駒澤大学陸上競技部スレ Part177at SPOSALOON
駒澤大学陸上競技部スレ Part177 - 暇つぶし2ch700:スポーツ好きさん
23/11/14 19:03:50.42 Jsz0bsiK0.net
唐澤残念だけど本人も競技者として辛い時間もたくさん過ごしたんじゃないかなぁ
引退しても走ることはできるんだし何より駒澤で4年も頑張ったんだし社会人としても活躍間違いなしでしょ

701:スポーツ好きさん
23/11/14 19:09:04.96 6IhFio3V0.net
山川の30分27秒は来年まで残りそうかな

702:スポーツ好きさん
23/11/14 19:21:25.26 mP7BOmuf0.net
八王子ロングディスタンスでれば28分10秒は切りそう山川

703:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d05-ClVr [248.106.22.21])
23/11/14 19:35:00.42 BETWVa7z0.net
>>691
スレチけど何で神奈川は優勝できたんだ

704:スポーツ好きさん (ワッチョイ db44-Owxj [119.174.238.200])
23/11/14 19:40:33.53 SOfQ99ts0.net
日テレジータスで96年の72回大会やってるぞ。藤田監督のデビュー

705:スポーツ好きさん (ワッチョイ d53f-FxWQ [252.135.119.159])
23/11/14 19:45:33.05 WMjRR66z0.net
箱根最後=引退なのけ?
月陸読めって話だろうけど

706:スポーツ好きさん (ワッチョイ 55b8-7z1d [60.69.178.19])
23/11/14 19:51:55.92 mfky/wyB0.net
八王子LD楽しみすぎる

707:スポーツ好きさん (オッペケ Sr31-CAB9 [126.253.250.160])
23/11/14 19:58:04.32 TCXB9zftr.net
引退かー最後に優勝味わって卒業して欲しいな。
全日本は一度も出れなかったし、なんかもったいないな

708:スポーツ好きさん
23/11/14 20:05:36.20 Xp8WRkAx0.net
>>654
去年の時点で山川はかなり強かったような・・・
このスレでは過小評価されてたけど

709:スポーツ好きさん
23/11/14 20:07:53.62 Xp8WRkAx0.net
圭汰が距離持つか持たないかで大きく変わりそうだな
距離が持っても10㌔以下で見せる走りができるかどうか
何とか走り切れるぐらいだったら復路か最悪補欠もありだな

710:スポーツ好きさん
23/11/14 20:09:11.21 /8md5K/T0.net
唐澤がいなくても今回は大勢に影響ないだろうからその枠は下級生にあげてもらいたい

711:スポーツ好きさん
23/11/14 20:09:51.36 ZiRLVT7D0.net
>>704
大八木監督のゲキがあれば自然と走れるんじゃね

712:スポーツ好きさん
23/11/14 20:13:17.48 Xp8WRkAx0.net
伊藤は6区なら区間賞レベルのエース級だけど
平地だとこのスレの高い評価のわりにものすごく微妙なんだよな
その辺りの起用がどうなるか

713:スポーツ好きさん
23/11/14 20:26:16.44 fOBO5xP0d.net
本人曰く「おそらく陸上人生最後の走り」だから引退だろうね
それにしても無観客だったはずの箱根の思い出が「出待ちが多かった」は草

714:スポーツ好きさん
23/11/14 20:28:58.57 kAMuohnp0.net
>>707
まぁこのスレは田村準拠だからアテにしちゃダメだけど藤田さんが出雲の6人は全日本で走らせたい。残りの2枠を争うって言ってたからやっぱり白鳥赤津庭瀬と


715:今の時点での花尾とかと比べても頭ひとつ抜けてるんじゃないかな。



716:スポーツ好きさん
23/11/14 20:36:34.98 kAMuohnp0.net
>>709
句点の位置バグってる。気にしないでもろて。

717:スポーツ好きさん
23/11/14 20:37:52.65 WzX0gb70M.net
八王子の10000m圭太篠原芽吹誰が一番のタイム出すと思う?俺は圭太

718:スポーツ好きさん
23/11/14 20:52:41.63 5TvIinHU0.net
芽吹、篠原、圭汰が同一レースに出るのって初めてだっけ
このスレでも去年あたり、篠原に対して「奴は四天王の中でも…」とか言ってた記憶があるけど、何より本人達がインタビューでSチームの力関係を話す時のネタにしそうw

719:スポーツ好きさん
23/11/14 21:03:00.56 mP7BOmuf0.net
八王子3人ともDNFとか普通にありそう

720:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5b0b-XI6K [111.104.247.25])
23/11/14 21:13:40.75 oi01zCD70.net
接触が怖い。転倒し、怪我だけはないことを祈る。

721:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d86-7z1d [240.59.133.192])
23/11/14 21:54:37.35 PyG5SdKq0.net
犬との接触は避けたいな

722:スポーツ好きさん
23/11/14 22:33:49.83 lj5Lp2FF0.net
>>713
DNSならわかるけどDNFって集団転倒かなんか
そうなったら箱根は終わりやな笑
真面目な話
八王子・日本選手権・箱根のどれを優先するんだろうね

723:スポーツ好きさん
23/11/14 22:52:01.05 skkGijsT0.net
篠原は八王子出るなら日本選手権出ればいいのにな

724:スポーツ好きさん
23/11/14 23:28:03.33 CVIIIiyW0.net
唐澤ぶっつけで箱根?
それとも無しなのか

725:スポーツ好きさん
23/11/14 23:31:19.12 /8md5K/T0.net
個人的には鈴木と篠原は出なくていいと思ってる
佐藤が出たら27分20秒台だと思う

726:スポーツ好きさん
23/11/14 23:54:32.14 5lBh41/g0.net
>>719
だとしたら全日本の差を考えると黒田前田が27分30台になっちゃうのだが。20台出してくれたら嬉しいが、40切りはありえても30切りは無いのでは?

727:スポーツ好きさん
23/11/14 23:55:53.86 uppblHLX0.net
伊藤って2年だけど、区間賞→区間3位→区間2位で抜群の成績残してるのに微妙とか思われるの、駒澤のレベルが上がった証拠やね

728:スポーツ好きさん
23/11/15 00:09:48.69 R0ZIWKeC0.net
1番タイム出すのは篠原かな
芽吹は全日本で疲労
圭汰はちょっとハードだった

729:スポーツ好きさん (ワッチョイ db28-WdXq [247.184.189.52])
23/11/15 00:14:10.94 lCZITiTz0.net
>>721
比較対象が佐藤山川っていうエース区間走って区間賞のメンツやからな。

730:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d37-6FPt [122.133.106.195])
23/11/15 00:21:50.07 EuIQJxic0.net
>>720
その手の比較する人多すぎ
そんな単純なもんじゃない

731:スポーツ好きさん
23/11/15 00:32:04.40 XXHAoqpo0.net
唐澤という天才ランナーは俺の記憶から生涯消える事は無い。
中日の中里の様。(花咲徳栄と春日部共栄は栄系列の姉妹校か?)
とにかく芽吹、白鳥、唐澤という天才が揃った世代に浪漫を感じずに要られなかったよ。
フリーザ(田澤)とギニュー特戦隊(芽吹=ギニュー、唐澤=ジース、白鳥=バータ、花尾=リクーム、赤津=グルド)に駒澤ファンは楽しみしかなかった。
(ザーボン=山野、ドドリア=円)

732:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d83-Dism [250.42.105.107])
23/11/15 00:58:56.15 6jCiibwf0.net
>>724

駅伝のペースでトラックの実力を推定するのは容易では無いと思いますが、上手く走れた他者との比較はある程度の信ぴょう性があると思います。失敗した人のタイムはあてにならないと思いますが、上手くいった人同士のタイム比較はまあまあ信頼できると思います。
篠原に19秒勝ったキムタイが27分41秒、赤星に26秒勝った斎藤が27分59秒で走っていますし。

圭汰が27分30秒を切ったら、全日本では実力を出しきれていなかったということだと思います。

全日本2区
名前 タイム PB
◯圭汰 3101 13'22
---- 3105 --- 10000m28'00ペース
◯黒田 3109 13'36
◯前田 3111 28'03
---- 3116 --- 10000m28'10ペース
◯山口 3120 13'34
△アモ 3127 27'59
---- 3127 --- 10000m28'20ペース
△中野 3132 28'00
◎山中 3132 29'07
---- 3138 --- 10000m28'30ペース
---- 3149 --- 10000m28'40ペース
---- 3200 --- 10000m28'50ペース
△三浦 3204 28'32
---- 3211 --- 10000m29'00ペース
◯兵藤 3216 29'08
◯山中 3218 28'57
×西川 3222 28'25
×山本 3222 28'16
---- 3222 --- 10000m29'10ペース
×山森 3239 28'27
×カマ 3247 28'19
×亀田 3247 28'25

733:スポーツ好きさん
23/11/15 02:23:38.28 EuIQJxic0.net
>>725
ちょっと気持ち悪い

734:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d40-MGY/ [240b:251:d141:3400:*])
23/11/15 07:37:01.95 YxAe/AqP0.net
芽吹、圭汰、篠原、山川
あと1人は果たして赤津?赤星?

復路、帰山、安原、赤星?、伊藤?、花尾?
青柿?示しがつかん

735:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-9ENu [49.98.168.236])
23/11/15 07:38:43.76 sEQJDdo8d.net
徳栄は埼玉栄と同じ系列
栄東や栄北とか。

春日部共栄は別だよ。

今年夏甲子園出ていた東京葛飾の共栄学園とか共栄大学のグループだな

736:スポーツ好きさん
23/11/15 08:35:54.10 jXoLPgm1d.net
>>717
2年次田澤の例があるから怖い。そのあと箱根で日体大池田以外全員凡走だったし

737:スポーツ好きさん
23/11/15 08:55:02.64 tPS/HOBz0.net
日本選手権は春のエコパの方にも出られるから今回絶対出なきゃいけないわけじゃない
八王子で27分台だせばほぼ確実に大学クロカンの日本代表にも選ばれるし

738:スポーツ好きさん
23/11/15 10:10:39.60 E22Q7CkD0.net
まあ篠原も27分30は切れてないし佐藤圭汰も27分40切りぐらいかな

739:スポーツ好きさん (ワッチョイ f59c-LCSD [118.86.205.4])
23/11/15 10:35:49.43 ualvBoda0.net
唐澤は天才だけど走る事が好きな感じじゃなかったな
目立つ事も嫌いでインスタには登場しないしインタビューは放送事故になるし
走るのが大好きで止められるまで走ってるとか、ガッツポーズ16回しちゃう性格なら陸上続けてくれたんかな

740:スポーツ好きさん
23/11/15 12:02:51.09 GbRSxveH0.net
5月の日本選手権で27分台現卒駒澤大対決見たかった~

741:スポーツ好きさん
23/11/15 15:02:42.79 E244BO0j0.net
唐澤-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-伊藤-赤星-花尾-青柿

742:スポーツ好きさん
23/11/15 18:24:42.96 XXHAoqpo0.net
>>735
本当に帰山が下り強いならベストオーダー。
どうしても安原に箱根の距離は適してない気がするんだよな、、

743:スポーツ好きさん
23/11/15 18:36:29.63 5vLyYfYa0.net
上尾楽しみだな
ここで大体どんなオーダーになるかも予想できる

744:スポーツ好きさん
23/11/15 18:47:54.93 DqVUc6vO0.net
ユーチューブのGet sports graphicで芽吹が取り上げられてるけど、本当に素晴らしいわ。
おじさん達は田澤の影追いすぎ!とか批判的な意見多かったけど、追うことの何が悪いんや!気象条件の違いはあったにせよ、若者の挑戦する心意気を見習わなければいけないと思った 

745:スポーツ好きさん
23/11/15 18:50:12.64 pXPN1ccIa.net
>>20
桑田

746:スポーツ好きさん
23/11/15 19:04:01.42 5h5wW3eJ0.net
芽吹が全日本で「おれは!!弱いっ!!」したのはどう考えても箱根に向けてチームに良い影響を与えるわ

747:スポーツ好きさん
23/11/15 19:43:10.11 nw4IeRiH0.net
>>632
陸上選手を引退した青学OBの誰かが原に変わって青学の監督になればいいんだろうけど駒澤みたいに大八木から藤田敦史のような人材はいないんじゃないかな
青学OBのなかに世界陸上とかオリンピックに出た選手っていないイメージがある
駒澤なんて大八木門下一期生の藤田敦史から最近なら学生時代から実業団ランナーのトップ相手に活躍してた田澤廉にいたるまで世界陸上に出場経験がある
東京オリンピックだと中村匠吾が出場してたな
そういうOBの経験の積み重ねが駒澤と青学の差になってるし、原も箱根駅伝以外に自分の商品価値を見いだせていないのも自分が育てた青学OBが世界陸上に出場できていないからだと思う

748:スポーツ好きさん
23/11/15 19:44:22.04 vkDks/YQM.net
芽吹は田澤リスペクトしすぎて時計までAppleWatchな所面白いな

749:スポーツ好きさん
23/11/15 19:48:46.97 0mlnshmY0.net
>>725
うわぁ…

750:スポーツ好きさん
23/11/15 20:29:25.36 jjY7UbAV0.net
>>740
練習しすぎてしまうところがあるから怪我をしないようにだけは気をつけて欲しい

751:スポーツ好きさん
23/11/15 20:51:26.89 HND6UGi70.net
唐澤上尾にエントリーされてるっぽいね

752:スポーツ好きさん
23/11/15 20:56:39.73 pj7o6Vqf0.net
唐澤がエントリーされて逆に青柿が消えた?

753:スポーツ好きさん
23/11/15 21:00:24.72 tPS/HOBz0.net
上尾
唐澤、赤津、赤星、白鳥、花尾、太陽、庭瀬、吉本、植阪、海晴、小山、島子
青柿伊藤山川亘理が消えて唐澤吉本海晴植阪が追加された

754:スポーツ好きさん
23/11/15 21:03:53.68 R0ZIWKeC0.net
これは唐澤後二回見られるか最後になるか
凄いレースだわ

755:スポーツ好きさん
23/11/15 21:05:48.25 R0ZIWKeC0.net
青柿君は間に合わないのか

756:スポーツ好きさん
23/11/15 21:10:02.69 5vLyYfYa0.net
吉本海晴がいるのはおかしいから逆かもね
元々のエントリーがそれで青柿亘理山川伊藤にチェンジした説

757:スポーツ好きさん
23/11/15 21:10:46.00 NCa3rv3j0.net
上尾出走駒澤のホームページが正しい?

758:スポーツ好きさん
23/11/15 21:17:35.49 tPS/HOBz0.net
いや、駒澤のHPは大会公式発表の後追いで更新されるからこの後上尾公式にあわせて修正される
出場者に送られるパンフの名簿に唐澤載ってないから後からわざわざ追加されたはず
なおかつ世田谷に出た吉本海晴+数人がDNSかと

759:スポーツ好きさん
23/11/15 21:18:08.90 nLxpvjFp0.net
上尾に唐澤の名前ある?

760:スポーツ好きさん
23/11/15 21:19:01.27 nq3g7FQb0.net
57 唐澤拓海
上尾のホームページから名前を入れると

761:スポーツ好きさん
23/11/15 21:21:35.13 nq3g7FQb0.net
大学ホームページも変わってる
唐澤拓海出てた

762:スポーツ好きさん
23/11/15 21:22:26.30 5vLyYfYa0.net
>>752
まじか
それなら楽しみだ
でも青柿間に合わないのは悲しいな

763:スポーツ好きさん
23/11/15 21:26:22.19 R0ZIWKeC0.net
赤津、唐澤、花尾、安原、赤星
山川、伊藤、山にしても後4人
本当に最後まで厳しい
最後に圭汰距離適性とか
もうわからない

764:スポーツ好きさん
23/11/15 21:38:44.54 OrZanUcd0.net
唐澤くん出よるのは素直に嬉しい。実業団とかで見られやんのやったら、テレビで何回も放送されよるくらい箱根で伝説残してほしい。

765:スポーツ好きさん
23/11/15 21:42:16.86 mGKfJFYB0.net
藤田監督も唐澤選手に期待していると話していたし走れる状態なのでしょう。
今年度がラストランになるなら、本人も気合い入っているはず。本気の時の唐澤は爆走してくれるよ。

766:スポーツ好きさん
23/11/15 22:13:41.43 QPoTHoaj0.net
青柿は調整間に合わなかったのかな
去年は全日本エントリーされてからの上尾出場だった
今年は全日本エントリー外で上尾未出走なら本番出走は厳しいか

767:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d28-n/oG [2001:268:9913:46a8:*])
23/11/15 22:17:19.20 QPoTHoaj0.net
伊藤上尾回避ってことは今回も6区の可能性ありだな
伊藤はコース適性的に9区説もあるくらいでかつ確定選手ではないから平地走らせるつもりならハーフ走らせたいところだった
帰山は完全に行方不明状態なのでこれで箱根エントリーされたら山候補ってことになる(当たり前だけど)

768:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2334-CAB9 [2400:4050:b0e2:1d00:*])
23/11/15 22:29:27.64 dLF/s/OQ0.net
これまでの藤田さんのコメントから見ても順調に行けば唐澤芽吹で1区2区だろうな
最後の最後に唐澤→芽吹の襷渡しとか見れたら泣けるわ

769:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2344-n2qj [61.26.185.199])
23/11/15 22:32:54.95 OrZanUcd0.net
>>762
なんか拓海と芽吹ってびっくりするくらい活躍する時期被っちょらんよな。

770:スポーツ好きさん (オイコラミネオ MM61-Ifga [150.66.66.159])
23/11/15 22:37:23.63 vkDks/YQM.net
>>763
2年の関東インカレで唐澤が芽吹に勝ったレースくらいしか印象残ってない

771:スポーツ好きさん (ワッチョイ d581-44F/ [2400:2410:c621:a800:*])
23/11/15 22:45:59.21 c5kkZoxL0.net
唐澤 鈴木 佐藤 篠原 山川
帰山 伊藤 赤星 花尾 赤津
(伊藤)(白鳥)
が的中したら 凄いな 俺

772:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23cc-BCWt [219.110.135.192])
23/11/15 22:48:19.91 jjY7UbAV0.net
安原兄は絶対に箱根走るよ
今年の成長は素晴らしいし最近の貢献度的にも走らせる優先度は唐澤や花尾よりも高いと考えている

773:スポーツ好きさん
23/11/15 22:51:36.25 JcEvcBS40.net
唐澤が上尾で強さを見せてくれたら最高だなぁー。楽しみだわぁ

774:スポーツ好きさん
23/11/15 22:53:10.91 zbLnvfIcd.net
全日本後にメンバー選考リセットされてるから安原は上尾で赤星花尾唐澤に勝たなきゃ走れないよ
山川はともかく伊藤がいないのは意外
ハーフの実績ないし6区をメインで準備かな

775:スポーツ好きさん
23/11/15 22:56:54.63 jtET60rx0.net
一年生誰か飛躍しそう

776:スポーツ好きさん
23/11/15 23:26:08.26 blj7RRlZ0.net
>>766
自分も絶対走ると思ってる
本人が2年連続3冠すべてのレースを走った男になると公言してるからね
実は3冠に関しては芽吹や花尾よりも皆勤&貢献度高かったりする

777:スポーツ好きさん
23/11/15 23:40:43.79 WRSNPNqu0.net
>>754
57の唐澤から68の島子までが駒澤で学年順あいうえお順になってるから元々は57は青柿だったんだろうね
変更届出が世田谷の前で吉本植阪海晴はどちらでも選べるようにしてやったのかな

778:スポーツ好きさん
23/11/15 23:51:51.49 6jCiibwf0.net
ね、安原の貢献度は高いよね。
一番走ってるの安原だし、失敗も一回だけ。その一回はでかかったけど。
青柿 22年度 箱10区2位
   21年度 箱10区6位 全2区10位
赤津 23 全1区1位
   21 出5区10位
赤星 23 全4区2位
   22 箱8区4位
   21 全4区4位
金子 22 箱5区4位
唐澤 22 箱1区2位
   21 出4区8位
白鳥 21 箱7区10位
   20 箱1区15位
芽吹 23 全7区3位 出6区1位
   22 箱4区3位 出6区1位 
   21 箱8区18位
   20 箱5区4位 出3区5位
花尾 22 全8区1位 出1区2位
   21 箱4区9位 全8区4位 出3区4位
   20 箱7区4位 出2区11位
安原 23 全6区1位 出5区2位
   22 箱7区5位 全6区4位 出5区1位
   21 箱3区16位 全6区2位 出2区3位
篠原 23 全3区2位 出1区1位 
   22 箱3区2位 全5区2位
   21 出1区8位
伊藤 23 全5区2位 出4区3位
   22 箱6区1位
圭汰 23 全2区1位 出2区1位
   22 全2区2位 出2区1位
山川 23 全8区1位 出3区3位
   22 箱5区5位 全4区1位

779:スポーツ好きさん
23/11/16 00:05:42.80 cg8KkaXg0.net
>>742
Applewatchだと田澤リスペクトになるの?
そういえば時計しない山川も全日本で時計デビューしてたw
Applewatchだった気がする

780:スポーツ好きさん
23/11/16 00:09:44.26 vu58yJMw0.net
安原3区のやらかしはあまりにも見栄えが悪かったもんなぁ、、走るとしたら7区以外はないと思う。
唐澤、芽吹、圭汰、篠原、山川
伊藤、安原、赤星、花尾、好調
これが藤田さんの考える基本ラインでしょう。
10区は白子でこなせれば青柿。来年を見据えて吉本。
青柿か吉本か。顔似てるし。亘理なら青柿クリソツだったけども。

781:スポーツ好きさん
23/11/16 00:24:11.66 vu58yJMw0.net
モンスター世代の4年生がガチ対決か、、
芽吹は当確として、唐澤、白鳥、花尾、赤津、赤星、安原の対決とは、普通に楽しみでしょうがない。

782:スポーツ好きさん
23/11/16 00:27:16.52 qYPHzpqw0.net
兎に角青学の箱根マジックだけが怖い。
なんで今更みんな好調なんだよ。。

783:スポーツ好きさん
23/11/16 00:31:04.23 svzqPTJB0.net
>>776
誰が好調なん?

784:スポーツ好きさん
23/11/16 00:55:55.19 ekZUP5fa0.net
>>776
青学がどうしてこようが自分達の本気を出すだけやで。

785:スポーツ好きさん
23/11/16 01:13:39.94 eJiZFTcO0.net
>>741
藤田監督の次って宇賀地なんかなそう考えると
00年台の駒澤で1番エースの印象あるのが宇賀地だし

786:スポーツ好きさん
23/11/16 01:18:05.86 oFo2g7y0d.net
>>766
太陽は貢献度自体は1番高い(去年出雲から皆勤)やし今季は割と安心して見てられるから箱根外れることはないわな
ある意味4年の象徴みたいな選手でもあるからいなかったら流石に寂しい

787:スポーツ好きさん
23/11/16 01:31:56.78 76KtwhMe0.net
>>766
走るでしょう、走るでしょう安定感あるし。
任された区間でもう、外すこともないし
コンディショニングは黄金世代の中でも上位だからね。

788:スポーツ好きさん
23/11/16 01:46:38.70 0ouhfvd80.net
太陽、もしかして個人6勝してる?
7勝で最多記録なんだっけ

789:スポーツ好きさん
23/11/16 02:22:43.09 CJFXZ3Ku0.net
>>779
宇賀地やると全日本勝って箱根勝てない駒澤にまたなりそう宇賀地自身には何も悲はないが

790:スポーツ好きさん
23/11/16 02:50:41.57 wZC5vwJ20.net
4回二区を走った中で二年生の時は2番目に襷を受け取った宇賀地
それ以外の一区の順位は15位19位18位

791:スポーツ好きさん
23/11/16 02:55:43.51 sotr0ekD0.net
>>782
太陽は6勝
21全日本、22出雲、22全日本、22箱根、23出雲、23全日本
芽吹も6勝
20全日本、21箱根、22出雲、23箱根、24出雲、24全日本
次点が花尾の5勝
20全日本、21箱根、21全日本、22出雲、22全日本

花尾は9勝も狙えただけに残念

792:スポーツ好きさん
23/11/16 03:24:14.51 76KtwhMe0.net
ほんと花尾くんの怪我だけは!
こっちも走るとこ見たかったよ
箱根は見れますように。

793:スポーツ好きさん
23/11/16 03:28:50.17 YMP1mjGG0.net
パイセンが走った3レースは全て優勝
地味ながら貢献度は低くない
「無難に走れる選手」(田澤)
箱根には必要不可欠、ブレーキは絶対ダメだから

794:スポーツ好きさん (ワッチョイ d5d6-c+N1 [2001:268:99aa:63fa:*])
23/11/16 07:01:47.81 +V+vz3D/0.net
>>616
だから、唐澤によほど自信がない限りは
篠原1区に推すかな?
モブまではいかないが、志貴や市村とかの立ち位置の選手にコバンされるのは嫌なんで

795:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23b1-tIDR [2407:c800:5a11:c36:*])
23/11/16 07:02:25.08 vZ/SgNVq0.net
花尾君は箱根はあまり実績残してない。
理由は全日本で1人長い距離走って特にデットヒートした時
疲労が残ってた気がする。
上尾ハーフ消耗するレースして欲しく無いけどかなり
本気出さなきゃ箱根に出れない。
難しいね。

796:スポーツ好きさん (ワッチョイ d5d6-c+N1 [2001:268:99aa:63fa:*])
23/11/16 07:06:09.92 +V+vz3D/0.net
>>776
鳥井、塩出、若林辺りか
別人化して危険な枠は
荒巻はまだそこまでではなさそう
若林は箱根でプレッシャーになって吐いてしまうのであれば、シード校に編入したほうが強さを発揮できるのでは?ってなってしまうなあ

797:スポーツ好きさん (ワッチョイ bdee-dast [58.157.182.33])
23/11/16 07:41:49.57 DGVeqa/+0.net
>>773
田澤どうこう関係ないと思う
赤星もApple Watch Ultra着けてるし

798:スポーツ好きさん (ワッチョイ e39f-FxWQ [2400:2200:642:dd9d:*])
23/11/16 08:00:53.61 xI4fAqui0.net
>>790
青学強い?走ってみないと分からない選手ばかり。1〜3位独占と言っても所詮二軍戦。赤津、赤星、安原出していたら、逆に1〜3位独占しただろう。

799:スポーツ好きさん (スププ Sd43-FxWQ [49.98.62.54])
23/11/16 08:57:31.17 BjvTkAySd.net
>>792
走ってみないと分からない選手が走ってみたらめちゃくちゃいいかもしれないから危険だって言っとるんやろ

800:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dff-BCWt [2404:7a87:2c00:6400:*])
23/11/16 08:59:25.51 mi0F7/cc0.net
所詮復路しか走らないような奴は心底どうでもいい

801:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dff-BCWt [2404:7a87:2c00:6400:*])
23/11/16 08:59:28.52 mi0F7/cc0.net
所詮復路しか走らないような奴は心底どうでもいい

802:スポーツ好きさん
23/11/16 10:02:51.24 vK4GrYJqd.net
青学と言うか駒澤以外の全大学に言えるけど、箱根優勝に関しては往路で爆発する選手がいるかどうかだからな
往路で爆発するかもしれないって選手を語るならともかく、復路になるような選手は関係がない

803:スポーツ好きさん
23/11/16 10:25:30.22 ytawTa8B0.net
青山の一世、太田、若林、あと1人誰か?
往路爆走されると大変。
青山は復路が不気味なんだよな
来年の方が強くなりそうだし。

804:スポーツ好きさん
23/11/16 10:27:05.35 ytawTa8B0.net
>>766
上尾1分台出したら
円超えなら
泣けるし感動。

805:スポーツ好きさん
23/11/16 10:27:54.05 bB7vdePo0.net
上尾って配信あるの?

806:スポーツ好きさん
23/11/16 10:40:14.40 bBGGBwvH0.net
テレ玉YouTubeで配信があるみたいだよ
8時半からだって

807:スポーツ好きさん
23/11/16 10:58:37.52 taY0ktm80.net
中央國學院創価が怖い
青学は再来年以降だな

808:スポーツ好きさん
23/11/16 11:08:37.70 ekZUP5fa0.net
インフルコロナ怪我が怖い
青学國學院は来年以降
中央は敵じゃない

809:スポーツ好きさん
23/11/16 11:54:17.20 10q8AJrCa.net
>>760
青柿は去年3つもレースに出たことでピークを合わせれなかったため、区間賞を逃したことを反省して今年は箱根一本で調整中
彼は吉田繁とトウカイテイオーを尊敬してるはず

810:スポーツ好きさん
23/11/16 11:59:58.23 6rbmNKjp0.net
安原は任された区間をくり返すほど走り方がうまくなってるし、箱根も7区を走らせたい

811:スポーツ好きさん
23/11/16 12:13:16.07 10q8AJrCa.net
安原はこの1年でスタミナもつけたように見える

812:スポーツ好きさん
23/11/16 12:23:53.44 BgCK3sjr0.net
>>800
テレ玉は先頭しか映さないから外国人走るならほぼ意味ない

813:スポーツ好きさん
23/11/16 12:32:42.02 10q8AJrCa.net
じゃあ唐澤にはつかせるよ

814:スポーツ好きさん
23/11/16 12:38:55.49 o7VLOxDW0.net
個人的には再来年以降を見据えて山川の2区を見たいが、藤田監督はそこまでのギャンブルをするかどうか。

815:スポーツ好きさん
23/11/16 12:43:54.21 n6FmrOrFr.net
エース4枚のうち山川だけ八王子LDに出ないのは、やっぱり山予定ってことでは?

816:スポーツ好きさん
23/11/16 12:45:18.60 6rbmNKjp0.net
山川二区も見たいけど今年はのぼるでしょう
妖精も響もいるし、青学が黒田使ってきたらどの程度なのかの様子も見たいし

817:スポーツ好きさん
23/11/16 12:48:03.09 pzyVyWkU0.net
>>806
去年は殆どムルアしか映ってなかったな

818:スポーツ好きさん
23/11/16 13:00:04.57 ZDS8Gcw50.net
青柿は難しい状況みたいです。結果は区間2位だったが、1km毎のタイムがちょっと不安定だった。2年の時の全日本での走りも不安定な走りだった。藤田監督は緻密な方なのでこのような走りは評価していない。今回は、全日本の8名と花尾・唐澤が加わりそうだが、庭瀬・小松もいる。この12人と山要員の帰山・金子を加えた14人はエントリーされる。残り二枠は、吉本か1年生から選ばれると思う。

819:スポーツ好きさん
23/11/16 13:14:48.67 6U7mdpvAd.net
青柿は多動みたいに周りキョロキョロしたりガッツポーズを何度もしたりと落ち着きない子供みたいな部分があり、アンカーとして替わりがいる状況では選ばれないかもしれない
27分台出せれば別だが

820:スポーツ好きさん (スッププ Sdeb-7str [27.230.95.191])
23/11/16 13:52:20.51 QDcNSW8sd.net
>>779
松下とか黄金時代のエース感ある
コーチでやらかしてるから絶対ないけど
あとは田中とか

宇賀地はエース感強いけど黄金時代ではないんだよな

821:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d94-7z1d [240a:61:3233:2972:*])
23/11/16 13:52:48.91 Ds0n2ZJs0.net
箱根駅伝 春夏秋冬前編
11/25(土) 19:00~20:54 BS日テレ

822:スポーツ好きさん (ガックシ 068b-BCWt [133.3.201.170])
23/11/16 13:53:29.93 gGz0l9gj6.net
区間2位でそこまで言われてるの草
そりゃあれだけプレッシャのかかるアンカーなかなかないしガッツポーズもしちゃうて。
区間毎のラップもあれでしょ実況が不安煽るような言い方わざわざしただけで最初の5キロのラップとか六郷橋のアップダウンあるのに、なにがラップのバラツキとかいってんだ?って感じだったが。

今年走ってないから不安であることだけは納得するが。

823:スポーツ好きさん
23/11/16 15:03:22.63 4XVd0HcJ0.net
赤津-芽吹-圭汰-篠原-山川
帰山-伊藤-赤星-花尾-唐澤

824:スポーツ好きさん
23/11/16 15:04:05.66 dvjKWAos0.net
山川でも黒田には勝てる気がするな吉田は多分無理だけど

825:スポーツ好きさん
23/11/16 15:17:26.88 sRU5lvZPa.net
山川黒田吉田山本が揃ったら史上最強の5区になる

826:スポーツ好きさん (ワッチョイ d590-BCWt [2001:268:9a6e:1527:*])
23/11/16 15:58:49.45 SIGrs33t0.net
唐澤単独走どうなんやろ。イメージないけど。

827:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23b6-c+N1 [2001:268:99e0:7c19:*])
23/11/16 16:28:32.38 167F9BK00.net
>>797
一世も頑張ってるとこ申し訳ないけど
一世を往路に置かなくてはいけないチーム状況だと青学の優勝は99%ないと言えるな
田中と一世はだいたいMAXが分かっててそれ以上の走りが基本的にないから
往路に田中と一世がいるようなら怖くない
逆に世田谷の結果がどこまで本気かわからない鳥井のが脅威

828:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3ded-XI6K [240b:12:4200:2b00:*])
23/11/16 16:29:10.74 C3e/C7mD0.net
みんなでよーいドンじゃないレースで好走したイメージがあるのは、
高3の都道府県4区くらいかな唐澤は。

829:スポーツ好きさん
23/11/16 16:34:05.95 167F9BK00.net
>>820
27分台の力があれば逃げるくらいはできるでしょ

830:スポーツ好きさん
23/11/16 16:53:24.90 tXFbrW/f0.net
>>822
あー、アレはすごかった
ぐんぐん後方から追い上げたもんね
途中吉本だったかと並走したような
あと唐澤がタスキを渡したのは現 國學院の佐藤快成だったかと

831:スポーツ好きさん
23/11/16 16:53:54.14 mi0F7/cc0.net
唐澤の能力とチームの戦力考えたら
1区走るか、どこも走らないかだ
万全なら今のチームでも1区を任せる能力がある
逆に万全じゃないならわざわざ復路とかで使う必要性もない

832:スポーツ好きさん
23/11/16 17:25:51.43 sRU5lvZPa.net
唐澤が好調なら篠原1区も面白い
空前絶後の全区間先頭記録が見えてくる。
唐澤でも区間賞狙えるけど2区に大量留学生が来るから鈴木とはいえ抜かれる可能性がある。
篠原なら大きく引き離してくるだろう

833:スポーツ好きさん
23/11/16 17:27:01.08 sRU5lvZPa.net
篠原ー鈴木ー佐藤ー唐澤ー山川
帰山ー安原ー赤星ー花尾ー伊藤

834:スポーツ好きさん
23/11/16 17:36:29.33 S9oUdnVPd.net
■往路重視オーダー
唐澤-芽吹-圭汰-篠原-山川
伊藤-安原-赤星-花尾-白鳥

■先制攻撃オーダー
圭汰-篠原-唐澤-芽吹-山川
伊藤-安原-花尾-吉本-赤星

■往路復路バランス最強オーダー
安原-芽吹-唐澤-篠原-山川
帰山-圭汰-花尾-伊藤-赤津

■実は強そうなオーダー
篠原-山川-安原-圭汰-芽吹
唐澤-赤津-赤星―伊藤-花尾

■奇襲オーダー
白鳥-圭汰-青柿-伊藤-庭瀬
赤津-赤星-山川-小松-花尾

835:スポーツ好きさん
23/11/16 17:37:57.21 xKd1vpKR0.net
唐澤がどんな走りをするか
とりあえず上尾が楽しみ

836:スポーツ好きさん
23/11/16 17:40:08.46 vJ1hrsxZ0.net
>>824
レーンで唐澤くんと接触した鳥栖高の人(杉くんかな) と吉本くんが揃ってコース間違えたのも
時間のロスになった。

837:スポーツ好きさん
23/11/16 18:38:45.39 ZoECHwI80.net
花尾って上尾確定なの?
関東学連の10000の方は出ないの?

838:スポーツ好きさん
23/11/16 18:41:09.72 e31jKlxh0.net
唐澤好調なら1区だね
唐澤ー芽吹ー圭汰ー篠原ー山川
帰山ー安原ー赤星ー花尾ー伊藤
リザーブ 赤津、吉本、白鳥、青柿

839:スポーツ好きさん
23/11/16 19:01:05.42 rYkB2K830.net
唐澤 芽吹 圭汰 篠原 山川
伊藤 安原 赤星 花尾 赤津
唐澤と赤津は逆でも良い
こうなるのかな

840:スポーツ好きさん
23/11/16 19:02:07.72 dBoiF6mW0.net
何がベストオーダーであるかよりも
直前に主力に2、3名のアクシデントがあっても
勝てる16名を準備できるかどうかが問題だね

841:スポーツ好きさん
23/11/16 19:03:11.92 dBoiF6mW0.net
前回は花尾、圭汰がアクシデントで安原、赤星がカバーしたね。
今回もそういう想定をしておいた方がいい

842:スポーツ好きさん
23/11/16 19:05:59.48 hyVaUndad.net
>>831
上尾

843:スポーツ好きさん
23/11/16 19:06:16.66 VMz4eRcH0.net
人数が多いと言われる専らの1区候補をまとめると、4区も考えられる篠原を除けば
赤津、唐澤、白鳥ってことになるのかな
このスレで今年の箱根直後ぐらいに、帰山の6区起用を前提に伊藤1区って考えてる人もいたような
6区→1区は最近だと國學院の浦野、法政の佐藤敏也の例があるから、まぁわからなくはない

844:スポーツ好きさん
23/11/16 19:09:42.33 GNCWweCT0.net
>>835
同意。必ず2人は体調不良になる。他校も同じ。これはしょうがない。だから、区間予想は絶対当たらない。

845:スポーツ好きさん
23/11/16 19:13:53.93 sotr0ekD0.net
今年は去年の6区並みに1区候補が熾烈みたいだけど候補としては誰がいるのかな?
唐澤、赤津、白鳥は分かるけど後は誰だろ


846:う



847:スポーツ好きさん
23/11/16 19:23:04.30 VMz4eRcH0.net
>>838
今年の箱根上位校で「ぼくのかんがえたさいきょうのオーダー」なんて組めたの、それこそ中央ぐらいだよな
誰かしら外れるのを前提にしてチーム作りするぐらいじゃないとね
それがSチームの選手だとかなりの痛手だけど

848:スポーツ好きさん
23/11/16 19:30:52.20 C5lsupTcd.net
>>828
奇襲オーダーは絶対負けるだろ
実は強そうオーダーは安原3区がどうも嫌なイメージある

849:スポーツ好きさん
23/11/16 19:41:39.38 CGCd+jKd0.net
>>828
奇襲オーダーは奇襲じゃなくてただチーム状況が最悪なだけで草

850:スポーツ好きさん
23/11/16 19:55:25.90 C5lsupTcd.net
篠原と芽吹いなければ全日本もヤバかった

851:スポーツ好きさん
23/11/16 20:15:01.45 sotr0ekD0.net
スターター候補
唐澤 ▶︎61分前半に対応可能で完調すれば盤石の布陣
赤津 ▶︎全日本区間賞だがハーフではどうなのか
白鳥 ▶︎ガチャ要素高めだが1区経験あり
その他
篠原 ▶︎区間賞濃厚だが往路の切り札に使いたい
花尾 ▶︎確実に秒差で持っていけそうだが勿体無い
安原 ▶︎スターター適正はありそうだが実践経験なし

852:スポーツ好きさん
23/11/16 20:22:25.58 GNCWweCT0.net
赤津ー芽吹ー篠原ー唐澤ー山川
伊藤ー圭汰ー赤星ー花尾ー安原
圭汰が復路にいるし、隙がないな

853:スポーツ好きさん
23/11/16 20:40:55.68 rYkB2K830.net
唐澤 芽吹 圭汰 篠原 山川
伊藤 安原 赤星 花尾 赤津
唐澤と赤津は逆でも良い
こうなるのかな

854:スポーツ好きさん
23/11/16 20:51:16.44 iuFd2JZt0.net
>>843
3区安原、7区山川、8区花尾でもギリ優勝出来たと思うぞ

855:スポーツ好きさん (ワッチョイ e312-2App [240f:68:edee:3177:*])
23/11/16 21:01:54.81 oltITDdv0.net
まずは上尾で唐澤、花尾がどれくらいの走力になっているのか。
赤星、赤津の準主力はどれくらいの走力があるのか。
小山、庭瀬等の新戦力の台頭があるのか。

856:スポーツ好きさん
23/11/16 22:15:37.24 ioERWIdu0.net
唐澤単独走苦手なのは有名な話じゃん。だから走るなら1区しかありえない。

857:スポーツ好きさん
23/11/16 22:33:36.02 BgCK3sjr0.net
駒澤も赤津も単独走ダメだから1区しかないよ

858:スポーツ好きさん
23/11/16 23:31:30.83 Rt8cpveH0.net
赤津か唐澤かコンディションいいほうが1区だね

859:スポーツ好きさん
23/11/16 23:57:39.47 FWZ9gIzz0.net
>>846
往路全員27分台になるかも。

860:スポーツ好きさん
23/11/17 00:17:14.47 KHPvNsUP0.net
駒澤箱根連覇逃したら大手町でチンコ出すわ
自信ある

861:スポーツ好きさん
23/11/17 01:01:41.94 cfohQgLZ0.net
来年以降は冬の時代へ

862:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d61-Dism [240f:72:aa77:1:*])
23/11/17 03:43:38.09 n6shwnWP0.net
2024年度の駒澤の浮沈を占うという意味では庭瀬、小山の結果は非常に気になるな

篠原、圭汰、山川、伊藤の次に来るのが吉本、庭瀬、小山あたりのはず

863:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3dab-7z1d [2400:2200:414:9aed:*])
23/11/17 07:40:51.14 CD7aMxhb0.net
四年生にもなって単独走できないとかどうなの

864:スポーツ好きさん (ワッチョイ d59f-nEse [2400:4051:99c2:1100:*])
23/11/17 07:58:40.40 rRYksOFs0.net
土曜は風が強そうだけど日曜は条件よさそう。10人に選ばれるメンバーは1時間1分台を期待したいな

865:スポーツ好きさん (ワッチョイ dbf0-Cv0n [2400:4050:9380:7e00:*])
23/11/17 08:38:10.35 wXesr1C50.net
上尾ハーフは配信で観てたけど
今年は現地で応援に行きたくなるね。

866:スポーツ好きさん
23/11/17 08:54:07.19 urmCjGZN0.net
三冠逃したら大手町でチンコ出すわ

867:スポーツ好きさん
23/11/17 08:54:45.73 eRaPDbzwd.net
>>853
仙台貨物のボーカルかよ

868:スポーツ好きさん
23/11/17 09:20:43.25 abDivi2k0.net
赤津、唐澤の上尾結果、合宿しだいかな。

869:スポーツ好きさん
23/11/17 10:03:22.18 CD7aMxhb0.net
三冠達成したら出してくれ

870:スポーツ好きさん
23/11/17 10:41:32.42 D7ARPGgz0.net
上尾、路面状態悪くて何かあったら嫌だったから晴れそうでよかった
激坂とか、路面大丈夫なんかね

871:スポーツ好きさん
23/11/17 11:18:31.93 sPd3ZqLJ0.net
>>854
藤田監督は、1年の層が厚いので、自信あるようだが。Sクラスが3名(篠原、佐藤、山川)いるので出雲、全日本は大丈夫じゃないか。

872:スポーツ好きさん
23/11/17 11:26:59.62 Ts2W0dUB0.net
唐澤→芽吹→圭汰→篠原→山川
伊藤→安原→花尾→赤星→赤津
白鳥、庭瀬、吉本、小山、安原、帰山・青柿?

873:スポーツ好きさん
23/11/17 11:57:26.74 DmD1p6vQd.net
【出雲】
篠原-佐藤-山川-安原-庭瀬-伊藤
【全日本】
小山-佐藤-伊藤-吉本-桑田-庭瀬-篠原-山川
【箱根】
知らん
あかん来年も優勝してまう

874:スポーツ好きさん
23/11/17 12:07:17.42 HUTW+NTed.net
上尾で庭瀬が安原あたりに先着できるとおもしろいんだけどな
格上相手にレース運ぶの上手だからハーフの距離ならワンチャンありそう
花尾赤星に先着できたら祭り

875:スポーツ好きさん
23/11/17 12:27:36.42 en/q1qYld.net
>>867
さすがに安原兄は上尾出ても全力では走らんと思う
春夏秋とフル稼働だったからプチ休養の時期

876:スポーツ好きさん
23/11/17 12:32:32.12 ZyFV3CYp0.net
吉田響と山川 良い勝負だろう
どちらが勝つにしろ30秒差つかないね

877:スポーツ好きさん
23/11/17 12:35:58.41 STfPbWnG0.net
今年の上尾は結構暑くなりそうで去年ほどの好条件ではない模様

878:スポーツ好きさん
23/11/17 12:38:45.82 abDivi2k0.net
赤津は仮に単独走どこまで伸びたのか?
期待

879:スポーツ好きさん
23/11/17 12:39:04.03 STfPbWnG0.net
唐澤と赤津は上尾で勝った方が1区、負けた方が補欠と予想
圭汰を3区におきたいのでどちらかを3区っていう可能性は低そうだし彼らを単独走させるのはリスクがある

880:スポーツ好きさん
23/11/17 12:39:43.89 cEo+LZzL0.net
上尾走るメンバーは全員ガチだよw
平地10人の選考レースだから手抜きで走るくらいなら出場しないし出場させない

881:スポーツ好きさん
23/11/17 12:43:20.62 STfPbWnG0.net
伊藤が上尾回避により6区の可能性が出てきて1区も唐澤か赤津(どちらか補欠)、青柿間に合わずということになると庭瀬白鳥小山あたりの誰かが本番走らないといけないことになるので庭瀬はガチで本番走るつもりでいてくれないと困る

882:スポーツ好きさん
23/11/17 13:05:31.60 y6h5Ch3H0.net
ハイペース(吉居兄がいるとか)なら1唐澤 10赤津
普通(かスローペース)なら1赤津
知らんけど

883:スポーツ好きさん
23/11/17 13:11:06.18 fHT5Sev80.net
大八木総監督、運営管理車じゃなくて別の形で登場か。激飛ばせるのか?

884:スポーツ好きさん
23/11/17 13:14:48.06 D7ARPGgz0.net
八王子次第だけど、吉居大和は今年は噛み合ってない感じだし、そもそも去年の出雲もハーフの距離なら花尾が逆転してたと思うし、別に大和シフトにしなくていいと思う
個人的には一区がうまく行ったときの城西の方が往路は怖いよ

885:スポーツ好きさん
23/11/17 13:32:00.18 oF0mEt/30.net
國學院の前田監督が6区凄い自信あるみたいで区間記録位で走れるかもしれないと言ってるけど噂されてる帰山もその位で走れるのだろうか

886:スポーツ好きさん
23/11/17 13:35:03.58 Q/WF41k1a.net
帰山の設定タイムは花崎のタイムだよ

887:スポーツ好きさん
23/11/17 13:52:42.94 BurttiDG0.net
他大学を低く見積もる意味なんかない
常に相手はベストで来ると想定してオーダーは組むべき
それで結果予想より遅けりゃラッキーでしかない

888:スポーツ好きさん (ワイエディ MMeb-ALfS [123.255.133.101])
23/11/17 16:18:52.46 sWd4oAXXM.net
6区は伊藤1択と思ってる。
1区は唐澤か赤津か白鳥か。ハイペースなら唐澤。スローなら赤津。白鳥は10区?

889:スポーツ好きさん (ワッチョイ d59f-nEse [2400:4051:99c2:1100:*])
23/11/17 16:36:25.85 rRYksOFs0.net
>>870
先週の世田谷ハーフ、雨、カーブ多い道細いで滑る、高低差ありよりは、はるかに条件はよいでしょ。吉本が2分台だからそれと比較するやはり1分台は必須かと

890:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d6c-MGY/ [2001:268:9a57:90fb:*])
23/11/17 16:43:07.39 abDivi2k0.net
4年生1分台で勝ちきらないとな。

891:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-2App [49.96.28.16])
23/11/17 16:49:22.98 AR5+xOimd.net
>>881
1区白鳥選手は上尾で61分で走らないとないでしょ。ハーフでは凡走ばかりで10区も厳しい。

892:スポーツ好きさん (ワッチョイ 23b1-tIDR [2407:c800:5a11:c36:*])
23/11/17 16:54:16.87 QM2YOT9F0.net
他大学との差は山、登り下りともかなり悩むほどのサブがいる事
平地だって他校はいっぱいいっぱい、山はほとんど1人だろう
去年の青山を見てもそこが敗因
やはり駒澤は2つ位抜けてると思う
青山に吉田響が入っていたらわからなかったね

893:スポーツ好きさん (ワッチョイ cd2c-7z1d [2001:268:9ac7:4821:*])
23/11/17 17:42:16.54 OK2mkD1V0.net
上尾で1分台1分台言ってるやつはアホ

894:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43e5-n/oG [2001:268:99a2:268c:*])
23/11/17 18:09:32.05 k+PQcbiX0.net
箱根の出走メンバーに選ばれたい駒澤選手は61分台が目標が目標でしょ

895:スポーツ好きさん (ワッチョイ 43e5-n/oG [2001:268:99a2:268c:*])
23/11/17 18:10:24.31 k+PQcbiX0.net
高速時代の前の10番手大塚が62分半出しても優勝できなかった時代もあるんだし

896:スポーツ好きさん (ワッチョイ f532-n7Dx [118.106.242.17])
23/11/17 18:13:46.04 ataGWngU0.net
上尾は元々タイム出るコース
厚底前でもかなり好タイムが出てる

897:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-8iaS [49.98.156.31])
23/11/17 18:21:49.31 kX8DKDi0d.net
去年の円赤星が1分台なんだから10人ボーダーには1分台出してもらわないと困る

898:スポーツ好きさん (スププ Sd43-BCWt [49.96.6.204])
23/11/17 18:23:06.07 EMjcH6Iod.net
まあ勝手にそれなりのタイム出ると思うけど
出走狙うならチーム内でも勝負しなきゃいけないからな
タイム出ても負けてたらダメ

899:スポーツ好きさん
23/11/17 19:03:42.97 rRYksOFs0.net
青学の16名メンバー入りボーダー選手が2分半なんだから10名メンバーは1分前半だろ

900:スポーツ好きさん
23/11/17 19:11:23.35 MXVrKdPsr.net
ハーフマラソン学生歴代12位までが1°01'25
走っていないから、というのは多少あると思うが、10人が61分前半とかあり得ない。あほすぎる。

901:スポーツ好きさん
23/11/17 19:18:31.20 EMjcH6Iod.net
青学は16人のボーダーが2分半でも出走ボーダーも2分半のチーム

902:スポーツ好きさん
23/11/17 19:20:45.62 fYOUgaEq0.net
>>802
○○は敵じゃないとか考えたり慢心があると油断が生じていい事ないから
監督、選手たちは、他校は格上なり好敵手だと思って練習に取り組んでると思うよ
余裕ぶっこいてるのは駅伝オ○ニーしてる頭の悪いオタだけ

903:スポーツ好きさん
23/11/17 19:47:42.26 8+pKEtfY0.net
>>884
そもそも10区は一番暑くなる時間帯
暑さが苦手な白鳥を起用するとは思えないな
状態が相当上がっていれば1区、これ一択じゃないか

904:スポーツ好きさん
23/11/17 20:01:51.30 uzlQkI030.net
他大学との差は山、登り下りともかなり悩むほどのサブがいる事
平地だって他校はいっぱいいっぱい、山はほとんど1人だろう
去年の青山を見てもそこが敗因
やはり駒澤は2つ位抜けてると思う
青山に吉田響が入っていたらわからなかったね

905:スポーツ好きさん
23/11/17 20:02:22.86 fYOUgaEq0.net
全日本で優勝駒澤とタイム差で唯一前年比でタイムを短縮させたのが中央大
チーム別タイムも前年比で記録を短縮したのは中央と大東大のみ(昨年も出場した関東大11校に限る)
昨年度の箱根でウチと1分40秒の僅差だった事を踏まえても中央大は特に侮れないでしょう

906:スポーツ好きさん
23/11/17 20:06:00.13 QM2YOT9F0.net
中央は去年一つのミスもなく、むしろ110点あげていい出来でも勝てなかった
今年去年以上の結果は望めない気がする。あくまでも気がするですが。

907:スポーツ好きさん
23/11/17 20:19:26.09 l1y1wK5b0.net
白鳥推しの人って白鳥のここ3年の実績知ってるの?

908:スポーツ好きさん
23/11/17 20:28:52.08 L+EXekbl0.net
>>899
阿部の山が、1番こわい。

909:スポーツ好きさん
23/11/17 20:34:21.17 QM2YOT9F0.net
普通に八王子3人と山川伊藤除いて後5人
唐澤 花尾 赤星 赤津 安原ならこのまま行きそうだが
唐澤 赤星 赤津 安原 白鳥 花尾とか安原と花尾が逆とか悩みそうだね

910:スポーツ好きさん
23/11/17 20:36:02.66 WKfPSvuT0.net
中央は若林が卒業して今年の下り誰が走るんかな

911:スポーツ好きさん
23/11/17 21:17:05.79 Mw3soE5i0.net
今季の中央は尾崎が主将やった頃の早稲田だろう。
来季下級生化けたら怖いけど今季はチャンスない

912:スポーツ好きさん
23/11/17 21:22:21.29 fYOUgaEq0.net
何でオタがそこまで上から目線になれるのか不思議で仕方がない

913:スポーツ好きさん (ワッチョイ c544-6slJ [116.64.148.173])
23/11/17 22:44:52.79 TCrNn7XC0.net
とりあえず上尾では、唐澤と花尾には格の違いを見せつけてほしいな

914:スポーツ好きさん (ワッチョイ cdd8-ALfS [2402:6b00:36c3:5400:*])
23/11/17 23:07:52.24 ME+QXYxn0.net
箱根の中央はかなり展開に恵まれて実力の120%でも勝てなかったから、今回も箱根は厳しいと思う。
まだ青山の方が可能性あると思う。
それこそ往路は創価と城西が候補。
総合力だと青山が敵になると思う。
それでも青山にも戦力的にはかなりの差をつけてると思うけどね、、

中央は吉居兄がズルズル失速する所を地元の友近藤が助けて命拾い、中野は篠原が確実に卓球を撃ち落とす為にマークから外して逃げ切り(それでも卓球落とした後にかなり詰められてた)。
復路には若林、千守いてかなり有利なのに詰めれず。そこで万事休すだった。今年は復路に若林や千守クラスいないからズルズル後退する光景が浮かぶ、、

915:スポーツ好きさん
23/11/17 23:27:32.30 atNX3g/Q0.net
往路優勝は、正直駒澤以外にも、青学、中央、城西あたりはあるかなと思ってはる。
けど総合優勝を考えよったら駒澤以外ほぼ見当たらないけん。(強いて言いよると青学が怪しなってきよるけどね。)

916:スポーツ好きさん
23/11/17 23:29:02.66 uzlQkI030.net
冷静な分析と思う
青山の方が鳥井の様な未知数の怖さはある
でも今年は多分いける
全日本も青山は大コケなくて2位だから

917:スポーツ好きさん
23/11/17 23:29:03.49 uzlQkI030.net
冷静な分析と思う
青山の方が鳥井の様な未知数の怖さはある
でも今年は多分いける
全日本も青山は大コケなくて2位だから

918:スポーツ好きさん
23/11/17 23:35:12.38 8AvtUmk20.net
白鳥の走りを見て、そのポテンシャルを感じないとしたら、陸上を見る目がないと思った方が良い。

919:スポーツ好きさん
23/11/18 00:22:04.54 TzIEOZL90.net
>>907
尾崎4年の早稲田に似てるね。
竹澤4年の箱根は2位で朝日、三戸が東洋を41秒差まで詰めたけど、復路に優秀な選手を置けずに7位止まり

920:スポーツ好きさん
23/11/18 01:23:54.48 RpPgD8/q0.net
箱根は青学だけじゃないだろうか?
似た様なタイムの選手が多くて代替えが数枚用意されるだろうこと。そこは駒澤くらい強い。
あんまり経験ない分爆走する人が出るかもしれない。でもそんな選手いて、往路復路1人くらいだろうし。
という点かなあ。
それでも普通に総合優勝はいけるかなあと思う。
他はウィルスだなんだはみんな同条件だからなあ。

921:スポーツ好きさん
23/11/18 01:47:40.93 qw7QDq4f0.net
駒澤負けても露出しません

922:スポーツ好きさん
23/11/18 05:22:33.52 rwsJTNTq0.net
1区候補の直接対決が楽しみだ。唐澤、赤津、白鳥のうちの誰か。それとも1年生?

923:スポーツ好きさん (ワッチョイ 83f9-VIZ3 [2001:268:9a57:43c1:*])
23/11/18 07:32:18.51 r3Lk8w/d0.net
駒澤は山候補激坂出場せず、山篭り、大島?の流れかな。

924:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b9f-K/BJ [183.86.92.241])
23/11/18 08:03:17.98 0vTo+WBM0.net
>>911
白鳥のお父さんは6区を走って後に白バイで1区を先導したんだっけ
今昔で取り上げて欲しいな

925:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b9f-K/BJ [183.86.92.241])
23/11/18 08:09:32.78 0vTo+WBM0.net
>総合力だと青山が敵になると思う。
>それでも青山にも戦力的にはかなりの差をつけてると思うけどね

君、日本語がおかしいよ?
“かなりの差”をつけてるなら敵にはならないと思うんだが

926:スポーツ好きさん (ワッチョイ a3cd-NIZp [2400:2411:4fc0:b100:*])
23/11/18 08:14:05.66 1Udp6yLI0.net
まぁ来年から駒澤は暗黒期になるんだから100回大会はおそらく最後の優勝争いになると思うから楽しんでね

927:スポーツ好きさん (ワッチョイ a3cd-NIZp [2400:2411:4fc0:b100:*])
23/11/18 08:14:18.06 1Udp6yLI0.net
まぁ来年から駒澤は暗黒期になるんだから100回大会はおそらく最後の優勝争いになると思うから楽しんでね

928:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4d5f-sIS3 [180.16.224.133])
23/11/18 08:26:14.80 2xULHcHp0.net
新入生も不作だから来年以降はシード争いになる。
寂しいな。

929:スポーツ好きさん
23/11/18 08:50:45.85 D833vjeg0.net
2度とないかもしれない2年連続3冠のチャンス!
トラブルがあった時のために
復路にゲームチェンジャーを置きたい。
圭汰だろう。往路で差がついてれば
ピクニックランでいい

930:スポーツ好きさん
23/11/18 08:53:21.74 UEjzFhuk0.net
2年連続三冠と箱根総合新記録見れれば当分暗黒期でもいいや

931:スポーツ好きさん
23/11/18 09:00:10.90 LAdf8yKZ0.net
しばらく優勝はできなくてもいいから(シード落ちはさすがにさけたいけど)故障者や体調不良者がいない完璧オーダーがみたい

932:スポーツ好きさん (ワッチョイ e30f-9e6J [2404:7a86:2281:9600:*])
23/11/18 09:04:13.27 D833vjeg0.net
今の時点での実績から、来年度のメンバーは
駒澤の方がまだまだ上。青学はタイム的なスカウトはいいが、小さいか、体幹が弱い走りの選手が多いから、中々伸びない。最近の実績が表してる。しっかり力をつけたい選手は駒澤来るし、育成がいいからドラ1じゃない選手が出てくる。そう簡単には落ちないな。

933:スポーツ好きさん
23/11/18 09:07:51.51 z9LRIo4/0.net
出雲から箱根まで24区区間オールトップという前人未踏の完全優勝と、2年連続3冠というこれからもあり得ないことを達成して欲しい。
そうなると、1区篠原2区芽吹3区圭汰のエース会メンバーで走ることになりそう。

934:スポーツ好きさん
23/11/18 09:13:43.86 SpQVA/4O0.net
育成ってチームの根幹がしっかりしてないと枝葉は育たないよ
今はエースがしっかりしてるから、周りも育つ良い循環になってるからいいけど
チームの根幹はやっぱり叩き上げではなかなか難しい
高校のスカウトで2年に1回はスーパーエースを取る事が重要よ

935:スポーツ好きさん
23/11/18 09:24:25.97 r3Lk8w/d0.net
>>925
世田谷ハーフマラソン
1年生であれだけ走れるのは素晴らしいし
明日の上尾ハーフマラソンにも期待。
1年生で3分きったら?凄いこと。
来年篠原、庭瀬、吉本確立されれば
大きい。

936:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bf8-UTXV [2400:2411:4dc2:ed00:*])
23/11/18 09:39:56.41 mXDoRQBa0.net
白鳥が上尾で1時間1分23秒の学生歴代12位、日本人トップの快走!
という夢で起きた

937:スポーツ好きさん (ワッチョイ bdcc-f5/H [2001:318:e005:69b:*])
23/11/18 09:54:21.43 JooT+RLb0.net
青柿上尾出られないのか
青柿は西澤との区間賞争いの真っ最中に
ガッツポーズ連発して明らかにペース落として
自分から区間賞捨てたのは残念だったなぁ

2年時10区が終わってからずっと、練習を継続できれば
青柿は箱根3区いけるレベルになるって言い続けてきたけど
結局夢物語で終わっちゃった

938:スポーツ好きさん (ワッチョイ e30d-V8Mk [2001:268:987f:ef6:*])
23/11/18 09:54:36.47 HYEeBYZx0.net
全く話題にのぼらないけど世田谷の1年があれくらいで走れてたから植阪あたりも好タイム出せそう
一緒に鶴ヶ城ハーフ出た新谷の走りは刺激になってるだろうし

939:スポーツ好きさん (ワッチョイ bdcc-f5/H [2001:318:e005:69b:*])
23/11/18 09:55:14.45 JooT+RLb0.net
>>878
さすがに盛ってる
前田監督好きだけど島崎以外6区で59分台すら出せた選手いないんじゃない?
6区育成が明確に苦手な監督のもとでいきなり館澤超えの1年が出てくるとはとても

帰山は57分台後半想定だと思う
帰山は花崎と同じ匂いがするから期待しかない
当日6区に出てきたらもう大歓喜

940:スポーツ好きさん (ワッチョイ bdcc-f5/H [2001:318:e005:69b:*])
23/11/18 10:05:58.03 JooT+RLb0.net
丹後駅伝見てると駒澤呼んで欲しかったなぁ
箱根無理そうな

篠川 藤山
小牧 田丸 宮城 亘理
1年2人

あたりにオープン参加で走ってみてほしかった
特に4年2人は駒澤黄金世代で最後まで練習継続してたし
お疲れ様的な花道を走らせてあげたかった

941:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d15-K/BJ [182.168.25.133])
23/11/18 10:19:42.13 BNPUtWZE0.net
強い4年生が抜ける来年以降悲観的になるのも分かるけどエース格の篠原圭汰山川伊藤がいて安定感ある庭瀬吉本もいるし1年生達もハーフ適正ある
噂されてる新入生の桑田と谷中もタイム以上に強そうだし駒澤の育成考えたら全く問題無いでしょ
むしろ圧倒的戦力で3冠っていう今年のようなプレッシャー無い分選手も見る方も楽しいんじゃないかな

942:スポーツ好きさん
23/11/18 10:53:21.70 PcJGFlnQ0.net
山籠りという都市伝説のワードも、箱根が近付いたことを告げる風物詩。仮に山籠りを信じている人がいたとしたら、罪深いことかもしれないが。

943:スポーツ好きさん
23/11/18 11:12:49.99 XzJm2nv30.net
>>933
そうそう宮古島、男鹿、奥球磨もあるからね。チーム分けも厳しそうだしなんかね。

944:スポーツ好きさん
23/11/18 11:14:36.07 D833vjeg0.net
来年度は?
伊藤も伸び代がまだまだあるから、順調に成長すればスーパーエース級が4名になる。青学はエース出てくるかもしれないが、スーパーは出ないな。あとは両校の5番手以降の育成だが、育成のアドバンテージは断然駒澤!まあ、来年度は駒澤、青学中心になるのは変わらんな。

945:スポーツ好きさん
23/11/18 11:24:22.99 /StKj1Uz0.net
山籠りって11月以降のレースを走らない代わりに試走とかそういう山系のコース走ってるっていう意味で本当の山籠りじゃないってみんなわかってると思うけどね

946:スポーツ好きさん
23/11/18 11:26:45.55 0vTo+WBM0.net
全日本大学駅伝歴代記録50傑
5°06’47” 駒澤 2022 1
5°09’00” 駒澤 2023 2
5°10’08” 國學 2022 1
5°10’45” 青学 2022 1
5°10’46” 順天 2022 1
5°11’08” 駒澤 2020 3
5°11’31” 東海 2020 1
5°12’10” 創価 2022 1
5°12’24” 明治 2020 1
5°12’34” 青学 2023 2
------------10-------------
5°12’39” 國學 2023 2
5°12’42” 青学 2020 3
5°12’43” 駒澤 2012 4
5°12’49” 神奈 2017 1
5°12’49” 中央 2023 1
5°12’53” 早稲 2022 1
5°12’58” 駒澤 2021 5
5°13’02” 早稲 2010 2
5°13’03” 中央 2022 2
5°13’04” 東洋 2015 1
------------20-------------
5°13’04” 早稲 2020 3
5°13’06” 青学 2021 4
5°13’09” 駒澤 2013 6
5°13’10” 東洋 2022 2
5°13’11” 青学 2018 5
5°13’15” 東海 2019 2
5°13’15” 東洋 2020 3
5°13’32” 東洋 2012 4
5°14’07” 東海 2017 3
5°14’08” 青学 2015 6
------------30-------------
5°14’12” 駒澤 2001 7
5°14’20” 順天 2021 2
5°14’36” 駒澤 2014 8
5°14’40” 帝京 2020 1
5°14’43” 順天 2020 3
5°14’53” 國學 2021 3
5°14’59” 青学 2019 7
5°15’04” 駒澤 2019 9
5°15’08” 早稲 2012 4
5°15’13” 東国 2021 1
------------40-------------
5°15’15” 青学 2016 8
5°15’16” 國學 2020 4
5°15’21” 日体 2012 1
5°15’22” 駒澤 2010 10
5°15’22” 青学 5017 9
5°15’29” 明治 2022 2
5°15’31” 東海 2018 4
5°15’32” 山学 2001 1
5°15’33” 駒澤 2015 11
5°15’35” 東国 2019 2
------------50-------------
22年前の駒澤の記録を超えられたチームが未だに10校しかいない

947:スポーツ好きさん
23/11/18 11:32:03.17 PcJGFlnQ0.net
駒澤では11月に山に特化した練習をしないことは知られてないみたいですね。

948:スポーツ好きさん
23/11/18 11:35:11.74 EZBbeUk9d.net
駒澤は低迷期でも2012年の記録はどこにも破られなかったんだよね
かなり強かった2018年青山とか厚底に変わった2019年東海も届かなかった
2017年の神奈川が一番近かったと記憶してるけど
2020年で駒澤が自ら破って2022年で大幅更新した

949:スポーツ好きさん
23/11/18 11:39:07.15 JooT+RLb0.net
全日本は駒澤が主役
大会記録という時計の針を進められるのは駒澤だけ
前人未到の5連覇への挑戦権を持っているのも駒澤だけ
来年度も全日本だけは譲れない
上の方の1年試しうんぬんレスが消えたって話題だけど、
箱根と違って全日本には愛されてるから
全日本でならお試ししても負ける気がしないって人が
1年試す案出してたんじゃないかな?

950:スポーツ好きさん
23/11/18 11:40:02.70 PcJGFlnQ0.net
>>941
2012年は追い風参考記録の側面もあります。
もちろん駒澤の走りに隙はありませんでしたが。

951:スポーツ好きさん
23/11/18 11:43:47.48 JooT+RLb0.net
逆に箱根はどうしたってベストメンバーが揃わない
他の方が言っているように誰かしら理想面子から離脱者が出る
箱根の距離だと青学や創価が強くなって差が縮まるし、
中央が次もパーフェクトオーダー組めるようならまた復路まで接戦になる
箱根でお試し枠作る余裕はない、ってのが共通認識になってるから
1年試そうって言う人が絶滅したんだと思う

952:スポーツ好きさん
23/11/18 11:54:50.85 IXX4QcsBd.net
>>943
2022年も追い風だよ
条件も含めての駅伝なんだから追い風参考とかはないよ
寧ろ2012年はずっと東洋に先行されて6区間で負けてるから隙がないとは言い難い
油布と窪田以外は東洋に全敗
>>942
一度記録を早稲田に奪われた
2年後に取り返したけど
総合記録持ってる期間殆ど駒澤なんだよな
低迷期にもよく更新されなかったよ

953:スポーツ好きさん
23/11/18 12:06:19.39 iCRTpL+O0.net
明日出走する選手は更新されるのかね
直近の体調で走らないのは仕方ないけど花尾の予定ぐらいはね

954:スポーツ好きさん
23/11/18 12:07:28.32 iTGV6A5a0.net
2012って窪田逆転の年か、青学の原監督が東洋贔屓の解説してた記憶ある
青学って出岐とか久保田、神野世代とかいたと思うんだけどこの年出れてなかったんだな

955:スポーツ好きさん
23/11/18 12:13:47.07 YQriAxEj0.net
強豪校は1年目から上級生を喰う選手が出てくるってイメージがあったんじゃない?
男女で事情は異なれど、名城は毎年上級生に偏らず、勢いのある1年が走ってるイメージ
まぁ百歩譲って全日本の繋ぎ区間なら1年起用があり得たにせよ、距離の長い箱根だと上級生がスカスカじゃない限り、1年は厳しいだろう
去年も決してスカスカってレベルではなかったと思うけど、その中で走った伊藤と山川のすごさが際立つな

956:スポーツ好きさん
23/11/18 12:27:39.80 pp/DTrGq0.net
>>933
たとえ箱根無理そうな選手も、箱根駅伝を目標に諦めずに最後の最後まで頑張ってるわけで、レギュラー無理だからお疲れ的な気持ちじゃ逆に浮かばれないと思うぞ。

957:スポーツ好きさん
23/11/18 13:05:27.97 5upuhweZ0.net
篠川は最後に13分台出すこと目標にトラック頑張ってるんやで
先週の日体はほとんどの4年が駆けつけてたんだし遠くの丹後でそこそこの結果より同級生の前で13分台達成の方がチームのモチベ上がるでしょ

958:スポーツ好きさん
23/11/18 13:07:58.73 +1G87tMeM.net
青学:黒田、太田、山内、荒巻、若林
   野村、一世、鳥井、田中、小原
駒澤:赤津、芽吹、圭汰、篠原、山川
   伊藤、安原、赤星、花尾、青柿
タイム差
1区-20、2区-80、3区-40、4区0、5区-70
6区-90、 7区-90、 8区-120、 9区-150、10区-200
1区黒田が爆走して離すだろうから、現実的にはこのくらいだろうか。
なかなか、厳しいことになりそうだねー

959:スポーツ好きさん
23/11/18 13:20:31.48 qfU6gmBor.net
赤津1区は私はまだ懐疑的です。
上尾のエントリーには赤津、唐澤、白鳥、花尾と4人も三大駅伝1区経験者がいる。この中で1番になってかつ61分台で走らないと箱根1区は無いでしょう。ハイペースに対応できる地力を示さないとだめ。
個人的には篠原1区を推していますが、上尾組から61分台(出来れば日本人学生トップ)が出れば普通に戦えると思います。

960:スポーツ好きさん
23/11/18 13:26:28.66 gau6KuzZa.net
荒巻vs篠原は勝負にならんだろ

961:スポーツ好きさん
23/11/18 13:41:29.83 5upuhweZ0.net
>>950
スレ立てられなかったので誰かお願いします

962:スポーツ好きさん
23/11/18 13:47:21.18 RpPgD8/q0.net
駅伝は総合力だから、
他大学との力の拮抗をみると今の一年はそこそこいい線いってる。確かに前田くん、吉岡くんほどの世代トップはいないけど、数人のタイムで走るんだからそこまで関係ない。
今年みたいな連続三冠、圧勝からは離れるかもしれないけど2年のトリオもいるし冬の時代って事はなさそう

963:スポーツ好きさん
23/11/18 14:12:23.23 zKWZl1Fpd.net
10戦8勝って少なくとも駅伝メジャーになってからは例ないよね
東海のスーパースカウトの時はこれくらい勝つんじゃないかと言われてたけど

964:スポーツ好きさん
23/11/18 15:05:01.56 wc9Fxth60.net
>>954
立てるよ

965:スポーツ好きさん
23/11/18 15:10:23.06 wc9Fxth60.net
次スレ立てた
大切に使ってね
駒澤大学陸上競技部スレ Part178
スレリンク(sposaloon板)

966:スポーツ好きさん
23/11/18 15:29:17.55 2xULHcHp0.net
桑田と谷中だけでは話にならん

967:スポーツ好きさん
23/11/18 15:37:42.61 aFPZBWwe0.net
必死やなぁ

968:スポーツ好きさん
23/11/18 16:08:56.21 HYEeBYZx0.net
>>956
出雲が加わり4年12戦になってからは2015〜2018に青学が8勝してるけど出雲1回中止の分勝率では既に上回った形
次箱根も勝って9勝すれば2連続三冠と合わせダブル史上初

969:スポーツ好きさん
23/11/18 16:21:59.80 NJ7xz7mR0.net
青学はあれだけドラ1クラスを何でもかんでも、たくさん獲れれば、育成関係なく、とりあえずだれかは出てくる。駒澤は精鋭で育成によって選手が出てくる。だから精神的にも強くなる。小松なんかも出てきそうだし、いい循環じゃない。ただ、圭汰が卒業するまでに、超ドラ1、1人はほしいね。

970:スポーツ好きさん
23/11/18 16:33:39.65 KH/Ps9PO0.net
田澤に憧れて圭汰が入ったように圭汰に憧れて入ってくる未来のモンスターに期待しよう

971:スポーツ好きさん
23/11/18 16:43:13.54 /StKj1Uz0.net
1赤津(唐澤)2芽吹3圭汰4吉本→篠原5金子→山川
6帰山→伊藤7安原8小山→赤星9花尾10庭瀬
白鳥(6区3番手兼復路のサブ)
今のところの予想はこんな感じだけど上尾でまた変わってくる

972:スポーツ好きさん
23/11/18 17:03:53.68 YQriAxEj0.net
>>961
平成以降で箱根連覇が一度途絶えた大学がそれ以降に連覇したという例は、実はゼロ (誰かが言ってて気づいた、ナベさんあたりだっけ)
でも今回の全日本で前年三冠校が優勝を逃すジンクスも破ったし、箱根もジンクスを破って欲しいね

973:スポーツ好きさん
23/11/18 17:08:33.45 Jt7E4pOD0.net
赤津は強くなったよ、シドニーハーフも良かった
それでも1区唐澤、アンカー花尾で優勝なら胸熱
明日の上尾ハーフが楽しみ!

974:スポーツ好きさん
23/11/18 17:23:38.97 XivvkRj


975:I0.net



976:スポーツ好きさん
23/11/18 17:38:24.66 ySgNG2sB0.net
縁起でもないが、篠原芽吹佐藤、誰か出られなくても勝てそう

977:スポーツ好きさん
23/11/18 17:42:16.94 k6I9RuTl0.net
明日はトップ10に半分の5人くらいは入ってほしいな。明日の結果次第で箱根当日までの勢いが決まる。

978:スポーツ好きさん
23/11/18 17:56:52.17 +86YkIbd0.net
進学先は家庭の事情とか親の意向もあるけど条件が良いに越したことはないよね

979:スポーツ好きさん
23/11/18 18:56:54.29 3aoEQe6O0.net
とりあえず 明日見てから
判断しましょう
駒澤上位独占で やる気を失くさせたい

980:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4d5f-et0o [180.16.224.133])
23/11/18 19:13:34.15 2xULHcHp0.net
船津撃沈

981:スポーツ好きさん
23/11/18 20:46:09.93 RpPgD8/q0.net
一昨日、箱根駅伝を優勝した駒沢メンバーが祝勝会をしている夢を見たよ!
縁起良し!!

982:スポーツ好きさん
23/11/18 22:20:49.21 z9LRIo4/0.net
2年連続3冠達成おめでとう。
箱根駅伝は単独5位の8回目の優勝。

983:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2d7c-4OO2 [2400:2200:3e5:e185:*])
23/11/18 22:43:48.31 JeQeFj/F0.net
>>965
それはジンクスとかじゃなくて普通にそれだけ連覇する戦力を維持するのが難しい&トラブル無しで駅伝を走りきるのは確率低いってだけや

984:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2d7c-4OO2 [2400:2200:3e5:e185:*])
23/11/18 22:52:14.90 JeQeFj/F0.net
過去に三冠を達成した大学は5校
その5校の翌シーズンの全日本大学駅伝は3回駒澤が勝ってる

ジンクスとかじゃなくて、シンプルに全日本の駒澤が強過ぎなんや

985:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2530-UTXV [122.255.184.242])
23/11/18 23:04:59.65 RpPgD8/q0.net
明日、花尾くんの国立は絶対でないんでしょうか?
応援いけるなら国立なので行こうかと思うのですが。

986:スポーツ好きさん (ワッチョイ bd32-ZDLY [118.106.242.17])
23/11/18 23:20:07.92 nq8dgzHj0.net
花尾は距離不安なさそうなのでスピードへの対応を確認するために10000mを走る可能性は残っていると思う

987:スポーツ好きさん
23/11/18 23:35:34.38 5/HYZheTd.net
三本柱の内一人は復路温存できればなぁ。間違いなく区間新出るだろうし。

988:スポーツ好きさん
23/11/18 23:36:40.92 r22S1Ihz0.net
桑田がどんな感じで走るか気になるね
敵はいなさそうだし問題ないとは思うが

989:スポーツ好きさん
23/11/18 23:43:12.96 QIlsrb4rM.net
ジンクスで言うと区間賞1つだけで箱根優勝したチームの翌年優勝は前例がないらしいね

990:スポーツ好きさん
23/11/18 23:48:56.33 JmDA6cai0.net
上尾参戦は誰?

991:スポーツ好きさん
23/11/19 01:10:21.32 7K03XAM00.net
>>978
ありがとうございます
距離不安も、勝負感とかは花尾くん安心ですもんね
合宿内容こなせてれば、彼なら箱根もそのまま走れますもんね。
上尾ハーフの出走がなければ行ってみようと思います

992:スポーツ好きさん
23/11/19 01:23:13.09 /GxeoKVL0.net
>>934
伊藤がエース格ってのはさすがに時期尚早でしょう
本物のエース格の山川篠原圭太にあまりに失礼だわ
伊藤は平地ではせいぜい繋ぎのレベル
今のところ6区限定のスペシャリストってところだろうね

993:スポーツ好きさん
23/11/19 01:25:57.66 /GxeoKVL0.net
>>952
全日本1区の距離が短くなったからあまり参考にならないんだよね
14.6㌔だったころの全日本1区ならその結果が箱根1区に直結したんだけど
できれば全日本1区は距離戻してほしいぐらい
多分どこの大学の監督もみんなそう思ってる

994:スポーツ好きさん
23/11/19 01:32:42.63 /GxeoKVL0.net
>>927
山川の世代に圭汰がいたのがホントに大きいと思う
2枚エース体制を作れたことで4年間柱には困らないからね
ドラ1だけでなくドラ2も重要だよ
まあそれ言ったら3も4も重要だけど要はスカウトが大事ってことだね

995:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2db8-tE+F [126.45.53.185])
23/11/19 01:39:01.71 /GxeoKVL0.net
>>849-850
高校時代のイメージからすると二人とも単独走行けそうだけどな
20?となるとまた違うんだろうけど
赤津なんて高校時代自分でバンバン引っ張ってたけどな

996:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb69-UTXV [2400:4150:8dc0:4e00:*])
23/11/19 02:01:25.23 bE07i3d+0.net
>>981
そもそも区間賞1つで優勝ってのが少ないんだからジンクスもクソもないやろ

997:スポーツ好きさん (ワッチョイ 1d44-4OO2 [124.144.222.189])
23/11/19 03:26:15.57 SCqFyJgh0.net
ワントンキンが青スレから出てくるの珍しいな

998:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb16-JyHE [2405:1204:c200:a100:*])
23/11/19 04:10:50.27 KjjYnLV+0.net
YouTubeで過去の大会見てて思ったけど、最近の駒沢の選手って一昔前の駒沢とはなんか面構えからして違うな
下とか中村大聖とか山下とか、ちょっとフワっとした感じの選手が見当たらない。

999:スポーツ好きさん
23/11/19 05:55:25.00 dQKuH6tPd.net
>>985
ただ旧1区は距離も長いしタフなコースだからここでエース級を消費する必要が出てくる
大抵旧コースは2区終わった時点で優勝争いは3チーム以内に絞られてしまってた
レースとしての面白さは今の区間距離だろうね

1000:スポーツ好きさん (ワッチョイ e3df-9e6J [2404:7a86:2281:9600:*])
23/11/19 07:17:47.17 2h4yfL6h0.net
さあ、唐澤!まずは走るかなあー?

1001:スポーツ好きさん (ワッチョイ f547-7qUh [2402:6b00:36c3:5400:*])
23/11/19 07:22:35.64 uVnizXeC0.net
頼むから唐澤走って欲しい!

1002:スポーツ好きさん (ワッチョイ 2506-ScUW [240b:c010:4e3:2533:*])
23/11/19 07:25:16.67 NSQ7odOK0.net
>>992
花尾も上尾だね。陸上競技部ホームページから上尾の動画配信にはいれる。本気度アリ、アリ。

1003:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb3a-VIZ3 [2001:268:9ac1:7ea5:*])
23/11/19 07:27:54.53 SRr13L0S0.net
上尾ハーフマラソン4年生全員走るか。

1004:スポーツ好きさん (ワッチョイ 059f-Z1cb [202.43.24.98])
23/11/19 08:02:49.42 s/8xLwTY0.net
谷中がふくしま駅伝2区を走ってる
駒澤にきたら本当に楽しみな選手

1005:スポーツ好きさん (ワッチョイ 25e1-Ave9 [2404:7a82:20a1:4510:*])
23/11/19 08:08:25.44 e8y6qzPz0.net
谷中 桑田は 嬉しいよ

1006:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb3a-VIZ3 [2001:268:9ac1:7ea5:*])
23/11/19 08:16:49.03 SRr13L0S0.net
今日は高校生のレース激熱。
上尾ハーフマラソン、9時スタート?

1007:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb3a-VIZ3 [2001:268:9ac1:7ea5:*])
23/11/19 08:17:44.25 SRr13L0S0.net
欠場選手は誰か?

1008:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9db8-JNP4 [60.87.249.154])
23/11/19 08:20:02.96 0e1kOWhs0.net
唐澤はいる?

1009:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 5時間 58分 39秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch