駒澤大学陸上競技部スレ Part182at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part182 - 暇つぶし2ch324:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.158.215.115])
23/12/11 21:07:29.54 RAAp6ghZr.net
他大学のオーダーは雑に書いているけど、超高速の叩き合いが見たい
篠原2738 - 芽吹2730 - 圭汰2728 avg 27'32
大和2801 - 湯浅2812 - 中野2800 avg 28'04
斎藤2759 - キムタイ2741 - 山中2841 avg 28'07
高槻2811 - 前田2803 - 並木2816 avg 28'10
兵藤2814 - 花岡2815 - 石原2808 avg 28'11
新山2814 - レマイヤン2756 - 東泉2832 avg 28'14
桑田2811 - ムチーニ2805 - 山森2827 avg 28'14
一世2811 - 黒田2815 - 太田2820 avg 28'15
上原2836 - 平林2755 - 山本2816 avg 28'15
久保田2809 - 西川2825 - 入濱2813 avg 28'15
伊藤2831 - 吉田2747 - 堀田2834 avg 28'17

他1区 兵藤2814 三浦809
他2区 ムトゥク2750 キップケメイ6016 松山6043 山口6116 カマウ6131

325:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:08:23.15 HNE+8pxW0.net
>>316
Number で唐澤を天才と言ったけど
さすがに合宿欠席者はエントリーできないか

326:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3a4-BsLU [2001:268:c200:b069:*])
23/12/11 21:10:05.45 Wrha4thb0.net
吉田は良くて59分台の区間新だと思う。
吉田57分台ならまだ6区帰山56分台のが可能性あると思う

327:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3a4-BsLU [2001:268:c200:b069:*])
23/12/11 21:11:02.00 Wrha4thb0.net
>>320
9分

328:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:11:11.56 HNE+8pxW0.net
ベストオーダーを考える上でポイントは3つ


1 山川は5区と4区どちらがよいか
2 篠原は1区と4区どちらがよいか
3 伊藤と花尾、往路に回すならどちらがよいか

上記1〜3に回答してくれい

329:スポーツ好きさん (ワッチョイ abee-0wRC [113.43.132.241])
23/12/11 21:13:21.29 xCvdQ9m/0.net
阿部を平地にするみたいな話もあるらしいけど、70分は保証されてる阿部を72分台の1年生に変えて2分落としてまで平地を走らせる魅力を感じない。まだ金子5区山川平地のほうが理解できる

330:スポーツ好きさん (スップ Sd43-L493 [49.97.11.202])
23/12/11 21:13:36.94 1RuOSbt0d.net
1赤津 2芽吹 3圭汰 4小山 5金子
6帰山 7安原 8赤星 9庭瀬 10花尾

白鳥 復路平地の控え
小牧 帰山ダメなら6区
篠原 1区に当日変更
吉本 復路平地の控え
山川 4区に当日変更、金子ダメなら5区
伊藤 7~9区に当日変更、山川5区なら4区

331:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:16:23.70 HNE+8pxW0.net
>>324
9と10逆がいいね

332:スポーツ好きさん (エアペラ SD59-FJ+M [146.99.202.214])
23/12/11 21:16:35.87 xs7UIl5bD.net
>>317
神野は原に踊らされた偽物の山の神。
今度出現すれば、『第3代山の神』になる。

333:スポーツ好きさん (エアペラ SD59-FJ+M [146.99.202.214])
23/12/11 21:16:35.97 xs7UIl5bD.net
>>317
神野は原に踊らされた偽物の山の神。
今度出現すれば、『第3代山の神』になる。

334:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:16:55.84 HNE+8pxW0.net
花尾をアンカーにしたいのはそういう絵が見たいからかな?

335:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:18:06.77 HNE+8pxW0.net
>>327
山の神そのものの意義が怪しいけどね
長期的に見れば

336:スポーツ好きさん (ワッチョイ e50a-g9yR [240d:1a:80b:3600:*])
23/12/11 21:18:19.08 3Sz8Tg7m0.net
予想かいてる人が当たったこと一回もないからなw

337:スポーツ好きさん (ワッチョイ e50a-g9yR [240d:1a:80b:3600:*])
23/12/11 21:18:20.20 3Sz8Tg7m0.net
予想かいてる人が当たったこと一回もないからなw

338:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43cf-80yX [2400:4052:2ba0:fc00:*])
23/12/11 21:19:37.97 8LnIl1YT0.net
篠原 芽吹 圭太 伊藤 山川
帰山 安原 庭瀬 赤星 花尾

他の大学は1区から強い選手を並べて来ると思うので
1区は篠原しかいないと思います。
先頭効果の青学は脅威ですよ!
青学は箱根に関しては爆発力もある。

1と3区逆もありだと思います。

特に青学に対しては追う展開はかなりキツいと思います。
勝ちに行くなら先手必勝で。

◯◯ 芽吹 圭太 篠原 山川

結果的にはこれでも勝てそうな気もしますが
少し危険だと感じます。

339:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3a4-BsLU [2001:268:c200:b069:*])
23/12/11 21:19:39.87 Wrha4thb0.net
既に優勝前提で誰が映えるか考えるの面白いな

340:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2356-BsLU [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/11 21:19:47.87 ElvgR5QQ0.net
神野が一番山登り早いのは間違いない
それを超えるのが山川

341:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed97-h0RM [2404:7a82:20a1:4510:*])
23/12/11 21:21:26.06 FgesvND/0.net
自分も予想書いて 4割しか当たらない
圭汰 芽吹 篠原 伊藤 山川
帰山 安原 赤星 白鳥 花尾

342:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:21:40.10 HNE+8pxW0.net
>>332
そうだよね。往路はそれでいいと思う。
篠原はムダ撃ちにならんだろうし。

しかし8〜10をなぜシャッフルするんだい?
赤星ー花尾ー庭瀬でよくないか?

343:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3534-WfBz [2402:6b00:8e77:4300:*])
23/12/11 21:21:43.08 cveVhhsk0.net
吉田響が59分とかで登ってきたら金子じゃきついやろ
山川一択じゃないのか

344:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b34-h0RM [240a:61:1163:a76d:*])
23/12/11 21:22:01.44 j+xtAqSk0.net
唐澤青柿に頼らず16人選べてるのは戦力厚いよなぁ

345:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:23:32.71 HNE+8pxW0.net
青学は往路で前に行く力ないけどね

346:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4b34-h0RM [240a:61:1163:a76d:*])
23/12/11 21:23:37.72 j+xtAqSk0.net
庭瀬は走るよ。今シーズン離脱なく順調にいけてるからね

347:スポーツ好きさん (ワッチョイ 359b-EBH0 [2001:268:995e:59c:*])
23/12/11 21:24:14.40 PkBjkUv/0.net
>>305
花尾を評価してる人って去年の全日本のタイム評価してる人が多いんだな
花尾が強いと思ったレースは出雲だと思ったけどなあ
吉井相手に食らいついて9秒差

348:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3a4-BsLU [2001:268:c200:b069:*])
23/12/11 21:24:21.34 Wrha4thb0.net
>>337
ほんとに59分で登ってきたらうちは繰り上げだよ

349:スポーツ好きさん (ワッチョイ 359b-EBH0 [2001:268:995e:59c:*])
23/12/11 21:25:13.00 PkBjkUv/0.net
>>337
59分で上られたら、どのチームも勝てないよ

350:スポーツ好きさん (ワッチョイ abbd-h0RM [2400:4051:5662:d00:*])
23/12/11 21:25:13.65 cRkZ2BcT0.net
山川平地でとんでもオーダーか。こりゃ見ものだわ
まあ1年の山川抜擢も良かったしな。ちゃんと選んでそう。そして青学は鳥井もだし、鶴川や志貴もいなくないか、、、
こうなってくるとあとは國學院ぐらいか。あとは伏兵。

351:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:27:25.74 HNE+8pxW0.net
結局ラスト1ヶ月で色々あるからね
前回は田澤コロナで健常時より30秒から1分遅め
花尾圭汰も感染でアウト
つまり2名半の欠場で勝ち切った。

今回もそういうアクシデントを前提に12、3番手が出るイメージで勝てる状態が望ましい

352:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 21:29:25.44 HNE+8pxW0.net
たぶん10区は青柿いない時点で庭瀬ほぼ確

353:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43cf-80yX [2400:4052:2ba0:fc00:*])
23/12/11 21:31:05.19 8LnIl1YT0.net
>>336
9区にはもちろん花尾が良いと思いますが
今年の調子から考えると走りたい10区が良いのかなと^_^
100回大会のゴールシーンの花尾の笑顔が良い絵になりそうで^_^
庭瀬は三大駅伝初出場なので8区で
安定感抜群の赤星を9区で

354:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5e0-g9yR [2405:6583:0:6d00:*])
23/12/11 21:32:22.67 x04Wn7XD0.net
一区篠原-60:30
二区山川-66:30
三区佐藤-60:00
四区鈴木-60:30
五区金子-70:30
往路記録5時間18分
コンディションが良く全員が万全の態勢で挑めればこれくらいの記録出るんじゃねーの
実際には全員15秒から30秒足したくらいか
鈴木が2区走ると張り切り過ぎて2年のモグスになりそうで怖いから去年と同じ4区で

355:スポーツ好きさん
23/12/11 21:33:52.40 kE3NsggI0.net
>>341
あの時の花尾は好走ではあるけど、その相手の吉居が絶好調では無かったからな
強い追い風も吹いてた事を考えれば区間新記録が狙えるようなコンディションだったんだから
分かりやすい例を挙げると目方だって花尾の4秒後ろだぞ

356:スポーツ好きさん
23/12/11 21:34:52.17 Wrha4thb0.net
山川タフだし登り強いから2区もありなんじゃないかと個人的に思ってる

357:スポーツ好きさん
23/12/11 21:40:36.86 PkBjkUv/0.net
>>322
1:金子が70分30以下なら山川4区、それ以外なら5区
2:個人的な好みは1区(青学鳥井離脱により1区候補がいないと判断し、突き放して銭湯効果を使わせないのが吉)
3:伊藤

358:スポーツ好きさん
23/12/11 21:41:29.89 5ps4kVae0.net
>>348
全員好調でも+20秒が現実的だと思う。
吉田響ほどのゲームチェンジャーはいないので、6区伊藤で逆転勝負。

359:スポーツ好きさん
23/12/11 21:45:33.66 Wrha4thb0.net
青学というか原監督はうちのエースを無力化するの好きだよな田澤に近藤、圭太に黒田。毎回これ

360:スポーツ好きさん
23/12/11 21:48:02.79 HNE+8pxW0.net
展開予想
1区篠原 61:00区間賞 駿恭61:45
2区芽吹 66:30区間賞 大和67:00
3区圭汰 60:30歴代2位 中野61:45
4区伊藤 61:30区間2位 湯浅61:30
5区山川 69:30区間新  阿部70:30
往路終了時点で3:30差

361:スポーツ好きさん
23/12/11 21:49:51.37 HNE+8pxW0.net
>>351
ありがとう。納得できる。
伊藤はインカレ1万で入賞したし5千の自己ベストも出したし、往路行けるよね

362:スポーツ好きさん
23/12/11 21:56:11.85 HNE+8pxW0.net
1区篠原で良い気がしてきた
駿恭、一成、青木あたりに大差つける力ありそうだな。吉居大和が来れば尚良しなイメージ

363:スポーツ好きさん
23/12/11 22:01:04.31 7tjCBMYj0.net
>>314
あれこそ一回の伝説で終わったエセ神だろ

364:スポーツ好きさん
23/12/11 22:03:30.43 xCvdQ9m/0.net
青学は一世-黒田-太田-田中-若林で競りに来るんじゃない?復路が弱すぎるだろうが

365:スポーツ好きさん
23/12/11 22:06:07.62 bP+QXMGI0.net
やっぱり最後に27分台カルテット+山川の往路がみたかったな。こればっかりはしょうがないけど
そうなると1区は篠原しかないと思う

366:スポーツ好きさん
23/12/11 22:06:12.34 9RjXOBIq0.net
白鳥 芽吹 圭汰 篠原 山川
帰山 太陽 伊藤 赤星 花尾

367:スポーツ好きさん
23/12/11 22:07:00.23 bqyXvhVt0.net
>>354
66分30秒なんかで走れるわけねえだろ

368:スポーツ好きさん
23/12/11 22:10:01.48 8LQrUQOi0.net
>>360
8区と9区逆

369:スポーツ好きさん
23/12/11 22:10:35.19 FgesvND/0.net
>>360
8.9逆になりますね

370:スポーツ好きさん
23/12/11 22:10:43.28 HNE+8pxW0.net
>>358
1区篠原61:00 一世62:15
2区芽吹66:30 黒田66:45
3区圭汰60:30 太田61:30
4区伊藤61:30 田中62:00
5区山川69:30 若林71:00
往路終了時点で4:30差
青学は1区いないので一世が走るしかないが
彼は出雲と全日本見ると往路で走る力無いと思う。よって1区黒田としない限りは青学は出遅れる。しかし2区を走れる選手は黒田しかいないので、たぶん1区で大差をつけて2度と背中を見せることはないと思う

371:スポーツ好きさん
23/12/11 22:11:35.89 HNE+8pxW0.net
>>361
なぜ?
1万27:30の選手なら妥当じゃないか?

372:スポーツ好きさん
23/12/11 22:12:12.00 UBJ9Y0oId.net
金子に上らせて山川を平地に回した方がタイム稼げる理論で行くと2区を赤星らへんで凌いで篠原芽吹に9,10区走らせた方が総合タイム良くなる…ってコトォ!?

373:スポーツ好きさん
23/12/11 22:14:37.40 8LQrUQOi0.net
>>366
それだと優勝出来ないよ

374:スポーツ好きさん
23/12/11 22:14:40.04 2gxaE0Ns0.net
一世は篠原と同着
黒田が粘って芽吹きと同着、
太田が圭太と同着、
田中が山川と同着、
若林が金子を1分離して優勝!
ふくろは先頭効果でぴくにっくらんで優勝!

375:スポーツ好きさん
23/12/11 22:15:03.51 xCvdQ9m/0.net
伊藤、花尾、赤星誰でも去年の藤本くらいでは最低限4区行けるだろうしな

376:スポーツ好きさん
23/12/11 22:15:43.13 8LQrUQOi0.net
>>368
無理だな

377:スポーツ好きさん
23/12/11 22:15:52.96 cZ3WJax+0.net
5区はとにかくやらかさないこと
よって山川

378:スポーツ好きさん
23/12/11 22:16:27.62 iAOLzY7y0.net
>>361
芽吹は田澤より登り強いでしょ

379:スポーツ好きさん
23/12/11 22:17:03.06 aRyUoWrM0.net
>>337
3kmくらいショートカットしてるだろそれ

380:スポーツ好きさん
23/12/11 22:19:11.22 mE92SSNH0.net
>>361
黒田が66分で走れると当然のごとく言われてんのに芽吹が走れんとは思えん

381:スポーツ好きさん
23/12/11 22:23:10.72 V3EJlI7ZM.net
>>374
黒田は普通に66分台で走るだろ、これまでの実績を考えろ。

382:スポーツ好きさん
23/12/11 22:25:02.56 PkBjkUv/0.net
>>358
申し訳ないけど一世だと篠原とは競れないはず
一世が上がり調子と見ても突然の覚醒はなさそうだし30秒は最低離れる

383:スポーツ好きさん
23/12/11 22:26:41.47 mE92SSNH0.net
青学贔屓めにしてもこうだな
一世61:38 篠原61:07 駒澤31秒勝ち
黒田66:52 芽吹66:38 駒澤45秒勝ち
太田60:55 圭汰60:40 駒澤1分勝ち
田中61:39 伊藤61:50 駒澤49秒勝ち
若林70:40 山川70:05 駒澤1分24秒勝ち
野村58:20 帰山58:05 駒澤1分39秒勝ち
山内63:35 安原62:50 駒澤2分24秒勝ち
荒巻64:50 赤星64:20 駒澤2分54秒勝ち
塩出68:45 花尾68:25 駒澤3分14秒勝ち
倉本69:30 庭瀬69:15 駒澤3分29秒勝ち

384:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 22:28:26.30 HNE+8pxW0.net
>>376
一世は全日本


385:3区で篠原に44秒負けてる なので箱根1区なら1分でまとめれば上出来



386:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3a4-BsLU [2001:268:c200:b069:*])
23/12/11 22:28:41.43 Wrha4thb0.net
>>373
平地のヴィンセント位のペースで山登りすればいける

387:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 22:30:37.84 HNE+8pxW0.net
>>377
青学贔屓なら仕方ない

それにしても1区篠原はナイスだな
他校がエースをぶつければハイペースで競り勝てるし、そうでない場合は独走できる

388:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed97-h0RM [2404:7a82:20a1:4510:*])
23/12/11 22:30:53.37 FgesvND/0.net
>>377
さすがに駒澤に対し 過小評価の設定だね
例えば 6区は最低 1分半差がつく

389:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2342-h0RM [123.226.9.2])
23/12/11 22:31:09.97 yB+fWlkx0.net
俺は必ず唐澤にもう一度六郷橋を渡らせてみせるからな
よく覚えておけ

390:スポーツ好きさん (ワッチョイ 232c-MkHS [2400:4050:b0e2:1d00:*])
23/12/11 22:33:28.99 tI3bENU50.net
1区で大和vs篠原が見たい

391:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 22:33:47.56 HNE+8pxW0.net
>>381
帰山そんなにすげーのか

392:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 22:34:58.77 HNE+8pxW0.net
>>383
1区大和は大歓迎
大和はハイペースで引っ張るしかないから篠原の実力が100%発揮される

393:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd9d-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/11 22:36:23.74 iAOLzY7y0.net
二区芽吹は相澤晃のペースでいけないのかな?
相澤はイーブンペースタイプだったし。もちろん伊藤がいたから出た記録だけど

394:スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-UiWy [1.75.233.60])
23/12/11 22:42:54.09 p6rWdjY1d.net
登りか下りかはわからないが赤星は山だろうな今回は。下りの適正もめちゃくちゃあるし

395:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab7b-9Huo [2400:2200:528:e6a9:*])
23/12/11 22:50:13.67 Mm01f09h0.net
篠原1区だと、誰も行かないだろう。結果的に無駄遣い。伊藤でいいのでは。

396:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2356-BsLU [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/12/11 22:51:54.77 ElvgR5QQ0.net
一区唐澤がいればなあと思ったら小林歩がいたわ
27:28の選手置ければ完璧やな

397:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 22:53:27.93 HNE+8pxW0.net
>>388
誰も行かないなら篠原が飛び出すんじゃないのかな?

398:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd9d-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/11 22:54:21.93 iAOLzY7y0.net
当日変更-芽吹-当日変更-山川-金子
→篠原-芽吹-圭太-山川-金子

一区に圭太の可能性を残す事で、黒田と大和を一区に持ってくる

399:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4544-vzNT [60.61.187.4])
23/12/11 22:58:44.75 MZbnLahC0.net
ずっと飛び出せないチキンな選手ならそら無駄遣いになるかもだけど
篠原なら自分の役目を意識して最低でも後半に飛び出してくれる

逆にそこで出れないなら相当篠原の状態が不調だろうから秒差でまとめてくれればいい

400:スポーツ好きさん (ワッチョイ e506-h0RM [240b:10:a301:eb00:*])
23/12/11 22:59:53.08 FNkrD/S60.net
>>377
全区間駒澤が勝つ前提は流石に甘過ぎる

401:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d33-cKos [240a:61:32a3:eca:*])
23/12/11 23:00:58.68 HJpFeCLt0.net
篠原1区にして佐藤悠基みたいに飛び出しても面白いんじゃないか
後ろが失速待ち&乱されまいと牽制しあったままなのをそのまま引き離して襷をつなぐとか
1区のフラットなコースでハーフ記録保持者の力をみせつけよう
吉井兄は感づいてついてくるかもだけど2022のような大逃げ区間賞はさせない

402:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 23:01:47.81 HNE+8pxW0.net
>>393
4区見ろ

403:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.158.215.115])
23/12/11 23:01:55.50 RAAp6ghZr.net
追い風がまあまあ吹いていれば単独でも押して行けるだろうから、文句なしで1区篠原だと思う。東京の冬だと8割以上は無風or追い風だと思うが、もし向かい風の荒天なら確かに1区篠原はもったいない。

篠原は1区の前提で補欠と読みます。
エースとして22年度のチームに挑戦する2区芽吹、(来年の五輪を睨むという意味でも)登り坂を走らせる意味がないから3区圭汰、この2人は完全固定で準備。便利屋になってしまうが、芽吹圭汰の急な体調不良の補欠が必要だから篠原は隠す。万が一荒天なら篠原を7区等に回すことも考える?でもそんな急な変更は対応できないかな?というか天気が荒れた時に1区できる人って誰だ。

404:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5ce-YNKY [2001:268:c2ca:8427:*])
23/12/11 23:04:28.75 Mk6OQMi+0.net
藤田監督
・16人は現時点で調子の良い順
・自信を持ってエントリー
・先日の合宿での思っていた練習100%消化
・後はもう体調の管理だけ
だそう。

405:スポーツ好きさん (ワッチョイ e506-h0RM [240b:10:a301:eb00:*])
23/12/11 23:04:40.32 FNkrD/S60.net
>>395
何で4区負けてんねん、ここは勝てるやろ

406:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd7f-FU3p [2400:2200:3e5:bbda:*])
23/12/11 23:06:10.14 kg0VLMUZ0.net
もう箱根も圧勝して欲しいわ

407:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4544-vzNT [60.61.187.4])
23/12/11 23:06:59.37 MZbnLahC0.net
篠原は2区3区(4区)のリザーブも担当するだろうから
区間エントリー段階ではまず補欠に置かれてるだろう

そうすると他校から見て篠原を4区起用するのブラフの可能性も残すために 1区と4区はまあ下級生の登録だろうな

408:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 23:07:30.14 HNE+8pxW0.net
>>396
強烈な向かい風の場合は中継車の風除け効果があるから結局1区トップが必要じゃないのかね

2区芽吹3区圭汰は向かい風強そうだね
その場合は4区山川でも強そう

409:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/11 23:07:59.72 E1OEPYye0.net
篠原1区は学生ハーフみたいな感じじゃないかな?確か15キロ過ぎでスパートして後ろ20〜30秒ぐらい離して優勝したし確実にトップではいけるだろう

410:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 23:08:26.63 HNE+8pxW0.net
>>398
俺のシミュレーションじゃないよ

411:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd9d-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/11 23:10:08.76 iAOLzY7y0.net
山川は今年の5区で登りは身体が動かなかったらしいから、後半に登りのある二区か4区向きなんだろうな。

412:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 23:10:11.34 HNE+8pxW0.net
例えは悪いが久保田和真の4年次のような走りができそうだね篠原は

413:スポーツ好きさん (ワッチョイ edaf-RxRq [240b:10:2a60:d700:*])
23/12/11 23:10:21.39 qvOVdLGi0.net
改めて春夏秋冬の藤田監督と唐澤のやり取り見てたら涙出てきたわ
あれだけ華と実力があるのに優勝経験できなかったし、大学で引退だなんてね、、

414:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd9d-h0RM [2409:10:a6c0:2c00:*])
23/12/11 23:10:51.16 iAOLzY7y0.net
山川8区も面白い

415:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d1e-vzNT [240a:61:1040:2c5b:*])
23/12/11 23:12:20.27 kE3NsggI0.net
むしろ駒澤の選手ってフォームと体幹しっかりとしてるから向かい風の方が相対的に有利になりそう

416:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 23:12:44.41 HNE+8pxW0.net
>>406
気持ちはわかるが練習を継続できないのは
弱点だね

417:スポーツ好きさん (ワッチョイ 430b-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/11 23:14:16.40 HNE+8pxW0.net
向かい風に弱いのは細身の平林みたいなタイプかな

418:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2346-vuo/ [240f:72:975e:1:*])
23/12/11 23:17:00.40 YAAd3I1o0.net
唐澤選手、来年、大学に残り、駅伝走らないのかなあ。そうだと、嬉しい。

419:スポーツ好きさん (スフッ Sd43-h0RM [49.106.214.225])
23/12/11 23:20:25.82 T4bzau7Ud.net
駒大・藤田敦史監督
メンバー外の唐沢拓海について「今季春先にあまりにも急激にあがりすぎて、それが結局ダメージになり、夏に距離が全く踏めなかった。夏が終わってからも距離を踏めず上尾前も急仕上げでやった感じに。なかなかいい状態に戻してやれなかったので申し訳ない」

420:スポーツ好きさん (スフッ Sd43-h0RM [49.106.214.225])
23/12/11 23:21:00.77 T4bzau7Ud.net
駒大・藤田敦史監督
花尾恭輔について「出遅れていたがここまで順調にトレーニングつめている。最後の箱根。しっかり準備して、最後はしっかり走らせたいとおもいます。上尾は練習不足も否めなかったので仕方ない。先日までの合宿でしっかりカバー、十分戦えるレベルまできた」

421:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-08gk [58.157.182.27])
23/12/11 23:22:26.03 5nAXdTg/0.net
見出しに唐澤の名前が入った記事が多いな
メンバー漏れとか無念の選外とか
スポーツ大学院でも触れられてたし

422:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5a5-x/lI [240f:79:3419:1:*])
23/12/11 23:27:07.11 Mg9+8hOj0.net
Xでも唐澤エントリー外でみんな泣いてるよ
藤田監督の「なかなかいい状態に戻してやれなかったので申し訳ない」という言葉に
唐澤への気持ちが込もってて余計泣ける
残念極まりないよ

>>404
山川は山に入ったら寒くて体が動かなくなったと言ってた
1年の時の芽吹も同じこと言ってたね
今年は準備万端でいくだろうから大丈夫だよ

423:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-08gk [126.156.220.192])
23/12/11 23:34:27.11 5GyOerupr.net
>>222
ちなみに文化放送は往路の解説が近藤、復路の解説が柏原
なんと往路復路両日の解説が東国の大志田前監督w

424:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43df-1inX [2001:268:c298:917f:*])
23/12/11 23:35:06.31 +axcakbc0.net
正月は佐藤圭太が先頭走ってるの見て寝る予定
どうせ駒澤優勝だろ

425:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bc7-h0RM [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/11 23:37:06.58 Fg5pFwqc0.net
状態良いみたいで明日が箱根だったら9割方勝つだろうけど、まだ3週間あるから分からんね。油断禁物

426:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9be6-h0RM [2405:1204:c200:a100:*])
23/12/11 23:44:31.78 WcNmxZ060.net
2区が一番しっくり来るのは篠原なんだよなあ

427:スポーツ好きさん (スププ Sd43-h58/ [49.96.8.136])
23/12/11 23:48:20.49 lAH8W+P9d.net
>>413
このまま継続できたら4区いけるな。それなら
篠原-芽吹-佐藤-花尾-山川
帰山-安原-赤星-伊藤-庭瀬かな。

花尾-芽吹-佐藤-篠原-山川
この2沢が一番良さそうかな

428:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bc7-h0RM [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/12 00:03:47.41 tn47R9tR0.net
正直伊藤は今年ちょっと怪しい気がする。9区はちょっと荷が重いかもと。昨年までの佐藤一世に近いというか。下振れも少ないかもだけど上振れも少なそうというか。区間5位くらいで安定しそうな感じ。駅伝力はあると思うから平地なら4区くらいで確実に繋いでくれれば。

429:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b14-h0RM [2400:4150:8dc0:4e00:*])
23/12/12 00:07:11.07 0+AOh6E70.net
>>421
4区より9区のほうが重要だとおもってんの?

430:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bc7-h0RM [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/12 00:12:58.39 tn47R9tR0.net
>>422
重要度は同じくらいかもだけど駒澤の2年の9区ってなにげに鬼門だからね
平野や山野
4区のほうが合ってると思う。10区なら賛成

431:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4544-vzNT [60.61.187.4])
23/12/12 00:16:17.66 cRK/iK5+0.net
4区を無難に繋げば~ってここ数年の箱根本当に見てきてんのかよ
距離短い時代に取り残されてそう

432:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.167.73.43])
23/12/12 00:22:17.80 si1U98icr.net
99 駒澤が4区で首位に立ち優勝
98 青学が3区で首位に立ち優勝
97 創価が4区で首位に立ち優勝、と思いきや駒澤10区で大逆転
96 青学が4区で首位に立ち優勝
95 東洋が4区で首位に立つが、東海が8区で逆転し優勝
94 東洋が5区まで首位を走るが、青学が6区で首位に立ち優勝
93 青学が3区で首位に立ち優勝
92 青学完全優勝
91 青学が5区で首位に立ち優勝
90 東洋が3区で首位に立ち優勝

どの区間も重要だけど、往路の重要性は復路とは比較にならないでしょう

433:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9be6-h0RM [2405:1204:c200:a100:*])
23/12/12 00:24:08.93 um0OdKq60.net
3区佐藤で決着がつくのが明らかなんだよなあ

434:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bc7-h0RM [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/12 00:29:40.90 tn47R9tR0.net
>>424
1区から3区エース会の3人で5区もそれに次ぐ山川なら4区は大噴射せず確実に繋ぐのが一番の役割だろ。
固定概念に縛られず状況を見ろよ。

435:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab7b-9Huo [2400:2200:528:e6a9:*])
23/12/12 00:52:42.53 dEOVr86y0.net
篠原1区なら、他校は、絶対に前に出るな、篠原が出たらコバンの策を取る。15キロまでスローペースで差がつくかな。

436:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/12 00:59:40.75 vnsZLzwQ0.net
>>425
往路の重要性っていうか往路はもちろん重要だけど青学が先頭効果で爆走してるのはあるでしょうね

437:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5c6-5Zv0 [2400:2200:3a5:560c:*])
23/12/12 01:05:18.85 dXJ6yHoA0.net
佐藤圭汰は絶対1区だと思うよ。
3区では勿体無い
他大学をねじ伏せる走りは篠原でもなく
やはり佐藤
篠原は昨年走った3区は区間賞へリベンジ

438:スポーツ好きさん (ワッチョイ e542-h0RM [118.6.106.171])
23/12/12 01:16:27.55 sUpzjPcl0.net
藤田さんの唐澤の件といい、内省的なインタビュー。すげーいいマネジメントだな。。どこで学んできたんだろう。

439:スポーツ好きさん (ワッチョイ e556-h0RM [240b:10:a301:eb00:*])
23/12/12 01:26:12.65 NxN44c4z0.net
>>430
1区圭汰だと、青学一世、中央吉居弟あたり完全に張り付かれて終わるぞ

440:スポーツ好きさん
23/12/12 01:28:46.38 7iGcJ6O50.net
>>428
15kmどころか六郷橋からのスパートで差が付くなんて過去何レースもあるが

441:スポーツ好きさん
23/12/12 01:34:55.18 7iGcJ6O50.net
>>432
その2人じゃ距離不安で牽制して3km時点で置いていかれるだろうな
吉居はもちろん、佐藤もハーフの早いペースは未経験だろ

442:スポーツ好きさん
23/12/12 01:46:47.15 sGyRa4Q/d.net
駒大・藤田敦史監督
小山翔也について「前半戦はスタミナがなくて苦しんだが、夏しっかり我慢してやれたことが秋以降出てきた。今季はかなり選手層が厚いので出走する可能性は高くはないけど状態は非常にいい。来年以降主力になる存在になるかなと思って自信を持って入れた」

443:スポーツ好きさん
23/12/12 01:48:43.85 sGyRa4Q/d.net
駒大・藤田敦史監督
メンバー外の青柿響について「ずっと前回の箱根から故障がちで本格的な練習がつめなかった。入ってくれたらより層が厚くなったけど、仕方がない部分かなと思っている」

444:スポーツ好きさん
23/12/12 03:59:44.47 GfF6hn3J0.net
>>313
ほの繋ぎ区間で爆走ってるからみんなエース扱いしてんだろ

445:スポーツ好きさん
23/12/12 04:21:29.22 GfF6hn3J0.net
>>322
ベスト?オーダーなんて要らんよ
どうせ優勝だから
テレビ絵面的にいちばん目立つのが重要
篠か圭汰かで1区からブッチギリ
山のエンジェルみたいなコピーで山川を全国区に売り出す
アンカーでテープ切るのはイケメンの伊藤or赤津だな

446:スポーツ好きさん
23/12/12 04:35:35.35 GfF6hn3J0.net
>>432
どっちも着いてこれないわ

447:スポーツ好きさん
23/12/12 06:49:42.48 SFAcaIzg0.net
青柿と吉本の顔の区別がつかん。似すぎやろ。

448:スポーツ好きさん
23/12/12 06:51:05.61 tJVbrrgod.net
確かに似てるように見える時が何度もある

449:スポーツ好きさん
23/12/12 07:32:55.27 vTCNrZ7BM.net
最初から全力で
篠原芽吹圭汰伊藤山川
帰山太陽金子赤星庭瀬
花尾は調子上がり切らないかもで。

450:スポーツ好きさん
23/12/12 07:42:56.36 i3ZGhCgf0.net
青柿 吉本 亘理は似てるのよ

451:スポーツ好きさん (ワッチョイ 35c2-vQd0 [2001:268:9865:b2fc:*])
23/12/12 07:46:08.53 T+n5cuH50.net
平地の山川と5区の金子をとにかく見たいんだけれども、
山川が5区希望なのがまたなw
ここまで抜群の結果を残して、チームに貢献してくれてる訳だからその希望は叶えられそうだけど

452:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4341-1inX [2001:268:c298:917f:*])
23/12/12 07:51:07.56 YVyrr+FY0.net
5区は山川、金子は8区で区間賞
遊行寺から苦しい表情になってアナウンサーを不安にさせるとともに一気に後ろを離して区間賞を確実なものにするだろう

453:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4341-1inX [2001:268:c298:917f:*])
23/12/12 07:53:08.03 YVyrr+FY0.net
吉本亘理の襷リレーを見たい
どっちかが9区10区で

454:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4341-1inX [2001:268:c298:917f:*])
23/12/12 07:54:43.31 YVyrr+FY0.net
3年生は選手もマネージャーも似てるやつおるよ

455:スポーツ好きさん (ワッチョイ 359b-EBH0 [2001:268:995e:59c:*])
23/12/12 08:06:15.03 fY+MH7eJ0.net
>>421
9区はエンドロールだから小野寺の悲劇がない限り問題ない

456:スポーツ好きさん (ワッチョイ 359b-EBH0 [2001:268:995e:59c:*])
23/12/12 08:08:58.93 fY+MH7eJ0.net
性格上、佐藤1区なら最初の1kmを2分39とかで入りそうだな
インタビュー見ても差をつけて勝ちたい意欲がある

ついて来そうなのは吉井兄以外なら早稲田山口と留学生くらいか

457:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6dee-08gk [58.157.182.27])
23/12/12 08:19:43.36 xPcd0TcD0.net
1、2年生はマネージャー1人しかいないんだね
どちらも女子

458:スポーツ好きさん
23/12/12 08:40:15.40 GYpa6rbQ0.net
前回より平地の選手層薄いから前回山の選手ダブルで平地に持っていくのもアリだと思う
1区ハイペース予想なら篠原を起用せざるを得なくなるからしなら4区走らせるやついなくなるから山川みたいなこともあり得るし

459:スポーツ好きさん
23/12/12 08:42:29.36 GYpa6rbQ0.net
山川も伊藤も山走らせると白鳥を復路で起用せざるを得なくなるからそれはまずいよねとなる

460:スポーツ好きさん
23/12/12 08:46:14.27 GYpa6rbQ0.net
前回の山川のタイム、区間順位は結構不満
あれは適性の問題なのか体調や準備の問題なのかで変わってくる
走力なら区間賞レベルのはずだったから

461:スポーツ好きさん
23/12/12 08:53:41.25 Gy2sQ+9M0.net
>>442
篠原芽吹圭汰花尾山川
帰山太陽赤星伊藤庭瀬
やはり伊藤は6区の急変時に備えて復路かな

462:スポーツ好きさん
23/12/12 09:04:49.50 CkdBE8EX0.net
山川平地普通に区間賞取りそう
下手すりゃ2区でも
佐藤圭汰は安定の3区かなぁ59分台見たいし
伊藤往路もワンチャンありそう
帰山花崎以上の爆走で駒澤2年の4本柱にしたいな

463:スポーツ好きさん
23/12/12 09:14:15.47 na2km7Bm0.net
>>415
金子にしても寒さからくる差し込みがあったし3年連続で寒さにやられてる
ホンダの小山みたいにワセリン大量につけるとか対策としていいのかは分からんがいい加減なんらかの工夫はしてほしいわ

464:スポーツ好きさん
23/12/12 09:19:20.39 pXWp58GS0.net
>>387
赤星は、絶対に8区だと思ってたけど、何だか5区のような気がしてきた。上尾も走っていないし。

465:スポーツ好きさん
23/12/12 09:22:40.32 T+n5cuH50.net
>>453
不満ってw 山川まだ1年だぜ?
青学と並走しなかった、下りで中央引き離してゴールテープ切ったんだが

466:スポーツ好きさん
23/12/12 09:23:35.22 GYpa6rbQ0.net
赤星は今までの全日本や箱根の


467:使われ方と走り方的には上り向きだと少なくても首脳陣は判断してるとは思うね



468:スポーツ好きさん
23/12/12 09:24:28.29 GYpa6rbQ0.net
>>458
タイムでは中央に負けてたでしょ
平地なら絶対に負けないレベルの選手に

469:スポーツ好きさん
23/12/12 09:25:09.67 P2bJuxBad.net
不調の田澤より今年の芽吹
篠原山川赤星安原伊藤
も去年より上だろう
圭汰花尾、スペシャリスト帰山が揃う
あと1人を庭瀬か白鳥か赤津か?強いわ

470:スポーツ好きさん
23/12/12 09:31:21.41 OfQ2i3b+0.net
>>449
ビンセントが一区走るようなもんだけど、駒澤は他にも主要区間走れる選手いるから、圧勝したいなら、一区圭太で最初から自分のペースで行かせる

471:スポーツ好きさん
23/12/12 09:37:52.96 sYdUxsF30.net
でもあれが金子だったら、まず青学とずっと並走だろうな
しかも青学が前で金子は小判
そのうち中央がやってきて中央タクシーに乗って青学は置いていくも
小涌園あたりから引き離されて2位フィニッシュだったかもしれんなw

472:スポーツ好きさん
23/12/12 09:39:38.68 T+n5cuH50.net
>>460
阿部は持ちタイム普通に優秀だろ
当時の山川は全日本好走しただけでデータが少なすぎるし、(10000m30分w)前年5区で実績のある阿部に抜かれてたとしても何らおかしくなかった
あのレース見て山川が負けたと思うのは
全日本8区で花尾より飯田の方が強かったと見るのと同じだわ

473:スポーツ好きさん
23/12/12 09:49:37.61 flS9pEGy0.net
赤星は必ずしも上りが得意ではない。
大八木さんが言っていた。
むしろ安原8区はどうか?
赤星は最長距離の9区

474:スポーツ好きさん
23/12/12 09:58:12.59 C4c7vdS/0.net
>>455
山川は2区なら区間賞

475:スポーツ好きさん
23/12/12 10:12:00.52 tJVbrrgod.net
>>457
だねー
誰も触れてないけど金子5区より可能性高いんじゃないかと。

476:スポーツ好きさん
23/12/12 10:14:04.11 vytMgJSE0.net
圭汰は将来フルマラソンで2時間02分30秒確実に切れる選手

477:スポーツ好きさん
23/12/12 10:38:00.89 b4Yw4Gjf0.net
圭汰って走りが、カトリンドーレみたいだよね(笑)

478:スポーツ好きさん
23/12/12 10:41:16.66 xPcd0TcD0.net
圭汰って陸連のほうで語学研修と栄養サポート受けてるんでしょ?
先週も5000でパリ、東京世陸で決勝進出って言ってたし、どんどん世界の佐藤圭汰になっていくなーって感じ
箱根での圧巻の走りが楽しみだよ

479:スポーツ好きさん
23/12/12 11:48:59.04 vytMgJSE0.net
ハイレやキプチョゲの背が高いバージョンかな圭汰

480:スポーツ好きさん
23/12/12 12:13:14.82 z4SVKO/W0.net
赤星は登り向いてるよ。遊行寺から走り方一気に変えたし熟知してる

481:スポーツ好きさん
23/12/12 12:16:38.74 Gy2sQ+9M0.net
赤星は繊細な選手なので区間を変えない方が良いかもね

482:スポーツ好きさん
23/12/12 12:18:35.89 z4SVKO/W0.net
伊藤往路は6区の補員でもあるから無いだろと思ったけど、小牧は下りの補員だから帰山に何かあったら小牧と考えたら伊藤往路の線も可能性は上がったね

483:スポーツ好きさん
23/12/12 12:22:07.69 T+n5cuH50.net
伊藤往路でどこ走る?
復路なら7でも9でもどこでも良さそうだけど、
往路のイメージがイマイチ浮かばない

484:スポーツ好きさん
23/12/12 12:25:14.50 Gy2sQ+9M0.net
>>475
1区のイメージは浮かぶ
この場合、2区篠原の方が良い気がする


485:ね 伊藤ー篠原ー圭汰ー芽吹ー山川



486:スポーツ好きさん
23/12/12 12:28:20.79 Gy2sQ+9M0.net
篠原が1区の場合は伊藤は9区で4区は花尾が良い気がするね
篠原ー芽吹ー圭汰ー花尾ー山川
帰山ー安原ー赤星ー伊藤ー庭瀬
というわけで伊藤は1か9かな

487:スポーツ好きさん
23/12/12 12:28:44.74 flS9pEGy0.net
赤星はむしろ下りの方が得意
今年の箱根も遊行寺を越えてから差をつけている
ちゃんと調べてね

488:スポーツ好きさん
23/12/12 12:29:48.50 i3ZGhCgf0.net
8区連続で走ったのって
高瀬と大塚くらいか
赤星9区いくかもね

489:スポーツ好きさん
23/12/12 12:30:21.01 Gy2sQ+9M0.net
8区赤星が遊行寺の坂の後に差をつけたのは良いことであり、また8区でいいじゃん

490:スポーツ好きさん
23/12/12 12:31:53.31 Gy2sQ+9M0.net
花尾が23キロ走れるなら9区花尾でいいけど
赤星の方が良いなら 8区花尾9区赤星10区庭瀬もありかな

491:スポーツ好きさん
23/12/12 12:32:22.10 vytMgJSE0.net
難波はおろか竹石いても勝てるくらい強い

492:スポーツ好きさん
23/12/12 12:38:09.45 VKd/28H40.net
藤田監督伊藤山川の平地起用をにおわす発言してるけど、そうなると赤津、庭瀬は外れるんだよな。
帰山はともかく金子はそんなに状態いいの?
赤津は上尾は当日体調不良だっただけだし、庭瀬は、まずまずの結果だし、2人とも1年通して結果出してて藤田監督の信頼は厚そうなんだけどな。

493:スポーツ好きさん
23/12/12 12:43:26.19 z4SVKO/W0.net
遊行寺からの差を話してるんじゃなくて、遊行寺をしっかり登れてるから登り適性あるって話をしてるのに微妙に視点がズレてんのよね

494:スポーツ好きさん
23/12/12 12:46:18.11 Gy2sQ+9M0.net
>>483
山川は5区、伊藤は平地でしょう。
帰山の6区は前回から噂あったからね
なので庭瀬は10区走るが赤津は走らないと予想

495:スポーツ好きさん
23/12/12 12:46:38.90 Gy2sQ+9M0.net
>>484
赤星をどうしたいのかい?

496:スポーツ好きさん
23/12/12 12:51:20.49 z4SVKO/W0.net
箱根8区は特にスタミナ型の選手になるだろね。気温上がる、海岸で風の影響受ける、最後に急激に登るを対応できないと96回加藤みたいになる。

497:スポーツ好きさん
23/12/12 12:53:38.72 z4SVKO/W0.net
>>486
赤星8区
下りの方が向いてるとか関係なしに、遊行寺をしっかり対応してるから8区置きたいよね

498:スポーツ好きさん
23/12/12 12:56:35.33 Gy2sQ+9M0.net
>>488
なら同意
坂が速いことよりも坂を含む区間で上位なのでOK
ただ花尾の回復次第では赤星が9区でも良いのかな

499:スポーツ好きさん
23/12/12 12:57:41.48 Gy2sQ+9M0.net
花尾は夏に走り込めていないんだよね
どうだろうね。9区走るかね

500:スポーツ好きさん
23/12/12 13:05:19.81 hdDidI70d.net
坂を登るだけなら適性なくてもできるやんけ草

501:スポーツ好きさん
23/12/12 13:05:38.92 iw1gRAOPr.net
URLリンク(www.hakone-ekiden.jp)
遊行寺の後も登りの方が多い

502:スポーツ好きさん
23/12/12 13:08:20.90 flS9pEGy0.net
スタミナ型で赤星は8区こなせるよ
ただ、登り適性は違うといっている
平塚中継所+44秒
遊行寺坂 +40秒
影取   +40秒
戸塚1k前 +58票
戸塚中継所+65秒
登り適性で差を開いたわけじゃない
平地に入って差が開いたのが分かる
きちんと事実からモノをみろよ

503:スポーツ好きさん
23/12/12 13:14:11.35 flS9pEGy0.net
大八木監督の8区赤星への最後の声かけ
「スパートのその気持ちが大事だ、下ったら」
「下りは得意だろ、下りは」
「いいか、もっとこれからいくぞ」
動画にきちんと出ているよ

504:スポーツ好きさん
23/12/12 13:17:02.89 iw1gRAOPr.net
>>490
色々意見ありますね。
私は花尾10区派です。10区は距離長いがコース難易度が低いので、走り込めてなかった選手に向いていると思います。

505:スポーツ好きさん
23/12/12 13:17:48.45 Gy2sQ+9M0.net
中大の中澤を突き放した走りは良かったね
64:36だったかな
1年で上積みがあるだろうね
他校からすれば脅威の8


506:区になる



507:スポーツ好きさん
23/12/12 13:18:27.92 Gy2sQ+9M0.net
>>495
なるほどです
9区に庭瀬ですか?

508:スポーツ好きさん
23/12/12 13:26:37.30 Gy2sQ+9M0.net
正直、ライバル校で往路平地でエースと言えるのは大和と黒田だけなんだよね
そして中大と青学見ると大和、黒田以外に2区を走れるのか疑問なのよね。
なのでオーソドックスなオーダーとして駿恭と一世が1区に来るしかなさそうなんだよね。
なので駒澤は1区にエース置かないで良いかもね

509:スポーツ好きさん
23/12/12 13:28:04.28 mnFEXNiA0.net
5区安西は苦手の下りで、大八木監督から得意の下りと檄を受けて、草生えた模様

510:スポーツ好きさん
23/12/12 13:35:26.76 VcDpNwHJ0.net
>>493
名前 ~遊行寺 影取 戸塚
宗像 46:28 - 8:41 - 9:07
木本 46:28 - 8:41 - 9:07
平  46:19 - 8:52 - 9:06
赤星 46:39 - 8:47 - 9:11
田中 46:33 - 8:50 - 9:27
山中 46:31 - 8:57 - 9:24
中澤 46:35 - 8:47 - 9:36
最後に大きく差が開いたのは中澤選手が最後粘りきれなかったというのもある

511:スポーツ好きさん
23/12/12 13:36:20.30 T+n5cuH50.net
>>476
1区はトップと30秒以内、区間5番以内では確実に行きたい所だけど 61分50位のペースなら対応出来そうか
あと10区は滅茶苦茶タフだから
急ピッチ仕上げの花尾だと、いつかの糟谷さんがチラつく
個人的にはしっかり練習もこなして、力付けてきた庭瀬がいい思う

512:スポーツ好きさん
23/12/12 13:37:12.51 Gy2sQ+9M0.net
>>500
この8区はレベル高かったね

513:スポーツ好きさん
23/12/12 13:37:57.30 Gy2sQ+9M0.net
>>501
なら花尾は7区か、外れるか

514:スポーツ好きさん
23/12/12 13:39:18.37 Gy2sQ+9M0.net
そんな花尾も上尾で62:39
昨年の青柿より良い

515:スポーツ好きさん
23/12/12 13:51:23.43 AVBc3VWY0.net
前シーズンの成績より直近の成績の方が信用できるので、順当にいけば白鳥は走るだろうね
過去の失敗のイメージで外すなんてことはしないでしょ

516:スポーツ好きさん
23/12/12 13:52:59.33 z33MDHRM0.net
個人的には花尾に10区で復活の走りをしてもらい、大学生活の最後を飾るとともに優勝のゴールテープを切ってほしい。まるでトウカイテイオーのように…
けど4年時の中谷や工藤のこともあったから最後まで慎重に見極めてほしい

517:スポーツ好きさん
23/12/12 13:53:09.31 +KY92uSd0.net
花尾って箱根だとあんまいいパフォーマンス発揮してないんだよな
1,2年のときのような走りになりそうなら往路は厳しいと思う

518:スポーツ好きさん
23/12/12 13:53:11.18 zNRgaqPh0.net
4区安原ってあり?

519:スポーツ好きさん
23/12/12 13:56:24.24 Gy2sQ+9M0.net
>>508
ありじゃないかな
7区の空席を花尾が埋めると往復のバランス良いかも
篠原ー芽吹ー圭汰ー安原ー山川
帰山ー花尾ー赤星ー伊藤ー庭瀬

520:スポーツ好きさん
23/12/12 13:57:11.60 Gy2sQ+9M0.net
>>507
前回9区走っていたら山野よりよかったろうに

521:スポーツ好きさん
23/12/12 13:58:29.94 xPcd0TcD0.net
藤田さん頼もしいねー
「これだけの強いチームをつくれたのは私だけの力ではなく、前監督の大八木(弘明)の力。今は2人体制でやっている。負けるつもりはない」

522:スポーツ好きさん
23/12/12 14:06:57.48 7Yu2XUQ10.net
花尾だって去年の芽吹よりは状態いいんじゃね?
上尾ハーフをしっかり完走できてるわけだし
そこから状態上げていくんだから心配ないと思うけどなぁ

523:スポーツ好きさん
23/12/12 14:12:00.10 T+n5cuH50.net
>>508
大なしだと思う
18.5km時代なら見たいけど
芽吹、篠原、圭汰、山川が兎に角強過ぎるわ
5番手以降も強いのばかりだから、この4人を余裕で往路で出せる

524:スポーツ好きさん
23/12/12 14:40:04.55 kNbxqaSn0.net
4区18km時代なら最高だけどな安原は
篠原 鈴木 佐藤 安原 山川

525:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5f8-80yX [240a:61:3000:97bd:*])
23/12/12 16:23:13.79 eMAYMfvp0.net
花尾、安原、赤星あたりは区間賞を狙うより失敗しない走りをしそうだな。
前半10kmを29分20秒くらいで入って区間3位〜7位くらい。
28分45秒くらいで入って後半粘らないと復路でも区間賞争いには入らないでしょ。

526:スポーツ好きさん (ワッチョイ 85ee-FJ+M [220.218.203.5])
23/12/12 16:37:17.18 TGoVm6pr0.net
いちおう
2023年の3冠は達成してる
2023 箱根
2023 出雲
2023 全日本

この3冠は
1990 大東
2016 青山
2018 青山

しかないっぽいから普通の3冠より珍しいかも。
ちなみに2018 は東海が3冠しないといけない年だった。

527:スポーツ好きさん (ワッチョイ 435e-h0RM [2001:268:909a:9908:*])
23/12/12 16:54:43.12 PRGcOeV60.net
プロ野球のCSみたいにアドバンテージがあったら面白いかな。他大学のエントリー後にエントリーできるとか?逆に面白くするために全日本シード組は1分遅れでスタート。

528:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43a4-Tmf+ [2001:268:98dd:8645:*])
23/12/12 17:02:47.20 na2km7Bm0.net
>>516
2019の間違いでは?
黄金世代最終年だったけど出雲は國學院に獲られた

529:スポーツ好きさん (ワッチョイ a3b9-/bMP [157.65.233.249])
23/12/12 17:09:37.19 l5pv8stP0.net
田澤ってニューイヤーだとどこ走るんだろうか
2区3区は西山太田だろうし区間配置難しそう

530:スポーツ好きさん (ワッチョイ 85ee-FJ+M [220.218.203.5])
23/12/12 17:12:00.22 TGoVm6pr0.net
>>518
黄金世代3年時に一番難しい箱根優勝してるのでそのときに3冠とらないといけなかったと思っただけ。本当なら今年の駒澤みたいに2年連続3冠狙えて当然の戦力

531:スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-EBH0 [1.75.240.130])
23/12/12 17:29:05.21 D2zbmotFd.net
>>430
全文共感
圭汰が1区なら一世や吉居弟でさえ付けない

532:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bd3-rwX1 [2001:f77:c0e0:6000:*])
23/12/12 17:37:00.57 JkVBd2Jy0.net
藤田監督の「とんでもないオーダー」は以下のものとみる
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-太陽-赤星-伊藤-花尾

この配置の場合キーになるのは金子
前々回が71分10秒あたりだったのをみるに走力アップ込みで-30秒
大体70分40秒で走れそう
一方山川を登りに起用した場合は69分50秒程度は計算できそうで、金子とのタイム差は大体1分弱になるのではないか

山川5区パターンだと復路組のなかから1人往路に持ってくる必要があるが、可能性が高そうなのは赤星、伊藤、花尾の3人
この3人が4区を走った場合と山川が4区を走った場合想定されるタイム差は登り同様約1分(山川→60分40前後、他3人→61分30~40前後)
金子が走らない場合は、9区10区あたりに次点の選手が来るのを考えると、総合タイムはとんでもないオーダーのほうが速そう

金子パターン=やや賭け気味だが総合タイムの上振れあり
山川パターン=堅実に走ることはできるが上振れはなさそう

533:スポーツ好きさん (スプッッ Sd03-EBH0 [1.75.240.130])
23/12/12 17:42:54.83 D2zbmotFd.net
>>522
とんでもない要素ゼロで草ぁ

534:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5d6-FJ+M [240d:1a:80b:3600:*])
23/12/12 17:45:06.26 DkJV2Hbh0.net
帰山6区って言ってた人達って一昨年は安原は5区だって言ってた人達の感じがするw

535:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/12 17:55:30.57 Gy2sQ+9M0.net
>>524
帰山6区だと思うよ

536:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/12 17:58:51.77 Gy2sQ+9M0.net
>>522
たぶんこのオーダーだろうね。
このオーダーと山川5区バージョンでどちらが強いかじっと見つめるしかないね

篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-太陽-赤星-伊藤-花尾

篠原-芽吹-圭汰-花尾-山川
帰山-太陽-赤星-伊藤-庭瀬

537:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/12 18:13:08.71 vnsZLzwQ0.net
>>525
帰山は最初の5キロの登りとハーフのスタミナでラスト3キロがどれぐらいで行けるかやな、花崎は最初の5キロも速かったからな

538:スポーツ好きさん
23/12/12 18:16:40.88 H2jIJ0HM6.net
条ニの区間予想10区は花尾か山川で草

539:スポーツ好きさん
23/12/12 18:35:13.53 JkVBd2Jy0.net
>>524
安原は今でもよく分からんからな
5区を走りたいってのブラフだったのか実際あの日体大の発言だけだし

540:スポーツ好きさん
23/12/12 18:44:46.84 D2zbmotFd.net
>>526
これらのどこが「とんでもないオーダー」なのぉ?

541:スポーツ好きさん
23/12/12 18:46:15.11 Gy2sQ+9M0.net
>>522
あなたの言う9区10区の次点の選手は庭瀬だとして花尾と変わらないと思う。
4、5区の合計はどうかね。
山川4区は昨年の芽吹ぐらいで花尾より30秒〜1分速いかな。ただ5区金子の前回は帝京の細谷について行った結果であり、再現性あるのか疑問。
リスクの大きさを考えると5区は山川がいいな

542:スポーツ好きさん
23/12/12 18:47:02.25 Gy2sQ+9M0.net
>>530
平地が強いという意味だと思うよ

543:スポーツ好きさん
23/12/12 18:51:28.80 pPdDY79X0.net
庭瀬帰山が走って優勝したら来年にも繋がるな

544:スポーツ好きさん
23/12/12 18:53:24.24 kNbxqaSn0.net
篠原 芽吹 佐藤圭 山川 安原
帰山 花尾 赤星 伊藤 庭瀬
安原は念願の5区だね
3区も7区も安原には合ってなかっただけ
やっと5区走れるから山の神になるだろうね

545:スポーツ好きさん
23/12/12 18:54:14.06 Gy2sQ+9M0.net
エースの突出の度合いも、選手層も、山の準備も、全てが揃っているのかね。
ウィルスだけ気をつけて欲しい。ファンと握手とかしないでね。

546:スポーツ好きさん
23/12/12 18:57:01.93 dVXfdVkyp.net
>>533
4年が篠原庭瀬吉本
3年が圭汰山川伊藤帰山
2年が小山
これだけで全日本まで見えそう

547:スポーツ好きさん
23/12/12 19:02:17.65 D2zbmotFd.net
>>532
ワロタw

548:スポーツ好きさん
23/12/12 19:02:36.54 +KY92uSd0.net
今回4年が7人エントリーてことだし、来年は新戦力が台頭してこないと箱根は厳しいな
出雲全日本は怪我人出なければ連覇いける?

549:スポーツ好きさん
23/12/12 19:04:35.52 D2zbmotFd.net
>>535
ウィルスだけ気を付けてとかアホ?当然故障もだろ?

550:スポーツ好きさん
23/12/12 19:16:02.07 CwGA3mH10.net
圭汰ー山川ー篠原ー芽吹ー赤星
帰山ー庭瀬ー吉本ー伊藤ー花尾

551:スポーツ好きさん
23/12/12 19:16:47.72 CwGA3mH10.net
圭汰ー山川の1区2区がみたい

552:スポーツ好きさん
23/12/12 19:21:16.00 q86QjmoCr.net
>>497
篠原 芽吹 圭汰 庭瀬 山川
帰山 伊藤 吉本 赤星 花尾
が魅力的だと思っています
篠原 芽吹 圭汰 山川 金子
帰山 伊藤 赤星 庭瀬 花尾
山川が平地に降りるならこのオーダーが良いと思います
赤星と庭瀬はかなり走ると思っています。また、三大駅伝以外で姿が見えない伊藤より、庭瀬の方がハーフの距離では上なのではないかとも思っています。
庭瀬は転倒があった時にも折れないメンタルは、初駅伝でも信頼できると思います。法政松永級だとしたら、
赤星が復路だと思っているのは、復路の誰かが急な体調不良を起こした時に欠かせないからです。三大駅伝経験の無い庭瀬には、当日朝まで複数区間の可能性を考えるのは重いのでは無いでしょうか。
同じ力なら下級生を使うのではないかということで、世田谷で登り耐性を評価されたであろう吉本を8区候補に置きました。赤星に9区を走って欲しいという願望もあります。当たる気はし�


553:ワせん。



554:スポーツ好きさん
23/12/12 19:21:53.12 q86QjmoCr.net
すぐID変わるのはなぜだ

555:スポーツ好きさん
23/12/12 19:29:27.93 qaYE+eZo0.net
花尾8区はありだと思うわ
全日本の8区で上りに強いのは分かるから遊行寺以降で差をつけられそう

556:スポーツ好きさん
23/12/12 19:35:02.69 vgMht7M+a.net
庭瀬ー鈴木ー佐藤ー篠原ー山川
小牧ー帰山ー小山ー伊藤ー吉本
とかになって優勝したら来年もw

557:スポーツ好きさん
23/12/12 19:55:56.99 /Nnq0Khk0.net
花尾は7区辺りにしときなよ
それも差をつけるんじゃなくて、区間上位で繋ぐ役割な
満足に練習積めてないのに過度な期待を掛けるのは酷よ

558:スポーツ好きさん
23/12/12 20:03:09.78 F9XyEJFP0.net
>>544
ありも何も実際前回は8区花尾の予定だったし

559:スポーツ好きさん
23/12/12 20:06:30.59 l0+4Etxjd.net
7区はよく怪我明けエース級が起用されがちな区間ではあるけど
小刻みなアップダウンが多いコース撃沈するケースも多いんだよなあ

560:スポーツ好きさん
23/12/12 20:10:35.14 jt2GvFB80.net
三本柱以外に確実に1区で先頭と数秒差で繋がるがいなかったら篠原が出雲みたいに1区走って欲しい

561:スポーツ好きさん
23/12/12 20:15:20.86 /Nnq0Khk0.net
7区をキロ3分で刻めない状態の花尾なら
今年の選手層なら外れると思うわ

562:スポーツ好きさん
23/12/12 20:25:59.59 1iieYFNv0.net
とんでもないオーダー
芽吹ー山川ー安原ー篠原ー赤星
帰山ー圭汰ー庭瀬ー伊藤ー花尾

563:スポーツ好きさん
23/12/12 20:26:12.05 xPcd0TcD0.net
柏原が藤田監督にインタビュー
2区は芽吹がやるべきだと思うし本人もその気でいる
篠原も2区を走りたいと言っている
唐澤、安原海晴が外れたが、それでもベストで組めた
自分は三冠という言葉は使わないようにしている

564:スポーツ好きさん
23/12/12 20:26:53.70 xPcd0TcD0.net
>>163
鳥井は故障とのこと

565:スポーツ好きさん
23/12/12 20:34:20.41 JYJ2Dt/mr.net
赤星が高3の時に小牧が高2、圭汰が高1
洛南組すごい

566:スポーツ好きさん
23/12/12 20:37:38.70 i3ZGhCgf0.net
>>554
三浦がいて若林がいて
諸富は留年したのか

567:スポーツ好きさん
23/12/12 20:37:42.24 i3ZGhCgf0.net
>>554
三浦がいて若林がいて
諸富は留年したのか

568:スポーツ好きさん
23/12/12 20:41:23.60 kTH1exJp0.net
>>554
洛南は昨年の上位5校に9人エントリーしてるから凄い。
逆に明治東洋東海とかに最近誰も行ってないとこも凄い。

569:スポーツ好きさん
23/12/12 21:02:56.32 mOO/Yojj0.net
金子の状態が相当良くて最大出力以上の力を発揮できるなら山川山からおろすべき
金子58分台だせるなら吉田響にも30秒以内で戦える

570:スポーツ好きさん
23/12/12 21:06:39.50 owf2vSXn0.net
>>558
58分台ではなく68分台だろ
どうやったら58分台で登れるの?計算してみろよ

571:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8d44-ggK9 [42.146.26.90])
23/12/12 21:10:38.54 Z4HXGTnz0.net
今も条二がいたらどこまでやれただろう

572:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-08gk [126.156.198.42])
23/12/12 21:12:47.65 JYJ2Dt/mr.net
ニューイヤーエントリー出たよ
田澤、山野、東山
あとこばやん、一貴とか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

573:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2de2-wERe [218.228.6.133 [上級国民]])
23/12/12 21:39:14.30 olJBuC7Z0.net
後援会の会報届いた
応援してるなら後援会入会をお勧めする

574:スポーツ好きさん (スップ Sd43-EBH0 [49.97.97.213])
23/12/12 21:41:25.21 5xo5x4Ehd.net
>>551
確かにとんでもないオーダーだな笑
そうこなくっちゃ

575:スポーツ好きさん
23/12/12 22:30:40.27 i3ZGhCgf0.net
ニューイヤーエントリー
匠吾 田澤 山下二岡 下 物江 謙太
コバヤン 大塚 山野 加藤 中西
大聖 片西 黒川 其田

576:スポーツ好きさん
23/12/12 22:52:08.44 OfQ2i3b+0.net
>>546
まあ、花尾は一世や溜池レベルで復路だわな。

577:スポーツ好きさん
23/12/12 22:54:40.52 Vi2V0+xR0.net
>>564
トーエネック小山、YKK東山も

578:スポーツ好きさん
23/12/12 23:11:52.36 O7w2EqTK0.net
>>558
吉田も8分台は無理だよ

579:スポーツ好きさん
23/12/12 23:21:13.71 8MXHwTcl0.net
>>558
金子山川吉田に山下りでもさせる気?

580:スポーツ好きさん
23/12/12 23:26:07.94 vnsZLzwQ0.net
>>559てか金子でも68分台は無理やろ、70分30ぐらいだと思う

581:スポーツ好きさん
23/12/12 23:26:24.79 vnsZLzwQ0.net
>>559
良くて

582:スポーツ好きさん
23/12/12 23:28:34.48 vnsZLzwQ0.net
>>567
吉田響は今井のタイムは超えたいって言ってたし69分丁度を目標で走ってくるんじゃないかな?

583:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dcf-BsLU [2001:268:c201:8720:*])
23/12/12 23:40:10.87 O7w2EqTK0.net
>>571
今井の81回大会の記録って今と同じコース?

584:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bde-phBY [2400:4150:ec0:6400:*])
23/12/12 23:43:11.69 32tYGdQQ0.net
>>557
毎年誰かがキャプテンしてるのも凄い

585:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-nVY4 [49.98.157.93])
23/12/12 23:43:35.37 fcD3oDl8d.net
ここまで読んできたワイの予想

篠原ー芽吹ー圭汰ー山川ー赤星
帰山ー安原ー庭瀬ー伊藤ー花尾

586:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-nVY4 [49.98.157.93])
23/12/12 23:45:09.19 fcD3oDl8d.net
>>572
函嶺洞門だけ違う

587:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b48-h0RM [240b:10:c8e0:4c00:*])
23/12/12 23:56:08.31 tn47R9tR0.net
伊藤の調子いいなら1区ありかも。六郷橋までつければ30秒以内で来れると思うから、そのあとの芽吹、圭汰、篠原、山川でぶっちぎれるので六郷橋でほぼ勝ち確っていうレースパターン。
1区から3人のエース並べてあまり差が付かなくて4区で捲られるのも考えられるからそれよりいいかも

588:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23e8-qd8S [2400:2200:64a:f788:*])
23/12/12 23:56:30.87 lZ/aAP/Q0.net
個人的には視聴率も考慮した上で
花尾-安原-赤星-庭瀬-金子
伊藤-佐藤-篠原-山川-芽吹

589:スポーツ好きさん (ワッチョイ 237f-C3j7 [2404:7a80:8be0:9d00:*])
23/12/13 00:02:31.33 3ey0D2qc0.net
藤田さんは手堅い。昨日のトークバトルでも
状態を見極めてと何回も言ってた。
大八木さんはちょこちょこやらかしてたけど。

唐澤1区がなくなったので、花尾の1区を見てみたい。
大和、三浦が来ようと心配なし

花尾 芽吹 圭汰 篠原 金子
帰山 伊藤 赤星 山川 庭瀬

590:スポーツ好きさん
23/12/13 00:22:23.65 Q85+D7090.net
>>576
伊藤が走れるなら伊藤でいいよな
大和が2区走るなら他大学でハイに持ち込める選手いなくね?
そもそも伊藤より明確に強いって言える選手ばかり1区に集まるとも思えんしな
青学が一世ならスパートされて先行こそされるかもしれんが秒差で済むのは間違いない

591:スポーツ好きさん
23/12/13 00:31:49.82 Q85+D7090.net
有力選手予想
中央→駿恭or大和
青学→一世
國學→上原
順天→三浦
城西→野村
早稲→間瀬田
東洋→緒方
東海→ジュダ
だいたいこんな感じとみるが、伊藤でも十分対応できそうなメンバーではある
大和が来たら篠原に対応させて中央との往路一騎打ち√突入
来なかったら伊藤で対応可能になるがVS青学√突入

592:スポーツ好きさん
23/12/13 00:39:51.71 5x8BeHoT0.net
ウチが青学と中央どちらを重視するかによるかもね。
青学を強敵と思うなら佐藤一世に合わせて伊藤で良い気がするし、中央を強敵と思うから大和来たときに篠原じゃないとミスマッチになりかねないって感じだろうし。

593:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/13 01:06:38.23 SKZ1gWcu0.net
>>580創価って1区誰が走るんだ?なんか毎回1区はいい順位に来てる印象あるけど

594:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/13 01:06:57.41 SKZ1gWcu0.net
>>582
桑田とか?

595:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dcf-BsLU [2001:268:c201:8720:*])
23/12/13 01:10:20.31 2kJ6o75S0.net
>>581
篠原ならどちらが来ても安心して見てられそう

596:スポーツ好きさん
23/12/13 01:26:07.21 SKZ1gWcu0.net
駒澤は実業団レベルやな、日本人だけならトヨタ、ホンダ、富士通、旭化成と競り合えるレベル
旭化成ニューイヤー
1区長嶋27分44、2区大六野27分49
3区相澤27分13、4区葛西27分36、
5区井川27分47、6区市田兄27分57、7区鎧坂MGC、流石に旭化成に勝つのはきついかな?

597:スポーツ好きさん
23/12/13 01:29:35.92 HHzz8DfBd.net
吉居大和なんて当日まで完全に隠してくるの分かりきってるのに
当て馬で様子見とかして何とかなると思ってるのが謎だわ
来るか来ないか最初から決めつけてこっちも区間配置するしかない

598:スポーツ好きさん
23/12/13 01:40:04.16 qIguu/gl0.net
本当に金子で5区行けるなら山川1区でも良くね?彼は1人でも淡々と走れるから勿体ない感じ?

599:スポーツ好きさん
23/12/13 01:59:19.72 Q85+D7090.net
>>587
ないかな
1区走るなら出雲ですでに走ってたと思うが

600:スポーツ好きさん
23/12/13 02:11:55.23 rEAn4BR40.net
なんの面白みもない王道オーダーで来るだろうね

601:スポーツ好きさん
23/12/13 02:14:11.36 rEAn4BR40.net
安原の旧4区にちょうどいい感は異常

602:スポーツ好きさん
23/12/13 02:20:17.37 Q85+D7090.net
>>582
忘れてた
桑田もだけど出雲1区の石丸とか山森もあるか?

603:スポーツ好きさん (スプッッ Sdc1-A4ET [110.163.13.248])
23/12/13 05:26:30.55 lNo9+kHYd.net
今年の山の2人を平地に下ろせたらとんでもなオーダー組めるかもってぐらいだから圭汰1区あるかもよ
篠原1区は無難な予想だけど大和兄が1区にきたら対抗出来るのって圭汰だろ
それ以外でも最初からトップ独走狙いなら留学生と張り合えるのは圭汰しかいない
2区は芽吹固定で3区は経験済の篠原が余裕を持って快走
アップダウンが結構厳しい往路の準エース区間には山川が最適だしここで容赦ない攻めの走りが出来れば5区が金子でも失速さえしなければなんとか耐えられそう
別に神候補に張り合う必要もない

604:スポーツ好きさん
23/12/13 06:36:36.19 vvnu0QXE0.net
山川2区のサプライズないかな

605:スポーツ好きさん
23/12/13 06:39:39.69 HkpmnZiD0.net
圭汰1区で独走できたら間違いなく将来フルマラソン2時間02分30秒切りできるな

606:スポーツ好きさん
23/12/13 07:23:46.09 gmDKvgvP0.net
金子は69分台前半で行ければ
おそらく吉田響が67分台出す予感がする

607:スポーツ好きさん
23/12/13 08:08:14.47 mmJ/ldqi0.net
圭汰は3区固定だと思う
ハーフ経験無いから1区はプレッシャーかかるんで篠原か伊藤か花尾だろう

608:スポーツ好きさん
23/12/13 08:30:54.04 sd6mQGga0.net
復路にもエース格を配置できたら最高だな。しかも、速い選手ではなく積極的な強い選手。
もし復路で負けていたらゲームチェンジ、勝っていたら突き離す。

609:スポーツ好きさん
23/12/13 08:32:01.16 DVBuQvSa0.net
田澤はニューイヤー走らなそうだけどどうだろ
とりま夏までは五輪目指すでしょ

610:スポーツ好きさん
23/12/13 08:45:00.36 s6Mxpo/w0.net
1区は隠して29日エントリーかな?
復路何人隠すか。

611:スポーツ好きさん
23/12/13 08:57:53.82 mmJ/ldqi0.net
12/29エントリー
白鳥ー芽吹ー圭汰ー吉本ー山川
帰山ー安原ー赤星ー赤津ー庭瀬
補欠 
金子 花尾 篠原 小牧 伊藤 小山

612:スポーツ好きさん
23/12/13 09:02:15.01 7MNiK6Usd.net
>>598
567のどこかで走りそう
3月アメリカで走るらしい

613:スポーツ好きさん
23/12/13 09:38:37.82 bOc9EV9W0.net
>>588
出雲は篠原が調子悪かったら篠原1区になっただけ

614:スポーツ好きさん
23/12/13 09:59:02.53 87uEIsaq0.net
往路優勝実は城西との競り合いとかない?流石に枚数足りないか?復路は息切れするやろうが。

615:スポーツ好きさん
23/12/13 10:08:28.92 1K2O37kA0.net
日体とか創価の復路の快走を見てるから
往路で2分以上やられたらヤバいと思う
追いかけるとブレーキが出る可能性もあるし
北風が強ければ先頭は1号車を盾にかなり有利になる
往路で負けるにしても1分以内に抑えたい

616:スポーツ好きさん
23/12/13 10:18:41.50 8DDJ3y3v0.net
>>598
さすがに走るよ
普段から外部でやってて、ニューイヤーにも出ないなんてトヨタに失礼

617:スポーツ好きさん
23/12/13 10:30:30.24 Wl4ZIt7T0.net
藤田は、最悪4区でトップに立てば良いと考えているだろう。そこから抜かれない区間配置をする。
5区山川、復路は帰山、安原、赤星、花尾、庭瀬
9区は伊藤かもしれない。

618:スポーツ好きさん
23/12/13 10:31:32.22 KblH0J+30.net
仮に田澤がニューイヤー走るとしたら最長21.9kmの新2区?

619:スポーツ好きさん
23/12/13 10:41:53.81 87uEIsaq0.net
条ニの区間予想10区は花尾か山川で草

620:スポーツ好きさん
23/12/13 10:48:59.93 f7gkOcEf0.net
>>605
仮に田澤が大事をとっての欠場で、一方で太田は出場となったら、また一定数叩くのが出てくるんだろうな

621:スポーツ好きさん
23/12/13 10:58:08.02 5tI9P+960.net
>>171


622:スポーツ好きさん
23/12/13 11:01:17.73 mmJ/ldqi0.net
>>542
3年生3名は来年度に向けても明るい材料になりますね。

623:スポーツ好きさん
23/12/13 11:10:11.34 aIzFMn87r.net
>>603
城西は毎回6区が区間15位くらいのブレーキ当たり前区間だから
たとえ競り合ったとしても6区で今までの貯金吐き出すから問題ない
そもそも城西と競り合うわけないわ
1区で城西はついて来れないし、斎藤も全日本で区間賞は取ったけど周りの選手は2区を走るような選手ではない
キムタイも箱根の距離には不安あり
妖精も強いが山川や響には確実に勝てない

624:スポーツ好きさん
23/12/13 11:10:31.28 6f/d+mGo0.net
並木主務の毎日新聞の記事
エントリーメンバーにケガ人なし
全日本の時より状態いい
ってホントかよ(期待)
インフルコロナには気をつけて欲しい

625:スポーツ好きさん
23/12/13 11:15:07.30 +GtaM/B/0.net
伊藤ってなんかどっかで単独走が得意(=集団走はどちらかと言うと苦手?)って言ってた気がするんだけど気のせいだっけ?
あと駒スポ陸上の出雲後のインタビューで「平坦なコースで得意分野が少ない分、かなり苦しかった。」って答えてるから、1区はないんじゃないかなぁ、どうだろう

626:スポーツ好きさん
23/12/13 11:39:42.55 zqt+q+tS0.net
伊藤は絶対復路の方がいい
あまり最初から突っ込んで走るタイプじゃないしマイペースで淡々と走れる後半区間が1番向いてる

627:スポーツ好きさん
23/12/13 11:43:16.05 zqt+q+tS0.net
伊藤は全日本も最初の3キロだけで山内に30秒以上差を縮められたが最終的には差を広げて襷を渡してたから前半区間の選手が作ってくれた貯金の使い方が非常に上手い選手という印象がある

628:スポーツ好きさん
23/12/13 11:43:28.07 FZPyeLsf0.net
篠原、吉本、庭瀬
佐藤、山川、伊藤、帰山 
これ全部使えて好走なら来年デカいな

629:スポーツ好きさん
23/12/13 11:52:31.46 aUUB3mWp0.net
伊藤は向かい風が苦手で大学で唯一大外しした出雲記録会も強風の中だったんよ
復路向きのように見えて追い風になりやすい往路向き
復路は基本風が向かってるから

630:スポーツ好きさん
23/12/13 11:52:40.20 6f/d+mGo0.net
伊藤は箱根後のインタビューで高校までは駅伝は1区で集団でスタートすることが多かった、順位が決まった状態でスタートするのは初めてって言ってたね
得意不得意はともかく1区の経験はある

631:スポーツ好きさん
23/12/13 11:54:22.60 1IEUVy/H0.net
来年にはデカいけど現4年が3人しか走らないから
それはそれで悲しいわ

632:スポーツ好きさん
23/12/13 12:04:13.02 1XMiIE8t0.net
大和1区なら篠原がうまく出雲みたいな展開に持っていける可能性もあるし、駿恭なら小判されてちょっとめんどくさい展開になりそう

633:スポーツ好きさん
23/12/13 12:07:50.68 /y7k4Gvi0.net
帰山小牧二人6区要員入ったって事は伊藤往路も有り得るんやろな

634:スポーツ好きさん
23/12/13 12:08:51.76 aUUB3mWp0.net
>>621
中央としては駿恭使うなら篠原に来て欲しそうだよね
全日本からレース回避して距離踏んでるっぽいから、篠原でも粘られる可能性結構ある
そうなったら4区に湯浅中野大和の誰かが使われるからなかなか面倒な展開になりそう

635:スポーツ好きさん
23/12/13 12:08:54.57 HWgxSAVh0.net
今回は他チームのこと考えてオーダー組まなくても1番強いと思うオーダーで充分だと思うな

636:スポーツ好きさん
23/12/13 12:18:55.76 sd6mQGga0.net
四年生が過半数を超えたチームの優勝って過去にもあまりない。結局は各学年バランスよく主力がいるときが強いんだと思う。
新戦力が台頭してきてチームの新陳代謝が進んでいる証拠。

637:スポーツ好きさん
23/12/13 12:45:05.74 1Actr5x8d.net
東海黄金世代4年とか青山森田世代とかも全日本は優勝しても箱根は優勝逃してるんだよね

638:スポーツ好きさん
23/12/13 12:47:37.83 pHJ1R8/wd.net
伊藤は世田谷遅かったから案外庭瀬とか白鳥のほうがスタミナあるかも
6区、10区辺りでいいかな

639:スポーツ好きさん
23/12/13 12:56:47.65 2VqCkzSc0.net
伊藤くらいだと調子が上がらなければ躊躇なく外せるくらいなのが今の駒澤
不調な選手使ってブレーキが一番怖い

640:スポーツ好きさん
23/12/13 12:58:16.51 HFiIhZYC0.net
>>623
芽吹と太田に千切られた駿恭が篠原相手に小判出来るとは思えない

641:スポーツ好きさん
23/12/13 13:00:47.93 bOc9EV9W0.net
伊藤って箱根走る予定なくて10000の記録を狙ってたから
世田谷はそもそも本気で走ってなかっただろ

642:スポーツ好きさん
23/12/13 13:04:07.88 mmJ/ldqi0.net
いつの話をしてるんだか
伊藤は出雲も全日本も出てる主力選手だよ

643:スポーツ好きさん
23/12/13 13:05:07.40 bOc9EV9W0.net
>>629
去年の吉井�


644:墲ヘピークアウトして12月あんまり練習できなかったって藤原が行ってたけど 今年は状況が違うから分からん



645:スポーツ好きさん
23/12/13 13:07:12.56 mmJ/ldqi0.net
吉居駿恭はハーフ距離でハイペースについていけるかね。スピードあるのはわかるけどね。

646:スポーツ好きさん
23/12/13 13:09:30.86 p1pZtdat0.net
何だかんだ言って結局
5区山川6区伊藤
になると思うw

647:スポーツ好きさん
23/12/13 13:10:04.14 bOc9EV9W0.net
>>633
去年1年であれだけ走れてるなら普通に行けるだろ

648:スポーツ好きさん
23/12/13 13:10:58.49 mmJ/ldqi0.net
中央は前回の方が無欲で走れたんだよね
唯一ベストメンバーで臨めたし
そもそも目標は3位以内で優勝を目指してなかった。
今年は駒澤を意識しすぎて自滅してるね。トラックはともかく駅伝の内容は酷い。素直に自分の駅伝に切り替えれば実力2位なので、総合2位になれる

649:スポーツ好きさん
23/12/13 13:11:37.53 mmJ/ldqi0.net
>>634
ダウト
5区山川6区帰山だろう

650:スポーツ好きさん
23/12/13 13:34:34.07 HFiIhZYC0.net
>>636
優勝公言したのが藤原政権で初めてだからね。
大八木さんも1997年度、98年度苦戦したしね。

651:スポーツ好きさん
23/12/13 13:48:37.14 OD26PRM40.net
>>630
世田谷でメンバー入りの雲行き怪しくなったから世田谷で追試

652:スポーツ好きさん
23/12/13 14:11:51.26 uFY6nIWUd.net
花崎ー花尾ー佃ー山野ー石川
今年の戦力では、この時みたいになることはなさそうか。
帰山ー小山ー吉本ー伊藤ー庭瀬

653:スポーツ好きさん
23/12/13 14:16:50.40 qqptoLyvd.net
>>596
昔は早稲田の武井とかスーパールーキーでガンガン1区走らせて区間賞とってるんだから、今更、圭汰にプレッシャーとか言って回避はないだろ。
破壊力や他大にダメージ与えるのは間違いなく1区の圭汰。今年の吉井兄なら最後までつけないよ。
篠原はレース作るタイプでないから良くて5から10秒差の区間賞。3区で走った方が昨年の経験いかせて快走すると思うぞ。
見たいのは1区圭汰、2区芽吹、3区篠原。
この1ヶ月で足作れるだろうから4区安原。
5区は山川。
持久系のランナーは復路で走った方が他大は脅威。

654:スポーツ好きさん
23/12/13 14:24:52.43 HFiIhZYC0.net
大迫4年や下手すりゃ西山3年や鷲見みたいになることあるかならな。
大和の60分台も当日好調を維持出来てからの起用だし往路5区間の中である意味一番難しいかも。

655:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-NGlt [123.176.137.152])
23/12/13 14:53:19.68 SKZ1gWcu0.net
>>630
本気で走ってたかは分からないけど少なくともそこに合わせては来てなかっただろうね

656:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/13 15:01:09.93 Mo3k0c1q0.net
>>637
他人の予想や希望に対して一々ムキになってんじゃねーよ
「オレ采配」を他人に押しつけんな

657:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1570-EBH0 [240a:6b:391:183c:*])
23/12/13 15:02:18.85 Mo3k0c1q0.net
>>641
全文共感致します

658:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dcf-BsLU [2001:268:c201:8720:*])
23/12/13 15:44:32.76 2kJ6o75S0.net
>>644
その通り

659:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 15:58:11.70 mmJ/ldqi0.net
>>644
押し付けるって意味わからん
異なる意見

660:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 16:01:17.02 mmJ/ldqi0.net
>>641
そこまで1区に賭けないかもね
1、2、3ないし2、3、4で前に出て5区山川で独走というプランだろう。

圭汰1発で勝負を決めるというのは出雲や全日本の発想かな

661:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3da5-vuo/ [2001:268:92b4:b19b:*])
23/12/13 16:16:06.70 f7gkOcEf0.net
>>648
全日本1区といえば謙太を思い出すな
大八木さんに「お前は1区向きじゃない」とか言われてたっけw

662:スポーツ好きさん (ワッチョイ ed5f-YNKY [2001:268:c2cc:10c5:*])
23/12/13 16:20:53.33 oRrhJmnu0.net
吉居大和は新型コロナの後遺症を抱えてるのではと思ったりする。

663:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 16:34:23.76 mmJ/ldqi0.net
>>649
村山かぁ。3年の秋は凄かったけどね
どうも賢さがなかったね。

664:スポーツ好きさん
23/12/13 16:46:59.58 iQ0/e7Vs0.net
庭瀬に走って欲しい!

665:スポーツ好きさん
23/12/13 16:50:24.12 7R/yFNrKF.net
唐澤ー佐藤ー小山ー篠原ー山川
帰山ー伊藤ー吉本ー庭瀬ー小松
次回もかなり期待できる

666:スポーツ好きさん
23/12/13 16:53:02.62 QJqrgn4gd.net
>>651
全日本は1年から凄かった
2区で6人くらいの先頭集団から一気に出し抜いて流れを作った

667:スポーツ好きさん
23/12/13 16:53:40.40 HMNjro+70.net
>>653
唐澤いないよ

668:スポーツ好きさん
23/12/13 16:55:45.03 HMNjro+70.net
>>653
佐藤圭は3区

669:スポーツ好きさん
23/12/13 17:01:19.38 W5tJy5Pf0.net
>>641
駒澤は一区で最初から独走した記憶ないのは大八木監督時代で、藤田監督はどうなんだろ。
早稲田は武井櫛部渡辺大迫
東海はさとうゆうき
法政は徳本?(最後まで行ったっけ)
中央は大和
ここ30年で7〜8回かな

670:スポーツ好きさん
23/12/13 17:18:50.98 GnoAux1d0.net
ずっといる、唐澤留年っていう現実逃避してるやつら、なんなんだろうな
どっかのYouTubeのコメント欄にもいたし

671:スポーツ好きさん
23/12/13 17:33:02.42 VH1akOr20.net
来年は明らかに青学、国学院の二強だろ。駒沢は良くて3位くらいかな

672:スポーツ好きさん
23/12/13 17:35:53.86 5ez3HAZc0.net
>>613
並木って優秀だよな

673:スポーツ好きさん
23/12/13 17:41:37.16 tLofzl2f0.net
それはわからんでしょ

674:スポーツ好きさん
23/12/13 17:41:48.57 xsQaov7W0.net
>>650
コロナで夏に練習できなくて仕上がってないだけでは
上尾で失速した唐澤とかまさにそうじゃん

675:スポーツ好きさん
23/12/13 17:44:46.97 OD26PRM40.net
>>660
その並木が尊敬する主務が青山なんだよな
青山の次の伊藤も今でも大八木さんのサポートするくらいだしこのタイミングで超優秀な主務が続いたのはすごい

676:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 17:48:40.22 mmJ/ldqi0.net
>>654
まぁ箱根がね。
村山だけでなく、油布上野久我あたりもね
東洋に負けがちだったね箱根になると

677:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 17:53:20.36 AQCwQUih0.net
>>591
山森はないんじゃないかな
全日本で連鎖ブレーキ招いた原因だし首脳陣からの評価もガタ落ちでしょう

1区なら大崩れなく走れる、前の選手から影響を受ける
の2点を考えるなら石丸じゃないかなぁ
桑田の方が強いけど故障で出雲全日本間に合わなかった選手を
1区重視の榎木監督が使うか? って言われると疑問が残る

実際葛西が箱根に間に合わせたけど距離積めずスタミナ不足で
1区失速した前例があるから、今回は逆走区間の10区経験があり
練習継続できてて出雲1区無難にこなせたる石丸かなと

678:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/13 17:55:00.59 h5BM9mIhr.net
1区吉居
14:07 - 13:51 - 14:02 - 14:30
14:07 - 27:58 - 42:00 - 56:30
平坦 - 平坦 - 平坦 - 六郷坂
21.3km 1:00:40 2:50.9/km

丸亀篠原
0:01 - 14:08 - 13:55 - 14:13 - 14:42
0:01 - 14:09 - 28:04 - 42:17 - 56:59
  下り - 平坦 - 平坦 - 上り
21.0975km 1:00:11 2:51.2/km

箱根1区は北~北東方向からの追い風が吹いていると有利。22年の1区は1-2mの追い風が吹いていたから、1kmあたりおよそ2秒の利得はあったと考えられる。
(100m16.80秒 追い風1.5m の無風換算→17.00秒)
条件が整えば篠原は1区の区間新を狙って欲しい。

独走していないだけで出来ると思う。

679:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 17:55:38.32 mmJ/ldqi0.net
>>641
その時代と対比させるなら

今シーズンの駒澤は、当時の早稲田の突出したエース力(花田武井櫛部渡辺正幹雅幸)と、山梨学院の突出した選手層を併せ持つチームと言える。
早稲田が1区にエースを置いたのは選手層で山学に劣るからだよね。

680:スポーツ好きさん (ワッチョイ fddc-9s1Z [2400:2200:180:9be5:*])
23/12/13 17:55:54.66 6f/d+mGo0.net
>>662
そうかもね
八王子LDを見ると復調してきてるように見えるので油断は禁物

681:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 17:58:08.03 AQCwQUih0.net
>>515
8区10区なら最初の10キロはキロ3でいいよ。むしろ最初突っ込んだら駄目
今年の10区は気象条件が良くてみんな速く入りすぎて西澤以外後半伸びきれなかった
後半の不規則な強風にあおられてタイム落ちるから前半稼ごうとするより、
風に負けず暑さに負けず単独走を貫く心の強さを持つ選手が10区で勝つ

というわけで青柿無き今10区は花尾が一番有力だと思う
現状花尾より強そうな庭瀬はもっと前の区間、安原赤星伊藤と争って7区か8区か9区

682:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-mcod [49.96.27.227])
23/12/13 17:59:05.07 QJqrgn4gd.net
>>664
油布は全日本だけは好走するからね
窪田油布世代
村山中村世代
この辺が卒業した後は全日本も5年間低迷した

683:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3da5-vuo/ [2001:268:92b4:b19b:*])
23/12/13 18:01:58.60 f7gkOcEf0.net
>>663
緻密なデータを扱わなきゃならない駒澤でマネージャーを務めること自体が、まず大変なことだと思う
大八木さんのデータ至上主義は藤田さんも受け継いでるだろうし、他大学と比べてもかなりハードワークのはず
それを2年から主務って立場でこなす並木は歴代最強クラスなんじゃないか?

684:スポーツ好きさん (ワッチョイ 437e-fojE [2400:2200:704:c0f8:*])
23/12/13 18:02:32.21 mmJ/ldqi0.net
>>670
その時期はスカウトで東海青学に持って行かれてたね。
原監督がコミュ力をアピールして、大八木監督は古い人という扱いになっていた。

685:スポーツ好きさん (オッペケ Sre1-9QBE [126.156.181.38])
23/12/13 18:03:27.13 h5BM9mIhr.net
>>659
現時点では箱根はそうなる可能性が高いが、出雲はむしろ駒澤・青学の2強では?
そもそもルーキーは入ってみないと分からない。

吉岡→出雲全日本期待外れ
圭汰→出雲全日本で活躍も箱根欠場
石田→出雲全日本で活躍も箱根欠場
山口→全日本はそこそこだが箱根欠場
伊藤→三大駅伝全出走も目立った成績なし

体調不良も実力のうち

686:スポーツ好きさん (ワッチョイ eddd-h0RM [2404:7a87:2c00:6400:*])
23/12/13 18:07:47.85 8DDJ3y3v0.net
國學院は結局山が強いのか分からん
ここがいないなら箱根では勝てない

687:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 18:11:21.45 AQCwQUih0.net
>>603
1区伊藤が予想外のアクシデント、もしくは白鳥が赤津が城西野村に50秒ほど
負ける異常事態発生
2区芽吹がオーバーペースで突っ込んでしまい、2区経験ある斎藤�


688:ニ同じくらいの タイム(67:00~67:30)になってしまう 3区圭汰が巻き返すも3区経験があるキムタイと同タイム(60:30~61:00)で1分弱負け 4区篠原が山中をぶち抜いて逆転、さらに30秒以上リード  (篠原61:00~61:30、山中62:30~63:00) ってなったら5区は激熱の大接戦になると思うよ まあ1ミスしない限りは城西の枚数足りてない問題の関係で現状なさげ



689:スポーツ好きさん (ワッチョイ e597-p1vG [2400:2200:5a7:83d4:*])
23/12/13 18:12:44.96 gjsmjimF0.net
>>618
対空時間が長いのかな?

690:スポーツ好きさん (ワッチョイ e5b7-FJ+M [2001:318:e005:69b:*])
23/12/13 18:17:43.65 AQCwQUih0.net
>>603
ただ、城西で気がかりなのが新シューズ
URLリンク(hochi.news)

プーマが11月に出したばっかりの新型シューズだから性能が未知数
この新型厚底を4区濃厚の山中やほかの城西選手が履いてきたら
どうなるか分からない(そんなすぐ適応できるシューズには見えないけど)

94回箱根で東洋がカーボン入り厚底先行投入して往路優勝したように、
このプーマの新型性能次第で城西が化けるかもしれないと思ってる
一応警戒した方がいい相手だと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch