藤沢まではかなり下るから、丹所でも2:44.2/kmで突っ込めている。平地に入ってからの藤沢から茅ヶ崎までがやばい。多分歴代2位が田澤の19:20だから、そこだけで30秒引き離している。低く見積もっても、単独走でハーフ59分台で走る走力を持つ選手が気象条件に恵まれた時にようやく出せる記録。
833:スポーツ好きさん
23/12/14 19:14:24.88 tXn7QjYAr.net
4区
地点 ヴィン 吉田 藤田監督
二宮 24:50 25:22 25:53
中継所35:10 35:08 35:03
8.9km24:50 2:47.4/km 10km27:54ペース
12.0km35:10 2:55.8/km 10km 29:18ペース
突っ込みはすごいけど不可能では無い。。ハーフ60:34ペースだから条件が相当良く無いと厳しいだろうが、仮に追い風が吹いていればハーフ60分台の力があれば行けなくはない。
834:スポーツ好きさん
23/12/14 19:23:35.87 U0q3veDyd.net
4区の区間新は近い未来に可能性あると思うけど
3区の記録はなー
835:スポーツ好きさん
23/12/14 19:25:25.61 l/W3Ac2h0.net
>>814
全日本はあの暑さの中でも田澤のタイムに挑む姿をチームに見せるためあえて突っ込んで入ったって語ってたな
冷静に刻めば区間賞取れたって
836:スポーツ好きさん
23/12/14 19:29:25.34 KnMFs48U0.net
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-安原-赤星-伊藤-花尾
837:スポーツ好きさん
23/12/14 19:33:12.84 U0q3veDyd.net
8区と9区の選手に何かあった時のために
7区と10区を走る選手のどちらかは区間エントリーでは外れてると思うぞ
8区と9区に登録されてる選手はそのまま走ると思う
838:スポーツ好きさん
23/12/14 19:52:14.88 td3T3+5U0.net
>>812 everyありがとう
全録機持ちだから出演情報ありがたい
一昨日の映像、芽吹すごく充実したいい顔してたし
みんな調子良さそうな雰囲気だった
839:スポーツ好きさん
23/12/14 19:56:53.30 cqw/Nr5E0.net
欲を言うなら前回の大会の時に万全芽吹の2区と万全田澤の3区を見たかった
大八木監督的には好調だろうと不調だろうと田澤に3区の選択肢はなかったらしいからタラレバだけども
840:スポーツ好きさん
23/12/14 20:18:22.74 QAbiv79g0.net
2区芽吹 どのぐらいのタイムになるかな
66:20でどうかな
841:スポーツ好きさん
23/12/14 20:19:18.92 QAbiv79g0.net
16名エントリーから数日経過して
どうやら篠原1区予想の方が増えてきたようだね
842:スポーツ好きさん
23/12/14 20:34:26.12 UORpnHf30.net
駒澤ダントツ、今の自民党。安泰だね。
843:スポーツ好きさん
23/12/14 20:36:27.77 +gzSftza0.net
>>811
赤津 → 篠原
白鳥 → 伊藤
この2区間、バレバレ(笑
844:スポーツ好きさん
23/12/14 20:37:09.70 QAbiv79g0.net
>>818
圭汰は1年次の田澤より強いっしょ。
60:30ぐらい行けるんじゃないか
845:スポーツ好きさん
23/12/14 20:46:42.87 zzpfI86W0.net
エックスのあるアンケート調査では駒澤の
1区は篠原が1位で2位は僅差で赤津と予想する人が多い。やはり全日本の強烈なラストスパートが印象に残っているのかも。
846:スポーツ好きさん
23/12/14 20:56:32.30 iqwtgonp0.net
>>788
圧倒的な走りをしたけどチームは優勝できなかったら関係ない
847:スポーツ好きさん
23/12/14 21:01:10.86 iqwtgonp0.net
>>758
同意。冒険する必要はない。
5区は山川で行ってほしいし、1区は篠原か伊藤が良いと思う。金子は正直ギャンブルだね。帰山は見てみたい
848:スポーツ好きさん
23/12/14 21:24:21.28 w8ridSEf0.net
>>830
自分もそれぐらいだと思う
849:スポーツ好きさん
23/12/14 21:28:53.55 sykJN61f0.net
>>831
赤津君は、本番走らせてみないと
分からない部分がある。
850:スポーツ好きさん
23/12/14 21:35:06.09 a2gxD2Np0.net
>>825
と言うか一度で良いから田澤と芽吹の襷リレーが見たかった
851:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-XbdZ [58.80.111.208])
23/12/14 21:37:45.61 O3gBbu/A0.net
優勝候補の監督たちの発言聞いてると篠原を1区にもってきてほしいんだろうな
1区を適当にしのがれたら残りの区間の駒澤往路メンツが強すぎて詰むからな
駒澤に背中見せると言いながら大和や黒田を使う気配ないし
852:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15b8-C3j7 [126.45.53.185])
23/12/14 21:46:10.53 4HyNCW910.net
山川-鈴木-佐藤-篠原-金子
伊藤-安原-花尾-赤星-庭瀬
853:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bc9-OBs7 [2001:268:99d2:1ac8:* [上級国民]])
23/12/14 21:46:57.28 iNmR9bts0.net
>>837
中立というやつも他大が喜ぶとか言ってるが
具体的に篠原に誰を当てたら戦えると思ってるんだ?
城西の樫部監督とかは自分のとこの選手が前を引くの嫌う傾向あるから篠原に引かせたいのかもしれんが
854:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-XbdZ [58.80.111.208])
23/12/14 21:53:00.94 O3gBbu/A0.net
>>839
篠原が積極的に引くタイプじゃないからでしょ
大和みたいな本人も絶好調で序盤から集団を抜け出す大成功パターンでも区間6位と50秒も付かないんだぜ
855:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dd4-FK+h [2001:268:c24f:760:*])
23/12/14 21:57:23.22 ZjMoZEn90.net
>>836
ものすごく同意。
856:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3d5-asxD [240a:61:1380:be84:*])
23/12/14 22:00:27.26 45PY1nuT0.net
駒沢は大学がピーク
857:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9ba9-80yX [240a:61:1141:b34f:*])
23/12/14 22:02:09.91 ruUe3NNr0.net
山は金子、帰山、小牧はどの選手も相手や初レースだと考えるとリスクはあると思う。
ただ、金子と小牧は予想より上振れしても僅かな気がする。
帰山は予想から下振れする可能性もあるけど、大きく上振れするポテンシャルもある。藤田監督がどのように采配するかドキドキ。
858:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23f2-FJ+M [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/14 22:05:06.48 BgKNsItt0.net
この戦力で優勝できなかったらと、藤田監督のプレッシャーは凄いだろうな
ど素人がサイコロ降って区間決めても勝てそうなレベル
これで勝てなきゃもう勝てること運以外ではないだろう
859:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd0c-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/14 22:05:57.62 UAJxri0N0.net
>>842
慶應卒だが、大学で頑張らんと次はない
トップ選手にとって箱根は通過点
マーチ運動会は高校までで十分
860:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dbd-BsLU [210.253.32.135])
23/12/14 22:08:05.32 LunMdyGB0.net
山川は往路のリザーブ、伊藤は復路のリザーブ、篠原は山以外全てのリザーブで忙しそう。
861:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed8e-BsLU [2404:7a81:c140:2600:*])
23/12/14 22:23:17.32 KnMFs48U0.net
田村は仕事辞めたのか?
862:スポーツ好きさん (ワッチョイ 234e-C3j7 [2404:7a80:8be0:9d00:*])
23/12/14 22:32:22.99 pm8OhL+v0.net
1区花尾は少数派だけど少しいるので安心した
駅伝経験は充分なので伊藤よりいいと思う
花尾 芽吹 圭汰 篠原 金子
帰山 伊藤 赤星 山川 庭瀬
篠原1区は相手の思うつぼのような気がする
863:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bc9-OBs7 [2001:268:99d2:1ac8:* [上級国民]])
23/12/14 22:34:15.81 iNmR9bts0.net
花尾1区は去年の出雲くらいの出来ならあり
864:スポーツ好きさん (ワッチョイ 236e-1inX [2001:268:c286:1b6a:*])
23/12/14 22:38:01.87 p7kJEz4f0.net
>>796
藤田が伝統の出雲1区1年をやるのか?
865:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd0c-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/14 22:41:55.58 UAJxri0N0.net
>>848
一年間練習がつめた人しか1区は任せられない。どの大学もね。実績ある大和とかは別だか。
866:スポーツ好きさん
23/12/14 22:42:52.44 p7kJEz4f0.net
来年の出雲
1年 佐藤 篠原 伊藤 唐澤 山川
867:スポーツ好きさん
23/12/14 22:44:44.70 Az0O08Qw0.net
篠原はたしかに積極的に引っ張るタイプじゃないけど勝負感は異常
こういうタイプのほうが1区で差をつけられると思う。調子悪くてもまとめてくれる安心感もある。でも他に目処が経つなら4区でいいと思うけど、圭汰より1区向きだけどと思う。
868:スポーツ好きさん
23/12/14 22:52:57.09 +gzSftza0.net
>>852
何で唐澤がいるの?
唐澤っていう1年が入部するの?
869:スポーツ好きさん
23/12/14 22:57:04.66 Az0O08Qw0.net
篠原は中村タイプで圭汰は村山タイプだと思う。
1区どちらがいいかは前日まで続くかな、好みの問題になるかも
870:スポーツ好きさん
23/12/14 22:57:08.55 VQ2E7plm0.net
篠原 帰山 佐藤 安原 伊藤 山川
871:スポーツ好きさん
23/12/14 22:59:06.86 pm8OhL+v0.net
30秒以上離して渡すなら篠原でいいと思うが、花尾で充分。
2,3,4に芽吹 圭汰 篠原の方が相手は嫌だと思う。奇策は不要。
872:スポーツ好きさん
23/12/14 23:08:48.19 a2gxD2Np0.net
>>855
村山タイプってそれ褒めてんのか?
873:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdf5-WVwF [114.162.223.239 [上級国民]])
23/12/14 23:33:10.69 USS4yImI0.net
村山タイプなんてあの兄弟しかいないだろ
874:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bcd-h0RM [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/14 23:34:18.08 Az0O08Qw0.net
褒めに決まってんだろ。2区はちょっと合ってなかったと思うけど今でも一万、ハーフ学生歴代10位以内の記録持ってる。圭汰が下だとは言っていない。
875:スポーツ好きさん (ワッチョイ e50b-80yX [118.158.69.191])
23/12/14 23:50:58.66 T3DHuSd+0.net
1区は監督がどこまで欲をかくかだと思う。
連続トップ記録を継続したまま優勝を目指すなら篠原にすると思う。
内容に拘らないようなら、篠原以外の可能性もあると思う。
876:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b85-rwX1 [2001:f77:c0e0:6000:*])
23/12/14 23:53:35.33 PVkyjbO40.net
圭汰は普通に強化版田澤だろ
1年箱根はしってないから距離不安だのどうのこうの言われてるだけで
877:スポーツ好きさん (ワッチョイ 234e-C3j7 [2404:7a80:8be0:9d00:*])
23/12/14 23:57:05.78 pm8OhL+v0.net
>>861
トークバトルで原さんがその話に触れてたけど
藤田さんは気にも留めてないようだったけどね
878:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/15 00:03:35.83 A8+LQubEr.net
佐藤圭汰は
大学で成長できた清治
ってイメージ
清治選手の現役時代を存じ上げないけど
879:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/15 00:06:51.70 rNEHUDZj0.net
>>858
村山タイプって聞くとマラソンとかで余裕あるように見えて我慢出来なくなって30キロで仕掛けて37キロあたりからバテだすイメージ、
仕掛けるの早えーよって思ったの何回あったか
880:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed37-h0RM [122.133.106.195])
23/12/15 00:17:57.65 S/2fXipk0.net
出雲
唐澤ー佐藤ー山川ー伊藤ー超秘密兵器ー篠原
全日本
唐澤ー佐藤ー篠原ー伊藤ー小山ー庭瀬ー超秘密兵器ー山川
箱根
唐澤ー山川ー佐藤ー篠原ー超秘密兵器
帰山ー伊藤ー吉本ー庭瀬ー小松
881:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed9b-p1vG [2400:2200:4c3:5fcd:*])
23/12/15 00:18:14.29 ns8qi4hu0.net
1区は出遅れたら立て直しが難しいというか、更にズルズルと尾を引いて後ろの区間にもダメージ行くからな
繋ぎレベルの選手で他校のエース級凌げれば激ウマだけど逆なら大ダメージというハイリスクハイリターンの博打
相対的に戦力ある大学がやることでは無いとは思う
882:スポーツ好きさん
23/12/15 00:54:16.18 En0s4vchd.net
戦力があるチームなのに1区に不安要素ある選手置く方が奇策だって自覚ない人多いよな
1区を凌いでくれれば良いってそれ戦力足らんチームの基本戦術だし
883:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/15 05:29:06.03 Wi9/CVE80.net
もし往路が向かい風だった場合は1区で確実にぶっちぎらなきゃならないが
その場合でも篠原でOKなん?
>>864
そういや、清治が濱野さんのXに登場してたな
20年以上ぶりに姿を見たわ
884:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/15 05:41:54.22 Wi9/CVE80.net
ちなみに佐藤清治は佐久長聖高校時代に1500mで参加標準記録を破って世界選手権に出場
その1500m高校記録(U20日本記録)を22年ぶりに塗り替えたのが佐藤圭汰
ちなみに清治は800m1500m5000mの高校記録を同時に保持していた
5000mは初レースでしかもスパイクを履かずに高校新(13分47秒)という怪物ぶりだった
だが、順天堂大学で消えてしまったのよな
順天堂はその数年後にも5000の高校記録保持者の佐藤秀和を潰してたな
885:スポーツ好きさん
23/12/15 06:12:18.96 ekCIqFpA0.net
濱野って創価の濱野か?と思ったけど順大OBの濱野か
886:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2302-XKZy [240a:61:2097:f9d8:*])
23/12/15 07:39:40.35 Pie2R6tc0.net
もったいない結果になったとしても篠原1区派
片西1区は反対したが今のチームは層が厚いし何よりずっと先頭でレースしてたから遅れるのが怖い
唐澤と赤津が上尾で結果残してれば1区走って欲しかったけどこれまでの傾向的に無いだろうし
887:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bc9-OBs7 [2001:268:99d2:1ac8:* [上級国民]])
23/12/15 07:49:58.34 nHX0KWRe0.net
>>867
そもそも全日本と箱根の1区は距離が倍違うし
他区間との距離比も違うからな
888:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bc9-OBs7 [2001:268:99d2:1ac8:* [上級国民]])
23/12/15 07:56:02.22 nHX0KWRe0.net
>>830
ヴィンの全日本のラップと比較したら
ヴィンは佐藤よりキロ2秒くらい速いから
そこから逆算して40~50秒遅れ→60分20くらいではないか
と言われてますね
889:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bc9-EBH0 [2001:268:99d2:1ac8:*])
23/12/15 08:06:04.37 nHX0KWRe0.net
>>844
上位10人がわからんが
山川ー安原ー花尾ー伊藤ー佐藤
鈴木ー赤星ー篠原ー庭瀬ー白鳥
こうなってもいいのか?
890:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-08gk [58.157.182.27])
23/12/15 08:10:55.74 HZVvxNUQ0.net
12/18のコマスポ箱根号、個別販売するそうです
送料込500円
駒大スポーツのXに詳細出てるよ
12/19 17:00締切
12/21〜順次発送
891:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 08:12:22.77 nzjtG+3k0.net
>>861
欲以外の理由で1区篠原になると思う。
892:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/15 08:35:21.56 Wi9/CVE80.net
>>871
順大浜野健さん、懐かしいな
箱根10区で踏切の線路に足をとられて捻挫し途中棄権したのよな
佐藤清治の写真を載せていたのは創価大学にいた(駒澤愛が強い)濱野将基さんね
彼も佐久長聖出身(芽吹の1年先輩)なので母校での集まりで清治と会った様だよ
Xに駒澤の選手の駅伝写真もよく載せてくれているので注目している
全日本で芽吹に全力で声をかけてくれている動画も
893:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/15 08:43:00.09 Wi9/CVE80.net
>>874
気象条件やレース展開が違うのでそういう単純比較は無意味
894:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 08:53:22.77 nzjtG+3k0.net
順大の濱野さんは懐かしい名前だね
9区区間記録持っていたね。69:30だったかな。
その後、高橋謙介、西田、塩川と塗り替えられて行った
895:スポーツ好きさん
23/12/15 09:02:04.16 zeXrO65r0.net
約半月か このままの流れで頼むわ
896:スポーツ好きさん
23/12/15 09:09:39.59 A8+LQubEr.net
日本三大トッププロスペクトはこの3人、この順番だと思うんですよね。
1佐藤清治
・800mで高校記録を更新
・1500mの高校記録を高1で更新、高3で日本記録に迫る3'38"49、日本選手権優勝+世界陸上出場
・初5000mで高校記録を7秒7更新する13'48
・高2の都大路2区で7分55秒
2佐藤圭汰
・1500mで日本歴代3位の高校新3'37"18
・3000mで高校記録を8秒3更新する7'50
・5000mで高校記録を3秒5更新する13'31、IH日本人歴代最速の13'41"72
3吉岡大翔
・5000mで高校記録を8秒2更新する13'22、U20世界選手権7位入賞
・都大路の3区で佐藤圭汰の持っていた日本人最高記録を19秒更新
897:スポーツ好きさん
23/12/15 09:17:32.01 +bO9D0M70.net
>>868
白鳥赤津と不安要素のある選手ならそうだけど、伊藤赤星なら自信もって1区で行けると思うな
伊藤が佐藤一世、赤星が溜池みたいなもんでしょだいたい
関カレ10000で7人の留学生に先着する伊藤、ハーフで優勝する赤星で不安なら復路なんて不安しかなくなるわ
自分から引っ張る必要性がないし、無駄な体力使わんで走れる
898:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-08gk [58.157.182.27])
23/12/15 09:34:19.86 HZVvxNUQ0.net
山川がHONDAのスウェット着てるのは特に意味なし?
899:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2398-FJ+M [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/15 09:49:06.91 y83qJ5Ry0.net
芽吹は10000mのベストスカラからは65分台ギリ行けるかどうかの想定
URLリンク(wblog.tetsukontasukiworld.jp)
900:スポーツ好きさん (ワッチョイ e309-1oW2 [2402:6b00:46e4:b00:*])
23/12/15 09:51:20.95 5wzmjC570.net
>>878
踏切に足を取られて途中棄権は84回の東海かな
濱野さんは疲労骨折だと思う
29日どういう配置でくるかな
901:スポーツ好きさん (ワッチョイ c55e-C3j7 [124.241.72.230])
23/12/15 11:10:21.88 nPbXvvDr0.net
山川は自転車好きらしいから、サイクルショップ行ったついでに買ったとかじゃね?w
902:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b10-h0RM [240b:c010:473:2337:*])
23/12/15 11:30:13.10 4ohCX/Nc0.net
マジで1区の転倒と6区の凍結だけ心配
903:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 11:54:08.33 nzjtG+3k0.net
>>882
順大に行くと潰れるという意味では
佐藤秀和を加えたい
904:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 11:55:14.49 nzjtG+3k0.net
>>883
伊藤赤星は大崩れしないランナーであることは同意するけど、その場合4区でよくないか?
905:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 12:03:00.83 cq4Jp+ngd.net
篠原4区派は4区で確実に先頭に立ちたいらしいけど1区篠原なら3区で独走できるやん草
906:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 12:18:15.32 nzjtG+3k0.net
3区圭汰のスピードにつける選手はたぶんいないね
なので1区篠原2区芽吹で先頭でくるから3区でほぼ勝ちを確定できると思う
907:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15b8-g9yR [126.65.168.192])
23/12/15 12:22:56.78 GypMMjBE0.net
>>891
いや、最低でも圭汰で先頭に立って篠原で独走を視野だと思うぞ
中央が4区に湯浅突っ込んできたら三本柱使わないと詰められる区間になるだろうし
別に伊藤、花尾、赤星でも集団で力温存してれば1区だろうとあわよくば区間賞狙える選手だし
一世や弟に20km引っ張らせておいしいとこだけ貰えばいい
908:スポーツ好きさん (スップ Sd43-vuo/ [49.97.68.97])
23/12/15 12:23:42.16 7PWKxWh6d.net
4区篠原派なんやけど、篠原1区だと他チームにうまく利用されそうなんよね。スローやと篠原がひっぱりそうなんやけど、引っ張っとるイメージがつかん。出雲は他の選手についとったし、今年の箱根も卓球に小判しとったし。他チームの誰かがハイペースにして篠原がそれについてくんが理想。
909:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b85-h0RM [2001:268:9a55:8a35:*])
23/12/15 12:29:30.60 mM2c2Hxb0.net
思えば今年の1区も似たような状況で1区篠原派の方が多かったけど円の抜擢からの快走だもんな。
今年は赤津がやってくれると思ったけど上尾さえ一発合格してくれたらなぁ。言っても仕方ないけど。円は偉大だ。
910:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b10-h0RM [240b:c010:473:2337:*])
23/12/15 12:33:23.79 4ohCX/Nc0.net
てか今のうちに引っ張れる選手いない気がするな。
距離さえ大丈夫であれば圭汰か?とんでもない配置であればあり得るか。
圭汰-芽吹-篠原-山川-金子
帰山-伊藤-安原-赤星-花尾
911:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 12:38:23.78 nzjtG+3k0.net
>>893
湯浅そんなにか?
スピードは無いでしょ
912:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43f1-vuo/ [240a:6b:5a4:444:*])
23/12/15 12:42:56.26 w2KULmJo0.net
>>896
圭汰1区は風除けに使われん?
913:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 12:45:35.32 szjHaxPG0.net
篠原をずば抜けた存在だと思ってない?
駒澤は篠原使っても最悪でもトップから20秒以内、あわ良くば10秒程度先着すれば最高だと思うが。
吉居兄弟や青山佐藤、早稲田城西創価のほかにも順天吉岡、法政松永、東農前田と学生エースクラスが一人二人じゃないくらい揃うと考えられる中で
駒澤の誰が走っても30秒も1分もちぎるのは不可能で、むしろ舐めプをしたら普通に1分半、2分と置いて行かれる可能性が高いのは分かるだろ。
914:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3de5-6iPO [2402:6b00:3ac0:e000:*])
23/12/15 12:52:24.91 y3TbLcHI0.net
確かに期待値上がりすぎてる感はある
大和が新記録出した時ですら、志貴市村でも50秒弱で付いていけてるわけだし
915:スポーツ好きさん (JP 0Hcb-VsnI [133.106.152.73])
23/12/15 12:56:51.99 jC84QQ3QH.net
>>899
むしろそれこそ逆ナメプはいりすぎ
エースの選手じゃなかろうが余裕で30秒ぐらいで抑えれるだろうし1分半みたいなのはただの調整大失敗でしかないから
916:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2356-BsLU [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/15 12:57:37.48 y83qJ5Ry0.net
1区は白鳥か赤津
スローなら先頭でいける
大和きたら逆噴射して終戦
917:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed9b-p1vG [2400:2200:4c3:5fcd:*])
23/12/15 13:00:34.06 ns8qi4hu0.net
5>2≒1>4>3>6>9≒7≒8≒10
箱根で「外したらダメージが大きい」区間の順番、個人なイメージ
918:スポーツ好きさん
23/12/15 13:05:07.84 ED3wAF3x0.net
>>899
前田と松永は2区希望よ、早稲田の山口も
だからたぶん1区は並木
てか吉居駿、一世、並木、今の状態の吉岡に対して伊藤や赤星って舐めプか?
普通に勝負しても互角に戦えるでしょ
箱根仕様に仕上げてる吉居駿は格上になりそうな予感があるけど、単独性が苦手だからレース作るタイプじゃないし
919:スポーツ好きさん
23/12/15 13:05:56.16 ns8qi4hu0.net
適性を鑑みながら調子良い選手をそれぞれの区間に配置してくれればそれで良いっすよ
920:スポーツ好きさん
23/12/15 13:09:21.33 ED3wAF3x0.net
>>903
10は外したら大きいと思うぞ
長丁場とビル風でブレーキした時に他区間以上に差が出る
その恩恵も最近の箱根で受けてるしな
921:スポーツ好きさん
23/12/15 13:16:06.00 kZHFaa1x0.net
学生ハーフでしっかり勝ったんだから篠原の集団走は心配しなくていい
八王子でも高速ペースに終盤まで付いていけたし失敗はない
1区で30秒のリードを多いと見るか足りないと思うかの差だね
芽吹が66:30より速く走るならリードは30秒で十分だと思うけどね
922:スポーツ好きさん
23/12/15 13:23:09.69 w0x8BbFx0.net
>>903はコースの難易度とはまた違うものと考えてて、レース全体に対する及ぼす影響度みたいな物を漠然とイメージしてる
まあ10区なんてそこで全体の順位が決まる訳だし、影響力で言えば最大とする考えもあるだろうけど…
923:スポーツ好きさん
23/12/15 13:27:21.76 w0x8BbFx0.net
自分は全大学より30秒先にスタートできる有利性は超デカいと思うタイプ
924:スポーツ好きさん
23/12/15 13:35:10.43 lF9fwik80.net
でもそれはできればの話なんだよね
今年の学生ハーフみたいに行くならいいけど気温の高い悪条件、コースも後半はアップダウンだらけと差が付きやすい要因があったんだよね
箱根の1区って申し訳程度の六郷橋しかアップダウンが無くて気温も低いから
925:スポーツ好きさん
23/12/15 13:37:19.76 8vQd+j0i0.net
エース級使って30秒は少な過ぎだろ。他の区間なら2分はかわる。
926:スポーツ好きさん
23/12/15 13:41:59.34 lF9fwik80.net
吉居大の大爆走すら一般的に大ブレーキとされる区間14位と1分半程度なんだよ
序盤から独走する理想的なレース展開で歴史的な爆走を見せてもそんなもの
これが六郷橋からの仕掛けだったらよくて15秒程度よ
下手したらもっと粘られる
927:スポーツ好きさん
23/12/15 13:45:35.29 8vQd+j0i0.net
>>912
そうなんですよね。区間新記録で大逃げうっても2位に40秒くらいしか差つけられてないんですよね。
928:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 13:54:18.41 szjHaxPG0.net
>>901
1区で其田が1分50秒やられたのは忘れたのか?
今回、他大の狙いは出雲全日本で1区から独走された駒澤を出来れば1区で潰すのが目的
1区を先頭付近で繋いでくれる適任者が居て2区3区と無理させなければ計算できる選手が居て山もいるのに
なんで1区でエース使わないで凌ごうなんて甘い考えが浮かぶのか理解できないわ
929:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 13:58:40.18 szjHaxPG0.net
1区の30秒40秒差は2区に無謀な突っ込みをさせる
油布で30秒遅れて窪田が向かい風の中集団を引かされて凡走したのは忘れたか?
930:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 14:04:51.47 cq4Jp+ngd.net
>>893
それだと尚更1区出遅れたら終戦じゃねーか
931:スポーツ好きさん (JP 0Hcb-BsLU [133.106.183.190])
23/12/15 14:06:42.67 G/2DI+o6H.net
>>914 1区でいっぱい差つけられるなんて他の区入ったら2分3分、下手すりゃ5分つくぞ?単独走でやらかしまくるんだから そういう調整失敗のエントリーすら失敗の極端なものあげても意味ないんだわ だって最初に言ってる通り極端な例あげたら他の区のほうがもっと差つくからな
933:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 14:08:03.90 cq4Jp+ngd.net
1区は後ろに大差付けるのが目的じゃなくて後続をいい環境で走らせることだからな
青学中央に先行されても2区で確実に追いつける自信があるなら他の選手でもいいが、だったら1区にエース持ってきて2区から独走態勢築いた方が安全だわ
934:スポーツ好きさん (ワッチョイ e308-K3L9 [115.65.74.194])
23/12/15 14:09:27.97 qlaXecpM0.net
>>915
それをいったら、ものすごい向かい風の4区に湯地を持ってきたのが最大のミスだろ
単独走区間の大ブレーキは1区の比にならない
935:スポーツ好きさん (ワッチョイ e308-K3L9 [115.65.74.194])
23/12/15 14:12:22.00 qlaXecpM0.net
唐澤田澤で最高のスタート切っても、安原が太田に3分負けて全てが吹っ飛んだ展開が最近あったよな
どんな区間配置でも、どこかの区間を強くするとどこかの区間が弱くなるんよ
936:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/15 14:13:43.96 Wi9/CVE80.net
>>910
>>912
このスレでは珍しくとても冷静な意見を見られて嬉しい
914にも賛同致します
937:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 14:15:29.04 szjHaxPG0.net
>>917
なんでよーいどんの1区より他の区間記録で2分3分の差が付くか理解してるか?
後ろの選手は遅れを取り戻すために突っ込んで走るから傷口が広がるんだわ。
数字だけ見てるから1区は差が付かない復路は差が付くなんて発想になるんだよ。
1区は差がつない区間で他区間の方が差が付くと本気で考えるならどこもエース級なんて投入しないわ。
938:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4bb4-A4ET [240a:6b:100:8070:*])
23/12/15 14:16:19.64 iwiCQ1TR0.net
九電工のなんだあれww
山野が一番振り切ってんな!
3日のゲストでスカした顔してるの見たら思い出して腹筋おかしくなりそw
939:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 14:20:49.16 cq4Jp+ngd.net
まあ俺も去年1区円派だったから篠原4区勢の言いたいことも分かるけどね
優勝確率上げるなら序盤から流れを掴むために1区にエース使った方がいいし
総合新記録狙うなら1区引っ張ってもらって4区篠原の方がタイムは稼げると思うよ
どっちがいいかは確率論
940:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15db-VsnI [240b:c010:4e3:c8a3:*])
23/12/15 14:23:40.43 SoheNrwO0.net
>>922
1、2区順調だろうがやらかして落ちるときは落ちまくるし
あなたがただただ1区不安なのを押し付けてるだけだね
エース以外信じれないなら他の区間も信じれないでしょ
あなたの思い方だとエース以外の区間全部負けて駒澤はだめですね
1区エース以外だろうがちゃんとやれる選手は揃ってるしナメプでもないよ
941:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 14:28:11.21 cq4Jp+ngd.net
>>925
今年の駒澤は箱根の単独走を経験してる選手は多いけどハイペースの1区を経験してる選手は居ないからな。むしろ唯一不安があるとしたらそこだろ
942:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 14:31:54.44 +bO9D0M70.net
他大の監督が駒澤を先行させないと口では言って駒澤陣営の警戒心煽ってるのに、大和も黒田も平林も1区に来なそうなのはなぜか考えたほうがいい
そこにチームの大エース置くより、1区で篠原にピッタリマークした方が勝つ確率が高くなるから
943:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 14:35:58.35 szjHaxPG0.net
駅伝では後手が最大のリスクなのは誰もが知ってるはずだから1区に主力入れるんだろうよ
他大が今回一番嫌なことは何か?また1区から抜け出されることだろう。何で嫌か?駒澤の勝率が上がるから。
有効な手を打てる駒が揃ってるのに後手に回ってリスクをとる理由があるか?
944:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 14:38:44.28 +bO9D0M70.net
>>928
それならばなぜ大和黒田平林で1区から抜け出せる展開を望めるのに
駿恭、一世、上原とランクの落ちた選手が投入されそうなのか
駒澤に先行されたくないなら最高の切り札のはずなのに
945:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 14:39:04.49 szjHaxPG0.net
むしろ篠原にピッタリマークして秒差で走れるならそれはもう篠原レベルの走力があるエースと呼べる選手だ
946:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 14:39:58.92 nzjtG+3k0.net
篠原を1区か4区かの論争だね
4区に赤星、伊藤を置いたとしても、トップだから自分のペースで刻めるので危うさないでしょう。5区山川なら安心だし。
1区に赤星か伊藤を置いた場合は、ハイペースについて行くかどうかリスクが発生するでしょう。無理について行って潰れたり、第二集団でスローに巻き込まれたり。
1区篠原の場合、それが無いよね。むしろライバルが緊張することになる。
947:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 14:41:27.14 nzjtG+3k0.net
>>929
それは中央青学國學院の戦力の限界だよ。エースは1人しかおらず、そいつが2区を走るしか無いんだよおそらく
948:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.158.176.123])
23/12/15 14:42:21.54 Q+5LNkD2r.net
>>912
・1区は他大学のエース級(主に 2-3番手、たまに1番手)が出てくるから差がつきにくいのは当たり前では?
・1区は集団走+コースが楽だから一定程度のパフォーマンスを発揮しやすいのは当たり前では?
2022
1区
13手嶋 1:02:13 1:33差←28:13
14木山 1:02:14 1:34差←28:43
15葛西 1:02:21 1:41差←28:43
16井川 1:02:23 1:43差←27:59
4区
13本間 1:03:19 2:11差←29:14
14寺嶌 1:03:30 2:22差←28:49
15分須 1:03:31 2:23差←28:59
16伊東 1:03:43 2:35差←28:42
7区
13福島 1:05:03 2:24差←28:57
14松井 1:05:15 2:36差←29:30
15新山 1:05:26 2:47差←28:56
16川口 1:05:29 2:50差←29:12
949:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 14:43:20.07 +bO9D0M70.net
大和ならともかく駿恭一世上原の作るハイペースだったら、全然つけるレベルでしょうよ
逆に伊藤や赤星が付くことを躊躇するレベルで飛ばしたら逆に潰れると思うわ
950:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3df2-BsLU [240b:c010:4d3:7fca:*])
23/12/15 14:43:59.18 LlU10t+a0.net
1区赤星やら花尾やら伊藤やらを信じれないってことでしょ?
正直論外でしょ
めちゃくちゃ優秀だよ?しかも集団走のほうが楽だよ?
そしてハイペース想定って
むしろ他が駒使ってくれるのありがたいし他のほうが潰れてくれるんだが
951:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 14:44:35.47 szjHaxPG0.net
>>929
仮に他大がエースを出してこないんなら篠原使ってその落ちた選手?と同着でもいい。
2区3区で他大のエースと勝負できる選手が駒澤にいるんだからそこで勝てばいい。
952:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2387-vuo/ [2001:268:92b1:43ae:*])
23/12/15 14:45:43.79 Jan1Ed0O0.net
>>927
警戒心煽りこそ篠原の無駄遣いを誘う作戦で、原さんが「篠原君を1区に引きずり出し、MARCH一同彼に小判するんですよ。これぞ5本の矢大作戦!」とか息巻いてそうw
本当にそんな区間配置になったら、篠原は2~3段階のスパートで振るい落としてしまえと思う
953:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 14:48:54.02 nzjtG+3k0.net
>>935
選手として信頼できるが1区で相手に隙を与える必要はないということ
954:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 14:50:38.43 nzjtG+3k0.net
>>934
駿恭一世上原と決まったわけじゃ無いけどね
955:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 14:50:56.35 szjHaxPG0.net
他選手を信じないとか問題じゃない。駒澤が一番手駒が揃っていて王道の勝ち方ができるのに
他の出方に合わせて後手に回るリスクを増やす理由があるのか?
956:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 14:54:30.96 szjHaxPG0.net
仮に青山佐藤や吉井弟と篠原が同着だったとしてもどこが無駄なんだ
2区3区で突き放せる選手がいるだろ?
957:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 14:56:23.01 nzjtG+3k0.net
もし1区が篠原、駿恭、一世、上原だったとして
そんなに損失あるかね?
学生ハーフで中央学院の吉田(27分台)以下をちぎったように、最後は独走になるんじゃないかな。
2区以降は芽吹、圭汰がリードを広げるだろうから、相手は「篠原無駄遣いさせたぜ」などと喜ぶ暇あるかな?どんどん遠のく駒澤を見て、出雲全日本と一緒かと絶望感でいっぱいになるのでは。
958:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 14:57:34.41 +bO9D0M70.net
一番駒が揃ってることを分かってるからこそだよ
一番駒が揃ってるチームにコバンされるって引っ張る側にも焦りが生じる
本来なら篠原に粘ってついていくはずが上手いように使われる立場になるんだから
959:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2387-vuo/ [2001:268:92b1:43ae:*])
23/12/15 14:58:27.59 Jan1Ed0O0.net
篠原を1区に置くなら、スパートも含めたペースの上げ下げを自分でできることが条件だろう
クレバーな篠原なら、その点問題ないとは思う
97回の服部弾馬は序盤で揺さぶって追い付かれながら、ラストでギア上げて千切ってたな
ただ2位から6位まで10秒差以内、30秒以内に10チーム程度だった
篠原の場合30秒差以内に何チーム付いてくるかだよな
960:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 14:59:02.34 +bO9D0M70.net
吉田をちぎれたのは吉田が転倒したからだよ
転倒でロスした差がそのままゴール差だったはず
961:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 14:59:44.31 szjHaxPG0.net
篠原に粘って付いて行けるのならもう実力は篠原同等にあるわ
それこそ他大選手を舐め過ぎじゃね
962:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:01:49.13 +bO9D0M70.net
2区以降に芽吹がいて圭汰がいて篠原がいて山川がいるのに、1区でいいように使われる方が絶望感としては上でしょう
1区が終わったら休む暇なく三本柱と山川の競演なんだから
963:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 15:01:55.67 szjHaxPG0.net
将棋でもカードゲームでも手駒の出し惜しみは負けフラグ
964:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 15:04:06.83 cq4Jp+ngd.net
>>934
大和に1分負けて湯浅中野駿恭阿部が来たらいつ追いつくんや?
965:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/15 15:04:09.24 szjHaxPG0.net
1区で学生エースを利用して良いように付ける選手ならそらもう相当な実力者だわ
966:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:05:38.46 nzjtG+3k0.net
1区論争だけど
結論として早くトップに立った方がいい
1区赤星ないし伊藤で、駿恭一世上原と混戦のまま2区に入った場合、芽吹も大和黒田平林と集団になる可能性が高い。ライバルに希望を持たせる時間は短いほど良い。なので1区で先頭に立ち、芽吹には追い付かせない。その上で圭汰で差を広げて決着をつける。この方が良い
967:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:05:38.88 +bO9D0M70.net
出し惜しみではないんだよね
2-4区に使うんだから
968:スポーツ好きさん (ワッチョイ 55ec-h0RM [222.148.125.237])
23/12/15 15:06:55.86 2CXEV6pq0.net
篠原1区派も4区派もどちらも間違ったことは言ってないと思うけど。
自分の方が正しい!って認めさせないと気が済まないのかね。
969:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdb1-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/15 15:08:10.19 cQZkWkdH0.net
>>947
一区は、集団走で六郷橋からのスパート勝負に耐えられる選手+大和や黒田がきた時に最初から2:50平均で最後まで行ける選手
となると、エース三人以外にいる?
牽制からの六郷橋から勝負だけ想定したら誰になるかな?
970:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:08:35.49 nzjtG+3k0.net
中央の立場に立つと
1区駿恭2区大和3区中野4区湯浅5区阿部だとして
なるべく駒澤の背中が見える時間が長い方が頑張れる。
1区伊藤で混戦、2区芽吹で混戦すなわち、駿恭大和の力が100%発揮されるということになる
971:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:10:32.89 +bO9D0M70.net
>>949
1区で1分やられても中野のところで追いついてトップ、更に貯金でしょ
圭汰って単独で追える選手だから
駿恭は単独走が走れんから篠原の区間で追いつかせず勝負を決める
972:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdb1-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/15 15:10:43.32 cQZkWkdH0.net
>>955
青学の一世+黒田も同じだね
973:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:10:44.79 nzjtG+3k0.net
中央のベストシナリオは
1区駿恭で伊藤に先着
2区大和に後ろから芽吹が追いつくも、最後に引き離す
3区中野に圭汰が後ろから追いつくも並走
こんな感じだと思う
974:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:12:46.40 nzjtG+3k0.net
>>957
同様です。なので1区篠原でぶっちぎった方がいいね
2区3区も27:30出した選手であと2区間は追いつきようがない。苦しい時間が長く続く。
975:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdb1-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/15 15:12:49.77 cQZkWkdH0.net
>>958
一区で混戦だと四区までもつれるかも
一区で30以上の出遅れはさすがに展開的に厳しくなる
976:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:14:41.53 nzjtG+3k0.net
箱根は先頭効果が大きいレースであることをお忘れなく
1区の順位が悪いと67分68分ペースに巻き込まれる
977:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:15:49.68 +bO9D0M70.net
>>958
でもその展開なら圭汰がすぐ序盤に追いつくだろうし、逆に無理に付いたら今の調子の中野では安原とは言わんが後半失速すると思うぞ
そして4区が篠原なんだから
978:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:17:36.78 +bO9D0M70.net
1区が混戦だともつれるって人は圭汰信用できてなさすぎじゃね
丹所レベルの選手じゃないぞ
979:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:22:50.11 +bO9D0M70.net
1区で混戦になった時点で27:30、27:28、27:38、30:27の選手とこれから戦わないという絶望感があると思うわ
目の前に背中があっても、その先に見えない背中があるんだから
980:スポーツ好きさん (ワッチョイ e384-qd8S [2400:2411:4fc0:b100:*])
23/12/15 15:26:46.17 RHPQ4gaJ0.net
山川って糸目だからアニメの強者感あってクソかっこいい。安原はヤクザみたいでカッコいい
981:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdb1-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/15 15:27:07.91 cQZkWkdH0.net
>>964
1区混戦で2区に繋げる適任がいれば良いんだけど、唐澤いなくてどうするものか
982:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdb1-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/15 15:28:40.58 cQZkWkdH0.net
ガチガチの優勝候補が敗れるパターンは、序盤の出遅れのイメージ
983:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:49:10.30 +bO9D0M70.net
今年以上に全日本圧勝した2012年の箱根は4区湯地、5区村山で大負け
この年は3区以降の天候が最悪だった、3区終了して日体大に6秒勝ってたのに5区終わったら7分も負けているというホラー
二冠で東洋に箱根負けたときは3区油布で設楽悠太に1分20秒、8区で1年大塚が高久に2分近く負けた
984:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:52:47.85 nzjtG+3k0.net
>>962
中野は失速するかわからないけど
4区湯浅ないし溜池は崩れないと思う
すると5区に渡って時点で1分程度しか貯金が無いなんてこともありうる。
その上で山川vs阿部
中央に勇気を与える展開だね
985:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 15:54:06.57 +bO9D0M70.net
二冠で箱根に臨むも東海に屈した青学は4区岩見、5区竹石の連続ブレーキで終戦
3区終了で1分以上のリードを作り順調に5連覇が見えていたが
986:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:57:19.91 nzjtG+3k0.net
>>970
森田と吉川の差は12秒ぐらいだったはず
987:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/15 15:58:04.24 nzjtG+3k0.net
そもそもライバル校の4区に相澤みたいな大砲いないけどね。
988:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed0a-oUR/ [2400:4053:7564:9a00:*])
23/12/15 16:01:34.49 6mN802Ta0.net
芽吹は単独走よりも今年の4区みたいな競り合う展開でこその負けず嫌い発揮出来そうだから1区はそこそこでもいいような気がする
989:スポーツ好きさん (ワッチョイ e323-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 16:02:40.28 +bO9D0M70.net
>>971
あっ対東海しか見えてなかったわ
相澤と岩見がぶつかったせいで青学と東洋の差は4区終わって3分半になった
東洋は9区の大ブレーキで終戦したね
990:スポーツ好きさん
23/12/15 16:06:34.53 5ILFYwD00.net
>>973
確かにね
ただ1区駿恭が区間賞とると、勢いづくかもよ
仮に伊藤や赤星が区間上位でもね
相手をノリノリにさせず、むしろ絶望させること
それができるなら最初から篠原ぶつけた方がいいな
991:スポーツ好きさん
23/12/15 16:07:41.11 cq4Jp+ngd.net
>>956
1区篠原なら中野のところで勝負着いてるし
駿恭単独走出来ないなら篠原じゃなくていいじゃん
992:スポーツ好きさん
23/12/15 16:08:16.45 5ILFYwD00.net
>>974
東洋の9区は弾切れ
97回の小野寺も一緒
993:スポーツ好きさん
23/12/15 16:10:53.75 Qa5wiTCj0.net
1区は伊藤が走って欲しい。。。
994:スポーツ好きさん
23/12/15 16:10:54.61 Qa5wiTCj0.net
1区は伊藤が走って欲しい。。。
995:スポーツ好きさん
23/12/15 16:11:27.64 cq4Jp+ngd.net
中央は去年の箱根から出雲全日本と見ても逃げるのは強くても追う方はイマイチだし、青学も先頭走らせると爆走するからやっぱ先行逃げ切りが無難だわ
996:スポーツ好きさん
23/12/15 16:11:30.20 5ILFYwD00.net
駅伝って相手をいかに元気にさせず絶望させるかのゲームだと思うわけだよね。
何区間も連続で区間順位で負け続けると苦しいわけだよね。
それを1区からできた方が良いのであって、4区まで我慢とか賛成できないね
997:スポーツ好きさん (ワッチョイ e30b-fojE [2400:2200:72c:f8a6:*])
23/12/15 16:22:11.33 5ILFYwD00.net
対中央だけでなく、対青学を考えてみる
1区一世は全日本3区で篠原にかなり負けておりハイペースは嫌だろう。伊藤赤星なら安心するだろう
2区黒田は唯一の切り札、芽吹大和平林と並走なら安心。後ろから追う展開は嫌だろう
3区太田は先頭が見える展開で爆走する目立ちたがりのナルシスト。
どう考えても、1区で置いてかれるより団子になった方が元気になる
998:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3bd-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 16:23:38.27 +bO9D0M70.net
中央は4区でアドバンテージだってさ
<陸上競技部・第100回 #箱根駅伝 共同取材>
#藤原正和 駅伝監督 「往路は混戦になるであろうと考えている。4区のあたりでアドバンテージを得たい。ストロングポイントをどこで作れるかが重要。今年は復路勝負」
#再び動かす真紅の歴史 #中大スポーツ
999:スポーツ好きさん (ワッチョイ e30b-fojE [2400:2200:72c:f8a6:*])
23/12/15 16:24:51.07 5ILFYwD00.net
>>983
4区湯浅で溜池が復路かもね
1000:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5cd-M11L [2001:268:9869:56a4:*])
23/12/15 16:25:51.33 KfwF4a/n0.net
色んな個人レースとか出雲見ても今の篠原はかなり冷静だし、序盤は割と後ろから様子見るから他チームに使われるって心配はそんなないと思うわ
1001:スポーツ好きさん (ワッチョイ fda7-p1vG [2400:2200:48f:6eff:*])
23/12/15 16:31:36.76 y5z4LDnq0.net
>>963
田澤だって最高のパフォーマンスだった去年の全日本7区は先頭でもらってるし、圭汰にだって先頭で渡してあげて欲しいと俺は思うな
1002:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3bd-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 16:31:41.56 +bO9D0M70.net
>>985
そこも問題なんだよね
篠原がいるから序盤からレース作りたがる選手がいない
篠原が動かない限り高確率でスロー
だから、使われてはいないけど終わってみたら「篠原相手にこの程度で済んでラッキー」な展開が十分ある
1003:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed91-wERe [240a:6b:1391:2b3a:* [上級国民]])
23/12/15 16:32:47.15 EbsR1l1W0.net
スレ立てするからしばらく書き込み控えてください
1004:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed91-wERe [240a:6b:1391:2b3a:* [上級国民]])
23/12/15 16:35:46.46 EbsR1l1W0.net
次スレ立てた
大切に使ってね
駒澤大学陸上競技部スレ Part183
スレリンク(sposaloon板)
1005:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 16:36:15.14 cq4Jp+ngd.net
スレ立てありがとう
1006:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3519-tovu [2402:6b00:8e77:4300:*])
23/12/15 16:36:40.48 qOl+uLTu0.net
そんなに一区論争するならもう一区田澤でいいよ
ニューイヤーからの連戦なるけどなんとかなるやろ
1007:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3bd-AWvV [240f:5f:1863:1:*])
23/12/15 16:39:46.72 +bO9D0M70.net
>>989
ありがとう!
1008:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h0RM [49.96.24.85])
23/12/15 16:40:00.56 cq4Jp+ngd.net
>>987
そもそも他大学の勝ち筋が駒澤の前に出てレースを主導するか駒澤のミス待ちしか無いんだから1区篠原が先頭でリレーした時点で勝ち筋1つ潰せる
1009:スポーツ好きさん (ワッチョイ fda7-p1vG [2400:2200:48f:6eff:*])
23/12/15 16:40:30.97 y5z4LDnq0.net
これも唐澤がいたら無かった論争だった
全てはこのスレにおける唐澤の影響力の大きさが理由
1010:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b4b-K4F7 [2001:268:99d6:3d98:*])
23/12/15 16:58:40.48 Br0bH4+E0.net
確かに唐澤が絶好調なら何にも悩まなくて良かったんだよなー
唐澤ー芽吹ー圭汰ー篠原ー山川
オーダー見たかったわ
1011:スポーツ好きさん
23/12/15 17:22:10.46 QvtJCDcn0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
圭汰一区希望だってよ
1012:スポーツ好きさん
23/12/15 17:25:07.47 2lbHfuky0.net
圭汰1区あるかもな
1013:スポーツ好きさん
23/12/15 17:28:32.98 Wi9/CVE80.net
>>996
>>997
だからずっと言ってるでしょ
1014:スポーツ好きさん
23/12/15 17:30:29.35 cq4Jp+ngd.net
俺も唐澤見たかったよ
白鳥はもっと見たいけど
1015:スポーツ好きさん
23/12/15 17:40:43.65 e8UCS0V70.net
圭汰1区はワクワクするな
5km14分ペースは現実的だし六郷橋からも粘れれば区間新
1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 57分 57秒
1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています