駒澤大学陸上競技部スレ Part182at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part182 - 暇つぶし2ch500:スポーツ好きさん
23/12/12 13:05:19.81 hdDidI70d.net
坂を登るだけなら適性なくてもできるやんけ草

501:スポーツ好きさん
23/12/12 13:05:38.92 iw1gRAOPr.net
URLリンク(www.hakone-ekiden.jp)
遊行寺の後も登りの方が多い

502:スポーツ好きさん
23/12/12 13:08:20.90 flS9pEGy0.net
スタミナ型で赤星は8区こなせるよ
ただ、登り適性は違うといっている
平塚中継所+44秒
遊行寺坂 +40秒
影取   +40秒
戸塚1k前 +58票
戸塚中継所+65秒
登り適性で差を開いたわけじゃない
平地に入って差が開いたのが分かる
きちんと事実からモノをみろよ

503:スポーツ好きさん
23/12/12 13:14:11.35 flS9pEGy0.net
大八木監督の8区赤星への最後の声かけ
「スパートのその気持ちが大事だ、下ったら」
「下りは得意だろ、下りは」
「いいか、もっとこれからいくぞ」
動画にきちんと出ているよ

504:スポーツ好きさん
23/12/12 13:17:02.89 iw1gRAOPr.net
>>490
色々意見ありますね。
私は花尾10区派です。10区は距離長いがコース難易度が低いので、走り込めてなかった選手に向いていると思います。

505:スポーツ好きさん
23/12/12 13:17:48.45 Gy2sQ+9M0.net
中大の中澤を突き放した走りは良かったね
64:36だったかな
1年で上積みがあるだろうね
他校からすれば脅威の8


506:区になる



507:スポーツ好きさん
23/12/12 13:18:27.92 Gy2sQ+9M0.net
>>495
なるほどです
9区に庭瀬ですか?

508:スポーツ好きさん
23/12/12 13:26:37.30 Gy2sQ+9M0.net
正直、ライバル校で往路平地でエースと言えるのは大和と黒田だけなんだよね
そして中大と青学見ると大和、黒田以外に2区を走れるのか疑問なのよね。
なのでオーソドックスなオーダーとして駿恭と一世が1区に来るしかなさそうなんだよね。
なので駒澤は1区にエース置かないで良いかもね

509:スポーツ好きさん
23/12/12 13:28:04.28 mnFEXNiA0.net
5区安西は苦手の下りで、大八木監督から得意の下りと檄を受けて、草生えた模様

510:スポーツ好きさん
23/12/12 13:35:26.76 VcDpNwHJ0.net
>>493
名前 ~遊行寺 影取 戸塚
宗像 46:28 - 8:41 - 9:07
木本 46:28 - 8:41 - 9:07
平  46:19 - 8:52 - 9:06
赤星 46:39 - 8:47 - 9:11
田中 46:33 - 8:50 - 9:27
山中 46:31 - 8:57 - 9:24
中澤 46:35 - 8:47 - 9:36
最後に大きく差が開いたのは中澤選手が最後粘りきれなかったというのもある

511:スポーツ好きさん
23/12/12 13:36:20.30 T+n5cuH50.net
>>476
1区はトップと30秒以内、区間5番以内では確実に行きたい所だけど 61分50位のペースなら対応出来そうか
あと10区は滅茶苦茶タフだから
急ピッチ仕上げの花尾だと、いつかの糟谷さんがチラつく
個人的にはしっかり練習もこなして、力付けてきた庭瀬がいい思う

512:スポーツ好きさん
23/12/12 13:37:12.51 Gy2sQ+9M0.net
>>500
この8区はレベル高かったね

513:スポーツ好きさん
23/12/12 13:37:57.30 Gy2sQ+9M0.net
>>501
なら花尾は7区か、外れるか

514:スポーツ好きさん
23/12/12 13:39:18.37 Gy2sQ+9M0.net
そんな花尾も上尾で62:39
昨年の青柿より良い

515:スポーツ好きさん
23/12/12 13:51:23.43 AVBc3VWY0.net
前シーズンの成績より直近の成績の方が信用できるので、順当にいけば白鳥は走るだろうね
過去の失敗のイメージで外すなんてことはしないでしょ

516:スポーツ好きさん
23/12/12 13:52:59.33 z33MDHRM0.net
個人的には花尾に10区で復活の走りをしてもらい、大学生活の最後を飾るとともに優勝のゴールテープを切ってほしい。まるでトウカイテイオーのように…
けど4年時の中谷や工藤のこともあったから最後まで慎重に見極めてほしい

517:スポーツ好きさん
23/12/12 13:53:09.31 +KY92uSd0.net
花尾って箱根だとあんまいいパフォーマンス発揮してないんだよな
1,2年のときのような走りになりそうなら往路は厳しいと思う

518:スポーツ好きさん
23/12/12 13:53:11.18 zNRgaqPh0.net
4区安原ってあり?

519:スポーツ好きさん
23/12/12 13:56:24.24 Gy2sQ+9M0.net
>>508
ありじゃないかな
7区の空席を花尾が埋めると往復のバランス良いかも
篠原ー芽吹ー圭汰ー安原ー山川
帰山ー花尾ー赤星ー伊藤ー庭瀬

520:スポーツ好きさん
23/12/12 13:57:11.60 Gy2sQ+9M0.net
>>507
前回9区走っていたら山野よりよかったろうに

521:スポーツ好きさん
23/12/12 13:58:29.94 xPcd0TcD0.net
藤田さん頼もしいねー
「これだけの強いチームをつくれたのは私だけの力ではなく、前監督の大八木(弘明)の力。今は2人体制でやっている。負けるつもりはない」

522:スポーツ好きさん
23/12/12 14:06:57.48 7Yu2XUQ10.net
花尾だって去年の芽吹よりは状態いいんじゃね?
上尾ハーフをしっかり完走できてるわけだし
そこから状態上げていくんだから心配ないと思うけどなぁ

523:スポーツ好きさん
23/12/12 14:12:00.10 T+n5cuH50.net
>>508
大なしだと思う
18.5km時代なら見たいけど
芽吹、篠原、圭汰、山川が兎に角強過ぎるわ
5番手以降も強いのばかりだから、この4人を余裕で往路で出せる

524:スポーツ好きさん
23/12/12 14:40:04.55 kNbxqaSn0.net
4区18km時代なら最高だけどな安原は
篠原 鈴木 佐藤 安原 山川

525:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5f8-80yX [240a:61:3000:97bd:*])
23/12/12 16:23:13.79 eMAYMfvp0.net
花尾、安原、赤星あたりは区間賞を狙うより失敗しない走りをしそうだな。
前半10kmを29分20秒くらいで入って区間3位〜7位くらい。
28分45秒くらいで入って後半粘らないと復路でも区間賞争いには入らないでしょ。

526:スポーツ好きさん (ワッチョイ 85ee-FJ+M [220.218.203.5])
23/12/12 16:37:17.18 TGoVm6pr0.net
いちおう
2023年の3冠は達成してる
2023 箱根
2023 出雲
2023 全日本

この3冠は
1990 大東
2016 青山
2018 青山

しかないっぽいから普通の3冠より珍しいかも。
ちなみに2018 は東海が3冠しないといけない年だった。

527:スポーツ好きさん (ワッチョイ 435e-h0RM [2001:268:909a:9908:*])
23/12/12 16:54:43.12 PRGcOeV60.net
プロ野球のCSみたいにアドバンテージがあったら面白いかな。他大学のエントリー後にエントリーできるとか?逆に面白くするために全日本シード組は1分遅れでスタート。

528:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43a4-Tmf+ [2001:268:98dd:8645:*])
23/12/12 17:02:47.20 na2km7Bm0.net
>>516
2019の間違いでは?
黄金世代最終年だったけど出雲は國學院に獲られた

529:スポーツ好きさん (ワッチョイ a3b9-/bMP [157.65.233.249])
23/12/12 17:09:37.19 l5pv8stP0.net
田澤ってニューイヤーだとどこ走るんだろうか
2区3区は西山太田だろうし区間配置難しそう

530:スポーツ好きさん (ワッチョイ 85ee-FJ+M [220.218.203.5])
23/12/12 17:12:00.22 TGoVm6pr0.net
>>518
黄金世代3年時に一番難しい箱根優勝してるのでそのときに3冠とらないといけなかったと思っただけ。本当なら今年の駒澤みたいに2年連続3冠狙えて当然の戦力

531:スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-EBH0 [1.75.240.130])
23/12/12 17:29:05.21 D2zbmotFd.net
>>430
全文共感
圭汰が1区なら一世や吉居弟でさえ付けない

532:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd3-rwX1 [2001:f77:c0e0:6000:*])
23/12/12 17:37:00.57 JkVBd2Jy0.net
藤田監督の「とんでもないオーダー」は以下のものとみる
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-太陽-赤星-伊藤-花尾

この配置の場合キーになるのは金子
前々回が71分10秒あたりだったのをみるに走力アップ込みで-30秒
大体70分40秒で走れそう
一方山川を登りに起用した場合は69分50秒程度は計算できそうで、金子とのタイム差は大体1分弱になるのではないか

山川5区パターンだと復路組のなかから1人往路に持ってくる必要があるが、可能性が高そうなのは赤星、伊藤、花尾の3人
この3人が4区を走った場合と山川が4区を走った場合想定されるタイム差は登り同様約1分(山川→60分40前後、他3人→61分30~40前後)
金子が走らない場合は、9区10区あたりに次点の選手が来るのを考えると、総合タイムはとんでもないオーダーのほうが速そう

金子パターン=やや賭け気味だが総合タイムの上振れあり
山川パターン=堅実に走ることはできるが上振れはなさそう

533:スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-EBH0 [1.75.240.130])
23/12/12 17:42:54.83 D2zbmotFd.net
>>522
とんでもない要素ゼロで草ぁ

534:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5d6-FJ+M [240d:1a:80b:3600:*])
23/12/12 17:45:06.26 DkJV2Hbh0.net
帰山6区って言ってた人達って一昨年は安原は5区だって言ってた人達の感じがするw

535:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/12 17:55:30.57 Gy2sQ+9M0.net
>>524
帰山6区だと思うよ

536:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/12 17:58:51.77 Gy2sQ+9M0.net
>>522
たぶんこのオーダーだろうね。
このオーダーと山川5区バージョンでどちらが強いかじっと見つめるしかないね

篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-太陽-赤星-伊藤-花尾

篠原-芽吹-圭汰-花尾-山川
帰山-太陽-赤星-伊藤-庭瀬

537:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/12 18:13:08.71 vnsZLzwQ0.net
>>525
帰山は最初の5キロの登りとハーフのスタミナでラスト3キロがどれぐらいで行けるかやな、花崎は最初の5キロも速かったからな

538:スポーツ好きさん
23/12/12 18:16:40.88 H2jIJ0HM6.net
条ニの区間予想10区は花尾か山川で草

539:スポーツ好きさん
23/12/12 18:35:13.53 JkVBd2Jy0.net
>>524
安原は今でもよく分からんからな
5区を走りたいってのブラフだったのか実際あの日体大の発言だけだし

540:スポーツ好きさん
23/12/12 18:44:46.84 D2zbmotFd.net
>>526
これらのどこが「とんでもないオーダー」なのぉ?

541:スポーツ好きさん
23/12/12 18:46:15.11 Gy2sQ+9M0.net
>>522
あなたの言う9区10区の次点の選手は庭瀬だとして花尾と変わらないと思う。
4、5区の合計はどうかね。
山川4区は昨年の芽吹ぐらいで花尾より30秒〜1分速いかな。ただ5区金子の前回は帝京の細谷について行った結果であり、再現性あるのか疑問。
リスクの大きさを考えると5区は山川がいいな

542:スポーツ好きさん
23/12/12 18:47:02.25 Gy2sQ+9M0.net
>>530
平地が強いという意味だと思うよ

543:スポーツ好きさん
23/12/12 18:51:28.80 pPdDY79X0.net
庭瀬帰山が走って優勝したら来年にも繋がるな

544:スポーツ好きさん
23/12/12 18:53:24.24 kNbxqaSn0.net
篠原 芽吹 佐藤圭 山川 安原
帰山 花尾 赤星 伊藤 庭瀬
安原は念願の5区だね
3区も7区も安原には合ってなかっただけ
やっと5区走れるから山の神になるだろうね

545:スポーツ好きさん
23/12/12 18:54:14.06 Gy2sQ+9M0.net
エースの突出の度合いも、選手層も、山の準備も、全てが揃っているのかね。
ウィルスだけ気をつけて欲しい。ファンと握手とかしないでね。

546:スポーツ好きさん
23/12/12 18:57:01.93 dVXfdVkyp.net
>>533
4年が篠原庭瀬吉本
3年が圭汰山川伊藤帰山
2年が小山
これだけで全日本まで見えそう

547:スポーツ好きさん
23/12/12 19:02:17.65 D2zbmotFd.net
>>532
ワロタw

548:スポーツ好きさん
23/12/12 19:02:36.54 +KY92uSd0.net
今回4年が7人エントリーてことだし、来年は新戦力が台頭してこないと箱根は厳しいな
出雲全日本は怪我人出なければ連覇いける?

549:スポーツ好きさん
23/12/12 19:04:35.52 D2zbmotFd.net
>>535
ウィルスだけ気を付けてとかアホ?当然故障もだろ?

550:スポーツ好きさん
23/12/12 19:16:02.07 CwGA3mH10.net
圭汰ー山川ー篠原ー芽吹ー赤星
帰山ー庭瀬ー吉本ー伊藤ー花尾

551:スポーツ好きさん
23/12/12 19:16:47.72 CwGA3mH10.net
圭汰ー山川の1区2区がみたい

552:スポーツ好きさん
23/12/12 19:21:16.00 q86QjmoCr.net
>>497
篠原 芽吹 圭汰 庭瀬 山川
帰山 伊藤 吉本 赤星 花尾
が魅力的だと思っています
篠原 芽吹 圭汰 山川 金子
帰山 伊藤 赤星 庭瀬 花尾
山川が平地に降りるならこのオーダーが良いと思います
赤星と庭瀬はかなり走ると思っています。また、三大駅伝以外で姿が見えない伊藤より、庭瀬の方がハーフの距離では上なのではないかとも思っています。
庭瀬は転倒があった時にも折れないメンタルは、初駅伝でも信頼できると思います。法政松永級だとしたら、
赤星が復路だと思っているのは、復路の誰かが急な体調不良を起こした時に欠かせないからです。三大駅伝経験の無い庭瀬には、当日朝まで複数区間の可能性を考えるのは重いのでは無いでしょうか。
同じ力なら下級生を使うのではないかということで、世田谷で登り耐性を評価されたであろう吉本を8区候補に置きました。赤星に9区を走って欲しいという願望もあります。当たる気はし�


553:ワせん。



554:スポーツ好きさん
23/12/12 19:21:53.12 q86QjmoCr.net
すぐID変わるのはなぜだ

555:スポーツ好きさん
23/12/12 19:29:27.93 qaYE+eZo0.net
花尾8区はありだと思うわ
全日本の8区で上りに強いのは分かるから遊行寺以降で差をつけられそう

556:スポーツ好きさん
23/12/12 19:35:02.69 vgMht7M+a.net
庭瀬ー鈴木ー佐藤ー篠原ー山川
小牧ー帰山ー小山ー伊藤ー吉本
とかになって優勝したら来年もw

557:スポーツ好きさん
23/12/12 19:55:56.99 /Nnq0Khk0.net
花尾は7区辺りにしときなよ
それも差をつけるんじゃなくて、区間上位で繋ぐ役割な
満足に練習積めてないのに過度な期待を掛けるのは酷よ

558:スポーツ好きさん
23/12/12 20:03:09.78 F9XyEJFP0.net
>>544
ありも何も実際前回は8区花尾の予定だったし

559:スポーツ好きさん
23/12/12 20:06:30.59 l0+4Etxjd.net
7区はよく怪我明けエース級が起用されがちな区間ではあるけど
小刻みなアップダウンが多いコース撃沈するケースも多いんだよなあ

560:スポーツ好きさん
23/12/12 20:10:35.14 jt2GvFB80.net
三本柱以外に確実に1区で先頭と数秒差で繋がるがいなかったら篠原が出雲みたいに1区走って欲しい

561:スポーツ好きさん
23/12/12 20:15:20.86 /Nnq0Khk0.net
7区をキロ3分で刻めない状態の花尾なら
今年の選手層なら外れると思うわ

562:スポーツ好きさん
23/12/12 20:25:59.59 1iieYFNv0.net
とんでもないオーダー
芽吹ー山川ー安原ー篠原ー赤星
帰山ー圭汰ー庭瀬ー伊藤ー花尾

563:スポーツ好きさん
23/12/12 20:26:12.05 xPcd0TcD0.net
柏原が藤田監督にインタビュー
2区は芽吹がやるべきだと思うし本人もその気でいる
篠原も2区を走りたいと言っている
唐澤、安原海晴が外れたが、それでもベストで組めた
自分は三冠という言葉は使わないようにしている

564:スポーツ好きさん
23/12/12 20:26:53.70 xPcd0TcD0.net
>>163
鳥井は故障とのこと

565:スポーツ好きさん
23/12/12 20:34:20.41 JYJ2Dt/mr.net
赤星が高3の時に小牧が高2、圭汰が高1
洛南組すごい

566:スポーツ好きさん
23/12/12 20:37:38.70 i3ZGhCgf0.net
>>554
三浦がいて若林がいて
諸富は留年したのか

567:スポーツ好きさん
23/12/12 20:37:42.24 i3ZGhCgf0.net
>>554
三浦がいて若林がいて
諸富は留年したのか

568:スポーツ好きさん
23/12/12 20:41:23.60 kTH1exJp0.net
>>554
洛南は昨年の上位5校に9人エントリーしてるから凄い。
逆に明治東洋東海とかに最近誰も行ってないとこも凄い。

569:スポーツ好きさん
23/12/12 21:02:56.32 mOO/Yojj0.net
金子の状態が相当良くて最大出力以上の力を発揮できるなら山川山からおろすべき
金子58分台だせるなら吉田響にも30秒以内で戦える

570:スポーツ好きさん
23/12/12 21:06:39.50 owf2vSXn0.net
>>558
58分台ではなく68分台だろ
どうやったら58分台で登れるの?計算してみろよ

571:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d44-ggK9 [42.146.26.90])
23/12/12 21:10:38.54 Z4HXGTnz0.net
今も条二がいたらどこまでやれただろう

572:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-08gk [126.156.198.42])
23/12/12 21:12:47.65 JYJ2Dt/mr.net
ニューイヤーエントリー出たよ
田澤、山野、東山
あとこばやん、一貴とか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

573:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2de2-wERe [218.228.6.133 [上級国民]])
23/12/12 21:39:14.30 olJBuC7Z0.net
後援会の会報届いた
応援してるなら後援会入会をお勧めする

574:スポーツ好きさん (スップ Sd43-EBH0 [49.97.97.213])
23/12/12 21:41:25.21 5xo5x4Ehd.net
>>551
確かにとんでもないオーダーだな笑
そうこなくっちゃ

575:スポーツ好きさん
23/12/12 22:30:40.27 i3ZGhCgf0.net
ニューイヤーエントリー
匠吾 田澤 山下二岡 下 物江 謙太
コバヤン 大塚 山野 加藤 中西
大聖 片西 黒川 其田

576:スポーツ好きさん
23/12/12 22:52:08.44 OfQ2i3b+0.net
>>546
まあ、花尾は一世や溜池レベルで復路だわな。

577:スポーツ好きさん
23/12/12 22:54:40.52 Vi2V0+xR0.net
>>564
トーエネック小山、YKK東山も

578:スポーツ好きさん
23/12/12 23:11:52.36 O7w2EqTK0.net
>>558
吉田も8分台は無理だよ

579:スポーツ好きさん
23/12/12 23:21:13.71 8MXHwTcl0.net
>>558
金子山川吉田に山下りでもさせる気?

580:スポーツ好きさん
23/12/12 23:26:07.94 vnsZLzwQ0.net
>>559てか金子でも68分台は無理やろ、70分30ぐらいだと思う

581:スポーツ好きさん
23/12/12 23:26:24.79 vnsZLzwQ0.net
>>559
良くて

582:スポーツ好きさん
23/12/12 23:28:34.48 vnsZLzwQ0.net
>>567
吉田響は今井のタイムは超えたいって言ってたし69分丁度を目標で走ってくるんじゃないかな?

583:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dcf-BsLU [2001:268:c201:8720:*])
23/12/12 23:40:10.87 O7w2EqTK0.net
>>571
今井の81回大会の記録って今と同じコース?

584:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bde-phBY [2400:4150:ec0:6400:*])
23/12/12 23:43:11.69 32tYGdQQ0.net
>>557
毎年誰かがキャプテンしてるのも凄い

585:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-nVY4 [49.98.157.93])
23/12/12 23:43:35.37 fcD3oDl8d.net
ここまで読んできたワイの予想

篠原ー芽吹ー圭汰ー山川ー赤星
帰山ー安原ー庭瀬ー伊藤ー花尾

586:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-nVY4 [49.98.157.93])
23/12/12 23:45:09.19 fcD3oDl8d.net
>>572
函嶺洞門だけ違う

587:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b48-h0RM [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/12 23:56:08.31 tn47R9tR0.net
伊藤の調子いいなら1区ありかも。六郷橋までつければ30秒以内で来れると思うから、そのあとの芽吹、圭汰、篠原、山川でぶっちぎれるので六郷橋でほぼ勝ち確っていうレースパターン。
1区から3人のエース並べてあまり差が付かなくて4区で捲られるのも考えられるからそれよりいいかも

588:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23e8-qd8S [2400:2200:64a:f788:*])
23/12/12 23:56:30.87 lZ/aAP/Q0.net
個人的には視聴率も考慮した上で
花尾-安原-赤星-庭瀬-金子
伊藤-佐藤-篠原-山川-芽吹

589:スポーツ好きさん (ワッチョイ 237f-C3j7 [2404:7a80:8be0:9d00:*])
23/12/13 00:02:31.33 3ey0D2qc0.net
藤田さんは手堅い。昨日のトークバトルでも
状態を見極めてと何回も言ってた。
大八木さんはちょこちょこやらかしてたけど。

唐澤1区がなくなったので、花尾の1区を見てみたい。
大和、三浦が来ようと心配なし

花尾 芽吹 圭汰 篠原 金子
帰山 伊藤 赤星 山川 庭瀬

590:スポーツ好きさん
23/12/13 00:22:23.65 Q85+D7090.net
>>576
伊藤が走れるなら伊藤でいいよな
大和が2区走るなら他大学でハイに持ち込める選手いなくね?
そもそも伊藤より明確に強いって言える選手ばかり1区に集まるとも思えんしな
青学が一世ならスパートされて先行こそされるかもしれんが秒差で済むのは間違いない

591:スポーツ好きさん
23/12/13 00:31:49.82 Q85+D7090.net
有力選手予想
中央→駿恭or大和
青学→一世
國學→上原
順天→三浦
城西→野村
早稲→間瀬田
東洋→緒方
東海→ジュダ
だいたいこんな感じとみるが、伊藤でも十分対応できそうなメンバーではある
大和が来たら篠原に対応させて中央との往路一騎打ち√突入
来なかったら伊藤で対応可能になるがVS青学√突入

592:スポーツ好きさん
23/12/13 00:39:51.71 5x8BeHoT0.net
ウチが青学と中央どちらを重視するかによるかもね。
青学を強敵と思うなら佐藤一世に合わせて伊藤で良い気がするし、中央を強敵と思うから大和来たときに篠原じゃないとミスマッチになりかねないって感じだろうし。

593:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/13 01:06:38.23 SKZ1gWcu0.net
>>580創価って1区誰が走るんだ?なんか毎回1区はいい順位に来てる印象あるけど

594:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/13 01:06:57.41 SKZ1gWcu0.net
>>582
桑田とか?

595:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dcf-BsLU [2001:268:c201:8720:*])
23/12/13 01:10:20.31 2kJ6o75S0.net
>>581
篠原ならどちらが来ても安心して見てられそう

596:スポーツ好きさん
23/12/13 01:26:07.21 SKZ1gWcu0.net
駒澤は実業団レベルやな、日本人だけならトヨタ、ホンダ、富士通、旭化成と競り合えるレベル
旭化成ニューイヤー
1区長嶋27分44、2区大六野27分49
3区相澤27分13、4区葛西27分36、
5区井川27分47、6区市田兄27分57、7区鎧坂MGC、流石に旭化成に勝つのはきついかな?

597:スポーツ好きさん
23/12/13 01:29:35.92 HHzz8DfBd.net
吉居大和なんて当日まで完全に隠してくるの分かりきってるのに
当て馬で様子見とかして何とかなると思ってるのが謎だわ
来るか来ないか最初から決めつけてこっちも区間配置するしかない

598:スポーツ好きさん
23/12/13 01:40:04.16 qIguu/gl0.net
本当に金子で5区行けるなら山川1区でも良くね?彼は1人でも淡々と走れるから勿体ない感じ?

599:スポーツ好きさん
23/12/13 01:59:19.72 Q85+D7090.net
>>587
ないかな
1区走るなら出雲ですでに走ってたと思うが

600:スポーツ好きさん
23/12/13 02:11:55.23 rEAn4BR40.net
なんの面白みもない王道オーダーで来るだろうね

601:スポーツ好きさん
23/12/13 02:14:11.36 rEAn4BR40.net
安原の旧4区にちょうどいい感は異常

602:スポーツ好きさん
23/12/13 02:20:17.37 Q85+D7090.net
>>582
忘れてた
桑田もだけど出雲1区の石丸とか山森もあるか?

603:スポーツ好きさん (スプッッ Sdc1-A4ET [110.163.13.248])
23/12/13 05:26:30.55 lNo9+kHYd.net
今年の山の2人を平地に下ろせたらとんでもなオーダー組めるかもってぐらいだから圭汰1区あるかもよ
篠原1区は無難な予想だけど大和兄が1区にきたら対抗出来るのって圭汰だろ
それ以外でも最初からトップ独走狙いなら留学生と張り合えるのは圭汰しかいない
2区は芽吹固定で3区は経験済の篠原が余裕を持って快走
アップダウンが結構厳しい往路の準エース区間には山川が最適だしここで容赦ない攻めの走りが出来れば5区が金子でも失速さえしなければなんとか耐えられそう
別に神候補に張り合う必要もない

604:スポーツ好きさん
23/12/13 06:36:36.19 vvnu0QXE0.net
山川2区のサプライズないかな

605:スポーツ好きさん
23/12/13 06:39:39.69 HkpmnZiD0.net
圭汰1区で独走できたら間違いなく将来フルマラソン2時間02分30秒切りできるな

606:スポーツ好きさん
23/12/13 07:23:46.09 gmDKvgvP0.net
金子は69分台前半で行ければ
おそらく吉田響が67分台出す予感がする

607:スポーツ好きさん
23/12/13 08:08:14.47 mmJ/ldqi0.net
圭汰は3区固定だと思う
ハーフ経験無いから1区はプレッシャーかかるんで篠原か伊藤か花尾だろう

608:スポーツ好きさん
23/12/13 08:30:54.04 sd6mQGga0.net
復路にもエース格を配置できたら最高だな。しかも、速い選手ではなく積極的な強い選手。
もし復路で負けていたらゲームチェンジ、勝っていたら突き離す。

609:スポーツ好きさん
23/12/13 08:32:01.16 DVBuQvSa0.net
田澤はニューイヤー走らなそうだけどどうだろ
とりま夏までは五輪目指すでしょ

610:スポーツ好きさん
23/12/13 08:45:00.36 s6Mxpo/w0.net
1区は隠して29日エントリーかな?
復路何人隠すか。

611:スポーツ好きさん
23/12/13 08:57:53.82 mmJ/ldqi0.net
12/29エントリー
白鳥ー芽吹ー圭汰ー吉本ー山川
帰山ー安原ー赤星ー赤津ー庭瀬
補欠 
金子 花尾 篠原 小牧 伊藤 小山

612:スポーツ好きさん
23/12/13 09:02:15.01 7MNiK6Usd.net
>>598
567のどこかで走りそう
3月アメリカで走るらしい

613:スポーツ好きさん
23/12/13 09:38:37.82 bOc9EV9W0.net
>>588
出雲は篠原が調子悪かったら篠原1区になっただけ

614:スポーツ好きさん
23/12/13 09:59:02.53 87uEIsaq0.net
往路優勝実は城西との競り合いとかない?流石に枚数足りないか?復路は息切れするやろうが。

615:スポーツ好きさん
23/12/13 10:08:28.92 1K2O37kA0.net
日体とか創価の復路の快走を見てるから
往路で2分以上やられたらヤバいと思う
追いかけるとブレーキが出る可能性もあるし
北風が強ければ先頭は1号車を盾にかなり有利になる
往路で負けるにしても1分以内に抑えたい

616:スポーツ好きさん
23/12/13 10:18:41.50 8DDJ3y3v0.net
>>598
さすがに走るよ
普段から外部でやってて、ニューイヤーにも出ないなんてトヨタに失礼

617:スポーツ好きさん
23/12/13 10:30:30.24 Wl4ZIt7T0.net
藤田は、最悪4区でトップに立てば良いと考えているだろう。そこから抜かれない区間配置をする。
5区山川、復路は帰山、安原、赤星、花尾、庭瀬
9区は伊藤かもしれない。

618:スポーツ好きさん
23/12/13 10:31:32.22 KblH0J+30.net
仮に田澤がニューイヤー走るとしたら最長21.9kmの新2区?

619:スポーツ好きさん
23/12/13 10:41:53.81 87uEIsaq0.net
条ニの区間予想10区は花尾か山川で草

620:スポーツ好きさん
23/12/13 10:48:59.93 f7gkOcEf0.net
>>605
仮に田澤が大事をとっての欠場で、一方で太田は出場となったら、また一定数叩くのが出てくるんだろうな

621:スポーツ好きさん
23/12/13 10:58:08.02 5tI9P+960.net
>>171


622:スポーツ好きさん
23/12/13 11:01:17.73 mmJ/ldqi0.net
>>542
3年生3名は来年度に向けても明るい材料になりますね。

623:スポーツ好きさん
23/12/13 11:10:11.34 aIzFMn87r.net
>>603
城西は毎回6区が区間15位くらいのブレーキ当たり前区間だから
たとえ競り合ったとしても6区で今までの貯金吐き出すから問題ない
そもそも城西と競り合うわけないわ
1区で城西はついて来れないし、斎藤も全日本で区間賞は取ったけど周りの選手は2区を走るような選手ではない
キムタイも箱根の距離には不安あり
妖精も強いが山川や響には確実に勝てない

624:スポーツ好きさん
23/12/13 11:10:31.28 6f/d+mGo0.net
並木主務の毎日新聞の記事
エントリーメンバーにケガ人なし
全日本の時より状態いい
ってホントかよ(期待)
インフルコロナには気をつけて欲しい

625:スポーツ好きさん
23/12/13 11:15:07.30 +GtaM/B/0.net
伊藤ってなんかどっかで単独走が得意(=集団走はどちらかと言うと苦手?)って言ってた気がするんだけど気のせいだっけ?
あと駒スポ陸上の出雲後のインタビューで「平坦なコースで得意分野が少ない分、かなり苦しかった。」って答えてるから、1区はないんじゃないかなぁ、どうだろう

626:スポーツ好きさん
23/12/13 11:39:42.55 zqt+q+tS0.net
伊藤は絶対復路の方がいい
あまり最初から突っ込んで走るタイプじゃないしマイペースで淡々と走れる後半区間が1番向いてる

627:スポーツ好きさん
23/12/13 11:43:16.05 zqt+q+tS0.net
伊藤は全日本も最初の3キロだけで山内に30秒以上差を縮められたが最終的には差を広げて襷を渡してたから前半区間の選手が作ってくれた貯金の使い方が非常に上手い選手という印象がある

628:スポーツ好きさん
23/12/13 11:43:28.07 FZPyeLsf0.net
篠原、吉本、庭瀬
佐藤、山川、伊藤、帰山 
これ全部使えて好走なら来年デカいな

629:スポーツ好きさん
23/12/13 11:52:31.46 aUUB3mWp0.net
伊藤は向かい風が苦手で大学で唯一大外しした出雲記録会も強風の中だったんよ
復路向きのように見えて追い風になりやすい往路向き
復路は基本風が向かってるから

630:スポーツ好きさん
23/12/13 11:52:40.20 6f/d+mGo0.net
伊藤は箱根後のインタビューで高校までは駅伝は1区で集団でスタートすることが多かった、順位が決まった状態でスタートするのは初めてって言ってたね
得意不得意はともかく1区の経験はある

631:スポーツ好きさん
23/12/13 11:54:22.60 1IEUVy/H0.net
来年にはデカいけど現4年が3人しか走らないから
それはそれで悲しいわ

632:スポーツ好きさん
23/12/13 12:04:13.02 1XMiIE8t0.net
大和1区なら篠原がうまく出雲みたいな展開に持っていける可能性もあるし、駿恭なら小判されてちょっとめんどくさい展開になりそう

633:スポーツ好きさん
23/12/13 12:07:50.68 /y7k4Gvi0.net
帰山小牧二人6区要員入ったって事は伊藤往路も有り得るんやろな

634:スポーツ好きさん
23/12/13 12:08:51.76 aUUB3mWp0.net
>>621
中央としては駿恭使うなら篠原に来て欲しそうだよね
全日本からレース回避して距離踏んでるっぽいから、篠原でも粘られる可能性結構ある
そうなったら4区に湯浅中野大和の誰かが使われるからなかなか面倒な展開になりそう

635:スポーツ好きさん
23/12/13 12:08:54.57 HWgxSAVh0.net
今回は他チームのこと考えてオーダー組まなくても1番強いと思うオーダーで充分だと思うな

636:スポーツ好きさん
23/12/13 12:18:55.76 sd6mQGga0.net
四年生が過半数を超えたチームの優勝って過去にもあまりない。結局は各学年バランスよく主力がいるときが強いんだと思う。
新戦力が台頭してきてチームの新陳代謝が進んでいる証拠。

637:スポーツ好きさん
23/12/13 12:45:05.74 1Actr5x8d.net
東海黄金世代4年とか青山森田世代とかも全日本は優勝しても箱根は優勝逃してるんだよね

638:スポーツ好きさん
23/12/13 12:47:37.83 pHJ1R8/wd.net
伊藤は世田谷遅かったから案外庭瀬とか白鳥のほうがスタミナあるかも
6区、10区辺りでいいかな

639:スポーツ好きさん
23/12/13 12:56:47.65 2VqCkzSc0.net
伊藤くらいだと調子が上がらなければ躊躇なく外せるくらいなのが今の駒澤
不調な選手使ってブレーキが一番怖い

640:スポーツ好きさん
23/12/13 12:58:16.51 HFiIhZYC0.net
>>623
芽吹と太田に千切られた駿恭が篠原相手に小判出来るとは思えない

641:スポーツ好きさん
23/12/13 13:00:47.93 bOc9EV9W0.net
伊藤って箱根走る予定なくて10000の記録を狙ってたから
世田谷はそもそも本気で走ってなかっただろ

642:スポーツ好きさん
23/12/13 13:04:07.88 mmJ/ldqi0.net
いつの話をしてるんだか
伊藤は出雲も全日本も出てる主力選手だよ

643:スポーツ好きさん
23/12/13 13:05:07.40 bOc9EV9W0.net
>>629
去年の吉井�


644:墲ヘピークアウトして12月あんまり練習できなかったって藤原が行ってたけど 今年は状況が違うから分からん



645:スポーツ好きさん
23/12/13 13:07:12.56 mmJ/ldqi0.net
吉居駿恭はハーフ距離でハイペースについていけるかね。スピードあるのはわかるけどね。

646:スポーツ好きさん
23/12/13 13:09:30.86 p1pZtdat0.net
何だかんだ言って結局
5区山川6区伊藤
になると思うw

647:スポーツ好きさん
23/12/13 13:10:04.14 bOc9EV9W0.net
>>633
去年1年であれだけ走れてるなら普通に行けるだろ

648:スポーツ好きさん
23/12/13 13:10:58.49 mmJ/ldqi0.net
中央は前回の方が無欲で走れたんだよね
唯一ベストメンバーで臨めたし
そもそも目標は3位以内で優勝を目指してなかった。
今年は駒澤を意識しすぎて自滅してるね。トラックはともかく駅伝の内容は酷い。素直に自分の駅伝に切り替えれば実力2位なので、総合2位になれる

649:スポーツ好きさん
23/12/13 13:11:37.53 mmJ/ldqi0.net
>>634
ダウト
5区山川6区帰山だろう

650:スポーツ好きさん
23/12/13 13:34:34.07 HFiIhZYC0.net
>>636
優勝公言したのが藤原政権で初めてだからね。
大八木さんも1997年度、98年度苦戦したしね。

651:スポーツ好きさん
23/12/13 13:48:37.14 OD26PRM40.net
>>630
世田谷でメンバー入りの雲行き怪しくなったから世田谷で追試

652:スポーツ好きさん
23/12/13 14:11:51.26 uFY6nIWUd.net
花崎ー花尾ー佃ー山野ー石川
今年の戦力では、この時みたいになることはなさそうか。
帰山ー小山ー吉本ー伊藤ー庭瀬

653:スポーツ好きさん
23/12/13 14:16:50.40 qqptoLyvd.net
>>596
昔は早稲田の武井とかスーパールーキーでガンガン1区走らせて区間賞とってるんだから、今更、圭汰にプレッシャーとか言って回避はないだろ。
破壊力や他大にダメージ与えるのは間違いなく1区の圭汰。今年の吉井兄なら最後までつけないよ。
篠原はレース作るタイプでないから良くて5から10秒差の区間賞。3区で走った方が昨年の経験いかせて快走すると思うぞ。
見たいのは1区圭汰、2区芽吹、3区篠原。
この1ヶ月で足作れるだろうから4区安原。
5区は山川。
持久系のランナーは復路で走った方が他大は脅威。

654:スポーツ好きさん
23/12/13 14:24:52.43 HFiIhZYC0.net
大迫4年や下手すりゃ西山3年や鷲見みたいになることあるかならな。
大和の60分台も当日好調を維持出来てからの起用だし往路5区間の中である意味一番難しいかも。

655:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/13 14:53:19.68 SKZ1gWcu0.net
>>630
本気で走ってたかは分からないけど少なくともそこに合わせては来てなかっただろうね

656:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/13 15:01:09.93 Mo3k0c1q0.net
>>637
他人の予想や希望に対して一々ムキになってんじゃねーよ
「オレ采配」を他人に押しつけんな

657:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/13 15:02:18.85 Mo3k0c1q0.net
>>641
全文共感致します

658:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dcf-BsLU [2001:268:c201:8720:*])
23/12/13 15:44:32.76 2kJ6o75S0.net
>>644
その通り

659:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 15:58:11.70 mmJ/ldqi0.net
>>644
押し付けるって意味わからん
異なる意見

660:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 16:01:17.02 mmJ/ldqi0.net
>>641
そこまで1区に賭けないかもね
1、2、3ないし2、3、4で前に出て5区山川で独走というプランだろう。

圭汰1発で勝負を決めるというのは出雲や全日本の発想かな

661:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3da5-vuo/ [2001:268:92b4:b19b:*])
23/12/13 16:16:06.70 f7gkOcEf0.net
>>648
全日本1区といえば謙太を思い出すな
大八木さんに「お前は1区向きじゃない」とか言われてたっけw

662:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed5f-YNKY [2001:268:c2cc:10c5:*])
23/12/13 16:20:53.33 oRrhJmnu0.net
吉居大和は新型コロナの後遺症を抱えてるのではと思ったりする。

663:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 16:34:23.76 mmJ/ldqi0.net
>>649
村山かぁ。3年の秋は凄かったけどね
どうも賢さがなかったね。

664:スポーツ好きさん
23/12/13 16:46:59.58 iQ0/e7Vs0.net
庭瀬に走って欲しい!

665:スポーツ好きさん
23/12/13 16:50:24.12 7R/yFNrKF.net
唐澤ー佐藤ー小山ー篠原ー山川
帰山ー伊藤ー吉本ー庭瀬ー小松
次回もかなり期待できる

666:スポーツ好きさん
23/12/13 16:53:02.62 QJqrgn4gd.net
>>651
全日本は1年から凄かった
2区で6人くらいの先頭集団から一気に出し抜いて流れを作った

667:スポーツ好きさん
23/12/13 16:53:40.40 HMNjro+70.net
>>653
唐澤いないよ

668:スポーツ好きさん
23/12/13 16:55:45.03 HMNjro+70.net
>>653
佐藤圭は3区

669:スポーツ好きさん
23/12/13 17:01:19.38 W5tJy5Pf0.net
>>641
駒澤は一区で最初から独走した記憶ないのは大八木監督時代で、藤田監督はどうなんだろ。
早稲田は武井櫛部渡辺大迫
東海はさとうゆうき
法政は徳本?(最後まで行ったっけ)
中央は大和
ここ30年で7〜8回かな

670:スポーツ好きさん
23/12/13 17:18:50.98 GnoAux1d0.net
ずっといる、唐澤留年っていう現実逃避してるやつら、なんなんだろうな
どっかのYouTubeのコメント欄にもいたし

671:スポーツ好きさん
23/12/13 17:33:02.42 VH1akOr20.net
来年は明らかに青学、国学院の二強だろ。駒沢は良くて3位くらいかな

672:スポーツ好きさん
23/12/13 17:35:53.86 5ez3HAZc0.net
>>613
並木って優秀だよな

673:スポーツ好きさん
23/12/13 17:41:37.16 tLofzl2f0.net
それはわからんでしょ

674:スポーツ好きさん
23/12/13 17:41:48.57 xsQaov7W0.net
>>650
コロナで夏に練習できなくて仕上がってないだけでは
上尾で失速した唐澤とかまさにそうじゃん

675:スポーツ好きさん
23/12/13 17:44:46.97 OD26PRM40.net
>>660
その並木が尊敬する主務が青山なんだよな
青山の次の伊藤も今でも大八木さんのサポートするくらいだしこのタイミングで超優秀な主務が続いたのはすごい

676:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 17:48:40.22 mmJ/ldqi0.net
>>654
まぁ箱根がね。
村山だけでなく、油布上野久我あたりもね
東洋に負けがちだったね箱根になると

677:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 17:53:20.36 AQCwQUih0.net
>>591
山森はないんじゃないかな
全日本で連鎖ブレーキ招いた原因だし首脳陣からの評価もガタ落ちでしょう

1区なら大崩れなく走れる、前の選手から影響を受ける
の2点を考えるなら石丸じゃないかなぁ
桑田の方が強いけど故障で出雲全日本間に合わなかった選手を
1区重視の榎木監督が使うか? って言われると疑問が残る

実際葛西が箱根に間に合わせたけど距離積めずスタミナ不足で
1区失速した前例があるから、今回は逆走区間の10区経験があり
練習継続できてて出雲1区無難にこなせたる石丸かなと

678:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/13 17:55:00.59 h5BM9mIhr.net
1区吉居
14:07 - 13:51 - 14:02 - 14:30
14:07 - 27:58 - 42:00 - 56:30
平坦 - 平坦 - 平坦 - 六郷坂
21.3km 1:00:40 2:50.9/km

丸亀篠原
0:01 - 14:08 - 13:55 - 14:13 - 14:42
0:01 - 14:09 - 28:04 - 42:17 - 56:59
  下り - 平坦 - 平坦 - 上り
21.0975km 1:00:11 2:51.2/km

箱根1区は北~北東方向からの追い風が吹いていると有利。22年の1区は1-2mの追い風が吹いていたから、1kmあたりおよそ2秒の利得はあったと考えられる。
(100m16.80秒 追い風1.5m の無風換算→17.00秒)
条件が整えば篠原は1区の区間新を狙って欲しい。

独走していないだけで出来ると思う。

679:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 17:55:38.32 mmJ/ldqi0.net
>>641
その時代と対比させるなら

今シーズンの駒澤は、当時の早稲田の突出したエース力(花田武井櫛部渡辺正幹雅幸)と、山梨学院の突出した選手層を併せ持つチームと言える。
早稲田が1区にエースを置いたのは選手層で山学に劣るからだよね。

680:スポーツ好きさん (ワッチョイ fddc-9s1Z [2400:2200:180:9be5:*])
23/12/13 17:55:54.66 6f/d+mGo0.net
>>662
そうかもね
八王子LDを見ると復調してきてるように見えるので油断は禁物

681:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 17:58:08.03 AQCwQUih0.net
>>515
8区10区なら最初の10キロはキロ3でいいよ。むしろ最初突っ込んだら駄目
今年の10区は気象条件が良くてみんな速く入りすぎて西澤以外後半伸びきれなかった
後半の不規則な強風にあおられてタイム落ちるから前半稼ごうとするより、
風に負けず暑さに負けず単独走を貫く心の強さを持つ選手が10区で勝つ

というわけで青柿無き今10区は花尾が一番有力だと思う
現状花尾より強そうな庭瀬はもっと前の区間、安原赤星伊藤と争って7区か8区か9区

682:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-mcod [49.96.27.227])
23/12/13 17:59:05.07 QJqrgn4gd.net
>>664
油布は全日本だけは好走するからね
窪田油布世代
村山中村世代
この辺が卒業した後は全日本も5年間低迷した

683:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3da5-vuo/ [2001:268:92b4:b19b:*])
23/12/13 18:01:58.60 f7gkOcEf0.net
>>663
緻密なデータを扱わなきゃならない駒澤でマネージャーを務めること自体が、まず大変なことだと思う
大八木さんのデータ至上主義は藤田さんも受け継いでるだろうし、他大学と比べてもかなりハードワークのはず
それを2年から主務って立場でこなす並木は歴代最強クラスなんじゃないか?

684:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 18:02:32.21 mmJ/ldqi0.net
>>670
その時期はスカウトで東海青学に持って行かれてたね。
原監督がコミュ力をアピールして、大八木監督は古い人という扱いになっていた。

685:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/13 18:03:27.13 h5BM9mIhr.net
>>659
現時点では箱根はそうなる可能性が高いが、出雲はむしろ駒澤・青学の2強では?
そもそもルーキーは入ってみないと分からない。

吉岡→出雲全日本期待外れ
圭汰→出雲全日本で活躍も箱根欠場
石田→出雲全日本で活躍も箱根欠場
山口→全日本はそこそこだが箱根欠場
伊藤→三大駅伝全出走も目立った成績なし

体調不良も実力のうち

686:スポーツ好きさん (ワッチョイ eddd-h0RM [2404:7a87:2c00:6400:*])
23/12/13 18:07:47.85 8DDJ3y3v0.net
國學院は結局山が強いのか分からん
ここがいないなら箱根では勝てない

687:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 18:11:21.45 AQCwQUih0.net
>>603
1区伊藤が予想外のアクシデント、もしくは白鳥が赤津が城西野村に50秒ほど
負ける異常事態発生
2区芽吹がオーバーペースで突っ込んでしまい、2区経験ある斎藤�


688:ニ同じくらいの タイム(67:00~67:30)になってしまう 3区圭汰が巻き返すも3区経験があるキムタイと同タイム(60:30~61:00)で1分弱負け 4区篠原が山中をぶち抜いて逆転、さらに30秒以上リード  (篠原61:00~61:30、山中62:30~63:00) ってなったら5区は激熱の大接戦になると思うよ まあ1ミスしない限りは城西の枚数足りてない問題の関係で現状なさげ



689:スポーツ好きさん (ワッチョイ e597-p1vG [2400:2200:5a7:83d4:*])
23/12/13 18:12:44.96 gjsmjimF0.net
>>618
対空時間が長いのかな?

690:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 18:17:43.65 AQCwQUih0.net
>>603
ただ、城西で気がかりなのが新シューズ
URLリンク(hochi.news)

プーマが11月に出したばっかりの新型シューズだから性能が未知数
この新型厚底を4区濃厚の山中やほかの城西選手が履いてきたら
どうなるか分からない(そんなすぐ適応できるシューズには見えないけど)

94回箱根で東洋がカーボン入り厚底先行投入して往路優勝したように、
このプーマの新型性能次第で城西が化けるかもしれないと思ってる
一応警戒した方がいい相手だと思うよ

691:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bf3-9s1Z [2001:268:c141:3010:*])
23/12/13 18:21:29.00 lKokjeG/0.net
>>676
出雲で渡辺康幸が伊藤くんは跳ねる走りなので追い風に向いてるって言ってたね

692:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 18:22:04.84 mmJ/ldqi0.net
来年度は駒澤1強ではなくなるかも知れないが、幾つかのトップチームの中に駒澤は含まれるだろう。篠原圭汰山川伊藤が残る時点で、既に出雲と全日本は崩れる想像がつかないな。

693:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 18:23:56.96 AQCwQUih0.net
>>623
どっちでもいいと思ってそうだよ
駿恭は相当やると思う
流れが大和2年時に似てる、駅伝男化しても驚かない

ただ篠原でも秒差勝ちになるくらい粘られるだろうけど、
篠原いないからって大逃げはしそうにないから篠原以外でも秒差負けで済みそう

どっちにしろ1区はイーブン想定で、中央の勝負区間は2区3区でしょう
大和・中野・湯浅の3強を234区に並べて駒澤と真っ向勝負できるのは中央だけ

694:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 18:24:35.59 mmJ/ldqi0.net
>>675
城西スレないし自分のブログでやってくれ

695:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 18:28:07.61 mmJ/ldqi0.net
>>680
駿恭は全日本を見る限りそんな度胸ないな
若林につかなかったわけで

696:スポーツ好きさん
23/12/13 19:02:41.84 RfpwhOUM0.net
若林といえば万全な状態で出てくるのかね
個人的に黒田に山登られるのが嫌過ぎる
絶対速い
色々考えても5区は山川で行ってほしいね
4区は赤星推しだわ、ハーフで山川に勝つレベルで強いし

697:スポーツ好きさん
23/12/13 19:05:14.83 HMNjro+70.net
>>683
黒田山だったら誰が2区走るの?

698:スポーツ好きさん
23/12/13 19:11:38.58 mmJ/ldqi0.net
黒田はいい選手だが切り札1枚ではどうにもならん

699:スポーツ好きさん
23/12/13 19:13:43.09 RgcOI0Za0.net
>>684
太田

700:スポーツ好きさん
23/12/13 19:13:59.07 RfpwhOUM0.net
>>684
太田
まあ黒田は2区だとは思ってるけども

701:スポーツ好きさん
23/12/13 19:15:18.80 HMNjro+70.net
>>686
3区は?

702:スポーツ好きさん
23/12/13 19:16:01.07 HMNjro+70.net
>>687
3区は?

703:スポーツ好きさん
23/12/13 19:16:19.18 Ll5sdVUd0.net
>>686
その場は1区、3区、4区は?ってなって結局絶対的に足りないと思う

704:スポーツ好きさん
23/12/13 19:19:07.31 HMNjro+70.net
黒田山1佐藤一2太田3?4田中5黒田
若林山1佐藤一2黒田3太田4田中5若林

705:スポーツ好きさん
23/12/13 19:36:36.57 Lf4+vxmJ0.net
>>671
来年度まで並木いるけど下2世代男子マネがいないから今の高3から複数名入れなきゃいかんな

706:スポーツ好きさん
23/12/13 19:38:10.61 iQ0/e7Vs0.net
赤津イケメンだから10区飾ってほしい

707:スポーツ好きさん
23/12/13 19:39:23.97 LsAN4H8I0.net
>>693
それな〜!!!

708:スポーツ好きさん
23/12/13 19:39:55.19 H7esK3RM0.net
来年度の事はまだ気にいならない。
ただ、出雲と全日本は駒澤1強。今年度3冠獲ったら8連勝は堅い。箱根は、ちょっと薄くはなるが、優勝争いができる陣容。庭瀬・吉本に目途がたち、帰山が6のスペシャリストになり、現1年生の小松・小山が伸び、更に新入生の桑田・谷中が新戦力。3年連続3冠も夢ではない。青学の新入生の質・量ともとんでもないが、全選手が即戦力とは限らない。箱根は駒澤・国学院・青学の3強。

709:スポーツ好きさん
23/12/13 19:48:20.17 yyQCNp5t0.net
>>628
このスレで過剰に評価されてる伊藤だけど現状では断トツの5番手でしょう
暑さに弱い選手だから出雲全日本から間違いなく箱根でパフォーマンス上げてくるね
青山から箱根で爆走する選手が出るけどウチで言えば伊藤がそれに当てはまると思う
下り適性と気温の低さで6区が合うんだろうけど箱根の気温なら平地でも大丈夫でしょう

710:スポーツ好きさん
23/12/13 20:07:46.03 SyGVYZ7Z0.net
>>695
しゅうちゃん
どうして君はそんなに先を見たがるんだい
選手同様に目の前のレースに集中しなよ
ヤフコメでも同じことを書いてさ

711:スポーツ好きさん
23/12/13 20:12:33.93 SyGVYZ7Z0.net
かずや、しゅうちゃん
ヤフコメでコメントするたびすぐわかる
かずやは高校生などに無差別にメッセージ送るのやめなよ、悪意ないのは分かるけど

712:スポーツ好きさん
23/12/13 20:18:11.49 faaE9za+0.net
赤津-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-赤星-花尾-伊藤-庭瀬

713:スポーツ好きさん
23/12/13 20:31:04.43 yyQCNp5t0.net
>>522
今回5区に山川と金子どっちを使うかが最大のポイントでしょう
1区に関しては悩む必要はないからね
山川の将来を考えたら間違いなく山から降ろすべきだと思う
山適性で言っても間違いなく金子のほうが上だろうね
山川の場合寒さで体が動かなかったわけじゃなく単純に5区の上り適性が
足りなかっただけで下りでは体が動いてる
走力が上がってる今年も同じような感じになって上積みはあまりないと見る
金子の2年前は引っ張ってもらった部分は大きいけどそれよりも
プレッシャーのかからない場面での好走だったこともあるからね
先頭で持ってこられた時の重圧に耐えられるかがポイントでしょう
安全策で山川に負担かけまくって山川の将来を削るなら山川5区
当たり外れがありそうだけど万事丸く収めるなら金子5区でしょう

714:スポーツ好きさん
23/12/13 20:31:12.02 VmGcAOmj0.net
事前オーダー (偵察)
(赤津)-(小山)-圭汰-(白鳥)-金子
(小牧)-太陽-赤星-(吉本)-(庭瀬)
本命オーダー (交代)
(篠原)-(芽吹)-圭汰-(山川)-金子
(帰山)-太陽-赤星-(伊藤)-(花尾)

715:スポーツ好きさん
23/12/13 20:35:41.24 JwZyor3i0.net
>>696
伊藤はインカレでも留学生に交じってこれだけ走れてるしな
このレースは気温低かったね、走力の高い選手ばかりの集団で粘れてる
URLリンク(ekidenreki.com)

716:スポーツ好きさん
23/12/13 20:38:15.19 yyQCNp5t0.net
篠原-鈴木-佐藤-山川-金子
伊藤-安原-花尾-赤星-庭瀬
本音を言えば佐藤と山川は入れ替えたい
エースの佐藤を甘やかしたくないからね

717:スポーツ好きさん
23/12/13 20:38:54.79 tBzMPLcJ0.net
>>665桑田は故障してたけど夏合宿はやってるんで多分1区やろ、下手したら3区、4区も出雲、全日本走ってない小暮、野沢が来るかもしれんし創価は読めん

718:スポーツ好きさん
23/12/13 20:43:30.04 j6dje2H10.net
>>703
かなりセンスないな

719:スポーツ好きさん
23/12/13 20:55:15.38 aqhxVVdT0.net
圭汰1区が一番センスないですね。

720:スポーツ好きさん
23/12/13 20:57:31.60 +EP1pdoJ0.net
白鳥「韓国風塩顔イケメンになりたい」
濃い顔してるもんなw

721:スポーツ好きさん
23/12/13 21:02:07.91 gqrvQJCb0.net
>>706
センスうんぬんとか関係ない
勝つ為にはひとつの選択として佐藤1区はあるよ

722:スポーツ好きさん
23/12/13 21:20:57.26 bOc9EV9W0.net
>>706
圭汰1区はさすがにネタだろ
本気で思ってたら頭悪すぎる

723:スポーツ好きさん
23/12/13 21:22:29.83 W5tJy5Pf0.net
>>706
なぜ、そう思うの?

724:スポーツ好きさん
23/12/13 21:24:36.92 HFiIhZYC0.net
>>709
1区大迫頭悪いって言われて早稲田に小田原まで逃げられたからな。
98回中央も99回の戦力あったら間違いなく小田原まで逃げられた。
今回の駒澤の層なら悪くはない。

725:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3559-L8ZV [240d:1c:14e:9500:*])
23/12/13 21:33:24.34 bOc9EV9W0.net
>>711
1区大迫が成功したのは結果論でその1回だけだし
当時と1区のレベルも違うから話にならん

726:スポーツ好きさん (ワッチョイ edc0-PtHh [2400:4052:14a0:7100:* [上級国民]])
23/12/13 21:38:52.65 HFiIhZYC0.net
>>712
中央、青学、國學院はマジ駒澤の1区を警戒している

727:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/13 22:19:25.77 Mo3k0c1q0.net
圭汰の1区を見たいからみんなアクシデントなく練習消化していって欲しいな

728:スポーツ好きさん (ワッチョイ 35b3-h0RM [2400:2412:a80:a500:*])
23/12/13 22:20:15.60 aqhxVVdT0.net
1区は引き離したい中央、青学、國學院が集団を引っ張れば良い。着いていけば良い駒澤がフロントランナーの圭汰を配置する意味はない。3区圭汰で一気に主導権を握る。それが王者の負けない戦い方。

729:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15d3-O8Rt [2001:268:c20a:624c:*])
23/12/13 22:20:19.86 8QfIb5TO0.net
芽吹も白鳥も昭和スターっぽいはっきりした顔立ちのイケメンだよ

730:スポーツ好きさん (ワッチョイ edc0-PtHh [2400:4052:14a0:7100:* [上級国民]])
23/12/13 22:26:59.98 HFiIhZYC0.net
>>715
圭汰が97回小林歩する展開でも普通に優勝出来る

731:スポーツ好きさん (ワッチョイ 238c-FJ+M [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/13 22:34:33.71 gmDKvgvP0.net
1区篠原だろうね 2区芽吹 3区圭汰 4区山川(赤津or花尾) 5区金子(山川)

732:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd58-NGlt [2001:268:9b1e:3d26:*])
23/12/13 22:36:57.44 tBzMPLcJ0.net
そういえば篠原って実業団どこ行くのかな?

733:スポーツ好きさん (ワッチョイ abee-0wRC [113.43.132.241])
23/12/13 22:47:15.49 1XMiIE8t0.net
圭汰1区って5区太陽並みにあり得ないと思う

734:スポーツ好きさん (ワッチョイ b55f-kHHW [180.16.224.133])
23/12/13 22:48:21.03 7+PVDnZn0.net
>>463
だよな
5区は自信があるやつ
山川しかいない

735:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-C3j7 [60.78.0.254])
23/12/13 22:52:38.08 3/In7o/m0.net
地元の富士通じゃね

736:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2381-h0RM [2400:4052:6180:100:*])
23/12/13 23:21:19.25 OyWnIopT0.net
花尾1区ってどれくらいあり?またはなし?

737:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2381-h0RM [2400:4052:6180:100:*])
23/12/13 23:21:22.47 OyWnIopT0.net
花尾1区ってどれくらいあり?またはなし?

738:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2381-h0RM [2400:4052:6180:100:*])
23/12/13 23:22:09.95 OyWnIopT0.net
>>724
連投すいません

739:スポーツ好きさん
23/12/13 23:42:58.35 I3jfjEcv0.net
>>723
花尾の調子が上がってるかつ1区が高速にならないならあり

740:スポーツ好きさん
23/12/13 23:45:43.26 OyWnIopT0.net
>>726
ですよね〜、、高速になるかならないかはやっぱり大和が来るか来ないか次第ですかね

741:スポーツ好きさん
23/12/13 23:50:19.73 I3jfjEcv0.net
>>727
吉居大和が単独で独走するならまだいい気はするんですが、そこに何人かついて行く展開になって遅れると怖いですね
吉居大和の調子が2年時ほどではなさそうなので、単独の飛び出しなら致命的な差にはならない気がします

742:スポーツ好きさん
23/12/13 23:52:09.05 i0tPHPun0.net
予想じゃなくて願望。
圭汰-芽吹-篠原-花尾-山川 (ここまで強い順)
帰山-安原-赤星-伊藤-赤津 (これは適性)
同意してくれる人がいたら感謝。
10区庭瀬に期待するけど、ゴールテープを切るのは赤津が似合いそう。

743:スポーツ好きさん
23/12/14 00:18:06.47 +gzSftza0.net
>>729
自分も1区圭汰の破壊力がどんくらいのものなのか見たいんだよねー

744:スポーツ好きさん
23/12/14 00:22:04.54 +gzSftza0.net
単独で独走って日本語、なんか面白い

745:スポーツ好きさん
23/12/14 00:29:41.87 8d98IUnm0.net
>>722
あーね、なんか噂では旭化成説もあるみたいだけど

746:スポーツ好きさん
23/12/14 00:39:57.50 zfJLwJYn0.net
佐藤3区とかより1区で見たいんだよね

747:スポーツ好きさん
23/12/14 00:51:50.77 7wwxNkp3d.net
圭汰―山川―赤津―伊藤―小牧
吉本―帰山―庭瀬―花尾―赤星
度肝を抜くアクロバティックオーダー

748:スポーツ好きさん
23/12/14 01:40:49.45 tXn7QjYAr.net
度肝を抜くエンタメ全振りオーダー
目指せ5連続区間新!
白鳥 赤星 庭瀬 安原 金子
帰山 圭汰 山川 芽吹 篠原

749:スポーツ好きさん
23/12/14 02:00:41.14 wlyIYzDt0.net
>>728
82回鷲見、95回西山になりそう

750:スポーツ好きさん
23/12/14 04:11:52.79 3ezWD2710.net
>>707
白鳥は濃い顔のイケメンだよな。普通にジャニーズにいてもおかしくない

751:スポーツ好きさん
23/12/14 04:34:44.58 PVkyjbO40.net
純粋に優勝狙うだけなら
伊藤-芽吹-篠原-山川-金子
帰山-圭汰-赤星-花尾-庭瀬
とかでもいいよね
往路は30秒~1分程度で帰山でキープもしくは詰めて圭汰で勝負を決める
7区に圭汰を置けたら1分半~2分でも捲れそう
設定タイムは61分切りで

752:スポーツ好きさん
23/12/14 04:39:04.13 PVkyjbO40.net
3区で1時間1分50秒が大体7区の区間記録
3区で60分台濃厚な圭汰は7区だと1分ほど区間記録の短縮が見込めそう

753:スポーツ好きさん
23/12/14 06:00:22.92 yrDVEABD0.net
帰山が6区一番手でも、伊藤はリザーブだろうから復路で走るのではないかと。1区はないかな。

754:スポーツ好きさん
23/12/14 06:50:24.91 LAEFZKP50.net
>>738
藤田監督も往路での大逃げは難しいと語ってる。
駒澤の層なら出来るけど、連覇三冠があるから無理はさせずに確実に勝ち切る作戦を明言している。

755:スポーツ好きさん
23/12/14 07:46:48.39 RSqRPqJg0.net
圭汰1区は あるか分からないけど
単純に見たいよ 空前絶後いきそう

756:スポーツ好きさん
23/12/14 07:55:30.11 aoQBsvWn0.net
今回は誰がどの区間を走ろうが関係無い、エースの3人が復路に回っても問題無い。
朝が強いとか寒さに強いとかそんな理由で適当に順番決めてもニューレコードで勝てる。
敵は中央でも青学でもなく感染症、十分な睡眠と食事で予定時間に気持ち良く起きて水分をしっかり獲れば気持ち良く終わるよ。

757:スポーツ好きさん
23/12/14 08:00:10.44 aoQBsvWn0.net
今年の感じとか見ると、篠原には富士通よりロジスティードに行ってもらいたいね。
名前が変わっただけじゃなくチームとして長い距離が強くなってる、明治・富田とか順大・四釜とか明らかに成長を感じる。

758:スポーツ好きさん
23/12/14 08:05:05.93 J/pFbC1P0.net
>>631
他の選手も伊藤と同じくらい走れるって意味だろ

759:スポーツ好きさん
23/12/14 08:07:08.39 LAEFZKP50.net
>>743
ニューレコード狙いでレースすると万が一があるから首位を奪うまでは堅実に、先頭立ったらじわじわ離すレースが一番じゃないの?
その結果ニューレコードなら更にヨシな感じ

760:スポーツ好きさん
23/12/14 08:13:26.13 UFPTtzfw0.net
やっぱ3区圭汰で59分台よ

761:スポーツ好きさん
23/12/14 08:22:12.31 1LHBlTcMd.net
庭瀬とか白鳥は復路で
往路は花尾かなでも山川下ろせるなら埋まるな
王林

762:スポーツ好きさん
23/12/14 08:23:06.46 LAEFZKP50.net
>>747
圭汰はフルマラソンでアジア人初の2時間02分台で走るの確実な選手だからな

763:スポーツ好きさん
23/12/14 08:35:34.46 AZZzYxzY0.net
ロジスティードは外資になったせいでいつ廃部になるかわからないからダメだろ
田澤もそれで進路変更したんだし

764:スポーツ好きさん
23/12/14 09:01:49.12 dJHwnh9X0.net
>>738
せめて3と7逆かな

765:スポーツ好きさん
23/12/14 09:03:47.40 dJHwnh9X0.net
>>728
全日本3区で失速しているからね
駿恭ー中野ー大和ー湯浅ー阿部 かもね

766:スポーツ好きさん
23/12/14 09:13:38.55 8m5OqPnWr.net
>>677
山中とかは全日本で既に履いて走った
それで区間10位だから全然脅威にはならないよ

767:スポーツ好きさん
23/12/14 09:18:42.61 QgjAcwje0.net
吉本 → 篠原
芽吹
小山 →圭汰
赤星
金子 →山川
帰山
白鳥
花尾
庭瀬
赤津 →伊藤
--
小牧(6区控え)
安原(全体控え)
これかなあ
今季はハーフなら安原より白鳥を使うと思う
花尾は去年8区予定だったらしいし、上り適性もありそうだから8区にしたい

768:スポーツ好きさん
23/12/14 09:22:48.08 QgjAcwje0.net
赤津と吉本逆の方がいいな

769:スポーツ好きさん
23/12/14 09:47:33.35 ENKyMjUH0.net
赤津走らないかな
全日本のラストスパートは痺れた
上尾の失敗が悔やまれる

770:スポーツ好きさん
23/12/14 10:04:59.27 1vlHWu3s0.net
>>754
白鳥より安原だと思う
前回7区を経験済なのと上積みあるから
そして6区が初心者なので7区は安定させるべき

771:スポーツ好きさん
23/12/14 10:16:19.70 dg4rml/Ad.net
戦力がある時は冒険する必要はないと思います。
篠原ー鈴木ー佐藤ー赤星ー山川
帰山ー安原ー花尾ー伊藤ー庭瀬
往路は順当にこの五名で

772:スポーツ好きさん
23/12/14 10:20:24.27 QgjAcwje0.net
>>757
まず1に、上尾で白鳥が先着している点
そもそも学内1位で使わない理由がない
次に、安原は前回区間5位だということ
他の選手を差し置いてまで固定しなければならないほどの実績ではない
上積みはみなあるし、出走経験なら白鳥もある

773:スポーツ好きさん
23/12/14 10:21:29.25 +hqjQFM+0.net
白鳥も安原もイマイチ信用出来ないという意味で大差ないと思うわ
間を取って赤津でいいんじゃないw

774:スポーツ好きさん
23/12/14 10:22:08.10 1vlHWu3s0.net
篠原を1区にするか4区にするかを考える際
2区芽吹が単独走が良いかどうか考えると良さそう。
今年はヴィンセントのような突出した留学生がいないから2区は黒田、大和、平林との区間賞争いになりそう。
芽吹は彼らと集団走になっても良いかな。3区圭汰4区篠原5区山川としておけば最悪でも同時に襷リレーすれば勝てるわけで。
と考えると1区は無難に伊藤か花尾で良いかも。

775:スポーツ好きさん
23/12/14 10:24:09.60 1vlHWu3s0.net
>>759
藤田監督はNumberのインタビューで上尾は全日本の疲れが出たと言ってるね。
なので疲れの出ていない庭瀬白鳥と安原とでどちらを起用するかね。

776:スポーツ好きさん
23/12/14 10:25:27.50 1vlHWu3s0.net
>>758
このオーダーいいね

777:スポーツ好きさん
23/12/14 10:26:37.28 1vlHWu3s0.net
>>758
篠原を1区で消費しても、芽吹圭汰と続くわけだからいい感じだね

778:スポーツ好きさん
23/12/14 10:32:14.91 QgjAcwje0.net
>>762
全日本までとは距離が全然違うわけで、上尾はそれが全てでないにしろ、選考レースと銘打たれていたはず
疲労云々を言い出すと選考レースが成り立たなくなっちゃうんだよな
まぁ、監督も頭を悩ませていると思う

779:スポーツ好きさん
23/12/14 10:47:59.38 lIqPheQLd.net
>>757
白鳥も7区経験者定期

780:スポーツ好きさん
23/12/14 11:22:16.27 1vlHWu3s0.net
>>766
あまり良い走りでは無かったよね

781:スポーツ好きさん
23/12/14 11:25:55.51 1vlHWu3s0.net
安原はイマイチ信用できないという評価にならないな。

782:スポーツ好きさん
23/12/14 11:29:22.60 tXn7QjYAr.net
>>754
正直私は復路の控えに赤星が欲しいです。赤星なら急遽どの区間に入っても信頼できます。
例えば庭瀬が急遽体調不良になったら、9区伊藤、10区安原か9区安原10区伊藤ですよね?ちょっと私は不安です。山川を平地に下ろすor庭瀬か伊藤を往路に回して赤星復路派です。

783:スポーツ好きさん
23/12/14 11:38:05.57 1vlHWu3s0.net
>>769
その場合、4区は誰にしますか?

784:スポーツ好きさん
23/12/14 11:44:29.31 Is63FlHo0.net
前回の安原は控えだったところから圭汰欠場で急遽の7区でしょ
それでアレだけ走れれば十分だわ
アクシデントで出てきたリザーブの選手がブレーキなんて腐るほど見てきたし

785:スポーツ好きさん
23/12/14 12:08:25.32 lIqPheQLd.net
>>767
たしかに良くなかったな
すごく悪い人が他に2人居たけど

786:スポーツ好きさん
23/12/14 12:14:04.45 IxOWlzAK0.net
白鳥より安原の方が単独走得意だし、7区って面倒なアップダウンもあるから適性的には安原起用でしょ。実際に二人の7区の結果見たら一目瞭然

787:スポーツ好きさん
23/12/14 12:14:23.14 Viywk0e/0.net
伊藤が平地に回ったとして9区10区とかいうイメージがあまりわかないんだよな
ハーフのレース経験自体少ないから

788:スポーツ好きさん
23/12/14 12:15:01.44 IxOWlzAK0.net
上尾って本当の平坦コースだから、箱根7区と全然条件違う。

789:スポーツ好きさん
23/12/14 12:17:23.19 IxOWlzAK0.net
>>774
伊藤の特徴は、距離が伸びるほど強い+下り適性アリだから9区は伊藤の良さが出るよ

790:スポーツ好きさん
23/12/14 12:21:54.65 ruUe3NNr0.net
10区はシードを目指すなら距離も長くて重要だけど、優勝の勝負は既に決まっていると思う。
基本的には10番目の選手がいいと思う。

791:スポーツ好きさん
23/12/14 12:28:56.43 fZGm8+k90.net
興味は1区と山登り山下りが誰になるかだね。
赤星が往路か復路かも気になる。

792:スポーツ好きさん
23/12/14 12:33:46.36 QOn+X+RX0.net
歴史的な優勝を見守りましょう
99%勝てる

793:スポーツ好きさん
23/12/14 12:43:57.83 1LHBlTcMd.net
逆にこの戦力で優勝できないと藤田監督の手腕が疑われるレベルに陥る可能性が非常に高い
暗黒時代に突入する可能性も高い
優勝出来るときにしとかないとヤバい

794:スポーツ好きさん
23/12/14 12:45:47.32 Ub94ypbo0.net
篠原 山川 圭汰 芽吹 金子
帰山 安原 赤星 伊藤 花尾

795:スポーツ好きさん
23/12/14 12:53:11.58 g1ZELuo0a.net
金子を5区に入れたら優勝確率さらに高まったと考えられる。
そんなことしなくてもいいわけで

796:スポーツ好きさん (ワッチョイ abef-h0RM [2400:4051:5662:d00:*])
23/12/14 13:02:42.37 9Y7p/i900.net
今のところ藤田さんの見極めは当たってるし、仮に金子や帰山が山に入ったら平地に厚みが出るってこと。楽しみだわ。

797:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/14 13:03:23.13 tXn7QjYAr.net
>>770
私は庭瀬派ですが、多分反対意見は多いです

798:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15af-RxRq [2001:268:99a5:3f7f:*])
23/12/14 13:17:31.85 lb0FkM870.net
1赤津→篠原
2芽吹
3圭汰
4赤星
5金子→山川
6小牧→帰山
7安原
8吉本→花尾
9小山→伊藤
0白鳥→庭瀬

799:スポーツ好きさん (ワッチョイ cbec-fojE [153.163.183.43])
23/12/14 13:25:14.66 1vlHWu3s0.net
篠原1区の場合の4区をどうするか。
赤星以外の意見ある?

俺は花尾か伊藤が良いと思う

800:スポーツ好きさん (ワッチョイ e36d-9Huo [240b:252:4161:d300:*])
23/12/14 13:48:32.86 Dr/UbtbJ0.net
伊藤は6区のサブも兼ねるから往路はない。4区は赤星か山川かな?個人的には篠原に日本人最高狙って欲しいけど

801:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd66-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/14 13:53:36.36 UAJxri0N0.net
藤田監督は、自分が4区で圧倒的な走りしたから、成功体験として4区を重要視するかも。
とすると、篠原or芽吹。
一区は61〜61:30で走れる選手かな。

802:スポーツ好きさん (ワッチョイ 45b8-K3L9 [60.75.17.82])
23/12/14 14:19:57.81 0KYbC/uk0.net
田村は山下りは誰が走っても区間賞取れそうと言ってるから、小牧も練習のタイムは区間賞レベルなんじゃないの?
3枚入れてるから万が一当日に帰山が発熱しても小牧がいる
だから伊藤はいろんなケースを想定して動ける

803:スポーツ好きさん (ワッチョイ abe7-h0RM [2400:4051:5662:d00:*])
23/12/14 14:32:08.37 9Y7p/i900.net
ここの話は当たらないことを考慮すると
山川-花尾-篠原-赤星-芽吹
庭瀬-圭汰-安原-伊藤-白鳥

こんな感じか

804:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd66-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/14 14:40:51.59 UAJxri0N0.net
最終時点
篠原-芽吹-圭太-山川-金子 
帰山-安原-赤星-伊藤-花尾

12/29時点
(赤津)-芽吹-(小山)-(吉本)-金子
帰山-安原-赤星-(白鳥)-花尾

篠原、圭太、山川、伊藤、庭瀬、小牧

805:スポーツ好きさん (スフッ Sd43-TRgG [49.104.18.183])
23/12/14 14:50:30.17 bgQQfoCwd.net
>>781
それベストだな。
2区は芽吹より山川の方が適してると思うし、伊藤は9区がベストだと思う。この2人を平地に回して金子と帰山が山で使えるようなら盤石だな。
ただ、篠原1区もいいけど圭汰の1区でぶっちぎる姿も見てみたい気もする。

806:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2341-1inX [2001:268:c286:1b6a:*])
23/12/14 14:56:29.02 p7kJEz4f0.net
もうテキトーに1区金子2区小牧3区安原4区帰山5区赤津にしても良さそうで草

807:スポーツ好きさん (ワッチョイ fdb3-BsLU [2400:2200:4f2:75db:*])
23/12/14 15:04:24.06 atSpXfGv0.net
篠原-芽吹-伊藤-圭汰-山川
帰山-安原-赤星-庭瀬-花尾

808:スポーツ好きさん
23/12/14 15:15:01.97 9Y7p/i900.net
安原-庭瀬-帰山-赤津-花尾
白鳥-芽吹-金子-篠原-赤星
自作のあみだくじオーダーでも、優勝争い行けなくはない。

809:スポーツ好きさん
23/12/14 15:15:10.18 vMVymF+Ud.net
>>695
来年度は新戦力が誰が台頭するか楽しみ
全日本は有利だと思うけど出雲は正直分からないな
流れで大抵決まるから1区次第では沈む

810:スポーツ好きさん
23/12/14 15:15:24.85 +gzSftza0.net
>>792
自分も圭汰1区、山川2区でもアリな気がする
これだと藤田監督の仰る“とんでもないオーダー”という発言もしっくりくるし

811:スポーツ好きさん
23/12/14 15:17:55.37 +gzSftza0.net
>>791
白鳥 → 伊藤、バレバレだな笑

812:スポーツ好きさん
23/12/14 15:31:22.44 +gzSftza0.net
箱根駅伝4区 区間歴代20傑(現行コースと同じ81回大会以前の記録も含む)※日本人選手のみ
1 60’30” 吉田祐也(青学4) 96回/ 2020年
2 60’35” 太田蒼生(青学2) 99回/ 2023年
3 60’54” 相澤 晃(東洋3) 95回/ 2019年
4 60’56” 藤田敦史(駒澤4) 75回/ 1999年
5 61’00” 鈴木芽吹(駒澤3) 99回/ 2023年
6 61’08” 嶋津雄大(創価4) 98回/ 2022年
7 61’31” 石井一希(順天2) 98回/ 2022年
8 61’35” 小林雅幸(早大2) 71回/ 1995年
9 61’37” 名取燎太(東海3) 96回/ 2020年
10 61’46” 飯田貴之(青学4) 96回/ 2020年
11 61’48” 藤本 竜(國學4) 99回/ 2023年
12 61’49” 吉居駿恭(中央1) 99回/ 2023年
13 61’50” 中西大翔(國學3) 98回/ 2022年
14 61’53” 中西大翔(國學1) 96回/ 2020年
15 61’55” 福田悠一(創価3) 96回/ 2020年
16 62’00” 井幡政等(山学4) 71回/ 1995年
17 62’01” 小島海斗(駒澤3) 96回/ 2020年
18 62’04” 藤井周一(日大3) 79回/ 2003年
19 62’05” 田中宏樹(駒澤4) 81回/ 2005年
20 62’07”�


813:@花田勝彦(早大3) 69回/ 1993年 藤田監督、小林さん、井幡さん、花田監督スゴい!特に藤田監督がスゴ過ぎる!



814:スポーツ好きさん
23/12/14 16:09:24.57 1vlHWu3s0.net
>>799
篠原なら60分ジャストぐらいいけそう

815:スポーツ好きさん
23/12/14 16:12:52.94 1vlHWu3s0.net
75回は区間新3つ出たスゲェ大会だったね。
早山時代を超えて新たな時代を感じた

816:スポーツ好きさん
23/12/14 16:21:42.56 UAJxri0N0.net
>>798
伊藤は六区と推測されやすいのと、上尾組の白鳥庭瀬は9区の可能性そこそこあるから、分からないよ

817:スポーツ好きさん
23/12/14 16:22:00.03 lIqPheQLd.net
>>800
ヴィンセントと同じ…ってコト!?

818:スポーツ好きさん
23/12/14 16:31:07.20 MyTJQA290.net
あとは、体調不良、ケガのみやな。
気をつけるのは。
主力欠場など。

819:スポーツ好きさん
23/12/14 16:31:16.52 UAJxri0N0.net
>>803
ヴィンセント級の可能性あるのは圭太だけかも。
11月の芽吹の27:30は圭太の影に隠れてるけど、予想以上に走るかも

820:スポーツ好きさん
23/12/14 16:35:58.62 w8ridSEf0.net
>>803
まあハーフ60分11秒って考えたら4区60分ジャストも絶対無理ではないと思うけど駅伝の篠原って走力からしてあまり爆走してないよな、でも圭汰の3区で59分台出すよりは4区の篠原の60分丁度の方が可能性ある気がする

821:スポーツ好きさん
23/12/14 16:37:38.89 QAbiv79g0.net
>>803
可能性あるね
丸亀ハーフで60:11だし、金栗1万もヴィンセントとラスト1周まで同じ集団だったよ

822:スポーツ好きさん
23/12/14 16:38:36.34 QAbiv79g0.net
圭汰の3区がどのぐらい行けるかね

823:スポーツ好きさん
23/12/14 16:44:00.76 QAbiv79g0.net
圭汰は単独走でもハイペース刻めそうだね
ヴィンセントと丹所の平均だとすると60:20。
妥当な数字ではなかろうか

824:スポーツ好きさん
23/12/14 16:46:06.21 QAbiv79g0.net
1区篠原2区芽吹3区圭汰だとして
1区は集団がばらけるのが遅い場合、秒差はありうる。
2区は大和や黒田や平林が芽吹と同じ集団で走る可能性はある。
しかし3区圭汰にライバルは対応できそうにないね

825:スポーツ好きさん
23/12/14 17:14:20.56 V6ikpOAm0.net
事前エントリー
赤津-芽吹-圭汰-吉本-伊吹
帰山-太陽-赤星-白鳥-庭瀬
当日変更
篠原-芽吹-圭汰-花尾-山川
帰山-太陽-赤星-伊藤-庭瀬

826:スポーツ好きさん
23/12/14 17:29:06.69 rOOrc4r30.net
everyに芽吹が出てる
100%いけるって力強い言葉
そして何故か青学
負けてたまるか大作戦!って原が絶叫してて選手達は苦笑い

827:スポーツ好きさん
23/12/14 17:29:24.82 Bifqst890.net
ヴィンセント4年間で成長してないし何なら劣化してるからな
1年の時が一番やばかった

828:スポーツ好きさん
23/12/14 17:41:11.97 Dr/UbtbJ0.net
芽吹は全日本は奮わなかったけど、田澤が3年の時から適正なら芽吹の方が2区の適性あるって言ってたからどれぐらいのタイム出すのか楽しみ

829:スポーツ好きさん
23/12/14 17:51:41.47 vxmN4i4rd.net
67分は切ってほしいね
66分前半は条件がかなり良くないと初2区では厳しい

830:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/14 18:20:34.22 tXn7QjYAr.net
先月までは、伊藤は6区のリザーブ兼ねているから復路起用だと思っていた

ただ、帰山13'37に加えてエントリーが唐澤→小牧だったことで伊藤は往路起用も可能になった

伊藤に往路に耐える走力があるのかは心配

831:スポーツ好きさん
23/12/14 18:53:37.41 YIKET4O20.net
>>718
1〜3は間違いなさそう。4は当て馬からの伊藤or山川かも。当時の気候とか金子の状態次第

832:スポーツ好きさん
23/12/14 18:58:58.25 tXn7QjYAr.net
>>813
ほんとそれです。
地点  ヴィン 丹所  太田
藤沢  20:40 20:48 21:05
茅ヶ崎 18:50 19:35 19:35
湘南大橋10:49 11:12 11:12
中継所 09:06 09:20 09:08
ヴィンセント区間記録の定点間タイム
7.6km 20:40 2:43.2/km 10km27'10ペース
6.7km 18:50 2:48.7/km 10km28'07ペース
3.8km 10:49 2:50.8/km
3.2km 9:06 2:50.6/km
合計21.3km 59:25 2:47.4/km
藤沢まではかなり下るから、丹所でも2:44.2/kmで突っ込めている。平地に入ってからの藤沢から茅ヶ崎までがやばい。多分歴代2位が田澤の19:20だから、そこだけで30秒引き離している。低く見積もっても、単独走でハーフ59分台で走る走力を持つ選手が気象条件に恵まれた時にようやく出せる記録。

833:スポーツ好きさん
23/12/14 19:14:24.88 tXn7QjYAr.net
4区
地点 ヴィン 吉田 藤田監督
二宮 24:50 25:22 25:53
中継所35:10 35:08 35:03
8.9km24:50 2:47.4/km 10km27:54ペース
12.0km35:10 2:55.8/km 10km 29:18ペース
突っ込みはすごいけど不可能では無い。。ハーフ60:34ペースだから条件が相当良く無いと厳しいだろうが、仮に追い風が吹いていればハーフ60分台の力があれば行けなくはない。

834:スポーツ好きさん
23/12/14 19:23:35.87 U0q3veDyd.net
4区の区間新は近い未来に可能性あると思うけど
3区の記録はなー

835:スポーツ好きさん
23/12/14 19:25:25.61 l/W3Ac2h0.net
>>814
全日本はあの暑さの中でも田澤のタイムに挑む姿をチームに見せるためあえて突っ込んで入ったって語ってたな
冷静に刻めば区間賞取れたって

836:スポーツ好きさん
23/12/14 19:29:25.34 KnMFs48U0.net
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-安原-赤星-伊藤-花尾

837:スポーツ好きさん
23/12/14 19:33:12.84 U0q3veDyd.net
8区と9区の選手に何かあった時のために
7区と10区を走る選手のどちらかは区間エントリーでは外れてると思うぞ
8区と9区に登録されてる選手はそのまま走ると思う

838:スポーツ好きさん
23/12/14 19:52:14.88 td3T3+5U0.net
>>812 everyありがとう
全録機持ちだから出演情報ありがたい
一昨日の映像、芽吹すごく充実したいい顔してたし
みんな調子良さそうな雰囲気だった

839:スポーツ好きさん
23/12/14 19:56:53.30 cqw/Nr5E0.net
欲を言うなら前回の大会の時に万全芽吹の2区と万全田澤の3区を見たかった
大八木監督的には好調だろうと不調だろうと田澤に3区の選択肢はなかったらしいからタラレバだけども

840:スポーツ好きさん
23/12/14 20:18:22.74 QAbiv79g0.net
2区芽吹 どのぐらいのタイムになるかな
66:20でどうかな

841:スポーツ好きさん
23/12/14 20:19:18.92 QAbiv79g0.net
16名エントリーから数日経過して
どうやら篠原1区予想の方が増えてきたようだね

842:スポーツ好きさん
23/12/14 20:34:26.12 UORpnHf30.net
駒澤ダントツ、今の自民党。安泰だね。

843:スポーツ好きさん
23/12/14 20:36:27.77 +gzSftza0.net
>>811
赤津 → 篠原
白鳥 → 伊藤
この2区間、バレバレ(笑

844:スポーツ好きさん
23/12/14 20:37:09.70 QAbiv79g0.net
>>818
圭汰は1年次の田澤より強いっしょ。
60:30ぐらい行けるんじゃないか

845:スポーツ好きさん
23/12/14 20:46:42.87 zzpfI86W0.net
エックスのあるアンケート調査では駒澤の
1区は篠原が1位で2位は僅差で赤津と予想する人が多い。やはり全日本の強烈なラストスパートが印象に残っているのかも。

846:スポーツ好きさん
23/12/14 20:56:32.30 iqwtgonp0.net
>>788
圧倒的な走りをしたけどチームは優勝できなかったら関係ない

847:スポーツ好きさん
23/12/14 21:01:10.86 iqwtgonp0.net
>>758
同意。冒険する必要はない。
5区は山川で行ってほしいし、1区は篠原か伊藤が良いと思う。金子は正直ギャンブルだね。帰山は見てみたい

848:スポーツ好きさん
23/12/14 21:24:21.28 w8ridSEf0.net
>>830
自分もそれぐらいだと思う

849:スポーツ好きさん
23/12/14 21:28:53.55 sykJN61f0.net
>>831
赤津君は、本番走らせてみないと
分からない部分がある。

850:スポーツ好きさん
23/12/14 21:35:06.09 a2gxD2Np0.net
>>825
と言うか一度で良いから田澤と芽吹の襷リレーが見たかった

851:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-XbdZ [58.80.111.208])
23/12/14 21:37:45.61 O3gBbu/A0.net
優勝候補の監督たちの発言聞いてると篠原を1区にもってきてほしいんだろうな
1区を適当にしのがれたら残りの区間の駒澤往路メンツが強すぎて詰むからな
駒澤に背中見せると言いながら大和や黒田を使う気配ないし

852:スポーツ好きさん (ワッチョイ 15b8-C3j7 [126.45.53.185])
23/12/14 21:46:10.53 4HyNCW910.net
山川-鈴木-佐藤-篠原-金子
伊藤-安原-花尾-赤星-庭瀬

853:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bc9-OBs7 [2001:268:99d2:1ac8:* [上級国民]])
23/12/14 21:46:57.28 iNmR9bts0.net
>>837
中立というやつも他大が喜ぶとか言ってるが
具体的に篠原に誰を当てたら戦えると思ってるんだ?
城西の樫部監督とかは自分のとこの選手が前を引くの嫌う傾向あるから篠原に引かせたいのかもしれんが

854:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-XbdZ [58.80.111.208])
23/12/14 21:53:00.94 O3gBbu/A0.net
>>839
篠原が積極的に引くタイプじゃないからでしょ
大和みたいな本人も絶好調で序盤から集団を抜け出す大成功パターンでも区間6位と50秒も付かないんだぜ

855:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dd4-FK+h [2001:268:c24f:760:*])
23/12/14 21:57:23.22 ZjMoZEn90.net
>>836
ものすごく同意。

856:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3d5-asxD [240a:61:1380:be84:*])
23/12/14 22:00:27.26 45PY1nuT0.net
駒沢は大学がピーク

857:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9ba9-80yX [240a:61:1141:b34f:*])
23/12/14 22:02:09.91 ruUe3NNr0.net
山は金子、帰山、小牧はどの選手も相手や初レースだと考えるとリスクはあると思う。
ただ、金子と小牧は予想より上振れしても僅かな気がする。
帰山は予想から下振れする可能性もあるけど、大きく上振れするポテンシャルもある。藤田監督がどのように采配するかドキドキ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch