23/12/04 16:57:52.79 MLjIBB+yy
辞任することが決まっている学長と副学長と林理事長の処分に差があり過ぎるのでは?
と言うのだ。
アホかと。
学長はともかく、副学長に関して、学生が悪さをしたその責任を誰かが取らなければという発想の辞任ではない。
そこんとこを理解できていない記者がいたのだ。
副学長がやったことは犯人隠避や大麻所持という犯罪行為の疑いがあるのだ。
そして副学長が言っていた、学生に自主をして欲しく、12日間大麻を預かり、学生に自主を促したが無理だった。
これは嘘だった。
警察の取り調べの中で逮捕されて学生は、副学長がもみ消すと思った、こう語っている。
そう思って安心していたらいきなり逮捕されたと。
副学長が自首を促したなんで話はどこからも出てこない。
それに対して林理事長は飛んだとばっちりを受ける形で矢面に立たされている。
刑事責任が問われてもおかしくない副学長と処分の違いがあって当然である。
学長に関しては、辞職することを爆笑問題太田と笑いながらジョークのように話してるくらいだから気にもしていないだろう。
2:スポーツ好きさん
23/12/04 17:04:01.74 MLjIBB+yy
自分の追求が理事長辞任へと追い込んだ
三流記者が思いそうなことだな
3:スポーツ好きさん
23/12/04 17:09:51.82 MLjIBB+yy
そもそもこうやって薬物問題が表に出て来てる日大アメフト部は健全だと言える。
こうしてる間にも、日大アメフト部をアホだなとせせら笑い、薬物を続けてる学生たち。
4:スポーツ好きさん
23/12/04 18:10:33.92 MLjIBB+yy
自主→自首
5:スポーツ好きさん
23/12/05 14:30:34.11 ZkDdoHjST
大麻を吸うことが悪いかどうかは別として、法を犯したという点ではダメ。
とにかく学生に責任がある。
いい大人が四六時中監視してるわけにもいかんでしょ。
大学側に責任はない。