23/11/29 12:28:51.66 VEfpFK3G0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ては>>950を踏んだ方にお願いします
スレ作成時は冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入力してください(ワッチョイ&IP表示有りになります)
陸上部HP URLリンク(komazawa-ekiden.com)
コマスポ URLリンク(www.komazawa-u.ac.jp)
駒伝ちゃんねる URLリンク(www.youtube.com)
Komadays URLリンク(www.instagram.com)
駒大スポーツ陸上班 URLリンク(twitter.com)
komamesi826
URLリンク(instagram.com)
※過去スレ
駒澤大学陸上競技部スレ Part166
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part167
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part168
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part169
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part170
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part171
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part172
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part173
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part174
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part175
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part176
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part177
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部スレ Part178
スレリンク(sposaloon板)
前スレ
駒澤大学陸上競技部スレ Part179
スレリンク(sposaloon板)
駒澤大学陸上競技部後援会の入会方法については2022年10月21日のkomadaysをご参照ください
URLリンク(www.instagram.com)
NGリストは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
2:スポーツ好きさん
23/11/29 12:29:15.02 VEfpFK3G0.net
★NG必須★ 荒れるもとなので関わらないこと
相手にする者は同類なのでそちらもNG推奨
202.58.145 通称富山
オイコラミネオ (青学スレのレス転載荒らし)
106.72.163.1 (オイコラミネオ固定回線)
217.178.44.181 (オイコラミネオ固定回線)
プーイモ
220.158.124.58 (プーイモ固定回線)
101.111.66.16(青スレ住民の駒澤アンチ)
160.237.154.166(中央スレの荒らし)
49.104.4.22(中央ヲタの駒澤アンチ)
14.12.35.32(厄介大和オタの駒澤アンチ)
118.4.26.87
121.111.138.109
180.197.222.140
1.72.8.182
246.194.165.30
182.251.29.94
106.129.227.137
246.235.216.108
2400:2411:4fc0:b100:*
106.146.124.75
3:スポーツ好きさん
23/11/29 13:05:33.17 yG5CMnzB0.net
>>1乙
皆1区を大げさに捉えすぎ
大事なのは稼げる区間でいかに稼ぐかだから
そこ履き違えてるバカが多すぎる
4:スポーツ好きさん
23/11/29 13:11:38.54 nr0XS0It0.net
他大学選抜
悠基ーモグスー竹澤ー祐也ー柏原
小野田ー大和ー館澤ー大迫ー近藤
5:スポーツ好きさん
23/11/29 13:12:39.48 nr0XS0It0.net
>>3
2区芽吹で97回田澤しても余裕で勝てる
6:スポーツ好きさん
23/11/29 13:13:21.59 MecY9uAJ0.net
1区は唐澤が間に合わない、赤津も…なら庭瀬
駒澤の選手が出なければスローになるし
六郷橋すぎからスパートすればいいので
ラスト強い庭瀬がピッタリだと思うけど
7:スポーツ好きさん
23/11/29 13:16:01.99 /4Cp3t2u0.net
安原の評価低いね。
前回の安原は大磯→平塚の定点タイムは区間の中で一番速かったわけだから終盤たれたってことはない。
前半速め、中盤抑えて、終盤上げるてるからかなり区間中で自分の走りコントロールできてるように思える。
ゲームチェンジャー的な走りは難しかもだけど赤星と同じく安原もどの区間でも無難にまとめられると思うならー
8:スポーツ好きさん
23/11/29 13:48:07.41 MecY9uAJ0.net
ハーフの距離で赤星と安原兄を同列で評価
それは明らかに赤星を過小評価している
ハーフ以上の長距離なら赤星は安原より上
駒澤の関東インカレハーフ優勝者は全員主力
2位は山川、3位は創価の吉田凌だよ、すごい
9:スポーツ好きさん
23/11/29 14:00:28.99 HVerpGfB0.net
1〜3区にエース3人入れるとする。
4区山川1時間1分15秒、5区金子1時間12分0秒
4区赤星1時間2分30秒、5区山川1時間10分30秒
これだと後者の方が15秒速いけど、前者は復路に赤星残せる。
個人的には前者の方が得というか、平地の用意する人数を一人減らせるからメリットあると思うけどどうかな
10:スポーツ好きさん
23/11/29 14:13:37.82 r/5BVeD80.net
安原は大丈夫だと思うよ
11:スポーツ好きさん
23/11/29 14:29:32.05 9AWNsQHI0.net
安原は直前まで走るかどうか決まってなかったからね
大八木さんもギリギリまで出走が確定しなかったのによく気持ちを切らさずにしっかり走ってくれたと安原を評価してたよ
赤星もだけど
12:スポーツ好きさん
23/11/29 14:36:40.97 zI41fTc1d.net
赤津が箱根出ないって
他大だと有り得ない
13:スポーツ好きさん
23/11/29 14:40:45.53 ZhFWuj9L0.net
いつもありがとうございます。
14:スポーツ好きさん
23/11/29 14:49:16.48 zI41fTc1d.net
花崎の控えが唐澤だっけ?
6区唐澤はないか
15:スポーツ好きさん
23/11/29 14:54:57.32 HxTz/It20.net
大和の1区独走も当時誰も予測してなかったし、ここにあがってない誰かが急に独走だってありえるからなー
16:スポーツ好きさん
23/11/29 15:38:24.28 UqjYtMRZ0.net
今年は序盤仕掛ける選手がいても橋ノ口する未来しか見えない
17:スポーツ好きさん
23/11/29 15:44:33.76 dmTvjv73d.net
庭瀬のラストって残り1kmくらいでは。
ハイペースかつ六郷橋からスパートになったら残り3km程度のロングスパートする走力が必要になるからな。
合宿で監督が見極めるでしょう。
18:スポーツ好きさん (ワッチョイ e329-wxdm [240b:252:4161:d300:*])
23/11/29 17:45:09.61 LzFKIhKc0.net
篠原尊敬する選手柔道の大野だったけど柔道好きなのかな?
19:スポーツ好きさん (ワッチョイ e397-2HkL [2001:268:9b6f:425:*])
23/11/29 17:55:42.71 RBBF/5g00.net
>>18
まあ柔道好きな可能性もあるけど大野は心技体がしっかりしてるからな、オリンピックで他の選手が金メダル取った時は嬉しそうな顔とかしてたけど大野は相手を気遣って顔色一つ変えてなかったし、ちなみに柔道の大野も旭化成やったな、篠原の旭化成の可能性ってそういうところも関係してるのかな?
20:スポーツ好きさん
23/11/29 18:30:54.09 lqsE5vYX0.net
圭太って田澤超えてない?
駅伝4回走って区間賞3回2位1回、区間新3回
u-20の5000m.10000mの記録持ち
駅伝が主要区間じゃないけどこれ冷静に凄すぎないか?
21:スポーツ好きさん
23/11/29 18:31:07.93 MT/wdfkP0.net
>>18
篠原は柔道黒帯だよ。
22:スポーツ好きさん
23/11/29 19:17:22.44 x8SbvQ8G0.net
一区の転倒怖いわ
記念大会だから出場校増やすとか最悪
23:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8532-3GQq [118.106.242.17])
23/11/29 19:31:03.94 px7vOG6C0.net
トラックの記録会や大会と人数変わらんか少ないくらいだからそんなに転倒のリスクが上がるとは思わんが…
24:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d7c-XlNP [2404:7a82:20a1:4510:*])
23/11/29 19:36:41.09 khvFARG50.net
1ヶ月後には区間エントリーか
合宿は始まったかな
25:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0dee-22Dl [122.214.209.4])
23/11/29 20:01:38.63 ddQkbuQa0.net
こっから1ヶ月は出雲と全日本を何度も見直してこすりまくるわ
26:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5dbd-ayIT [210.253.32.135])
23/11/29 20:31:45.76 ffDtedAt0.net
>>14
スタミナ不足だから残り3キロの平地がもたないだろう。6区は一番無いかなぁ。
27:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d2d-E93T [2402:6b00:326f:f200:*])
23/11/29 20:40:16.19 dqFMyzkz0.net
>>20
そもそも田澤と圭汰じゃ高校時代からの実績が違いすぎる
28:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b3e-zb7k [2001:f77:c0e0:6000:*])
23/11/29 20:47:10.87 DdSqR+v70.net
今週の日体大がエントリーボーダーの最終選考?
29:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b08-gJHn [111.98.108.1])
23/11/29 20:50:15.03 1zIrjT6f0.net
篠原-芽吹-圭汰-赤星-山川
帰山-太陽-蒼唯-庭瀬-花尾
サブ
赤津 白鳥 金子 唐澤 吉本 海晴
30:スポーツ好きさん (JP 0H4b-sYAP [133.106.30.12])
23/11/29 20:54:07.69 eSeKI2/UH.net
唐澤→篠原
芽吹
圭汰
庭瀬
金子→山川
帰山→伊藤
安原→一番微妙なところに赤星起用
白鳥→ 一番微妙なところに赤星起用
吉本→ 一番微妙なところに赤星起用
花尾
補欠 赤津 赤星 篠原 山川 伊藤 小山
1区補欠 唐澤赤津
2区補欠 篠原山川
3区補欠 篠原山川
4区補欠 山川篠原
5区補欠 金子赤星
6区補欠 帰山赤津
7区補欠 赤星伊藤小山
8区補欠 赤星伊藤小山
9区補欠 赤星伊藤
10区補欠 赤星伊藤
4区を赤星にすると、復路にどの区間でも走れる経験豊富な信頼できる選手がいなくなるから、庭瀬4区で復路赤星。
6区正選手が帰山だったとしても、補欠に伊藤は残さないといけないから少なくとも伊藤は復路。
このオーダーの欠点は、篠原・芽吹・圭汰にアクシデントが起きた場合に唐澤1区になってしまうことぐらいでは?
31:スポーツ好きさん (アウアウウー Sae9-XlNP [106.146.191.85])
23/11/29 21:01:50.77 pqjOY+Fia.net
帰山をエントリーしておいて何かあれば伊藤、なければ復路のどこか
これ一番の愚策
平地予定で山の控えはロクな結果にならない
登りも同じ
したがって5区は山川金子、6区は伊藤帰山で固定
伊藤、山川を平地で起用したいのであれば山候補は別の人選が必須
32:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23e2-ayIT [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/11/29 21:09:30.53 hHoT0Pjn0.net
唐澤はあと一ヶ月で絶好調になれないかな?
知らんけど
33:スポーツ好きさん
23/11/29 21:25:52.61 MvH2icEW0.net
>>25
同じく
間に春夏秋冬と八王子も入るけど
34:スポーツ好きさん
23/11/29 21:31:26.38 egK5t1Vu0.net
2年までの田澤は
1万27分46秒(日本選手権8位)
出雲3区2位全日本7区1位箱根3区3位
全日本8区1位箱根2区7位
トラックは日本選手権4位の佐藤に軍配かな。駅伝では俺は佐藤の方がすごいと思うけど、人によっては長距離区間走ってくれる田澤の価値が高いと思う人もいるかなって感じ。
35:スポーツ好きさん
23/11/29 21:33:27.45 AVt6IrEb0.net
>>27
そうなんだよな
連続3冠getの後は圭汰2024年まるまる休んでもいいぐらいだ
36:スポーツ好きさん
23/11/29 21:39:10.77 Cr+y+wmn0.net
>>30
今まで見たので一番良い戦略プランに見える
ただ、代わり映えしない自己満オーダー貼りつづけてる人よりは10倍参考になるな
一区唐澤が間に合わない場合でも赤津や帰山で計算できる場合に伊藤は出来なくはないな
37:スポーツ好きさん
23/11/29 21:44:23.08 BGCi+M2i0.net
>>30
庭瀬4区とか弱いだろ駄目だな
38:スポーツ好きさん
23/11/29 21:47:50.64 dcE8AjY50.net
>>34
田澤と圭汰じゃチーム状況違うし
古豪のときに入学してくれて再び強くしてくれた田澤と入ってきたときから優勝候補でしかも大エース田澤がいた圭汰じゃ負担が違う
来年以降は今年のような贅沢な圭汰の使い方はできなくなるかも
39:スポーツ好きさん
23/11/29 21:48:58.69 AQRldc2j0.net
鈴木 琉胤が駒澤入ったら強くなりそうだな
40:スポーツ好きさん
23/11/29 21:49:35.66 egK5t1Vu0.net
来年の出雲って伊藤ー佐藤ー篠原ー誰かー誰かー山川が基本線??
41:スポーツ好きさん
23/11/29 22:17:50.70 DdSqR+v70.net
冷静に考えて同時期の田澤が今いても飛び抜けた存在になれないのやばいよな
昨年の圭汰が大2田澤と互角って言われてたけど、成長比率でいうとだいたい田澤の1年上をいってるな
42:スポーツ好きさん
23/11/29 22:19:26.49 DdSqR+v70.net
>>40
篠原-圭汰-山川-〇〇-〇〇-伊藤
〇〇候補
庭瀬、小山、吉本etc
43:スポーツ好きさん
23/11/29 22:25:28.50 PKDzD/b30.net
そろそろコマスポの箱根特集号的なやつが出るかな
一昨年は唐澤が絶好調宣言→1区2位
去年は田澤が不調発言→後でコロナ感染判明
って割と正直な発言あるから今年も楽しみ
44:スポーツ好きさん
23/11/29 22:34:55.20 egK5t1Vu0.net
3年田澤
日本選手権10000m2位(27分39秒)
10000m27分23秒
出雲6区2位(ヴィンセントに負けた)
全日本7区1位箱根2区1位
この年の田澤くそ強かったなあ
45:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b5e-1fOb [240f:3b:2e46:1:*])
23/11/29 22:36:27.08 5HUzXTUA0.net
記念大会で接触のリスク考えると中央はあの兄弟で飛び出す可能性あるんで1区から早くなるかもね。
46:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d62-vObb [2001:268:98d8:625d:*])
23/11/29 22:37:20.60 6MjNb+Hm0.net
大八木さんは山川は平地で使いたくなる選手という考えなのね
少なくとも5区専任ではないと
松下や田中みたいなイメージだな
金子が余程状態良くないと成立せんけど
47:スポーツ好きさん
23/11/29 22:40:28.60 yvwcLqer0.net
>>28
今週末のはどっちかというとチームの勢いづくり
エントリー外確定の選手と4年の篠川&藤山が13分台28分台出してくれると雰囲気良くなるから助かる
48:スポーツ好きさん
23/11/29 22:43:36.84 o7usjAoOd.net
>>34
いずれにせよ学生トップ、日本トップクラスの選手が続けて駒澤に入ってくれたのは幸せな事だよね
在学中も卒業後も楽しませてくれるし感謝しかない
49:スポーツ好きさん
23/11/29 23:10:05.03 DfZyY02Y0.net
それにしても赤星を過小評価する書き込みが多いな。赤星はハーフに関しちゃエース級。ハーフなら國學院平林や中央吉居大和相手でも勝ち負けできるレベルだよ。
調子良ければ普通に勝てる。
50:スポーツ好きさん
23/11/29 23:11:14.95 MvH2icEW0.net
>>45
来るなら弟かな
兄は八王子後の藤原監督のコメント見てても、二区か三区あたりで区間新狙わせてる感じがするし
51:スポーツ好きさん (アウアウウー Sae9-iv0d [106.154.147.131])
23/11/29 23:17:18.14 uIFT1aMVa.net
鈴木 篠原 花尾 赤津 佐藤
帰山 小山 山川 庭瀬 安原太
1区鈴木はくかんjしょう安原兄弟の襷リレー
佐藤圭太5区(登りでポンポンと抜いて下りでスピードを発揮する)
52:スポーツ好きさん (ワッチョイ d517-XlNP [2400:2412:a80:a500:*])
23/11/29 23:38:57.88 fvKbvKJm0.net
箱根駅伝で言われていること
・1区は差がつかない(吉居の区間新を受けて澤木御大のコメント)
・5区は経験がいかされない(柏原、神野の対談より)
53:スポーツ好きさん
23/11/30 00:23:47.27 OI6MWBFG0.net
藤田さんは、状態の悪い
のは使わないと思うぞ
全日本1区赤津だから
赤星 圭汰 篠原 芽吹 金子
帰山 伊藤 山川 花尾 庭瀬
唐澤 安原 白鳥 赤津 小山 小松
54:スポーツ好きさん
23/11/30 00:25:15.58 OBflrd4/0.net
>>18
篠原は柔道から陸上に転向したんだよ
お兄さんは柔道指導者だよ
55:スポーツ好きさん
23/11/30 00:36:36.82 fnNXspU40.net
大和の1区独走も当時誰も予測してなかったし、ここにあがってない誰かが急に独走だってありえるからなー
56:スポーツ好きさん
23/11/30 00:44:10.27 Csu2fP7NM.net
洛南-駒澤で強くなってるんだぜ
57:スポーツ好きさん
23/11/30 01:03:40.19 z8/+at9k0.net
>>55
98回の中央はシード争いのライバルを振り落としたかったからな。
11番以下との差を広げる作戦だったし。
58:スポーツ好きさん
23/11/30 01:04:24.50 ugAGkSOg0.net
赤星 篠原 山川
誰かしらオリンピック出そう
マラソンで
59:スポーツ好きさん
23/11/30 01:04:59.22 z8/+at9k0.net
東京農大が前田1区で11番との差を広げる作戦やるかも。まぁ阿部並みに5区登れる選手がいたらの過程だが
60:スポーツ好きさん (ワッチョイ b5e2-Aia8 [2400:2200:76d:3265:*])
23/11/30 01:23:57.23 D+7bn5nA0.net
>>54
へえ凄いねお兄さんは柔道指導者も凄い
柔道で篠原っていったら篠原信一さんだな
その篠原さんも現役時代は旭化成所属だったな
61:スポーツ好きさん
23/11/30 02:08:09.27 cW6HlQw+0.net
伊藤はネオ千葉健太
ほかの駅伝でエース区間を担当したとしても箱根は6区だろう
62:スポーツ好きさん
23/11/30 02:44:22.03 wumVUKGS0.net
青学が先頭に出た時が1番怖い
63:スポーツ好きさん
23/11/30 03:02:32.69 aJzWmJQcd.net
赤星ー芽吹ー佐藤ー篠原ー山川
伊藤ー安原ー?ー花尾ー庭瀬
唐澤、赤津、青柿、帰山使えないなら厳しくなってくるけど、帰山はどういう状況か気になるな
64:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d37-XlNP [122.133.106.195])
23/11/30 03:58:57.63 WaJpjPll0.net
免除と思われない赤星が上尾出なかったのは調子落とした可能性があると思う。
一方で唐澤はレース前からレース中も腹痛に悩まされていたから最低でも箱根は区間賞争いくらいは走る
65:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d37-XlNP [122.133.106.195])
23/11/30 03:58:57.97 WaJpjPll0.net
免除と思われない赤星が上尾出なかったのは調子落とした可能性があると思う。
一方で唐澤はレース前からレース中も腹痛に悩まされていたから最低でも箱根は区間賞争いくらいは走る
66:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d37-XlNP [122.133.106.195])
23/11/30 03:59:20.00 WaJpjPll0.net
唐澤は天才だから
67:スポーツ好きさん
23/11/30 05:19:14.93 CCIEE69G0.net
>>62
芽吹、圭太、篠原から逃げられるかな?
68:スポーツ好きさん
23/11/30 05:40:56.73 +TimLR1P0.net
篠原鈴木佐藤赤星山川
篠原先頭で来て芽吹に気持ち良く走らせる。
佐藤赤星とつないで、山川で決める。
駅伝力を出雲全日本で1番発揮したのは山川だし、駒澤箱根のエースは山川。山を制するものは箱根を制す。私ならこれ。山
69:川が来年は2区かな。篠原佐藤でも2区はよいが山川希望。 今回の駒澤の1番のリスクは3年間2区を担った田澤の穴。誰が2区を走るかわからんが、1区は先頭付近で来たい。
70:スポーツ好きさん
23/11/30 06:14:40.95 +TimLR1P0.net
篠原1区なら吉居大和に対応可能。
青学2区3区黒田太田で並ばれても5区ジョーカー山川で決着可能。
往路はよほどのことがない限り取れそう。
71:スポーツ好きさん
23/11/30 06:34:19.83 Q/LdKf/70.net
5区山川は区間賞、天候次第では区間新でMVP。
復路は以前の青学同様消化試合な気がする。
72:スポーツ好きさん
23/11/30 06:48:56.17 yr5QrPwG0.net
箱根駅伝の優勝候補・駒澤大の激しいメンバー争い 主力選手たちは上尾ハーフの走りをどう自己分析したのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
73:スポーツ好きさん
23/11/30 06:55:05.42 /PsJGcTB0.net
1区:ひとまず偵察だが、篠原の投入は濃厚。
2区:エース芽吹。堂々と2区公表。
3区:順当なら佐藤圭汰で間違いない。
4区:駒澤の準エース格山川は平地で使いたい。ユーティリティ性をふまえ補員に。
5区:山なら金子と山川の実力差は1分程度とみる。金子に賭けたい。
6区:昨年区間賞の伊藤を外すギャンブルはしないのではないか。帰山が使えるなら心強い。
7区:上尾トップの白鳥や、庭瀬との比較だが、安定感ある安原太を起用しそうな予感。
8区:トラブルなく主力選手で往路を組めたら赤星をここに置ける。赤星往路なら3冠に黄信号。
9区:帰山6区なら伊藤。伊藤6区なら、白鳥、庭瀬もしくは花尾。歴史を踏まえると怖い区間。
10区:距離不安なく、ラストも強い花尾がベスト。花尾9区なら庭瀬か。青柿の状態がどうか。
唐澤-芽吹-圭汰-吉本-金子
帰山-安原-赤星-小山-花尾
補:篠原、白鳥、赤津、庭瀬、山川、伊藤
山は代えがきかない区間なので山川は補員に。
同様の理由で伊藤も補員に。
安原と白鳥は最後の最後まで迷いそう。庭瀬は走る気がする。
順当なら
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
伊藤-安原-赤星-庭瀬-花尾
6区帰山9区伊藤の方がいいと思いますが、如何せん帰山君の情報が乏しく、何とも言えません。
74:スポーツ好きさん
23/11/30 07:09:48.58 T6yGf6Ts0.net
朝から気持ち悪い怪文書はやめてくれ
75:スポーツ好きさん
23/11/30 07:12:02.03 45/o2MOdM.net
怖いのは忘れた頃の山下ること。
「やましたー!やましたー!」
76:スポーツ好きさん
23/11/30 07:24:17.65 yTNAXCCfd.net
花尾はやはり10区希望か。
9区は伊藤で、もし伊藤6区になったら庭瀬かな?
77:スポーツ好きさん
23/11/30 07:26:53.23 OpHaDDvu0.net
やっぱり唐澤はダメそうだね
花尾も10区希望くらいの状態
となると層は必然的に薄くなるから金子とか帰山とか吉本とかに頑張ってもらうしかない
78:スポーツ好きさん
23/11/30 07:29:33.28 AvrtOYk50.net
白鳥は暑さがダメなので1区か6区だね。花尾は安全運転で本人希望のとおり10区で優勝のゴールテープを切って貰いたい。
79:スポーツ好きさん
23/11/30 07:38:36.98 DrPC8s9b0.net
>>49
本当にそう、箱根はエース3人と山川、伊藤とともに確定
駒澤の関東インカレハーフ優勝者は例外なく、箱根で主力を担っている
藤田敦史→大西→神屋→松下→千葉、そして赤星
層が厚く目立たないが、マラソン向きで楽しみ
80:スポーツ好きさん
23/11/30 07:39:21.03 E4rKATQg0.net
>>71 記事ありがとう
花尾「箱根はアンカー走りたい」が嬉しい
アンカー力は二度の全日本で証明してるし
単独走も並走もスパートも強い
花尾が箱根の歴史的優勝ゴールテープを切る姿が目に浮かぶ
81:スポーツ好きさん (スップ Sd43-RFe5 [49.97.15.183])
23/11/30 08:05:53.25 fv2BWcP6d.net
10区ってどうしても優先度低くなりがちだけど、復路の中でどこ走るって聞かれたら10区って答える選手はそこそこいそうだよな
7~9区ってダイジェストとかでもカットされがちだし
82:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2348-FBkX [2001:268:c20f:1daa:*])
23/11/30 08:32:34.80 //1+lzpe0.net
そりゃ雑誌の表紙になるしテレビでは永遠に使われるからねぇ
7~9は順位によっては下手したら襷リレーしか映らないし
83:スポーツ好きさん
23/11/30 08:49:30.64 XbcE0Wbfd.net
帰山日体大走るやん草
84:スポーツ好きさん
23/11/30 09:11:12.68 gg4jdtP00.net
1万m走るのは金谷だけかー
5000mも含めてメンバー的には16人争いから漏れた選手達だと思うけど
帰山だけよく分からんね
85:スポーツ好きさん
23/11/30 09:49:26.66 qe/5lrZld.net
帰山は6区に向けて平地がどのくらい走れるかって感じなのかね
86:スポーツ好きさん
23/11/30 10:00:39.44 XOoBT1Qn0.net
13分台チャレンジの篠川たちよりあとの組だから状態は良いんじゃないかな
谷中は出ないのか先週いなかったから単独で来るのかと思ったのに
87:スポーツ好きさん
23/11/30 10:01:22.49 hth/7hpDd.net
要は1番に3区までに青学に先頭を走らせなければ良いことだけ。
他の大学にもだけど。
ということで
篠原 芽吹 佐藤 ◯◯ 山川
帰山 ◯◯ ◯◯ 伊藤 花尾
往路で青学より前にいないと優勝は
ないと思いますので
往路は全力配置で。
ポイントは1区、4区
1区篠原は今回は譲れないと思います。
4区は誰になるか。
出雲、全日本と1区から先頭を譲らない優勝なんでその勢いで篠原が適正かと
2.3.5区は順調なら芽吹、佐藤、山川で決まりでしょう
個人的には5区で山川、若林、平林の対決が見てみたいです。
88:スポーツ好きさん
23/11/30 10:05:25.98 Nkx0ttG/0.net
赤星-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-安原-庭瀬-伊藤-花尾
89:スポーツ好きさん
23/11/30 10:22:22.39 oxC5X1aW0.net
>>70
今回の5区の区間賞の目安は69分30ぐらいかなと、相手は吉田響、山の妖精あたりか、この2人が68分台で山の神並みのタイム出されたらしゃあないかな
90:スポーツ好きさん
23/11/30 10:36:51.47 jso+udz00.net
帰山いよいよ箱根出ないんでは?と思い始めたんだけど。
5000走るなら11月走っておいた方が良くない?わざわざ合宿遅れて参加?にしてまで12月に記録会でるの違和感あるんだけど。
なにかおかしいでしょうか...?
91:スポーツ好きさん
23/11/30 11:01:15.68 /SGtWhti0.net
レースまともに出てない全日本16人すらエントリーすら
されない奴は適性云々前に走力の問題だからな
走れてて6区だけとかただの馬鹿でしょ
92:スポーツ好きさん
23/11/30 11:02:23.82 7VJ2vLNK0.net
1区〜3区にエース3人並べて勝負決めるたい。
上手くハマれば3区終わった時点で2分くらい差つけられるだろ。
4区は赤星、花尾あたりに無難に走ってもらうで。
とりあえず1区出遅れだけは絶対に避けたい。
93:スポーツ好きさん
23/11/30 11:02:54.78 z8/+at9k0.net
駒澤優勝時って首位と次点の差が5分以上離れているのって過去8回僅か1度だけ。
必要以上にライバルを痛めつけないのが憎い
94:スポーツ好きさん
23/11/30 11:04:26.45 z8/+at9k0.net
>>91
白鳥が15番で万全無いとはいえ田澤が67分半近くかかったしな
95:スポーツ好きさん
23/11/30 11:27:19.39 XbcE0Wbfd.net
というか今年は参加チーム多いから1区はハイペースでどんどん振り落とした方が得策だと思うぞ
問題はそれを誰がやるかだけど
96:スポーツ好きさん
23/11/30 11:29:14.12 PQYb6HOG0.net
98回大会を見直したけどやっぱ往路勝ちたいなら2.3.4区で外してはいけない
青学はそこら辺熟知してるからなー
97:スポーツ好きさん
23/11/30 11:39:36.06 jso+udz00.net
>>94
優勝目指すチームにはチーム数多いのなんて関係ないし、シード権目指す大学に1区自らハイペース持ち込んで勝ち切れる選手なんていないと思うが。
98:スポーツ好きさん (ワッチョイ f5ec-XlNP [222.148.125.237])
23/11/30 12:01:15.96 h4aXK5ep0.net
>>65
赤星に関しては箱根当確扱いだと思うぞ。調子が悪かったのにも関わらず、関カレハーフで山川に勝ってるわけで。もちろん山川も怪我明けだったけど、山川にハーフマラソンで勝てるやつが何人いるんだって話。
99:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6548-mNci [2400:4051:99c2:1100:*])
23/11/30 12:18:35.81 01c+IsRE0.net
>>97
藤田監督が全日本後に一旦リセットするといってて、エース3人も含めて走ってるから、免除はないかと。山要員であれば話は別になると思いますが。
100:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d5a-XlNP [2404:7a82:20a1:4510:*])
23/11/30 12:30:06.32 ugAGkSOg0.net
唐澤 まだあるかもね
帰山の日体大はどうなのか
101:スポーツ好きさん (オッペケ Sr01-XlNP [126.157.194.22])
23/11/30 12:37:03.97 sm74TrXxr.net
唐澤芽吹圭太山川金子
帰山篠原赤星伊藤花尾
102:スポーツ好きさん (スップ Sd43-RFe5 [49.97.15.183])
23/11/30 12:47:03.99 fv2BWcP6d.net
>>98
普通に部内を活性化させるための方便だろ
どんな監督だろうが、箱根まで2ヶ月近くあるのに全日本走った8人は確定ですなんて言う監督はいない
103:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d37-XlNP [122.133.106.195])
23/11/30 13:00:55.83 WaJpjPll0.net
庭瀬ー鈴木ー佐藤ー篠原ー山川
帰山ー安原ー赤星ー伊藤ー花尾
唐澤ー鈴木ー佐藤ー篠原ー山川
帰山ー伊藤ー赤星ー庭瀬ー花尾
このどっちかで100%確実
104:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb9f-wOFD [240b:12:d61:b2f0:*])
23/11/30 13:02:50.07 C2kt1Og70.net
唐澤はハーフで失速してる以上スタミナが足りてないんじゃね
箱根の距離は間に合わないんじゃないの
105:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b2f-n3Xi [2400:2200:5aa:f747:*])
23/11/30 13:02:50.16 If/6RAUz0.net
>>93
97回は小林が田澤の代わりにエースの役割を果たしたね
106:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b3e-zb7k [2001:f77:c0e0:6000:*])
23/11/30 13:15:21.77 yyMMrd8l0.net
>>104
あれかっこよかったよな
ガッツありすぎ
107:スポーツ好きさん (ワッチョイ 230e-1fOb [125.202.244.5])
23/11/30 13:22:15.19 gg4jdtP00.net
>>89
残念だけどその可能性は高いと思う
去年も白鳥赤津東山亘理がこの時期の日体大にエントリーして16人から外れてるし
コマスポで1万走る予定って言ってた新谷がエントリーしてないから新谷が合宿行きかな
108:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b3e-zb7k [2001:f77:c0e0:6000:*])
23/11/30 13:25:58.45 yyMMrd8l0.net
帰山が16人アウトなら下りの控え誰だろうな
109:スポーツ好きさん (スップ Sd03-LCme [1.66.98.199])
23/11/30 13:26:18.80 yTNAXCCfd.net
こりゃ6区は予想外なメンバーが起用される可能性もあるかも
帰山、伊藤が6区じゃないとなると候補は白鳥あたりしか思いつかないわよ
110:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b26-XlNP [2400:2411:4dc2:ed00:*])
23/11/30 13:37:14.05 bj0rn6C10.net
芽吹がいま5区走ったらどれくらいでいけるんだろうね?
一年時は城西山本にも勝ってるわけだし、山川より速いとかさらには68分台で走れるとかもあるのかな
実現性はないに等しいと思うけど
111:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b3e-zb7k [2001:f77:c0e0:6000:*])
23/11/30 13:43:43.19 yyMMrd8l0.net
去年は伊藤もたしかこのくらいの時期じゃなかった?
帰山はその後合宿合流、もしくは日体大棄権で合宿いってるとかないかな
112:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b2f-n3Xi [2400:2200:5aa:f747:*])
23/11/30 13:52:23.03 If/6RAUz0.net
>>88
だからこそ5区山川でしょう
伊藤ー芽吹ー圭汰ー篠原ー山川
帰山ー安原ー赤星ー花尾ー庭瀬
113:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5dd3-vObb [2001:268:98cc:5a37:*])
23/11/30 14:05:12.04 XOoBT1Qn0.net
一昨年は田澤白鳥が12月の日体大出て箱根走ってるやん
114:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2bb8-UYAz [2409:12:6d80:1000:*])
23/11/30 14:14:42.70 wumVUKGS0.net
青学原さんは竹石だったり、宮坂だったり実力勝負だとはいえ少しお情けなところもある感はある。けど、藤田監督はそういうの全くなさそうだもんな。
115:スポーツ好きさん (ワッチョイ 230f-FBkX [2001:268:c20f:1daa:*])
23/11/30 14:23:48.75 //1+lzpe0.net
>>110
伊藤は世田谷微妙で11月末の日体大が追試
だからもし今年も追試やるなら八王子の週の日体だったんだけどね
藤田さん八王子来てなかったし
116:スポーツ好きさん
23/11/30 14:47:51.03 WaJpjPll0.net
白子のメンバーにサプライズあるな
117:スポーツ好きさん
23/11/30 14:50:36.18 z8peD2LaF.net
>>112
田澤白鳥は10000mだったけどね
しかも田澤は世界選手権狙いでの出走
箱根6区は5000mのスタミナで充分と考えてるなら理解できる
118:スポーツ好きさん
23/11/30 15:38:48.05 BXDOt8tS0.net
前年6区で好走した選手をあえて7〜10区に回した例あるの?
119:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5dd3-vObb [2001:268:98cc:5a37:*])
23/11/30 15:58:01.78 XOoBT1Qn0.net
松下が区間4位で翌年は4区
他校だと今トヨタの佐藤敏也が1、2年区間3位で3年時1区5位
120:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2325-XlNP [240f:74:11d2:1:*])
23/11/30 16:13:06.81 BXDOt8tS0.net
前年6区で好走した選手をあえて7〜10区に回した例あるの?
121:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-2HkL [123.176.137.152])
23/11/30 16:23:15.38 oxC5X1aW0.net
>>109
うーんまあ区間新は出るだろうけど68分台は微妙なところかな?1年で芽吹と城西山本が対戦した時は約20秒差ぐらいだったので今年の箱根で山本が70分4秒なので今の芽吹なら最低69分30は切って69分前半ぐらいじゃないかな?
122:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5dd3-vObb [2001:268:98cc:5a37:*])
23/11/30 16:30:35.63 XOoBT1Qn0.net
>>119
なんであえて7〜10区に回した例にこだわるんだよ笑 平地じゃダメなんか
あえて書くが藤山兄が6区区間5位翌年1区2位だったわ
123:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-XlNP [49.98.163.105])
23/11/30 16:52:39.87 wc/GPOYnd.net
白鳥庭瀬あたりがどうなのか
復路で区間10位レベルなら
層は厚くないな
124:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5d56-lksq [240b:251:9260:3f0:*])
23/11/30 16:58:10.67 q1sf28q40.net
やたら層が厚くない連呼する人おるな
125:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9b60-B4zg [2001:ce8:182:cd70:*])
23/11/30 17:00:31.28 quibd7fK0.net
>>123
思考がインフレしてるんだろうよ
126:スポーツ好きさん
23/11/30 17:45:16.95 wc/GPOYnd.net
体調不良無ければ良いけどな
不安になりますよ
127:スポーツ好きさん
23/11/30 17:49:24.82 yXURZoMx0.net
体調不良は何処も同じ
今年も中央キャプテンだったり山若林だったり
だから今からびくびくしてもしょうがない
庭瀬、吉本、白鳥、赤津、唐澤
が控えにいるだけでやっぱり強いよ
128:スポーツ好きさん
23/11/30 17:51:58.39 LJ4srBcv0.net
普通に勝つから大丈夫や
129:スポーツ好きさん
23/11/30 18:00:27.15 itQlR1rL0.net
10人目争いのレベルは間違いなく駒澤が1番高いよ。16人になると青学だと思うけど、その青学も昨年の方が強いから怯えるほどではない。
130:スポーツ好きさん
23/11/30 18:09:46.01 dbzIfrSx0.net
去年に比べて層が薄いのは間違いないが
帰山で6区を埋めて花尾と圭汰が走れればほぼイ
131:ーブンになるから この3人は確実に走って欲しい そもそも去年と同タイムで勝てる保証もない
132:スポーツ好きさん
23/11/30 18:15:44.43 Jk+iPkLp0.net
てか去年の青学万全な状態だったらうちが負けてたわけだし今年もそんなに選手層変わらないから足元すくわれるよ
133:スポーツ好きさん
23/11/30 18:19:21.67 yXURZoMx0.net
去年田澤がコロナ明け、芽吹怪我大事開け、圭汰、花尾
いないより層は厚いと思う。
芽吹、圭汰、篠原、赤星、山川、伊藤は去年より強くなってる。
花尾は元々走ってないし。庭瀬台頭。吉本もあり。
白鳥復活。赤津外さないなら2つ続けては外さないだろうし。
唐澤も万が一。帰山が元気だったらなんかやっぱり強いよ。
藤田監督を信じよう!
134:スポーツ好きさん
23/11/30 18:22:14.33 yyMMrd8l0.net
>>130
こっちも万全なら負けてたとも思わんけどな
アクシデントありまくりで総合10時間47分なわけやし
135:スポーツ好きさん
23/11/30 18:27:59.47 eyTti7Pa0.net
>>130
それなら駒澤も万全な状態で比べないと意味がない
青学だけ万全ならとかそんなの言い出したらキリがないよ
136:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3e5-XlNP [240f:33:4536:1:*])
23/11/30 18:46:53.84 tqD40Y260.net
昨年に関していえば駒澤が1番万全じゃなかったでしょ笑
137:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3df-3nyP [2400:2411:4fc0:b100:*])
23/11/30 18:57:05.70 Jk+iPkLp0.net
>>133
キリがなくとも事実だからしゃーない、万全だったら青学が勝ってたよどう考えても
138:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2320-iv0d [2407:c800:5a11:c36:*])
23/11/30 19:05:07.21 yXURZoMx0.net
お客さんは無視しましょう
冷静な判断出来ないみたいだから
139:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3df-3nyP [2400:2411:4fc0:b100:*])
23/11/30 19:11:44.87 Jk+iPkLp0.net
>>136
そうしましょう
140:スポーツ好きさん
23/11/30 19:23:20.36 W6UzqdA60.net
>>99
昨年、同じ時期に伊藤が1万走ってた。
141:スポーツ好きさん
23/11/30 19:35:56.32 IBZvIqDn0.net
>>136
まったくだ
142:スポーツ好きさん
23/11/30 19:46:11.95 gaIXSPAw0.net
0434 スポーツ好きさん (ワッチョイ e3df-3nyP [2400:2411:4fc0:b100:*]) 2023/11/30(木) 19:16:39.98
2024年1月3日から来たものです。東海大学が東京箱根間往復大学駅伝競走にて総合優勝いたしました!!ちなみに順位は2位青学3位駒澤4位創価5位國學院6位大東文化7位城西8位大東文化9位早稲田10位東京農業でした!
石原の魂の山下りには感動しました
>>130 は東海黄金世代と青学の兼オタの駅女?
自演バレバレだし、アンチのくせにうちとかキモイ
143:スポーツ好きさん
23/11/30 19:49:06.25 ugAGkSOg0.net
前回の 小野エントリーは
6区の補欠だっけ?
144:スポーツ好きさん
23/11/30 19:52:56.06 Jk+iPkLp0.net
>>140
ちなみに自分駒澤大学経営学部市場戦略学科に通っているので決して駒澤アンチではありません。むしろ応援してます!
145:スポーツ好きさん
23/11/30 19:56:00.31 uNJ9LGZX0.net
赤星の状態はどうなんだろう
146:スポーツ好きさん
23/11/30 20:02:06.94 7V5WOjXp0.net
>>140 すでにNGリスト入り >>2 してる奴だから
触らないように
アンカする前に必死チェッカーしてね
東海スレでも進路スレでも釣りしてる哀れな奴だよ
147:スポーツ好きさん
23/11/30 20:09:09.86 yyMMrd8l0.net
まあ両方絶好ならこんなもんだろ
円
田澤-50秒 コロナなし八王子回避万全
圭汰-20秒 胃腸炎なし
芽吹-30秒 出雲後の怪我なし
山川
帰山-20秒 本命
篠原-80秒 本命
花尾-50秒 コロナなし
山野
青柿
62:53-65:44-61:38-60:30-70:45
58:02-61:58-63:47-68:26-69:18
▶︎10:43:01
目片
近藤
岸本 9区→3区
太田
若林 体調不良なし
野村 怪我なし
一世 本来の力が発揮できれば?
横田 3区→8区
中村 全日本後の故障なし
田中 8区→10区
63:04-66:24-61:13-60:35-70:27
58:22-62:33-64:00-67:50-69:00
▶︎10:43:28
148:スポーツ好きさん
23/11/30 20:12:51.29 Jk+iPkLp0.net
赤星普通に往路行けると思う
149:スポーツ好きさん
23/11/30 20:36:05.64 DrPC8s9b0.net
おかしな妄想は横に置いて…
藤田監督は大八木御大の情熱を受け継ぎつつ
選手起用などの判断は極めて冷静
どんな区間起用をしてくるか、期待しかない
150:スポーツ好きさん
23/11/30 20:41:11.18 nOadlFCz0.net
帰山はいないと思って白鳥か赤津が6区の準備をしてると思いたいわ
誰が走っても58分30秒で走れば十分
151:スポーツ好きさん
23/11/30 20:42:05.66 TybXCmcg0.net
>>103
実際監督もそう言ってるしスタミナは無いと思う
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
152:スポーツ好きさん
23/11/30 20:48:52.97 w4A3eqtF0.net
>>78
トラックのPBだけにとらわれると、赤星をはじめとするロード巧者を過小評価してしまいがち
レース出場資格がかかってるとかでなければ、5000m、10000m、ハーフで満遍なく記録を出しに行く意味なくねって最近思う
誰かが呟いてたが、ハーフの記録がないからって理由で、田澤や圭汰が長い距離走れないって理屈にはならないのと同じ
153:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1bcc-iv0d [175.177.44.27])
23/11/30 21:09:52.75 u6brpkaw0.net
帰山が2日に走るね
これで6区が決まるね
154:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6548-mNci [2400:4051:99c2:1100:*])
23/11/30 21:36:32.05 01c+IsRE0.net
14分かかっているようだと6区はなさそうだね
155:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23ec-wwAU [2400:2411:8902:5d00:*])
23/11/30 21:50:48.11 IBZvIqDn0.net
謙太が延岡署の一日警察署長かぁ
立派になったなぁ
156:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5dd3-vObb [2001:268:98cc:5a37:*])
23/11/30 21:51:18.10 XOoBT1Qn0.net
>>152
花崎
157:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2389-1fOb [240d:1a:b3b:7f00:*])
23/11/30 21:54:04.07 OpHaDDvu0.net
帰山は28分一桁くらい言ったらおもろいな
158:スポーツ好きさん (ワッチョイ e50e-XlNP [60.36.77.233])
23/11/30 21:58:39.53 nOadlFCz0.net
>>155
遅すぎる5000mだよ
159:スポーツ好きさん (ワッチョイ e50e-XlNP [60.36.77.233])
23/11/30 21:58:41.68 nOadlFCz0.net
>>155
遅すぎる5000mだよ
160:スポーツ好きさん (ワッチョイ e309-dnEa [240f:68:edee:3177:*])
23/11/30 22:01:00.70 Z9J7MBAl0.net
>>152
6区の選手なら5千のタイムより、スタミナと脚力の方が重要だと思う。
過去を見てると体重軽いけど脚力ある選手が山は強そう。
161:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23f6-wxdm [2400:2200:4e3:2385:*])
23/11/30 22:04:36.13 ISHN7K2w0.net
赤星は箱根終わったら在学中に10000走ってみてほしいな…
162:スポーツ好きさん (ワッチョイ d5aa-ayIT [240b:10:c921:d500:*])
23/11/30 22:12:59.16 eyTti7Pa0.net
>>158
館澤とかスタミナよりスピード型だけど脚力と適正でゴリ押しした感じじゃないか
帰山は入学前から下りが速いって言われてて田村もあれだけ言ってたんだから期待値は高いよね
どことなく花崎みたいなしっかりした体格だし
163:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5daf-JYv1 [2400:2200:48c:5b2c:*])
23/11/30 22:18:22.11 V2STAS7C0.net
佐藤圭- 鈴木- 安原- 篠原- 山川
白鳥- 花尾- 赤星- 伊藤- 庭瀬
安原にはリベンジ
花尾、赤星、伊藤の復路は盤石
164:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2363-FBkX [2001:268:c20f:1daa:*])
23/11/30 22:19:47.54 //1+lzpe0.net
>>155
5000で28分1桁は退部ですね
165:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b81-XlNP [2405:1204:c200:a100:*])
23/11/30 22:35:24.48 cW6HlQw+0.net
5000で28分はワイやん
166:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b30-zglP [2001:268:9874:4eb:*])
23/11/30 22:35:52.35 uNJ9LGZX0.net
>>161 安原3区は2年前の悪夢が蘇る
168:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b99-XlNP [2400:4051:5662:d00:*])
23/11/30 23:27:13.14 Vm44bVDD0.net
ここの予想は当たらないからこんな感じか
山川-赤星-圭汰-篠原-芽吹
庭瀬-伊藤-白鳥-安原-花尾
169:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5dd3-vObb [2001:268:98cc:5a37:*])
23/11/30 23:28:41.04 XOoBT1Qn0.net
>>160
帰山167.5cm 55kg
花崎166cm 57kgで2人は体重ある方だね
伊藤は172cm 52kgで小野田のサイズに近い
170:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d51-iv0d [2001:268:c287:f2e2:*])
23/11/30 23:46:49.36 F8yWGMqr0.net
赤津 篠原 安原太 赤星 小山
帰山 鈴木 山川 佐藤圭 花尾
小山登り強そう
171:スポーツ好きさん (ワッチョイ 85d7-dtz8 [240f:2f:e007:1:*])
23/12/01 00:05:55.63 TbT9ml2k0.net
>>158
早稲田の渡辺元監督も同じこと言ってたな。
優勝時の山下り高野も元は山登り候補だし
案外登りと下りの適正それほど変わらないのかも。
172:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23a6-2HkL [123.176.137.152])
23/12/01 00:08:30.77 C5sMssbF0.net
ちなみに97回箱根で駒澤の大逆転に1番貢献した創価大アンカーの小野寺は埼玉県高校駅伝で埼玉栄で5000m30分の大ブレーキをやってる、その年埼玉栄は連続出場が途絶えて翌年から今年まで8連覇中
173:スポーツ好きさん (スップ Sd43-2giJ [49.96.236.56])
23/12/01 00:10:57.08 OKyeRKeLd.net
そもそも帰山は出るの?
174:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3ae-wxdm [240b:252:4161:d300:*])
23/12/01 00:29:17.11 tRVMjSU50.net
100回のストーリーで97回大会のゴールシーン空中からの映像になってて草生えたわ
175:スポーツ好きさん (ワッチョイ cba2-Aia8 [2001:268:92b2:1f9e:*])
23/12/01 00:45:53.32 +TFxh3w10.net
>>165
とりあえず2区赤星は原さん、5区芽吹は前田さんならやってきそうw
176:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b99-XlNP [2400:4051:5662:d00:*])
23/12/01 00:55:15.70 ppQnMEOy0.net
山は1年生に任せて、1区から山川使うとか藤田さんやりそうだな
177:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b0c-XlNP [2400:4051:5662:d00:*])
23/12/01 01:01:15.84 ppQnMEOy0.net
>>172
赤星2区は原さんやりそうだわww一か八かで白鳥も。青柿6区とかもやりそうww
178:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b64-XlNP [2001:268:9a14:26bc:*])
23/12/01 01:02:46.75 mYsptbiU0.net
>>173
5億%ないよ
179:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d0f-XlNP [2404:7a82:20a1:4510:*])
23/12/01 01:16:02.06 /9PcB9Lb0.net
藤田監督の区間配置期待してる
出雲全日本と完璧
180:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b04-XlNP [2405:1204:c200:a100:*])
23/12/01 01:29:49.25 kg16g+Qm0.net
原がやりそうなオーダー
95回風
安原 赤星 圭汰 庭瀬 金子
伊藤 芽吹 山川 花尾 篠原
181:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9be1-LruQ [2400:2200:753:74f4:* [上級国民]])
23/12/01 02:13:22.83 r2euN8EZ0.net
区間配置の昔話レスがあったから話すが糟谷悟の7区10区7区10区の起用。
戦力微妙なら糟谷は4年連続7区だった。
2回10区起用は当時としてはずば抜けていたんだな。
182:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9be1-LruQ [2400:2200:753:74f4:* [上級国民]])
23/12/01 02:14:55.92 r2euN8EZ0.net
80回は8回中唯一の首位次点が5分差以上の優勝だから駒澤がずば抜けて強かった。
82回はなぜならか糟谷10区?
183:スポーツ好きさん (スップ Sd03-LCme [1.66.98.199])
23/12/01 02:24:05.78 UAnoBrccd.net
堺で逆転して5連覇もらった!と思った年かな
184:スポーツ好きさん (スップ Sd03-LCme [1.66.98.199])
23/12/01 02:24:37.98 UAnoBrccd.net
失礼 逆転はしてないや
二位まで追い上げたんだっか
185:スポーツ好きさん
23/12/01 03:03:12.02 sF9gPt3Ta.net
>>181
8区で1位になったよ
186:スポーツ好きさん
23/12/01 03:32:21.42 r2euN8EZ0.net
>>182
順天堂難波がまさかの脱水
187:スポーツ好きさん (ワッチョイ e324-1UVq [2001:268:9812:9e03:*])
23/12/01 05:33:40.43 3UVTBLIl0.net
糟谷はともかく、安西区間17位に平野区間10位だぜ?
これで勝ってたら歴史に汚点が付いてた
寧ろ負けて良かったよ
188:スポーツ好きさん
23/12/01 07:19:03.95 4rz/Yjdwd.net
伊藤の5区とか見たい
189:スポーツ好きさん
23/12/01 07:40:02.29 /9PcB9Lb0.net
原監督なら
赤星 芽吹 篠原 山川 金子
帰山 圭汰 花尾 伊藤 庭瀬とか
190:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-ayIT [49.98.129.118])
23/12/01 09:19:34.56 PIKrVfatd.net
>>178
>>179
あんた、日本語が下手クソ過ぎるだろう...
191:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0def-XlNP [2404:7a82:20a1:4510:*])
23/12/01 09:55:52.44 /9PcB9Lb0.net
倉敷の桑田
前から駒澤来たら良いなと
思ってたので嬉しいわ
ロード強そう
192:スポーツ好きさん
23/12/01 10:19:50.41 r2euN8EZ0.net
>>184
83回はまさかの安西胃腸炎
193:スポーツ好きさん
23/12/01 10:20:48.72 UAnoBrccd.net
>>182
あーそっか!
小学生だったからうろ覚えでスマン
194:スポーツ好きさん
23/12/01 10:23:10.30 r2euN8EZ0.net
宇賀地は4年で68分38秒
湯澤や梶谷より遅い事実
195:スポーツ好きさん
23/12/01 10:24:15.30 sF9gPt3Ta.net
>>188
高3で1万のタイムが28分台だから強いな
196:スポーツ好きさん
23/12/01 10:31:48.84 RoYddgwu0.net
>>188
早稲田スレで最近の青学スカウトの命題は駒澤が勧誘してる学生を好条件で横取りすることってコメがあった(真偽はともかく)けど強い気持ちで駒澤を選んでくれるのは嬉しいね
スカウト条件はトップではないけど大学トップのSチームがあって育成は一流だから
197:スポーツ好きさん (ワッチョイ cba2-Aia8 [2001:268:92b2:1f9e:*])
23/12/01 10:54:13.93 +TFxh3w10.net
>>193
仮にマジな話だとしたら、圭汰争奪戦に負けたことがよっぽど悔しかったのか?
圭汰を (なんなら山川も) 狙ってたというのは噂になってた記憶がある
まぁいくら待遇良くても、圭汰は練習環境が第一だった以上ナンセンスなんだけどなw
198:スポーツ好きさん
23/12/01 11:09:10.97 Xi15CH5G0.net
上伊那農業が敦賀気比と提携して合同練習とかしてるみたいだから
そこからの流れで青学が山川に声かけてたっていうのは何となく想像がつく
199:スポーツ好きさん
23/12/01 11:15:03.00 WAkkYRV50.net
駒澤は目指してる所は箱根のもっと先ならそういう共感した選手が来てくれればいいかと思います。
200:スポーツ好きさん
23/12/01 11:41:37.12 MRqcDkg50.net
>>184
糟谷はオーバーペースで5位まで順位を落としてしまったね。斎藤が本調子でなかったし、3年もいなかったからね
201:スポーツ好きさん
23/12/01 11:55:13.02 r2euN8EZ0.net
>>197
平野が後半垂れてアップ中の汗が冷えたようなの聞いたよ。オーバーペースで垂れたら低体温起きたみたい
202:スポーツ好きさん
23/12/01 11:57:46.86 MRqcDkg50.net
理想のオーダーを考えてみる
まず上尾で良かった白鳥庭瀬を当確にすると
それぞれ7区と10区が良い。
芽吹圭汰は2、3区で決まり
6区帰山が走れるなら伊藤をどうするか。吉居大和は年間通じて本調子とは言えず1区飛び出しはリスクが大きいと判断され1区は弟だろう。よって今回の1区は伊藤で対応できる。白鳥は大学駅伝の経験が少なく、1区で使いにくい。
篠原は1区でないなら4区になる
5区山川 金子は控え
8区赤星は前回好走で今季上澄あり当確
9区花尾は実績から自然な配置
安原は7区を白鳥と争い
吉本は12番手で待機
203:スポーツ好きさん
23/12/01 11:58:58.72 r2euN8EZ0.net
駒澤の特徴はエース格に背の高い選手が多い
西田180センチ
糟谷179センチ
高林182センチ
田澤180センチ
圭汰184センチ
長距離選手としては長身な部類だと
10キロまでエースの油布177センチ、謙太176センチ、芽吹175センチ
204:スポーツ好きさん
23/12/01 12:15:59.53 ooN3SO7nd.net
>>200
そういや工藤も大聖も高本もでかなってるよね。
205:スポーツ好きさん
23/12/01 12:36:53.26 EwPI/V5c0.net
別にそういうわけでもない
軽く思いつく名前だけで藤田監督も宇賀地も窪田も唐澤も170ないし
206:スポーツ好きさん
23/12/01 12:51:03.44 NlEIlyOy0.net
>>202
佐藤慎吾もちっちゃい
近年はトレンドとして高身長のスピードある選手が好まれるからエース候補としてスカウトされるのはそういう高校生になりがち
207:スポーツ好きさん
23/12/01 13:07:49.80 MRqcDkg50.net
大八木さんは身長が高すぎない方が低学年から活躍できるケースが多いと言ってた気がするね
208:スポーツ好きさん
23/12/01 13:09:17.76 tRVMjSU50.net
圭太は田澤に練習で勝つことあるらしいね。1.2年後には五分五分になってそうだな
209:スポーツ好きさん
23/12/01 13:19:10.32 CdJR5SNz0.net
>>194
そういや某田村が前に山川が青学からもスカウトあった話してたな。箱根の話ばっかなのが嫌だみたいなこと呟いてた気がする
210:スポーツ好きさん
23/12/01 13:35:47.68 a0UH6vcU6.net
仮に帰山が6区だとしても伊藤は往路で使えんでしょ。
もし1/3にアクシデントで帰山走れなくなったら詰むぞ。3人目の山下り候補がいたら話は変わってくるけど。
211:スポーツ好きさん
23/12/01 13:59:24.48 MRqcDkg50.net
>>207
もう1人下り候補おらんかね
212:スポーツ好きさん
23/12/01 14:36:40.07 Ma/0lIzE0.net
青柿
富士通は3人だけなんだね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
213:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d16-ayIT [240a:61:3233:2972:*])
23/12/01 14:54:31.12 kSOcNQnN0.net
>>200
圭汰は
188センチじゃなかった?
214:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1b67-ayIT [2001:268:942d:10a8:*])
23/12/01 15:10:19.37 PB+lhr/30.net
>>210
184センチで合ってる
215:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b45-vObb [2001:268:9850:a54b:*])
23/12/01 15:27:21.00 NjhMq7Xm0.net
駅伝秋号では188cmとある
216:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-XlNP [49.98.163.105])
23/12/01 15:27:37.02 QMqGGAlqd.net
歴代最長は法政坂東 東洋前田あたりか
217:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb1c-R8Kp [2001:268:c2c9:4bf9:*])
23/12/01 15:28:03.77 eykx3UiD0.net
陸マガのXのアカウントに芽吹、篠原、太陽、花尾のコントみたいな動画上がってる。
218:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-XlNP [49.98.163.105])
23/12/01 15:35:39.65 QMqGGAlqd.net
>>214
インスタでもコントしてる
太陽両方出演
219:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d16-ayIT [240a:61:3233:2972:*])
23/12/01 16:38:02.11 kSOcNQnN0.net
帰山、怪我で練習継続できていなかったのか。
箱根間に合うのか?
220:スポーツ好きさん (ワッチョイ 55d2-Ug7P [180.197.191.238])
23/12/01 17:31:45.30 EBitgs6+0.net
元々6区区間賞で走る奴いるから問題ないし関係ない
221:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d37-XlNP [122.133.106.195])
23/12/01 17:38:02.09 j82GmOYu0.net
唐澤ー鈴木ー佐藤ー篠原ー山川
伊藤ー安原か白鳥ー赤星か金子ー庭瀬ー花尾か青柿か吉本
222:スポーツ好きさん (スプッッ Sde1-DdM0 [110.163.13.248])
23/12/01 18:14:56.97 F1eRdu6Bd.net
>>206
某の意味w
山川も圭汰もよくぞ引く手あまたのスカウトから駒澤を貫いてくれて本当にありがたいね
223:スポーツ好きさん
23/12/01 20:31:59.18 Hckaf/wA0.net
桑田、谷中、船津、秋山、菅谷、西山、辻田、
遠藤か
人数は少ないが皆伸びるな
224:スポーツ好きさん
23/12/01 20:35:44.89 /9PcB9Lb0.net
>>220 桑田谷中は 山川伊藤クラスになると 思ってるよ
226:スポーツ好きさん
23/12/01 20:37:44.97 8+1VY4UG0.net
>>220
どこかで公表されました?
227:スポーツ好きさん
23/12/01 21:10:53.81 xTxV+OkTa.net
>>220
本当に来るなら辻田はいいよ
228:スポーツ好きさん
23/12/01 21:12:42.83 JeP/GLWm0.net
外大西の西山は創価みたいだけど違うの?
229:スポーツ好きさん
23/12/01 21:37:18.36 iGa9nkCOd.net
一応ベスト28.20持ちとは言え
本当に富士通の獲得選手が青柿で良いのか?って思ってしまう
実業団でまずは毛がなく伸びると良いが
230:スポーツ好きさん
23/12/01 21:46:29.00 wSCnGA6J0.net
>>216
なんか記事でも出てましたか?
231:スポーツ好きさん
23/12/01 21:52:43.43 c07ApnWI0.net
伊藤 篠原 花尾 安原太 佐藤圭
安原海 吉本 山川 庭瀬 鈴木
佐藤圭太5区で山の神に、鈴木芽吹10区アンカーで締める
232:スポーツ好きさん
23/12/01 21:52:46.45 c07ApnWI0.net
伊藤 篠原 花尾 安原太 佐藤圭
安原海 吉本 山川 庭瀬 鈴木
佐藤圭太5区で山の神に、鈴木芽吹10区アンカーで締める
233:スポーツ好きさん
23/12/01 21:54:02.25 c07ApnWI0.net
佐藤圭の稼働力は田澤やモグスを超えてると思う
4代目山の神になってほしい
234:スポーツ好きさん
23/12/01 21:58:54.09 LEPZ5UkY0.net
青柿は中学1年から高校2年の途中まで県大会にすら出場できた事なかったのにいつの間にこんな速くなったんじゃ
駒澤から富士通ってもうすげーやん
235:スポーツ好きさん
23/12/01 22:01:47.91 hYZB2dXh0.net
帰山は、夏合宿の練習はできたがその後、
怪我でレース出れなかったとインタビュー
記事あったよ。
236:スポーツ好きさん
23/12/01 22:04:13.37 wSCnGA6J0.net
>>231
そうだったのか!!教えてくれてありがとうございます。
237:スポーツ好きさん
23/12/01 22:36:46.08 6m3TVpxN0.net
赤星 芽吹 篠原 山川 金子
伊藤 圭汰 花尾 庭瀬 白鳥
これあると思います
238:スポーツ好きさん
23/12/01 22:37:43.64 9Qr6a2qb0.net
ないです
239:スポーツ好きさん
23/12/01 22:45:58.25 XOpXop1O0.net
なんで5区金子に拘るだろうね
4区山川、5区金子で固定しがちだし
4区赤星、5区山川、8区金子と4区山川、5区金子、8区赤星とかもあるのに山登りを金子に固定しがちなんだよなぁ
240:スポーツ好きさん
23/12/01 22:47:08.30 C6FkCieR0.net
>>233
金子にわ悪いけど5区山川だよ。
伊藤は6区に切り札いるなら復路のどこかに移動もあるかな。
241:スポーツ好きさん
23/12/01 22:50:49.57 UAnoBrccd.net
庭瀬 芽吹 圭汰 篠原 山川
白鳥 安原 赤星 伊藤 花尾
専門家の俺が予想するならこうだな
これなら来年も往路は安泰
庭瀬 篠原 圭汰 山川 桑田
帰山 安原 小山 伊藤 吉本
242:スポーツ好きさん
23/12/01 22:54:21.69 ROdbrO1M0.net
気温が確実に上がる10区に白鳥はないだろう
243:専門家
23/12/01 23:06:22.42 UAnoBrccd.net
白鳥6区で区間賞間違いなし
テノヒラ返しが楽しみですね
244:スポーツ好きさん
23/12/01 23:09:58.70 JeP/GLWm0.net
下りが得意な桑田が山って
245:スポーツ好きさん
23/12/01 23:16:05.37 C5sMssbF0.net
>>224
創価は毎年この時期のカレンダーに新入生の名前が載るけど西山の名前があったみたいなので多分創価だと思う
246:スポーツ好きさん
23/12/02 00:06:48.74 DJchX71z0.net
>>231
そうだったのか!!教えてくれてありがとうございます。
247:スポーツ好きさん (ワッチョイ 916c-ntmn [122.26.23.128])
23/12/02 00:32:18.88 PAEBHo0c0.net
80回は93回並の不人気回だな
やっぱオーバーキルは復路が眠くてつまらん
248:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b7f-qlV5 [240b:c020:4fa:6281:*])
23/12/02 02:14:26.44 yFUXtdLK0.net
1島? 國學4 59:59 28:27.98
2伊藤 駒澤1 58:22 28:28.15
3松下 駒澤2 59:21 28:29.94
4島貫 帝京3 58:44 28:30.52
-島貫 帝京4 59:56 28:30.52
5大成 駒澤4 58:46 28:31.82
6舟津 中央3 60:45 28:35.07
7山田 明治4 59:54 28:35.76
8濱野 創価3 59:04 28:37.06
-濱野 創価4 59:12 28:37.06
9清水 順大4 58:06 28:39.54
-清水 順大3 59:38 28:39.54
10堀 明治1 59:33 28:40.90
11若林 中央4 58:39 28:42.02
-若林 中央3 58:48 28:42.02
12牧瀬 順大4 58:22 28:45.10
13大西 駒澤4 59:23 28:45.33
14杉本 明治3 59:28 28:46.29
-島? 國學3 58:39 28:46.83
-島? 國學2 59:01 28:46.83
15金子 大東3 58:21 28:48.55
-金子 大東4 59:04 28:48.55
16西澤 駒澤4 59:21 28:51.65
17鈴木 神大3 59:46 28:52.99
18野村 中央3 58:29 28:54.55
-野村 中央2 58:54 28:54.55
-野村 中央4 60:01 28:54.55 ※区間賞
19市川 東洋3 59:16 28:54.93
-市川 東洋4 59:16 28:54.93
-市川 東洋2 59:58 28:54.93
20硴野 拓殖4 61:06 28:55.30
21秋山 日体4 58:01 28:55.61
22小野田青学4 57:57 28:57.30
23高橋 青学3 58:13 28:58.28
-高橋 青学4 59:03 28:58.28
24中澤 神大4 58:06 28:58.5
25川上 東海2 58:45 28:59.60
-川上 東海3 58:53 28:59.60
-川上 東海4 59:46 28:59.60
249:スポーツ好きさん
23/12/02 02:34:26.34 yFUXtdLK0.net
過去28分台の持ちタイムで6区に挑戦した選手は延べ39人
57分台 1 累計1
58分台 16 累計17
59分台 19 累計36
60分台 2 累計38
61分台 1 累計39
中央値 59:04
伊藤は区間賞を獲得したが、10000mでは歴代2位のタイムを保っていたからまあまあ妥当とも言えるかもしれない。
6区歴代上位20選手の中で13分台28分台62分台を生涯出していない選手は下記の3人のみ。宮井選手は高校時代世代トップで6区特化型とは言えないと思うから、本当の6区特化型選手は花崎・宮崎の2名のみではないか。
名前 所属学年 6区タイム 生涯ベスト
花崎 駒澤3 57:36 14:27.05 29:25.48 64:48
宮﨑 日大3 58:21 14:13.15 30:31.01 63:20
宮井 順大4 58:29 14:03.36 29:09.4
第二の花崎は期待しない方が良いから、帰山は真っ当に13分台出せなきゃ山には使えない。
250:スポーツ好きさん
23/12/02 03:50:09.02 fFgW4TPf0.net
説得力のある分析だ
普通に早い奴を置いたほうがいいという示唆だな
251:スポーツ好きさん
23/12/02 07:07:32.67 SSZQ9C+Id.net
当たり前の話だけど6区の区間上位選手って普通にタイム持ちだからな
花崎以外
252:スポーツ好きさん
23/12/02 07:54:55.40 WQy41Qe50.net
今までの6区秘密兵器
染谷 久綱 帰山
253:スポーツ好きさん
23/12/02 07:56:04.07 0Y7RqqtX0.net
6区区間記録保持者 館澤亨次(東海大)
5000m 13分48秒89
10000m 29分50秒67
ハーフ 63分14秒
確かにタイム持ちだよな
254:スポーツ好きさん
23/12/02 08:10:06.88 0Y7RqqtX0.net
>>244
複数回走っている人に関してはそれぞれその時点でのPBを記した方が良さそう
255:スポーツ好きさん
23/12/02 08:15:31.43 lpJ62yqF0.net
自演で擁護してるのか知らないけど生涯ベストでくくる意味が分からない
実業団行ってから力つけた選手が外れ値になるだけじゃないか
57分台出してる館澤・今西・花崎・小野田のうち
28分台もって山下ったの小野田だけだし57分台狙える選手のデータは出そろってないよ
花崎輩出した実績ある大学の選手に、第二の花崎を期待するなはどこ目線なんだ
ケガでタイム出す記録会に出られなかったって実情が明らかになってから、
13分台出さないと帰山使えないとか言いすぎでしょ
256:スポーツ好きさん
23/12/02 08:19:08.81 0Y7RqqtX0.net
>>237
白鳥、親子で6区出場って話題性はある
将来、父と同じく白バイで箱根1区を先導したら「今昔物語」登場確実(笑
257:スポーツ好きさん
23/12/02 08:24:18.71 VmgpZvVvd.net
帰山もピーキング合えば28分台くらい出るんちゃう(鼻ほじ)
258:スポーツ好きさん
23/12/02 08:26:57.14 2fF2u8B30.net
そもそも怪我して秋走れてない奴を
一番ダメージある箱根6区走らすのか?
そこで陸上人生終わらすならありか
259:スポーツ好きさん
23/12/02 08:38:02.54 usgojR4x0.net
6区山下りなら適性ある2年の山下で決まりでしょう
なぜ名前が上がらないんだ?
まさか下りの練習させてないのか?
260:スポーツ好きさん
23/12/02 08:41:29.93 usgojR4x0.net
>>221
山川と伊藤ってこの2人には結構大差があると思うんだが・・・
山川は舐められてて伊藤は過大評価されてる
261:スポーツ好きさん
23/12/02 08:48:34.85 usgojR4x0.net
>>235
山川の上り適性が思ったほどではないからそうなるんでしょ?
ABCで適性評価するならB程度の適性だろうし去年も危なかったからね
平地で2区以外なら区間賞確実レベルを5区に回すのは勿体ないってのはわかるよ
まあ金子が2年前程度以上に上れるかも問題だけど・・・
262:スポーツ好きさん
23/12/02 08:48:42.70 J8vzPp9f0.net
知ったかぶりしたガイジが増えると箱根の時期が来たのを実感するね
263:スポーツ好きさん
23/12/02 08:49:54.76 pXfs8r4W0.net
きっついわ
264:スポーツ好きさん
23/12/02 08:50:13.63 Kk05Irpd0.net
>>256
確かに山川と伊藤が同じレベルっていう扱いされてるのは疑問だわ
圧倒的に山川の方が上だな
265:スポーツ好きさん
23/12/02 08:51:34.35 0Y7RqqtX0.net
女子5000・10000の世界記録が13分台、28分台に突入しようとしている中
13分台、28分台が未だに学生長距離のステイタスであるかの様に扱うのはどうなん?ってここ数年思うわ
唐澤が27分台を出した時でさえ大八木総監督が「27分台はウチじゃ当たり前だからなぁ...」と仰ってたくらいだし
「13分台・28分台は学生長距離界一流選手の証!」とか言い続けてる日テレが悪いのかも知れんが
精々、13分45、28分30までだろう
266:スポーツ好きさん
23/12/02 08:54:49.99 usgojR4x0.net
>>260
もちろん伊藤が弱いってわけじゃないけどね
ただ山川は入学前から過小評価されすぎ
スカウト市場で最も評価高くて引く手あまただった選手なのにね
267:スポーツ好きさん
23/12/02 08:57:58.39 fyynUFt50.net
>>249
1500mが主戦場だった選手のタイムをそこで抽出するのは酷いな
268:スポーツ好きさん
23/12/02 09:01:57.60 cDXywFq40.net
>>262
山川は芽吹とかと比べるとあまり目立たないというか地味な印象だけどクソ強いよな
269:スポーツ好きさん
23/12/02 09:09:25.59 0Y7RqqtX0.net
山川は全日本であの暑さの中、後続とは離れているにも拘わらず
上りが始まるラスト3キロからロングスパートを放って押していったところが
格好よかったし、昨年よりも強さが増しているのを感じられたよね
270:スポーツ好きさん
23/12/02 09:09:52.30 usgojR4x0.net
>>264
持ちタイムに現れない部分が魅力だね
単独走、上り、向かい風、暑さにも強いし、スピードもある
無いのはラストのキレぐらい
271:スポーツ好きさん
23/12/02 09:20:10.73 0Y7RqqtX0.net
山道が多い環境で育つって何気に大きいんだろうね
山川は10000のPB(30分台)は高校1年生の時のものだけど
現時点では28分ひと桁くらいの力はありそうだよね
272:スポーツ好きさん
23/12/02 09:22:40.59 RgaiPpOH0.net
山川はもう学生トップランナーだからね。
佐藤一世や伊地知賢造が相手にならないレベル。
実際ロードで山川を倒せる可能性があるのは、駒澤3大エースか吉居大和、吉田響、前田和摩、黒田朝日、太田蒼生(覚醒時)くらいでしょう。
伊藤に関しては、箱根(ハーフ)が1番彼の良さが出るからかなり期待できるよ。出雲はそもそも距離が短いし、全日本は例年なら区間賞のタイムで走ってる。山川と同格とは言えないけど、伊藤も世代のトップランナーの1人ではある。
273:スポーツ好きさん
23/12/02 09:28:46.95 0Y7RqqtX0.net
伊藤は頭部の小ささ、腰幅の細さ、脚の長さと見るからに
中長距離をやる為に生まれてきましたという体型で羨ましい
274:スポーツ好きさん
23/12/02 09:40:54.10 W76ss1H50.net
赤星もそういう理由で苦手だったと思うけど、トラックぐるぐる回るだけの単調なのが苦手なのよ山川は。
必ずフロント付近に出ていっちゃうしw
だから27分台とか28分1桁とか、そこまでタイム出ないよきっと
275:スポーツ好きさん
23/12/02 09:53:46.47 bS/SncO40.net
>>251
連続で区間賞獲ってる秋山や小野田が28分台出したのは4年時で3年まで29分台なのになこんな印象操作してまで帰山外れてほしいんかね
276:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b9f-qewT [240b:12:d61:b2f0:*])
23/12/02 10:07:54.56 LpFTPx950.net
佐久長聖が圧倒的に幅きかせてる長野で上伊那農というマイナーさが山川らしいというか
277:スポーツ好きさん (ワッチョイ 11ee-QDDZ [58.157.182.27])
23/12/02 10:41:20.88 6X8rC+/Q0.net
>>225
青柿富士通入りの記事に
「ハーフマラソンでも1時間2分44秒のベストを持ち、ロードで高い適性を見せている」
と書いてあったよ
278:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7be1-CQBX [2400:2200:753:74f4:* [上級国民]])
23/12/02 11:02:31.01 PLFBxmS20.net
>>197
4年生6人、2年生4人
279:スポーツ好きさん
23/12/02 11:25:37.75 /e4NWDXGa.net
日本テレビは12月30日(土)18:00から「箱根駅伝 伝説のシーン表と裏 3時間SP」を放送すると発表。
280:スポーツ好きさん (スフッ Sd33-Bfsr [49.104.33.98])
23/12/02 13:06:10.26 ij0P6nw1d.net
帰山に関しては今回走るかどうかは状態が分からないので何とも言えないが
前回の時点で伊藤を差し置いて6区予定だったという事実があるからな
伊藤は前回時点でそれなりにトラックもハーフも走れていたので
そのあたりを考慮しても圧倒的に適性は上回るということだろう
281:スポーツ好きさん (スフッ Sd33-Bfsr [49.104.33.98])
23/12/02 13:06:13.83 ij0P6nw1d.net
帰山に関しては今回走るかどうかは状態が分からないので何とも言えないが
前回の時点で伊藤を差し置いて6区予定だったという事実があるからな
伊藤は前回時点でそれなりにトラックもハーフも走れていたので
そのあたりを考慮しても圧倒的に適性は上回るということだろう
282:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5330-8KGo [2001:268:988b:bf99:*])
23/12/02 13:23:13.63 bS/SncO40.net
篠川ダメか〜平国とか国士舘とかチャレンジ出来ないかなぁ
283:スポーツ好きさん (スップ Sd73-HbcD [1.72.9.3])
23/12/02 13:24:10.77 OuOnc7uFd.net
日体大現地で見てるけど帰山めちゃくちゃいいぞ笑
284:スポーツ好きさん (スップ Sd73-HbcD [1.72.9.3])
23/12/02 13:27:40
285:.32 ID:OuOnc7uFd.net
286:スポーツ好きさん (JP 0Heb-kG91 [133.106.140.136])
23/12/02 13:28:13.43 ZDPAmJgdH.net
12月の世田谷が狙い目かも
他に早い人が出るかが問題だけど
287:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9128-WycQ [2400:4051:1700:5300:*])
23/12/02 13:28:35.04 LQFI70NP0.net
13:37!!
288:スポーツ好きさん (JP 0Heb-kG91 [133.106.140.136])
23/12/02 13:29:38.86 ZDPAmJgdH.net
昼間なのに帰山まじかよ
289:スポーツ好きさん (ワッチョイ 19b8-WD8q [60.78.0.254])
23/12/02 13:31:31.68 j8BdcWOJ0.net
6区決まったな
290:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5330-8KGo [2001:268:988b:bf99:*])
23/12/02 13:32:00.11 bS/SncO40.net
6区出走なら持ちタイム過去最速だろ笑
291:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6944-KhN2 [110.131.243.129])
23/12/02 13:32:05.61 rNhGnL7I0.net
やばいって最高
292:スポーツ好きさん (ワッチョイ fbcc-L1ld [175.177.44.56])
23/12/02 13:32:31.07 t3+lHTOt0.net
手のひら返しカーニバル開幕
293:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6944-KhN2 [110.131.243.129])
23/12/02 13:33:32.79 rNhGnL7I0.net
帰山の持ちタイムでは花崎並みの適性ない限りは凡走確定→
持ちタイム歴代1位に
草過ぎる
294:スポーツ好きさん (スップ Sd73-HbcD [1.72.9.3])
23/12/02 13:34:34.34 OuOnc7uFd.net
帰山本当に凄いぞ 他大が騒然としてたぞ笑
295:スポーツ好きさん (ワッチョイ 6944-KhN2 [110.131.243.129])
23/12/02 13:35:32.94 rNhGnL7I0.net
ラストも60くらいまで上がってたらしい。
296:スポーツ好きさん (ワッチョイ 136c-THRv [2400:2411:8902:5d00:*])
23/12/02 13:35:36.98 MSLDqBjg0.net
>>266
あと、監督曰く気持ちが一番強いってのも
297:スポーツ好きさん (ワッチョイ e912-8IwF [2402:6b00:8e77:4300:*])
23/12/02 13:35:49.01 OjwOOuWW0.net
佐藤圭汰より10秒近く遅いのによくお前らポジれるな
298:スポーツ好きさん (ワッチョイ c1ca-7X2H [2400:2200:5d1:6e7f:*])
23/12/02 13:39:41.35 CKORXm0Q0.net
一人マイナとバチバチやったぞ
299:スポーツ好きさん (ワッチョイ 69d2-Oc+E [180.197.158.18])
23/12/02 13:42:50.67 LkC14DNk0.net
これ今回より次回の方が余裕で強いな
4年の穴は鈴木ぐらいで他はどうとでもなる
300:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2bb4-aSGp [2001:268:995a:817d:*])
23/12/02 13:43:03.71 R0lURHP60.net
館沢の記録プラス20秒くらいでいけるんじゃない?
301:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MMfd-KFiF [122.100.25.191])
23/12/02 13:43:25.35 wHFyt5zjM.net
帰山こんなに速いのかよ
流石に笑った
3年以降は平地走るべきだろもはや
302:スポーツ好きさん
23/12/02 13:45:54.99 KymDvAKK0.net
伊藤を平地に回せるのでかい
303:スポーツ好きさん
23/12/02 13:46:48.68 fIpuavjG0.net
冬の記録会だからインフレだと思うが、それを差し引いても6区の選手のなかではトップレベルだろう。
304:スポーツ好きさん
23/12/02 13:48:06.48 fIpuavjG0.net
あとは20kmのスタミナ。
怪我で練習できてなかたtというのが引っかかる。
305:スポーツ好きさん
23/12/02 13:51:30.26 RgaiPpOH0.net
夏合宿走れてるならスタミナ面はそこまで心配ないかと。それよりも、残り1ヶ月の間で怪我しないかどうかが心配だわ。
306:スポーツ好きさん
23/12/02 13:52:45.98 atRfv8px0.net
箱根間に合わせて欲しいな。6区の区間新みたい。青学野村のベストも13:36だからバチバチやって欲しい
307:スポーツ好きさん
23/12/02 13:52:59.55 QkoYZfDEF.net
森重清龍 14:07.40 PB
大和田貴治 14:15.83 PB
白井恒成 14:20.00
久保貴大 14:35.00
篠川史隆 14:04:52
植阪嶺児 14:12:95
藤山龍誠 14:25:71
帰山侑大 13:37:40 PB
308:スポーツ好きさん
23/12/02 13:53:10.68 bS/SncO40.net
>>285
あー青学の野村あたりが6区ならあっちのが最速になるかな
まぁ細かいことはどうでもいいか
309:スポーツ好きさん
23/12/02 13:58:31.86 11Air3If0.net
帰山の13:40切りで盛り上がってるけど、森重と大和田のPBも褒められるべきだろう
ただでさえ人数が急減した学年で、ここまでモチベーションが保てるのはプラスαのポジ要素
310:スポーツ好きさん
23/12/02 14:05:35.51 XQYd5mIP0.net
あとは出来れば唐澤に間に合ってほしいんだよね。間に合わなくても戦力的に余裕だけどさ。
4年間唐澤出た大会優勝してないし、一回くらい優勝メンバーに加わってほしい。
自分が出てない大会ばかり優勝してるのもかわいそうな気がする。
311:スポーツ好きさん
23/12/02 14:05:49.04 rAtwG+ew0.net
13:37のスピード+伊藤・山川が認めるほどの適性+直近で怪我したものの夏合宿をこなせたスタミナ
これはもう6区決まりじゃないか。
312:スポーツ好きさん
23/12/02 14:07:56.61 aj6V9ChZd.net
テノヒラクルー
313:スポーツ好きさん
23/12/02 14:08:07.20 J6lFCqFc0.net
篠原ー芽吹ー圭汰ー赤星ー山川
帰山ー庭瀬ー吉本ー伊藤ー青柿
314:スポーツ好きさん
23/12/02 14:15:17.32 RgaiPpOH0.net
田村が6区は区間賞コンビが準備してるって呟いてたね。帰山は怪我からの復帰が遅れたから本命ではないって。
315:スポーツ好きさん
23/12/02 14:16:13.08 11Air3If0.net
田村は何ひとつ呟いてないが、前から2年生カルテットと呼んで帰山を高く評価してただけに、お前らいまさらかよー笑とかほくそ笑んでるんだろうなw
316:スポーツ好きさん
23/12/02 14:16:55.06 pskNh43k0.net
区間賞コンビ?伊藤と誰?赤津ぐらいしか思い浮かばんが
317:スポーツ好きさん
23/12/02 14:17:32.53 RgaiPpOH0.net
>>310
もう消してるけど呟いてたよ
318:スポーツ好きさん
23/12/02 14:18:15.55 eTxJU8Sb0.net
>>311
わかる区間賞多すぎてどれがコンビかわからん
319:スポーツ好きさん
23/12/02 14:19:52.35 pskNh43k0.net
区間賞取ってて6区走れそうなんて赤津ともう大穴太陽しか思いつかんが。
320:スポーツ好きさん
23/12/02 14:23:00.98 kLXxv3Cn0.net
5区、6区を区間賞コンビって事じゃないの?
321:スポーツ好きさん
23/12/02 14:24:40.86 11Air3If0.net
>>312
早すぎて付いていけないわw
サンクス
322:スポーツ好きさん
23/12/02 14:24:48.45 /nCjRk9W0.net
帰山が目立ってるけど篠川、森重、大和田もナイスランだわ
森重は年間ほとんどレースに出ないのにしっかりPB更新しているのは気持ちの強さを感じる
こういうメンバーがいるとチームの雰囲気も上がっていくだろうな
323:スポーツ好きさん
23/12/02 14:28:00.36 ch+QhYpV0.net
うおお
324:スポーツ好きさん
23/12/02 14:29:24.90 WsR/bLhH0.net
唐澤、赤津が使えない台所事情を考えると、帰山に6区を走ってもらいたいな
325:スポーツ好きさん
23/12/02 14:34:03.45 4E0YWT4u0.net
伊藤ー篠原ー佐藤ー庭瀬ー山川
帰山ー
次も6区まで埋めれるな7区以降とかどうでもなるし
326:スポーツ好きさん
23/12/02 14:35:44.90 TolgV9Gd0.net
記録もさることながら、回転の良いピッチが戻っていて一安心しました。あの走法を見れば下り向きなことは一目瞭然です。
327:スポーツ好きさん
23/12/02 14:36:15.83 J6lFCqFc0.net
伊藤はやっぱり単独走で逃げる展開が自分のペースで走れて1番良いと思うし暑さにも強く下り基調な9区が1番合ってると思う!
328:スポーツ好きさん
23/12/02 14:36:40.78 PTDOlH1r0.net
ようやっと目に見える形で結果出せて良かったな帰山
329:スポーツ好きさん
23/12/02 14:37:11.29 ZDPAmJgdH.net
気が早いが来年の出雲を回すのが楽になるな
330:スポーツ好きさん
23/12/02 14:37:11.95 UbCDiN4e0.net
帰山は走った後も余裕あったしいいね
ナイターでもうちょい集団で走れてれば20秒台も出せるかも
331:スポーツ好きさん
23/12/02 14:38:21.45 HjxKhX+l0.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
URLリンク(s.resemom.jp)
○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●
早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
332:スポーツ好きさん
23/12/02 14:41:51.65 lpJ62yqF0.net
やったな帰山おめでとう!
いちゃもんつけてた人たちもこれで黙ってくれそうだ
こっから評価を覆し続けてくれ~6区は帰山の席だとずっと信じてる
333:スポーツ好きさん
23/12/02 14:41:53.30 W76ss1H50.net
もう今現在、選抜組は白子合宿中でしょ
さすがに箱根メンバー入りにはどうなんだろうかね
334:スポーツ好きさん
23/12/02 14:42:27.96 5INCjg6o0.net
>>328
入るわ
335:スポーツ好きさん
23/12/02 14:43:51.55 lpJ62yqF0.net
>>324
篠原―圭汰―山川―海晴―帰山―伊藤
もう3連覇が見えた
336:スポーツ好きさん
23/12/02 14:46:28.57 B5s21X7a0.net
>>320
これはもうあれか、3年連続3冠が見えたか?
能代工業か?
337:スポーツ好きさん
23/12/02 14:46:31.69 B5s21X7a0.net
>>320
これはもうあれか、3年連続3冠が見えたか?
能代工業か?
338:スポーツ好きさん
23/12/02 14:46:36.57 Jhq9gk4h0.net
帰山って優しい顔立ちだけど結構ガッチリしてるのね
339:スポーツ好きさん
23/12/02 14:46:36.58 w1YdNPDG0.net
>>301
青学の野村は出雲1区見る感じ急に落ち出したしスタミナに課題がある気がする、
帰山は悪くて58分前半、良くて花崎の記録超える57分30ぐらいで57分台でくればいいぐらいじゃないかな?館沢の記録超えるのはかなり厳しそう
340:スポーツ好きさん
23/12/02 14:50:00.76 jPtyMg4q0.net
重は高山が主力になってるから
追って頑張ってもらいたい!
341:スポーツ好きさん
23/12/02 14:50:53.89 +OXg+wPz0.net
>>320
吉本小松新谷村上小山もハーフで結果出したから復路で期待できる
342:スポーツ好きさん
23/12/02 14:52:22.49 Jhq9gk4h0.net
篠原-芽吹-圭汰-山川-金子
帰山-庭瀬-赤星-伊藤-花尾
金子がやらかしても山下りの神で捲れる
343:スポーツ好きさん
23/12/02 14:54:25.86 wHFyt5zjM.net
この持ちタイムなら6区は今年限りで卒業もある
来年は平地走らないと
参考 東日本実業団駅伝5区
1位 22:14 横手
2位 22:21 清水
3位 22:38 青木
4位 22:55 市村 →13:48
5位 23:05 滋野 →13:45
6位 23:07 宮坂
この2人に先着して日本人トップの13:37
344:スポーツ好きさん
23/12/02 14:56:22.67 mN97NWNh0.net
>>337
庭瀬 芽吹 圭太 山川 金子
帰山 篠原 赤星 伊藤 花尾
345:スポーツ好きさん
23/12/02 15:04:53.61 /nCjRk9W0.net
とにかく故障、病気に気をつけて欲しい
どれだけ能力があっても長期離脱したり直前に故障していたのでは意味がない
346:スポーツ好きさん
23/12/02 15:08:58.95 PTgZJELr0.net
付属の菅谷君も14.08でいい感じだね
すんなり来てくれるのかしら
347:スポーツ好きさん
23/12/02 15:09:49.55 WQy41Qe50.net
予想より20秒早かった帰山
早稲田の北村が呟いてるね
手加減してー
348:スポーツ好きさん
23/12/02 15:13:34.89 VXZIIvSo0.net
帰山6区確定はいいが、伊藤の使いどころが難しいな。6区サブと考えると復路の7区か10区だよな。
庭瀬10区だと思ってたが赤津と調子良い方が1区かな。
349:スポーツ好きさん
23/12/02 15:17:49.96 ch+QhYpV0.net
帰山走りそうな気がするわ
350:スポーツ好きさん
23/12/02 15:17:51.02 W2pZtGmPd.net
まあ驚くほどのタイムでもない
高校生でも34秒とかいるからな
20秒台出したら良かった
351:スポーツ好きさん
23/12/02 15:18:19.08 wXrNM5a10.net
伊藤は9区じゃダメ?
去年6区で得た下りの走りも活かせるし
352:スポーツ好きさん
23/12/02 15:20:48.35 /KpLg+6gd.net
箱根駅伝の前ひと月は皆一様に監督気分になってオーダーを考えるのは
どこのオタも一緒なのね
上から目線で好き勝手言われて選手は嬉しいのだろうか笑
353:スポーツ好きさん
23/12/02 15:21:10.57 Kk05Irpd0.net
さすがに帰山は13分20秒台は最低でも出さないと16人のエントリーには入れられないよ
選抜組はもう合宿してるわけだし
354:スポーツ好きさん
23/12/02 15:21:53.83 G6IVGl7I0.net
えっ?帰山13:37ってマジ!?
吉報すぎるだろ!
圭汰世代ドラ3がようやくお目覚めか
高校時代はロード10キロでもだいぶ強かったし、箱根のラストピースが1枚埋まったな
あとは唐澤だけだ
355:スポーツ好きさん
23/12/02 15:22:40.88 5INCjg6o0.net
>>348
下り候補だから入るよ
356:スポーツ好きさん
23/12/02 15:24:12.96 w1YdNPDG0.net
>>345
欲を言うな笑
357:スポーツ好きさん
23/12/02 15:25:08.43 Kk05Irpd0.net
帰山には13分25ぐらいは出して欲しかった、、、
358:スポーツ好きさん
23/12/02 15:27:39.11 G6IVGl7I0.net
帰山って今まで噂程度でしかなくて持ちタイムも微妙だったから一部の駅伝ファンに盲信されてるだけだったけど、これでガチの秘密兵器だったことがバレてしまったな
359:スポーツ好きさん
23/12/02 15:31:30.92 /KpLg+6gd.net
>>256
>>260
“結構大差”あるとか“圧倒的に”山川が上って
五輪代表と小学生くらい差がある様な言いっぷりだけどそんなにあるの?
360:スポーツ好きさん
23/12/02 15:46:48.06 2rzkEUuH0.net
帰山これ6区やろ
ヤバすぎて草
361:スポーツ好きさん
23/12/02 15:53:04.88 IyJGt+ON0.net
下り候補だから下り3番手として16人入りはあり得るんじゃないの?
362:スポーツ好きさん
23/12/02 15:53:08.74 IyJGt+ON0.net
下り候補だから下り3番手として16人入りはあり得るんじゃないの?
363:スポーツ好きさん
23/12/02 15:55:39.12 WTxXP2TX0.net
>>244
名前 所属学年 6区タイム その学年までのPB
1館澤 東海4 57:17 3:40.49 13:48.89 29:50.67 63:14
2今西 東洋4 57:34 14:08.91 29:17.37 63:23
3花崎 駒澤3 57:36 14:27.05 29:25.48 64:48
4小野田青学4 57:57 13:46.93 28:57.30 63:42
5秋山 日体4 58:01 14:17.73 28:55.61 63:03
6小野田青学3 58:03 13:46.93 29:59.31 63:42
7清水 順大4 58:06 13:51.15 28:39.54 62:38
7中島 東海3 58:06 13:53.93 29:15.38 62:28
9秋山 日体3 58:09 14:26.78 29:28.64 63:53
参千葉 駒澤2 58:11 13:51.70 29:47.85 64:42
10今西 東洋3 58:12 14:08.91 29:17.37 63:42
11髙橋 青学3 58:13 13:56.12 28:58.28 63:17
参千葉 駒澤4 58:15 13:51.70 29:30.45 62:41
参廣瀬 明治4 58:16 13:50.00 29:54.45 63:44
12谷野 青学4 58:18 3:45.31 14:05.96 29:36.71 64:16
参廣瀬 明治3 58:19 13:53.96 29:54.45 63:44
13宮﨑 日大3 58:21 14:13.15 30:31.01 63:53
参金子 大東3 58:21 14:28.10 28:48.55 63:33
14伊藤 駒澤1 58:22 14:09.16 28:28.15 64:15
14牧瀬 順大4 58:22 13:57.87 28:45.10 63:52
16武川 中学1 58:25 14:40.35 29:24.13 67:07
参宮井 順大4 58:29 14:03.36 29:09.4
参野村 中央3 58:29 14:21.30 28:54.55 63:52
17坪井 法政3 58:30 14:12.82 29:48.33 63:25
18小野田青学1 58:31 14:15.72
18三浦 早大3 58:31 14:11.94 29:42.50 62:52
20中島 東海2 58:36 29:15.38 63:12
364:スポーツ好きさん
23/12/02 15:56:53.30 atRfv8px0.net
8日まで合宿だから今はもう合宿中なのか
365:スポーツ好きさん
23/12/02 15:57:36.12 WTxXP2TX0.net
◎走力タイプ 62分台 or 28分台
清水、高橋勇、金子、伊藤、牧瀬、野村、三浦
◎スピードタイプ 1500m主戦場 or 13分台
館澤、千葉、廣瀬、谷野
◎ポテンシャルタイプ
今西、小野田、中島、秋山、武川、宮井、坪井
◎特化タイプ
花崎、宮崎
366:スポーツ好きさん
23/12/02 15:59:44.23 WTxXP2TX0.net
今西
2年時6区で59:31。
3年時に10000mで29'17(9月の十日町記録会)を出し6区は58:12、3月の学生ハーフは63:23。
社会人1年目で13分台、2年目で28分台前半と62分台前半を記録するなど、東洋時代にあまり機会が無かったが高いポテンシャルを有していた可能性が高い。
小野田
1年時に無名な状態で58:31だったが、2年時には5000mで13'46を出したことから元からスピード能力が高かった。
中島
2年時に58:36を出した時の自己記録は29:15.38、63:12とまあまあハイレベル。そこからの1年で続々自己新で13:53.93、29:15.38、62:28を記録し、3年時は58:06まで短縮。
秋山
3年時には持ちタイム14:26.78 29:28.64 63:53ながら58:09を記録。1年で全て自己新14:17.73 28:55.61 63:03で箱根も58:01に短縮。
武川
陸上1年目で29分24の化け物。後に13'50切り。
宮井
5000m自己ベスト高校世代トップの化け物。
坪井
社会人で28:56。
367:スポーツ好きさん
23/12/02 16:02:10.38 G6IVGl7I0.net
>>358
武川と宮崎はもったいなかったな
368:スポーツ好きさん
23/12/02 16:09:45.15 WTxXP2TX0.net
>>251
6区は皆さんご存知の通りスピードランナーが活躍する可能性がある区間です。上りもあり距離もあるのである程度の走力は必要とはいえ、1000m2'30切りのスピードに耐えられる力が必要なため、適性があれば素でそのぐらいは出せるスピードランナーが向いているということだと思います。
館澤は走力タイプ
369:ではなくスピードタイプで日本選手権覇者です。 今西は箱根初挑戦は59分かかっています。走力をつけて、立川で63:23出しましたし、社会人1年目で13分台も出しています。 小野田も1年時は試合に出ていなかっただけで、2年時に13'46出しています。 帰山がもしぶっつけで箱根駅伝出たとしてもネガキャンはしませんでしたよ。ただ、わざわざ日体に出て14分台かかったとしたら、それは箱根では期待できなかったでしょう。帰山に求められる水準が高いのは、「前年区間賞の伊藤を差し置いて走る」からですよ。コンディションが整っていれば当然区間歴代トップ20の結果は求められるでしょう。 「花崎輩出した実績ある大学の選手に、第二の花崎を期待するな」 とは一言も言っていません。 内部情報を持たない外野が、帰山は14分台でも下り適性があるから伊藤より走れる、などと言っても滑稽だ、と言いたかっただけです。 13分台出したから文句ありませんし、結局下り適性云々よりスピードの能力が高かったということでは?
370:スポーツ好きさん
23/12/02 16:11:38.67 WTxXP2TX0.net
ID変わってますが、昨日貼ったのと同じ者です。自己満でデータを見るのが好きでうるさくてすみませんが、ネットなんてそんなもんでしょ
371:スポーツ好きさん
23/12/02 16:11:54.62 WTxXP2TX0.net
にしても帰山すごすぎる
372:スポーツ好きさん
23/12/02 16:14:49.14 BT+QsVw20.net
佐藤、山川、伊藤の3人だけじゃなくて帰山も来年からフルで三大駅伝行けそうだな
これは朗報だけどなおのこと下級生使いにくいね
373:スポーツ好きさん
23/12/02 16:19:14.33 nS1PRPPvd.net
>>333
新井貴浩に似てる
374:スポーツ好きさん
23/12/02 16:27:12.64 Jhq9gk4h0.net
圭汰-芽吹-伊藤-篠原-山川
帰山-安原-赤星-花尾-庭瀬
375:スポーツ好きさん
23/12/02 16:35:02.91 ++w6ajmI0.net
唐澤ー鈴木ー佐藤ー篠原ー山川
帰山ー伊藤ー赤星ー庭瀬ー花尾
376:スポーツ好きさん (スッップ Sd33-Pj1B [49.98.132.10])
23/12/02 16:42:26.01 /KpLg+6gd.net
>>358
6区現行コース
1年生歴代最速 駒澤 伊藤蒼唯
2年生歴代最速 駒澤 千葉健太
3年生歴代最速 駒澤 花崎悠紀
4年生歴代最速 東海 館澤亨次
377:スポーツ好きさん (ワッチョイ 13bf-Zqaa [240f:100:611:1:*])
23/12/02 16:44:00.47 /nCjRk9W0.net
動画見たけど帰山強いわ
継続して練習出来るようになったらどうなることか
378:スポーツ好きさん (ワッチョイ 190e-Q9JY [60.35.208.166])
23/12/02 16:44:41.39 aLhsNHvA0.net
合宿の方はいい感じらしいね
379:スポーツ好きさん (スッップ Sd33-Pj1B [49.98.38.146])
23/12/02 16:45:39.35 a3f3x54Nd.net
>>328
多分他のみんながハーフ走ってた頃に6区試走はしてて、そこである程度走れてたら1週前の日体大→合宿ってのが本来の流れな気はするね。
どちらにせよ今日の結果以前に6区走るかどうか監督は決めてる気がする。もう試走は出来ないだろうし。
380:スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b42-HZ8Y [153.246.133.75])
23/12/02 16:46:09.95 rAtwG+ew0.net
去年コロナで選抜合宿できなかった小野も山下りの3人目のサブとしてメンバー入りしてるし、
帰山もメンバー入りはするんじゃないかな
381:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb94-C3CC [175.28.195.39])
23/12/02 16:49:32.72 rmghoSvT0.net
ポジティブツイートしてまた年末ネガ発言の流れかな。